-
1. 匿名 2019/01/31(木) 14:58:11
・「母親に似てる」と言う男性はだいたいマザコン
出典:googirl.jp
・浮気する人はなおらない
・少しでも違和感があったら逃げたほうがいい
「自分のなかで、少しでも違うなって思う人とは合わないから自分の直感を信じるべき! 笑顔が優しいけど心のなかでちょっと気持ち悪いなって思った人は、あとからDV男だってわかった」(30代/医療事務)
・「忙しい」を繰り返す男はろくな人ではない
・元彼からの連絡はろくなことがない
・陰のある人は面倒くさい
経験してわかった! 恋愛をして学んだこと | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jp恋愛も経験を積めば、わかってきたり見えてくるものがあります。若い頃は知らなかったことでも、経験をするにつれて同じ失敗は繰り返さなくなるもの。ここでは、実際に恋愛をしてみて学んだことを聞いてみました。恋愛をして学んだこととは?
恋愛で学んだことありますか?
+475
-3
-
2. 匿名 2019/01/31(木) 14:59:13
またそのイラストか+153
-22
-
3. 匿名 2019/01/31(木) 14:59:38
親友にやめときなって言われた男は大体ダメな男だった+741
-15
-
4. 匿名 2019/01/31(木) 14:59:45
歯がない人はやめとけ+683
-13
-
5. 匿名 2019/01/31(木) 14:59:55
学ぶ程恋愛してねぇや...
+501
-7
-
6. 匿名 2019/01/31(木) 15:01:12
男はち○んこが本体で脳ミソが玉の中にあるということ
若いほど猿率あがる+540
-15
-
7. 匿名 2019/01/31(木) 15:01:18
自分より5才以上年下の女の子とばかり付き合ってる男はモラハラが多い+479
-31
-
8. 匿名 2019/01/31(木) 15:01:19
>>4
思わず吹き出した+132
-12
-
9. 匿名 2019/01/31(木) 15:01:26
家庭環境複雑な人は絶対にやめておけ
性格ネジ曲がってどうしようもない+720
-32
-
10. 匿名 2019/01/31(木) 15:01:32
元彼からLINE「久しぶり?元気?」
意訳「ヤリたい」+801
-3
-
11. 匿名 2019/01/31(木) 15:01:48
私と付き合ったら絶対変わるもん!♡とか思ってたけど無理無理。
クズは誰と付き合ってもクズ+786
-7
-
12. 匿名 2019/01/31(木) 15:01:57
恋愛してわかったこと
会いたくて震えるってガチだったんだって
私本気で恋してた
会いたくて震えるとか馬鹿にしてるたちだったけど、いざ好きな人に会えなくなったらたしかに寂しさと不安で震えるよ+459
-67
-
13. 匿名 2019/01/31(木) 15:02:12
>>1
「忙しい」を繰り返す男はろくな人ではない
最初は彼の迷惑にならないように連絡控えたりしてたけど単純に遊ばれてただけだった+537
-4
-
14. 匿名 2019/01/31(木) 15:02:26
見栄っぱりな男はしんどかったな。彼女もブランドとして見てるような感じがして。+332
-5
-
15. 匿名 2019/01/31(木) 15:02:26
良い縁はとんとん拍子に進む
出会い~結婚までがあっという間
一概には言えないけど+743
-19
-
16. 匿名 2019/01/31(木) 15:02:51
PTSD持ちはやめた方が良い
こちらもおかしくなる+198
-8
-
17. 匿名 2019/01/31(木) 15:03:05
出会ったその日~付き合いが浅すぎるのに
「同棲したい」「結婚できたら(年齢問わず)」「出会えて良かった!」
もれなく・・・ね。
+514
-4
-
18. 匿名 2019/01/31(木) 15:03:33
告白されたら、とりあえず一回断る。
それでも好きでいてくれる人の中から好きな人と付き合うと上手くいく。
一回フルと付き合った時喜ばれて大切にされる。
+35
-70
-
19. 匿名 2019/01/31(木) 15:03:41
家庭環境と性格の悪さは因果関係が無いような気がするけど...+24
-60
-
20. 匿名 2019/01/31(木) 15:04:06
初期段階で「飲みに行こうよ」←この誘い方する男は猿(クズ)率高い
お酒→酔わす→やる+488
-28
-
21. 匿名 2019/01/31(木) 15:04:17
ケチと貧乏は違うからな!!!!
あと、忙しくて連絡できなかったとかほざいてるやつ!!!!お前はトイレに行く時間もお風呂に入る時間も通勤の時間もないのか!!!( ・᷄ὢ・᷅ )アァ?+559
-20
-
22. 匿名 2019/01/31(木) 15:04:18
付き合っていても相思相愛とは限らない+532
-3
-
23. 匿名 2019/01/31(木) 15:04:37
男性はめちゃくちゃギャップに弱い。
普段クールで一切弱みを見せない女性が泣いたときとか。
まぁ、意図的にやるのはどうかと思いますが...+17
-23
-
24. 匿名 2019/01/31(木) 15:04:45
既婚者を好きになったり
付き合ったりするのは時間の無駄+579
-9
-
25. 匿名 2019/01/31(木) 15:05:02
相手を勝手に特別な存在だと美化しすぎてた。
+448
-5
-
26. 匿名 2019/01/31(木) 15:05:18
電話越しでも、親に横柄な態度とる奴はやめとけ。+335
-6
-
27. 匿名 2019/01/31(木) 15:05:23
顔は笑っていても目が笑ってない男はやばい+285
-7
-
28. 匿名 2019/01/31(木) 15:05:27
>>21
わかるわー。忙しいを多用する男は大抵無能。+415
-8
-
29. 匿名 2019/01/31(木) 15:05:37
自分がどんなに相手のことを好きでも、実らない恋もあるんだということ。+639
-1
-
30. 匿名 2019/01/31(木) 15:05:56
恋愛より楽しくて幸せなことはたくさんある。+475
-4
-
31. 匿名 2019/01/31(木) 15:05:57
このトピのコメントに該当してる元カレがいてやっぱりろくでなしだなと思うけど、いまだに好きな私も相当バカだなと呆れる
たとえ一緒になっても幸せにはなれないのに、どうしても他の人じゃなくて元カレが良いんだよね…+270
-14
-
32. 匿名 2019/01/31(木) 15:06:01
>>4
選ばないけど、確かにこれは大事w+137
-3
-
33. 匿名 2019/01/31(木) 15:06:17
>>15
ほんっとうにそれ実感してます。
出会って1ヶ月でお付き合いを始めて、付き合ってる半年で結婚しました!+238
-36
-
34. 匿名 2019/01/31(木) 15:06:18
少しの間距離を置こう、で復活することはない。+447
-13
-
35. 匿名 2019/01/31(木) 15:06:31
>>29
だから切ない…+69
-4
-
36. 匿名 2019/01/31(木) 15:06:46
ろくな男がいないということ+239
-8
-
37. 匿名 2019/01/31(木) 15:07:31
毒親育ちは結婚にかなりの障害。
不幸に私も巻き込むから好きだけど結婚したいけど無理と泣かれた…。
私も結婚するならこの人だ!と思ってただけにショックだった。
うちもゴタゴタしてる家庭だったけど、そのせいで結婚諦めるなんて発想は無かったから。+152
-10
-
38. 匿名 2019/01/31(木) 15:07:56
家柄悪いやつはダメだわ+267
-8
-
39. 匿名 2019/01/31(木) 15:08:20
コスパは、考えない方が良い。+47
-1
-
40. 匿名 2019/01/31(木) 15:08:21
下ネタでごめん!
早漏より遅漏の方が辛い。+388
-5
-
41. 匿名 2019/01/31(木) 15:08:26
お互いを束縛するような恋愛はうまくいかない。+186
-6
-
42. 匿名 2019/01/31(木) 15:08:30
顔で決めない方がいい
ちょっと性格に違和感あるけど顔がいいから許すとかいうのは百パー幸せになれない+535
-13
-
43. 匿名 2019/01/31(木) 15:08:39
自分の気持ち良さ優先で避妊しない男とは別れろ。+386
-2
-
44. 匿名 2019/01/31(木) 15:08:43
運転で性格荒くなる人は、喧嘩の時とかも荒っぽくなりやすい。普段どんなに穏やかでもね。+329
-0
-
45. 匿名 2019/01/31(木) 15:09:07
>>6
ち◯こじゃなくて?
