-
1. 匿名 2019/01/30(水) 13:33:21
はい、絶対に手作りアンチ派が出てくるトピですね(;´д`)
スルーでいきましょうね〜〜〜
私は旦那、3歳児、両親、義両親、義祖父に作ります。
毎年喜んで食べてくれてるので、今年で5年目くらいになります。(子どもに作るのは今年からです。)
毎回、生チョコ、クッキー、チーズケーキの中で2種類くらい作ります!
クッキーにチョコかけたり、はさんだり、チョコチーズケーキにしたり多少アレンジして見た目を変えています。
本命に作る方も、義理チョコの方も、どんな物を作ってますか??
皆さんの手作りチョコを教えて下さい(ノ´∀`*)+94
-63
-
2. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:18
いらないからはよ寝て+46
-49
-
3. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:20
+84
-3
-
4. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:25
イッケネ、忘れてたわw主ありがとう+41
-9
-
5. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:30
鼻水+7
-19
-
6. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:45
バレンティンの画像貼りたかったけど持ってなかった(笑)+40
-4
-
7. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:49
身内や潔癖症じゃない友達になら手作りで良いと思う。+112
-1
-
8. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:56
インフ・・+34
-10
-
9. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:57
>>3
めちゃんこ早いからw+9
-2
-
10. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:21
今時作るのって中、高校生くらいだと思ってた+92
-32
-
11. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:34
買って食う+24
-2
-
12. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:46
良い歳した大人が職場の人に手作りを配るのは
非常識→プラス
別に良いんじゃない→マイナス+287
-59
-
13. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:49
+11
-66
-
14. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:53
私にも作ってくれやゲヘヘ+1
-17
-
15. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:53
毎年あげてるが買ってます+26
-0
-
16. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:55
トピタイが変+51
-2
-
17. 匿名 2019/01/30(水) 13:36:00
好きな人に作ろうと思います!
でも手の混んだやつは無理なのでクッキーにするつもりです
+8
-18
-
18. 匿名 2019/01/30(水) 13:36:11
「バレンタイン」は作れないよ…+82
-8
-
19. 匿名 2019/01/30(水) 13:36:22
>>2
ちょwwwwww+13
-0
-
20. 匿名 2019/01/30(水) 13:36:45
トピタイが変だね+50
-3
-
21. 匿名 2019/01/30(水) 13:36:49
小学生の時大好きな子にチョコレートケーキ作ったら、
水分多くて羊羹みたいになったの思い出したwww+14
-0
-
22. 匿名 2019/01/30(水) 13:37:12
久しぶりに旦那に作ろうかと思っていたんだけど、ピアスを無くしてしまったら「どこに落とした?床が傷つくじゃん」と言われて、作るのやめようと思いました。+190
-6
-
23. 匿名 2019/01/30(水) 13:37:25
好きな人に手作り催促されています
本気にして渡してもいいでしょうか??+41
-18
-
24. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:11
手作り嬉しい人もいるとは思うけど確実に買ったやつのほうが綺麗だし美味しいと思う+102
-5
-
25. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:14
チョコを溶かして何かを混ぜて固めて、それを「手作り」チョコって言えるのか?
カカオ豆を自分ですり潰すところから手作りするキットが去年パルシステムにあって、それなら「手作り」って言えると思うけど・・・+30
-29
-
26. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:20
+67
-7
-
27. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:26
チョコレート苦手な義父と旦那だったからいちご大福作ったよ
四年前に離婚したけど(笑)+15
-3
-
28. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:31
娘が、バレンタインにチョコ作りたいからコレ買って!買って!攻撃にあってます。
バレンタインの時しか使わなくないか?
+74
-3
-
29. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:34
否定から入る主さんもっと自分に自信を持って!✨w+12
-13
-
30. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:39
自分用に作る笑。+24
-2
-
31. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:43
手間と費用考えると買った方が美味しくて可愛い+74
-4
-
32. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:46
ごめん、多分手作りって知った時点で捨ててる人沢山いると思う。もちろん感謝はした上で+87
-13
-
33. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:58
こんなインフルエンザが流行る時期にこねくったお菓子を貰っても捨てるよね。+99
-14
-
34. 匿名 2019/01/30(水) 13:39:30
身内や仲良い友達は分かるけど、いい年した大人が職場の人に手作り配ったり、好きな人に手作り本命チョコ渡すのは引く+71
-8
-
35. 匿名 2019/01/30(水) 13:39:32
>>17
オレは手作りのチョコ貰ってスゴく嬉しかったですよ
少しくらい失敗してても一生懸命作ってくれたんだって思うと その気持ちがありがたかった
渡すの緊張するだろうけど
彼に気持ちとどくといいですね
頑張って(*^^*)
+14
-39
-
36. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:00
+43
-6
-
37. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:05
両思いになれますようにって念が入ったチョコなんて食べるの怖いよね+54
-3
-
38. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:10
>>25
パルシステムのTOKIO感www+18
-1
-
39. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:11
笑顔で貰って真顔でゴミ箱いき+48
-8
-
40. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:13
相手がだれであろうと手造りほど迷惑なものはないよ+36
-7
-
41. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:23
義理チョコで手作りとか勘弁して+56
-1
-
42. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:27
完成された物を再び溶かし、再び固める
暇か+103
-9
-
43. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:36
>>35
いいから仕事行け+10
-2
-
44. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:43
>>2
お前が寝ろ+2
-10
-
45. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:43
頭わるそう…+6
-4
-
46. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:50
1の文章と、トピタイでだいたいの主の感じをお見受けします+49
-6
-
47. 匿名 2019/01/30(水) 13:40:55
+8
-10
-
48. 匿名 2019/01/30(水) 13:41:05
隠し味インフ・・・+32
-6
-
49. 匿名 2019/01/30(水) 13:41:15
>>35
つまんね+6
-1
-
50. 匿名 2019/01/30(水) 13:41:19
チョコを溶かして固めるだけのはやめた方がいいよ。
湯煎にして温度を上げたり下げたりするテンパリングをやらないと、表面が白くなったり不味いチョコになる。
作るなら、生クリーム混ぜる生チョコか、ブラウニーやチョコクッキーみたいな焼き菓子が無難。
パティシェールより。+70
-6
-
51. 匿名 2019/01/30(水) 13:41:47
3歳の娘と一緒に作ろうと思って買いました!我慢できないから今日作って自分で食べようと思ってる。+19
-4
-
52. 匿名 2019/01/30(水) 13:41:57
>>25
うぜーw+12
-3
-
53. 匿名 2019/01/30(水) 13:42:08
>>23
内心嬉しくて嬉しくて誰に何言われようが超気合い入れて作る気満々のクセに、「それ絶対相手も23さんの事好きですよ!!おめでとうございます!!良かったですね!!」って言って欲しいだけのためにいちいち書くなよ鬱陶しい+19
-19
-
54. 匿名 2019/01/30(水) 13:43:07
毎年手作り派、今年はラムボールを作る予定です。+19
-32
-
55. 匿名 2019/01/30(水) 13:43:10
>>35
ここはガールズちゃんねるw+16
-2
-
56. 匿名 2019/01/30(水) 13:43:34
今年はどんなのにしよっかなぁ+6
-2
-
57. 匿名 2019/01/30(水) 13:43:42
作ってと言われるから家族には作ってるよー
生チョコとかブラウニーとか簡単なものだけど。+48
-1
-
58. 匿名 2019/01/30(水) 13:43:44
主ですq(^-^q)
わ〜採用されました!!
確かにトピタイ変でしたね(;´д`)
『バレンタインに手作りする人』でした。
ガトーショコラいいですね〜。
いつもラッピングが楽な生チョコやクッキーにしてしまいます!
チーズケーキの時はスティックにしてペーパーで包みましたが、ガトーショコラだとカップにするばラッピングしやすいでしょうか??+29
-21
-
59. 匿名 2019/01/30(水) 13:43:52
彼氏にガトーショコラ作ります。
付き合ってすぐのクリスマスにいちごのショートケーキ作ったら美味しいと言ってバクバク食べてくれたので、今から作るのが楽しみです。+31
-2
-
60. 匿名 2019/01/30(水) 13:44:19
>>54
弁当に入ってるポテトサラダに見えた+42
-6
-
61. 匿名 2019/01/30(水) 13:44:39
このくまさんお風呂かわいい!子供がチョコ食べる歳になったら作ってあげたいなぁ(^^)+50
-4
-
62. 匿名 2019/01/30(水) 13:44:47
毎年作ってて7年目になるけどそろそろ買いたい・・・
でも今更言えない+4
-6
-
63. 匿名 2019/01/30(水) 13:44:58
>はい、絶対に手作りアンチ派が出てくるトピですね(;´д`)
スルーでいきましょうね〜〜〜
主のノリが気持ち悪い+78
-36
-
64. 匿名 2019/01/30(水) 13:45:14
荒れてんなw
ホワイトデーは影薄いのにバレンタインの強さといったら…
クッキーよりチョコもらいたいから男が羨ましいわ+6
-4
-
65. 匿名 2019/01/30(水) 13:45:43
夫が、既製品より手作りに喜びを感じてくれるので、仕方なくですが…
毎年簡単な本当に簡単なものを手作りしてます😋
最近は、YouTubeでcookkafemaruさんのレシピに大変お世話になっています✨✨✨
DAISOのシリコンカップを使用してのレシピを紹介して下さっていましたので今年はそれを作ります❤️+16
-11
-
66. 匿名 2019/01/30(水) 13:45:43
>>54
やめた方がいいと思う
素人の手作りラムボールなんて「何だ?この汚い塊」としか思われないよ
印象最悪だと思う
作るなら無難に他のした方が良い+39
-15
-
67. 匿名 2019/01/30(水) 13:45:54
暇な専業主婦は、いいね~+14
-20
-
68. 匿名 2019/01/30(水) 13:45:57
うちは旦那だけ!
義理チョコを頂いてきて、もうお菓子いらん!って感じだから毎年夕飯をバレンタイン風にします。
って言ってもベタにハートの形のハンバーグとか、オムライスにケチャップでハートくらいの
低レベルだけど(笑)+22
-3
-
69. 匿名 2019/01/30(水) 13:46:05
市販の板チョコ(食品として完成している)を買って、一度溶かして、また固める。
↑
この行為について“手作り”と呼ぶことに違和感がある。クッキーとかケーキとか、別の物にするならわかるけど。+21
-14
-
70. 匿名 2019/01/30(水) 13:46:13
私も作るけど、主感じ悪いなー。自分が作って満足ならそれで良くない?なんで初っ端からキレてるの?wちなみに私は夫にガトーショコラ作るだけで他の人には作らない。手作り嫌な人もいるだろうし。+41
-16
-
71. 匿名 2019/01/30(水) 13:46:38
>>1
そりゃ作られて持ってこられたら、嫌な顔して食べられないよ。私もお菓子、ケーキ作るけど家族だけ。
正直、幼児のいる家で作られたの持ってきて広げられたら迷惑。+23
-7
-
72. 匿名 2019/01/30(水) 13:46:39
娘の友チョコを一緒に作ります+5
-9
-
73. 匿名 2019/01/30(水) 13:46:40
娘がバレンタインというものを知ってから、手作りお菓子を作ってパパに渡したい!と言うので、毎年娘と手作りしてるよ。
旦那も愛娘の手作り(と言っても、9割は私が作ってる笑)だからと喜んでるわ。+11
-5
-
74. 匿名 2019/01/30(水) 13:46:55
トピタイ変だな
バレンタインの名称は元々バレンタイン神父の名前からとってるので、バレンタインという名前を子供につけるしかないな
子供を作ってバレンタインという名前をつければ
バレンタインをつくる人になる+9
-11
-
75. 匿名 2019/01/30(水) 13:47:11
>>23
「ネットで調べてたら、彼女以外からの手作りはちょっと…という男性の意見が多かったので、買ったものですが…」と言って、告白の言葉を向こうから引き出すという手はどうでしょう??+9
-6
-
76. 匿名 2019/01/30(水) 13:47:52
>>53
いいじゃん応援してあげようよ…+9
-9
-
77. 匿名 2019/01/30(水) 13:47:57
「バレンタイン作る人」
え?バレンタインにお菓子を手作りする人のこと?
変な日本語(笑)
チョコやお菓子を作る前に、文章を作る勉強したら?
