-
1. 匿名 2019/01/29(火) 12:27:57
駆け引きとか心労がすごいんです。
だれか相談しませんか?+250
-14
-
2. 匿名 2019/01/29(火) 12:28:59
分かります。だからといって電話も嫌+328
-4
-
3. 匿名 2019/01/29(火) 12:29:08
異性とのやりとりの話ですか?+102
-8
-
4. 匿名 2019/01/29(火) 12:29:14
そこまで?
私も気遣う時はあるけど、寿命縮むレベルならやめた方がいいんじゃないの。+280
-4
-
5. 匿名 2019/01/29(火) 12:29:22
しりとりを強要されてつらい。+74
-3
-
6. 匿名 2019/01/29(火) 12:29:22
寿命が縮むのならLINEをやめたらいいんぢゃないのかな?+178
-17
-
7. 匿名 2019/01/29(火) 12:29:34
+8
-7
-
8. 匿名 2019/01/29(火) 12:29:42
誰と?友達とのLINE?
友達とならしょーもない話しかしてないからストレスあんまない+91
-6
-
9. 匿名 2019/01/29(火) 12:29:46
グループラインは廃止してほしい。+394
-5
-
10. 匿名 2019/01/29(火) 12:30:17
母が最近祖母(姑)とLINEはじめて神経使うって愚痴ってたわ+78
-1
-
11. 匿名 2019/01/29(火) 12:30:19
>>6
ぢゃって使うのやめた方がいいんじゃないかな+236
-3
-
12. 匿名 2019/01/29(火) 12:30:26
止め時に困ったらスタンプで逃げる+179
-0
-
13. 匿名 2019/01/29(火) 12:30:26
異性とのやり取り?
駆け引きが必要な人なんかやめちゃえー+41
-0
-
14. 匿名 2019/01/29(火) 12:30:31
開ける前に二行で内容を予測+137
-1
-
15. 匿名 2019/01/29(火) 12:30:36
言い方一つでニュアンス変わるから難しいよねー
文章って難しい+250
-0
-
16. 匿名 2019/01/29(火) 12:30:49
>>5
ん付けてすぐ終わらしたらいいよw+81
-1
-
17. 匿名 2019/01/29(火) 12:30:57
LINEで寿命が縮むなんてもったいない
LINEをやめて長生きしてくださいな+185
-1
-
18. 匿名 2019/01/29(火) 12:30:59
気になる相手とLINEしてるけど、
超適当だよ。
たまには引いてみれば良い。+58
-0
-
19. 匿名 2019/01/29(火) 12:31:01
うぃーーーっす✌️
うちのクラスたぶん全員LINEやってるけど、
私はあんまりやってないっす✌️
ガルったりyoutube見たりしてる+20
-25
-
20. 匿名 2019/01/29(火) 12:31:07
ちょっとお願いがあるんだけど…
て きたら 嫌な予感しかしないので、既読つけずに数日放置。+167
-3
-
21. 匿名 2019/01/29(火) 12:31:18
大勢のグループラインでごますりキャラの媚を見させられるだけでうんざりする+146
-0
-
22. 匿名 2019/01/29(火) 12:31:22
LINEよりメールの方が良いわ
返事はいついつまで。
LINEは読んだら返さなきゃって思う。+159
-1
-
23. 匿名 2019/01/29(火) 12:31:40
一体誰とLINEしているの?
連絡事項だけにすればいいよ。+38
-0
-
24. 匿名 2019/01/29(火) 12:31:44
駆け引きって何?+57
-1
-
25. 匿名 2019/01/29(火) 12:31:44
>>5
そんなの無視するか速攻「ん」で終わらそうw+16
-1
-
26. 匿名 2019/01/29(火) 12:31:59
なんかわかる、絵文字で機嫌伺ってる自分がいて、なんでこの絵文字なの?機嫌悪いの?って思って1人でイライラしてる+105
-2
-
27. 匿名 2019/01/29(火) 12:32:05
もう一度読み返してる時に新しいメッセージ来ちゃって、即既読になった時の気まずさ+322
-1
-
28. 匿名 2019/01/29(火) 12:32:19
疲れる時はある。
微妙な言葉のニュアンスで誤解されたりとか。
それをサラッと流せない人とかだと、苦痛極まりない。+93
-2
-
29. 匿名 2019/01/29(火) 12:32:34
寿命ってwww+3
-0
-
30. 匿名 2019/01/29(火) 12:32:40
ママ友とのラインがしんどい。+114
-1
-
31. 匿名 2019/01/29(火) 12:33:06
距離感ない人とのラインは疲れる。
駆け引きとかはよく分かんないけど、メールだけの時の方が楽だったかも。ラインって面倒だよね。
+73
-2
-
32. 匿名 2019/01/29(火) 12:33:10
『 おつかれ』
『 昨日○君と会ってきたぁ 』
『 教えてもらったお店行ってきたよ』
そか、了解
としか返事できない。
+115
-3
-
33. 匿名 2019/01/29(火) 12:33:22
心労になるような駆け引きってどんなの?+22
-0
-
34. 匿名 2019/01/29(火) 12:33:28
寿命が縮まるの?
ラインに命かけすぎなんじゃないかな?(^_^;)+45
-0
-
35. 匿名 2019/01/29(火) 12:33:52
文章のあと、スタンプ押すのやめてほしい〜
どんな内容か読めないならw
長押しで読めるって機能 あるけど、
あれいつも失敗して開いてしまうし😓+21
-5
-
36. 匿名 2019/01/29(火) 12:34:16
マイペースで良いんじゃないの
駆け引きってどんなやり取りしてるのか知らないけど
自分はそもそもそんなにすぐ読まないし
既読遅いって思われてたとしても気にしないよ
重要な内容でもない限りは
いちいちLINEくらいでゴタゴタ言ってくる人とは
縁切ったらいいんじゃないのって思うけど
やっぱそうはいかないのかな
+8
-0
-
37. 匿名 2019/01/29(火) 12:34:35
>>20
わかるw
読まずにトークルーム削除するw+4
-5
-
38. 匿名 2019/01/29(火) 12:35:40
めんどいからスタンプしか送らないよ+18
-0
-
39. 匿名 2019/01/29(火) 12:35:47
既読ついてるのに返信ないのとか妙に気にしてしまったりする。なんか気にさわるようなこと書いちゃったかなとか。まあ、相手によるね。家族とかならそんなに気にしない。+110
-0
-
40. 匿名 2019/01/29(火) 12:35:47
>>19
ここでそのコメント
コミュニケーション能力低そう
+8
-2
-
41. 匿名 2019/01/29(火) 12:36:09
万年フリーター+アラサーの妹の嘆き・悪口などなどが鬱陶しかったのと、全然関係ないところで私の暴露話をしてくれたので妹をブロック削除しました。
そのほかにもフェードアウトした友人・知人が年々増えていく・・・けど後悔してません。+20
-1
-
42. 匿名 2019/01/29(火) 12:36:26
え!?
どんな付き合いしてんのよ?+15
-1
-
43. 匿名 2019/01/29(火) 12:36:30
LINEで寿命が縮まるなら
実際に会ってる時の方が気をつかって
もっと大変じゃないかな
人との交流を一時的に控えてみては?+54
-0
-
44. 匿名 2019/01/29(火) 12:36:33
LINEでもくだらない他愛もない話題からの腹の探り合いみたいなことしてくる人がいるから嫌。
+29
-1
-
45. 匿名 2019/01/29(火) 12:37:00
私はLINE交換する際に「既読は見たよ了承したよという証拠なのでいちいち返信しない。何か用事がある時だけ文章で返事するからヨロシク」と言っている
ほっとしたわ~と言ってくれる人が多いから、みんな本心では面倒くさがってるんだろうなと思う+77
-9
-
46. 匿名 2019/01/29(火) 12:37:15
この言い方だと冷たく思われるかな、絵文字、キラキラ、笑顔マーク‥ちょっとバカっぽいかな‥ストレス💧+76
-0
-
47. 匿名 2019/01/29(火) 12:37:25
りょ
しか送らない+4
-3
-
48. 匿名 2019/01/29(火) 12:37:39
>>11
すいません…+2
-0
-
49. 匿名 2019/01/29(火) 12:37:41
>>5子供か!w
+7
-0
-
50. 匿名 2019/01/29(火) 12:38:02
一度相手しちゃうとかまってタイプのひとからじゃんじゃんくるようになる。
お茶しよう→断る→ウチに来なよ→断る→じゃあ私がいくよって人
+26
-0
-
51. 匿名 2019/01/29(火) 12:38:41
既読に振り回される+53
-0
-
52. 匿名 2019/01/29(火) 12:38:43
グループLINEなんてしたって、何も話が進まない
とにかくストレス!+38
-0
-
53. 匿名 2019/01/29(火) 12:38:52
主、駆け引きって何?
LINEでなんで駆け引きするの?+10
-4
-
54. 匿名 2019/01/29(火) 12:39:11
私が死んだらLINEが原因だと思う。
通知音とともにわんさか。
若い人だったら嬉しいかもしれないが、おばさんになると「もういい」とも思う+32
-8
-
55. 匿名 2019/01/29(火) 12:39:20
お偉いさんから絵文字コテコテの気さくな業務内容メールがくるんだけど
こちらは句読点しか使わずにかなり温度差があるんだけどこれでいいのだろうか、愛想が悪いと思われてないだろうか、でもお偉いさんに絵文字なんて使ったら失礼だろうし…って毎回悩んでる。+39
-0
-
56. 匿名 2019/01/29(火) 12:39:53
LINEがストレスになってた時期あったな
一方的に何通もとか長文とか。+31
-1
-
57. 匿名 2019/01/29(火) 12:40:08
駆け引きしてるから
心労がたまるのでは?
連絡のやり取りに駆け引きいるかな?+20
-0
-
58. 匿名 2019/01/29(火) 12:40:11
>>52
親になる人がある程度決めててほしいわ。
何か決めないといけないグループトークならね。+2
-1
-
59. 匿名 2019/01/29(火) 12:41:08
私はLINEの楽しさがわからないので、ブームが過ぎないかって思ってたが、このまま続くんだね。+21
-0
-
60. 匿名 2019/01/29(火) 12:41:18
「おはよー」「チラッ」「いるかなー」「もじもじ」「今日ひま?」「じつはー」「もじもじ」「◯◯行かない?」
みたいに一言ずつゆっくり送ってくる人が無理+90
-1
-
61. 匿名 2019/01/29(火) 12:42:47
>>30
あれってみんな子育てしてる?
+4
-0
-
62. 匿名 2019/01/29(火) 12:43:20
子供絡みのグループLINEは本当にしんどい
部活や習い事で入らなきゃならない
どのグループも何故かボスママが必ずいるし
その中の1つがボスママがスタンプ押すと
全員同じスタンプで続く(了解とかありがとうとか)
同じの買わなきゃダメなの?
