-
1. 匿名 2019/01/30(水) 08:59:59
私は学生の頃から清楚系と
言われる事が多いです。
褒め言葉ですか?
何だか大人しくて地味だと言われてるみたいで
ショックでした。
実際口数は少ないです。
明るくて活発な人に憧れているので
髪を染めたりメイクを頑張ったりしたのですが
イメージは変わらずでした。
プラスなイメージを持たれるには
どうしたらいいですか?+37
-114
-
2. 匿名 2019/01/30(水) 09:00:45
そのままでええで。+285
-5
-
3. 匿名 2019/01/30(水) 09:00:53
素敵じゃん+216
-4
-
4. 匿名 2019/01/30(水) 09:00:54
プラスじゃない?+168
-2
-
5. 匿名 2019/01/30(水) 09:01:00
はあ、そうですか+164
-8
-
6. 匿名 2019/01/30(水) 09:01:19
清楚系がマイナスになり得る言葉なの?初めて知った+234
-0
-
7. 匿名 2019/01/30(水) 09:01:20
清楚系ってすごい褒め言葉だと思うけど+247
-9
-
8. 匿名 2019/01/30(水) 09:01:31
大人しくて地味
良いと思うよ+182
-5
-
9. 匿名 2019/01/30(水) 09:01:34
微妙な表現だと思います
前後の話で判断するしかないかと+137
-3
-
10. 匿名 2019/01/30(水) 09:01:38
ショックをうける必要ないよw+49
-2
-
11. 匿名 2019/01/30(水) 09:01:50
褒め言葉って受け取っていいと思うよ+67
-3
-
12. 匿名 2019/01/30(水) 09:01:57
>>1
主さんが美人なら褒め言葉
そうじゃなければ気を使って言われてる+193
-1
-
13. 匿名 2019/01/30(水) 09:02:08
+124
-13
-
14. 匿名 2019/01/30(水) 09:02:12
おっさんからもてると思う+97
-5
-
15. 匿名 2019/01/30(水) 09:02:18
私も言われる
根暗な理系オタクなので周りに気を遣わせてるのかなと思うけど、真面目系よりは言われて嬉しいよね+127
-0
-
16. 匿名 2019/01/30(水) 09:02:38
振る舞いが清楚なんじゃないかな。
褒め言葉だと思うよ。+98
-3
-
17. 匿名 2019/01/30(水) 09:02:45
清楚系は褒め言葉+51
-5
-
18. 匿名 2019/01/30(水) 09:02:51
+41
-7
-
19. 匿名 2019/01/30(水) 09:02:56
襟とか袖とか黒ずんでなさそう+49
-1
-
20. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:02
良かったね。私は健康的と言われた。+103
-0
-
21. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:16
大人しくて地味を褒め言葉と思えるかどうか
別に悪く言ってるって事はないと思う+53
-0
-
22. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:21
私も清楚って言われるよ。
初対面の第一印象が「清楚な人」って思われる。
+26
-8
-
23. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:23
清潔感があって良いと思う。
ただの地味なら清楚系とは言わないから。+81
-4
-
24. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:25
清楚なラプラスだけど清楚”系”って微妙だね
褒める時に”系”って使わないよ+49
-11
-
25. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:39
と言うか、地味=貶す言葉なの?
+28
-1
-
26. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:40
清楚ってこんな感じ?+10
-71
-
27. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:41
髪ブリーチしてバサバサに痛める所から始めよう+48
-1
-
28. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:42
お上品に見えるってことでしょ
ほめ言葉だよ
ヨゴレに見えるとか言われるよりよっぽどいいよ+108
-2
-
29. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:47
褒め言葉
自分がファッションとして好きだから染めるなら大賛成だけど
単純な一般人からのイメージは清楚の方がいいにきまってる
あと大体の男からのイメージも清楚のがよい
オシャレ大好きイケイケ女子からは野暮ったいと思われる可能性はあるかな
+41
-1
-
30. 匿名 2019/01/30(水) 09:03:57
風俗のカテゴリーみたい+26
-3
-
31. 匿名 2019/01/30(水) 09:04:47
褒め言葉でしょ
髪染めない方が似合うんじゃない?
いいじゃん、今は清楚系の方がイケてるでしょ
アムロ世代一児の母より+10
-9
-
32. 匿名 2019/01/30(水) 09:04:48
そんなん言われたことないよ
うらやましいわw+11
-1
-
33. 匿名 2019/01/30(水) 09:04:52
>>1
え、、自慢?+76
-10
-
34. 匿名 2019/01/30(水) 09:05:01
本人が清楚系は褒め言葉じゃないって言ってんだから、みんな対策考えてあげよう+20
-0
-
35. 匿名 2019/01/30(水) 09:05:38
まあ実際地味で大人しい人を褒めなきゃいけない時に言ったりするよね+95
-5
-
36. 匿名 2019/01/30(水) 09:05:50
褒め言葉じゃなくて嫌味で言われたと思うの?。+18
-1
-
37. 匿名 2019/01/30(水) 09:06:08
>>12
気を遣って清楚系なんて言わないでしょ
色白でふんわりしてるんじゃない?
それと、地味じゃダメなのかな
派手って言われたら嬉しいの?+20
-9
-
38. 匿名 2019/01/30(水) 09:06:14
清楚系、最強だと思う。+17
-8
-
39. 匿名 2019/01/30(水) 09:06:32
ケバくなくてかつ一見地味でも素材は良いって
褒め言葉だと思うよ+29
-4
-
40. 匿名 2019/01/30(水) 09:06:41
褒め言葉にショックを受けていらっしゃるけれど、相手の真意が測れないお方?
キャラに合わない装いで派手系を演出なさっても、チグハグな印象を与えるだけ。
清楚のままでいておくんなまし。+4
-9
-
41. 匿名 2019/01/30(水) 09:07:25
褒め言葉だと思う。
ただ、男性陣からはなかなか清楚なイメージの子って気軽に声かけづらいみたいなので、いつもニコニコ、自分からも話かけてみるといいらしいです。+12
-3
-
42. 匿名 2019/01/30(水) 09:07:37
>>35
これは……あるね。
後は『清楚系に見られたい!』空気が出てる人とかにはとりあえず言っておく。
+43
-0
-
43. 匿名 2019/01/30(水) 09:07:41
みちょぱとか中村アンや菜々緒みたいなギャルやイイ女系を目指してる人なら清楚系って心外だろうね+80
-3
-
44. 匿名 2019/01/30(水) 09:07:43
清楚って褒め言葉と受け止めていいと思うよー!
育ちが良く見えるんじゃない?柔和な印象というか。
髪染めたり化粧しても品良く見えるなんて素敵じゃん!+11
-4
-
45. 匿名 2019/01/30(水) 09:07:57
軽く自慢してる気がするわ+62
-2
-
46. 匿名 2019/01/30(水) 09:08:39
>>1
じゃあ逆にど派手とかケバいとか○ッチ系て言われたら嬉しいの?+6
-1
-
47. 匿名 2019/01/30(水) 09:08:54
清楚は褒め言葉。
清楚系は軽くディスってる。
と思ってました。+66
-1
-
48. 匿名 2019/01/30(水) 09:09:06
ビッチとか遊んでそうとか言われるよりも全然いいと思うけどね+21
-2
-
49. 匿名 2019/01/30(水) 09:09:12
まあ分かるな。
私も学生時代からおしとやか、お上品と言わる事が多かったけど、大人しくてノリが悪くてスカしてると堂々と悪口を言われているようですごく嫌だったから。
でも人にそれを言うと、え?褒め言葉じゃん!と一蹴されるんだよね。+30
-5
-
50. 匿名 2019/01/30(水) 09:09:26
>>2
きも+4
-7
-
51. 匿名 2019/01/30(水) 09:09:35
>>プラスなイメージを持たれるには
どうしたらいいですか?
清楚って最強にプラスやん。
これを悪印象だと捉える主さんの価値観が心配だわ。+18
-2
-
52. 匿名 2019/01/30(水) 09:09:43
羨ましい。いいと思う+2
-3
-
53. 匿名 2019/01/30(水) 09:09:45
顔が整っているんじゃない?オブスだと言われないから…私は目立たない感じだけど、間違えても清楚系とは言われないよ。+0
-3
-
54. 匿名 2019/01/30(水) 09:10:11
こういう人苦手
良い意味での褒め言葉なのに
イヤだっていうの
イヤならもっと活発そうに口数増やすとか
しゃべり方サバサバにするとか
努力してから言ってほしいわ+20
-11
-
55. 匿名 2019/01/30(水) 09:10:49
良いふうに言われてるんだから、いちいち裏の意味でネガティブに捉えなくていいんじゃないの?
明るくて活発って褒め言葉だって、悪く言えば うるさい、落ち着きがないって評価に換わったりするものだよ。+17
-1
-
56. 匿名 2019/01/30(水) 09:11:22
系でくくられるのはやだな。別に誰に憧れてもないし、誰かを参考にしてるとかないから。
清楚だね。ならうれしいけど。カテゴリー分けすな!と思ってしまう。+9
-0
-
57. 匿名 2019/01/30(水) 09:12:13
自慢?+13
-2
-
58. 匿名 2019/01/30(水) 09:12:23
チベスナになるしかないなそんな事言われたら+2
-2
-
59. 匿名 2019/01/30(水) 09:13:01
>>1
主さんの言うことちょっとわかる。
男の人を「優しそうだね」って形容するのと似てる気がするから。
+10
-2
-
60. 匿名 2019/01/30(水) 09:13:14
こういうの着れば?+28
-0
-
61. 匿名 2019/01/30(水) 09:13:37
分かるかも
地味って言われてるようで嫌なんだよねw
ギャルとか派手なイメージに見られたい人は清楚って褒め言葉ではない+22
-1
-
62. 匿名 2019/01/30(水) 09:14:01
>>55
嫌味でうるさい子供に「元気ね~」っていうものね。+29
-0
-
63. 匿名 2019/01/30(水) 09:14:02
主が鬱陶しい件+8
-7
-
64. 匿名 2019/01/30(水) 09:14:47
肌が白くて綺麗な黒髪なんだね+3
-9
-
65. 匿名 2019/01/30(水) 09:15:04
主の性格がめんどくさいことについて話し合うトピですか+17
-9
-
66. 匿名 2019/01/30(水) 09:15:11
主、わかるよ。
清楚系って垢抜けてないって印象あるよね。
男性受けはいいんだけど女性受けはよくないというか。
佐々木希とか石原さとみみたいなオシャレ今どき可愛いみたいなのに憧れる。+40
-6
-
67. 匿名 2019/01/30(水) 09:15:12
確かに褒める時に系はつけないかもね+11
-0
-
68. 匿名 2019/01/30(水) 09:15:34
気持ちはわかると言いたいけど
わかるって言う方が接待くさいよね
女同士あるあるだけど相手のためにはならない+5
-1
-
69. 匿名 2019/01/30(水) 09:15:45
こんなんコメ伸びんわ+6
-8
-
70. 匿名 2019/01/30(水) 09:15:57
>>56
清楚は人の容姿を分ける言葉ではないですよ。
+1
-0
-
71. 匿名 2019/01/30(水) 09:16:30
自慢トピってことでおけ?+10
-8
-
72. 匿名 2019/01/30(水) 09:16:58
本人が褒め言葉と取れないのは言い方が微妙だったからじゃない?