バレンタイン作る人
ダメだ、ウケる+13
-25
-
78. 匿名 2019/01/30(水) 13:48:13
チョコレートケーキとか最終的に火の通った物ならいいけど、冷蔵庫で冷やす行程が最終の物は嫌だな+18
-1
-
79. 匿名 2019/01/30(水) 13:48:45
>>53
ちょっとひねくれすぎ!+11
-5
-
80. 匿名 2019/01/30(水) 13:48:47
はい、絶対に手作りアンチ派が出てくるトピですね(;´д`)
スルーでいきましょうね〜〜〜
じゃあブログにでも書くか、インスタに手作りお菓子をアップしたら?+47
-17
-
81. 匿名 2019/01/30(水) 13:49:43
顔文字うぜーw+30
-4
-
82. 匿名 2019/01/30(水) 13:49:59
家族内で処理するなら手作りいいと思う!喜ぶだろうし
あとは彼氏のポジションの人とか
その程度なら何かあっても自己責任だしね
会社に義理で手作り配るとかはすげぇなって思うけど
そういう人は捨てられても気にしないタイプなのかな?+11
-3
-
83. 匿名 2019/01/30(水) 13:50:04
旦那と下の子供の分は買ってきたけど、上の子供は
市販のチョコじゃなく手作りがいいらしくめんどくさい。絶対市販のほうがおいしいのに
市販のチョコ買ってきて手作りって嘘つこうかな
旦那は絶対市販のやつがいいみたいで、それはそれで腹立つけど+3
-4
-
84. 匿名 2019/01/30(水) 13:50:11
ラッピングのしやすさで言うとブラウニーもいいですね!
+39
-6
-
85. 匿名 2019/01/30(水) 13:50:41
旦那と息子には毎年作る。なんで作るかと言うと買うよりそっちの方が安いから。ただそれだけ(笑)+11
-2
-
86. 匿名 2019/01/30(水) 13:51:04
だめだこの時間は小姑ババアが多いな〜+16
-9
-
87. 匿名 2019/01/30(水) 13:51:10
>>76
素直に「好きな人から手作り催促されたので頑張って作ります!」なら、お~ガンバレ!と思うけど書き方が構ってちゃん過ぎてキモイ+11
-10
-
88. 匿名 2019/01/30(水) 13:51:25
旦那、子どもがいる人が「ガールズちゃんねる」ねぇ…+6
-18
-
89. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:15
小中学生がやるなら微笑ましいけど、大人がかやるのは貧乏っちい。
相手のことを思うなら、100円くらいで買った板チョコにラッピングで押し付けがましく価値付けて「おいしい」と言わざるを得ないムードを作るより、プロが作った確実に美味しいチョコを贈ったほうがよっぽど心遣いができてるよ。
+21
-6
-
90. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:19
手作りでも清潔で美味しければ良いんだろうけど、
クックパッドのテキトーレシピで作る生焼けフォンダンショコラとかの食中毒の危険があるような物とか、
小汚くこねくり回した美味しくないもの作るくらいなら買った方がいいよね
正直人にあげられるレベルのものを作れる人って滅多にいないんだよね+12
-6
-
91. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:47
>>88
何か問題でも?+7
-5
-
92. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:49
今年はビスケットケーキ作ろうと思っています!
3歳息子と旦那に😄+13
-3
-
93. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:56
>>88
孫がいる人だっているぞー+20
-1
-
94. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:59
>>53
わかってても後押しの一言がほしい人だっていると思う+3
-6
-
95. 匿名 2019/01/30(水) 13:55:01
義父とかあげた事ないや
夫に手作りして自分がほぼ食べる+2
-1
-
96. 匿名 2019/01/30(水) 13:55:41
>>21
私は溶かしたチョコを小さなアルミのカップに流し入れて固めただけのやつ作ったけど、石か鋼のように硬いものが出来上がった笑+7
-3
-
97. 匿名 2019/01/30(水) 13:56:06
>>1
>毎回、生チョコ、クッキー、チーズケーキの中で2種類くらい作ります!
レパートリー少なくない?+6
-17
-
98. 匿名 2019/01/30(水) 13:56:17
>>38
パルシステムってTOKIOだけじゃないよ・・・?+1
-3
-
99. 匿名 2019/01/30(水) 13:56:27
毎回バレンタインに職場のみんなに手作りしてる人曰く、「みんなにあげようと思ったから買ってたらお金かかっちゃう」って言ってた。
やはり職場の人に手作り配るのは非常識なのね。+26
-0
-
100. 匿名 2019/01/30(水) 13:58:12
一体いつまで手作りしてんの?
あんなの、中学生で終わりじゃない?
子供っぽい。+5
-12
-
101. 匿名 2019/01/30(水) 13:58:44
またまた主です(*^^*)
ブラウニーもいいですね〜!
最近は100均にあるものでかわいいラッピングが出来るので、早めに作る物を決めて買いに行きたいと思ってます!
バレンタインギリギリだと結構売り切れたりしますよね(^_^;)))+17
-15
-
102. 匿名 2019/01/30(水) 13:58:45
昔キャバのバイトしてた頃に、本職のベテランで売れっ子お姉さんが手作りにしてたよ。
客に高いチョコなんてあげたくないって笑+5
-8
-
103. 匿名 2019/01/30(水) 13:59:43
専業主婦からの買ったチョコって結局俺の金的な事言う男がいるし手作りとかちょっとやりたくないし料理を好物でかためたり凝った物にしたりするくらいなんだけど+2
-6
-
104. 匿名 2019/01/30(水) 14:00:02
手作り叩きしつこいよ。
たしかにいい大人が職場の人や好きな人に手作り渡すのは気持ち悪いけど、主は身内にしか作らないんだから良いじゃん。
身内ならOKでしょ。+70
-11
-
105. 匿名 2019/01/30(水) 14:00:07
意地悪な人ばかりでびっくり+64
-12
-
106. 匿名 2019/01/30(水) 14:00:58
個人経営の小さな居酒屋でバイトしています。
当日シフトが入ってたら毎年作るようにしています。
だいたい一口サイズのマフィンですね。+3
-5
-
107. 匿名 2019/01/30(水) 14:02:07
家族に作るなんて微笑ましくていいじゃん
クリスマスケーキ自作するのと同じでしょ+71
-3
-
108. 匿名 2019/01/30(水) 14:02:40
旦那に毎年ガトーショコラ。
でもほぼ私がたべてまーす。
+16
-2
-
109. 匿名 2019/01/30(水) 14:02:58
今年も去年と同じく
会社には上司2人に缶ビールセット(2人以外は現場仕事なので会わない)。
娘が友チョコ3つ作るので、一緒に夫と息子の分の
クッキーを焼きます。+5
-1
-
110. 匿名 2019/01/30(水) 14:03:22
子どもと一緒に旦那に渡すのを毎年作ってます(^^)
5歳になったので調理器具をうまく使えるようになったり飾りを上手に出来るようになったので今年は何にしようか〜?と2人でレシピみて選んでます
普段お菓子作りなんてしないけど楽しいです♫+9
-5
-
111. 匿名 2019/01/30(水) 14:04:09
トピ画に釣られて来てみたけど、主の文章の出だしが無理すぎた+18
-7
-
112. 匿名 2019/01/30(水) 14:04:33
たまに思い出して自分にビンタしたくなるから思い切って総叩きにして欲しい
学生時代アルバイトしててバレンタインに人数分のクッキーを作ってしかもわざわざ一つ一つに名前書いて誰が持って帰ってないか分かるようにした
気になる先輩がいて渡したかったけど誤魔化すために大量に作ったんだと思うけど、自分気持ち悪すぎて定期的に思い出して消えたくなる・・・誰か思いっきり笑ってください+10
-3
-
113. 匿名 2019/01/30(水) 14:05:52
これはアンチを煽る主が悪いわ+17
-8
-
114. 匿名 2019/01/30(水) 14:07:40
手作りチョコいいですね♪わたしも本当は作りたかったんだけど 彼氏共々猫好きで、猫の里親さがしに寄付できるチョコレートがあって今回はそこにたのんでます。+5
-1
-
115. 匿名 2019/01/30(水) 14:07:54
ガルちゃん名物
「インフルエンザの流行時期に素人の手作りスイーツなんて汚ない!そんなの誰も喜ばない!」
手作り否定派は、作らなきゃいいし、もらっても陰で捨てりゃいいよ。
手作りを喜んでくれる家族の為に作ってる人まで叩いたりマイナスしたりは異常だよ。
どうした?バレンタインデーなんか無縁の寂しいお一人様かい?
