-
1. 匿名 2019/01/30(水) 12:49:39
私は電車で座ってる時に隣の人が化粧(ファンデーション等)をし始めたら、
「粉が飛んで迷惑なのでやめてくれます?」と普通に言います。
この間、そこそこ満員電車の中、脚を広げて座っていた男性の
貧乏ゆすりがあまりにもひどくて、言いたかったのですが、
なんて注意していいかわからず何も言えずでした。
外出先でのルール・マナー違反様々光景に出くわすのですが、
どのレベルで限界が来たら注意しますか?
それとも我慢して何も言わないですか?
+76
-165
-
2. 匿名 2019/01/30(水) 12:50:22
主、刺されるよ+680
-14
-
3. 匿名 2019/01/30(水) 12:50:22
隣でナポリタンを食いだしたら言います+275
-8
-
4. 匿名 2019/01/30(水) 12:50:39
+77
-2
-
5. 匿名 2019/01/30(水) 12:50:49
言いません
+291
-3
-
6. 匿名 2019/01/30(水) 12:50:51
レジとか、並んでるのに横入りされたら注意する+443
-8
-
7. 匿名 2019/01/30(水) 12:51:13
+7
-75
-
8. 匿名 2019/01/30(水) 12:51:24
中学生くらいならいいかもしれないけど
社会人になってまで言ってたら
「は?なにコイツ?」
ってなって終了じゃない?+267
-15
-
9. 匿名 2019/01/30(水) 12:51:45
黙ってその席立ち去ります+278
-4
-
10. 匿名 2019/01/30(水) 12:51:46
時と場合によるな。でも主のような場合は言わない。+235
-1
-
11. 匿名 2019/01/30(水) 12:51:51
言わないけどあからさまに迷惑な顔をする+265
-8
-
12. 匿名 2019/01/30(水) 12:51:57
隣の人が柿ピーやたこ焼きを食べ始めたら下さいと言います。+342
-17
-
13. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:06
言えない。
このご時世、何されるか分からない。
嫌な世の中だね。+377
-2
-
14. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:13
言いません。…言えません。ヘタレなもんで…+148
-4
-
15. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:16
なんでいきなりマイナスついてんのw
主は正しいこと言ってるだけなのにね
相手が悪いんじゃん
私はイライラするだけで何も言えません
ジロジロガンつけますけど。+274
-66
-
16. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:23
電車でメイクしてる人結構いるよね。こないだはフルメイクだったよ。私は言わないけど、可哀想な人って呆れてしまう。+234
-9
-
17. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:25
空揚げ1個をポケットに入れて万引したのを同市内の20代男性に注意されたため、持っていた紳士用傘(全長85センチ)の先端で、男性が腕に抱いていた男児(10カ月)の脇腹を1回突き、打撲のけがをさせた疑い。傘の先端はプラスチック製だった。
こんな事件みたら怖くて言えない+387
-2
-
18. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:26
道路族に直接注意したい+88
-1
-
19. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:35
言わない
そういう非常識な人は何をしてくるか分からないから+207
-2
-
20. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:47
トピの内容では私は言わないな+79
-0
-
21. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:48
言わない。
逆上されたら嫌なので+140
-0
-
22. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:53
言いたい~でも言えない~+73
-0
-
23. 匿名 2019/01/30(水) 12:52:54
ガル民に人の悪口ばかり言わない方がいいよって言ったら逆ギレされたからもう言わない+9
-0
-
24. 匿名 2019/01/30(水) 12:53:13
言いたくても言えない 逆ギレされたら怖い+40
-1
-
25. 匿名 2019/01/30(水) 12:53:30
言いません。
トラブルになるような事は避けたいし、もし隣の人がファンデの粉を飛ばして来ても我慢する。
自分が第三者でも電車内なら特にトラブルになるような事は避けて欲しいと思う。
喧嘩されるとこっちがハラハラするから。
どうしても耐えられない事なら駅員に話して放送で注意してくれないか相談する。+43
-5
-
26. 匿名 2019/01/30(水) 12:53:34
その程度なら言わない。恨まれたら怖い。犯罪とかだったらまた違うけど。+17
-0
-
27. 匿名 2019/01/30(水) 12:53:39
主‼それは言わない方がいいよ!刺される‼+104
-8
-
28. 匿名 2019/01/30(水) 12:53:39
お菓子屋さんのレジに並んでて、おばさんが『入口』から入って前に並んだ時は『並んでます』って言えた。+122
-1
-
29. 匿名 2019/01/30(水) 12:53:42
相手はどんな人物なのか分からないし、下手に正義感を出さない方がいい。
刺されてからでは遅い。+18
-1
-
30. 匿名 2019/01/30(水) 12:53:50
言いたいけど言えない+12
-0
-
31. 匿名 2019/01/30(水) 12:54:01
主すごい...
私なら何も言わず黙って席を移動します。+94
-0
-
32. 匿名 2019/01/30(水) 12:54:15
時と場合によるでしょう、顔見知りなら注意すりかもしれないけど、電車とか密室で知らない人に注意して刺された怖いから無視するよ。+19
-2
-
33. 匿名 2019/01/30(水) 12:55:15
女には言えて男には言えないのはなんで?+133
-7
-
34. 匿名 2019/01/30(水) 12:55:31
タクシー乗り場であからさまな順番抜かしする人には並んでますよって言ったことある+72
-0
-
35. 匿名 2019/01/30(水) 12:55:38
そんな事で言うの?そりゃ迷惑っちゃそうだけどね。
危険を伴うレベルは言う。+12
-1
-
36. 匿名 2019/01/30(水) 12:55:49
言わないけど あからさまにため息ついたり わざとジロッと見たりのリアクションはする。+30
-2
-
37. 匿名 2019/01/30(水) 12:56:01
我慢してっていうか言って恨まれたりしたらアホらしいから言わない。+5
-0
-
38. 匿名 2019/01/30(水) 12:56:08
すごい混み合ってぎゅうぎゅうで歩くのも大変なお祭りの時に歩きタバコしてる若い奴がいた。腕をだらーんと垂らしてタバコが子どもの顔の高さだったから注意したかったけど、出来なかったので混み合ってるのを良いことにはたき落としてやったことならあるw
注意していちゃもんつけられたら恐いから、さりげなーくやったけど直接注意する勇気はない。
私がボブ・サップみたいな見た目だったらガツンと言ってやるのに+186
-2
-
39. 匿名 2019/01/30(水) 12:56:16
非常識なことをしてる=まともな人間ではない
ので、関わらない。自ら離れます。+81
-0
-
40. 匿名 2019/01/30(水) 12:56:17
時代が時代なのであまりにもだったとしても誠に失礼ですが◯◯ですので~だわ名一杯の誠意と敬語が無いとキチが覚醒してしまう+1
-1
-
41. 匿名 2019/01/30(水) 12:56:18
函館人です。交通機関の特に路面電車の
横入りがひどい❗必ず最後尾に並んでと
注意します、+16
-1
-
42. 匿名 2019/01/30(水) 12:56:20
悪い事は言わない。今はトラブルとかに巻き込まれる可能性があったり刺される事だってあるんだし注意はしない。
そのうち刺される!!+26
-0
-
43. 匿名 2019/01/30(水) 12:56:31
言いたいけど言えない。
頭おかしい人いっぱいいるからね。+64
-1
-
44. 匿名 2019/01/30(水) 12:56:35
じゃあファンデ以外のメイクだったらどうするのかな主は。注意しないのかな。+3
-18
-
45. 匿名 2019/01/30(水) 12:56:40
何も言わずにガン見する+13
-4
-
46. 匿名 2019/01/30(水) 12:57:02
公共の場でリップクリームは?
あり+
ナシ-
唇乾燥するんです。
もちろん、コソッと塗りますが。+393
-2
-
47. 匿名 2019/01/30(水) 12:57:05
貧乏ゆすりくらい我慢する
割り込みとかは言うけど+11
-1
-
48. 匿名 2019/01/30(水) 12:57:13
その後の自己防衛もしっかりできるなら言ってもいいと思う
主間違ってないし+19
-1
-
49. 匿名 2019/01/30(水) 12:57:14
何て注意したらいいかわからずって、化粧と同じように貧乏ゆすり迷惑なんでやめてくれます?でいいじゃん。
結局は弱そうな女性にしか言えないんでしょ。
だっさ+108
-29
-
50. 匿名 2019/01/30(水) 12:57:24
主みたいなパターン、何も悪くないのになんでこっちが気を使わなきゃなんねーんだよって感じだね。
正直者が馬鹿を見るから注意しない…いやな世の中だなぁ。+76
-3
-
51. 匿名 2019/01/30(水) 12:57:29
肩トントンして、「イヤホン音漏れしてるので静かにしてもらえますか?」と言いました
かなり煩かったのと、いつも音漏れ人に本当にイライラしてたので正直スッキリしました。
😩iPhoneのイヤホンの音漏れ率高すぎる+40
-7
-
52. 匿名 2019/01/30(水) 12:57:51
貧乏ゆすりなら我慢する
なんかイラついてたり神経質そうだから関わらないようにしとく
化粧にも何も言わない、そういう人種なんだなーと思っておく
割り込み系には、あのー並んでますけどって言う+19
-2
-
53. 匿名 2019/01/30(水) 12:57:52
>>41
観光の中国人じゃない?
