ガールズちゃんねる

国内旅行2泊3日でレンタカー必須の場所はどこですか?

116コメント2019/01/29(火) 19:59

  • 1. 匿名 2019/01/29(火) 00:07:41 

    沖縄に旅行に行くのですが、レンタカー必須と言われました。
    知らない土地であまり運転はしたくないのですが、国内旅行2泊3日でレンタカー必須の場所を教えて下さい!

    +47

    -7

  • 2. 匿名 2019/01/29(火) 00:08:13 

    北海道でしょ

    +219

    -3

  • 3. 匿名 2019/01/29(火) 00:08:20 

    北海道

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/29(火) 00:08:27 

    田舎は要る

    +100

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/29(火) 00:08:29 

    北海道

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/29(火) 00:08:46 

    東北

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/29(火) 00:08:49 

    どこでも計画によればレンタカー必須だろ

    +131

    -5

  • 8. 匿名 2019/01/29(火) 00:08:52 

    大分

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/29(火) 00:08:54 

    田舎はほぼいる

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:08 

    沖縄が一番に思い浮かびました

    +158

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:14 

    北海道旅行。
    札幌だけならいらないけど
    小樽や函館、旭川や稚内とか
    行きたいなら必要。

    +96

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:14 

    熊本に住んでるけど、熊本だね。(笑)
    縦に長い県だから、
    阿蘇から天草行きたい場合とかは
    車無いと不便かも

    +76

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:15 

    首都圏以外

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:17 

    めんどくせーから大人しく沖縄行っとけ

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:19 

    都会以外

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:21 

    都会以外全部

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:49 

    東京名古屋大阪あたりじゃなければやっぱりどこも車が便利。

    +83

    -2

  • 18. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:50 

    沖縄は米兵やらアジア人の運転する車に注意しなきゃならん

    +33

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:51 

    なんか頭の悪い質問だね

    +86

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:52 

    沖縄と北海道

    沖縄はゆいレールだけでは行動範囲が限られちゃいます

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/29(火) 00:10:02 

    タクシーやバス使えばなんとか…ってとこもあるかもだけど、田舎はやっぱ車あったほうがいいなー

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/29(火) 00:10:24 

    電車が1時間に1本あるかないかの所で、
    かつ、観光名所が点在していて、
    そこに行く予定がある場合は必須。

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/29(火) 00:10:30 

    東京23区以外。

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2019/01/29(火) 00:10:48 

    レンタカーいらない場所を聞けよ

    +107

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/29(火) 00:10:58 

    知らない土地で運転したくないならレンタカー不要の所聞いた方が良くない?

    +103

    -2

  • 26. 匿名 2019/01/29(火) 00:11:14 

    観光タクシー乗ったら?

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2019/01/29(火) 00:11:16 

    沖縄は間違いなく必須。
    でも駐車場もわナンバーばっかりで似たような車が多いしわかんなくなっちゃうんだよね😅
    事故にも気をつけないと。特に対外人!

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/29(火) 00:11:36 

    宮崎行ったけど、レンタカーないと多分無理

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/29(火) 00:11:45 

    主はレンタカーなら沖縄やめるってかんじなのかな?

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/29(火) 00:11:46 

    沖縄はタクシーが安いからレンタカーなくても大丈夫だったよ

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/29(火) 00:12:20 

    いやいや、都市部観光だけならいらないかもしれないけど、
    地方だったらあったほうが便利でしょ
    それぐらい自分でわからない?
    行きたいところへの交通手段考えれば普通にわかるでしょ

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/29(火) 00:13:04 

    そりゃあ沖縄は電車が走ってないからね…

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/29(火) 00:13:07 

    小豆島。
    電車がないから。
    タクシー貸し切ったりバス利用すれば大丈夫は大丈夫だけど、
    運転できるならレンタカー借りたほうが楽だった。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/29(火) 00:13:31 

    沖縄はレンタカーなかったらタクシー移動になるよ
    タクシー移動の方がしたくない

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/29(火) 00:13:50 

    国内旅行2泊3日でレンタカー必須の場所はどこですか?

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/29(火) 00:14:05 

    三重

    近鉄やJRもありますが三重を舐めてはいけませんよ

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/29(火) 00:14:32 

    大都会以外なら、必要な所は必要だと思います。
    バスはあっても一日数本とかだし。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/29(火) 00:14:36 

    支離滅裂な主。

    +42

    -2

  • 39. 匿名 2019/01/29(火) 00:15:41 

    公共の交通機関が発達していないところ

    それと、東西あるいは南北に長い県

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/29(火) 00:15:42 

    九州全般!

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/29(火) 00:18:38 

    北海道もレンタカーあった方がいい
    けど、距離感間違えると終わる

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/29(火) 00:19:00 

    沖縄行きたいけどレンタカー使いたくないから(ペーパー)、旅行会社のツアーであちこち連れて行ってくれるプランはどうかなと考えてる

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/29(火) 00:19:46 

    タクシー利用は運転手とのやり取りが負担にならない人なら良いと思うけど、
    お昼ご飯やらなんやら気使ったりするところあるし、
    友人や家族とだけで気兼ねなくゆったりしたい人には向かないんだよね~。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/29(火) 00:19:52 

    主がどういう旅行をしたいかにもやるよね。
    まったり旅行なら車いらないし、アクティブに動きたいならあった方がいいし。
    それは場所がどこであろうと同じじゃない?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/29(火) 00:20:01 

    旅行先での移動範囲が広いと、大都会じゃなきゃレンタカーが便利かと思われます。
    勿論、バスとか電車がある観光地もあるし、旅行計画を見直してみるといいかも?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/29(火) 00:20:18 

    山梨かなぁ

    沖縄は那覇以外車しか移動手段ないからね
    バスあるけど高いし

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/29(火) 00:21:12 

    >>42
    沖縄はレンタカーでのんびり好きな所行った方が楽しいよ

    ツアーもいいけどさ

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/29(火) 00:22:12 

    沖縄は

    わナンバーの他に

    れナンバーがあってビックリしたよ

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/29(火) 00:22:57 

    沖縄を自転車で走ってみたいって思って自転車移動したことあるけど
    全くもってオススメしないわ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/29(火) 00:23:01 

    北海道は広すぎて、車でも大変かもしれないw速度も速いよね。道民は何てこと無さそうにしてるからすごい。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/29(火) 00:23:45 

    熊本。

    空港から熊本市街地までは1時間以上かかりますし、観光地の天草や阿蘇に行くなら、もっとかかります。

    高速道路も一部通っていますが、天草のように道が一本かちょっとした迂回路しかないところも多いのです。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/29(火) 00:24:19 

    沖縄を公共交通機関だけで、観光しようとすると、時間もなくなるし、かなり範囲がせばまることになっちゃうよね。

    観光客慣れしてるタクシーの運転手さんが、1日専属とかやってくれるみたいだけど。
    値段は交渉しだいだね。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/29(火) 00:24:47 

    田舎はバスも高いから結局レンタカー借りた方が安上がりなんだよね

    貸切タクシーも運転手さんとの相性あるし

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/29(火) 00:25:01 

    北海道と九州

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/29(火) 00:25:07 

    屋久島行った時は貸切タクシーで回ったよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/29(火) 00:26:44 

    主の話の流れだと、レンタカーなくてもいい所が知りたいのかと思うんだけど…??

    +19

    -3

  • 57. 匿名 2019/01/29(火) 00:27:29 

    色々巡りたいのであれば、大抵レンタカー必須じゃない?
    函館、京都・奈良、広島はレンタカーがなくてもまあまあ観光できたよ。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/29(火) 00:28:48 

    沖縄で主がそんなにグルグル回らないで
    ホテル周辺と那覇でいいわーってんなら

    空港からのリムジンバスでホテルまで行けばいいのでは?
    有名ホテルなら停留所必ずあるよ

    それで気になる所あるなら
    タクシー呼べばいいし

    美ら海あたりなら、オリオンモトブとかに泊まれば歩いて水族館もフクギ並木も行けると思う

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/29(火) 00:30:13 

    大阪京都神戸は、電車で大丈夫だよ!
    京都市内は、バスの方がいい。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/29(火) 00:31:25 

    先週沖縄行ったけど絶対レンタカーいるよ。
    でも観光の外国人もはちゃめちゃな運転してるから気をつけてー!

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/29(火) 00:33:56 

    田舎は必要じゃないかなレンタカー必要ないの東京くらいじゃない?東京観光したら?

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/29(火) 00:35:31 

    >>1
    沖縄は観光地が点在してるので移動はレンタカーが便利ですよ。
    バスだと時間が縛られますし、途中立ち寄りたい所があっても思い通りにはいきませんし。

    ほぼペーパードライバーで沖縄でレンタカー借りましたが
    路駐がほぼいないし、道路も狭過ぎないので運転はしやすかったです!
    国際通りの歩行者多いところだけ少し気をつければ問題なかったですよ(*^^*)

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/29(火) 00:35:33 

    定期観光バスを使うという手もあるよ
    沖縄は主要観光名所には定期観光バスがある

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/29(火) 00:35:35 

    >>59
    バスは激混みだからやめた方がいいよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/29(火) 00:36:47 

    京都あたりにしとけば?
    電車もバスもあるしさ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/29(火) 00:37:44 

    淡路島もレンタカーあった方が断然いい!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/29(火) 00:41:32 

    >>56
    いや、
    「国内旅行2泊3日でレンタカー必須の場所を教えて下さい!」
    レンタカー必須の場所教えてと書いてあるからそうではないと思う。

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2019/01/29(火) 00:50:09 

    >>67
    そうなんだけど…
    どうしてもレンタカーを使いたい!なんてことあります?ペーパーなのに。
    使いたいなら勝手にどこででも使えばいいんだし…

    って変なとこで突っかかってますよね、ごめんなさい。トピズレになるからもうやめますね。

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2019/01/29(火) 00:53:54 

    北海道以外では、岩手が大きいから車無いと大変だと思います。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/29(火) 00:54:44 

    アメリカンビレッジやその他の中部に行きたかったら車は必要
    結構な買い物好きなら尚更です

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/29(火) 00:55:29 

    >>68
    主はできればレンタカー使いたくないから(知らない土地で運転したくない)、
    レンタカーないと駄目なとこ知っておいて、
    そこは今後避けたいんだと思った。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/29(火) 00:57:28 

    レンタカー要らない場所訊く方が早くない?
    田舎の方は基本的にレンタカー必須だよ。

    +17

    -2

  • 73. 匿名 2019/01/29(火) 01:07:38 

    いずれにしても主が凄く頭悪いことは分かるよね

    +19

    -4

  • 74. 匿名 2019/01/29(火) 01:14:34 

    主は旅行に向かないタイプだと思う

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2019/01/29(火) 01:16:49 

    東京大阪名古屋なら電車でまわれるんじゃない。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/29(火) 01:17:46 

    長野県

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/29(火) 02:17:47 

    宮古島

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/29(火) 03:35:28 

    キャンプ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/29(火) 04:09:32 

    九州全域。
    新幹線や電車あるけど主要駅に止まるだけで
    観光地まで結局1時間1.2本のバスに乗り換えたり
    バスすらない所もあるからレンタカーのほうが安上がりで時間の融通が利く。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/29(火) 05:18:30 

    沖縄接待旅行?
    ガルちゃんで有名になってた人かな?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/29(火) 05:27:03 

    去年鳥取行ったけど、交通の便悪いし観光したい場所が離れてたからレンタカー借りたよ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/29(火) 05:50:41 

    レンタカーの台数は
    1位東京
    2位沖縄
    3位北海道

    沖縄旅行にいったとき、ら行までレンタカーで、気になって調べました。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/29(火) 06:29:27 

    >>36
    分かる。三重も観光するならレンタカー必須だよね。伊勢神宮、鳥羽水族館、ナガシマスパーランド、車ないと回れない。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/29(火) 06:49:28 

    宮崎

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/29(火) 06:52:49 

    主来てるかな?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/29(火) 07:09:01 

    主さん、おはよう!沖縄県民です。車の運転なるべくしたくないならタクシーがいいと思いますがその分お金かかりますけど大丈夫かな?もしくはバスになるかな。
    もし宿泊地と行き先決まっていて教えてもらえればオススメルート教えますよ(^ ^)

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/29(火) 07:22:37 

    鹿児島県

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/29(火) 07:53:46 

    日ごろ運転時間が長めだから旅行くらい運転したくないって思っちゃう。
    知らない土地なら尚更運転は億劫だし。
    でも沖縄はレンタカーあった方がいいよね。
    行き先にもよるけど1日だけレンタカーとかの方が個人的に気楽。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/29(火) 07:58:08 

    四国は必要だったよ。主人も私もペーパードライバーなのに温泉目当てで行ったから、事故も怖かったし、運転荒い人が多くてものすごく疲れた。愛媛と香川しか行けなかったけれど、遠かったなあ。都内住みで普段は電車しか乗らないから、慣れないと疲れちゃうね。お酒も飲めないし、思ったほど観光するところがなかった。やっぱり、電車通ってるところの方が栄えてて楽しいかもしれないなって思った。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/29(火) 07:58:26 

    沖縄旅行年に3回行くほど大好きですが
    まじでレンタカーないとどこにも行けないです(笑)
    国際通り付近は歩いていいかもしれないけどそれ以外はレンタカーじゃないと行動範囲が凄く狭くなります
    例えば美ら海水族館は沖縄の上の方なのでレンタカーじゃないとキツいです
    沖縄の方達はのんびりと運転するので運転は怖くないと思います
    ただ自然豊なので細い道などもたくさんあります
    レンタカーは保険入ってれば万が一事故っても大丈夫です
    のんびりとした所なので大丈夫だと思いますよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/29(火) 08:02:13 

    >>86
    主です。
    みなさんコメントありがとうございます。
    わかりにくいトピタイですみませんでした。
    知らない土地の運転はなるべく避けたいので、今後はレンタカー必須のところはなるべく避けたいなぁと思ってのトピタイでした。
    ちなみに宿泊先は名護市で、行きたい場所は美ら海水族館と国際通りです。
    ご親切にありがとうございます😊

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/29(火) 08:02:52 

    沖縄は鉄道が無いから必須だよね。地元のバスに乗ってのんびり行く手もありますね。

    他の皆さんも書いてる様に、アジア系の観光客が凄く多いので本当に気を付けて下さい。
    道路だけでなく、ショッピングモールの駐車場も注意です。危ない運転をする奴等がいます。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/29(火) 08:11:35 

    >>48
    え?なんで?
    普通じゃないの?北海道にもあるけど

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/29(火) 08:16:58 

    地方はほとんど車無いと不便よ
    駅周りだけで満足するなら良いけど

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/01/29(火) 08:21:34 

    宮崎にいるけど車ないとムリ!
    バスも1時間に何本かよー

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/29(火) 08:30:45 

    九州はレンタカー必須。
    福岡市内の中心部はいらないと思うけど、郊外に行きたいなら福岡も必要。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/29(火) 08:38:28 

    >>91
    国際通りから名護行きのバスがあったと思うので調べてみるね!ちなみに名護も広いのでどの辺りのホテルだよと教えてもらえるとアドバイスしやすいです(^^)

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/01/29(火) 08:50:20 

    >>97
    ありがとうございます。
    ホテルは大南、パイナップルパークまで3キロってなっている所です。
    ご親切に本当にありがとうございます。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/29(火) 08:53:10 

    >>89
    四国はレンタカー必須だよね!私は都会も楽しいけど自然豊かな所をレンタカーで好きな所をグルグルするのも好きだなぁ、四国も楽しかったよ、四万十川は美しかったし、道後温泉や桂浜も良かったー!
    ただ四国は道が突然、酷道になったりするから、運転しなれていない人や運転好きな人じゃないと楽しめない可能性は同意(笑)

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/29(火) 09:03:10 

    >>98
    わかりました!ありがとうございます(^^)調べてみるので仕事終わったらまた夕方以降コメントしますね(^^)

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/29(火) 09:04:46 

    京都とか鎌倉のような街歩きをするタイプの観光地はレンタカーいらないだろうね
    山の中でも、箱根のように登山鉄道だのケーブルカーだのが充実しているところも不要かな
    〇〇高原みたいな場所と沖縄は必須でしょうね
    前に長野県の某高原へ行った時に最終バスが午後4時頃で乗り逃し、途方に暮れた経験がある

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/29(火) 09:06:43 

    >>100
    も~全然、急ぎませんから!
    やっぱりコメント止め~たってなっても怒りませんから!!
    暇で暇で仕方ない時で大丈夫です😂
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/29(火) 09:06:57 

    そもそも一人で行くのですか?同行者は運転できないのですか?

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/29(火) 09:14:21 

    >>36『まわりゃんせ』あるからレンタカーなくてもいけるだろ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/29(火) 09:33:36 

    小豆島

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/29(火) 10:02:11 

    沖縄2泊3日だとレンタカー代は保険とかしっかり入って2万円くらい?
    運転出来る同行者のいないひとり旅だったら、バスやタクシーでお気軽に移動してもいいのでは?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/29(火) 10:14:33 

    主 北海道と沖縄。ターミナル出て先の安全地帯にレンタカー会社の人がいるから その人の指示でバスに乗る。路面濡れてるとスリップしやすいので注意。Yナンバー車には用心してね。米軍関係者。
    国内旅行2泊3日でレンタカー必須の場所はどこですか?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/29(火) 11:06:50 

    沖縄はタクシー安いから貸切すれば?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/29(火) 12:27:26 

    広島に一人旅したけど路面電車走ってるから1日乗車券買えば広島の名所にたくさん回れて良かったよ(^-^)
    原爆ドームや厳島神社に行って、お隣山口県の錦帯橋に行った帰りにもう一度厳島神社によって潮の満ち干き両方の景色を楽しめた
    電車降りたらすぐ目的地だったから、ゆっくり観光できて満足な旅行だった

    行ったの7年前くらいだから記憶違いしてたらすみません

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/29(火) 12:43:38 

    >>99
    羨ましい。車の運転が好きなら楽しいですよね。私ももともと自然見たり好きなんですが、雑誌で見て100キロくらい走らせて頑張って行った唯一の観光地に、観光客が一人もいなくて、本当にここなの?って寂れた商店街に夫婦だけで何もなかったんです。四万十川とか山の方行きたかったんですが、ものすごく遠くて運転が難しいって聞いて諦めました。香川のうどん屋に行ったらどこも閉店してて疲労困憊で四国は悲しい思い出です。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/29(火) 12:56:56 

    私は米軍のYナンバーより、中韓人が運転してるレンタカーに注意して運転してます。外国のかたが運転してますっていうステッカーが貼ってます。
    地元のタクシー運転手もそのレンタカーには警戒してるみたいですよ!いろんなトラブルがあるらしい。土日はバスの運行も減る地域もあるし、やっぱりレンタカーは必須かなぁ。沖縄県民より。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/29(火) 19:13:58 

    >>102
    主さん、こんばんは(^^)
    バスは120番が国際通りから名護まで行きますよ!しかも大南もバスの停留所にあったのでホテルの近くかもしれないですね(o^^o)料金は国際通りから名護までは片道2000円でしたよー!
    ただ、高速道路通らないので片道2時間以上かかります。沖縄は那覇の渋滞が特に酷いのでもっとかかるかもです(>_<)

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/29(火) 19:15:35 

    >>112
    間違えました!最低片道3時間かかるようです。
    時間がもったいないのでタクシーがいいような気がします。。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/29(火) 19:32:29 

    >>112
    ご丁寧にご親切にありがとうございます。
    沖縄の人って優しいですね。
    よくわかりました!参考にします🙆

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/29(火) 19:43:20 

    >>114
    あまりお役に立てずすみません。。観光バスもよさげでしたが大体が那覇出発だったので難しいですよね(>_<)タクシー貸切は1日数万円するようなので高いかも。。
    バスが厳しいならゆっくり途中休憩もしながらレンタカー運転するのもいいと思います!
    楽しい旅行になりますように❤️
    また聞きたいことがあったら是非またコメントしてください(o^^o)

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/29(火) 19:59:55 

    那須塩原

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。