それとも雇われバイトのコメ数稼ぎの煽りかい?+43
-14
-
116. 匿名 2019/01/30(水) 14:08:15
別に1さん叩かなくてもよくね?心せまいね+46
-5
-
117. 匿名 2019/01/30(水) 14:10:38
子供が一緒にこねたバレンタイン、もらってる男子ママがこっそり処分か大人が食べてるっていってた。
クッキーとか親も下手で生焼けとかあるらしいから。+10
-1
-
118. 匿名 2019/01/30(水) 14:10:45
毎年作ってます!
夫が好きな漫画の痛チョコです。
名場面の台詞付きを主に。
今年は考え中…
身バレするので画像は御免なさい(^_^;)+22
-3
-
119. 匿名 2019/01/30(水) 14:10:45
去年はチョコチップ、マーブル、抹茶のクッキーとカップケーキを彼氏と父と祖母に渡しました(*^^*)
今年は祖母が入院していて、インフル警戒で面会制限されてるので彼氏と父に…
たぶん去年と同じものを作りますw
そんなに上手じゃないけど手作りお菓子は年一なので期待されてます。+7
-3
-
120. 匿名 2019/01/30(水) 14:11:42
手作りどころか買うのも嫌
あれは若い子達かカップルの為のものでいいでしょ
なんで職場だの身内にあげなきゃなんないのー+8
-10
-
121. 匿名 2019/01/30(水) 14:11:54
>>78
材料に卵が使われていたら尚更嫌だわ。
+3
-2
-
122. 匿名 2019/01/30(水) 14:12:51
作りたくないし貰うのもいや
けどすごいなとは思う+4
-1
-
123. 匿名 2019/01/30(水) 14:14:05
島転勤の時、バーベキューするたびにど田舎出身の奥がいっつも大量の握り飯を作ってきたり旦那に握った飯を土産に持たせたりしてくれてた。田舎あるあるなのかもだけどほんっとにそれが嫌で、娘がお腹に入ってからは疎遠。今の時代流行りませんから!ちなみにその奥さん地方都市に転勤してもそれ続けてて近所から警告出てるよ。
チョコ警報ももちろんでてる。嫌がられるからやめたら?+4
-8
-
124. 匿名 2019/01/30(水) 14:14:43
>>118
誰も見たいと言わないのに+7
-8
-
125. 匿名 2019/01/30(水) 14:15:11
主です〜(*^▽^)/★*☆♪
子どもと一緒に手作りいいですね〜
お父さんは絶対喜びますよね!!
うちの旦那も普段から子どもが料理を少し手伝っただけで、『ウマいウマい』と喜んで食べてますので(笑)
3歳児なので、5色スプレーやアラザンのせたりするくらいならお手伝いしてもらおうかな(*´∀`)+16
-13
-
126. 匿名 2019/01/30(水) 14:15:32
>>115
なんでわざわざ一行あけるの?
なんで時代劇みたいな口調なの?+10
-9
-
127. 匿名 2019/01/30(水) 14:16:47
>>33
この時期は、レトルトかインスタント食品しか食べないのかな?+7
-1
-
128. 匿名 2019/01/30(水) 14:16:52
>>110
私が5歳の時はバレンタインというものの存在を知らなかったわ。+0
-0
-
129. 匿名 2019/01/30(水) 14:17:45
>>123
チョコ警報て何?近所から?+5
-0
-
130. 匿名 2019/01/30(水) 14:18:24
>>125
主の顔文字がダメだ・・・+23
-10
-
131. 匿名 2019/01/30(水) 14:18:32
他人が手作りしようが買ってきたチョコあげようが、どうでもよくない?
+19
-0
-
132. 匿名 2019/01/30(水) 14:19:26
チョコあげる人がいないか手作り作れない人の妬み+11
-10
-
133. 匿名 2019/01/30(水) 14:19:37
彼氏が毎年手作りが良いと言うので手作り予定です
3年めだけど何を作るか迷い中...
今のところドームケーキの中にムースいれようかなと思ってます+27
-6
-
134. 匿名 2019/01/30(水) 14:20:36
たびたび登場する主のテンションが気持ち悪い+28
-12
-
135. 匿名 2019/01/30(水) 14:21:03
潔癖症の人はキッチンの衛生環境も想像してしまうから無理な人は無理なんだよ。+8
-3
-
136. 匿名 2019/01/30(水) 14:21:31
家族や彼氏相手ぐらいなら良いじゃん
むしろ手作りリクエストされて作るかもしれないのに+25
-0
-
137. 匿名 2019/01/30(水) 14:22:53
>>132
すぐ「妬み」に直結する頭の弱さ。+10
-8
-
138. 匿名 2019/01/30(水) 14:22:54
付き合ってから10年、結婚して3年。
ここ何年かはまともにあげてなかったけど、
今年は作ります!
理由は今妊娠中で、夫婦2人のバレンタインは今年最後だからってのと今は働いてなく暇だから、オーブンを新調したから!
パイの実みたいな、チョコパイとチョコラングドシャを作ろうかなぁと思ってます。
形もハートにしてラッピングも頑張ろうと思います!+11
-3
-
139. 匿名 2019/01/30(水) 14:24:03
>>123
サイレンが鳴るの?+2
-0
-
140. 匿名 2019/01/30(水) 14:24:34
周りに配るのはアウト。他人からは気持ち悪い
けど身内なら大丈夫だな〜私は
私は作れないけどお菓子作り上手な家族から作ってもらえたら嬉しいよ+36
-0
-
141. 匿名 2019/01/30(水) 14:24:48
>>72
うちの子供には結構ですので
インフル流行ってるのに止めて
捨てるよ
去年もお母さん食べちゃった、ごめんね劇やった
そろそろ無理だから+8
-10
-
142. 匿名 2019/01/30(水) 14:26:21
毎年旦那にだけ手作りです。
実父、義父、祖父には買ったものをあげてるよ。+9
-0
-
143. 匿名 2019/01/30(水) 14:26:23
>>115
自分がバイトなんでしょ。
はい、アンカーつけてあげたよ。
10円どうぞ。+4
-6
-
144. 匿名 2019/01/30(水) 14:30:09
義祖父って大丈夫なの?+0
-0
-
145. 匿名 2019/01/30(水) 14:30:47
ママ友の家でランチした時、飼いネコがシンクにウロウロ
蛇口をペロペロ
毎年バレンタイン息子にくれるけど無理だわ+22
-1
-
146. 匿名 2019/01/30(水) 14:31:00
旦那と結婚して26年毎年作ってます
ティラミス、チョコレートシフォン
ムース、などなど
18年目ぐらいに、初めて買った物を
あげたら、手抜いたね(笑)って
言われたので意地です+18
-2
-
147. 匿名 2019/01/30(水) 14:31:08
作る人ってトピに関係無い者が呼んでもいないのにワザワザ叩きに来るとか、どんだけ歪んだ性格の持ち主なんだか。
日常から性格の悪さが滲み出てるんだろね。
可哀想に+23
-6
-
148. 匿名 2019/01/30(水) 14:36:46
旦那に作る予定です!!
バレンタインに関係なさそうなチーズケーキですが(^_^;)
子供が産まれてからお菓子作りはしてなかったので、2年ぶりくらいなので作るのも食べるのも楽しみです!!+14
-2
-
149. 匿名 2019/01/30(水) 14:37:23
子どもが色々したがる様になったので今年は作りたいと思ってます!お菓子作り得意な人教えてください(^^)子どもが小さいのであまりチョコチョコしてないやつ、お手伝いしやすいものは何でしょうか?+3
-2
-
150. 匿名 2019/01/30(水) 14:38:23
>>141
少し落ち着きなよ。ちゃんと文章まとめて、確認画面で間違いないか確認してから投稿。
そもそも母さんが食べちゃインフルどうこう以前に元も子もないよ。
子供の為を思うなら母さんも食べちゃダメでしょ。+5
-4
-
151. 匿名 2019/01/30(水) 14:40:26
非常識なパートのおばさんが子供の手作りチョコを会社で配って迷惑だった、と別トピに投稿して大量のマイナス喰らったw
みんな平気なの?+9
-2
-
152. 匿名 2019/01/30(水) 14:42:21
>>132
都合悪くなると、妬まれたって発想の人ですか(笑)?
だだの手作りの是非トピじゃ無いの?+3
-8
-
153. 匿名 2019/01/30(水) 14:44:52
>>119
すごいですね~!!!+2
-1
-
154. 匿名 2019/01/30(水) 14:51:15
>>150
>>141も何をそんなにカリカリしてるのかって感じだけど、あなたも落ち着きなよw
去年もお母さん食べちゃった、ごめんね劇やった
↓
去年も、子供が「お母さんにダメって言われたのにうっかり食べちゃった。ごめんね」ってなって名作したって意味でしょ+1
-11
-
155. 匿名 2019/01/30(水) 14:51:23
アイスのコーンにチョコとポン菓子の混ぜたやつを入れて作るよー。+15
-7
-
156. 匿名 2019/01/30(水) 14:51:57
うちの男連中は、チョコよりも肉の方が喜ぶから、肉を焼くよ。+6
-0
-
157. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:38
>>154
自己レスごめん
名作→迷惑ねww
打ち間違い+0
-8
-
158. 匿名 2019/01/30(水) 14:54:44
>>55
だから何?
男性がコメントしてはいけない規約なんてないでしょ?+1
-17
-
159. 匿名 2019/01/30(水) 14:55:28
手作りしないなら関係ないから見なければいいのに頭悪いんだね+11
-2
-
160. 匿名 2019/01/30(水) 14:55:46
>>156バレンタイン関係なくね?+2
-0
-
161. 匿名 2019/01/30(水) 14:55:55
年長の娘はクッキーにマシュマロはさんでアイスのバーつっこんでチョコボールにトブン最後にデコするって。いいですね❤︎画像はお借りしました。
幼稚園で食中毒やアレルギーを起こすと困るのでバレンタインデーは禁止ですと言われました。市販のものでササッと作って仲良しのお友達2人だけにあげることになりました。
仲良しのお母さん2人もバームクーヘンにササッとチョコつけてコアラのマーチくっつけたやつを作るねって。もう1人は源氏パイでササッとチョコつけてデコして作るって。+17
-14
-
162. 匿名 2019/01/30(水) 14:58:40
ササっと+12
-0
-
163. 匿名 2019/01/30(水) 15:00:10
>>152
手作り是非のトピではない!