ち◯んこって言ってしまってるやんけ+358
-17
-
46. 匿名 2019/01/31(木) 15:09:22
普段優しくない人は、夜も優しくない人が多い。+240
-5
-
47. 匿名 2019/01/31(木) 15:09:55
貧乏ゆすりが激しい人はやめておいたほうがいい。我慢できない人で店員さんに暴言吐いてた。+249
-4
-
48. 匿名 2019/01/31(木) 15:09:58
でも好きになるとそんなの見えなくなるぅぅう
ああぁー+329
-12
-
49. 匿名 2019/01/31(木) 15:10:01
頭の悪い人とつき合うのは時間の浪費。+313
-2
-
50. 匿名 2019/01/31(木) 15:10:14
元彼から連絡きて、少し盛り上がってきた時にセックスの話しされた
くそ+262
-4
-
51. 匿名 2019/01/31(木) 15:11:11
問題のある部分に対して「いつかは治る」は治らない。
とにかくすぐ辞めるクセがあった元彼は大学を惰性で辞めて、仕事も「合わない」とすぐ辞めてた。
すごく頭は良い人だったのでいずれはちゃんと勤まるかと思ったけどやっぱダメだった。+259
-5
-
52. 匿名 2019/01/31(木) 15:11:31
男は高校生、大学生は、猿並にやりたがるので、社会人になって初めて、性欲抜きというか、性欲に左右されにくい恋愛が出来るようになる。+167
-18
-
53. 匿名 2019/01/31(木) 15:11:40
>>45ちょ笑!!!+80
-6
-
54. 匿名 2019/01/31(木) 15:12:58
イケメンは必ず浮気する。て言うか自分が浮気相手の可能性を疑え。+230
-12
-
55. 匿名 2019/01/31(木) 15:13:10
>>20
田舎の娯楽がない所はたいてい飲み行こうよって誘う話をよく聞く
飲み屋しかないから+93
-1
-
56. 匿名 2019/01/31(木) 15:13:28
男は総じて子供+230
-7
-
57. 匿名 2019/01/31(木) 15:13:29
何人もの女性とうまいこと付き合える器用な男がいること。
優しく人当たりのいい男は要注意。+357
-5
-
58. 匿名 2019/01/31(木) 15:14:25
金銭感覚がおかしい奴は絶対にダメ
ダメなんだよ、ね、マコさん+155
-9
-
59. 匿名 2019/01/31(木) 15:15:01
仲良くなれない人って、いつまでたっても仲良くなれない
DLに行けば、旅行に行けば、~すればという条件はない+204
-1
-
60. 匿名 2019/01/31(木) 15:15:21
意外と誠実な男性も多いということ+306
-9
-
61. 匿名 2019/01/31(木) 15:15:29
男は皆浮気する、ていうのは浮気する男と浮気された女の常套句+326
-2
-
62. 匿名 2019/01/31(木) 15:15:40
連絡もくれるし大事にされてると感じても、ふとした時に何故か不安になることがあった。
動物的な勘は結構当たるもので、私の場合は元彼がマッチングアプリに登録して女漁ってた。
問い詰めたら支離滅裂な言い訳をして、仕事が忙しいの一点張りでどんどん連絡が減った。まともに話し合いもしようとせず、最終的には一方的にLINEで別れを告げられた。
なんとなーく不安になる恋愛の裏には必ず何かある。+378
-2
-
63. 匿名 2019/01/31(木) 15:16:31
最初から完璧な男はいない。
共に成長して良い男、良い女になって結婚するのがベスト。
でも年齢上がると成長できない変われない。+326
-3
-
65. 匿名 2019/01/31(木) 15:17:22
>>60
でも誠実な男ってつまらないんだよね
+24
-44
-
66. 匿名 2019/01/31(木) 15:17:48
優しい人は誰にでも優しくて
焼きもちや嫉妬に苦労するし
それに振り回されたりもする+188
-2
-
67. 匿名 2019/01/31(木) 15:19:12
男の言葉は信用しない方がいい+218
-4
-
68. 匿名 2019/01/31(木) 15:19:36
一途だと浮気される。+96
-8
-
69. 匿名 2019/01/31(木) 15:19:43
見栄張って料理好きとか言わない方が良い+193
-4
-
70. 匿名 2019/01/31(木) 15:19:48
焦るやつ、せっかちなやつ、待てないやつはやめとけ。
最初は優しくてもね。
そんな片鱗があるならば、早めに退散。
自己中、短絡的、短気、被害者意識強め。
思い通りにならないと、イライラ爆発。
もれなくその親も短気、自己中。
全て相手が悪いとする思考パターン。
結婚は相手の家族もついてくる、とよく言いますが、若気の至りで何も気にせずし、痛いほど身に染みました。
ベースの性格は人は変わりません。+213
-0
-
71. 匿名 2019/01/31(木) 15:20:14
性格悪いくらいの人が結婚していく+145
-8
-
72. 匿名 2019/01/31(木) 15:21:13
やたら見た目を気にする男は散財する。+164
-3
-
73. 匿名 2019/01/31(木) 15:22:15
>>61
容姿レベルが下の上レベルまでならどんなに優しくて誠実そうでも絶対100%する。
本当にする+19
-30
-
74. 匿名 2019/01/31(木) 15:22:22
元彼からの連絡は最初は懐かしい話が出来て
自分を理解してくれてて
やり直そうと考えてしまいがちだけど
結局あわよくばヤリたいだけだったり
別れた理由の再確認だったりでろくなことがない+239
-1
-
75. 匿名 2019/01/31(木) 15:22:27
自分の親に何も意見できないような男はやめとけ。
結婚したら地獄。
守ってもらえない、味方になってもらえない。
大事なところで自分の意見がわからない。+278
-1
-
76. 匿名 2019/01/31(木) 15:25:54
店員さんにキツイ人。
最初のデートで出さなくても数回目くらいで変な店員さんに当たった時の彼の反応を見ましょう。
小さいことでキレる、お金を投げるとか
論外。+202
-1
-
77. 匿名 2019/01/31(木) 15:26:38
>>3
コレ。
第三者目線で客観的かつシビアに見定めてくれる。+7
-3
-
78. 匿名 2019/01/31(木) 15:26:42
忙しいのやつはガチ
信用できない+229
-4
-
79. 匿名 2019/01/31(木) 15:27:03
君にはいつも笑ってて欲しいんだ←これ言う男、ようするに相手が機嫌良くないと対応できない器の小さいヤツなんだ。+227
-8
-
80. 匿名 2019/01/31(木) 15:27:04
創価学会員もやばいから止めとけ+176
-6
-
81. 匿名 2019/01/31(木) 15:27:26
>>62
私の元カレの話かと思った・・・
しょうもない男ってやっぱどこにでもいるんだな〜+74
-0
-
82. 匿名 2019/01/31(木) 15:29:30
お酒飲んで大きなことばっかり言う。
話したこと覚えてない!!!
いい加減にしろよな!!!+187
-1
-
83. 匿名 2019/01/31(木) 15:29:31
自分の恋愛になると冷静な判断ができないってこと。+235
-3
-
84. 匿名 2019/01/31(木) 15:29:41
一緒にいて居心地のいい人だけど見た目は残念で、恋愛感情は湧かず友達として何年もいた。
のに、いざ別の見合い話が舞い込んだ時、離れるかもと思うと涙が出た。
結局見合いは断り、見た目は考えずに結婚したけど居心地がいい、というのは結婚に大事ですね。
結婚前に知らなかった愛情を理解しました。+253
-2
-
85. 匿名 2019/01/31(木) 15:33:04
女にモテて派手な男は 地味な女 もしくは自分より上を行く手に負えない女を好む。+178
-2
-
86. 匿名 2019/01/31(木) 15:33:40
相手によって言動が同じか違うか、よくよく見るべき。恋人に向かって言う言葉なんて、あまりものさしにしない方がいい。+115
-2
-
87. 匿名 2019/01/31(木) 15:34:16
面倒くさい+34
-1
-
88. 匿名 2019/01/31(木) 15:36:08
>>9
今 好きな人がそうだわ。
本人のせいじゃないんだけど、お父さんは浮気して腹違いの兄弟がいるらしく、その為なのかお母さんとお姉さんは重度の鬱。
だからか感情が凄く不安定。
ただそういう中で育ったからか 優しい時は凄く優しい。見た目の批判とか言っているの聞いた事が無い。+107
-2
-
89. 匿名 2019/01/31(木) 15:39:44
トピズレすみません。
この間気になる彼と食事に行って、お手洗いから戻るとお会計が終わっていました。
あれ?お金もう払ったの?とわたしが聞くと彼が、
こーいうのかっこよくない?^_^ 後でお金ちょうだいね! と言いました… 少し変わってますよね…?
ちなみにわたし31歳、彼24歳です。+484
-6
-
90. 匿名 2019/01/31(木) 15:41:02
ジュディマリの「そばかす」
「星占いもアテにならないわ」って歌詞
前は「何故??いきなり星占いの話???」だったけど
すっごい好きな人が出来な時に「あああ~!!こういうことだったのか!!!」
て合点が行った。
+129
-7
-
91. 匿名 2019/01/31(木) 15:43:23
>>89
お金請求すんだ…。
外で格好つける人って内弁慶の人が多い。家ではよく彼女や奥さんに暴言吐いてる人が多い。
私のお父さんと元カレがよそにはいい旦那(彼氏)演じて内弁慶だった。
様子見してみて他にも内弁慶の片鱗が見えるなら別れるのもオススメかも。+319
-0
-
92. 匿名 2019/01/31(木) 15:43:23
>>73
うちの親はしてないよ。断言できる。
片田舎の自営業で、目覚めてから寝るときまで家族一緒だもの。祝日ももちろん家族で過ごすし、床屋だってひとりでは行かない。
母はしあわせそうですよ。
ええ、そんな生活で一緒に働く私は嫁に行けなさそうです。+88
-2
-
93. 匿名 2019/01/31(木) 15:45:06
セックス下手な男ほどプライドが高い+163
-4
-
94. 匿名 2019/01/31(木) 15:46:06
うそつきはダメだ。+133
-0
-
95. 匿名 2019/01/31(木) 15:46:46
>>91
コメントありがとうございます。
ちなみに彼氏ではなく、気になる人です。
友達や家族に話したら、おかしいと言われました。笑
それなら普通に割り勘で良くない…?と。
歳下だからこんな所もあるのかなーと楽観的に考えてましたが…+199
-1
-
96. 匿名 2019/01/31(木) 15:47:51
>>89
セコイ。結局あとから請求するんだったら何の為に先に支払い済ませたのかって話しだよ。
しかも年上でそれはない
ただのええかっこしい
+288
-16
-
97. 匿名 2019/01/31(木) 15:48:09
あんまりにも小綺麗な男はナルシストだから面倒くさい。+59
-1
-
98. 匿名 2019/01/31(木) 15:48:43
>>89
そんな彼のことを、子供みたいな可愛い人💓っておもえる女性ならいいとおもうよ。
えっ⁉️とおもったのなら合わないんじゃないですかね‥+218
-0
-
99. 匿名 2019/01/31(木) 15:48:57
>>89
怖い怖い!わたしならお金払って速攻帰リます。+165
-3
-
100. 匿名 2019/01/31(木) 15:49:19
気軽に触って来る甘えてくるやつは大体遊び目的+89
-0
-
101. 匿名 2019/01/31(木) 15:49:47
>>96
ごめんなはい、あなたの方が年下だったのね。
どっちにしても その彼はダメな気がする+158
-6
-
102. 匿名 2019/01/31(木) 15:51:25
会って数回でプレゼントしたり、頑なに奢ろうとする男は実はやばい+31
-15
-
103. 匿名 2019/01/31(木) 15:51:35
30歳過ぎて服に金かけてる男はロクなのいない+194
-11
-
104. 匿名 2019/01/31(木) 15:51:44
別れた後に連絡くる時は相手が弱ってるときやらでなんらやら死ぬほど面倒くさい。
会うとろくな目にあわない+86
-1
-
105. 匿名 2019/01/31(木) 15:52:50
相手のこと信用して部屋についていって結局流されていたしてしまった時、後悔しながらも周りに責められて思った。
男女二人で部屋にいたら襲われても仕方ないって論法が成り立つなら、女がそれを拒まなくても仕方ないって論法も成り立つべき。
だけどね、ほんとになにもしないやつは何度も夜部屋に呼ばない!