普通に横入りとかするよね。+8
-1
-
54. 匿名 2019/01/30(水) 12:58:04
言えないよ!主すごい!+5
-6
-
55. 匿名 2019/01/30(水) 12:58:18
ファンデの粉って隣の人にかかるほど飛ぶ?
+70
-6
-
56. 匿名 2019/01/30(水) 12:58:21
誰だっけ?
若者にカツアゲだかオヤジ狩りだかされた俳優だかなんだかのおっさんみたいになりそう
+6
-1
-
57. 匿名 2019/01/30(水) 12:59:06
パン屋やミスドで一度トレーに乗せた商品を元に戻すのは?
あり→+
なし→−+17
-43
-
58. 匿名 2019/01/30(水) 12:59:15
粉が飛んできたらあからさまに払う。+17
-1
-
59. 匿名 2019/01/30(水) 12:59:28
後輩に注意しても、いちいち言い訳してくるからもう何も言ってない。
分かってたんですけど~。とか腹立つ!+0
-1
-
60. 匿名 2019/01/30(水) 12:59:36
ホームで2.3歳の子供が手をつながれずに立ってると思わず「危ないよ!」って言いたくなる!でも言えない。電車の中で子供がぐずってるのを一生懸命あやしてる親に、「大丈夫ですよ」って笑顔で話しかけたい、でも言えない。ヘタレです。+52
-1
-
61. 匿名 2019/01/30(水) 12:59:47
>>15
minusつけたい気持ちもわかる。OLには言えて怖そうなおっさんには謂えない中途半端な正義感。人を見てるよね。+9
-2
-
62. 匿名 2019/01/30(水) 13:00:00
>>46
リップクリームぐらい堂々と塗りなよ。ケアなんだから。+63
-2
-
63. 匿名 2019/01/30(水) 13:00:08
昔、試験監督のバイトしてたけど貧乏ゆすりは障害だから注意してはいけないと言われた。苦情があっから苦情を言った人に席を移動させるんだって。なんでも差別差別とうるさい世の中だから注意するのも注意が必要w+19
-2
-
64. 匿名 2019/01/30(水) 13:00:09
優先席で寝たふりしてるサラリーマンはもはや注意とかじゃなくて蹴り飛ばしたい+19
-11
-
65. 匿名 2019/01/30(水) 13:00:24
そういうので傷害事件になったことあるよね。それ聞くと怖くて言えないわ。
黙って離れる。その内忘れるし。+11
-0
-
66. 匿名 2019/01/30(水) 13:00:42
小学生位の男の子が一人で女子トイレに入ってきて用を足してたから隣に男子トイレあるよって注意した。
便座を上げずにしたみたいで便座びちょびちょで流してなかったから。+31
-1
-
67. 匿名 2019/01/30(水) 13:00:57
正直、正義感強い人も苦手。
私の考えは正しいってだけの理由でトラブル起こして迷惑被るのは周りの人。+78
-4
-
68. 匿名 2019/01/30(水) 13:01:31
>>48
これだなあ
切れた相手に勝つ自信と身を守れる自信があれば言ってもいい
同僚にトピ主タイプがいて文句言うらしい
いつか殴られるよと毎度注意しているけど止める気配はない
いままで運が良かっただけだと思うよ+19
-0
-
69. 匿名 2019/01/30(水) 13:01:34
旦那が言うタイプなんだけどやめてほしい。
反論してくる人もいるから言い合いになる時もあって恥ずかしい。
子供も一緒だから何かされたら嫌だし。+67
-1
-
70. 匿名 2019/01/30(水) 13:01:34
>>64
スマホ見て気がつかないフリしてるOLは?+8
-0
-
71. 匿名 2019/01/30(水) 13:01:39
>>61
突然の英語ワロタ+10
-1
-
72. 匿名 2019/01/30(水) 13:02:02
>>56
大和田伸也ね
老若男女関係なく変な人は一定数いるし、なんでこっちが我慢しなきゃならないんだろうと思う気持ちはわかるけど、本当に何されるかわからないから危ないよ
そもそも一般的な常識が備わってる大人は他人への迷惑を考えるから、それが考えられない時点で変な人だしね+9
-0
-
73. 匿名 2019/01/30(水) 13:02:11
>>7
なぜ、男の子の肩にハムスターが乗ってるの?+6
-3
-
74. 匿名 2019/01/30(水) 13:02:12
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ+8
-5
-
75. 匿名 2019/01/30(水) 13:02:44
喧嘩仲裁する人すごいと思う+2
-0
-
76. 匿名 2019/01/30(水) 13:02:50
>>1
貧乏ゆすりやめてくださいでいいじゃん。結局男には何も言えないんでしょ+48
-4
-
77. 匿名 2019/01/30(水) 13:03:18
>>67
わかる。
大したことないことで騒いで喧嘩になったりしたら周りが迷惑。
しかも「迷惑なんでやめてくれます?」なんて言い方されたらムッとする人が多いよね。+49
-0
-
78. 匿名 2019/01/30(水) 13:03:28
うちやったら言わない…。+3
-2
-
79. 匿名 2019/01/30(水) 13:04:25
花火大会で混雑してる中でタバコもってた人がいて、
後ろにいたんだけど、ギュウギュウの中で子供連れてたので注意して見てたの。で灰が少しだけど、息子の方に飛んできたから
『タバコの灰が飛んできたやろが!子供もいてるねん、消せや!』とカッとなって言った。
子供いたんだけど、思わず口悪く言ったけど何も悪いと思ってない。+29
-19
-
80. 匿名 2019/01/30(水) 13:04:27
主は人を見て注意してるの?男性には言えないだね+22
-1
-
81. 匿名 2019/01/30(水) 13:04:28
自分だったら怖いし面倒だから言わないけど注意する方が「余計なことするな!」って批判される世の中って嫌だなあと思う+15
-0
-
82. 匿名 2019/01/30(水) 13:04:50
>>57
気が変わった時に返品できるためのトングとトレーじゃないの?+15
-9
-
83. 匿名 2019/01/30(水) 13:05:07
非常識な人も主みたいなトラブルメーカーも気付いたらすぐ離れます
面倒くさいです+21
-8
-
84. 匿名 2019/01/30(水) 13:05:10
前にショッピングモールの混んだ駐車場で、逆走してきて駐車してた老夫婦がいて、同じ場所に先に停めようとしてた若夫婦が「ちょまてよ!じじい!!」って呼び留めてたけど、老夫婦は無視して車降りてダッシュしてった。
思わず若夫婦に「警備員呼びましょうか?」って声かけたけど、「いやいいです。ナンバーメモったんで何かあればあとはこっちで対応します。ありがとう。」と言われたので私もその場を立ち去った。
一方通行もわからないなら車乗るなよなー老害!
+15
-21
-
85. 匿名 2019/01/30(水) 13:05:11
誰かが怪我するような危険があるとかじゃなければ言わない。自分が我慢すればいいだけなら我慢する。+7
-1
-
86. 匿名 2019/01/30(水) 13:05:29
そんな偉い人間でもないので言えない+5
-1
-
87. 匿名 2019/01/30(水) 13:05:46
ここぞって時には言える勇気があったほうがいいと思うけど、スルースキルも大事かと思う
その場限りの事ならね
+38
-0
-
88. 匿名 2019/01/30(水) 13:06:29
>>64
でも出来ないんだろw+1
-4
-
89. 匿名 2019/01/30(水) 13:06:30
>>51
車両全体に響き渡る爆音なのに気づいてないバカいるよね
注意してくれる人がいたら感謝するけど、逆ギレされたら危ないね+9
-0
-
90. 匿名 2019/01/30(水) 13:07:04
貧乏ゆすりで他人に注意する事?