友達の彼氏を見た時に褒めるとこが見つからなかったらとりあえず「いい人そう」「優しそう」って言っとけみたいな感じで、大人しそう=清楚と無理やり変換した感を感じ取っちゃったんだよ
普通に「清楚だよね」なら主も褒め言葉として受け取ってると思う+18
-1
-
73. 匿名 2019/01/30(水) 09:17:22
>>69
じゃあ伸びるやつよろしく+7
-1
-
74. 匿名 2019/01/30(水) 09:17:39
髪を染めてメイクして言われたなら、顔のパーツがシンプルなのかな。
清楚が嫌なら、限界まで髪を明るくして、顔まわりにメッシュ入れたり、マツエク多めにするとか服装を自分の安全安心ランクより明るくしてみるとか。
清楚がいい悪いではなく、なりたい自分になることが大事。+7
-0
-
75. 匿名 2019/01/30(水) 09:18:05
>>22ですが、肌をいつもより少し多めに出してみても、ドレスを着ても、化粧を濃くしてみても清楚って言われるので、諦めて清楚を貫いています…
+1
-15
-
76. 匿名 2019/01/30(水) 09:18:11
明るくて活発な人に憧れてるのに口数は少ないのか…そこが原因だと思うよ 大人しくて一歩引いた感じだから清楚系って言われるんだと思う+7
-1
-
77. 匿名 2019/01/30(水) 09:18:16
だから何?自慢かよwwww+14
-8
-
78. 匿名 2019/01/30(水) 09:18:22
もし主さんが本当に清楚と言われたなら普通は喜ぶと思う
トピ立てしたのは清楚に程遠いギャルかな?
+2
-5
-
79. 匿名 2019/01/30(水) 09:18:29
トピタイ【清楚系と言われました】
↑
清楚さんを叩きたい人がウズウズするパワーワード(笑)
+28
-3
-
80. 匿名 2019/01/30(水) 09:18:30
>>30
清楚系って言葉あまり出てこないよね
特に学生で+7
-1
-
81. 匿名 2019/01/30(水) 09:18:37
清楚系は褒め言葉だよぉ〜〜〜って言われたいトピ+23
-2
-
82. 匿名 2019/01/30(水) 09:18:50
主がるちゃん民に嫌われそう
+18
-2
-
83. 匿名 2019/01/30(水) 09:20:01
言い方が雑か言った相手が雑に感じる人間かで
言葉が軽く意味なく感じるのはわかるけど
それならそれを気にする方がおかしい訳だが+0
-0
-
84. 匿名 2019/01/30(水) 09:20:05
>>75
誰も何も言ってないのに
グイグイくるタイプの清楚系ね+24
-1
-
85. 匿名 2019/01/30(水) 09:20:09
顔が地味なら、清楚。
派手で品がないなら、明るそう。
人を褒めようとがんばったり、がんばられた結果。+5
-2
-
86. 匿名 2019/01/30(水) 09:20:20
髪をショートに散髪する。ゆるふわとかじゃなくて黒髪で耳が出るくらい短いやつ+0
-1
-
87. 匿名 2019/01/30(水) 09:20:25
昔のギャル全盛期ならわかるけど、
乃木坂みたいなのが流行ってるこの時代に清楚は貶し言葉みたいな解釈になるはずがないと思うんだけど。
清楚って言われたんじゃなくて清楚を貶したいだけなんじゃないの?+22
-1
-
88. 匿名 2019/01/30(水) 09:20:58
いいじゃん、私なんて初対面必ずと言っていいほど怖がられる+2
-0
-
89. 匿名 2019/01/30(水) 09:21:43
めっちゃ荒ぶってる人がおるのう+7
-3
-
90. 匿名 2019/01/30(水) 09:22:10
>>75
これが清楚系ビッ○か+15
-1
-
91. 匿名 2019/01/30(水) 09:22:59
>>75
自分が一番最初に思った事が固定されるタイプの人間もいるからね
上書きとか修正とか加筆が出来ないの、お年寄りみたいな所がある+1
-0
-
92. 匿名 2019/01/30(水) 09:24:01
地味キャラであっても可愛いんだろうね
+3
-9
-
93. 匿名 2019/01/30(水) 09:24:46
自慢かと思えるくらい、良いことです!
うちの子にもそうなってほしい。+2
-5
-
94. 匿名 2019/01/30(水) 09:25:03
取り合えず前髪はナシね!
眉も平行はあり得ない。
+0
-1
-
95. 匿名 2019/01/30(水) 09:25:06
可愛かったら清楚は褒め言葉。ブスなら地味+19
-0
-
96. 匿名 2019/01/30(水) 09:25:08
>>79
叩きたい訳でもないけど、主は褒め言葉だとわかってるのに敢えてトピ立ててるじゃんw
+9
-3
-
97. 匿名 2019/01/30(水) 09:25:16
主には、清潔感や品があるの。
土偶みたいな人に清楚とは言わないわ。
主は、はにわ系。+4
-5
-
98. 匿名 2019/01/30(水) 09:25:28
>>大人しくて地味だと言われてるみたいで ショックでした。
私、大人しくて地味ってよく言われるから、清楚って言われたら嬉しい。
大人しくて地味で悪うござんした。+9
-0
-
99. 匿名 2019/01/30(水) 09:25:49
言われる相手にもよるね。
好きな人から言われたら嬉しくても、相性の悪い人から言われたら素直に受け取れないかも。+3
-0
-
100. 匿名 2019/01/30(水) 09:27:04
>>84
清楚と思ってるのは自分だけで、実物はオタサーの姫的な(笑)
+26
-0
-
101. 匿名 2019/01/30(水) 09:27:43
清楚だね、じゃなくて清楚「系」だねと言われてるところに違和感を感じる。
清楚系ビッチって言葉もあるくらいだしあまり「系」付けた言い方に良いイメージないなぁ…
勝手に上から目線でカテゴライズされてる気にもなるし。考えすぎかな?+16
-2
-
102. 匿名 2019/01/30(水) 09:28:05
言われ方や相手によるのもわかるけど
環境が悪いのでは+0
-1
-
103. 匿名 2019/01/30(水) 09:28:19
私は一生言われないわー😭
+2
-1
-
104. 匿名 2019/01/30(水) 09:29:05
いーなー いーなー
どんだけ頑張ったって「かしましい」って言われる('◇')ゞ+2
-0
-
105. 匿名 2019/01/30(水) 09:29:17
>>92
私地味キャラな人ほど清楚っぽいって言いがち。
見た目清楚かつ可愛い人には「可愛いですよね、そういう服似合うの羨ましい☆」って素直に言えるけど、地味顔の清楚には可愛い、きれい、とは言えないから。+19
-0
-
106. 匿名 2019/01/30(水) 09:29:31
主さんは大人しくて地味かもしれないけど、ある程度容姿は整ってて清潔感はあるんじゃない?
いくらお世辞でも清潔感のない地味な人には清楚系なんて言えない。
+1
-6
-
107. 匿名 2019/01/30(水) 09:29:44
私よく美人って言われるけど清楚とも言われるよ!
元気だして└(゚∀゚ )┘+6
-9
-
108. 匿名 2019/01/30(水) 09:30:11
見た目で褒めるところが見当たらないいわゆる不細工に使う便利な言葉
清楚系+12
-3
-
109. 匿名 2019/01/30(水) 09:30:25
>>20
私も体調悪くて病院行ったら、丈夫そうだし大丈夫と言われ看護師と笑われたよ
その時人生最大のデブだったから笑+3
-1
-
110. 匿名 2019/01/30(水) 09:30:54
>>108
いや使わないよ笑+8
-5
-
111. 匿名 2019/01/30(水) 09:31:14
>>79
だってトピ画を堀北真希にしてる時点で自信満々じゃんww+27
-1
-
112. 匿名 2019/01/30(水) 09:31:22
みんな羨ましくて自慢だと思ってるのか言葉きっつい人いるねw
これ分かる人には分かるから、自慢とも何とも思わないけどね
清楚系って一度も言われたことなくて、憧れの言葉だって人もいるから仕方ないのか+5
-5
-
113. 匿名 2019/01/30(水) 09:31:31
私の『清楚「系」』のイメージ
永野芽郁
ドコモのCMに出てる波野海平みたいな名前の人
土屋太鳳
『清楚 』のイメージ
堀北真希
橋本環奈
足ガールやった人
清楚系と清楚は越えられない壁がある
清楚系は嘘くさい胡散臭いというか演じてる感ある
清楚はとにかく美人が前提
+3
-12
-
114. 匿名 2019/01/30(水) 09:32:45
地味な不細工を無理やり誉めるために清楚ですねとか言わないから
世の中はそんなに地味な不細工に優しくないですよ
甘えないでください+3
-3
-
115. 匿名 2019/01/30(水) 09:32:46
清楚ビッチみたいな言葉増えてからマイナスな感じもするけどね
というかビッチなら全然その時点で清楚じゃないじゃーん
そして清楚関係なく人間なんて変態でしょ
ブスもだよ?ブスも相手してよ!+5
-1
-
116. 匿名 2019/01/30(水) 09:33:54
>>111
主がトピ画を選んだ訳ではないのに+25
-3
-
117. 匿名 2019/01/30(水) 09:34:13
>>115
関係ない言葉継ぎ足して勝手に怒ってるのこっわ+2
-4
-
118. 匿名 2019/01/30(水) 09:34:17
おったま遣隋使❣
ごめん、なぜか急に思い出した(*'ω'*)+1
-4
-
119. 匿名 2019/01/30(水) 09:34:32
よく言えば素で可愛いらしい、悪く言えば垢抜けてないって感じかな。(顔は普通〜可愛いまで幅広い)
でも清楚系の友達が北川景子に憧れて茶髪にしてマツエク、ミニスカ履いたら魅力ゼロの単なる軽そうな女になってしまって勿体無かった。
+2
-6
-
120. 匿名 2019/01/30(水) 09:34:41
>>116
こういう勘違い起こす人ガルちゃんにたくさんいるよね…+5
-1
-
121. 匿名 2019/01/30(水) 09:38:27
明るくて活発な人に憧れているんだよね。
・話し方…やや早口&大きい声。笑う時は声を出す。返事を素早く返す。身振り手振りを大きく。
・行動…機敏に動く。好奇心旺盛さを前面に出す。人見知りしない。人や物に依存や執着をしない。褒められたら素直に喜ぶ。堂々と一人行動を楽しむ。
一歩間違うとガサツな印象になるので、丁寧さをお忘れなく。+6
-0
-
122. 匿名 2019/01/30(水) 09:38:52
人のことを面と向かって清楚とか清楚系って言うもんかなあ…
誰かと話してる時に、あの子清楚なイメージだよねとなることはあるけど、本人に言うってあまりないような+2
-2
-
123. 匿名 2019/01/30(水) 09:38:53
垢抜けてる=良いわけではないでしょ。
藤田ニコルやみちょぱは垢抜けてるけど
新垣結衣や堀北真希みたいな清楚な人の方が断然可愛いじゃん
+10
-4
-
124. 匿名 2019/01/30(水) 09:38:56
主です。
色白で今は黒髪ではありますが
美人ではないです。
おじさん受け良さそうとも言われました。
絶対褒め言葉じゃないですよね…
+9
-10
-
125. 匿名 2019/01/30(水) 09:39:22
自慢ですね
+5
-0
-
126. 匿名 2019/01/30(水) 09:40:16
色んなタイプがいてそれでいい+24
-0
-
127. 匿名 2019/01/30(水) 09:40:31
>>124
主の場合はたまたま話の流れで言われただけな気もするよ?
友達も主が本当に清楚って思ってはいなさそう。
+8
-1
-
128. 匿名 2019/01/30(水) 09:41:04
清楚=おじさん受けでもないじゃん+5
-0
-
129. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:26
釣りでしょコレ+9
-1
-
130. 匿名 2019/01/30(水) 09:42:51
メイクも服もダサい女を褒めないといけない空気になった時とりあえず清楚系って言っとく+8
-1
-
131. 匿名 2019/01/30(水) 09:43:52
そんなん適当な会話の流れだよ。
背が高くてガリだとモデルさんみたいだねとか、ありがちな言葉言ってくるだけ。+11
-0
-
132. 匿名 2019/01/30(水) 09:44:54
気になって調べてみた。
「清楚」(せいそ)とは、清らかですっきりとしたさまを指す。 外見上は控えめで清潔感がある容貌に、謙虚なふるまいをし、慎ましい美しい身のこなしの保守的な女性を表すことが多い。
ちなみに清楚の対義語は「濃艶」だそうな。
濃艶は言われたくないw+7
-1
-
133. 匿名 2019/01/30(水) 09:45:32
主さんの服装とかどんなのかな?
女子アナ系?+0
-0
-
134. 匿名 2019/01/30(水) 09:46:03
>>126
圧倒的透明感+14
-0
-
135. 匿名 2019/01/30(水) 09:46:10
>>124
普通に言ってきた相手が含みか摩擦があるという話では
何かこの前も自分と相手の問題なのに~~ていうのが嫌いって
言葉のせいにしてるトピがあったけど+1
-0
-
136. 匿名 2019/01/30(水) 09:46:12
えっ、おじさん受けも良いって言われたの?
だったらなんでそっちの言葉をタイトルにしなかったわけ?「おじさん受けが良いと言われました」でいいじゃん。
わざわざ清楚系と言われましたをタイトルにした時点で答え合わせしてるようなもんじゃん。
主の中で清楚系って言葉自体はそこまでマイナスイメージじゃないんだよ。+19
-3
-
137. 匿名 2019/01/30(水) 09:46:31
>>108
私はブサイクだけど、清楚系なんて言われた事ないぞ。
健康そう、真面目そう、柔らかそう…なら、言わるけどね。
てか、見た目で勝負できる人って、あなたみたいな意地悪い言い方でブスを見下さないんだけど。+1
-3
-
138. 匿名 2019/01/30(水) 09:47:18
>>15
え?真面目ってかなり褒め言葉じゃない?+3
-3
-
139. 匿名 2019/01/30(水) 09:48:05
>>43
何故にみちょぱ??笑笑+2
-1
-
140. 匿名 2019/01/30(水) 09:48:16
言われて嫌なら、自分がなりたい感じになる努力したら。+4
-0
-
141. 匿名 2019/01/30(水) 09:51:25
自慢とか言ってる人、そんなんだから言われないんじゃない?+1
-2
-
142. 匿名 2019/01/30(水) 09:51:29
こんな服着たら?。+4
-0
-
143. 匿名 2019/01/30(水) 09:54:55
>>116
トピ投稿する時に、トピ主が選んだ画像を貼るんだと思ってた。。
+1
-5
-
144. 匿名 2019/01/30(水) 09:54:56
>>121
>>褒められたら素直に喜ぶ。
これ大事。
褒められたらニッコリ笑ってお礼を言おう。
本当に褒めた人は満足するし、嫌味で言った人は悔しがるから。で、周囲は悔しがった人を見て、嫌味な人を軽蔑してくれる。
明るさや活発さが欲しいなら、他人の評価に一喜一憂しない事。+4
-0
-
145. 匿名 2019/01/30(水) 09:55:49
主は見かけよりも、いちいち人に言われたことを気にしすぎるところを変えたほうがいいと思うよ。
褒めようがけなされようが、主は主でしょ。+7
-0
-
146. 匿名 2019/01/30(水) 09:56:49
>>143
私も。
+0
-0
-
147. 匿名 2019/01/30(水) 10:01:49
>>124
『清楚』はありがたく受け取っておこう。
ただ、おじさん受けの良さが気になる。
主はポンコツな年上でも敬ってあげたり、押しに弱かったり、同調圧力に屈するタイプかな?
心当たりがあるなら、そこを変えた方が良いよ。見た目を強気風にしても、態度で気弱さがバレちゃうから。+6
-0
-
148. 匿名 2019/01/30(水) 10:10:35
清楚なんて褒め言葉じゃないよ。私ですら言われた事、何度もある。お嬢様っぽいとかも。見た目とか中身も特に褒める要素ない人への社交辞令によく使われるんだよ。要するにブス…かなぁって人に対しての慰め言葉。+5
-0
-
149. 匿名 2019/01/30(水) 10:14:48
清楚系って褒め言葉だけど、たしかにわざわざ本人に向かって言う褒め言葉でも無い気がする。+2
-0
-
150. 匿名 2019/01/30(水) 10:18:41
なんでもマイナスな言葉に捉えちゃうその心をどうにかしない
どうしても活発元気系に見られたいならベリーショートにしてデニムとスニーカー履いとけ+0
-0
-
151. 匿名 2019/01/30(水) 10:19:31
>>139
ギャルだから+0
-0
-
152. 匿名 2019/01/30(水) 10:22:29
言われたことも言ったことも無いけれど、確かに清楚系って美人に対しては言わないな。美人で品がある人には美人だねって言う。+5
-5
-
153. 匿名 2019/01/30(水) 10:26:07
若さゆえの可愛さや美しさは年々失われて行くから、品の良さは大切。+1
-0
-
154. 匿名 2019/01/30(水) 10:29:44
75みたいな人前の会社に居たわw
誰も何も言っていないのに、お嬢アピールしてくる人。+3
-2
-
155. 匿名 2019/01/30(水) 10:31:10
言われたことあるけど、私も何で?って思ったな
色黒だし根暗だし、内弁慶なだけで大人しいわけでもなく、家ではダラダラガルちゃんやってるような人間だし私のこと何も分かってないのね、
もしくは根暗をオブラートに包んで褒めてくれてるのかな?って思った
でも相手はそこまで深く考えてない笑
素直に褒め言葉と受け取って喜んだほうがお得だよ
でも深く考える真面目さも主さんの清楚らしさを構成する一部だと思う+5
-0
-
156. 匿名 2019/01/30(水) 10:34:02
>>117
全然怒ってないけど笑
そう思うあなたのほうがこっわ
何か気にふれたみたいでごめーん笑+1
-0
-
157. 匿名 2019/01/30(水) 10:34:58
清楚ビッチとか清楚じゃないじゃないですよね?+4
-0
-
158. 匿名 2019/01/30(水) 10:43:49
清楚系でもやる事はやってる+2
-1
-
159. 匿名 2019/01/30(水) 10:44:13
真面目に生きてきたのに、ヤンキー顔と言われる私よりはるかに得してると思う。
+1
-0
-
160. 匿名 2019/01/30(水) 10:47:37
まあ、地味でブサよりの取り立てて取り柄の無さそうな服装のおとなしめの人に清楚とか真面目とかしっかりしてるとか形容しちゃうよね。+2
-2
-
161. 匿名 2019/01/30(水) 10:55:15
清楚って言われてるのは、いかにも清らかな人。
色白で華奢な感じの美人。
清楚「系」は、いかにも清楚に憧れてそうで服装は頑張ってるけどメイク濃い、とか、
見た目は野暮ったいし性格も褒めるとこないけどなんか言わなきゃ、な人。
清楚「系」は他の〜〜系と同じく褒め言葉ではけしてない。
なんならディスられてる。+8
-0
-
162. 匿名 2019/01/30(水) 11:25:23
おじさん受け良さそうも言われたなら、ただ従順そうと思われただけじゃない?
地味でおとなしめで自己主張しなそうで扱いやすいな、と+8
-2
-
163. 匿名 2019/01/30(水) 11:27:11
私、美人系とよく言われるけど美人と言われたことは無い。
つまりどういうことなのかはわかってる。
+16
-1
-
164. 匿名 2019/01/30(水) 11:45:17
地味な人を褒める時は癒し系か清楚系って言う人は多い
でも別に悪い意味で言ってることじゃないから良いと思う
地味な人は派手に見られたい願望があるけど、派手顔の人は逆に憧れてたりもするからないものねだりかな+3
-0
-
165. 匿名 2019/01/30(水) 11:48:12
>>24
確かに…
系をつける時はその手の話題になった時、何かしら褒めようとしてる時の方が使う
可愛い人には可愛いとはっきり言うけど、普通顔の人褒める時可愛い系って言う感じだよね+1
-0
-
166. 匿名 2019/01/30(水) 11:50:30
>>37
普通に言うよー
何か褒めとかなきゃって時はある
一人を持ち上げたからもう一人も…って時とか清楚は使いやすい+3
-0
-
167. 匿名 2019/01/30(水) 11:54:25
華のある美人が清楚って言われたら素直に褒め言葉にとれるけど、自分でも微妙に地味で美人ではないなって分かってて、かつ派手なファッションに憧れてる人が「清楚系」って言われたら微妙な気分になるのかもね+13
-0
-
168. 匿名 2019/01/30(水) 11:58:36
>>68
でもさ、たとえばA子さんが美人で褒めた後、B子さんには何も言わないとか出来ないというか…そりゃ特に褒めることがなかったらスルーしたら良いんだろうけど、何となく気まずい気がしてついB子さんも持ち上げてしまう
逆に失礼なのかな
+2
-0
-
169. 匿名 2019/01/30(水) 12:06:40
清楚系、上品そう、髪が綺麗、肌が綺麗、色が白い、優しそう
このあたりは何か褒めなきゃって時に使われがち
わ、美人!可愛い!って顔の人で清楚なら、とにかく外見の方を褒める
+7
-0
-
170. 匿名 2019/01/30(水) 12:07:48
>>110
女ってより営業系や口上手い男が美人じゃないけどおとなしい感じの人を持ち上げる時に使う+4
-0
-
171. 匿名 2019/01/30(水) 12:10:34
若い時は派手なのが好きだったから品があるっぽいこと褒められてもそんなに嬉しくなかったので気持ちは分かるけど、それが世間一般では貶し言葉ではないのは明白だから、嫌味とも取れかねなこんなトピは普通なら立てないかもね+3
-1
-
172. 匿名 2019/01/30(水) 12:14:11
中学の頃から愛人系と言われている私と比べて
雲泥の差です👼+5
-0
-
173. 匿名 2019/01/30(水) 12:28:58
清楚系はうちの真反対ちこと?
うちの評価なんて馬鹿そうギャル遊んでそう派手ヤンキーよ笑笑
うちよかはいいんじゃね笑+1
-1
-
174. 匿名 2019/01/30(水) 12:39:09
これさ、言った人が清楚系を嫌ってそうな女だったとしたら
◯◯さんって清楚系だよね〜(清楚ぶりっ子男受け狙ってる系やな笑)って小馬鹿にした感じの人もいるよね
それ以外の人からだと普通に褒め言葉かなと思う+9
-0
-
175. 匿名 2019/01/30(水) 12:55:32
>>35
私、真面目とは言われても清楚と言われたことないよ+2
-0
-
176. 匿名 2019/01/30(水) 13:07:22
中身は清楚じゃないのに外見が清楚っぽいのが清楚系だよね。清楚系ビッチとか。+0
-1
-
177. 匿名 2019/01/30(水) 13:09:53
わたしも言われる。
普通に共学だったけど、女子校イメージで、B型だけどA型っぽいらしい。
黒髪だし、ケバくないし、私服も夏場も、肌見せあんまりしないからかな。+0
-0
-
178. 匿名 2019/01/30(水) 13:14:39
私もよく言われます。
見た目が黒髪、ロング、痩せ気味で後は雰囲気なのかな?
彼氏にそれ言うと「その人、見る目ない」って笑ってる。
家では私、オッサンなので(^-^;
人の言う事なんて、その程度だよ。+1
-0
-
179. 匿名 2019/01/30(水) 15:31:55
>>1
主、わかるよ
清楚系って言葉に「でも、あんたは佐々木希系の美人じゃないから」って落とす意味がこもってるんだよね
誉めてくれる人は普通に「美人だね」って言うから
女に清楚系って言われる時には、ひがみが入ってる
男は、そのままの意味
女が言ってきたら、その人、フレネミー化するから注意ね!!+4
-4
-
180. 匿名 2019/01/30(水) 15:42:12
ガルちゃん民だって言えば清楚系とは言われまい+4
-0
-
181. 匿名 2019/01/30(水) 16:44:40
>>179
ひがみは入ってないと思うけどな。見下しは入ってるよね。〜系って言葉自体にも。+7
-0
-
182. 匿名 2019/01/30(水) 17:13:44
40過ぎても清楚って言われます。
特に年配の方にはよく言われます。
それなりに嬉しいです。
でも中身は真っ黒な闇抱えてますけど。+2
-2
-
183. 匿名 2019/01/30(水) 18:15:46
>>1
>>124
職場の清楚な美人にはみんな直接でも間接でも、「本当に清楚だね。」とか言ってるわ。清楚系なんて言ってるの見たことない。ちょっと聞いて見たけど、清楚は言われたことあるけど清楚系は一度も言われたことないらしい。
多分、「清楚」と「清楚系」には、「意識高い」と「意識高い系」みたいに大きな壁があると思う。前者は好意的、後者はそうじゃないよね。
>>8>>12>>35>>47>>101>>105とか見てて思ったんだけど、清楚系と言われる場合は「野暮ったくて大人しそう、美人でもないし褒めるとこないしとりあえず褒める時使う」「何かしら本人から清楚系に憧れているのが見え隠れした場合とりあえず言っとく」
主の場合は前者なんじゃないかな?おじさん受けというところからしても。
清楚なら万人受けするしね。+3
-1
-
184. 匿名 2019/01/30(水) 19:08:46
自分の内面の事をよくも知りもしない人に
清楚だよね〜!上品だよね〜!とか言われるのは
勝手に相手の理想像を押し付けられてるみたいですっごく嫌だと思うよ
打ち解けてくるとイメージと違った!もっと女性らしいと思ってたとか
勝手にがっかりされるもん…そんなの知らんわ!って思うw+3
-0
-
185. 匿名 2019/01/30(水) 20:03:12
合コンで元ヤン系の人に「清楚すぎる」って言われた時は悪口だなって思ったから、なんとなく主の気持ちわかる。+2
-0
-
186. 匿名 2019/01/30(水) 21:18:55
清楚って清潔感もあって言葉使いとかも綺麗なイメージだし、尻軽女って言われるよりよっぽどいいと思う!+0
-0
-
187. 匿名 2019/01/30(水) 21:29:16
無理に何か言わなくていいから。って思いますよね。
真面目とか、清楚系とか。
トピ主さんの気持ちわかりますよ。
なんかバカにされた気がするんだよね。
そういうこと言う人って、一切憧れるところない人ばかり。でもパリピな自分にすごい自信あってびっくり。+1
-4
-
188. 匿名 2019/01/30(水) 21:35:10
この前美容院で美容師さんに言われました!
ちょっと喜んでしまいました!+5
-0
-
189. 匿名 2019/01/30(水) 22:53:19
私も清楚系言われてきた
褒めどころ特にないから気を使わせたと思うし当時はあんまり嬉しくなかったけど今思い起こせば嬉しいもんだね+3
-0
-
190. 匿名 2019/01/30(水) 23:14:07
自慢やん+1
-1
-
191. 匿名 2019/01/30(水) 23:15:59
えーいいやん言われたことない。+1
-1
-
192. 匿名 2019/01/30(水) 23:33:51
主へ。
清楚「系」は褒めてない。+2
-0
-
193. 匿名 2019/01/31(木) 01:05:20
主みたいな人いるよね。
くそめんどくせ~。って思いながら『そんなことないよぉ~誉め言葉だよぉ』って言ってあげてる。
満足そうな顔みて内心バカにしてる。+3
-0
-
194. 匿名 2019/01/31(木) 03:43:43
清楚系、良いじゃん。ありがとうございますで終わればいいんだよ。
言葉の裏とか気にしてたら疲れるしキリがない。
言われた言葉を真面目に受け止めて、自分はこうなんだと思い込んだりする必要ないよ。+3
-0
-
195. 匿名 2019/01/31(木) 03:54:26
私は清楚系は言われた事がないけどお嬢様っぽいよねと言われてた。+1
-0
-
196. 匿名 2019/01/31(木) 05:40:42
>>22
自分で言っちゃう人は清楚ではありません。イタイ人。+1
-0
-
197. 匿名 2019/01/31(木) 08:10:08
何にでも言えるけど人をカテゴライズ化してもあっそとしか+0
-0
-
198. 匿名 2019/01/31(木) 08:29:51
今の流行りは清楚やナチュラルだから褒め言葉なんだよきっと
私の頃はギャルが流行ってたんだけど、ギャル過疎化進む一方だよね、切ない+1
-0
-
199. 匿名 2019/01/31(木) 13:57:57
>>1の性格がどうあれ、あなたが美人や可愛い系なら褒め言葉で、違うなら主の感じた通りかも。+1
-0
-
200. 匿名 2019/01/31(木) 19:02:39
清楚かどうかは知らんが、看護師さんぽいって言われたことある…+0
-0
-
201. 匿名 2019/02/01(金) 13:13:37
褒め言葉だよ!って人が少ないから主来ないのかな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する