-
1001. 匿名 2019/02/01(金) 23:28:04
>>968
辛い過去を完璧に忘れる人なんて少ないよね。
ふと思い出したりするのは当たり前だと思う。
不幸を願うのは良いか悪いかと聞かれたら
良くないと思う。
だけどいじめてきた人の幸せを願うのは難しいよね
今幸せで良かったね。
+10
-0
-
1002. 匿名 2019/02/01(金) 23:29:38
>>1000みたいな偉そうな人も書き込んでるから安心できるのかも+0
-5
-
1003. 匿名 2019/02/01(金) 23:46:53
>>1002
私の書き込みも良くなかったですね。ごめんなさい
だけど安心出来たみたいでよかったです。+5
-0
-
1004. 匿名 2019/02/02(土) 01:14:31
「あんた」。その「あんた」もいじめられてたよ。+0
-0
-
1005. 匿名 2019/02/02(土) 01:55:48
>>999
いじめた人は過去を悔やんだとしても、頭を切り替えて良い未来を過ごす工夫をしているんだ。
逆にいじめられた人の多くは過去に縛られ、あの頃から不幸度が変わらない。
許す許さないは本人の自由だけど、気立ての良い友達や恋人を作って辛かった想いを癒して欲しい。
それにはまず、自分自身が気立ての良い人物にならなきゃいけないんだけどね。
少しずつ人付き合いの楽しさを知ってはいかが?+7
-5
-
1006. 匿名 2019/02/02(土) 04:40:36
変な説教する人って空気読めないね+15
-0
-
1007. 匿名 2019/02/02(土) 06:19:54
>>1005
横から失礼します。
おっしゃる通り、イジメられて以来、人間関係がガタガタです。
空気を読み間違うのか、勝手に疑ったり萎縮する癖が抜けないんです。だから、蔑ろにされたり舐められたりと散々な目にあってます。
苦しみから離れたいです。だから心を入れ替えて、人付き合いを頑張ってみます。
そうすれば友達が出来るかもしれないし、イジメられない気がします。+6
-0
-
1008. 匿名 2019/02/02(土) 07:27:44
不幸だから人の足引っ張る、いじめる
幸せに見えても幸せじゃないよ+4
-2
-
1009. 匿名 2019/02/02(土) 07:45:56
>>994
加害者は生きててもイジメで片付けられて逮捕されることもなかっただろうね。やっぱり罰が降ったんだよ。死んで良かったんじゃない?+6
-1
-
1010. 匿名 2019/02/02(土) 10:05:19
>>1005
私は今友達もいるし普通に暮らしてます。
毎日思い出してるわけではありません。
私の説明不足ですみませんでした
求めていないアドバイスまで下さりありがとうございます+8
-0
-
1011. 匿名 2019/02/02(土) 10:35:58
失礼なコメントだなー+1
-0
-
1012. 匿名 2019/02/02(土) 11:11:34
定時制のオネエは結婚したよ+1
-0
-
1013. 匿名 2019/02/02(土) 11:39:56
それこそ職場で同じ話題で盛り上がったばかりだ。
何人かは「いじめた人は必ず因果応報を受けている。そんな人ばかりだった」と言っていた。
そんな中、私だけ「私はいじめられる側だったけど、いじめた人って世渡り上手な人が多いから楽な人生謳歌してる人しか見かけない」って答えた。
いじめを受けた経験がある人とない人の、人の見方の違いかなー、と思った。+2
-0
-
1014. 匿名 2019/02/02(土) 12:04:45
そういえば定時制のオネエは卒業文集かなんかで
今よりもっと楽しい人生送りたいって言ってたな。
人に笑いながら手を出す犯罪者なのに
どこまで能天気なんだか+1
-1
-
1015. 匿名 2019/02/02(土) 12:25:30
要領や切り替える工夫で人生良くなるのであれば、
生きることにそんな苦労しない
人生ってシンプルかもしれないけど、人の感情はそんなにシンプルじゃない。+3
-0
-
1016. 匿名 2019/02/02(土) 12:58:55
いじめた人は後悔してるかもしれないけど切り替えて生きていけるよ。だって自分が悪いんだから自分がこれから気を付けていけば解決じゃん。
+2
-2
-