私なら席立つわ~+37
-0
-
91. 匿名 2019/01/30(水) 13:07:11
ここでは大口たたいてるやつ実際は出来ないだろw小心者ばかりだもん+3
-0
-
92. 匿名 2019/01/30(水) 13:08:12
私もよく車内で化粧してるけど、主みたいな人に注意されたら刺しちゃうわ+7
-20
-
93. 匿名 2019/01/30(水) 13:08:16
「人を見て注意するの?」
ってそりゃそうじゃない?駅員や警察じゃあるまいし「関わったらヤバそうだな」って人は避けて注意したら聞いてくれそうな人に声かけるのって悪いことなの?+16
-18
-
94. 匿名 2019/01/30(水) 13:08:43
順番待ちをしている時に日傘が何回も刺さって危なかった時はさすがに言った。+34
-0
-
95. 匿名 2019/01/30(水) 13:08:58
よく行くスーパーの自動販売機のゴミ箱に、家庭から持参した袋いっぱいの空き缶を次々に捨てて、ビールのすごく大きな缶(取っ手が付いてるようなサイズ)が投入口から入らず、ゴミ箱の手前の扉を開けてまで捨ててる人がいたよ。
入り口のところだったから、通りすがりに『家庭で出た大量の缶をここに持ってきて捨てるのはマナー違反ですよ』って声かけました。
みんな、朝早くて眠かったり急いでたりしててもきちんとマナー守って回収日に出してるのにね。+12
-2
-
96. 匿名 2019/01/30(水) 13:09:22
>>79
へーwかっこいい+6
-3
-
97. 匿名 2019/01/30(水) 13:09:27
注意する場合は、丁寧にお願いする+5
-1
-
98. 匿名 2019/01/30(水) 13:09:35
>>77
「お客様同士のトラブルにより運転見合せ中です」
電車でこのアナウンスが流れた時の絶望感と、よそでやれよ!って苛立ちったらないわ+27
-0
-
99. 匿名 2019/01/30(水) 13:09:48
私はもうおばちゃんなので、ファンデくらいなら
「これからデートかな?」
「鏡みたら、テカってて気になっちゃったかな?」
って思うくらいでたいして気にならないなぁ。
マイナスかな〜+53
-7
-
100. 匿名 2019/01/30(水) 13:09:56
>>1
貧乏ゆすりしている男の膝をポンポンと叩いて、気になるからやめなさいって言えばいいんだよ。+10
-1
-
101. 匿名 2019/01/30(水) 13:09:57
>>76
まあ男には言いにくいというのはある。
私も電車で足を踏んできた女が謝らなかった時はしれっと踏み返してやったけど、
180センチ級の恵体ニキに踏まれた時は「いったー」と下向いて言うしかできなかった。+2
-11
-
102. 匿名 2019/01/30(水) 13:10:13
>>46
リップクリームならアリだと思う。
コンパクトだしてファンデはたくとかしだすと文字通り化粧室行けと思うけど+18
-1
-
103. 匿名 2019/01/30(水) 13:10:15
>>93
ひんまがった正義感だなw+16
-2
-
104. 匿名 2019/01/30(水) 13:10:18
>>64
サラリーマンは疲れてるんだよ
それに、どんな理由があって優先席座ってるかなんて他人にはわからない。
私の場合は長時間デスクワークした後は血流が悪くてとても立っていられなくなる。+15
-8
-
105. 匿名 2019/01/30(水) 13:10:45
割り込み系は注意する
注意というか、え?何で?という確認ですね
+31
-1
-
106. 匿名 2019/01/30(水) 13:10:47
主です。男性には言えないんでしょっていう喧嘩ごしの書き込みが多いですが、
最近だと電車内でずーと咳&クシャミをしている男性(オッサン)がいた時は、
「迷惑です、手かハンカチで抑えてください!」と言いました。
フル無視されましたけどね。
みなさんがいうようにいつか刺されるかも知れませんが、
マナー違反をしてる人が増えて、嫌な気持ちになる人が我慢するのがおかしいと思っているので、
私は言いつづけます。+31
-32
-
107. 匿名 2019/01/30(水) 13:10:55
タバコポイ捨てしてる人には注意したい
そういうことする人ってだいたい頭おかしい人だからできないけどさ…
常識通じないだろうし
マナーも守れないのにタバコ吸う資格ないよね+17
-0
-
108. 匿名 2019/01/30(水) 13:11:01
ここで大口たたいてるがるみんは外田と何も出来ない言えないwそんなのばっか。+1
-7
-
109. 匿名 2019/01/30(水) 13:11:22
>>1
トピ主、弱そうな相手にだけ強く出る人間なんやね。
笑えるww+21
-8
-
110. 匿名 2019/01/30(水) 13:11:38
>>108
何回も同じ事言わなくていいよ、鬱陶しい+9
-2
-
111. 匿名 2019/01/30(水) 13:11:44
優先席は普通の人も座っていいルールだからね
特定な人来たら譲ればokかと思う
+22
-1
-
112. 匿名 2019/01/30(水) 13:11:44
>>106
それでも相手見てるね笑+11
-5
-
113. 匿名 2019/01/30(水) 13:12:06
コンビニの前でたばこ吸ってるサラリーマンがいたら、必ず咳込みながら店に入る。+11
-6
-
114. 匿名 2019/01/30(水) 13:12:08
車内で他人にいちいちイライラしてる人がいるなんて怖いなぁ。ふつう自分の世界にのめりこむでしょーが+14
-4
-
115. 匿名 2019/01/30(水) 13:12:38
>>108
外田とは誰ですか?+5
-4
-
116. 匿名 2019/01/30(水) 13:12:45
>>106
注意は結構だけど
>>98これは勘弁してくれ!!まじで!+10
-0
-
117. 匿名 2019/01/30(水) 13:12:57
優先席に堂々と座ってる健常者をTwitterに晒してる人いるけど、私はアレありだと思う
+4
-23
-
118. 匿名 2019/01/30(水) 13:13:28
赤の他人に注意しよう思うほどムカつく事ってそんなにないから言わないわ+17
-0
-
119. 匿名 2019/01/30(水) 13:14:03
嘘つき武勇伝が書き込まれるよ+1
-0
-
120. 匿名 2019/01/30(水) 13:14:15
>>117
内部障害や病気かもしれないのに?+34
-0
-
121. 匿名 2019/01/30(水) 13:14:50
言いません
電車内でお化粧してる人の粉が飛んだりお弁当食べだす等して「迷惑だな」って思ったら
自分が乗る車両を変えます
注意して殺されたり暴力されたくないので+17
-0
-
122. 匿名 2019/01/30(水) 13:14:50
>>96
そう?かっこいいではないと思うで?
あたり前ちゃう?むしろタバコ持ってる時点で言えばよかったと思ってるわ。+4
-7
-
123. 匿名 2019/01/30(水) 13:14:54
>>106
す、すごいね
注意はまあ良いけど、必ず自分一人で行動してるときだけにしてね+14
-1
-
124. 匿名 2019/01/30(水) 13:14:57
禁煙のホームでタバコ吸ってたヤクザにタバコを吸わないように注意したことある。
すんごい真面目な中学生だった私。
睨まれて詰め寄られて、しまった!と思ったけど、ヤクザさん娘がいたのかな。
タバコをやめていなくなった。
後で足が震えたし、親にめちゃくちゃ怒られた。
今なら絶対にしない。
優しいヤクザさんで助かったよ。+38
-0
-
125. 匿名 2019/01/30(水) 13:15:16
注意するのはいいけど主みたいな言い方は無いな。
なんかスカッとジャパンに出てくる悪役のおばさんみたい+24
-2
-
126. 匿名 2019/01/30(水) 13:15:56
私は電車で化粧してる人ツイッターで何回か晒したことある
あと、信号無視してる人や歩道を自転車で走ってる人も必ず晒すようにしてる+4
-26
-
127. 匿名 2019/01/30(水) 13:17:22
>>104
ただ単に疲れてる人と、障害とかで辛い思いしてる人を一緒にしちゃいけないよ
優先席に座る以上ヘルプマークつけてる人がいないか注意してみてないと
寝るとか論外+7
-14
-
128. 匿名 2019/01/30(水) 13:17:41
>>126
あなたの行為の方が犯罪では?+28
-0
-
129. 匿名 2019/01/30(水) 13:17:41
>>126
直接言う主の方がまだマシだわ+16
-1
-
130. 匿名 2019/01/30(水) 13:17:52
今まで電車だと二度だけ注意したことあるなあ
一度は遅延してる電車の乗降時に歩きスマホ(ゲーム)でトロトロ乗降している20代の男
二度目は眼の前の女子高生の下着に手を入れてた痴漢
どちらも私が女だと思って殴りかかってきたよ
私は黒帯なんで怪我とか無いけどね
そんな私でも無駄な正義感とか滅多に行使しないけどなあ
+15
-4
-
131. 匿名 2019/01/30(水) 13:17:58
女性専用車両で、朝の通勤時間にでかい声で電話してるバカがいた。電車が走ってる間に注意してもお互い逃げ場がないので、駅に着いたときに「すみません、通話は遠慮して頂けますか?」って声をかけた。
「あ、すいません」って言って駅を降りたよ。
仕事の急用でコソコソ話してるなら我慢できるけど、内容が男の話で下品だったから余計に不愉快だった。+21
-0
-
132. 匿名 2019/01/30(水) 13:18:36
化粧も咳も迷惑ですっ!!ってさー何でそんな言い方するの?
私は正しい!マナー違反する奴が悪い!って鼻息荒くしてるんだろうけど、そんなんじゃ本当にトラブルになるよ。
主が殴られようが刺されようがどうでもいいけど、逆上して周りにも危害を加えられたり主を庇って怪我したり死んだりしたらどう責任取るわけ?+38
-3
-
133. 匿名 2019/01/30(水) 13:18:46
主は高嶋ちさ子みたいな女だね。敵が多そう。+11
-4
-
134. 匿名 2019/01/30(水) 13:19:13
>>57
絶対ダメじゃないけど、基本戻さないように取るよ!
コンビニのパンも買う時だけ持ち上げるようにしてる+8
-1
-
135. 匿名 2019/01/30(水) 13:19:36
電車じゃないんだけど
ATMで先頭で待ってる人が中途半端な所に立っていて
その後ろに立つと自動ドアが空いてしまうので
「もう少し前に行ってもらえますか?」と言いました。
他の人もよかった~って顔をしてたのですが
その人は睨んできました。
解決してスッキリもしますが
言ったら言ったで嫌な思いもします
刺されないように気を付けます。+10
-1
-
136. 匿名 2019/01/30(水) 13:19:44
>>133
高嶋ちさ子さんの方が賢いし好かれてる+12
-3
-
137. 匿名 2019/01/30(水) 13:19:48
正義感あるところはいいと思うけど...今の日本では生きづらい気がする。
+2
-1
-
138. 匿名 2019/01/30(水) 13:20:17
>>126
そんなに正義感()強いなら警察になって取り締まるがわになればよかったのに~+10
-1
-
139. 匿名 2019/01/30(水) 13:20:25
>>106
えっ!!明らかに相手見て注意してるやん!!なんか最低+18
-4
-
140. 匿名 2019/01/30(水) 13:20:30
>>126
晒しても拡散力なさそう+5
-0
-
141. 匿名 2019/01/30(水) 13:20:37
>>130
ウソクサイな。
女にそんなすぐ殴りかかってくるヤツおるか?+9
-0
-
142. 匿名 2019/01/30(水) 13:21:04
>>15
マイナスついてるのは自分が言えない人がつけてるんじゃなくて?
プラマイに拘りすぎじゃない??
+1
-2
-
143. 匿名 2019/01/30(水) 13:21:10
>>106
主よ…それは駄目でしょ+16
-2
-
144. 匿名 2019/01/30(水) 13:22:14
化粧も貧乏ゆすりも咳も法律を犯しているわけではないマナーの問題だから、だから何?と開き直られれば水掛け論になるよね。
列に割り込むのは軽犯罪法違反だから堂々と注意してもいいし、まわりも味方してくれるとは思うけど。
+15
-0
-
145. 匿名 2019/01/30(水) 13:22:14
喧嘩腰なのはトピ主。+25
-2
-
146. 匿名 2019/01/30(水) 13:22:38
>>127
これにマイナスつけてる人、信じられない
そんな譲りたくないなら優先席避けて座ればいいのに+4
-8
-
147. 匿名 2019/01/30(水) 13:23:23
>>106
主が注意するのはいいけどマヂレスするならほんまに殺されるで?
+7
-1
-
148. 匿名 2019/01/30(水) 13:23:36
主のは言い方がなぁ。そりゃいくら相手がマナー違反してようが見ず知らずの他人からいきなり「迷惑です!」なんて言われたらムッとするよ。>>131さんみたいな言い方はできないのかな。+28
-1
-
149. 匿名 2019/01/30(水) 13:23:41
言い方じゃない?もっと柔らかく言ったらいいんでない?+14
-0
-
150. 匿名 2019/01/30(水) 13:23:47
主みたいのがあおり運転しそう。一時停止しなかった許せない!とかw+11
-2
-
151. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:02
トピ主は無駄に揉め事を起こして迷惑をかけるタイプだね。
気付いてないだろうけど。
もう少し賢くなって言い方を気を付ければいいのに。+42
-1
-
152. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:16
>>141
いるよ
イライラしている人多いよ+0
-1
-
153. 匿名 2019/01/30(水) 13:24:34
なんだろうなぁ
主は正しい事言ってるんだけどもその正しい事を証明する為に他の人に迷惑かける可能性があるのはどうも正しくないような気がするんだよなぁ
勿論迷惑行為がスルー出来ないほど危険な迷惑行為だったら注意するべきだけど(注意して周りに迷惑かけるかもしれない事と危険な程の迷惑行為を天秤にかけた時どっちも同じくらい迷惑なら前者の方が正しい気がする)
主のファンデーションの件なら注意してもし言い争いに発展した場合、うるさい喧嘩見せられるよりも静かにファンデーション塗られてる方が迷惑が少ないから注意しない+35
-1
-
154. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:27
注意の有無を冷静に判断できる人は言葉遣いが乱れない。
ただ正義感を押し付けしてる短気は言葉遣いがとても下品。
ここのトピ見てそう思いました。+9
-0
-
155. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:31
スーパーの惣菜や冷凍の魚介類のコーナーでトング使わず手掴みの人には言ってしまう。
買う気失くすし、トングありますよって伝えるだけだけど。お年寄りばかりなんだけど、なんで素手で触ろうとするのか理解出来ない。ガサツだし潔癖症の欠片もない私だけど、こういう人の作ったご飯は食べたくない。+6
-0
-
156. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:34
>>100
逆に男が女にそんな注意したらセクハラになるよ+2
-0
-
157. 匿名 2019/01/30(水) 13:25:56
主さんも我慢がきかないタイプだね。
言っちゃ悪いけど刺す側じゃね?+21
-3
-
158. 匿名 2019/01/30(水) 13:26:35
言い方だよね。
主みたいに言われたらムカつくから絶対にやめないし、むしろどっちかが降りるまでずーっとやり続けてやるわ。+21
-3
-
159. 匿名 2019/01/30(水) 13:26:43
主みたいなのが職場に居たら絶対面倒くさい。+37
-0
-
160. 匿名 2019/01/30(水) 13:26:53
>>106
迷惑です!は言わなくてもいいんじゃない?注意はいいことなんだから
そういう一言で煽ったら台無しだと思う。
せっかく知らない人にも話しかけられるならマスクをその人に渡してあげるとかのがいいんじゃないの?話しかける事すらできない人の方がこの世の中多いから素晴らしいよ。
+12
-0
-
161. 匿名 2019/01/30(水) 13:27:13
優先座席でも周りにお年寄りや妊婦さんがいなければ座っていいと思う。
貧血でとか体調不良で座ってる人もきっといると思う。私も会社帰り目眩がひどくて立ってると辛い時があって座って目を閉じてたよ。寝たふりに見えるかもね。+12
-0
-
162. 匿名 2019/01/30(水) 13:27:17
主さん凄いね!
私は化粧くらいはもう最近気にしないけど、夏場の男性の体臭だけは無理で。
何度かえずく程酷くて、反対側に座ってる女性の方の方ずっと向いてた。笑
その人も違和感感じてたのか?体臭キツイ人が立って、降りる間近は二人でガン見してたけど。笑
それくらいのレベルでもやっぱり言えない…+1
-5
-
163. 匿名 2019/01/30(水) 13:27:56
>>141
殺伐とした都内の通勤電車知らないだけでしょあなた
押し返しただけで物凄い勢いで突き飛ばされるのなんて日常茶飯事だよ+2
-6
-
164. 匿名 2019/01/30(水) 13:28:15
電車内のファンデーションくらいで実際に迷惑を被った人なんているの?
被害を被った事はない ➕
被害を被った ➖+56
-2
-
165. 匿名 2019/01/30(水) 13:29:43
何か言われたり、されたりしても揉めたくないので大抵受け流す
歩きタバコと舌打ちだけは許せないので言う+1
-0
-
166. 匿名 2019/01/30(水) 13:30:56
たま~にどうしても嫌な事とかは言うけど、その時は言い方には気を付けてるよ。
「迷惑です」とは言わずにやんわり伝える。やんわりで通じない相手には深追いせず諦める。なぜならそういう人は深追いしたりキツく言っても逆ギレされたりと無駄だから。+6
-0
-
167. 匿名 2019/01/30(水) 13:31:10
トピズレだけど
これだけ批判されてても前より減ったとは言え
まだ電車内化粧する人の理由の方が知りたいわ
千代田線とか迷惑行為の一つとしてポスターまであるよw+7
-2
-
168. 匿名 2019/01/30(水) 13:31:12
電車内でひととおりメイクするのは確かにどうかと思うけど。しかしファンデって粉がまわりに飛ぶほど必死にはたいてる人いる?主の言い分は自分がイライラするから当たり散らしてるように見えてしまう。+25
-0
-
169. 匿名 2019/01/30(水) 13:31:21
さっきから必要以上にアタリ強い人いるね。+4
-0
-
170. 匿名 2019/01/30(水) 13:31:25
自分は女の人に注意するのが苦手。
口喧嘩強そうじゃん。+3
-0
-
171. 匿名 2019/01/30(水) 13:32:07
トピ主、お隣さんにもそんなズケズケ言えるのかな?
人を選んで攻撃してるようにしか思えない。
マナー違反見つけた!って攻撃してストレス解消してるんじゃない?+24
-0
-
172. 匿名 2019/01/30(水) 13:32:17
ファンデーション程度気にしない。
パウダーをパフでバフバフして撒き散らしてるなら注意するかもしれないけど、言うにしても「すみません、粉が飛ぶのでもう少しそっとやってもらえませんか?」とかかなぁ。
咳も同じ感じで「すみません、手で押さえてもらえませんか?」みたいな。
私悪くないんだから謝りたくない!って思ってるんだろうけど、主の言い方だとカンに触るし単に私(主)が迷惑だからやめろって言われてるみたいで誰も聞いてくれないよ。+33
-1
-
173. 匿名 2019/01/30(水) 13:32:24
>>163
昔、傘の柄の部分で殴られた人を見たことがある
恐怖だわー+6
-0
-
174. 匿名 2019/01/30(水) 13:33:47
私も知らず知らずのうちに迷惑かけて許されてきているんだろうな〜+6
-0
-
175. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:03
毎日普通に『お客様同士のトラブルにより遅延してます』という
車内放送あるよね+5
-2
-
176. 匿名 2019/01/30(水) 13:34:27
主の例だと、ファンデーションが服に付かなかったら余計なお世話と考える人いそう。実際ついてしまって、注意するなら分かるけど、飛んでいるというのは憶測の域。
貧乏揺すりも個人的主観。
自分中心に考えずに誰が見ても迷惑な状況なら注意するのもありだと思う+13
-0
-
177. 匿名 2019/01/30(水) 13:35:07
そんな些細なことで聞いてくれそうな人にだけいちいち注意してストレス発散するなんて、叫べなさそうな女性みつけて痴漢してストレス発散してる人と根本的にやってること同じだからね。現行犯逮捕でいいと思う。+4
-3
-
178. 匿名 2019/01/30(水) 13:37:11
主は駅で女性にわざとぶつかる男と一緒の思考なんじゃない?