理由を話したうえでしつこく信用してと誘ってくるやつは黒!+88
-4
-
106. 匿名 2019/01/31(木) 15:56:58
未練タラタラな男はTwitterで自分から女を振っておきながらも何度もツイートする
ほんとみっともないよ
周りから見たら未練あるのモロバレ+56
-2
-
107. 匿名 2019/01/31(木) 15:56:59
「可愛げがない」
「女は愛嬌」
この辺を言う男はやめておけ。
「(俺の思い通りの言動をしないから)可愛げがない」という意味だ+266
-5
-
108. 匿名 2019/01/31(木) 15:57:12
>>101
わたしが歳上です!笑
アドバイスありがとうございます。
すごく好きな相手なので、なかなか気持ちの切り替えが難しく…そもそも彼はわたしにあまり興味すら無さそうなのですが…+62
-8
-
109. 匿名 2019/01/31(木) 15:57:16
女っぽい容姿のやつヒョロガリ(芸能人でいうと本郷奏多とか神木隆之介)
高確率でクズ&クズ
理由はそういうタイプは女からモテるせいか浮気性かモラハラが多い+183
-17
-
110. 匿名 2019/01/31(木) 15:58:27
素敵な男は35歳にもなればよその女のものになっているということ+238
-7
-
111. 匿名 2019/01/31(木) 15:59:30
やたら女慣れしてる男は要注意
金曜の夜から返信来なくなる男もダメ+173
-2
-
112. 匿名 2019/01/31(木) 16:01:11
>>95さん
91です。私だったら元カレと父親で懲りてるので即対象外にするけど、気になってるからここで相談してるんだよね?
その人にバレないように他の人とも食事に行ってみて冷静になってみるのもありかもしれない。
自分の母親までも反対するなら本当にちょっと考えた方がいいかも。
縁があれば何年かかってもその人と付き合うから無理して焦らなくても大丈夫じゃないかな?内弁慶だった時、そういう男って別れるのに苦労するから。+15
-0
-
113. 匿名 2019/01/31(木) 16:01:18
ヤリ○ン、ヤ○マンにろくなのいない+65
-0
-
114. 匿名 2019/01/31(木) 16:01:57
未成年と付き合ったら怒られる+19
-0
-
115. 匿名 2019/01/31(木) 16:01:59
>>6
意味わからない。+3
-5
-
116. 匿名 2019/01/31(木) 16:03:56
>>108
今どき男だから奢れっていうのもどうかと…
割り勘だと喧嘩の原因にならないから私はアリだと思う。+10
-35
-
117. 匿名 2019/01/31(木) 16:04:19
友達にやめとけと言われた男は、結局ダメだった。友達や親から祝福されない人はやっぱダメだね。あとマジで一回でも浮気したことある男は、ゴミだぞ。一人残らずゴミだ。私と別れたって浮気相手の方に行くだけだからね。+262
-3
-
118. 匿名 2019/01/31(木) 16:04:50
>>114
そういえば未成年と付き合ったと自慢してた32歳が25歳と結婚したわ+2
-9
-
119. 匿名 2019/01/31(木) 16:05:08
モラハラ男に馬鹿にされたり無視されたから
平手打ちしたり言い返したら1週間で交際解消できたよ+152
-0
-
120. 匿名 2019/01/31(木) 16:05:34
>>89
後でお金ちょうだいね!
コレがなければ「かっこいい」のにね・・残念!!
年下でカッコつけたいなら最後までつけてほしいわねー+184
-2
-
121. 匿名 2019/01/31(木) 16:06:16
>>118
25歳は未成年じゃなくない?+11
-2
-
122. 匿名 2019/01/31(木) 16:06:28
自分より2ランク以上上の男性(容姿、人望、学歴、経済力など)と付き合う時は遊ばれる可能性も覚悟したほうがいい…
+183
-1
-
123. 匿名 2019/01/31(木) 16:07:14
>>116
いや割り勘じゃなくて、店員の前では男が払うフリして後で請求がOUT
+243
-0
-
124. 匿名 2019/01/31(木) 16:07:46
結婚するなら、春夏秋冬を過ごしてみてから。+91
-1
-
125. 匿名 2019/01/31(木) 16:07:56
>>121
過去に未成年と付き合ってたんじゃないのかな??+19
-2
-
126. 匿名 2019/01/31(木) 16:09:06
恋愛の悩みなんてない方がいい。
付き合っているうちに悩むならその先うまくいかない。
いいご縁の相手とは結婚まではトントン拍子。+219
-3
-
127. 匿名 2019/01/31(木) 16:09:19
>>107
あー分かる
「可愛いげがない」
これをいう人は男女とも地雷+201
-2
-
128. 匿名 2019/01/31(木) 16:10:16
私がいないとダメな人は、私がいたところでダメ+190
-0
-
129. 匿名 2019/01/31(木) 16:10:23
>>116
うん、だから割り勘でいいんだけど、それならトイレ行ってる間に勝手に一人で会計を済ませる必要がないって事。
勝手に済ませておいて請求するのは違うんじゃない?って話じゃないかな?+205
-1
-
130. 匿名 2019/01/31(木) 16:11:30
あなたも、あなたの親も大事に思ってくれる人が本物
+97
-2
-
131. 匿名 2019/01/31(木) 16:12:26
経験上、色々と厄介なのが多いからと言う理由で周りに内緒で付き合おうとする人や、自分自身の事をガンガンアピールする、やたら好き好きと言ってくる男性は自分の事しか考えてない可能性が高いから辞めておくことかな。あと助手席で寝ると怒る人や機嫌が悪くなる人。眠くなるのは仕方ないし、運転が上手い証拠だとおもうのにね。ヤリたいアピールする人もね。
あと経験ではないが、女性は○○だ!男は○○だ!と決めつける人や考えを押し付ける人はモラハラ気質な感じがします。
+164
-1
-
132. 匿名 2019/01/31(木) 16:13:08
付き合ってると色々不満が出てきてついどうして?なんで?と相手を自分基準に変えようとしてきたけど結局何も変わらないし分かり合えなかった。自分の理想の相手に変えようとするのは時間の無駄だった。不満を抱えながら我慢して付き合うか、別れるかの選択しかない。自分の理想を押し付けられる相手も苦しいだろうし、価値観が合わない相手とは早く別れた方がいい。+117
-0
-
133. 匿名 2019/01/31(木) 16:13:35
愛するよりも愛されたほうが心地いいこと。
いくら好きでも、付き合えても時々不安になる。
好かれて求められたほうが気持ちが穏やかでいられる。
もちろん、自分も好きになれる人なら。だけど。
いくら好かれても好きだと思えなければ論外だよね。+221
-3
-
134. 匿名 2019/01/31(木) 16:15:07
娘ほど年の離れた女性を性の対象としてみてる男はロクでもない。
人相は性格が出る。眉間にくっきりシワのある男は曲者。
第一印象は絶対に当たるので印象が悪かった人にはその後いくら良くされても近づかないのが一番。+168
-7
-
135. 匿名 2019/01/31(木) 16:15:12
なんかこうやって読んでると、みんな大事なこと良くわかってるのにね……涙
+253
-3
-
136. 匿名 2019/01/31(木) 16:17:47
面食いの自覚がある若い女子は、
何としても23歳までに性格の良い(※重要)イケメンを捕まえとけ!!
それ以降でもフリーのイケメンはいるにはいるが
浮気性、浪費家、仕事が続かない、そもそも結婚願望がないなど旦那には不向き。
性格の良いイケメンなんて、まず彼女は離さないし奇跡的にフリーになっても争奪戦必須だぞ!+218
-4
-
137. 匿名 2019/01/31(木) 16:17:47
お金貸してって言うやつは
ろくでなし+113
-2
-
138. 匿名 2019/01/31(木) 16:22:29
>>134
わかる!
よく旦那が年下だと浮気されるとか言うけど私は逆だと思ってる。
わざわざ年上の女を選んだってことは年齢で判断しない人じゃんね。むしろ結構な年下と結婚した男のほうが女遊びするイメージある。+179
-8
-
139. 匿名 2019/01/31(木) 16:23:35
どんなに好きな人でも、お母さんがヤバい奴は別れた方がいい。泣きながらでも別れた方が良い。+109
-0
-
140. 匿名 2019/01/31(木) 16:26:00
旅行に行って、「合わないな」と感じればすぐに別れた方がいい。
電話越しで母親の声が聞こえたら地雷男に近い。
「お金より愛」と本気で言う奴は己の現実が見えていない。+137
-1
-
141. 匿名 2019/01/31(木) 16:26:00
>>108
何回も誤字でごめんなさい(>人<;)
でも彼は 少し見栄張りというか、若いしカッコつけたいのは分かるけど、苦労しそうな気がします。+15
-1
-
142. 匿名 2019/01/31(木) 16:26:36
>>6 どこも隠せて無いよ!!!!!+37
-1
-
143. 匿名 2019/01/31(木) 16:27:24
忘れられない男を何年も想い、失恋ソングをそうだよねって共感して聴いてるヒマがあれば、サッサと次を見つけた方がいい。
その時間は戻ってこないし終わったこと。+262
-1
-
144. 匿名 2019/01/31(木) 16:28:53
>>112
ありがとうございます😭
もう少し冷静になった方がいいですね…
いつも恋愛で突っ走って失敗するので…+19
-0
-
145. 匿名 2019/01/31(木) 16:29:06
死ぬほど好きでも
いつかそうじゃなくなる+256
-0
-
146. 匿名 2019/01/31(木) 16:30:59
付き合って間もないのにお泊りの翌日何事もなかったかのように「用事あるから帰るね〜」って男とはその温度差は埋められない。+136
-1
-
147. 匿名 2019/01/31(木) 16:32:27
追ったら大抵逃げられる。+129
-3
-
148. 匿名 2019/01/31(木) 16:33:24
社内恋愛とかサークル内恋愛とか、〜〜内恋愛は辞めといた方がいいとは言わないけど、周りに言わないほうがいいなってほんとに思った+150
-0
-
149. 匿名 2019/01/31(木) 16:36:07
>>66
でも、自分にだけ優しい人だとそれはそれで重すぎる。
という矛盾・・+11
-4
-
150. 匿名 2019/01/31(木) 16:36:42
普段は節約気味でも、ここぞという時にお金をケチる男はダメ
+93
-3
-
151. 匿名 2019/01/31(木) 16:39:32
多趣味な男は結婚向きではない・・・かな。
お金は掛かるし出会いも多いし、休日の使い方でモメる。+133
-2
-
152. 匿名 2019/01/31(木) 16:42:32
浪費癖は直らない、直そうとして頑張ってしまったわ、時間もったいない。+37
-1
-
153. 匿名 2019/01/31(木) 16:43:59
>>122
これはほんとにそう。経済面とか学歴面とかのレベルが高い男性ほど相手のそういう面もシビアに見てたりする+96
-2
-
154. 匿名 2019/01/31(木) 16:47:35
忙しいっていう男にろくな奴はいない。
んー、でも職人業で休みない時期とかで朝から晩まで働いてるから全員が全員はないかな。
ただ浮気したやつは繰り返す(体験談)+139
-0
-
155. 匿名 2019/01/31(木) 16:48:26
第一印象だけで決めちゃだめ
誰にでもニコニコ優しい人は実際外面が良いだけで結婚すると妻にだけきつく当たる
あとみんなに優しいから浮気するチャンスが多くなる
堅物で不器用だな~くらいの人が意外と誠実で人として信用できる+174
-1
-
156. 匿名 2019/01/31(木) 16:53:31
>>89
そう言っちゃうとこがカッコ悪い!
お金ちょうだいって子供か!
年下彼氏なら懐案じて金くらい出すが、そう言われたらドン引きするわ。変だよ。+66
-1
-
157. 匿名 2019/01/31(木) 16:53:32
自分を出せる人が一番良い。簡単なようだけどなかなかいない。+170
-0
-
158. 匿名 2019/01/31(木) 16:53:38
長く付き合えばいいってもんじゃない。
結婚したいなら好きという感情捨ててでも次へ行った方がいい!!
長年付き合って最近振られたアラサーより+150
-1
-
159. 匿名 2019/01/31(木) 17:00:24
プロポーズもしてないのに、結婚しようとか子供の話されても鵜呑みにするな!挨拶みたいなもん+177
-0
-
160. 匿名 2019/01/31(木) 17:03:25
ふたりの間だけでの「結婚しよう」「結婚も考えてる」は高校生カップルのそれと変わらない。+175
-1
-
161. 匿名 2019/01/31(木) 17:07:21
信じることが一途ってことではない。
信じるのって難しいようで簡単なこと。
疑うのも大切。+53
-4
-
162. 匿名 2019/01/31(木) 17:07:24
>>62
全く同じでびっくり!
元カレは優しい人だったけど、たまに嫌な胸騒ぎを感じて不思議に思ってたら出会い系アプリで何人もの女と連絡とってた
「不安になるからやめて欲しい」って言ってるのに「ヤってないから浮気じゃなくない?お前重いわ」って逆ギレされてLINEで一方的にフラれたよ
まず不安にさせるような態度取ること自体おかしいし、謝りもしない、話し合いも出来ない男は結婚してもいろんな現実から逃げる奴だろうなと悟りました+205
-0
-
163. 匿名 2019/01/31(木) 17:08:05
男は心底惚れてる女にはめちゃくちゃ優しい。
姫扱い。+234
-3
-
164. 匿名 2019/01/31(木) 17:08:31
胃袋を掴めは都市伝説。+102
-2
-
165. 匿名 2019/01/31(木) 17:09:55
性格は短気ではなく絶対穏やかな人。嘘を嫌う誠実な人がいい。食べ物など好き嫌いなくても味などにうるさいグルメな人とつきあうと苦労する。ケチは愛情もけちる。ましてやケチを自慢するやつなんかは近寄ってもだめ。怪しい経歴を持つ人や出自には近寄らないこと。
口先だけの口がうまくいいことばかりを言うやつには気をつけろ。そのうち嘘がばれて豹変する。
これ全部一人のクズ男から学んだ。
あいつは口だけは達者だったから、また何人も大人しそうな従順そうな子の犠牲者が何人もいるんだろうな。+143
-0
-
166. 匿名 2019/01/31(木) 17:12:56
40才オーバー男性の地雷率
未婚は95%
バツ1は90%
バツ2は99%
30才後半になって婚活始めたけど、まともな残りの数%に選ばれる容姿も自信もなし。
もう詰んでるから諦めました。
+134
-1
-
167. 匿名 2019/01/31(木) 17:27:20
恋愛感情って執着心と同義語といっても強ち間違ってはいない。
だから様々な負の感情も生み出す。
振り回されたり不安になるのも執着心がそうさせている。
別れや失恋の辛さ、悲しみも正にその顕れ。
人に執着しない生き方は全然ありだし、寧ろその方が楽に生きられる。+136
-1
-
168. 匿名 2019/01/31(木) 17:35:46
>>89
>後でお金ちょうだいね!
周りにカッコつけてるだけでダメダメだね+83
-0
-
169. 匿名 2019/01/31(木) 17:41:10
このトピ、元カレたちに当てはまりすぎて…見る目なさすぎていい恋愛してなかったな…とつくづく思うわ…+99
-0
-
170. 匿名 2019/01/31(木) 17:41:36
忙しい、時間ない、は言い訳。本当に好きなら時間は作る。そして失いたくないなら不安にさせないように努力すると思う。+209
-1
-
171. 匿名 2019/01/31(木) 17:42:08
自分の快楽を優先する奴のモラル感覚の崩壊っぷりは、女性の想像をはるかに超える。
クズはどこまでもクズ。
言い訳←日本語になっていない。+83
-0
-
172. 匿名 2019/01/31(木) 17:56:37
いやよいやよも好きのうちの言いますが、ほんとに余計なお世話ですよね。
でもあんまりタイプの男性じゃなくても猛アタックされたり優しくされる(特に自分が弱ってる時)とぐらっとする時もあると言えばあると思います。
男性はその点が覆ることがない。
例えば本命の彼女がいて自分がセフレだったとする。本命と別れたとしても繰り上がりはなく。本命はまた別から探してくる。+73
-4
-
173. 匿名 2019/01/31(木) 18:06:03
草食系男子なんて存在しない。
「あの人は草食系だから~」っていう人がたまにいるけど、それは違う。
あなたに興味がないだけ。
男は、本気で惚れた女の前では猪突猛進。+171
-7
-
174. 匿名 2019/01/31(木) 18:07:17
片思いしてる時点で脈なし。
自分から誘わなきゃならない時点で脈なし。
連絡ないのが答え。+208
-2
-
175. 匿名 2019/01/31(木) 18:10:06
>>149
(笑)若いね~何事にも限度があるからそれは自分の許容範囲内でちゃんと見極めてね〜+2
-3
-
176. 匿名 2019/01/31(木) 18:18:39
恋愛にはまりすぎるのはダメ。
趣味とか友達とか他にも楽しみがあって、かつ恋愛もしてますぐらいが良いスタンス。+160
-0
-
177. 匿名 2019/01/31(木) 18:21:04
自分が恋愛脳のダメ女のうちは、どんなに頑張っても良い男性に出会えず、ご縁はダメ男ばかり。
まずは自分をどうにかする事が先決。+170
-0
-
178. 匿名 2019/01/31(木) 18:27:54
>>156
そうですよね…
今までお手洗い中に会計を済ませてくれていた男性は何人もいました。
なのでその行為が感激するほどの特別かっこいいものと思わないし…(もちろんかっこいいし嬉しいですが)
でもそんな彼のことずっと好きでいるわたしも変ですよね。笑+32
-4
-
179. 匿名 2019/01/31(木) 18:40:30
彼氏と全然会えなくて、約束してもドタキャンばかり。連絡するのもいつも私から。最近いいなと思ってる男性から食事に誘われたので、行ってもいいですよね+346
-0
-
180. 匿名 2019/01/31(木) 18:40:43
セックスは、肉体労働者、ドカタやトラック運転手やらの方が上手い。
汚いことになれてるから、ク○ニも抵抗なく、
身体使う仕事だからいい身体だし、運転が上手い人はセックスも上手いよ
残念ながら、エリート君は独りよがりでフェラばっかりさせたり、挿入で自分メインのセックスばかり。
あとイケメンや巨根も、前戯下手ばっかりだった…+144
-13
-
181. 匿名 2019/01/31(木) 18:43:52
デートしたり、相手の為に料理や家事したり、喋ったり、一緒に時間過ごしたり、たまにHするのは、女性にとって仕事だと思ってる。
これだけアイドルや、風俗キャバクラ、AV、家事代行として世間で職業として成立してるのに、割り勘したり、結婚考えてない男性は詐欺師や無銭食い逃げと一緒^ - ^+79
-6
-
182. 匿名 2019/01/31(木) 18:45:21
>>163
めちゃくちゃ好きな女性なのに振られたりしたら暴言吐いたりするよ
まあろくでもない男なんだろうけどね~
>>165
母親がお金と食べ物にうるさい男はろくな男じゃないと
私が小さい頃から言ってたわ
+52
-0
-
183. 匿名 2019/01/31(木) 18:48:04
恋の始まりの頃心に引っかかったことは必ず裏目に出てくる。結局それが別れの原因になったりもする。
+160
-0
-
184. 匿名 2019/01/31(木) 18:50:21
>>183
見なかったことにしようって見て見ぬふりをする人にありがちだね+21
-0
-
185. 匿名 2019/01/31(木) 18:55:43
お互いを好きでも別れなければならない状況もある。お互いに心から感謝して終われる恋愛もある。綺麗事かもしれませんが身をもって学びました泣+68
-4
-
186. 匿名 2019/01/31(木) 19:06:56
親から無償で愛される→自分を愛することが出来る→相手を愛することが出来る
このステップをきちんと踏めてないと相手との関係を上手く保てないことを学んだ。
表面的ではない真の原因を探って自分が変わらないと、付き合う相手が違っても同じこと繰り返すし、関係を持つ相手も何かしら不健全な場合が多く、それが不健全であると気付けない。
心身共にボロボロになって今は自分を大事にするところから始めている30代後半です。+142
-0
-
187. 匿名 2019/01/31(木) 19:07:51
>>181
相手を選ぶ権利は勿論あるから、するのが嫌な相手にはしなきゃいいだけとも言えるけど、結婚を考えてないもしくは口先だけで結婚をちらつかせてる場合その関係はセフレと変わらない気もする。+8
-0
-
188. 匿名 2019/01/31(木) 19:20:36
セックスと車の運転は人間性出る+74
-2
-
189. 匿名 2019/01/31(木) 19:23:29
>>89
同世代の女に相手にされないのよその人+21
-0
-
190. 匿名 2019/01/31(木) 19:28:37
仕事ずきじゃない男は生活もダメだわ。+11
-5
-
191. 匿名 2019/01/31(木) 19:45:03
一目惚れされて告白されても喜ぶな
容姿で入る男は、勝手に理想の女性像が高く少しでも理想とずれたらダメになる率が高い!+130
-1
-
192. 匿名 2019/01/31(木) 19:47:07
はじめて向き合った時の直感ってだいたいあってる。あっ、この人はちょっとあれかなとか。
好きになると曇っちゃうけど+84
-1
-
193. 匿名 2019/01/31(木) 19:53:18
結婚の話しとか重いとか言う奴は別れていい
人生の話しなんだから重くて当たり前
彼女の人生を重いからって逃げるような男結婚したって苦労するだけ
きちんと彼女のこと考えてる男なら重いとか言わないよ+169
-0
-
194. 匿名 2019/01/31(木) 19:54:24
ちょっとした違和感は信じたほうがいい
裏で何かが起こっているのは間違いない+142
-0
-
195. 匿名 2019/01/31(木) 19:55:02
初期段階で重い話をするやつはやめとけ+58
-0
-
196. 匿名 2019/01/31(木) 19:58:42
え。最近出会ったクズがトピの特徴フルコンプだわ…震えるレベルのクズだったけど、なるほど納得…+59
-0
-
197. 匿名 2019/01/31(木) 20:17:21
付き合ってる時不安になるのは自分が精神的に弱いからだと思ってたけど、そうじゃなかった。付き合ってる女性を不安にさせない男っていうのもいるんだと知った。+186
-0
-
198. 匿名 2019/01/31(木) 20:26:34
>>195
この手のは依存されてメンタル滅茶苦茶にされるよ+22
-0
-
199. 匿名 2019/01/31(木) 20:29:13
>>186
そこに気が付いたんだ偉いね。ほとんどの人は気が付かずにボロボロのまま人生終えると思うから。+39
-2
-
200. 匿名 2019/01/31(木) 20:43:45
お姉さん的な存在を求めてる年下には注意。
社会に馴染み、ある程度落ち着いてくると自分より若い女に目を向けるようになる。自分が大人になったら恋人にそれを求める必要がなくなるから。+92
-1
-
201. 匿名 2019/01/31(木) 21:01:00
人を好きになることが苦しいことを学んだ+92
-2
-
202. 匿名 2019/01/31(木) 21:02:50
理屈じゃない。+14
-3
-
203. 匿名 2019/01/31(木) 21:06:12
心理学も何もあてにならない。理屈が通じない。+59
-2
-
204. 匿名 2019/01/31(木) 21:10:25
同性の友人が少ない人は高確率で地雷+83
-11
-
205. 匿名 2019/01/31(木) 21:12:00
お金持ちで優しい(と思ってた)子供の時から知ってた男でも、実際同棲して逃げられそうにないな?と思われた途端モラハラしてきたり
もはや自分の自由を犠牲にして、結婚して子供を産むまで価値のある男っていないですね・・・
自分の見る目もないし、26歳でこの心境なので、もうお一人様で生きることも視野に入れてます+56
-0
-
206. 匿名 2019/01/31(木) 21:14:30
男が言う「好き」は大きく2つに分けられる。
ひとつは、欲望。
もうひとつは、愛情。
短期間で肉体関係になりたがるのがどっちか言うまでもない。
愛情がない関係はすぐ破綻する。+78
-1
-
207. 匿名 2019/01/31(木) 21:14:50
マッチングアプリしている男まともな男いない
付き合ってやめたと言っても関係が悪くなったり、遊びたくなったら再び再開する可能性ある+103
-3
-
208. 匿名 2019/01/31(木) 21:17:33
>>167そうだね。+1
-1
-
209. 匿名 2019/01/31(木) 21:18:06
「そんなやつ別れちゃいなよ〜」って所詮他人の恋愛だからって無責任に別れを促すんだよね。
友達がリア充でいるのが内心面白くないんでしょ。
本当は他人の恋愛に口出しなんてするべきじゃない+59
-8
-
210. 匿名 2019/01/31(木) 21:20:10
>>30それを見つけるのが一番楽なんだよね。+15
-2
-
211. 匿名 2019/01/31(木) 21:24:31
>>209難しいね。+5
-2
-
212. 匿名 2019/01/31(木) 21:31:05
少女漫画読みすぎて恋愛に夢見すぎた…
時間もお金も無駄にしてしまった。。。+24
-3
-
213. 匿名 2019/01/31(木) 21:37:34
不安になったり、言い合いとかで泣かされてばかりの相手はやめた方がいい+124
-0
-
214. 匿名 2019/01/31(木) 21:37:42
>>204
イケメンとか陰でモテるような真のモテ男は友人少ない率が高い+34
-3
-
215. 匿名 2019/01/31(木) 21:41:16
付き合う前に「結婚したい」と言ってくるやつはやめたほうがいい
誰にでもそういう事を言えるタイプの人
このタイプの人は、相手が欲しがってる言葉がどんなものか瞬時に分かる恐ろしいタイプ
あまり考えずに甘い言葉を吐くので、女がいざその気になると重たがって去ろうとする+81
-1
-
216. 匿名 2019/01/31(木) 21:41:17
鼻がデカくてもアソコが高いとは限らない。
車の運転が上手くてもセックスが上手いとは限らない。+80
-1
-
217. 匿名 2019/01/31(木) 21:47:01
あんたら拗らせすぎ。肩の力を抜きなされ+25
-3
-
218. 匿名 2019/01/31(木) 21:48:00
ビビッときた人が必ずしも運命の人じゃない+82
-2
-
219. 匿名 2019/01/31(木) 21:50:39
>>212実際は生身の人間と人間の間に起こる出来事だからね。もっと現実は生々しいわよね。+23
-0
-
220. 匿名 2019/01/31(木) 22:02:20
嫁子供を捨てた人は、話し合おうとせず逃げる+58
-2
-
221. 匿名 2019/01/31(木) 22:03:26
女をただ消費するだけの男がいる。
結婚とかまだ早くね?=俺を楽しませて楽させてくれるだけの女がいい
無責任な男は必ず存在する。+96
-0
-
222. 匿名 2019/01/31(木) 22:07:55
優柔不断の亭主関白
ブサイクなのにプライド高い
よわいものに対しては強気
+40
-1
-
223. 匿名 2019/01/31(木) 22:09:13
付き合う前と付き合ってからしばらくは本質なんてわからない+51
-1
-
224. 匿名 2019/01/31(木) 22:11:49
かなり年の離れた人との不倫。(20歳とかだったかな。)
関係を清算しようとしたら激高されて相手がストーカーになり
警察が介入しました。(無事関係は清算出来ました。)
一応、恋愛だったんだけど不倫は2度としません。
+52
-1
-
225. 匿名 2019/01/31(木) 22:21:31
経験じゃないけどストーカーは愛情からくるだけのものじゃないんだろうなと色んな人を見て思った。+30
-0
-
226. 匿名 2019/01/31(木) 22:35:20
男はプライドが高い
本当に高くてイライラする+68
-0
-
227. 匿名 2019/01/31(木) 22:38:21
>>226高いね。エベレスト並にたかい。+37
-0
-
228. 匿名 2019/01/31(木) 22:43:03
>>5私も。+3
-2
-
229. 匿名 2019/01/31(木) 22:55:11
男性に「別れよう」とか「結婚は考えてない」とか言われたら、それは誠実な人。不誠実な奴は音信不通や徐々にフェードアウト。
後その言葉(別れよう、結婚考えてない)が覆ることはほぼない。+86
-5
-
230. 匿名 2019/01/31(木) 22:56:59
車や髪型をコロコロ変える男はやめた方がいい!いつまでたっても満足できない病気だから!+49
-1
-
231. 匿名 2019/01/31(木) 23:13:41
浮気を疑うやつは大体浮気してる
間違っても私がモテるから妬いてる、誰にも渡したくないんだ、などと思ってはいけない
+63
-4
-
232. 匿名 2019/01/31(木) 23:16:01
試したんだよねって言うやつ
は?って思いながら付き合ってた自分を殴りたい
+26
-0
-
233. 匿名 2019/01/31(木) 23:32:23
フェードアウトするような男は
たいてい 新しい女がいる+56
-1
-
234. 匿名 2019/01/31(木) 23:33:11
まじ
ゲスばっかりな男達やな・・・
腹たつわー+47
-1
-
235. 匿名 2019/01/31(木) 23:35:58
言葉遣いは本当に大切。端々にその人の気持ちがでるから。乱暴な言葉を使う人は対人関係も乱暴な人が多い気がする。+39
-0
-
236. 匿名 2019/01/31(木) 23:37:04
友達と一緒にパチ屋に行ったけど
自分はしてないと言う男は
大嘘付き+19
-2
-
237. 匿名 2019/01/31(木) 23:40:23
女友達とSNSを切っているやつほど
彼女と遊んでその後に女友達と遊んどる+13
-1
-
238. 匿名 2019/01/31(木) 23:41:13
良いラブホがあるのを
友達に聞いたっていう男は
大概大嘘付き+57
-2
-
239. 匿名 2019/01/31(木) 23:43:02
彼氏の友達が
いつも虐めてくる人だったら
彼氏も最低+19
-0
-
240. 匿名 2019/01/31(木) 23:43:45
ダメ男は学ばずとも分かるよ+13
-0
-
241. 匿名 2019/01/31(木) 23:44:02
友達の彼女に
どうしても不細工と伝えようと
悶々としてる男ほど大ブス+18
-0
-
242. 匿名 2019/01/31(木) 23:44:23
そう言う奴は性格も大ブス男+8
-0
-
243. 匿名 2019/01/31(木) 23:45:54
浮気を疑う奴は
大概彼女の事をずっとストーカーしてる+8
-1
-
244. 匿名 2019/01/31(木) 23:46:35
浮気をしてすぐにバレた場合
ずっとストーカーしている+8
-0
-
245. 匿名 2019/01/31(木) 23:50:29
一歳年上だからと
やたらに大柄な態度の
彼氏の友達がいる場合
散々な目に合う
信じられない程性悪男が友達なら
そのグループは相当な最低男達+18
-0
-
246. 匿名 2019/01/31(木) 23:51:15
初めて性交渉をしてから
自分のが痒いと言う男はクソ+28
-0
-
247. 匿名 2019/01/31(木) 23:52:03
ヤンチャでもずる賢い人も多いので
ヤンチャには気をつけろ+7
-0
-
248. 匿名 2019/01/31(木) 23:53:47
男を信じきるな
痛い目に合う+55
-0
-
249. 匿名 2019/01/31(木) 23:54:22
他人に抱きしめられて幸せに感じられるということ。+7
-3
-
250. 匿名 2019/01/31(木) 23:56:20
もう本当に自分はそんな人間と思ってなかったんだけど、電話してて切るときに寂しくて泣いたこと。毎回泣いてその度には彼氏は車を飛ばして会いに来てくれた。+5
-5
-
251. 匿名 2019/01/31(木) 23:57:30
ケチで暴力な彼
もう、グーで殴られてアザだらけ+28
-0
-
252. 匿名 2019/01/31(木) 23:58:01
なにこのトピ…名言で溢れてるんだけどw+78
-0
-
253. 匿名 2019/02/01(金) 00:01:17
彼の友達と合わなかったら彼とも合わない。
彼の友達が今まで付き合ってきたの何人?とか、下世話な話をみんなの前でする人で、ヤンキーというか、下品な人たちで馴染めなかった。
その彼も失礼発言ばかりする人で結局モラルない人だった
太ったね、痩せたら?とかはヒール履いて?とか、ギャルが好きとか付き合った私もバカw
体重70キロとかならわかるよ。
160センチ45キロで言われるから。+73
-1
-
254. 匿名 2019/02/01(金) 00:22:26
情だけでずるずる付き合っててもいいことないし時間のムダ+58
-1
-
255. 匿名 2019/02/01(金) 00:37:15
チンコ小さい男はモラハラ
チンコでかい男は余裕がある+24
-13
-
256. 匿名 2019/02/01(金) 00:41:20
>>218
武田鉄矢がビビっとして結婚する人は離婚するって揶揄してたよ+22
-1
-
257. 匿名 2019/02/01(金) 00:42:22
不細工でもイケメンでも浮気する。+59
-0
-
258. 匿名 2019/02/01(金) 00:45:30
悲しくなったり彼を思い出して突然涙が出てくる恋愛は結婚出来ないからやめとけ
結婚出来る人とは付き合ってて楽しい事が続く+115
-1
-
259. 匿名 2019/02/01(金) 00:46:11
性格も顔もいい人ってあんまりいない+64
-0
-
260. 匿名 2019/02/01(金) 00:46:38
>>258
なにそれ切ない+38
-1
-
261. 匿名 2019/02/01(金) 00:48:24
結婚相手は生きて行く知恵がある人にしなさい+71
-1
-
262. 匿名 2019/02/01(金) 00:51:16
最近夢に諦めたはずの好きだった人が連日で出てきて昨日は私をばっさり振った!今日は誹謗中傷!もう勘弁してほしい、絶対に思い出したりしないから許してほしい泣+14
-0
-
263. 匿名 2019/02/01(金) 00:54:10
同棲した男の殆どが「楽だしこのままで良くない?」という感じで結婚願望を無くすから同棲前に婚約しないとダメ+36
-0
-
264. 匿名 2019/02/01(金) 00:54:16
親に紹介できない人とは結婚しない方がいい+57
-0
-
265. 匿名 2019/02/01(金) 00:54:30
手料理を毎晩ご馳走してるの私の金銭面を心配しなかった時。+89
-0
-
266. 匿名 2019/02/01(金) 00:59:32
顔の造作ではなく直感で、笑顔が素敵だと思った人はそれに比例して人柄もきれい。追々、足し算的にどんどん好きになっていく。
+62
-3
-
267. 匿名 2019/02/01(金) 01:00:51
ウチの母に、恋愛してはダメな男3ヶ条を教わった。
1.中卒…学歴低いコンプレックス
2.低身長…チビコンプレックス
3.高音ボイス…そばで聞いてるとイライラする
中学生の時、伝授されました。+94
-7
-
268. 匿名 2019/02/01(金) 01:01:20
好きな人の彼女は大抵綺麗+50
-1
-
269. 匿名 2019/02/01(金) 01:03:49
読んでると自信なくなってくる。
相手を幸せにしてついでに自分も幸せになりたい。+45
-0
-
270. 匿名 2019/02/01(金) 01:04:29
>>255
わかる!
前者は性格がチキン。男を振りかざすクセに、いざとなると逃げる。後者は普段はおおらかでおっとりだけど、いざというときに男らしい。+16
-2
-
271. 匿名 2019/02/01(金) 01:08:49
>>270
私は形状的には小さいチンコが好みですがこの性格判断は当たっています。
ですが巨根はどうしても無理です。痛くて血が出る。+24
-2
-
272. 匿名 2019/02/01(金) 01:12:03
バツイチ子持ちに言い寄られたら全力で逃げて。辛いだけだから+29
-0
-
273. 匿名 2019/02/01(金) 01:14:35
>>272
バツイチ子持ちの男性ってどんな感じですか?+7
-0
-
274. 匿名 2019/02/01(金) 01:16:46
遊び人を見分けることが出来る様になりました。
あの時の私は未熟でした
+26
-0
-
275. 匿名 2019/02/01(金) 01:32:03
結婚して太ってる奥さん居るよね?幸せ太りってよくいうけど、どんなに旦那のグチ言っててもアレは本当・・・。
夫から捨てられそうだったり離婚しそうだったら太れない・・・。太ってたら絶対に他の男性に見初められないでしょ?
太りたくても太れない胃下垂は別。
太ったり痩せたりしてる女性も要注意。リバウンドかと思いきや旦那がモラハラの可能性大。+26
-3
-
276. 匿名 2019/02/01(金) 01:38:17
>>275
鋭いわ。モラハラ野郎はそもそも妻が太るのを許さないから。自分はハゲのカエルみたいな腹で息はドブ臭でもね。+38
-2
-
277. 匿名 2019/02/01(金) 01:42:32
男から利用されてばかり、
男嫌いになった+42
-1
-
278. 匿名 2019/02/01(金) 01:45:47
最後は自分の心に嘘がつけなくなる+16
-1
-
279. 匿名 2019/02/01(金) 01:49:40
がるちゃん民って本当に男見る目がないんだね・・・
このトピ見なきゃよかった+4
-9
-
280. 匿名 2019/02/01(金) 01:52:17
>>248そうっ!信じちゃいけないっ!+13
-1
-
281. 匿名 2019/02/01(金) 01:52:48
>>277私も男が最近嫌い。+23
-0
-
282. 匿名 2019/02/01(金) 01:53:15
男は信じちゃいけないっ!!+33
-0
-
283. 匿名 2019/02/01(金) 02:00:27
セフレに本気になって
本命になろうと頑張ることほど
無駄なことはない。+85
-0
-
284. 匿名 2019/02/01(金) 02:02:43
人に言えないスペックの相手はダメ
色々ありましたが、これに尽きます+21
-0
-
285. 匿名 2019/02/01(金) 02:08:36
恋をしてて押し付けってよくないんだなって当たり前のことだけど最近学べた。
押し付けっていうのは、例えば普通だったら~とか他の人は~、好きだったら~とか周りと比べて、相手がその行動に伴っていなかったとき、相手の性格や考え、状況を無視して周りの意見行動を基準にして、相手に押し付けちゃうこと。
付き合うには付き合っていくに大切なことは、まず相手という人物を知り、理解し、尊重し歩みよること。
これらをしたうえでさらに相手が好きになれるかもしれないし、相手の新たな一面を知って無理だと思ったなら、それまでの関係
これをお互いにできなきゃ、本当の恋人、相手が好きじゃないと思うなと身にしみて分かったなあ…+13
-4
-
286. 匿名 2019/02/01(金) 02:09:35
いくら好きな人でも最初の段階であれ?って思ったらすぐに逃げた方が良い
泥沼にハマって最終的にボロボロになるよ+62
-1
-
287. 匿名 2019/02/01(金) 02:18:40
20代の頃にイケメンは苦手だし優しくて真面目な人が1番って言ってた友達がいて、その時ジャニオタ上がりで恋愛経験が少なくて未熟だった私は男なんてイケメンがいいに決まってる!優しい人なんてつまんないじゃん!って思っててそこから色んな男に遊ばれて31歳になった今、やっとあの時の友達のタイプに共感出来た
ちなみに友達は既婚者。私は独身。友達は賢い子だから最初から男を見る目があったけど馬鹿な私は辛い経験を重ねないと男を見る目が養えなかった
あと、前の方のコメントで自分より2ランクの上の男を選ぶと確実に遊ばれるって意見は心から納得した+57
-0
-
288. 匿名 2019/02/01(金) 02:39:03
>>285
すっごくわかります…!
なんでこの人こんなこと言うんだろう?好きじゃないのかな?と思ったこともありますが、それは相手なりにいろいろ考えての発言だったり…(もっとわかりやすく表現してよ!と思ったりもしますが笑)
今まで女友達に恋愛相談する機会が多かったですが、それって付き合ってるの?会わなすぎじゃない?とか言われると、私自身あれ?そうかも…と流されてしまうことも多く…(^_^;)
自分たちは自分たち!という考えを持つこともですし、私の性格的には人に相談するの向いてないなと思いました(・_・;)+3
-5
-
289. 匿名 2019/02/01(金) 02:43:27
>>6
隠れてないww+5
-1
-
290. 匿名 2019/02/01(金) 02:44:39
当たり前だけど好きと執着は全然違う事
でも好きって錯覚してる時はその事に案外気づかなかったりする+53
-0
-
291. 匿名 2019/02/01(金) 02:46:14
「要するに」「つまり」
のような言葉を多用する元彼は、意見や好みや勝手に決めた方針を押し付けて来がちで、さらにやや男尊女卑でDVの気質があった。表の顔は爽やか好青年そのもので、きちんとしていてちょっと人間味が少ない印象だった。少しずつ少しずつ精神的に萎縮させるのが上手だったなぁと思う。+29
-2
-
292. 匿名 2019/02/01(金) 02:49:02
好きな人が出来ると今まで大好きだった芸能人に興味がなくなる+13
-0
-
293. 匿名 2019/02/01(金) 02:51:55
恋人が出来ても趣味があるから彼氏スキスキーにはならないと思ってたけど、いざ出来ると趣味そっちぬけで四六時中その人の事しか考えられなくなる
そしてそういう恋愛は必ず終わりが来る。
逆に趣味も恋愛も上手く両立出来る自分になれる相手とは長続きする+67
-0
-
294. 匿名 2019/02/01(金) 03:06:26
山口大樹っていう詐欺師に金取られた
福岡でウロウロしてるので気を付けて+58
-4
-
295. 匿名 2019/02/01(金) 03:10:14
>>288は>>285の意見を自分の都合の良いように解釈してるようにしか見えない…+6
-1
-
296. 匿名 2019/02/01(金) 03:18:52
>>294
ごめんだけどこんないかにも怪しい人間と関わろうとするあなたもおかしいんじゃないの?普通はこんな男避けるよ。+62
-0
-
297. 匿名 2019/02/01(金) 03:20:40
>>295
勉強になります(笑)+0
-5
-
298. 匿名 2019/02/01(金) 03:51:18
付き合うことを意識しすぎなくていい
今まで通りで基本大丈夫
+1
-2
-
299. 匿名 2019/02/01(金) 03:59:43
待ってこいつ同じ会社のやつ
LINEも知ってる
名前も同じなんだけど+106
-0
-
300. 匿名 2019/02/01(金) 04:09:41
母親への態度が、将来の私への態度だと言われた。
付き合いが長くなると。全くその通りだった。
クズめ。別れてよかった。+26
-1
-
301. 匿名 2019/02/01(金) 04:25:16
>>275
それは、ただの自己管理出来てないデブの言い訳だよ。
幸せな奥さんはみんな痩せてるか普通体型。
愛されてなくて貧乏で欲求不満な人がだらしなく太る。
だいたい、痩せてたり見た目に気を使うのが他の男のためとか言う考えが気持ち悪い。+34
-4
-
302. 匿名 2019/02/01(金) 04:29:30
がるちゃん見てると、酷い旦那ばっかりだね。
結局は似た者同士夫婦になってるだけだよ。
なんの努力もしないおばさんの旦那なんてそんなもの。+8
-7
-
303. 匿名 2019/02/01(金) 05:02:28
連絡が減ってきたり、返信に間隔置くようになったり、文章が短くなったり、絵文字が使われなくなるのは、彼が、冷めてきた、飽きてきたというサイン。
「たまたま忙しいのよね」希望的観測はやめて、潔く自分から去ること。
「追えば逃げる」とは本当だよ。+78
-1
-
304. 匿名 2019/02/01(金) 05:59:00
自分の不幸な生い立ちを語って口説いてくる奴は、絶対にクソ男。
+29
-0
-
305. 匿名 2019/02/01(金) 06:21:21
自分で自分のこと「一途」とか言っちゃう男は浮気症
大嘘つき+47
-0
-
306. 匿名 2019/02/01(金) 06:48:56
恋したら、関わったら、嫌われるまでの過程を味わうことになり、苦しむ。
上手くいってるのは束の間。+5
-2
-
307. 匿名 2019/02/01(金) 06:57:10
見た目はチャラいけど中身は一途、とかよく聞くけどそんな人いない
たいてい本命には一途そうに見えても、裏で別の女の子とLINEしてたりマッチングアプリしたりしてる
見た目地味だけど中身チャラい、が一番厄介だけどね!+69
-0
-
308. 匿名 2019/02/01(金) 07:01:47
女の友情なんて信じられない+8
-4
-
309. 匿名 2019/02/01(金) 07:02:58
私は外見、性格ともに取り柄なしの30代非モテ。
こっちが何も好意を示してないのに誘ってくる奴は本命持ちでセフレまでいるヤリ○ンで間違いないって分かった。
応じてしまうと都合のいい相手として扱われてしまう。ナメられて、軽んじられる。
傷つくのは自分だけ。
絶対に誘いに乗ってはならない。+9
-2
-
310. 匿名 2019/02/01(金) 07:09:10
女友達がいるよー
食事に行くだけの関係ね
これ、大嘘!
間違いなくセフレ!
異性の友達がいるのに誘ってくる相手は信用しない方がいい。
分かった時点で、傷つく前に身を引いた方がいい。+51
-1
-
311. 匿名 2019/02/01(金) 07:16:59
車の運転が自分本位だったり、下手くそな人は、夜の方も高確率で比例している。
+24
-0
-
312. 匿名 2019/02/01(金) 07:21:01
好きな人が、「自分は人から好かれても嫌われても、気付かないんだよね」という鈍感アピールをしてきた時は、遠回しに自分に気がない事を伝えている気がする。+29
-0
-
313. 匿名 2019/02/01(金) 07:25:27
付き合ってもやたら異性の友達に幻想抱いてこだわってつるみ続ける彼氏もしくは彼氏の女友達がいるような人は最終的にこちらにダメージを与えるようなことしてきます。
確かに体の関係まで踏み切ってはいなくとも、グレーゾーンなことばかりやられて不快感を示すとこちらを「束縛女」で一蹴してくる。
彼氏の女友達は合コンは下心がないなら行っても良いと彼氏を合コンに誘ったりとか
性欲ない相手だからサシの宅飲みしても許されるべきでしょとか
意味わからなかった。
友情で恋愛感情はないかも知れないがそれでも
異性の友達はまた新しいジャンルだと思う。
そういう人は自分が嫉妬されてるのではなく迷惑被るだけの邪魔者扱いされてる事に気づいてほしいその時点で客観的に見てて普通の友情では片付けられない相手になっている。+9
-0
-
314. 匿名 2019/02/01(金) 07:54:21
>>151
多趣味がいけないんじゃないよ。
自分の趣味を優先する自分勝手さがだめ。
結婚してからセーブできる人もいるとおもう。
+0
-2
-
315. 匿名 2019/02/01(金) 07:56:17
>>294
見るからに怪しいんだけど+33
-0
-
316. 匿名 2019/02/01(金) 07:56:42
>>299
わろす+40
-0
-
317. 匿名 2019/02/01(金) 07:59:21
第一印象と性格はだいたい一致してる+39
-2
-
318. 匿名 2019/02/01(金) 08:09:21
>>152
浪費グセがなおらない人って、本人に直す気がないんだよね。
稼げばいいじゃん!って感覚で、そのうち稼いでもドンドン返済に回り
借金するから、巻き込まれないように
「借金あるやつは無理!金ない男も無理!」
って、立ち去ったほうがいいよ。
別れた旦那は自己破産してた。これがその本人のあるべき姿だと思います。+10
-1
-
319. 匿名 2019/02/01(金) 08:26:45
>>96
男が年下ですよ。
だからってこのエピソードはドン引きですが。+23
-0
-
320. 匿名 2019/02/01(金) 08:37:06
人によって 愛が形を変えた憎しみだったりすること
恋愛って結局は色恋 つまり 優雅な性欲w
ま 剥きだしよか文化的だけどね
+7
-0
-
321. 匿名 2019/02/01(金) 08:42:22
こっちがもういいやって思って忘れかけてる頃にヨリ戻そうとか連絡してくる男が多い。いつまでも好きでいると思うなよ。+41
-0
-
322. 匿名 2019/02/01(金) 08:51:43
理性失うほどの大恋愛も結局は勘違い
若い頃、この人以外ありえない!こんなに人を好きになるなんて!と思ったけど今考えるとモラハラ気質だしブサイクだしナルシストだったし謎しかない
でも当時はもし彼が既婚者でものめり込んでたと思う
彼が当時独身&結婚までたどり着かなくて良かった!