流れ切って普通の了解してる私は浮いてるんだろうな😢+49
-1
-
63. 匿名 2019/01/29(火) 12:43:21
普通のメールにすれば?+9
-1
-
64. 匿名 2019/01/29(火) 12:43:35
>>60
わかる!面倒くさいよね。+5
-2
-
65. 匿名 2019/01/29(火) 12:43:40
>>54
通知音は消せばいいのでは?+26
-1
-
66. 匿名 2019/01/29(火) 12:43:42
そもそも既読ってやつを廃止するべき+61
-4
-
67. 匿名 2019/01/29(火) 12:43:46
メールの画面がチャットになっただけじゃん+6
-3
-
68. 匿名 2019/01/29(火) 12:44:02
なんでもLINEになってきてるから無くならないね。
日本がんばれ+12
-1
-
69. 匿名 2019/01/29(火) 12:44:03
>>1
なにそれww
向いてないからもう止めとけwww+2
-1
-
70. 匿名 2019/01/29(火) 12:44:36
やってない私大勝利+32
-5
-
71. 匿名 2019/01/29(火) 12:46:03
私の職場の連絡はLINE。
もうまじ、嫌だ·····
辞めたい·····
+16
-1
-
72. 匿名 2019/01/29(火) 12:46:30
正直、グループラインはストレスでしかない。+71
-2
-
73. 匿名 2019/01/29(火) 12:46:37
lineって気軽に遅れるから失言の多い私は無理だ。
普通のメールでさえ推敲に推敲を重ね失言が無いか確認するのに。+32
-2
-
74. 匿名 2019/01/29(火) 12:46:40
本気で気の許してる3人にしか教えてない
だから返信しなくても互いにあーあいつらしいわ
で終わる
+15
-1
-
75. 匿名 2019/01/29(火) 12:47:00
イキスギィ!イキスギィ!+2
-0
-
76. 匿名 2019/01/29(火) 12:47:30
駆け引きとやらをやめたら解決。+4
-2
-
77. 匿名 2019/01/29(火) 12:49:08
うちのとこは、PTAの役員や子供会役員の連絡網としてラインはかなり普及してる。やらないという選択肢がない。+7
-5
-
78. 匿名 2019/01/29(火) 12:49:37
>>71
今どこもそうじゃない?
面倒だよね
うちは誰かが返信するの待って誰かが返信したらみんな一斉に同じような内容で返すのがお決まりになってるw+19
-1
-
79. 匿名 2019/01/29(火) 12:49:45
命懸けでLINEやってる人初めて見た+23
-4
-
80. 匿名 2019/01/29(火) 12:50:31
異性の話??
私も自分から送ってきたのに返信したら未読スルーとかする男がいて神経すり減らしてたんだけど、やっぱり精神年齢低いモラハラだったよ。男でも女でも、ラインのやり取りでイライラする人間とは縁を切ることをオススメします。+5
-1
-
81. 匿名 2019/01/29(火) 12:50:50
グループLINEなのに二人で盛り上がってるヤツたまにいる。個人でやれって思う。+72
-1
-
82. 匿名 2019/01/29(火) 12:52:07
>>46多用は鬱陶しいけど文末にちょこっとなら全然平気+3
-1
-
83. 匿名 2019/01/29(火) 12:53:23
もちろん音は消してます!+3
-1
-
84. 匿名 2019/01/29(火) 12:53:58
LINEを返すとここぞとばかりにトーク連発の人には注意してる。こちらは暇じゃないんだよ。+8
-1
-
85. 匿名 2019/01/29(火) 12:55:12
>>78私はサッサと返信しちゃう。
みんなの返信の仕方で人間関係見えてくるよね。
例えばAさんはBさんが返信するまで絶対返信しない。とかw
なんかやらかしちゃったことあるのかな?+9
-1
-
86. 匿名 2019/01/29(火) 12:55:40
職場の上司(おじさん)からの業務内容のLINEがイライラする。
おはようございます😊☀️
明日は予定変更になって、会議が13時からになりました😭💦💦
なので少し早めにお昼休憩取ってね😍✨
遅刻は厳禁なので🙅♀️💦💦
みたいな。
そもそもLINEじゃなくて直接言えば良くないか。+21
-5
-
87. 匿名 2019/01/29(火) 12:57:00
>>77連絡網で電話しても出ない人多いから有り難いよね、いっぺんで済むし。+5
-1
-
88. 匿名 2019/01/29(火) 12:57:11
グループラインで雑談中、メンバーの一人が「風邪引いた」
→全員から「大丈夫?」「お大事に」の言葉やスタンプが次々と飛び交う。
数日後、雑談中に私が「風邪引いた」
→直後に送信してきた一人だけが「お大事に」、
他のメンバーは雑談を続けるも、私の風邪のことは一切スルー
このグループラインではちょいちょいこういうことがあって凹むので、必要最低限しか参加してない。+87
-2
-
89. 匿名 2019/01/29(火) 12:57:46
はっきり言って女子という年でもないのに
野球女子というグループ作った50代のひと。
野球の試合があるたびにラインで実況するんだけど
私は抜けたい。
でも3人だから角が立つ。+12
-1
-
90. 匿名 2019/01/29(火) 12:58:24
いちいちビデオ電話?(なんて言うの?)でかけてくる子いてウザい
すっぴんで出たくないっつーの
いつも気付かなかったふりしてだいぶあとにごめん気付かなかった!どうしたの?ってLINEしたらまたビデオ電話してきた!ウザすぎ!
+49
-1
-
91. 匿名 2019/01/29(火) 13:02:00
ママ友とのLINEで返信しようとした時に子供がグズって、寝かしつけてから返そうとそのままに..
一緒に寝てしまい、起きたら夜中2時でした。
この時間に失礼だと思って、次の日の朝に返信しました。
後日違うママ友に既読ついてるのに、返信ないって言ってたよーと言われました...
+47
-0
-
92. 匿名 2019/01/29(火) 13:02:24
ラインやメール向きでない人との文章のやりとりには困ります。
性格の問題もあるけど
その人が取りまとめ役なのに1番にしないといけないことを放置
指摘したら
「知ってますけど」
知っているのなら早い対処を
「ハイハイ」
これみんなの前でやってからその人がラインでつぶやいても
みんなスルーしています。+2
-2
-
93. 匿名 2019/01/29(火) 13:05:50
本当に気を使わずやり取りできるのは家族のみだなー
友達からLINEくると嬉しいけど、やっぱ気を使ってしまう。
よく考えて打つから疲れるかも。+30
-0
-
94. 匿名 2019/01/29(火) 13:10:54
知人が〇〇さんが既読つかなくて困ってるからラインして欲しいと連絡来ると、ライン辞めちまえ!と思っちゃう。向いてないんだよ。+0
-0
-
95. 匿名 2019/01/29(火) 13:11:35
>>5
うわ、超めんどいね・・・+6
-0
-
96. 匿名 2019/01/29(火) 13:13:33
>>20
私は
「ちょっと話があるんだけど」って来たら未読無視+5
-3
-
97. 匿名 2019/01/29(火) 13:16:46
上司とか義関係の人とのLINE気つかっちゃって嫌だなぁ
言葉遣いとか失礼のないように添削したりして+4
-0
-
98. 匿名 2019/01/29(火) 13:17:04
勘違いされることあるよね、全く悪気ないし他意もないのに悪く取られて、以降音信不通にされたり。
真意が文字だけだと伝わりにくい。疲れるよね。
だから、会って直接話すのが勘違いされずベストだといつも思うけど、遠方だったり無理なこと多いしね。+15
-0
-
99. 匿名 2019/01/29(火) 13:23:21
>>40
それ以前の問題では
読んだ方の色んなものが削がれますよこれ+1
-0
-
100. 匿名 2019/01/29(火) 13:24:04
ふつうに返事しない。友達もそんな感じ+3
-0
-
101. 匿名 2019/01/29(火) 13:26:55
ラインて容量いるんだよね?私は子供関係で誘われたけど、ごめん、契約変えられないから、て断わった。+3
-8
-
102. 匿名 2019/01/29(火) 13:28:00
結構な数の>>1さんに言える事なんだけど
詳細がほしい 答えられる材料がなさ杉+7
-0
-
103. 匿名 2019/01/29(火) 13:28:33
私は家族と気心知れた人としかLINEしてない。
主さんと同じでやりとりに気を遣うし神経すり減るから。
他の知り合いとはメールにしてる。
既読スルーとか申し訳ないとか色々思うからしんどくなってくる。+15
-1
-
104. 匿名 2019/01/29(火) 13:28:49
LINEノイローゼになるくらいなら
やめたらいい+9
-1
-
105. 匿名 2019/01/29(火) 13:29:28
わかるわー
寿命は縮まらないだろうけど、神経は使う。
LINEも普通の友達なら楽しいし、うわべの付き合いなら連絡程度で気楽だけど、友達でもないのに一緒に何かやってる関係とか、気分屋相手とか、非常識相手だとほんと気をつかうわ。機嫌損ねたらこちらが悪者にされたり、とにかくめんどくさい!なのに関係をやめられないのがしんどい!+45
-1
-
106. 匿名 2019/01/29(火) 13:31:29
>>1
インフラじゃないんだから、神経すり減らすならやめちゃったら?
メールだけで用は足りるよ✉+3
-0
-
107. 匿名 2019/01/29(火) 13:32:10
文字を打つのがものすごく遅いので
早く打たなくちゃと思うと文面がめちゃくちゃになる
打ってる間に相手からポンポンとメール送ってくるし
画面開いてるから既読はつきまくるわけで
既読無視みたいな状態になってしまうのが怖くて毎度追い詰められる+23
-1
-
108. 匿名 2019/01/29(火) 13:33:22
思い切ってLINEやめたらすっごい楽になった。
1週間くらい経ったら再開する予定でしたが快適すぎてまだ再開してません!+30
-1
-
109. 匿名 2019/01/29(火) 13:33:24
>>107
それをそのまんま正直に伝えて問題のある相手なら
少々遠慮して距離を置いてもよろしいかと
横からすみません+0
-0
-
110. 匿名 2019/01/29(火) 13:40:13
>>1
寂しい人ってしょっちゅうLINEしてくるよね。
しかも一度始まると二週間とか平気で続けるようにされる。もうほんとにうんざりでした。+18
-0
-
111. 匿名 2019/01/29(火) 13:51:39
お願い系のLINEが来てから返信に悩んで考えつつ、送ったタイミングで相手からさらに提案があったんだけど、私の返信を読んでから自分の返信を消去しちゃうんだよ
あれって何かね?
見なかったフリでいいのかね+1
-0
-
112. 匿名 2019/01/29(火) 13:53:19
私も嫌だからついにLINE自体やめた+11
-0
-
113. 匿名 2019/01/29(火) 14:00:16
LINEやめる口実がどうしても見つからなかったから、ガラケーに思い切ってした。
グループとか苦手な人は本当に苦手だよね。私は2人でも相手の反応を気にしてだめだった。
あれは日本人には向かないんじゃないかとちょっと思ってる。+27
-1
-
114. 匿名 2019/01/29(火) 14:01:16
知らない人がいるグループラインに誘われました。
どうしたら?+1
-2
-
115. 匿名 2019/01/29(火) 14:07:08
みんな几帳面なのかな?
私全然忙しい時とか既読無視もするしされるし気にしたこと無かった+13
-2
-
116. 匿名 2019/01/29(火) 14:11:49
しばらくやり取りが続きそうなときは、トーク画面開きっぱなしの方が便利だけど、
それだと相手が送ってきた時、見てなくても即既読がついちゃうから、こっちが送信した後いちいち画面を閉じてる。
めんどくさい…+10
-0
-
117. 匿名 2019/01/29(火) 14:14:13
今、二人の男性とやりとりしてる。一人はとてもマメ、もう一人はマメでもないしスタンプばっかりで会話が成り立たない。
毎回、一言+スタンプだから楽しくないし鬱陶しくなってきた。
ラインするならマメな人の方がいい。+12
-1
-
118. 匿名 2019/01/29(火) 14:30:40
>>109だけどそのまま>>1さんにも言えるのでは
最初は軽く流されるかもしれないけど筋道立てて説明してダメなら
おつきあい自体あまりその人とは向いてないかと+0
-0
-
119. 匿名 2019/01/29(火) 14:39:20
大して仲良くもない多人数ママグループに入ってしまってからは神経すり減ってる。
持ち寄りパーティやイベントが多いし何もなくても雑談が多すぎ+22
-0
-
120. 匿名 2019/01/29(火) 14:56:03
私は「○日って空いてる?」って聞かれるのがすごくイヤ。
用件を先に言ってほしい。
空いてても相手に使えるかどうかは内容によるし。
こういう聞き方してくる人ってわざとやってるのかな?+30
-0
-
121. 匿名 2019/01/29(火) 15:02:26
3年ほど前から急に誰かの誕生日に「おめでとう」とやりだしたグループライン。
その中で私ともう一人の誕生日を覚えてる人がいなく、この3年間5人の誕生日にだけお祝いラインをやり取りしてる。
正直私は誕生日もどうでもよくなってるし、どうでもいいって考えなんだけどもう一人の子がどんな気持ちで他の人の誕生日にラインを送ってるのか複雑。
でも誕生日を把握されてない私がそれをみんなに指摘すると角が立つような気がして言い出せず。
自分の誕生日だけ忘れずにいてもらえればいいのかな?って考えが5人の誕生日が来るたびに心のモヤモヤとして湧き出てくる。
+15
-1
-
122. 匿名 2019/01/29(火) 15:03:51
ラインのやりとりより
生身の人間の方がそれ。
家に人がいたら落ち着かないじゃないけど
+1
-1
-
123. 匿名 2019/01/29(火) 15:04:50
メールもLINEもきらい。
ただのコミュ障です。
スルーできないタイプで「早く返信しないと」って気持ちになって落ち着かない。
でも同じくLINE苦手な人が必ず電話してくるんだけどそれにも困ってる。
電話も苦手だから。
お互い子持ちだと電話できる時間も噛み合わないし。「じゃぁ明日かけるね」とか。
なんか重いからもうそれならLINEで言ってくれと思う。+13
-0
-
124. 匿名 2019/01/29(火) 15:08:44
>>109
107です ご意見ありがとうございます
遅くても気にしないと言ってくれる方ばかりなんですが
申し訳ない気持ちが先にたってしまいます+1
-0
-
125. 匿名 2019/01/29(火) 15:11:52
>>117
会話したくないからスタンプなんだと思う+9
-0
-
126. 匿名 2019/01/29(火) 15:33:40
職場の人とのラインに神経使います。
しかも長い。やめたい。+7
-0
-
127. 匿名 2019/01/29(火) 15:34:15
ラインも苦手だけどスカイプも苦手
あのオンラインになってるの分かる感じとか気持ち悪い+5
-1
-
128. 匿名 2019/01/29(火) 15:35:23
子供の部活保護者のグループライン。
「すみません。うちの子しばらく練習お休みします。実は○○○○という病気と診断され、スポーツはしばらく出来なくなってしまいました。学校も休みがちです。○○○○という病気は、うんたらかんたら、、、という訳で皆さんご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。」
って送られてきた。
そのあと怒濤の「大丈夫ですか?心配です」「お大事にしてください!」「いつまでも待ってますから元気になって戻ってきてね」等の返信が続いたけど、私は何もリアクションしなかった。
子供の病名をグループで晒す神経が私には理解できないし、詳しく伝えるのは指導者にだけでいいんじゃないかなと思った。
15人ぐらいのグループだけど、返信しなかったのは私とあと1人だけ。
冷たい人と思われてるかもしれないけど、みんなが返信してるから私もしなきゃ!とは思わないわ。
あと、連絡事項に対しての「了解です👌」みたいなのも必要ないと思うから一切送らないんだけど、、、
変わり者扱いされてるかな💦
+18
-1
-
129. 匿名 2019/01/29(火) 15:39:09
反日朝鮮スパイアプリLINE+4
-2
-
130. 匿名 2019/01/29(火) 15:53:19
グループラインで連続でピコンピコン鳴るの本当嫌です。
いちいち了解です!!とかの返事いるか?+15
-0
-
131. 匿名 2019/01/29(火) 16:03:15
挨拶だけしてくる男うざい+3
-0
-
132. 匿名 2019/01/29(火) 16:19:06
お花畑LINEユーザー+4
-3
-
133. 匿名 2019/01/29(火) 16:25:41
依存性パーソナリティ障害の女に執着されてて LINE来る度にイッライラする。 会いたくないし気持ち悪いしいい加減に空気読めや…………+9
-0
-
134. 匿名 2019/01/29(火) 16:30:44
>>117 草 しか送ってこない男がいて もう返事返すのやめた。何送っても [草]
+6
-0
-
135. 匿名 2019/01/29(火) 16:40:18
>>130
私は通知切ってます。
一人がなにかすると、全員がありがとうと送らなきゃいけない雰囲気嫌。+16
-0
-
136. 匿名 2019/01/29(火) 16:41:57
〇〇日空いてる? みたいに用件伏せて聞いてくるのやめてほしい
+11
-0
-
137. 匿名 2019/01/29(火) 16:43:21
>>128
私もこれ系に悩まされてるわ。
それと、役員のグループラインは敬語使いたいのに、タメ口の人苦手。
元々気の合わない人の集まりなんだから、自分の友達みたいな迫り方困るわ+7
-0
-
138. 匿名 2019/01/29(火) 16:45:14
既読通知って余計だよな。
上司とかの関係では絶対LINE使わない。それでも空気読めない上司居るからねー+6
-2
-
139. 匿名 2019/01/29(火) 16:51:37
韓国に毎日のように個人情報を売りながら神経すり減らすってドMですか?+7
-1
-
140. 匿名 2019/01/29(火) 17:02:31
グループLINEの同調圧力すごいよね
返信してない人をいちいちチェックしてる人がいるからいやだ+27
-0
-
141. 匿名 2019/01/29(火) 17:24:49
タイムラインで
がる子さんの誕生日です。
で、
がる子ちゃんはぴば!
がる子さん、おめでとう!またご飯行こうね♪
がる子チャン、おめ!これからもズッ友だよ!!( •ω- )☆
みたいなのが10件や20件ある人が眩しすぎて·····
私も送るべきか?とか考えたりめんどくさい
私にはそんなメッセージこないよ~
あと、誕生日パーティーやBBQのリア充丸出しの写真やコメントの数々!
そういうのは見せびらかさず仲間内だけでやりなよって思う。
LINEのタイムラインでやらなくてもよくない?
私は誘われてないよ~
+2
-0
-
142. 匿名 2019/01/29(火) 17:26:34
>>140
わかる!やだやだ同調圧力。
あと人数が増えるほど鳴り止まないLINE通知
あれもストレス+7
-0
-
143. 匿名 2019/01/29(火) 17:28:29
>>121
他の人達、2人の誕生日を聞かないんですか?だって文章だと7人グループラインですよね。
ある意味いじめ。私ならもう退会か、2人の誕生日をサラッと言いますよ。
あなたも私は良いけど、って我慢はダメダメ。+5
-0
-
144. 匿名 2019/01/29(火) 17:29:59
子供会の連絡も
自治会の回覧板も
グループLINEだよ。
近所の人とは皆LINEで繋がってる。
監視社会だー。+4
-2
-
145. 匿名 2019/01/29(火) 17:31:39
>>101
容量と契約は別問題だよ
他の断り方にした方がいいよ+6
-0
-
146. 匿名 2019/01/29(火) 17:41:07
>>136
同感です
どんな用事かによっては時間空けるよ?で大丈夫な方ですかお相手は+0
-1
-
147. 匿名 2019/01/29(火) 17:46:36
パート先のグループLINEが凄く嫌。
いちいち反応しなくちゃいけないし……。
でもシフト予定とか送られてくるから抜けられない。
連絡や会う約束ぐらいでしかLINEやらないからLINEやグループで雑談して時間を取られるのが大嫌い。+6
-0
-
148. 匿名 2019/01/29(火) 17:47:04
>>115
羨ましい
多分向こうはなんとも思ってないだろうけど
既読無視されると気になってしまう
なにか変な事言ったかなとか+2
-0
-
149. 匿名 2019/01/29(火) 17:47:54
>>120 >>136
話を筋道立てて相手に伝えるために順番を頭で組み立てないで
そのまま口から出てるような人たまにいますよ
手間でもこちらから用件を聞き直した方が+0
-1
-
150. 匿名 2019/01/29(火) 18:11:46
LINEは旦那と友達1人とたまに親としかやり取りしない。他は通知OFFにしててたまに気づくくらい。主もLINEなんか生活のおまけくらいに考えて重要視しないほうがいいよ。疲れるもん。+4
-0
-
151. 匿名 2019/01/29(火) 18:35:13
何の絵文字にしたらいいかわからなくて時間がかかりすぎる+11
-0
-
152. 匿名 2019/01/29(火) 18:38:50
家族とのグループラインはやりとり1回で済むから便利だけど
職場のグループライン地獄なんだけど…
必ず返信しなきゃいけない雰囲気で
語尾や接続詞まで気になって返信凄い面倒です
+8
-0
-
153. 匿名 2019/01/29(火) 19:35:09
>>5
あきこちゃんですか?
私しりとり好きでローソン公式ラインのあきことよくしりとりしてる。+2
-1
-
154. 匿名 2019/01/29(火) 20:10:04
>>81
私なんて4人のグループで私以外の3人が盛り上がっている。
保育園役員のグループ+8
-0
-
155. 匿名 2019/01/29(火) 20:28:31
そういう人付き合いのごちゃごちゃが大嫌いだからPCのメアドしか教えてない
緊急ならガラケーの電話番号かSMSによろしくってw
不便してないし、それで疎遠になるようなら元々それまでの関係よ+20
-0
-
156. 匿名 2019/01/29(火) 20:29:14
夫と親と兄とだけラインしてるけどストレスフリーで楽しいよ。
大人数と繋がったらすごく面倒で苦痛なツールだなと思う。+9
-1
-
157. 匿名 2019/01/29(火) 20:43:56
ラインってそんなにしんどい世界なのか。
読んでるだけで私には無理だ!
最後の一人になってもガラケーのままでいるわ。+8
-1
-
158. 匿名 2019/01/29(火) 20:53:32
私の会社、毎日LINEグループで1日の報告をしなきゃいけない…毎日毎日苦痛です。+11
-0
-
159. 匿名 2019/01/29(火) 21:33:38
ラインやった事ないです。SMSやメールで事足りてます。
今後も始めるつもりは、ありません。
+8
-0
-
160. 匿名 2019/01/29(火) 21:46:22
LINE苦手だけど
そもそもガラケーのメール時代から苦手だった…+10
-0
-
161. 匿名 2019/01/29(火) 22:25:18
自分もその気持ちわかる気けど
「LINEで寿命が縮まる」とか
本当に自分や家族や知人が命に係わる病気の人からすると
気分悪い表現だよね+3
-11
-
162. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:26
始めたばかりの頃はOF設定を知らずに
次から次へと○○がLINEを始めましたとか
○○は友人ですかとかが大量に来て
恐ろしくなった一人一人を消すのに時間がかかった+5
-0
-
163. 匿名 2019/01/29(火) 22:29:29
仕事とか子供の幼稚園学校とか
学生同士のグループラインとか
半ば強制的に入らないとならないのは
圧迫感あると思う
家族や友人や恋人とか極親しい人数人とだけなら楽しいツール+7
-0
-
164. 匿名 2019/01/29(火) 22:31:52
婚活で出会った人とLINEしてる人いる?+4
-0
-
165. 匿名 2019/01/29(火) 22:44:43
もうママ友とのグループラインで誰かが何かを教えてくれたとか、
どーでも良い事で、
連続で皆んながありがとー!とスタンプ押してる(押すしかない)の見た時とか
ゾッとするよ。
怖い怖い
そして面倒くさいの極み+21
-0
-
166. 匿名 2019/01/29(火) 22:45:32
なんか勝手に意味を違う風にとらえられて『◯◯◯がうんたらかんたらで□□が残念です。私的にはこうこうしたらなんとかで~』みたいにすーっごい長文が何通も送られてきた。弁解するのも面倒で、かといって了解です☺️みたいなスタンプも軽すぎるかなーとか悩んだらすごく疲れて結局返信しなかった。いい人だと思ってたんだけどなー。+2
-0
-
167. 匿名 2019/01/29(火) 23:00:00
私は読みたい時に読んで、返したい時に返してるよ。面倒な時は無視するし。長文で来ようが一言で返すし。そうすれば相手は察してくれてLINEでストレス無くなるよ。+6
-0
-
168. 匿名 2019/01/29(火) 23:21:03
50まで読んですでに疲弊してる…
コミュニケーションて本当にしんどいよね+5
-0
-
169. 匿名 2019/01/29(火) 23:52:00
LINEは姉妹とのアホLINEぐらいしか楽しくないかな
仲良い友達は事務的な連絡の取り合いしかしないから楽
面倒なのはグループLINE
新婚が2人いてドレス前撮りだの手作り夕飯だのと送ってくる
最初は別に良かったけど、最近はいいねぇすごいねぇと言わなきゃいけない感じがしてもう面倒くさい
こちらも子どものイベント写真送ったろうかとも思ったけど、性に合わないのでやらない
いつもサラーっと流せたらいいんだけどね+6
-0
-
170. 匿名 2019/01/29(火) 23:52:37
LINEやってない人が一番の勝者+23
-1
-
171. 匿名 2019/01/30(水) 00:00:33
既読機能がネック。文章は通知で読めるけれど画像が見れなくて気に食わない。+5
-0
-
172. 匿名 2019/01/30(水) 00:15:59
ラインで寿命20年縮めた。
好きな人とのライン辛すぎる。既読つけるつけない、すぐ返す返さない、ライン続けようとするなら1日1通とかやめてくれよ。
そして私は途中でギブアップしてしまった。向いてない。+8
-1
-
173. 匿名 2019/01/30(水) 00:27:31
明日◯時に会おうね に対して
了解
明日楽しみだね って返したら
了解って言葉は目上から下に返すので使うなってくどくど文句言われてしまった
疲れた
+9
-0
-
174. 匿名 2019/01/30(水) 00:31:38
でも、ライン好きな人っているよ
そういう人って友達は多いけれど親友は居ない暇人が多い+7
-0
-
175. 匿名 2019/01/30(水) 00:31:55
仕事のグループラインが休みの時に動きすぎて嫌です。みんな返事するから返さないといけない。
笑 とかスタンプだけ、とかだったらみんな既読スルーして欲しい!!いちいちピコピコなるの嫌で、通知オフにしました。煩わしい💦
+9
-0
-
176. 匿名 2019/01/30(水) 00:34:13
>>136
メールでも電話でもそういう言い方する人いるよね。
うっかり「うん、空いてるよ」って答えたらえらい目にあう。+6
-0
-
177. 匿名 2019/01/30(水) 00:41:10
本読み始めると没頭するからライン基本放置
週一回見るだけ
普段はメールだけしかしてないし、ライン見てメールで返事
メールでさえ2、3日放置
みんな私をそういう変わった人って思っているからどー思われても気にしてない
+1
-0
-
178. 匿名 2019/01/30(水) 00:44:11
ライン命みたいな奴って、ラインが趣味の一種だから付き合っていられない+7
-0
-
179. 匿名 2019/01/30(水) 00:50:20
>>120
「◯日、空いてる?」って用件なしの人いるいる。
「空いてない」って言って凄い楽しいことや興味あることだったらイヤだし、
「空いてる」って言ってつまらん用事に人数合わせで参加もイヤだし、
用件言って誘うのが礼儀だよね。+7
-0
-
180. 匿名 2019/01/30(水) 00:57:07
彼と長期デートで
グループライン放置してたら友人の間で勝手に大騒ぎして心配されてた
本当に心配なら電話番号知ってるんだから電話するだろう
心配だったとかただの嫌味にしか思えない+4
-1
-
181. 匿名 2019/01/30(水) 01:07:04
ラインとインスタのコンボは辛いよ。
相手に質問するようなラインを送ったのに既読無視されて、インスタのストーリーに、暇すぎて辛いみたいな投稿あった時は悲しくなった。+7
-0
-
182. 匿名 2019/01/30(水) 02:03:31
適当に適当に。
大丈夫、大丈夫。+1
-1
-
183. 匿名 2019/01/30(水) 02:07:18
テキトーにやってるからなんの感情もなくスタンプとか押してる
仲良くないグループラインはしんどいよね
でも皆さまテキトーにのらりくらりやってどうか寿命までは縮ませないように…
+5
-0
-
184. 匿名 2019/01/30(水) 02:38:50
大した内容話してないから未読無視バンバンしてる。
一ヶ月後に返信とかザラだよ。
あんまり考えない方がいいと思う。+6
-0
-
185. 匿名 2019/01/30(水) 05:21:47
>>173
LINEが面倒と言うより、その人自身が面倒だね+4
-0
-
186. 匿名 2019/01/30(水) 07:46:21
後輩が来月から他県に転勤するんだけど、今日で県内にいるの最後だから渡したいものもあるし会いたいなってLINEがきた。
わたしゃー昨日流産を診断されて明日手術だから、出血多量で自宅安静中の寝たきり生活まっただ中。
妊娠したことは言ってあったから「いろいろあって寝たきり生活なんだよね」とは返したけど、それでもなお会いたいな、と。
わたしも最後だし会いたいけど、今は誰にも会いたくないし、動けないし、どう断ろうかって言葉を選ぶ気力もなくて既読スルーしてる。+6
-0
-
187. 匿名 2019/01/30(水) 07:57:07
確かに便利だけど、韓国に情報ダダ漏れって聞いて、気持ち悪くて辞めたよ。
辞めても特に問題無かった。強いて言えば、ラインをやっていない事を説明するのが面倒臭い。
たかがお遊びアプリなのにね。本来はやるのもやらないのも自由なはずなのに。
ラインに振り回される人かわいそう。+2
-1
-
188. 匿名 2019/01/30(水) 10:53:58
>>186
寝たきりと聞いたらフツー察してお大事にで終わるよね。いくら最後とはいえ会いたいなどとは 言えないわ。 後輩さん 少し鈍いね+5
-0
-
189. 匿名 2019/01/30(水) 11:56:52
既読が付かないで、必ず誰宛てか選択しなくてはならないグループラインみたいなアプリはいくらでもあるんだよ。
それにLINEの欠点は、ログイン、ログアウトが出来ないこと。常に情報ダダ漏れの可能性があるし、最初の設定のときにも「情報を提供することがあります」の文言があるんだよね。
こんな恐ろしいアプリなんだってことが、過剰な宣伝のせいでみんな気づいてない。+1
-1
-
190. 匿名 2019/01/30(水) 11:59:43
>>186
お祝いの品なら手紙付きで送ればいいのにね。
LINEに頼りすぎて、そんなことも想像つかないんだろうか。+4
-0
-
191. 匿名 2019/01/30(水) 12:01:33
愚痴長文を連続して入れてくる子がウザ過ぎ。一応返事はするけど、その後またダラダラと。あんまり頻繁だといい加減にしろやwと思ってスタンプだけで返す。
そしたらまたどーたらこーたらってほんとしつこい。そんなんだからトラプル多いんだよ!って言ってやりたい。+1
-0
-
192. 匿名 2019/01/30(水) 13:51:22
ライン消したよ
消した?って言われるけど、なんで謝らないといけないの?って感じ
すごい不快+3
-1
-
193. 匿名 2019/01/30(水) 13:52:21
真面目すぎるから、ラインでもぽんぽんくるのが無理です。早すぎるとか、どんどん会話進める人、無理。結局気の合わない人としかつるんでなかったんだなとがっかりした。いいきっかけになったよ。+2
-0
-
194. 匿名 2019/01/30(水) 13:53:15
変なスタンプ送ってくる人イライラするなーってぐらい
だらだらしたやつとか。気持ち悪い。+1
-0
-
195. 匿名 2019/01/30(水) 19:15:53
立て続けに2,3通もLINEしてきて読み終わってもいないのに「返事してよー」ってメールしてくる人がいてウンザリ
暇じゃねーんだよ+4
-0
-
196. 匿名 2019/01/30(水) 19:53:32
既読機能なんて生存確認の手段以外の何の魅力も感じないし、無駄な機能を付けるセンスを疑うわ+2
-0
-
197. 匿名 2019/01/30(水) 20:03:15
>>176
そうならないように「まだ空けられるかどうか分からないけど、何があるの?」って返してる笑
こちらに選択する余地を残してほしいよね+4
-0
-
198. 匿名 2019/02/02(土) 18:16:51
いちいち相手の顔色うかがいながら打つのめんどくさい。どのグループLINEにはいっても会話の流れにのるの下手くそだから神経すり減る。ストレスでしかない…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する