邪魔だから、イライラするから、他人だからこの先関わらないし。
+17
-4
-
179. 匿名 2019/01/30(水) 13:38:14
>>177
何もマナー違反してない人に難癖つけてるならともかくさすがに痴漢と同じではないでしょ+6
-0
-
180. 匿名 2019/01/30(水) 13:41:08
>>178
ほんまにそれ。+5
-5
-
181. 匿名 2019/01/30(水) 13:43:23
>>17
絵に描いたようなクズですなw
傷害罪じゃなくて殺人未遂で裁いて欲しい。+0
-0
-
182. 匿名 2019/01/30(水) 13:44:37
主は普段からそんなにイライラしてるの?
疲れない?+11
-0
-
183. 匿名 2019/01/30(水) 13:44:51
そんなん一緒の車両にいる身にもなってよ。
化粧やくしゃみくらいでさー。
逃げ場ないし怖いやんか。+11
-2
-
184. 匿名 2019/01/30(水) 13:45:04
>>13
もうやめたら?
じゃあいつの時代は良かったの?
とにかく今は悪い、って思考なんとかならない?
日本の未来は真っ暗的な
それってマスコミの印象操作だよ
+4
-3
-
185. 匿名 2019/01/30(水) 13:45:23
>>178
適当にターゲット選んでストレスぶつけるクズとは違くない?
主はその人に直接注意してるし、口頭以外で不快感をぶつけてはいないよね?+2
-1
-
186. 匿名 2019/01/30(水) 13:46:54
>>184
本当にね。
昭和の時代なんてあちこちで立ちションするのが普通の光景だったから、化粧くらい全然マシに思えるよ。
昔の事を知らない人ほど美化するよね。+13
-0
-
187. 匿名 2019/01/30(水) 13:46:59
>>165
言うんかい+3
-1
-
188. 匿名 2019/01/30(水) 13:47:40
本当は注意したい!
でも、ここにも書かれているみたいに、非常識な行動をする人は注意されても素直にすみませんとはならないと思う。
トラブルには巻き込まれたくない+3
-0
-
189. 匿名 2019/01/30(水) 13:47:52
電車内のケータイ通話を解禁してほしい
日本だけの変なルール+6
-7
-
190. 匿名 2019/01/30(水) 13:48:12
>>91
そのあんたの発言が大口やん笑+1
-1
-
191. 匿名 2019/01/30(水) 13:49:05
>>183
武術でもならえよw
+0
-0
-
192. 匿名 2019/01/30(水) 13:50:02
>>162
そりゃ言えんわな
あなたクサイですよ、なんて言える人いないでしょ
+10
-0
-
193. 匿名 2019/01/30(水) 13:51:38
>>153
じゃあケータイ通話も容認しなさいよ
日本だけですけど?+1
-5
-
194. 匿名 2019/01/30(水) 13:54:38
>>33
そう思うと男も女も自分より弱い人(女子供老人)にしか強く出られないよね+4
-0
-
195. 匿名 2019/01/30(水) 13:54:41
w乱用の同じやつ
一々かかってムカつくね~
+2
-1
-
196. 匿名 2019/01/30(水) 13:54:55
トラブルになったときに自分で対処しきれる自信がないから注意しない+3
-0
-
197. 匿名 2019/01/30(水) 13:57:33
変なのに関わると怖いので基本的に我関せずです
目も敢えて合わせないし無関心貫く。
絡まれたらめんどくさいんで。
+2
-0
-
198. 匿名 2019/01/30(水) 13:59:23
下校中の小学生のいじめらしき現場を見て注意したことならある
学校に電話してやろうと思って「君たち○○小学校だよね?何年何組?」って詰め寄ったら全員走って逃げた
効果は微妙かもしれないけど、いじめられてた子に「周りの大人はちゃんと見てるよ。助けるよ」ってメッセージを送ることができてたらいいな+16
-2
-
199. 匿名 2019/01/30(水) 14:00:40
>>106
なんか、言うのは良いけど言い方がね。
正義感振りかざして気持ちよくなるのが目的ならそのままでいいけど、相手にマナーを守ってもらう事が目的なら、もう少し言い方をかえた方がお互い気持ちいいよ。
例えば咳くしゃみの男性なら、
「大丈夫ですか?これ使ってください」とティッシュ渡すとか。
お化粧してる人が迷惑なら
「ごめんなさい。私匂いに敏感で‥ちょっと控えてもらえませんか?」で、やめてくれたらありがとうとお礼。
+17
-0
-
200. 匿名 2019/01/30(水) 14:01:27
生き辛そう‥お大事に‥
+8
-1
-
201. 匿名 2019/01/30(水) 14:06:56
>>84
老害も悪いけど若夫婦の「じじい!!」という
荒い言葉遣いはどうかと思う。完全に同情できないしそれを目撃したところでどっちの肩も持ちたくない。+26
-0
-
202. 匿名 2019/01/30(水) 14:10:35
ちょっと注意したくらいで、二言目には、刺される刺されるって…
日本は治安が良くて世界一素晴らしい国じゃなかったっけ。
矛盾してるよね。+3
-10
-
203. 匿名 2019/01/30(水) 14:11:54
正に昨日無神経ババアに行き当たったわ
自分が買って袋詰めしたスーパーの袋が
山積みになってるのに自分が
ちょっとカゴ戻しに横にずれたら
人の荷物とカートの間に立ちやがった
おまえ退かなきゃ荷物カートに載せれない
なんなんドロボーか?ババアって思って
ちょっと💢って言って退かしたけど
真面目に初めてそんな人に会ったわ💢+4
-14
-
204. 匿名 2019/01/30(水) 14:11:55
>>201
ほんと、言葉遣いの悪い人とは関わりたくないわ。+16
-0
-
205. 匿名 2019/01/30(水) 14:13:27
>>172
それ私も同じこと思いました。
せっかく正義感あるんだから、注意するにしても大人な対応やものの言い方があると思う。主のやり方では喧嘩ふっかけて両者嫌な思いして終わりって感じ。+19
-1
-
206. 匿名 2019/01/30(水) 14:23:11
主は相手が女なら言えるけど男なら言えないってこと。+9
-2
-
207. 匿名 2019/01/30(水) 14:23:17
悪意のない相手にいきなりキツい言い方や嫌味っぽい口調で注意する人、単に自分が怒ってることを相手に知らしめたいだけのように思える
マナーを気にするんだったら周囲の空気を悪くしないよう自分自身の口調にも気を遣ってほしい+30
-1
-
208. 匿名 2019/01/30(水) 14:25:13
>>101 【恵体ニキ】って何?+5
-1
-
209. 匿名 2019/01/30(水) 14:25:27
この間障害者????って思うおっさんが変な音ならしながらずっとこっちガン見しててさ。黒いサングラスして。ほんと気持ち悪くてなんかいってやろうかと思ったけど、怒りを押し殺してなんとか爆発せずにすんだよ。
ほんときち がいっているからな。。。。怖いし言わない。+6
-5
-
210. 匿名 2019/01/30(水) 14:26:28
移動できるなら移動する
無理なら言わない
でもちらっとは見る。それでなんか言われたら言うかも。+6
-0
-
211. 匿名 2019/01/30(水) 14:26:37
どうしても我慢できなくなったら注意します。
ただ、自転車乗ってる人のポイ捨ては通り過ぎてしまうので注意できないから余計に腹立ちます。
見るからにヤバい人にも、誰彼構わず注意してたら刺される確率が高くなるので、言える範囲であれば良いんじゃないかな。+5
-1
-
212. 匿名 2019/01/30(水) 14:29:00
数年前に電車の網棚の上に濡れた傘を置いた人がいて、その雫が垂れて他の人の服に着いたのを終始見ていた時は、さすがに持ち主に「あのぅ、水垂れちゃってますよ。」って声かけました。+19
-0
-
213. 匿名 2019/01/30(水) 14:31:16
銭湯で髪の毛長いのにくくらず湯船浸かってる子供とかなら注意したことある。
母親はなぜ注意しないんだろう?っていつも不思議+10
-1
-
214. 匿名 2019/01/30(水) 14:34:06
出る杭は打たれる+0
-8
-
215. 匿名 2019/01/30(水) 14:36:57
>>207
マウント取りたいだけの可能性があるよ
ヒステリックで執念深くて、やることなすこと幼稚過ぎて笑えるくらいのお局様がうちにもおるからな+7
-0
-
216. 匿名 2019/01/30(水) 14:41:11
歩道を逆走してどきもしない人(老人が多い)にはすれ違い様に「逆走!!」と言いながら走り去る。+3
-5
-
217. 匿名 2019/01/30(水) 14:41:35
電車の中で化粧するくらいではべつに注意しないけど、となりの人が指毛抜いてパラってこっちにやった時は反射的に「ヘイ!!」って言ってもうた。+30
-0
-
218. 匿名 2019/01/30(水) 14:48:38
そんな粉飛んでくるか?
