-
1. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:14
ハープの音色が好きです。
癒されます。
琴は和風で好きだし、パイプオルガンは荘厳な感じでいいです+36
-0
-
2. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:36
リコーダー+6
-1
-
3. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:47
メロディオン+3
-1
-
4. 匿名 2019/01/31(木) 09:34:58
オーボエ+52
-1
-
5. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:05
ピアノ+68
-1
-
6. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:12
ピアノです
クラシックでもジャズでもなんでも好き
きれいなアルペジオの指見るのも好き+33
-0
-
7. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:18
オカリナ+6
-0
-
8. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:22
ピアノ♪生で弾いてるの見てると飽きない!+17
-0
-
9. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:24
ベースの重低音が大好き!!+52
-1
-
10. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:33
カスタネット+3
-0
-
11. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:45
+28
-0
-
12. 匿名 2019/01/31(木) 09:35:54
チェロ!+29
-0
-
13. 匿名 2019/01/31(木) 09:36:00
チェロかな
あの低音が体に響く感じがして好き+25
-1
-
14. 匿名 2019/01/31(木) 09:36:18
>>11
す、素晴らしい!!+5
-0
-
15. 匿名 2019/01/31(木) 09:36:22
木琴
懐かしい気持ちになる+17
-0
-
16. 匿名 2019/01/31(木) 09:36:50
パイプオルガンとチェンバロ+17
-0
-
17. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:08
琴
THE和な感じがいい+14
-0
-
18. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:11
サックス
凄い好き。生まれ変わったらサックス奏者になりたいぐらい
現世では肺活量足りなくて無理w+24
-2
-
19. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:24
木琴+10
-0
-
20. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:28
マリンバ
+40
-0
-
21. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:32
クラリネット
自分は全然楽器できないんだけど、友人がクラリネットをやっていて何か優しい音色が素敵だなって
楽器とか習える環境だった人が羨ましい+18
-0
-
22. 匿名 2019/01/31(木) 09:37:39
チェンバロ+8
-0
-
23. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:07
フルート+23
-1
-
24. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:13
ハモンドオルガン
郷愁を感じる、この楽器が入ってる洋楽も好き+3
-0
-
25. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:13
ピアノ
あのポロポロポロポロって音が好きなだけなんだなと気付いた+3
-0
-
26. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:13
バイオリン+21
-1
-
27. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:25
アコースティックギター+13
-0
-
28. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:42
ティンパニ
低い音好き+7
-0
-
29. 匿名 2019/01/31(木) 09:38:58
ギターの激しい感じ好き+5
-0
-
30. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:15
バンジョー+2
-0
-
31. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:31
チェンバロとバイオリン🎶+2
-0
-
32. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:48
ベースが好き+9
-0
-
33. 匿名 2019/01/31(木) 09:39:51
雅楽の笙の音色が好き+12
-0
-
34. 匿名 2019/01/31(木) 09:40:27
ホルン
何となく優しい感じがするから+22
-0
-
35. 匿名 2019/01/31(木) 09:40:32
スティールパン
ビーチリゾートで流れる柔らかい高音のあの音がたまらなく好き+19
-0
-
36. 匿名 2019/01/31(木) 09:40:35
ロックで聞くとドラムなんだけど、すごく低い音出してるの。足で踏んでるやつかな?+5
-0
-
37. 匿名 2019/01/31(木) 09:40:36
尺八
お祖父ちゃんが竹細工職人でよく作ってくれたから
吹くのすごく難しいよ+9
-0
-
38. 匿名 2019/01/31(木) 09:41:21
ピアニカ+0
-0
-
39. 匿名 2019/01/31(木) 09:41:49
スチールパン
異国情緒♪+10
-0
-
40. 匿名 2019/01/31(木) 09:43:14
オーボエ、クラリネット+5
-0
-
41. 匿名 2019/01/31(木) 09:43:22
>>33
私も~
うっとりする🎵
運転の時に聴くと落ち着いた運転ができます+0
-0
-
42. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:20
クラシックギター
あの映画の曲で好きになった+5
-0
-
43. 匿名 2019/01/31(木) 09:44:54
アルトサックスがすき!
サックスの音色に色気やエロさを感じる+3
-1
-
44. 匿名 2019/01/31(木) 09:45:45
ウクレレのソプラノ
高木ブーも音色がキレイだからやってるんだって話してた。+4
-0
-
45. 匿名 2019/01/31(木) 09:46:34
オーボエとイングリッシュホルン
+15
-0
-
46. 匿名 2019/01/31(木) 09:46:55
ちょw
トピ画www+7
-0
-
47. 匿名 2019/01/31(木) 09:51:55
+4
-1
-
48. 匿名 2019/01/31(木) 09:52:33
鉄琴がすき+5
-0
-
49. 匿名 2019/01/31(木) 09:52:44
マンドリン
美してく落ち着く音色+2
-0
-
50. 匿名 2019/01/31(木) 09:54:09
二胡が好き
+9
-1
-
51. 匿名 2019/01/31(木) 09:54:23
三味線
+3
-0
-
52. 匿名 2019/01/31(木) 09:54:33
和太鼓+2
-0
-
53. 匿名 2019/01/31(木) 09:54:45
尺八
+5
-0
-
54. 匿名 2019/01/31(木) 09:55:33
ギターよリフがかっこいい曲が好き+3
-0
-
55. 匿名 2019/01/31(木) 09:55:51
フルート
+7
-1
-
56. 匿名 2019/01/31(木) 09:57:34
ハープ
+5
-0
-
57. 匿名 2019/01/31(木) 10:01:30
お通夜の時、小さな女の子がこの音が鳴って
いる間中ず~っとケラケラ笑っていた (^^;
気持ちはわかる! (^^)♬+3
-4
-
58. 匿名 2019/01/31(木) 10:03:11
ハンドベル🔔+2
-0
-
59. 匿名 2019/01/31(木) 10:04:53
弦楽器がわりと好き。
ハープ、バイオリン、チェロ、ウクレレなど
三味線も好き。
あとはピアノとハンドベル。
+4
-0
-
60. 匿名 2019/01/31(木) 10:07:28
うちのに街は誰でも弾いていいピアノが街角に置かれているんだけど
この間ちょっと音を出してみたら、すごく気持が良かった。
私は弦楽器や管楽器のほうがなじみがあるんだけど、pianoもいいね。
+1
-0
-
61. 匿名 2019/01/31(木) 10:09:43
ライドシンバルの音が好きですよ。
わかる人いますか?+1
-0
-
62. 匿名 2019/01/31(木) 10:10:27
マリンバ
スチールパン
ホルン
柔らかい音が好き+3
-0
-
63. 匿名 2019/01/31(木) 10:10:33
ビブラフォン+3
-0
-
64. 匿名 2019/01/31(木) 10:10:57
オーボエ吹きたい+1
-0
-
65. 匿名 2019/01/31(木) 10:13:01
ベースギターの厚く温かみのある音が好き+2
-0
-
66. 匿名 2019/01/31(木) 10:13:29
クラリネット
小学生の時に貰ったキーボードにクラリネットの音が入っててすごく気に入って「中学生になったら吹奏楽部に入ってクラリネットする!」と決めた。+2
-0
-
67. 匿名 2019/01/31(木) 10:19:42
ヴァイオリン+1
-0
-
68. 匿名 2019/01/31(木) 10:20:16
ハープ
天国みたいな音
天国行ったことないけど!+3
-0
-
69. 匿名 2019/01/31(木) 10:20:59
うまい人が弾いたバイオリンが最高だと思う。
とろけるような甘い音、叫んでいるような激しい音、踊りたくなるような楽しい音、神秘的な音、、、
この表情の豊かさは他の楽器にはない。
ただし、うまい下手がこれだけ差が激しい楽器もそうそうない。私は別の楽器奏者だけど、バイオリニストの音色の豊かさをほんとに尊敬しています。+5
-0
-
70. 匿名 2019/01/31(木) 10:21:44
バイオリン、ケルト音楽だとなお好き+1
-0
-
71. 匿名 2019/01/31(木) 10:28:08
くぁ〜んて鳴るやつ+1
-0
-
72. 匿名 2019/01/31(木) 10:30:46
金管の中だとホルンが一番好き!+2
-0
-
73. 匿名 2019/01/31(木) 10:33:35
二胡
地味に色んなところで使われてるよね
曲の後ろの方でかすかに聴こえるだけでも一気に異国感が出る+5
-0
-
74. 匿名 2019/01/31(木) 10:47:53
ヴァイオリンより断然ヴィオラが好きです。+2
-0
-
75. 匿名 2019/01/31(木) 10:49:36
テナーサックス+1
-0
-
76. 匿名 2019/01/31(木) 10:49:53
ファゴット+3
-0
-
77. 匿名 2019/01/31(木) 10:51:44
金管楽器とかチェンバロとかチェロも好き+0
-0
-
78. 匿名 2019/01/31(木) 10:59:38
バグパイプ
バグパイプの音を聴くと
ものすごく懐かしい気持ちになる+3
-0
-
79. 匿名 2019/01/31(木) 11:00:49
タンバリン
正直バカにしてたけど、オーケストラの中で唯一無二の存在。いろんな叩き方するからついつい注目しちゃう+3
-0
-
80. 匿名 2019/01/31(木) 11:13:01
ハープ、ウクレレ、ハンドベル。
優しい音が好き。+0
-0
-
81. 匿名 2019/01/31(木) 11:13:20
カリンバ
Kiss The Rain (kalimba cover) - YouTubeyoutu.beSpring comes, and everything looks so beautiful. Then i go to a garden and record this video. Last time i played the song RIVER FLOWS IN YOU【https://www.yout...