+48
-0
-
323. 匿名 2019/02/01(金) 08:55:37
お金にだらしない人は一生治らない。
ギャンブル好きも治らない。+9
-0
-
324. 匿名 2019/02/01(金) 08:55:48
>>307
カーモンベイベ―のISSAが、結婚してからは家に直帰で宅飲みしてるで落ち着いたアピールしてるけど、歴代の彼女達のリストを芸人に回し読みさせてスゲースゲー言われてドヤってるのを見ると、本質って変わらないんだろうな・・・と思う。
+76
-0
-
325. 匿名 2019/02/01(金) 09:23:42
恋愛するのはいいことだけど夢中になりすぎて彼氏のことしか話題がない女にはなるな。女友達も大切にしておくべき。+52
-0
-
326. 匿名 2019/02/01(金) 09:34:45
>>294
逆にこの見た目で誠実な訳ないでしょw+40
-2
-
327. 匿名 2019/02/01(金) 10:00:59
別れ方にその男の本性がでる+52
-0
-
328. 匿名 2019/02/01(金) 10:14:24
以前ガルちゃんで、食材を請求したら
「俺はあるものでチャチャッと作れる子が好きなの。」
っていうのを読んで、他人の相手ながら殺気立ったわw
自分本意な男は投げ捨てよー。
なるべくプライドをガタガタにしてからね!(やっすいファミレスで)+57
-0
-
329. 匿名 2019/02/01(金) 10:16:52
>>301
いや私痩せてるんですけど・・・
全員がそうじゃないけど1意見として聞く事は出来ないの?
そんなただの掲示板でカリカリしてても幸せそうに見えないよ+8
-0
-
330. 匿名 2019/02/01(金) 10:17:23
連絡マメな人は好きだからではなく寂しいからかまってほしいだけのめんどい男
+43
-0
-
331. 匿名 2019/02/01(金) 10:34:20
結婚は親をみてからにしろ。
M様にも教えてあげたい。+28
-0
-
332. 匿名 2019/02/01(金) 11:29:43
>>161
なるほど。信じることって難しいと思ってたけど、確かに一理ある。
自分が楽になりたいから信じた“フリ”しちゃうのってある気がする。+11
-0
-
333. 匿名 2019/02/01(金) 11:35:53
>>102
居た居た
金銭感覚ゆるい見栄っ張り
付き合おうと言われたけど断った
借金が凄いの後で知った
怖〜+6
-0
-
334. 匿名 2019/02/01(金) 11:40:55
>>127
うちの父親だ
確かに地雷、大地雷+7
-1
-
335. 匿名 2019/02/01(金) 11:57:50
「付き合ってるか付き合ってないか微妙」「これって本当に付き合ってるのかな?」
と女性が思っている時、実際は
99%付き合っていない
意外と大半の男性はきちんとその辺線引きしてる…+64
-0
-
336. 匿名 2019/02/01(金) 12:04:30
>>274
遊び人の見分け方教えて+5
-1
-
337. 匿名 2019/02/01(金) 12:04:49
モラハラ男は外面がいい。+22
-0
-
338. 匿名 2019/02/01(金) 12:24:53
>>180
女性も看護師、介護師はエッチが上手いってAV男優が同じ理由で言ってた+2
-2
-
339. 匿名 2019/02/01(金) 12:28:15
自分を大切にしないと、男性からも大切にされない+34
-0
-
340. 匿名 2019/02/01(金) 12:30:46
>>186
納得です。
その通りですね…+7
-2
-
341. 匿名 2019/02/01(金) 12:39:41
>>255
チンコでかくてもモラハラいたよー
余裕を越えて尊大になってた
無駄に自信持つのも駄目よね
謙虚さが大切
+8
-0
-
342. 匿名 2019/02/01(金) 12:47:45
あいまいにするやつに未来はない。+18
-0
-
343. 匿名 2019/02/01(金) 12:48:47
>>71
ほんっとそうですよね!
同じ職場だった同僚がまぁー自己中でなにかとマウンティングしてくるような人だったのですが、デキ婚で寿退社しました!まぁそれで幸せになれるかどうかはわからないですけど…。+3
-1
-
344. 匿名 2019/02/01(金) 12:58:25
遊び人の男ほど真面目で一途な女を好む
見た目も中身も吉岡里帆に似てて男を落とす達人みたいな知り合いも遊び人の男には結局遊ばれて終わってた+18
-0
-
345. 匿名 2019/02/01(金) 12:59:17
【恋愛工学とは】
人生に敗北した若い拗らせた二流以下の男の為のもので、若い女の尻を追いかけまわす事で人生のやりがいを感じるセミナーに金を払う連中が習ってる。
ちなみにこの表に書かれているようなモテ女は60%もいない。
セフレ扱いされてる女を女自身もモテてるといわないしセフレにされてる女も思っていないので胡散臭い工学。+7
-0
-
346. 匿名 2019/02/01(金) 14:00:27
どんなに相手が自分を好いてくれていても
自分が好きになれない相手と付き合うのはやめておけ。
付き合ったら好きになれるかなーと軽い気持ちで付き合ったけど好きになれなかった。
今の相手。+27
-1
-
347. 匿名 2019/02/01(金) 14:04:21
恋人がいても孤独感や劣等感は消えない+18
-0
-
348. 匿名 2019/02/01(金) 14:12:23
>>332の追記です。
相手を知ろうとする努力もせずに、信じるより、相手を知る為に疑う方がよっぽど愛がある。
みたいなセリフがLIAR GAMEという漫画に書いてありそのとおりだなとあらためて思いました。+7
-1
-
349. 匿名 2019/02/01(金) 15:23:47
育ちが悪いとやはりダメでした。
ひねくれてるし試してくるし頼ってきたりウザイですよ。+9
-0
-
350. 匿名 2019/02/01(金) 15:46:50
>>294
何でこんな気持ちの悪いのと仲良くなったのか疑問+8
-0
-
351. 匿名 2019/02/01(金) 16:24:01
趣味にお金を使うタイプは年収高くても最悪+17
-0
-
352. 匿名 2019/02/01(金) 16:25:20
昔の彼氏が「新しい彼女ができた。結婚した」とか聞くと
かわいそうって思う。
なんなら当時の悪行やデメリットを全部バラしたい。
でも、そういう女の人って聞かないよね。
関わり合いたくないってのが本音なんだろうね。+22
-2
-
353. 匿名 2019/02/01(金) 16:48:41
>>45
ほんとだ!ウケる!!+4
-0
-
354. 匿名 2019/02/01(金) 17:07:49
>>352
好きの反対は無関心
嫌がらせしたいと思うのも好きなんだよ
可愛さ余って肉刺百倍みたいな
+7
-0
-
355. 匿名 2019/02/01(金) 17:14:54
男はバカってこと
+9
-0
-
356. 匿名 2019/02/01(金) 18:34:30
女は「好き」に比例して疑い深くなり
男は自分を信用しない女に用はなくなる
だからうまくいかない+13
-1
-
357. 匿名 2019/02/01(金) 19:09:18
ヤバイって直感は当たる。目つきでわかる
ちょっとでも引くところや、迷いがあったら、いくら押されても断固拒否する
騙し騙しはいつかボロが出る。自分が傷つく前に逃げて!+27
-1
-
358. 匿名 2019/02/01(金) 21:19:00
自分の事が好きな人には大して興味沸かないのに自分に興味ないような人には興味持ってしまうし
だっれも興味無い奴ほどSNSの更新頻度半端ないのに周りが気になる人ほど全く更新しないし
優しい人と付き合えば幸せになれるってわかってるのにちょっと冷たい男にときめくしマジでいい加減にしろ+38
-1
-
359. 匿名 2019/02/02(土) 00:10:50
自分が結婚して、もう恋はしない、不倫なんて絶対ないと思ってたけど、好きな人ができてしまった。多分向こうも私のことが好きなのかな、って思う。
なにもしてないけど、する気ないけど、こんな気持ちになった自分に驚いてる。
+5
-0
-
360. 匿名 2019/02/02(土) 02:43:43
>>357
そうですね
違和感感じたら逃げた方いいんだなって、痛い目をみて学んだわ
気のせいかも?とか思う必要ないし、最初のモヤモヤは確信に変わる。
直感を大切に+15
-0
-
361. 匿名 2019/02/02(土) 07:15:18
まさに今良い感じになってる人がそうだわ。
食べ物を上手くお箸で掴めなかった時にイラついた様子に何故かビクッとなった。ぶちギレるとかでなく、小さくアーって言っただけなのに。改札口で切符が見当たらず私がもたついた時の無言で私を見る様子とか。その時まともに相手の顔見てないんだけど、イラついてるんじゃないかってドキドキした。恋愛経験の少なさとネット情報で過敏になってるだけかもしんないけど+18
-0
-
362. 匿名 2019/02/02(土) 08:19:55
自分大好き男+1
-0
-
363. 匿名 2019/02/02(土) 08:42:03
>>361
その人がどうとかじゃないですが、そういう勘?って意外と侮れないですよ
ファミレスやカフェで彼女?とにこやかそうに話してるのに、デーブルの下では激しく貧乏ゆすりしてる男見た時ギョッとしたけど、よっぽどどストライクの女性じゃない限り男性の「素」が垣間見える瞬間てある+14
-0
-
364. 匿名 2019/02/02(土) 09:28:13
>>363
「貧乏揺すり」は脳の活動の働きを調整する無意識の行動だから、何とも言えないわ…
見ている方は、ちょっとイラつくけれどね。
ぐぐれば解るよ
+7
-0
-
365. 匿名 2019/02/02(土) 10:16:27
>>364
調べてみたら諸説あるみたいですが脳の働きを調整する行為でもあるんですね。教えてくれてありがとうございます。
なるほど、と頭ではわかってても自分がデートしてる相手が笑顔で貧乏ゆすりしてるのを見てしまったらショックはショックですね^^;+7
-0
-
366. 匿名 2019/02/02(土) 19:02:31
20代の頃は男性を見る目がやたら厳しくて
服がダサいとヤダ!とか…何様でしょうか…
自分が大したこと無い事に気付いてからは
ものすごく寛容になりました
お互いダメなところあって当然。
+11
-0
-
367. 匿名 2019/02/02(土) 22:38:21
恋愛は私を幸せにはしない+4
-0
-
368. 匿名 2019/02/04(月) 20:51:34
>>358
あたりめのツイッターそのまんまだ+0
-0
-
369. 匿名 2019/02/07(木) 22:02:59
>>10
これほんと?
まるきり同じライン来たんだけど…+0
-0
-
370. 匿名 2019/02/08(金) 14:52:36
自己中
浮気
嘘つき
ナルシスト
束縛
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する