確かに見てて気持ちのいいものではないし、行儀悪いなとは思うけどスルーするかな
主さんみたいな人めんどくさいわ+11
-4
-
219. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:05
>>217
私も先日日比谷線で座れて喜んでたら、隣の駅から乗ってきた不細工なお子さんが鼻くそほじりだして、注意以前にこっちに飛んできそうで慌てて退いたわよ。
悔しかったけど、鼻くそとか耳垢、くしゃみは一刻の猶予もないね。+5
-0
-
220. 匿名 2019/01/30(水) 15:00:22
小心者なので、言えません。
でも最近、声を大にして言いたいことがありました。
ドラッグストアの駐車場で、幼稚園児が3人、走って店に入っていった。母親3人はというと、かなり後ろのほうで「待って待って~(笑)」と言っていた。
2歳の子がはねられて亡くなったニュースを見た直後だったから「笑うところじゃないよね!?子供死んでもいいの!?大人3人もいて何考えてるの!?」とかなり腹が立ってすごく言ってやりたかったけど、小心者だから言えませんでした。
案の定、お店の中でもギャーギャーうるさかった...+8
-0
-
221. 匿名 2019/01/30(水) 15:02:35
スーパーとかで走り回ってる子供 注意したい❗️
親ごと説教したい! 出来ないのが現実で その時間その場所にいた自分がアンラッキーだなーと思うしかない…+7
-0
-
222. 匿名 2019/01/30(水) 15:04:46
>>106
主みたいな人苦手w+16
-3
-
223. 匿名 2019/01/30(水) 15:06:44
思う事はあるけどいちいち言わない。今は何されるか分からないし+1
-0
-
224. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:58
普段あまり言わないけど、スーパーの駐車場で隣に停めてた人が荷物を車に載せたあとにカートをそのまま置いていこうとした時は注意した。
こっちに転がってきても嫌だったから。+7
-1
-
225. 匿名 2019/01/30(水) 15:16:45
注意するなら言い方がイラッとしないようにきよつけないとね!+12
-4
-
226. 匿名 2019/01/30(水) 15:30:37
主何歳か分からないけど歳を重ねても注意してそう…。
+13
-0
-
227. 匿名 2019/01/30(水) 15:38:03
まじポイズン状態だよね。主の気持ちめっちゃわかる。
電車でドア前陣取って乗り降りする人いても避けない人が3人くらいいて、かなり降りる人多い駅で本当に邪魔だったから「一回降りてもらえますか?」とは言った。
でも「え?え?」て感じで動かないし、何がしたいんだ、と思っていたところです。+12
-5
-
228. 匿名 2019/01/30(水) 15:40:31
>>1
女性だから言えて男性だから言えなかったんじゃないの?
言い方がわからなかったって書いてるけど、貧乏揺すりは迷惑だからやめてくださいって言えばいいだけなのに。
+7
-0
-
229. 匿名 2019/01/30(水) 15:43:03
1の言い方は喧嘩腰だね。いつかトラブルになるよ。
私は非常識な奴にわざわざ注意はしない。非常識なことをするくらいだから話も通じないと思うから。+26
-0
-
230. 匿名 2019/01/30(水) 15:45:44
公共の場で他人を不快にする行動を取る人って、あまり関わりたくないな。
だから、私はタイミングを見てそっと離れます。+7
-0
-
231. 匿名 2019/01/30(水) 15:48:50
私は正しいから言ってやる!
客観視するとただのバカです
あとの事を考えましょう+11
-2
-
232. 匿名 2019/01/30(水) 15:51:02
迷惑だと伝えても理解できないようなのがやるんだよ
黙っていたほうが楽+6
-1
-
233. 匿名 2019/01/30(水) 15:54:19
単細胞だな+5
-0
-
234. 匿名 2019/01/30(水) 16:06:44
ニトリでツリーの枝を毟ってた小学生男子に、むしっちゃだめだよ!とは言った。
温泉に庭の石を投げ込み続けてた3歳くらいの男の子に、石入れちゃダメだよ!って言った。
割り込みのおばあさんには、あの並んでます。は言った。
言えないことも多いけど、言えるとスッキリするよね。+11
-1
-
235. 匿名 2019/01/30(水) 16:36:02
それこそ昨日、小学生に注意したよ。
車で信号待ち停車中に、横断歩道じゃないところを普通に横切ってる3人組。
対向車線は停車中じゃなかったから、車が来て慌てて止まってた。
窓開けて「横断歩道渡りなさい‼︎危ないでしょ‼︎」
3人組 ぽかーん
+9
-1
-
236. 匿名 2019/01/30(水) 16:44:03
レストランでソファーか隣の席と繋がってる席で、隣の男がずーっと貧乏ゆすりするから私まで小刻みに揺れて食事しにくかった時があった
あの時は本当にこっちまで揺れるので辞めてもらえますか?って言いたかった
でも会社の人と来てるみたいだったので恥かかせるかなと思って我慢した+6
-0
-
237. 匿名 2019/01/30(水) 16:48:57
貧乏ゆすりも言えよ。
貧乏だから貧乏ゆすりしているんですか?でいいじゃない。+6
-2
-
238. 匿名 2019/01/30(水) 16:49:00
今日ホテルのレストランで食事してたら近くの席でサラリーマンが打ち合わせ?みたいな感じでの事してて、一人のおじさんがトイレに行った帰りに歩きながら歯くそ取っててそれをペトって誰もいない席の背もたれに付けてるの見た
あれは本当にどういう躾をされたんだろう
ちゃんとした会社のサラリーマンだろうに
注意はしないけど理由を説明してホテルの人にあそこの席拭いてくださいと頼もうか迷った
結局言わなかったけど+7
-1
-
239. 匿名 2019/01/30(水) 16:56:53
>>106
真似できないが素晴らしいね。
私の友人も正義感が強くて主みたいでしたが
しょつちゅうトラブル抱えてた。
朝会社で足けしてて聞いたら電車で注意したらその後降りて蹴り合い喧嘩に
発展したとか。+4
-1
-
240. 匿名 2019/01/30(水) 16:57:34
>>238
嫌だーひいーーーー+7
-0
-
241. 匿名 2019/01/30(水) 16:59:17
事なかれ主義がおおいね。
多分何かされても誰も助けてくれない世の中なんだろうな。。+1
-8
-
242. 匿名 2019/01/30(水) 17:00:26
>>217
ヘイ、。ユー?外人?+8
-0
-
243. 匿名 2019/01/30(水) 17:01:03
>>214
使い方あってない+5
-0
-
244. 匿名 2019/01/30(水) 17:02:11
>>210
わかる、目だけで訴える。
そういう奴は無神経だから全然気づいてくれないけど一応ね。
何度見をわざとする。
+5
-0
-
245. 匿名 2019/01/30(水) 17:03:29
電車はもめる。
朝からカリカリしてる人多いからね。下手に言わない方がいいよ。+7
-0
-
246. 匿名 2019/01/30(水) 17:07:05
>>231
正しいではなくて
不快・迷惑だからだと思います。
+2
-0
-
247. 匿名 2019/01/30(水) 17:11:08
電車の中みたいな密室は怖くて言えないな…。
視覚障がいの方が歩いてくるのに点字ブロックの上に立ち止まってお喋りしている女性グループがいる時には注意しました。
相手が男性か女性かでも変わるかも。+4
-0
-
248. 匿名 2019/01/30(水) 17:17:08
スーパーでカートが邪魔で通れない時は、さすがに言う。なんで私がわざわざ遠回りしなきゃならないんだ?言ってもちょっとしかどかさないおばさんには、通れないからずらしますね~って言いながらカートをグイーンってどかして通ります。逆に変な人と思われても構わない。だって邪魔なんだもん。陳列棚に沿わすようにカートつけてくれるならまだましだけど、陳列棚とカートをTの字にさせて品物見てるとホントに通れないんだよね+9
-0
-
249. 匿名 2019/01/30(水) 17:30:09
>>1みたいに言われて見ると
ここでは自分が気に入らない事にキツい人って
問題に正面から向き合う、意見を言うじゃなくて
陰口で固まって村八分とかいじめネチネチのタイプではないかと
ただこれ何か化粧に限らず何か理由があったとか
文句を言い出した本人が誤解してたウソを吹き込まれてたでも
誤修正が利かないので同意求められても同調したくない+1
-8
-
250. 匿名 2019/01/30(水) 17:45:39
その相手がこれから先も接触しなければならない人なら我慢できないことはなんとかうまく言うけど、関わらないであろう人なら一時の我慢だから何も言わない。なんかよく分からん人に文句言って怖い目に遭ったら嫌だし…。+3
-0
-
251. 匿名 2019/01/30(水) 17:55:35
いつもガルちゃんでばばあをおちょくってるけど
現代のおばさんは言うほど図々しくない。
年金世代のババアの方が何がなんでも無料でサービスを受けようとしたり
ルールを守らず笑って誤魔化したりする。+8
-0
-
252. 匿名 2019/01/30(水) 17:56:54
映画館で隣の人がうるさかったら言います。+6
-0
-
253. 匿名 2019/01/30(水) 17:57:49
順番待ちしてるところに割り込まれたら言うかな。+9
-0
-
254. 匿名 2019/01/30(水) 18:01:36
飲食店やスーパーで、こちらが若いのでやたら上から目線で舐めた態度をとるパートのおばさん。よっぽどのことがなければとくに何も言いませんが、明らかに理不尽な対応をされた時は、その場ではあまり大事にはしませんが、本社のホームページから名指しで事実のみクレームしますね。その場で文句を言うより効果がある気がします。+7
-1
-
255. 匿名 2019/01/30(水) 18:07:20
電車での順番抜かしと体を押す行為は言う
痴漢ぽい人とかうるさい人とか汚い人はヤバい系なので移動する
危害加えられそうになったら威圧だけする+2
-1
-
256. 匿名 2019/01/30(水) 18:10:28
>>249
このコメントの文章全然理解できないんだけど私がおかしい・・・?+11
-2
-
257. 匿名 2019/01/30(水) 18:42:54
注意出来るもんならやってみろ、注意してきたら叩きのめしてやる、と思っててワザとやってる人いるからね。+7
-0
-
258. 匿名 2019/01/30(水) 18:44:51
流石に貧乏ゆすりされたらイライラしちゃう
他にも席空いてる時なら移動すれば良いけど、そうゆうの気になっちゃう時って疲れて余裕ない時だから立ちたくはないよね。+4
-0
-
259. 匿名 2019/01/30(水) 18:46:08
始発駅のホームで電車を待つ列に、高齢者はスーッと割り込んでくる。ムカつくけど高齢者だから先に乗って座席を確保するのは見逃すべきかとは思う、けどやっぱり当たり前に思って抜かしていくのが腹が立つ。+7
-1
-
260. 匿名 2019/01/30(水) 19:01:58
主が煙たがられるのも可笑しな話だよねぇ
トラブルを懸念して主さんに冷静さを促すのは分かるが、同じ公共の人間として主を煙たがるのは
絶対間違ってる
主さんが良い行いをしてることに間違いはない+5
-13
-
261. 匿名 2019/01/30(水) 19:02:22
>>12
笑った+3
-0
-
262. 匿名 2019/01/30(水) 19:05:55
言い方大事だよ
キツい物言いだと、こちらが正しいことを言っても受け入れてもらえなくなっちゃうよね+16
-0
-
263. 匿名 2019/01/30(水) 19:09:04
当たり前のように注意してくる人って、自分の行動には目を瞑るひとも多い。+6
-0
-
264. 匿名 2019/01/30(水) 19:10:22
>>186
そうね
電車で喫煙なんて当たり前だったし
学生同士なんて目が合っただけで「メンチ切ってんじゃねーよ」とか「ジロジロ見てんじゃねーよ」とか「お前何中だよ」
昭和はチンピラみたいなのが多かった+1
-0
-
265. 匿名 2019/01/30(水) 19:14:58
あまり迷惑だなと思う場面に出くわした事もないけど、
唯一、ディナーバイキングでおばあちゃんが直箸してたの見て「こっち使った方がいいと思いますよ!」とやんわり言った(笑)+4
-0
-
266. 匿名 2019/01/30(水) 19:31:13
>>1ってドヤ顔してるけど結局女性に対しては言える、男性に対しては怖くて言えなかったってことでしょ?
態度の一貫してない大人ってださいと思う
私は面倒なので言わない+6
-2
-
267. 匿名 2019/01/30(水) 19:43:35
電車で眉毛を20分くらいかけて描き続けてる女がいて気味が悪かった+7
-0
-
268. 匿名 2019/01/30(水) 19:52:23
>>256
何言ってんのか全然分からんな+4
-0
-
269. 匿名 2019/01/30(水) 19:54:01
他人に危害を加えるのを悪いと思ってない人たちだから、恐くて言えない。+0
-0
-
270. 匿名 2019/01/30(水) 19:55:22
>>260
いい行いかなぁ?主みたいにいきなりけんか腰で話しかけてトラブルにでもなったとしたら迷惑を被るのは周りだと思うけどな。マナー違反するから叱りつけないと!はちょっと違う気がするな。+16
-0
-
271. 匿名 2019/01/30(水) 20:36:36
ATM何回も使うババアに
「おせーよ」って言った。
扉を蹴った。+3
-9
-
272. 匿名 2019/01/30(水) 20:54:23
電車の優先席の前でスマホ見てたら、座ってたオバサンに注意された。優先席付近での使用は駄目って。側にいた人も、そうよそうよ、と小声でささやいていた。
気づかなかった自分を恥ずかしく思ってすぐやめた。でもあのオバサン達は、私が若くて大人しそうだから言えたけど、もし私が男だったら黙ってたんだろうなと思ってる。+6
-0
-
273. 匿名 2019/01/30(水) 21:00:49
>>270
>>1の言い方が喧嘩ごしだったかはわからないから
でも他人がマナー違反だった時に即自分が正義って飛びついて
言い方が即突っかかっててる、自分がそんな言い方されたら根に持つ人に限って
自分の面子にはこだわる癖に、言葉がよくないけどチンピラ体質って人結構いるよね+2
-1
-
274. 匿名 2019/01/30(水) 21:08:34
自分の正義貫きたいんだったら絶対に周りに迷惑かけない準備をしてからにしてね+2
-0
-
275. 匿名 2019/01/30(水) 21:14:50
>>136
主さんのこと知らないのになぜ言える?+3
-1
-
276. 匿名 2019/01/30(水) 21:16:27
>>272
電車の優先席って端だから気づかないわけないよね。
まあ優先席の前でスマホはルール違反じゃないけど。
+5
-0
-
277. 匿名 2019/01/30(水) 21:19:42
>>189
絶対嫌だ、うるさいじじいが大声で話すに決まってる+2
-0
-
278. 匿名 2019/01/30(水) 21:22:18
>>227
降りてもらえますかは言わない。
自分がおります、通していただけますかと言う。
+6
-0
-
279. 匿名 2019/01/30(水) 21:33:40
まさにさっき!
少し混んでいる電車でつり革につかまって立っていたら、後ろに立っていた男に、何度も背中でわざと押されたww
車両の幅が狭いから、ぶつかりがちなんだけど…みんななら、なんか言ったりする?+2
-0
-
280. 匿名 2019/01/30(水) 21:43:19
>>279
気持ち悪いから移動する+2
-0
-
281. 匿名 2019/01/30(水) 21:54:58
注意する人が嫌いです。
逆ギレされて痛い目に遭わないと分かんないのかな+2
-6
-
282. 匿名 2019/01/30(水) 21:59:07
朝のラッシュ時の電車内で、隣に立っていた女性がファンデをつけはじめて、私の黒のコートに粉が飛んできたことありますよ。変な人かもしれないからって、これでも我慢した方がいいのでしょうか?
+1
-3
-
283. 匿名 2019/01/30(水) 22:03:31
自分は「いい行い」「注意」のつもりでも、客観的に見たら「難癖つけてる」「言いがかり」「突然の攻撃」ってこともあるからね。
その「絶対に自分が正しくて相手が間違っている!」って自信は一体どこから来るの?あなたも誰かに迷惑かけてるかもよ?
わたしは自分がイラッとしても無視&徹底的に離れる、避ける。人に文句言って喧嘩してる人がいたら、どっちも迷惑だなぁと思う。
でも避けるで済まないようなめんどくさい人に向こうから喧嘩売られたら、「うわ!息、くっさ!迷惑なので息かけないでください!!」って大声で周りに聞こえるように言い返すから、主もわたしみたいなタイプに当たらないように気をつけてね〜+5
-2
-
284. 匿名 2019/01/30(水) 22:10:35
何をされるかわからないから、言わない…っていう意見が多いけれど、言い方にもよると思います。+4
-0
-
285. 匿名 2019/01/30(水) 22:13:54
1みたいな人はあおり運転で向こうが車降りてきたら自分も降りちゃうんだろうなあ
そのあとどうなるかはさすがに知ってるよね?+4
-0
-
286. 匿名 2019/01/30(水) 22:16:30
実際に電車内のトラブルから刺された人もいるからね。関わらないほうがいいよ。
腹は立つけどね。+4
-0
-
287. 匿名 2019/01/30(水) 22:17:15
混雑した電車内で前に立ってた女性がポニーテルをバサバサ振るたびに顔に当たった。
鈍感で想像力無い女だな~と思ったけど黙って耐えた。
DQNかキモ男に毛束に噛んだガムでもくっつけられればいいのにと思った。+4
-0
-
288. 匿名 2019/01/30(水) 22:38:59
主の言い方はきついね、迷惑です!ふんっ(鼻息)みたいに言われたらカチンとくる人は多いかもね。
伝え方ひとつでもめることになるかもしれないし、 危ないよ。
こちらに否はなくても柔らかい言い方をしたほうが
お互い嫌な思いしないと思うよ。+7
-0
-
289. 匿名 2019/01/30(水) 23:03:11
割込み系だとこの間混んでるスーパーで、自分の並んでるレジの前の人の隣にそっと寄り添ったおばあちゃんがいた
前の人のご家族かな?と思ったら隣からじわじわ後ろに下がってきた!笑
こんなソフトな割り込み初めてだったw
チラチラこっち見てきたけど気にするなら割り込まないで〜って思いながらグイグイ系でも無かったから何も言えなかったな
+1
-0
-
290. 匿名 2019/01/30(水) 23:25:45
言い方によっては本当に逆恨みされる。
本当に言いにくいけど、東名高速の煽り運転事件犯人が勿論100%煽り運転でしつこくて悪いけど、お父さんも「スミマセンけど、通れないので寄せて貰えますか?」とかだったら違ったとも思う。
「邪魔なんだよ、ボケ!」って言ったんだよね?
そういう人の迷惑がわからない人間にこそ気を付けなければいけない。
犯人が悪いのは重々承知ですけど。
基本、人に食って掛かってる時とか事件になりそうじゃなければ自分の事なら我慢するしかないと思ってる。+6
-0
-
291. 匿名 2019/01/30(水) 23:26:50
>>16
電車でメイクしてる人がいたら、じーーーっと観察してます。言えるのは、
・不細工である→電車でちゃちゃっとできるくらいの程度で良い造作
・大抵メイク道具がくっそ汚い
・服装や持ち物も総じてなんか汚くてだらしない+3
-0
-
292. 匿名 2019/01/30(水) 23:52:46
電車の中で電話してる人には一駅分待ってから言います。人の家の前で座り込んでタバコ吸ってる人にも喫煙所じゃないですよーと言います。意外と皆さんあ!すみません!っ てやめてくれます。+1
-0
-
293. 匿名 2019/01/31(木) 00:04:54
>>106
主さん、そういう時は「大丈夫ですか?よかったらこれを使って下さい」と言って自分のハンカチを差し出すといいですよ
大抵の人は自分のハンカチを取り出しますよ
もし私のハンカチを受け取ったとしても100均のヤツだから惜しくはない+1
-1
-
294. 匿名 2019/01/31(木) 00:08:39
私はまだやったことないけど、電車でファンデってなんでダメなの?