1017. 匿名 2019/02/02(土) 15:08:07
>>1001さん。
>>968です。
昨日書き込みしてからさっき開いて、レス下さっててありがとうございます。
不幸を願うのは良くないですね。書き方が悪かったです。イジメっ子だった人の不幸を願ってる訳ではなく、私の方が少しでも幸せなら良いな。程度です。イジメっ子だった子も幸せならそれはそれで、今の私は何とも思わないかな。
私の書き方が悪かったばかりに、フォローして下さりありがとうございます。とても嬉しかったです。+4
-0
-
1018. 匿名 2019/02/02(土) 17:48:23
大丈夫!気が強くていきってたやつが
ママいじめにあって病んでるって。
因果応報だよ!!!+4
-1
-
1019. 匿名 2019/02/02(土) 18:02:53
そんな人って周りから嫌われていて腫れ物扱いだよ+1
-1
-
1020. 匿名 2019/02/02(土) 18:31:28
>>1018
気が強い女って嫌われるね。+4
-0
-
1021. 匿名 2019/02/02(土) 19:10:04
>>1005
いじめられた過去は変わらないと書いただけで
友達や恋人がいないと勝手に想像したりして
面白い方ですね。+6
-1
-
1022. 匿名 2019/02/02(土) 22:44:29
このトピのお陰で、落ち度が無いのにイジメられた方と、理由があってイジメられた方がいるのを学べました。
>>1010 >>1021は皮肉っぽいから、イジメられたのだと分かりました。今はイジメられてなくても、関わった人から疎まれているのに気付いてないんだろうなぁ。親からも大切に扱われていなさそう。
イジメっ子と同じくらい地雷臭がします。+0
-4
-
1023. 匿名 2019/02/02(土) 23:00:56
いやいじめっ子は死んでいいでしょう。
死体踏みつけても足りない+9
-0
-
1024. 匿名 2019/02/02(土) 23:15:17
>>1022
何目線?+5
-0
-
1025. 匿名 2019/02/03(日) 00:45:34
>>1022
私のコメントから学べた事があったみたいで嬉しいです
+2
-0
-
1026. 匿名 2019/02/03(日) 03:26:00
>>1022
あんたバカだね( ´Д`)y━・~~
苛めが原因で心が歪んだ人を舐めたらいかんよ。復讐と共感以外のコメは叩かれるっつーのw
ここであんたが陰キャから苛められてる理由、分かったかい?www+2
-0
-
1027. 匿名 2019/02/03(日) 04:59:45
虐めをしてた学級委員長は成績も要領も良く、虐めを知らない担任のお気に入りでした。
虐めを受けた子は今で言う毒親家庭育ち。言葉使いや成績があまり良くなく、担任も級友も冷たかったです。
私は気の毒に感じて同じグループに入れました。楽しく遊びたかったけど、その子は委員長の悪口ばかり。ついに「絶対に殺してやる」って言葉を委員長に聞かれ、虐めがエスカレート。その子はすぐに不登校になりました。
先日同窓会があり、委員長は東京で結構大きな会社に就職し同僚と結婚を。不登校になったあの子は引きこもりになり、最後は自殺したとの事。
委員長は「そんな子いたね。私を殺してやると言ってたのに自殺したんだ。」と、爆笑。私は残酷さに寒気がしました。
若くして命を落としたあの子にも、委員長みたいに貪欲に生きる強さがあれば、、、と、悔やまれてなりません。
長文で申し訳ありません。
先日虐められた子が亡くなったのを知り、吐き出したい気持ちを抑えられませんでした。
お目汚し失礼しました。+11
-0
-
1028. 匿名 2019/02/03(日) 06:52:13
>>1025(1022です)
怒りを買うかもとビビってましたが、大きな懐で喜んでもらえて安心しました。
疎まれてイジメられている人を助けてあげなかった罪悪感が癒されました。こちらこそ、感謝の気持ちでいっぱいです。+1
-0
-
1029. 匿名 2019/02/03(日) 09:08:17
>>1028
怒りを買うかもとビビるようなコメントをしたと思っていたんですね。
大丈夫です!とても嬉しいコメントでした!+1
-0
-
1030. 匿名 2019/02/03(日) 10:55:39
何言ってんの?
いじめをする奴は死んだら、地獄に堕ちるんだよ。+4
-1
-
1031. 匿名 2019/02/03(日) 10:59:18
>>1027
その学級委員長はこれからいじめた子に呪われるんじゃないの?+6
-0
-
1032. 匿名 2019/02/03(日) 11:13:27
定時制のオネエは長与千種そっくり+3
-0
-
1033. 匿名 2019/02/03(日) 11:24:57
>>1027
学級委員長怖い
人の心持ってないね+9
-0
-
1034. 匿名 2019/02/03(日) 15:06:16
親から大切に扱われてないとか書いた人が
いじめられてる人を助けられなかったって思ってたんですね+2
-0
-
1035. 匿名 2019/02/03(日) 17:36:02
>>1027
ああ、なんて偶然。
優等生ぶってた悪魔は、バカみたいに明るく生きてるけど、悪魔にイジメられた友達は、自宅で首をつりました。あなたの知人と同じで、子供に優しくない親だったみたい。
後の祭りだけど、両親があの子の味方をしてくれたら、学校に相談に行ってたら、転校させてたらと思うと、かわいそうで仕方ありません。
たまに悪魔の噂を耳にするけど、憎らしい位に、人生が順調です。憎まれっ子は、悪い意味で心が鋼みたいに強くて、したたか。彼女の成功話を聞くと、モヤモヤします。+8
-0
-
1036. 匿名 2019/02/03(日) 18:35:30
>>1027
>>「そんな子いたね。私を殺してやると言ってたのに自殺したんだ。」と、爆笑。
・先生に取り入るが上手
・虐めた人を忘れている
・自殺を知って爆笑
委員長はサイコパスかも?
社会人になった委員長、職場で同じ事を繰り返しているはず。権力者に気に入られながら、誰にも相談相手しない性格の同僚を虐めている予感。
「サイコパスは自分より強い人から直接勝負を挑まれない限り、高みの見物。」と聞いた事があるけど、本当にそうだね。
昔の事を考えて苦しむのは被害者ばかり。
被害者でも頭を切り替えられる人は人生うまくいっているみたいだけどね。私もそうなりたい。+6
-0
-
1037. 匿名 2019/02/03(日) 19:26:24
>>1031
私なら『これから』じゃなくて、死んだらすぐに呪う!でも、その委員長は呪われてもキョトンなんだろうな。その図太さがヤツの勝ち組の秘訣。+3
-0
-
1038. 匿名 2019/02/03(日) 21:25:05
>>1016
でもいじめられた人が切り替えるのは難しい
いじめられた人は自分は悪くないのに心を傷つけられたんだから
心の傷は治りにくい+3
-0
-
1039. 匿名 2019/02/03(日) 23:32:47
理不尽だね。
私をいじめたアイツは能天気に成功者として活躍。
いじめられた私は死んだように生きている。やっぱりとは思ったけど、いじめる人は何にも反省してない。多分、私を忘れてるはず。
恨んでもアイツにダメージ与えられてないし、復讐する勇気も無い。
私ばっか思い出すの疲れた。
アイツを思い出すより、自分を労わりながら過ごした方が、プライドを取り戻せる気がしてきた。+3
-0
-
1040. 匿名 2019/02/04(月) 02:50:46
>>994
共感が欲しくてコメントしていないですよ、よくいじめられっ子がいじめっ子を許して仲直りする話なんて加害者側の都合の良い妄想でしかないんだよ。いじめられた過去は一生消えないから死んでも恨まれるってことだよ。
私は因果応報なんて信じていない、ノーヘルでバイクで3人乗りしてたら事故を起こすのは当然の結果だし、偶然、自滅して死んだだけ。だから加害者側がのうのうと生きて幸せに生きてた可能性もあったんだよ。そう思うと絶対に許せないわけ。私だって、いじめっ子の事を毎日考えてるわけじゃなく普段は忘れてるけど。このトピを見て偶然思い出しただけ。因果応報を恐れるくらいなら、いじめなんてしなきゃ良いんだよ
+3
-0
-
1041. 匿名 2019/02/04(月) 04:25:05
>>1040
加害者を許さなくていいんだよ。加害者の多くは許しの有無に関わらず、要領良く生きてんだもん。
でもラッキーな事に、あなたの加害者は亡くなった。私もあなたの立場なら、ザマーミロって陰で手を叩くよ。でも棺桶にツバ吐けない。それをやったら、「性格に難があるからイジメられるんだよ」って笑われる。これ、私にとって屈辱。要領良く本音と建前を使い分ければ、セカンドアビューズを食らわずに済む。
994さんと意見が似てるけど、度が超えた復讐は反感買う。復讐は合法の範囲内で品良く行うのがベスト。私は既に果たしたけどね。イジメられた過去は変えられないけど、未来は変わる。許さなくていいから、要領良く生きた方が幸せよ。
きっと、あなたは幸せだろうから心配してない。+3
-2
-
1042. 匿名 2019/02/04(月) 09:00:20
>>1038
つまりいじめっこよりいじめられた人のほうが切り替えるのが難しいということです。
(1016の文章も書いたのも私です)
上手く書けなくてごめんなさい+2
-0
-
1043. 匿名 2019/02/04(月) 09:30:38
自尊心を打ち砕かれたから、すぐには割り切れなかった。でも進級してクラスが変わり、卒業して学校が変わり、就職して環境が変わって行くにつれ、いじめた人を考えなくなった。逆に、自分の人生を考えるようになった。
友達と下らない話で笑う機会も増えたおかげで、いじめられた記憶が遠くに消えつつある。とは言え、あの人を許せないし、二度と会いたくない気持ちは変わらない。これ、危険人物から身を守る本能だから、打ち消すつもりはない。+6
-0
-
1044. 匿名 2019/02/04(月) 11:37:33
>>1022
歪んでるな+2
-0
-
1045. 匿名 2019/02/04(月) 11:59:38
田舎に住んでると嫌でも店とかでいじめッ子に
会う。私がいじめッ子を忘れるには環境を変えるのが一番かな…
いじめをした人で改心する人もいるけど、改心しない人も多いよね。
不幸になれとか復讐しようとは私は全く思わないけど
自分をいじめて一回でも嫌な気持ちにさせた人を
幸せになってほしいって思うのは厳しいな
+4
-0
-
1046. 匿名 2019/02/04(月) 13:22:13
普通は相手のこと嫌いでもいじめないよ
被害者の落ち度を探す人本当に嫌い
いじめる方が性格悪い
被害者を責める前に加害者を注意してよ
+4
-0
-
1047. 匿名 2019/02/04(月) 18:06:02
仙台の母子心中事件、本当に悲しい事件だと思います。
あの事件の加害者達も司法や行政、教育委員会に守られて何事もなかったかのように生きて行くと思うと納得が行きません。
しかし、今はネット社会であり加害者はずっと拡散され、人生の岐路において追い討ちをかけて来るでしょう。
トピタイに沿うなら、未成年のいじめ加害者は法的に守られているから、犯罪自体はなかったかのように揉み消される可能性は高いです。
だけど、水面下ではそうじゃない。
被害者を自殺に追い込んだ事件は特に。
自分がした事は必ず帰って来ます。
表面的に幸せそうに見える人はいっぱいいますけどね。+10
-0
-
1048. 匿名 2019/02/04(月) 21:29:26
これから幸せな生活を送ったとしても、過去にイジメられた事実は消えてくれないし、加害者を許すつもりはない。
芸能人でもイジメられたことを告白してるけど加害者側を許していないね。それが普通なんだよ
+5
-0
-
1049. 匿名 2019/02/05(火) 01:55:39
ニュースでも報道されていますが、亡くなられた被害者は相当いそうですね。
私は両親がイジメを止めさせるのに動いてくれたから助かったけれど、誰も力を貸してくれなかったら命を絶ってたかもしれません。生きていたとしても、助けてくれなかった両親とイジメっ子を恨み続けてたはず。そう思うと、助けてくれた皆さんへ改めて感謝の気持ちが湧きます。
悲しいニュースが無くなりますように。+3
-0
-
1050. 匿名 2019/02/05(火) 04:48:48
>>1047
すみません。トピずれですが仙台市いじめ母子心中トピ消えましたか?
金曜日の胸糞保護者説明会で気持ち悪くなって土日見れなかったら、探せなくなっていて
ご存知でしょうか+11
-0
-
1051. 匿名 2019/02/05(火) 05:03:52
消されてますね
闇を感じる…+15
-0
-
1052. 匿名 2019/02/05(火) 05:50:22
>>1050
いじめ放置した教員は「懲戒」…改正法案提出へ
のトピに皆さん移動されましたよ+17
-0
-
1053. 匿名 2019/02/05(火) 10:19:14
ここで空気読めない説教してくる奴って目障り。自分も同じ目にあったから意見してもらいたいものだわ。
つーか黙れって+3
-1
-
1054. 匿名 2019/02/06(水) 00:21:13
原爆を落としたエノラゲイに乗ってた人たちが、最後幸せに息を引き取った話を聞くと、
なんだかなあと思ってしまう。
〇〇したから、不幸にとか、幸せにとかはないのかもしれない。+6
-0
-
1055. 匿名 2019/02/06(水) 04:20:54
>>1041
こういうコメント、イジメで深過ぎるダメージ受けた人に響かないです。
何様?説教いらない!って、憎まれるだけだと思います。
イジメる人って本当に残酷。
カウンセラーさんに聞いたけど、イジメっ子はイジメた人が亡くなったり、トラウマ抱えながら生きてるのを知ると、すごく喜ぶんですって。逆にあなたのように幸せに生きられると、悔しがるんだそう。+4
-1
-
1056. 匿名 2019/02/06(水) 06:16:57
>>1053
あなたも目障り。
『虐めの被害者=攻撃的』と誤解されるわ。
被害者のイメージ悪くなるから黙ってて。+1
-2
-
1057. 匿名 2019/02/06(水) 12:46:55
〉1050
私もすごく気になってたので探してたんですがなくなってました(´;ω;`)
+0
-0
-
1058. 匿名 2019/02/06(水) 15:11:10
仙台のいじめトピ消えたね…+9
-0
-
1059. 匿名 2019/02/06(水) 16:21:50
いじめっ子ってターゲット変えていつも誰かをいじめてる+9
-0
-
1060. 匿名 2019/02/07(木) 04:38:41
ツイッターで中国嫁の漫画で、2歳の息子さんがいじめられてた時の漫画がアップされてたけど、その時の息子さんの対処法が見事だった。小さい頃からイジメをする人間はいるんだな。
+2
-0
-
1061. 匿名 2019/02/07(木) 06:05:15
ここで説教してくる人って被害者に全く寄り添っていない、すごく薄っぺらい共感で自分に酔ってて気持ち悪いとしか思えない、それで嫌がられたら手のひら返して逆ギレするんですね。みんな同じ反応するから面白い+6
-0
-
1062. 匿名 2019/02/07(木) 06:51:36
>>1061
分かる
なんか上から目線なんだよね
もしかしたら釣りなのかも+2
-0
-
1063. 匿名 2019/02/07(木) 12:50:04
>>1041
>度を超えた復讐は反感を買う
正にそう。
嫌がらせの内容を組織のトップにメールした。
→移動させたりして、対処してくれた。
それでも気が済まなくて、いじめを相手の家族に伝えた。
→村八分にされた。
もう辞めるつもりで、最後にぶちまけたんだけど、田舎だからかなり陰湿にやられた。+2
-2
-
1064. 匿名 2019/02/08(金) 00:58:21
寄り添いなんて期待してない。
反対意見も気にしてない。
虐め加害者より幸せに生きていればどうでも良い。
ここでマイナス2つ付くのがお約束。+3
-0
-
1065. 匿名 2019/02/08(金) 12:23:27
395〒□□□-□□□□2019/02/07(木) 21:19:37.65ID:
同僚メイトと休憩話してた
そいつは学生時代いじめられててメイトを数年してるみたいだがそいつのいじめてきた奴らはスーツ着て正社員らしいわ。可哀想だなあ+0
-0
-
1066. 匿名 2019/02/09(土) 01:29:16
仙台のいじめトピのは移動しています。
+2
-0
-
1067. 匿名 2019/02/09(土) 09:17:56
イジメっ子のその後?学生時代の知り合いはシャットアウトしたから知る由も無い。社会人になってからもイジメっ子と何かしら繋がりがあるものなの?
他人のその後の情報なんて聞きたくない。この先、いじめっ子を許すことなんて今後ない。 地獄に堕ちろとしか思えない+2
-2
-
1068. 匿名 2019/02/09(土) 13:41:41
>>505
私が書いたのかと思うぐらい驚きました。
小学校時代のいじめっ子→幼稚園教諭
中学校時代のいじめっ子→中学の体育教師、高校の数学教師
どの子も担任の先生のお気に入りで周りの生徒と担任に私のあらぬこと(私がやった言ったなど)を吹き込み、
わざと担任や周りの生徒を怒らせ、一緒に馬鹿にし、笑いものにしていました。
中には結婚し家庭を持っている子もいるので罰が下らないかと本当に思っています。
+5
-0
-
1069. 匿名 2019/02/11(月) 00:45:02
ターゲットを変えていじめをしていたリーダーは、こどもを授かることもできていないし、同級生からは嫌わらていますよ!みんなあの頃は怖かったから従ってたけど、当時から嫌いだったって。当たり前ですよね!いじめてた奴は、その当時のまわりの人間からは間違いなく嫌われているし、恨まれています!+5
-1
-
1070. 匿名 2019/02/16(土) 15:43:37
若い頃はいじめっこのほうが有利なんだが
意地悪な親から生まれた
生まれつきの意地悪DNAは脳の病気に近いモノで
治ることはないから
30過ぎから負け組になるんだよ
そんな意地悪なのとまともな人は結婚したくないしね+4
-1
-
1071. 匿名 2019/02/27(水) 21:52:06
虐めてストレス発散するからじゃない?
だいたい会社で人を陥れて出世してる人に多い。+1
-0
-
1072. 匿名 2019/02/27(水) 21:53:31
多分、他人を陥れてチャンスや地位を手に入れるから幸せなんでしょ。
まともな手段じゃ勝てないから陥れてくるんだろうし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する