+1
-0
-
82. 匿名 2019/01/31(木) 11:31:46
バンジョー
かわいい!+2
-0
-
83. 匿名 2019/01/31(木) 11:40:48
篠笛
自分がやってたからなんだけど和の音っていい
なかなか生で聴く機会はないよね+1
-0
-
84. 匿名 2019/01/31(木) 11:49:21
>>9
私も好きだし、分かるけど、今まさに隣の部屋の女がベースの重低音ドスドスの音楽垂れ流しまくっててうるさい
重低音は迷惑だからヘッドホンで聞いてほしい+0
-0
-
85. 匿名 2019/01/31(木) 11:55:56
パイプオルガン
初めて生で聞いたとき
神様に近い音なんだなぁって思った
+3
-0
-
86. 匿名 2019/01/31(木) 12:06:10
スチールドラム。
物がない地域であれを生み出した音楽を愛する気持ちもすごい。+1
-0
-
87. 匿名 2019/01/31(木) 12:28:14
>>85
神様に近い音って表現意味不明
パイプオルガン→教会→神様みたいな短絡的な発想から?+0
-0
-
88. 匿名 2019/01/31(木) 12:39:39
トランペット大好き今もやってます。+2
-1
-
89. 匿名 2019/01/31(木) 13:18:43
>>87
特にキリスト教信者とかではありませんw
私の行っていた学校には礼拝堂に大きなパイプオルガンがあったので
初めて演奏を聞いたとき荘厳で心が震えるような感動を覚えました
その時神様っているのかも知れないなと子供の頃思ったので…
パイプオルガンの生の演奏聞いたこと無いですか?
とにかくすごい迫力なので一度聞いて欲しいです
+2
-0
-
90. 匿名 2019/01/31(木) 13:20:19
ガムラン
浜松の楽器博物館の中で一番目立ってた
音色も音程とかほぼなくて、ずっと聴いてると瞑想の世界に入っていきそう
+2
-0
-
91. 匿名 2019/01/31(木) 13:50:53
コントラバス
オーケストラを支えてます+1
-0
-
92. 匿名 2019/01/31(木) 13:59:52
オーボエと三味線+0
-0
-
93. 匿名 2019/01/31(木) 14:32:24
三線+2
-0
-
94. 匿名 2019/01/31(木) 14:33:29
バンジョーの音大好き。+2
-0
-
95. 匿名 2019/01/31(木) 14:56:26
オーボエ
シロフォン
マリンバ
今は優しい音が聞きたい気分+1
-0
-
96. 匿名 2019/01/31(木) 15:36:46
ピアノ
でも近所で弾かれたら辛いかも。+0
-0
-
97. 匿名 2019/01/31(木) 16:05:50
津軽三味線+0
-0
-
98. 匿名 2019/01/31(木) 17:22:27
>>51
三味線の材料ならそのへんにいるよ+0
-1
-
99. 匿名 2019/01/31(木) 18:32:17
オーボエ
フルート
ベース
ファゴット+2
-0
-
100. 匿名 2019/01/31(木) 18:58:10
どこかでヴィオラを「瀬川瑛子みたいな声の楽器」と説明してるのを見てわかりやすい!と感心したよ+1
-0
-
101. 匿名 2019/01/31(木) 21:59:34
シャーナイUstad Bismillah Khan, Shahnai Vadan, Part -3 - YouTubewww.youtube.comBismillah Khan was born in a bihari Muslim family at Bhirung Raut Ki Gali, in Dumraon, Bihar, as the second son of Paigambar Khan and Mitthan. He was named a...
+0
-0
-
102. 匿名 2019/01/31(木) 22:05:30
クリスタルボウル。+1
-0
-
103. 匿名 2019/01/31(木) 22:59:59
コントラバス+0
-0
-
104. 匿名 2019/02/01(金) 00:56:23
ハイハットとスネア
ドラムの中でもこのふたつが好き
特に細かいリズムやクレッシェンドしてくるのとかがいい+0
-0
-
105. 匿名 2019/02/01(金) 01:33:38
ヴィオラ
ヴァイオリンとチェロに挟まれて日陰者すぎる。
もっと多くの人にヴィオラの良さを伝えたい!+0
-0
-
106. 匿名 2019/02/01(金) 02:45:00
>>104
打楽器最強だと思う!!!!+2
-0
-
107. 匿名 2019/02/01(金) 22:29:25
>>83
篠笛の人いた~、嬉しい!私もやってました。心にしみる音ですよね。
和楽器全体が好きです。+0
-0
-
108. 匿名 2019/02/03(日) 22:39:51
ジェゴグ
魂が揺さぶられてるような感覚になる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する