いまどき粉なんて飛ぶ?いつの時代のファンデーション?+5
-0
-
295. 匿名 2019/01/31(木) 00:11:37
293です
>>199さんの素敵なコメントと被ってしまいましたわ
ごめんあそばせ
+1
-0
-
296. 匿名 2019/01/31(木) 00:22:46
1さん周り巻き込まないでねー+2
-0
-
297. 匿名 2019/01/31(木) 00:23:41
満員電車で濡れた傘をたたまないで持ってる若い男の人に注意したことならある。
濡れた傘が当たって冷たいので畳んで下さい。って。
+5
-1
-
298. 匿名 2019/01/31(木) 00:27:44
>>293
おっさんに100均のハンカチ使いたくねーんだけど+2
-0
-
299. 匿名 2019/01/31(木) 00:44:46
>>298
ええ…唾をふりかけられるよりマシ
今の季節ウイルスとか怖いし+3
-0
-
300. 匿名 2019/01/31(木) 00:51:14
限度が超えたら注意するようにしています。
子供が椅子や机に靴のまま上ったり騒いだり…親がいたら親に注意します。
ポイ捨ても落ちましたよ?と言って渡します。
基本的にはやんわりと言いますが
電車内でカラコンを装着して容器の水を床に流したバカ女は
睨んでイヤホンして聞こえないふりをしてたので怒鳴りました。
その後も不貞腐れてフルメイクしていましたけどね。
+5
-4
-
301. 匿名 2019/01/31(木) 01:00:26
>>300
疲れて電車乗ってる時に怒鳴り声聞かされる周りの身にもなってよ…+7
-0
-
302. 匿名 2019/01/31(木) 01:18:50
電車では言ったことないけど流石に花壇に入ってるおばさんには注意したことあるわ
私の方が明らかに四半世紀は年下だったから、そんな小娘に言われて不服そうだったけど、だったら最初からやるなって話だし+2
-0
-
303. 匿名 2019/01/31(木) 01:44:38
ゲーセンの店員ですが、ベンチに置きっぱなしの財布を見つけた。さっきまで座ってた中学生達だと思い、店内・駐輪場を探してやっと見つけて「コレ忘れてない?」と聞いたらパッと取り上げ背中を向けられた。思わず「お礼ぐらい言ってくれよ…」と言ってしまいました。
最近の子供は大人に対して敬語が使えない子が多すぎる。小さい子ならまだしも。
「あんね〜 なんか100円だと思ったら200円だったからやめたいんだけどぉ」ニッコリ笑いながら「ウンウン まず敬語使おうな」と言ってしまいます…
大人にも周りの迷惑だと思ったら店員としての変な使命感で注意してしまいます…
すみません…+3
-0
-
304. 匿名 2019/01/31(木) 02:31:35
メイクされるより貧乏揺すりされるより正義感振りかざして注意してる人見る方がうっとおしいな…と思う人もいると思う+5
-5
-
305. 匿名 2019/01/31(木) 03:18:20
満員バスとかで、降りるのにも苦労するくらい混んでるのに後ろからすいません降りますと我先に降りようとする人には順番に行くから待ってと普通に言う。
スーパーなどでカートで押してくる人にも痛いし、ダラダラしてるわけじゃないから押しても意味ないから待ってと言う。
+2
-0
-
306. 匿名 2019/01/31(木) 04:08:46
石橋被告も、注意されたの逆上して煽りに走ったからね
世の中怖いから、マジで主さん気を付けて!+1
-0
-
307. 匿名 2019/01/31(木) 05:34:29
小さな個人的、感情的問題と
規模が大きな深刻な問題への関心への配慮のバランスが整ってたら良い社会になりそう
相談窓口とかが公平に上手く機能してたり+0
-0
-
308. 匿名 2019/01/31(木) 06:11:17
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
ポイズン+0
-1
-
309. 匿名 2019/01/31(木) 08:41:04
>>23
いいね👍+1
-0
-
310. 匿名 2019/01/31(木) 08:55:30
いるんだよねぇ。注意するにしたって普通に言えばいいのに相手が弱そうな女子供だと強気に嫌な言い方し出す人…。その言い方はなに?!っていつか揉めると思うよ。+6
-0
-
311. 匿名 2019/01/31(木) 09:19:19
注意した主さんとされた人が揉めるのは勝手だよ?でも、その周りにいる人達の心境も考えてほしい
駅とかで誰かが揉めてるだけでも怖くてその場から立ち去りたいと思うのに、電車とか密室だったら逃げ場ないし結構恐怖だよ。私怒鳴り声にトラウマあって過呼吸なりかけるから、なるべく揉め事が起きてる近くには居たくない。
言ってやった!注意した!感があるのかもしれないし、殴られても刺されても私は正義を貫きます的な事言ってるけど
それを聞いてしまう見てしまう、もしかしたら巻き込まれてしまう人の事も少し考えた方がいいよ。皆穏やかに過ごしたいでしょうよ…+1
-1
-
312. 匿名 2019/01/31(木) 10:32:07
注意する側だとしても赤の他人同士なんだから立場に上も下もない。する側が偉いわけでもない。高圧的に言うんじゃなくて普通に言うかお願いすればいいのに。+2
-0
-
313. 匿名 2019/01/31(木) 10:51:11
ほんとは平日18時でビール飲むオッサンに注意したいけどまぁ耐えます。夏場ワキガの人の隣は辛くて
席立ちました。+1
-1
-
314. 匿名 2019/01/31(木) 10:54:28
狭い道路で三人横並びでチャリ漕いでた男子中学生に車から『危ないよ!気を付けな!』と叫んだら『サーセン!!』と頭を下げて1列に直った。
良い子も沢山いる。+3
-0
-
315. 匿名 2019/01/31(木) 10:56:12
>>12
一緒に食べるのね(笑)+1
-0
-
316. 匿名 2019/01/31(木) 11:28:56
今朝タバコのポイ捨てしてる人が目の前にいたのに、注意できなかった
悔やまれる+1
-0
-
317. 匿名 2019/01/31(木) 11:32:36
並んでるとこに割り込みされた時は言うけどそれでも周りの人もいることだし、なるべく相手が不快感や恥ずかしさを持たないよう丁寧に言う。+2
-0
-
318. 匿名 2019/01/31(木) 12:03:26
え
言わないよ
何されるかわかんない世の中だよ
そいつに注意してる時間あったら自分のために時間過ごすわ+0
-1
-
319. 匿名 2019/01/31(木) 12:06:06
こっちが死ぬなり傷つけられる可能性がない限り
ああ可哀想な育ちの人だなと思っておわり+0
-1
-
320. 匿名 2019/01/31(木) 12:13:56
注意する→逆ギレされる→刺しちゃえ。言って分からないなら仕方ない。+0
-0
-
321. 匿名 2019/01/31(木) 12:18:22
電車内の話だと、
注意した人とされた人が話して解決するか
収集つかなかったら次の駅で一緒に降りるかしてくれたら良いのだけれど、
この前、注意した人だけ次の駅で降りて行っちゃって、その後の車両内の雰囲気が最悪だった。
注意された人は明らかにイライラしていたし
みんなきっと、これ以上何も起こらないでと
思っていたはず。
+0
-0
-
322. 匿名 2019/01/31(木) 12:23:26
主、主自身が言いたくて言ってるだけなのに周りの人のために!とか思わなくていいから。周りの人大義名分にしないでね+3
-0
-
323. 匿名 2019/01/31(木) 12:36:10
レストランの隣の席の子供が土足でソファ席を
立って歩いていたので、「人が座るところですよ」と
注意した。
お父さんが「ほらほら怒られちゃうから」とやめさせたけど、
自分の躾のできなさを人のせいにするな。+4
-0
-
324. 匿名 2019/01/31(木) 12:57:55
今の70から80代くらいの老人ってわざとか普通にレジとか整列して並んでるところに図々しく横入りしてくることがよくあるから「ちゃんと並んでください」と強めに言います。
相手も結構ビックリしてることが多いから普段確信犯だけど注意されることが無いんだと思う。
だから平気でやるんだろうね。
みるからに危険そうな人ではない限り注意していいと思いますよ。+2
-0
-
325. 匿名 2019/01/31(木) 13:32:29
刺しながら注意すればいいんじゃないか?+0
-0
-
326. 匿名 2019/02/01(金) 16:45:04
>>1
化粧してる女には、電車が揺れて口紅が鼻に突っ込んだら良いのに、とか、貧乏ゆすりのおっさんには、だからいつまでも貧乏から抜け出せないのさ、とか、頭の中で念を送る。+0
-0
-
327. 匿名 2019/02/01(金) 17:04:42
>>203
どう読んでも状況が見えないんだけど。自分て誰?+0
-0
-
328. 匿名 2019/02/06(水) 20:23:54
今、鼻ほじって食べたジジィを見てしまい、吐き気半端ない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する