手作りする人、何作りますか?のトピ
+17
-1
-
164. 匿名 2019/01/30(水) 15:01:08
家族に…喜んでくれる…手作りチョコを教えて…
という主のトピなのに、アンチコメ超うっとうしいし気持ち悪い。アンチトピ立てて好きに語ればいい。トピに沿わないならわざわざ見るな。暇なんだな。あんたらに食わせはしない。
で、本題。チョコチャンクスコーンを焼きます。+10
-7
-
165. 匿名 2019/01/30(水) 15:01:33
>>154
違う違う、お母さんは食べてないよ。子供も食べてないよ。
もらったけど、我が子には食べさせたくないから、こっそり捨てて、我が子には「〇〇ちゃんからもらったけど、ママがうっかり食べちゃったの、ごめんね」って小芝居打って、○○ちゃんと我が子の間で「私があげたチョコどうだった?」て話になったときに「ママが食べちゃったんだよ」って我が子が答えてカドがたたないようにした。
でもさすがに毎年それやると「どうしていつもママ食べちゃうの!」って我が子に怒られるし怪しまれるから限界だよ、ってことでしょ。
>>141、ちょっと文章簡潔過ぎるよ~、頼むよ。+9
-7
-
166. 匿名 2019/01/30(水) 15:03:15
>>163
馬鹿だから読めないんだよ察してあげて+7
-4
-
167. 匿名 2019/01/30(水) 15:06:56
うちは旦那と子供2人にチョコのカップケーキと絵を自分で書いたクッキー作ろうと思ってます。過去に作ったので、チョコパイは簡単で美味しかったです。潔癖な私は手作りチョコなんて食べたくないけど、旦那が手作り=愛情たっぷりと思ってる人だから毎年バレンタインが苦痛で仕方ない。。+6
-2
-
168. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:06
手作り批判する人、毎度毎度必ずいるけど、なんか可哀想な人たちだよね。彼氏の為に手作りした事ない世代かな?ガルちゃんおばさん多いもんねー。+17
-9
-
169. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:39
>>126
改行無しだと「読みにくい。」て叩くくせにね笑+5
-3
-
170. 匿名 2019/01/30(水) 15:10:23
ガトーショコラとかブラウニーとかの焼き菓子を作ります。簡単だけどおいしいし、見た目もいいから!+10
-2
-
171. 匿名 2019/01/30(水) 15:10:59
>>143
残念!バイトじゃないから笑
+3
-1
-
172. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:35
>>150
子供にお母さんが食べたフリして捨てたって事じゃ無いかな?+5
-1
-
173. 匿名 2019/01/30(水) 15:12:41
>>161
ササッとが多過ぎてササッとの部分しか印象に残らない+17
-0
-
174. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:53
>>169
改行と行間あけが同じだと思ってるおバカさん?+3
-5
-
175. 匿名 2019/01/30(水) 15:16:01
>>150
「母さんが食べた」って小芝居して実際は捨てたって意味では?
分かりづらいけど+8
-1
-
176. 匿名 2019/01/30(水) 15:19:03
>>155
食べづらそうなのと、ちょっと気持ち悪い…+5
-5
-
177. 匿名 2019/01/30(水) 15:20:22
ぶっちゃけ、カロリーメイト(チョコ味)でデコレーション+11
-5
-
178. 匿名 2019/01/30(水) 15:21:13
トピずれだけど付き合って2ヶ月の彼氏に既製品をあげようか手作りしようか迷ってる。
作れなくもないけど一人暮らしアパートなので作るスペースも狭く作りづらいし1人分作るのも大変…でも彼氏はなんか手作りを期待してそうな雰囲気。+15
-1
-
179. 匿名 2019/01/30(水) 15:22:18
職場に持ってこうと思って市販のやつにするけど、
たまにおばちゃん先輩が手作りお菓子作って、いただいてるから、おばちゃん先輩には手作りの何かを渡すかなぁ?
皆さんのやつを参考にパクりたいと思います+8
-0
-
180. 匿名 2019/01/30(水) 15:27:40
いつも買ってるけど今年は子供達とチョコチップクッキーを作ろうかなと考えてる。
冬休みに初めて一緒にクッキー作ったら凄く喜んでたから。
ちなみにあげるのは前回孫の手作りクッキーを大喜びしたうちの両親と義両親にだけ。
+2
-0
-
181. 匿名 2019/01/30(水) 15:30:41
今日はあちこちのトピに、荒らしが出回ってるね。
それに便乗して鬱憤晴らしてる可哀想な人もいる感じだね。+10
-2
-
182. 匿名 2019/01/30(水) 15:31:01
人生で初めて好きな人に作ります
溶かして型に流し込んでトッピングするだけですが
慣れてないので昨日練習で作ってみたらなかなかうまくいって良かったです+11
-5
-
183. 匿名 2019/01/30(水) 15:33:07
子どもが作れるよう必ずトリュフは入れます。
大丈夫、しっかり手は洗って消毒してるし、
コネコネしてても嬉しいという旦那とじーちゃん限定なので。
3歳になったので、今年はガトーショコラも一緒にしようと思います。私が食べたいだけですが。+13
-2
-
184. 匿名 2019/01/30(水) 15:42:45
>>6
では代わりに+2
-1
-
185. 匿名 2019/01/30(水) 15:55:37
生チョコ作るよ。
チョコレートを刻んでる時、チョコの香りを肺いっぱいに吸い込むのたまらない!
癒し❤️+4
-8
-
186. 匿名 2019/01/30(水) 15:55:59
>>182
練習大切ですよね(^^)
ラッピングの準備もお早めに。可愛いのから売り切れちゃいますから。
入れる箱と手提げ袋など、サイズ確認も忘れずに〜。+5
-3
-
187. 匿名 2019/01/30(水) 16:05:57
>>149
ビスケットケーキどうですか?
めっちゃ簡単で美味しいらしく今年初挑戦しようとおもっています
ビスケットを牛乳にささっとくぐらせて、生クリーム(バレンタインなのでチョコクリームにしようと思ってる)と順番にはさんで冷蔵庫で数時間冷やすと、ふわふわのケーキになるらしいです。
画像はお借りしました+4
-4
-
188. 匿名 2019/01/30(水) 16:06:36
+2
-1
-
189. 匿名 2019/01/30(水) 16:10:05
毎年いよかんの皮でオランジェットを作ってます( ´ ▽ ` )
オランジェット好きの夫のためにもともとは市販のものを買っていたのですが、たくさん食べたいと言われて作るようになりました。
意外と簡単です!+8
-2
-
190. 匿名 2019/01/30(水) 16:10:11
うちは小学生の娘がいます。
友チョコ作ります。
申し訳ないですが、たまにすごいもの貰ったりします.....大丈夫かしら..と思いながら食べてる娘を見てます。
なので私はこの時期のチョコだけは完璧に出来栄えを気にして作ってます。
あ、もちろん娘と。+4
-1
-
191. 匿名 2019/01/30(水) 16:11:54
衛生面どーたら言ってたら外食できないじゃん。
数日風呂に入らない人がマスクしないで厨房で喋ったりして唾飛ばしてたりするかもよ。
インフルで言うなら気付かずに働いて料理作ってる人もいるかもしれない。
従業員でトイレ行くのに上着は着替えても全身着替える人もいないでしょ。
それでどっかの牛丼屋みたいに股間にオタマあてがったりしてる従業員もいるしね。
色んな人が沢山出入りする店の方が汚いし、怖いウイルス持ち込んでたりするよ。
だったら知ってる人が作ったものの方がマシだよ。
食べずに捨てればいいだけだし。+18
-5
-
192. 匿名 2019/01/30(水) 16:15:32
嫌なら見なきゃいいじゃん‼️わざわざ書き込まなくていいよ。
自分や家族、親しい人なら大アリだと思います‼️
クックパッドみて、私も自分と旦那用に作ります🎵
+16
-4
-
193. 匿名 2019/01/30(水) 16:21:28
手作りチョコ仕事の同僚と後輩にもらった事あるけど美味しかったよ。トリュフチョコとコーンフレーク使ったチョコ。ちゃんと練習したやつなら手作りも美味しいね。
+6
-1
-
194. 匿名 2019/01/30(水) 16:56:50
おばちゃん先輩にはチョコレートケーキを作ろうかな。
めんどくさいからモントンのチョコレートケーキセットってやつで作ろう。
オーブンでしかやったらだめなのね。。
電子レンジでいつもやってたわ…なんか煙でてたけど。+1
-2
-
195. 匿名 2019/01/30(水) 17:25:12
思ったけど、手作り批判してる人って、外食とかお祭りの屋台とか食べれないやんwww
屋台とか一番食べれないよね。外だし菌がうようよいるわけだしさ。それなのにバレンタインの手作りチョコだけ批判するとはねぇ。+13
-6
-
196. 匿名 2019/01/30(水) 17:43:10
夫→カレーのルー
高3の息子→さくら咲くのピンクチョコ
中3の息子→いらねーよババア!だって。こっちだってあけねーよバカ息子!
小3の息子→一緒にチョコ作る
会社→義理チョコ(冬休みにハワイ行ったときのあまりチョコw)
私の父→チョコよりご飯作ってくれってw
私の兄→金くれってw
義父→ブランデー入りチョコ(リクエスト)
こんな感じですね。
中3の息子、イライラする!毎日学校から帰ってこない!寄り道ばかり!今日こそぶっ飛ばしてやる!+3
-4
-
197. 匿名 2019/01/30(水) 18:25:38
旦那がトリュフチョコ食べたいって言うから作ります。
ついでにココア味のスノーボールクッキーも。+3
-1
-
198. 匿名 2019/01/30(水) 18:39:34
>>1
家族にはいいんじゃない。
他人にあげなかれば。+1
-1
-
199. 匿名 2019/01/30(水) 18:41:00
>>192
自分、家族はOK
親しい人は嫌でも断られない可能性の大なのでやめておいた方が無難。+2
-0
-
200. 匿名 2019/01/30(水) 18:51:03
彼にベイクドチーズケーキ作る予定+4
-0
-
201. 匿名 2019/01/30(水) 19:04:33
ロッテ不買なんだけど、バレンタインだけはロッテ買っちゃう....+5
-2
-
202. 匿名 2019/01/30(水) 20:36:15
>>161
市販の材料揃えても手でこねくり回して手作りしてるのは変わらないでしょ
「ささっと」とか言い訳がましい
禁止って言われてるのにそこまでしてやりたいの?
こういう非常識な人がいるから手作り派が叩かれるんだよ、迷惑です+5
-10
-
203. 匿名 2019/01/30(水) 20:45:24
>>202
誰もあんたに手作りのものあげないから…
いちいちこういうトピにきてウザいんだよ+10
-8
-
204. 匿名 2019/01/30(水) 20:47:16
読み返すと子どもと作ります♫とか家族に作りますっていうコメントに必ず4.5人のマイナスwww
寂しい人達だね〜+18
-0
-
205. 匿名 2019/01/30(水) 20:48:10
彼氏には手作りです。ガトーショコラほんといいですよ!今年は何にしようかなぁ。
恋人や家族に手作りはわかるけど、わざわざ職場や学校で配る人の気持ちは理解出来ません。+12
-0
-
206. 匿名 2019/01/30(水) 20:52:24
手作り禁止ってハッキリ言われてるのに、手作りするのはさすがに反則でしょ…
手作り云々以前の問題で、ルールは守ったほうがいいよ+10
-1
-
207. 匿名 2019/01/30(水) 20:56:12
私も手作り派!
手作りするからにはきちんとしたものを贈りたいので、レシピや材料、ラッピングとかにこだわります
結局買ったほうが安くなるくらいなんだけど、こだわって作るのは楽しいのでいいやって思ってますw+9
-1
-
208. 匿名 2019/01/30(水) 21:03:45
>>202すみません。園長先生から保護者会があってご指導のもと、ビニール手袋、衛生管理を報告するということでママ友2人と私の3人でこういうものを作りますと申告しました。
市販のクッキー
市販のマシュマロ
市販のチロルチョコ
ママ友2人、お友達2人と私たちで家の中で作ります。上の小学生の娘の学校は手作りは一切禁止でした。
私が小学生の時は当時パティシエだった母と一緒にこうやって作ってお友達に配って自慢の母でした。時代は変わりましたね。アレルギー、食中毒、ノロウイルス、インフルエンザの時期なので学校側で全面的に禁止されてますね。
来年からは友チョコは無しで家の中で作って家族だけにします。+4
-8
-
209. 匿名 2019/01/30(水) 22:01:13
なんか手作りアンチ多すぎて驚いてる
うちは毎年作る。娘の友チョコも職場への義理チョコも大量に。
もちろん旦那にも息子にも別で作る。
アンチって、料理下手な人??
作れないから嫉妬なの??+18
-7
-
210. 匿名 2019/01/30(水) 22:23:07
会社の上司にブラウニーを焼いて渡したい。
既婚だけど渡すくらいはいいよね!+6
-12
-
211. 匿名 2019/01/30(水) 22:26:15
>>210
手作りとかそれ以前に問題あり
渡す意味わかんない
+9
-0
-
212. 匿名 2019/01/30(水) 22:32:22
>>3
バレンタイン監督好きだったわー+0
-0
-
213. 匿名 2019/01/30(水) 22:49:49
お父さん用に生チョコ作ろうと思ってる
毎年買ってたけど意外と簡単にできるみたいだから
手作りのほうが安上がりなんじゃないかと思って
100均のココアパウダー、100均の板チョコ5枚(もうすでに買った)と
生クリームと家にあるラム酒で作ったら1000円未満で作れるかも
生クリームがいくらするのか知らないけど。300円くらいかな?+4
-0
-
214. 匿名 2019/01/30(水) 22:51:48
>>209
単に不潔なのが嫌なだけなんじゃん+4
-1
-
215. 匿名 2019/01/30(水) 23:01:33
考えてみ?
自分の夫が職場の女から手作りチョコもらってきたら?+12
-0
-
216. 匿名 2019/01/30(水) 23:03:40
暇すぎて数日前にクッキー作ったんだけど
ブラックココアパウダーが思ってたよりもブラックでびびった
こげ茶だと思ってたのに真っ黒…
余ったパウダーどうしよう…+2
-0
-
217. 匿名 2019/01/30(水) 23:04:16
私も手作りが欲しいっていうから毎年彼氏に作ってる!でも簡単なのしかやらない。
チョコスコーン、クッキーにガナッシュ挟んだやつ、トリュフ、生チョコ、マシュマロとナッツを混ぜこんだチョコバーとか作りました。
今年はブラウニーの予定です。可愛いクッキングシートか柄付きアルミ箔で包もうと思ってます。箱や袋も100均で早いうちに買ってます。
正直作るよりも片付けがものすごく面倒くさいです。+5
-0
-
218. 匿名 2019/01/30(水) 23:10:00
素人が作ったトリュフとか怖いよね
手袋してくれてればいいけど聞けないし
素手で転がした?!とか思うとごめん食べられない+5
-2
-
219. 匿名 2019/01/30(水) 23:31:13
バレンタイン用のチョコって馬鹿みたいに高いし
多くの人に配るのなら手作りお菓子のほうが安上がりじゃない?
私は腕に自信がないから身内にしか手作りはあげないけど+4
-0
-
220. 匿名 2019/01/30(水) 23:38:47
>>118
痛チョコちょっと興味あるんだよねw
元々お菓子作りよりも何か物を作ることが好きだから
難しいだろうな…と思うけど挑戦したくなる+4
-0
-
221. 匿名 2019/01/30(水) 23:53:16
毎年自分と主人用に市販のチョコを買ってましたが、今年は子供も大きくなりホットケーキ作りが大好きなので、ホットケーキミックスとチョコで子供と一緒に主人用にガトーショコラかマフィンを作って家族内で食べようと思ってます!+6
-0
-
222. 匿名 2019/01/31(木) 06:30:17
私は今年も自分に作って自分にあげる。
彼氏?いない。
友達?いない。
家族?近くにいない。
+3
-0
-
223. 匿名 2019/01/31(木) 06:43:08
安上がりだからという理由で手作りする人もいるんだね
市販のものにはない材料を揃えられる、手の込んだレシピにできる、何より愛情をこめられる…そういう手作りならではの良さがあるからみんな手作りするのかなと個人的には思ってたからさ
適当に作られた大量生産でいいなら、チロルチョコの方がおいしいし衛生面でも安全でいいじゃん+0
-0
-
224. 匿名 2019/01/31(木) 06:58:15
>>215
うちの旦那、毎年同じ職場のパートのおばちゃんから手作りチョコもらってくるよ。
毎年手作りして、職場の人に配ってるんだってさ。
「毎年頑張るなー。料理好き、イベント好きなんだろうなー。」としか思ってない。+0
-0
-
225. 匿名 2019/01/31(木) 07:36:08
小学生の子どもの友達が本命やら友チョコで手作りくれるけど食べないよ。
とくに女子の友チョコが多い。
一応お返しはしてるから出費分だけ無駄だけど付き合いだと思って我慢するイベント。+0
-0
-
226. 匿名 2019/01/31(木) 09:10:27
去年のバレンタインなんだけど、義姉が2月14日に身内に渡すために2月11日の日曜日に作ってそれをわざわざ2月14日の日付指定で旦那の実家に郵送してきた。そのチョコをもらうために、旦那実家まで15分ぐらいの私たちは取りに行かなければいけなかった。
素人の作ったお菓子なのに、3.4日も日持ちするの?お腹壊すんじゃないかと私は食べれなくて旦那だけ食べました。
義姉は車が運転出来ないから、いつも郵送で来るんだけどそもそも毎年手作りで作ってから何日も経ったお菓子なんて迷惑。気持ち悪い。+0
-2
-
227. 匿名 2019/01/31(木) 10:15:48
これ美味しかったよ!ってやつレシピ教えて欲しい+3
-0
-
228. 匿名 2019/01/31(木) 10:20:44
旦那がどら焼きにハマってるので、娘と作ります。+1
-0
-
229. 匿名 2019/01/31(木) 11:11:38
ここ性格悪い人多くない?笑
旦那と子供…って書いてあるじゃん。
他人の手作りなんて気持ち悪いとか叩くならトピ覗くなよ笑
揚げ足取る人も多すぎ。
私は家族にチョコレートケーキ作る予定です。+9
-0
-
230. 匿名 2019/01/31(木) 11:58:27
ここ3年くらい、毎年ガトーショコラ焼いてます。でも1年に1回だから腕は上がらないです(笑)+2
-0
-
231. 匿名 2019/01/31(木) 12:00:59
>>226
生菓子はあまり日持ちしないけど焼き菓子は日持ちするし
パウンドケーキなんかは焼きたてより3日くらい置いてたほうがしっとりして
おいしくなると言うし、チョコは腐るんだか腐らないんだかわからないほど
長持ちする食べ物だから生菓子じゃなければ大丈夫
砂糖がたっぷり使われてるお菓子は腐りにくい+1
-1
-
232. 匿名 2019/01/31(木) 12:27:04
当たり前だけど買った方が美味しいし綺麗だよね。
私も高級チョコ食べたいから買って済ませたい派なんだけど夫は手作りがいいって言うから毎年作ってるよ〜。
その方が愛情を感じるらしいです笑+1
-0
-
233. 匿名 2019/01/31(木) 12:37:39
>>226
わざわざカレンダーに丸までしてのせたの。冷たいね。
義理姉が普段性格悪いなら愚痴りたいのもわかるけど。+1
-1
-
234. 匿名 2019/02/01(金) 13:17:06
>>233
冷たくて結構です。義姉、本当に性格悪いので。
私が出産する前に入院予定の産院をショボいと言ったり、店員さんに説明をしっかり聞いて納得して買ったベビーカーをマイナーだねと言ったり。
義姉の事、大嫌いなので。+0
-5
-
235. 匿名 2019/02/11(月) 17:24:27
>>99
ウチは手作り自慢で「作ればタダみたいに安いのに買うなんて信じられないわぁ~」
という手作りオバサンがいた。
退職の時も「これ、私が作ったの~」とマドレーヌ配ってて貰ったけど、
「買うと高いのけど作ったのでタダみたいに安いマドレーヌ?」と思った。
勿論言わなかったけど言いたかった、ホント。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する