-
1. 匿名 2019/01/30(水) 08:47:03
四十肩でサロンパスAを使っていますがニオイが強いです。市販でこれ使ってるよっていう方、何を使ってますか?+9
-1
-
2. 匿名 2019/01/30(水) 08:48:00
ロイヒきくよ~+35
-0
-
3. 匿名 2019/01/30(水) 08:48:36
ポルタレンゲルがいいよ+7
-0
-
4. 匿名 2019/01/30(水) 08:48:58
>>1
サロンパス30は匂いが目立たないですよ+8
-0
-
5. 匿名 2019/01/30(水) 08:49:12
サロンパスの女性用のやつ
ニオイが少ない+8
-0
-
6. 匿名 2019/01/30(水) 08:49:53
ロキソニンのやつ効くけど、かぶれてしまうようになった+27
-0
-
7. 匿名 2019/01/30(水) 08:50:11
+10
-0
-
8. 匿名 2019/01/30(水) 08:50:20
湿布じゃないけどこれいいよ+11
-0
-
9. 匿名 2019/01/30(水) 08:50:27
肩こりに貼ってるけど、髪の毛ついて痛い
動いても隙間なく貼って、痛み少なくはがしたい+7
-1
-
10. 匿名 2019/01/30(水) 08:50:43
タイムリー!この前、実家の母に湿布貰ったの使ったら効く!!
市販かどうかわからないけど、モーラステープL40mgって書いてる+40
-2
-
11. 匿名 2019/01/30(水) 08:51:13
接骨院で貰う
+3
-2
-
12. 匿名 2019/01/30(水) 08:51:40
温かいタイプと冷たいタイプあるけど、皆どっち使ってる?+8
-1
-
13. 匿名 2019/01/30(水) 08:52:46
>>10です。
今、袋見て気づいたけど7枚しかないのに一気に4枚も使ってしまった...+6
-8
-
14. 匿名 2019/01/30(水) 08:54:58
湿布って貼ってから1時間とかで半分以上の成分が身体に吸収されてるらしいから、前は貼りっぱなしでかぶれてだけど、今は1〜2時間で剥がしてる
たまにおじいさんとか剥がした湿布を大事に取ってまた貼ったりしてるけど、抜け殻らしい+44
-1
-
15. 匿名 2019/01/30(水) 08:57:00
肌が弱いのでサロンパスのローションタイプを愛用してます。
服に直接当たってしまうからそこは気をつけないといけないけど、広範囲に塗れて便利だし効き目も貼るタイプと差はないように感じます。
ニオイはどうしても避けられないかと…+3
-0
-
16. 匿名 2019/01/30(水) 08:57:33
>>12
なんだっけ?
痛みを伴う時は冷湿布
慢性的なものは温湿布だっけ?+6
-2
-
17. 匿名 2019/01/30(水) 08:58:49
>>10
処方薬だよ
使用に気をつけて
貼った部分を直射日光に当てたら駄目だよ(はがした後でも駄目)+53
-0
-
18. 匿名 2019/01/30(水) 09:00:02
湿布と消炎鎮痛剤は根本的に違うもの。
消炎鎮痛剤は薬で炎症を抑えるだけで、患部を冷やす効果は無い。
患部の熱を物理的に吸収する湿布薬は市販品では売ってないです。+1
-1
-
19. 匿名 2019/01/30(水) 09:00:10
>>10
モーラステープ、副作用 気をつけてね。
貼ったところを太陽に当たると ケロイドみたいになる人いますよ。
モーラステープ 日焼けで 検索するといいですよ。+57
-1
-
20. 匿名 2019/01/30(水) 09:00:10
昆布かと思った 疲れてる+4
-0
-
21. 匿名 2019/01/30(水) 09:01:41
これ効きます
私はネットで買いました
ガチガチで痛かった肩甲骨が二日目くらいには楽になりました
凝りがほぐれたからかな?+4
-0
-
22. 匿名 2019/01/30(水) 09:01:53
ハリックス55の温感を使ってます。
においが全くないとは言えないけど、何でもかんでもクサイクサイって今の世の中が過敏になりすぎているような気もするけどなぁ,,+5
-0
-
23. 匿名 2019/01/30(水) 09:06:28
何貼ってもヒリヒリする
聞いてる証?痛くて
剥がしちゃうんだけど+3
-1
-
24. 匿名 2019/01/30(水) 09:07:42
>>17
私今モーラステープ貼ってる。日光の事も知ってるけどね。+7
-4
-
25. 匿名 2019/01/30(水) 09:18:37
私は剥がすときに、
めっちゃ痛くて涙が出る。
毛が多いわけじゃないのに。+3
-1
-
26. 匿名 2019/01/30(水) 09:21:11
ロキソニン効くけど高すぎー!
肩甲骨に貼ろうとして体かたすぎて上手く貼れずに
湿布グシャグシャになる
ロキソニンでそれやったら泣きたくなる+21
-0
-
27. 匿名 2019/01/30(水) 09:22:46
ロキソニンテープが好き
だったけど耐性ができたのか、アレルギーおこす体質になってしまったよ( ;∀;)+7
-1
-
28. 匿名 2019/01/30(水) 09:26:06
剥がして体洗ってお風呂入ってもスースーする+11
-0
-
29. 匿名 2019/01/30(水) 09:35:15
ツルハドラッグでメディズワン のコリクリアーFBテープ 最近買いました。サロンパスより匂いはキツくないかな。+0
-0
-
30. 匿名 2019/01/30(水) 09:35:30
>>14
どこのメーカーも医者も効果は5〜6時間って言ってるのに何をソースに?+4
-4
-
31. 匿名 2019/01/30(水) 09:36:47
鼻づまりしてる時はサロンパス貼ると鼻がとおってよろし。+0
-0
-
32. 匿名 2019/01/30(水) 09:44:34
ロコア最強。
でも枚数あまり出せないから認知度低いらしい。
親に貰ったとか言わない方がいいよー
+5
-0
-
33. 匿名 2019/01/30(水) 09:46:28
肌が弱くて
湿布を貼ると湿布の形に被れてしまう
酷くなってしまい皮膚科に通って
半年間くらい跡が残った事があって、もうコリゴリ+3
-0
-
34. 匿名 2019/01/30(水) 09:55:46
今、五十肩で
痛みが強い時期です
湿布何度も貼りかえてるので
安くてたくさん入ってる
湿布買ってます+6
-0
-
35. 匿名 2019/01/30(水) 09:58:30
インドメタシン配合やフェルビナク配合とかよく書かれてるけど、何がどう効くのかいまいち分かってない。+9
-1
-
36. 匿名 2019/01/30(水) 10:06:33
ボルタレンテープ愛用。
第2類だからロキソニンテープみたいに薬剤師の説教を受けなくても買えるので手軽。+5
-1
-
37. 匿名 2019/01/30(水) 10:37:44
アスピリン喘息なので貼ってしばらくすると死にそうになります(笑)
肩凝りの時に貼りたいけれど我慢。+2
-0
-
38. 匿名 2019/01/30(水) 10:49:06
>>19
>>17
ありがとう+1
-0
-
39. 匿名 2019/01/30(水) 10:53:27
貼りたい所にはれない! 一人身の辛いとこ!
貼るけどクシャクシャになってしまい結局ローションタイプ+7
-0
-
40. 匿名 2019/01/30(水) 11:00:33
>>8
私も愛用してる。 使ってる人がいて嬉し過ぎてコメまでしちやった。+1
-0
-
41. 匿名 2019/01/30(水) 11:34:19
肩こり首コリがひどいので、その時々で使い分けてます。
全体的に肩が重いときは(処方薬だけど)モーラステープ、肩がゴリッゴリのときはロイヒを貼りまくる、軽めのときはピップマグネループのみ。
モーラステープは大丈夫だけど、ロイヒは毎日使うと肌がだんだんヒリヒリしてくる…その分効くんだけどね!
もうどうしようもないくらいのコリはピップの一番強いエレキバンを貼ります!4日間くらい貼りっぱなしでも肌荒れはしないし、ラクになります。湿布じゃなくてごめん…+4
-0
-
42. 匿名 2019/01/30(水) 11:41:51
頸椎症で頭痛、首筋、肩甲骨が辛くない時がほぼない。整形外科で処方されるロキソニンテープは貼ると少し楽になるけど肌が弱いから一回貼ったら3日くらい貼れないのが困る。+3
-0
-
43. 匿名 2019/01/30(水) 11:56:06
肌に貼ったら、これがほんとのスキン・シップ+2
-1
-
44. 匿名 2019/01/30(水) 12:18:31
サロンパスは貼った後くっきりとかぶれた+4
-0
-
45. 匿名 2019/01/30(水) 12:36:11
>>26
医者から処方してもらえば、めっちゃ安く手に入るよ。
先生に相談すればすぐに出してくれるよ。
+3
-1
-
46. 匿名 2019/01/30(水) 12:43:39
>>32
枚数制限あるのは、経皮吸収量が高くて、痛み止の飲み薬並の血中濃度になるから
年配の人にそう説明しても、つい他の貼付剤の感覚でペタペタ貼っちゃうから、下手に出せない😅(中毒症状出たら困る)=爆発的人気にはならない
ちなみに他の貼付剤は、痛み止の飲み薬に比べ、効果は60分の1しか無いです
なので冷感でも温感でも本人が心地よく感じる方を選べばOKです
(腫れてる患部なら冷感だけど)+4
-1
-
47. 匿名 2019/01/30(水) 12:46:44
>>35
大差ない
ジクロフェナク(ボルタレン)がやや一歩リードかなと言われてるけど、しょせん貼り薬だからね+0
-0
-
48. 匿名 2019/01/30(水) 15:34:49
地味にラブを塗っています。+0
-0
-
49. 匿名 2019/01/30(水) 22:36:57
20歳の時から肩、背中、腰が悪くなってもう10年。
ボルタレンテープが一番効く。
医者にはボルタレンテープは強すぎる、と言われてしまいましたが…+1
-0
-
50. 匿名 2019/01/30(水) 23:48:59
>>32
ロコア最強に同意。カットして使ってる。+2
-0
-
51. 匿名 2019/01/31(木) 01:03:11
ロキソニンテープを使ってます。肩こりがツラい。洗濯物を干す時とか、腕を上げる作業がしんどい。どうやら50肩のよう…。全然かぶれないのが有り難い。若い頃は痒くなったんだけどね。よく効くね、ロキソニンテープ。+3
-0
-
52. 匿名 2019/01/31(木) 01:45:27
>>10
モーラステープ効きますよね!!
第一類医薬品で病院処方の物だと思いますが、貼った後は剥がしてからも紫外線に4週間位は紫外線に気を付けないと色素沈着しやすいらしいです(;ω;)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する