ガールズちゃんねる

バレンタインの予算

56コメント2019/02/02(土) 16:56

  • 1. 匿名 2019/01/31(木) 11:35:14 

    バレンタインにみなさんいくら使いますか?
    うちは会社の人に15人に300円づつ。4500円
    プラス旦那で6000円ですね。

    でかい。。。

    +41

    -5

  • 2. 匿名 2019/01/31(木) 11:36:15 

    バレンタインの予算

    +114

    -4

  • 3. 匿名 2019/01/31(木) 11:36:48 

    会社1人500円負担

    旦那とは食事行くんで10500円でしょうか

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/31(木) 11:37:15 

    >>2
    後ろ姿だと頭に鳥乗っけてるみたいだなw

    +65

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/31(木) 11:37:48 

    みんなチョコ待ってるよ
    バレンタインの予算

    +9

    -27

  • 6. 匿名 2019/01/31(木) 11:37:53 

    旦那だけだから1000円くらい?
    お返しはないんだろうな

    +7

    -3

  • 7. 匿名 2019/01/31(木) 11:37:58 

    家族(自分含む)用に1000円以内

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/31(木) 11:39:09 

    義理チョコいらね

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2019/01/31(木) 11:39:12 

    ここ最近1日に2~3個はバレンタインのトピたつけど、
    そんなに興味ある人いる!?

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2019/01/31(木) 11:39:16 

    自分チョコと旦那だけなんで1万前後かな。

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2019/01/31(木) 11:39:57 

    自分が食べたいから自分用に生チョコ作ろうと思ってる
    誰にもよこす気はない

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/31(木) 11:40:30 

    >>9
    むしろ興味ないのはおばちゃんと生活圧迫してる主婦ぐらい

    +12

    -4

  • 13. 匿名 2019/01/31(木) 11:41:06 

    私の職場はバレンタインはかなり前から廃止されました
    お局様が「こんなイベント無駄です!」と
    立ち上がってくれました(この時は感謝しました笑)

    その時は女性陣はひとり千円出して、それを集めて
    こんなハートチョコを袋に詰めて
    男性陣一人ひとりに渡していました。
    バレンタインの予算

    +18

    -5

  • 14. 匿名 2019/01/31(木) 11:41:11 

    職場の社員が全員男の人なので…
    だいたい1万5千円ぐらい…
    ため息しか出ません!

    +6

    -6

  • 15. 匿名 2019/01/31(木) 11:42:34 

    これでも食っとけ!
    予算は100円以下 (^^;
    バレンタインの予算

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2019/01/31(木) 11:45:48 

    働いてた時は自分の部署は周り男ばかりで18人に1人500円くらいで9000円で父、兄、甥、彼氏でかなりの金額だったからつらかった、、ホワイトデーはお返しですごいことになってた。

    今は旦那、父、兄、甥、義父、義弟、義祖父で娘からって作ったのを渡すから材料費とラッピング代で2000円くらいだからかなり楽になりました。

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/31(木) 11:47:10 

    バレンタインの予算

    +20

    -4

  • 18. 匿名 2019/01/31(木) 11:49:07 

    >>17
    かわいいw

    +22

    -8

  • 19. 匿名 2019/01/31(木) 11:50:15 

    14. 匿名 2019/01/31(木) 11:41:11 [通報]

    14.さん かなりの出費ですね。
    いやあ、すごいですね。

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2019/01/31(木) 11:51:48 

    女性ばかりの少人数職場には、袋のカントリーマァム持ってく。

    夫と父には4粒くらい入った500円の買う。

    1300円くらいかな!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/31(木) 11:55:06 

    >>19
    斬新なレスの付け方だなw

    (いい意味で)

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/31(木) 11:55:54 

    職場に持ってくチョコは、一万円以内で

    2月は給料高いから、自分用には2万かそこら買っちゃう❗奮発よ!安くなったやつを買うけどね

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/31(木) 11:56:57 

    4000円
    職場で3000円。
    年齢が上だと多く出すきまり。短期で正職員でもないのにさ〜、大した付き合いないのに。
    あと自分用にお酒が入ったのを1000円で買った。

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2019/01/31(木) 11:57:09 

    お父さん、お母さん2人に5000
    旦那、自分(大量に買うので2人で食べる)5000

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/31(木) 12:00:50 

    5000円以内かな。

    旦那、職場、自分。

    職場は男性が2名しかいないから1人500円。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/31(木) 12:05:41 

    父、母、祖父、自分に1人1000〜1500円くらいで買おうかな〜と思ってたんだけど、高島屋のカタログ見たら一箱3000円以上するのが多くてビビっている。
    前からこんなに高かったっけ?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/31(木) 12:07:06 

    なにも考えてない
    実際チョコレートを目の前にすると考え変わるし

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/31(木) 12:08:47 

    自分の為にしか買わないよ
    義理チョコやってる会社って未だにあるの?

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/31(木) 12:09:26 

    父親、義父、旦那にそれぞれ1000円くらいのやつ(笑)
    会社ではもう一人の女性社員の子と一緒に出すことになってて計2500円くらいを割り勘かな
    父も義父も遠方に住んでるから送料の方がかかるわ(笑)

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/31(木) 12:16:13 

    >>2
    なぜそのままよむんだろ
    名前、名字の順だよね?
    てかこれくれたの城之内さんだよね?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/31(木) 12:16:40 

    私大歯学部に勤めてて、先生達に1500~3000円×8名にメッセージ付きで送ります。
    お返しがたんまりもらえるし、仕事も守備よくしてもらえるので、安い投資です。

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2019/01/31(木) 12:21:29 

    旦那1000円かな

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/31(木) 12:26:42 

    アラサーにして初彼氏にあげようと思って見に行ったんだけど小さいのに2,3千円で高っ!ってなった
    でも彼氏には普通なんだね
    むしろもっとお金かけるのか
    千円前後で考えてた自分w

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2019/01/31(木) 12:32:03 

    少人数の事務所で女性は自分だけなので
    1人7〜800円×5。自分の分も注文した。
    今年はリンツのリンドール。
    出費はかさむけど、毎年すごく喜んでくれてるし
    それで仲良く円滑に仕事が回るなら、必要経費かな、と思ってる。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/31(木) 12:33:02 

    旦那600くらい
    自分1500

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/31(木) 12:34:07 

    旦那、父、義父
    計2000円以内!
    あーー無駄金!!!

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/31(木) 12:35:31 

    義理チョコあげないし、お返しも面倒でしょう
    欲しい人以外には強引に押し付けて気になる
    自分の分で3000円くらい

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/31(木) 12:36:35 

    自分用に高島屋でまとめ買い
    7千円

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/31(木) 12:55:45 

    自分用に¥2000くらいの買って旦那と一緒に食べる。

    因みに私、女だけど毎年職場でチョコ貰うんだけどお返し面倒だから辞めてほしい。
    もうお中元やお歳暮と同じ扱いになってない?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/31(木) 12:57:45 

    最近似たようなトピが何度も立ってるんだけど…

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/31(木) 13:15:40 

    >>30
    城ヶ崎姫子だね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/31(木) 13:16:09 

    会社で一人強制1500円とられることになった
    言い出しっぺは男好きそうなおばさん
    上司がババアからのチョコ嬉しくないし
    こんなのめんどくさいだけじゃんって言ってた

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/31(木) 13:17:06 

    >>31
    もらう方からすれば迷惑だけどな
    自分が男ならお返ししないでスルーするわ

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/31(木) 13:21:02 

    会社では3年前から義理チョコ禁止なので夫のみ。高くても2000円くらいかな。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/31(木) 13:24:31 

    会社関係で5000円ぐらい

    セコい同期は、アルファベットチョコなど大袋入りのチョコ数種類を業務用スーパーで買って小分け袋に入れて毎年会社関係に配ってる
    で、お返しはちゃんとしたやつもらってる
    鋼の心だわ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/31(木) 13:27:55 

    旦那に6000円ってチョコレートだけで6000円なの?
    一番羽振りよかった独身時代でもそんなチョコ贈ったことなくて今衝撃に震えてる
    結婚してから800円以上のチョコ贈ってないんだけどヤバイのかな
    浮気されちゃうかな…

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2019/01/31(木) 13:30:41 

    義父、義兄、義弟、実兄に旦那で1万行ったわ・・・。
    めんどくさい・・・。
    実家はそういうイベントに無縁だったから嫁いでから始まった・・・お返し要らないから止めたい。

    あ、もちろん旦那のは一緒に食べます(*^ω^*)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/31(木) 13:34:19 

    お父さん、お母さん2人に5000
    旦那、自分(大量に買うので2人で食べる)5000

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/31(木) 14:19:46 

    >>45
    じゃあやめれば?
    職場のバレンタインごときに出費したくないから

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/31(木) 14:51:19 

    旦那3000円
    チームの上司2000円
    父2000円
    息子500円

    7500円です

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/31(木) 15:10:21 

    職場のお世話になった先輩と彼氏にGODIVA、他友達や家族、自分用にもたくさん買ったよ!1万はこえるな・・・ ちなみにうちの職場は社長がめんどくさいからバレンタインやめようって言ってから男性陣には渡しません!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/31(木) 17:37:05 

    >>49どうした?やめたいとか嫌だとは書いてないけど

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/31(木) 18:07:07 

    千円以内の旦那にあげるくらい。
    職場は出勤日でも気にした事ない。みんな高いの買うんだね!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/31(木) 20:19:30 

    旦那2000円

    自分3000円

    以上

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/31(木) 20:20:45 

    トピズレかもだけどさ。
    なんでこんなにどうでもいいイベント多いんだろう。

    お金続かない(´;ω;`)
    クリスマスにバレンタインにお誕生日…
    そんなに余裕ないよー。


    付き合って初めてのクリスマスとかバレンタインって、男の人期待するかな?

    財布厳しくて、クリスマスになにもあげられなかったの。
    向こうはプレゼント用意してくれてたんだけど。

    世間のイベント毎のプレゼント、一切やめたい。
    私は誕生日ですらもプレゼントいらない。
    食事とかも連れてってくれなくていい。

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2019/02/02(土) 16:56:53 

    自分用をいくつか含め、かれこれ5万の出費…今月が、一年で一番お金を使います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード