ガールズちゃんねる

にんにくの使い方

73コメント2019/01/30(水) 21:28

  • 1. 匿名 2019/01/29(火) 13:06:28 

    にんにくが大好きなのですが、皆さんどんな料理に使っていますか?
    皆さんのオススメのにんにくを使った料理・使い方を教えてください。

    +28

    -0

  • 2. 匿名 2019/01/29(火) 13:06:55 

    韓国人に聞いてみたら?

    +3

    -51

  • 3. 匿名 2019/01/29(火) 13:07:21 

    カレーとか唐揚げにいれる

    +36

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/29(火) 13:07:50 

    らーめんにすりおろしニンニク!
    馬刺しににんにく!
    最高ですლ(=ↀωↀ=)ლ

    +61

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/29(火) 13:08:03 

    ペロロンチーノ

    +42

    -4

  • 6. 匿名 2019/01/29(火) 13:08:07 

    にんにくの使い方

    +10

    -80

  • 7. 匿名 2019/01/29(火) 13:08:21 

    私もにんにく大好き。ほとんどの料理にオリーブオイルと一緒に使う。あとは、アヒージョ、ポタージュ、丸焼きにすることが多いかな。

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/29(火) 13:08:30 

    素揚げが1番美味い

    +38

    -5

  • 9. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:03 

    昨日 焼肉丼にしました。

    あとは、ペペロンチーノやガーリックライス、チキンステーキなどなどニンニクは万能ですね🎵

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:03 

    ガーリックライス
    にんにくの使い方

    +103

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:04 

    +44

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:09 

    にんにくの使い方

    +15

    -3

  • 13. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:14 

    アソコに入れてにんにく味にしよう

    +2

    -35

  • 14. 匿名 2019/01/29(火) 13:09:46 

    >>13
    臭い消しだね

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/29(火) 13:10:08 

    平野レミのレシピでトマトと牛肉と潰したにんにくを炒めたやつ、美味しいよ
    あとはしゃぶしゃぶの胡麻だれにおろしにんにく少しと刻んだニラ入れると美味しい

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/29(火) 13:10:46 

    蒸して食べる。パクりんちょ。

    +5

    -5

  • 17. 匿名 2019/01/29(火) 13:10:58 

    にんにくたっぷり効かせた焼肉は最高のスタミナ料理

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/29(火) 13:11:20 

    トマト料理に合う

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/29(火) 13:11:39 

    ラー油を手作りする。
    油にたっぷりのにんにく、生姜、唐辛子、葱を入れてレンジでチンする。
    黄金色になるまで3分位。
    冷奴、茹で鶏、ラーメン、サラダにかけて何でもおいしくなるよ

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/29(火) 13:12:02 

    にんにくの中のやつって大きくなったら捨てる?
    自分は普通に使ってるけど

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2019/01/29(火) 13:12:25 

    翌日休みの日に是非どーぞ!




     うんまいよ! (^^;
    にんにくの使い方

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/29(火) 13:12:53 

    チャーハン、パスタ、あとドレッシング等

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/29(火) 13:13:05 

    そのまま唐揚げ
    素揚げでも美味しい

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/29(火) 13:13:40 

    揚げ物の時に素揚げしてる

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/29(火) 13:23:57 

    お味噌汁に入れるのが好きです(粒のまま)
    よく煮込めば匂いも気にならずほくほくで美味しいですよ(^-^)

    +14

    -5

  • 26. 匿名 2019/01/29(火) 13:26:04 

    にんにく味噌漬け
    ご飯に合う~!!

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2019/01/29(火) 13:29:25 

    すり下ろして、にんにくパック

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2019/01/29(火) 13:33:07 

    まいたけ、きゃべつ、ベーコン、ブロッコリーのペペロンチーノ風炒めをよく作るよ❗

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/29(火) 13:33:56 

    大量に買ってしまって困ってた!
    冷凍も出来るけど使い道知りたい!

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/29(火) 13:34:11 

    ニンニクって強烈な臭いしてるけど、気になりませんか??
    何か対処してますか??

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/29(火) 13:34:53 

    にんにくのアヒージョ美味しいよね
    あと、プチトマトも一緒にね。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/29(火) 13:36:23 

    ものぐさな私はついチューブのおろしにんにくを使っちゃう
    皮むくのめんどうなのよ…

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/29(火) 13:36:35 

    剥いたニンニクを深めの皿に入れ、バターをタップリ入れ、ラップを軽くかけ、レンジへ。串がニンニクに刺さるくらいまでチンします。熱々の所に、醤油を適当に。ニンニクのバター醤油です。ちょっと風邪気味?や、スタミナダウンの時にバッチリです。溶けたバターにもニンニクエキスたくさんなので、できたら摂取してみて。暖かい白ご飯にかけると美味しい‼️🤤🍚
    我が家は、酒のつまみです😀

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/29(火) 13:37:41 

    醤油漬け。

    味が染みるまでは最低でも1週間くらいはかかるけど、それだけでも美味しいよ。

    醤油にもニンニクの風味が付いて、別の料理に使えるしね。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/29(火) 13:41:06 

    しそにんにく
    地味に美味しい
    にんにくの使い方

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2019/01/29(火) 13:41:30 

    ニンニク美味しいよね。国産のニンニクは高いけど、やっぱり美味しい。今は、匂い控えめ品種もあるよね。
    でも、スーパーによっては、売れ残りなのか、いつから並んでるのかわからないよね。国産の購入して、いざ剥いてみたらカビで中が黒かったり茶褐色になっていたり。外側から見ただけじゃ、わからん…。どう選ぶのが正解なのか…。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/29(火) 13:48:44 

    にんにくたくさん食べたらおならがすごい臭くならない?!

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/29(火) 13:54:57 

    やはり、生のニンニクをすり下ろすのが一番効く~。ラーメンに、カレーライスに、すり下ろしたのを入れるのが一番です。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/29(火) 13:59:06 

    最近は寒いから鍋が多いけど
    にんにくスライスを沢山入れた
    もつ鍋、最高です!

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/29(火) 14:11:51 

    大根が安いので お漬物よく作ります。

    醤油 みりん 砂糖を同量で 摩り下ろしにんにく入れて一煮立ちさせ冷ましたタレに
    短冊切りにした大根を 一晩漬け込んだら美味しいです。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/29(火) 14:12:24 

    皮をむいたニンニクを
    アルミホイールで包んで
    コンロの魚焼く所で焼く。

    できたら
    オリーブオイルと塩をかけて食べると
    美味しい!
    風邪をひきそうな時に食べると
    だいたい治るし。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/29(火) 14:13:53 

    孤独のグルメで見てハマったにんにくスープ!
    にんにくかなり使うけど、すごくおいしいよー!
    にんにくの使い方

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/29(火) 14:14:17 

    カレーを作るとき玉ねぎを炒めるのにきざみにんにくとしょうがも入れるよ。
    麻婆豆腐を作るときも同じ感じで炒めるのに使う。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/29(火) 14:14:55 

    国産ニンニクを皮付きのままサラダ油に入れて体温でじっくり加熱したら
    美味しいニンニクオイル出来ます。
    安かった時は
    冷蔵庫に作り置きして色んな料理に使います。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/29(火) 14:17:06 

    ステーキソースや豚肉のソテーのソースも自家製です。
    ニンニクは欠かせない。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/29(火) 14:19:48 

    さむいねー!一人暮らしわびしー!
    ストーブの上でこれ焼いてまーす
    はぁ結婚したいよー
    にんにくの使い方

    +43

    -2

  • 47. 匿名 2019/01/29(火) 14:20:41 

    ニンニク美味しいから大好きだけど
    やたらオナラがでるのが難点

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/29(火) 14:22:48 

    パール金属 ベジクラ 凄く便利 おろしやすい。
    生姜も楽々。
    にんにくの使い方

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/29(火) 14:28:34 

    >>13
    通報

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/29(火) 14:29:19 

    唐揚げにはチューブにんにく沢山入れる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/29(火) 14:29:29 

    焼肉のタレを作るとき
    買いたいんだけど使いきれないから作ってる

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/29(火) 14:29:52 

    一個ずつにして瓶に入れて醤油注いで保存
    ニンニク風味のお醤油も料理に使えるし漬けたニンニクも美味しい
    おススメです

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/29(火) 14:31:57 

    >>13口に入れてクンニしろよwwww

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2019/01/29(火) 14:32:45 

    青森産のが大量にあったので黒にんにく作ってみました
    炊飯器に2週間保温するだけなんだけど、何せ匂いがキツイ
    ベランダかどこかで作るのをお勧め
    でも出来上がりはプルーンみたいにねっとり甘くて美味しいですよ!

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/29(火) 14:34:03 

    >>42
    よろしければレシピ教えてください。
    とても美味しそうです。
    毎日寒いし、風邪気味なので是非作ってみたいです。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/29(火) 14:35:26 



    にんにくの使い方

    +1

    -14

  • 57. 匿名 2019/01/29(火) 14:45:03 

    ステーキにおろしにんにく

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/29(火) 15:11:20 

    蒸したにんにくのはちみつ漬け。
    子供の頃、体に良いから、と毎日食べさせられた。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/29(火) 15:14:44 

    マーボー豆腐 ニンニクショウガネギを刻んで、唐辛子、ひき肉と豆腐 みそしょうゆ、水溶き片栗粉

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/29(火) 15:44:27 

    芽の方と根の方、両方切ってラップで包んでレンジでチン!
    つまようじが通るくらいまで加熱
    つまようじで一粒一粒身がつるん!ととれます
    ごま油と塩かけて食べるとほっくほくで美味しいよー

    剥く手間いらず、加熱してるから臭いもそんなにないよ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/29(火) 16:12:43 

    ニンニク醤油を作る。
    その醤油で和風パスタとか、冷や奴食べると美味しい。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/29(火) 17:06:26 

    >>48こんなのあるんですねー。ほしいわ。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/29(火) 17:11:48 

    >>36
    最近は青森の物産展などでまとめて買ってきて冷凍することが多いです。
    スーパーはいつも新鮮でいいものが売ってるとは限らないので。
    産直とかのぷりぷりの新鮮なのが並ぶ時期に買います。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/29(火) 17:16:49 

    >>12
    スーパーで買ったニンニクを水に浸したらこんな風に根っこが出てきた
    とりあえず土に埋めたけど大きくなるかな

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/29(火) 17:22:23 

    夫がスペイン人なのでニンニクスープ作ってくれます。画像はお借りしました
    にんにくの使い方

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2019/01/29(火) 17:52:25 

    ブロッコリー茹でるときに一緒に入れてます。
    今回は皮をむいて丸ごと冷凍していたのを二~三個入れました!美味しい~!!

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/29(火) 18:03:07 

    電子レンジにそのまま入れるとぐるぐる回っておもしろいよ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/29(火) 18:04:32 

    ドラキュラを避ける

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/29(火) 21:56:12 

    >>55
    私はえびすやってとこのにんにくスープを参考にしたんだけど、それは見つからないから、クックパッドで『スペイン風にんにくスープ』って検索したら出てくるレシピがオススメだよ〜!
    基本はにんにく、コンソメ、パプリカパウダー、卵があれば出来る。パンとかソーセージ、玉ねぎを入れたりアレンジも色々あるから、探してみて!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/29(火) 23:58:09 

    にんにくの底を切って、レンジで500w 10秒位加熱すると薄皮がするってとれて楽だよ~!!
    薄皮剥きが苦痛だったけど
    これ知ってからニンニクの皮むきが嫌じゃ無くなった。
    おすすめだよ!

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/30(水) 05:26:43 

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/30(水) 10:36:48 

    にんにくを、冬空の下のベランダで三日三晩干してカラカラになったものを、しばらくしゃぶってる。
    時折、塩漬けにんにくや、醤油につけたにんにくを干してしゃぶって食べてるよ(^ ^)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/30(水) 21:28:08 

    >>69
    ありがとうございます😊探して作ってみます‼️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード