ガールズちゃんねる

動物に関するうんちくトピ

84コメント2019/01/29(火) 22:52

  • 1. 匿名 2019/01/28(月) 08:30:58 

    牛は赤いものに興奮すると思われがちだが、実際は色ではなく動きのあるものに興奮している

    +56

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/28(月) 08:32:21 

    ネズミはそんなにチーズ好きじゃない
    動物に関するうんちくトピ

    +85

    -1

  • 3. 匿名 2019/01/28(月) 08:32:26 

    動物のうんちと読んでしまった人は手を上げて!

    +42

    -23

  • 4. 匿名 2019/01/28(月) 08:32:37 

    ゴリラの血液型はみんなB型

    +75

    -4

  • 5. 匿名 2019/01/28(月) 08:33:13 

    >>3
    私はうんちくんって読んだよ

    +61

    -2

  • 6. 匿名 2019/01/28(月) 08:33:50 

    シマウマの鳴き声はワンワン。
    犬のように鳴く。

    +66

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/28(月) 08:34:22 

    >>5
    3です。笑ったw

    +12

    -3

  • 8. 匿名 2019/01/28(月) 08:35:03 

    キリンはモーと鳴く

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/28(月) 08:35:08 

    うさぎは寂しいと死ぬのはウソです
    むしろ構い過ぎるとストレスになる

    +82

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/28(月) 08:35:10 

    動物に関するうんちくトピ

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/28(月) 08:35:14 

    陸の哺乳動物で最強はカバらしい。
    (あくまで仮定の話だけど)

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/28(月) 08:36:48 

    動物に関するうんちくトピ

    +53

    -3

  • 13. 匿名 2019/01/28(月) 08:37:12 

    ゴルフ用語のアルバトロスとはアホウドリの意。

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2019/01/28(月) 08:37:28 

    リスはどんぐりを埋めた場所をよく忘れる

    でもそのおかげで森が出来る
    動物に関するうんちくトピ

    +209

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/28(月) 08:41:16 

    インコのメスは発情期、鼻が茶色っぽくなる。

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/28(月) 08:46:03 

    ネコがお風呂についてくるのは、
    こんな水に入って大丈夫?
    と心配しているらしい。
    そして、ネコは可愛い。笑

    +187

    -11

  • 17. 匿名 2019/01/28(月) 08:48:29 

    猫の耳は動く。

    +5

    -7

  • 18. 匿名 2019/01/28(月) 08:49:52 

    >>15
    あと発情期がやってきていよいよ無精卵を……ってなる少し前から、溜め糞をするよね
    卵がスムーズに出てくるように、お尻を鍛えているらしい

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/28(月) 08:52:59 

    三毛猫はほとんど女の子。

    +84

    -3

  • 20. 匿名 2019/01/28(月) 08:53:47 

    ねこは別に魚に目がない❗って訳じゃない。
    日本の食文化に魚が密接だっただけ。

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/28(月) 08:53:57 

    シマウマは獰猛すぎて飼えない
    家畜に向かない

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/28(月) 08:55:52 

    チャトラ猫は男の子が多い。

    +29

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/28(月) 08:55:55 

    スーパーのうずらの卵はたまに有精卵が混じっているので、温めるとヒヨコが生まれることがある

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2019/01/28(月) 09:04:33 

    日本では猫はお魚好きのイメージがあるけどイタリアでは猫といえばパスタ好き

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/28(月) 09:06:34 

    発情期のパンダのオスはヒツジみたいにメェ〜って鳴く

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/28(月) 09:11:27 

    サメは寂しがり

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/28(月) 09:13:01 

    ダチョウは本気だせば空を翔べる

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/28(月) 09:14:51 

    動物はしっぽでバランスをとっている。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/28(月) 09:15:17 

    犬がお腹を見せるのは心を許したとき

    猫がお腹を見せるのは危機感を感じた時

    +52

    -11

  • 30. 匿名 2019/01/28(月) 09:16:00 

    イルカは水を飲まない。
    食べ物から摂取する水分で補ってる。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/28(月) 09:16:11 

    鶏はとべない。

    +0

    -4

  • 32. 匿名 2019/01/28(月) 09:17:33 

    カバの汗は赤い

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/28(月) 09:24:37 

    猫は甘えっ子。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/28(月) 09:26:17 

    トリビアの泉から
    ミジンコは危険を察知すると、約24時間かけて頭が尖る

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/28(月) 09:41:00 

    >>9
    寂しいと死ぬんじゃなくて、
    性欲が凄すぎて1年中発情期だから
    性欲発散できなくて
    ストレス溜まって死ぬって聞いたことある
    だからプレイボーイのロゴはウサギらしい🐰

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/28(月) 09:57:23 

    >>35
    🐰ケージわけても隣り合わせにしてるだけで子どもできるって本当だろうか笑

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2019/01/28(月) 10:07:57 

    動物は涙を流さない。

    +1

    -12

  • 38. 匿名 2019/01/28(月) 10:08:52 

    >>36
    え、それは初耳w
    精◯の威力強すぎない?w

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/28(月) 10:28:57 

    >>18
    うちのセキセイインコ、よく卵詰まりを起こして病院に行って出してもらってたなぁー。
    便秘ならぬ卵秘。
    懐かしい。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/28(月) 10:37:53 

    うちの猫は
    私に懐かない

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/28(月) 10:40:28 

    熱いものが苦手なことを猫舌と言うが、動物はみんな熱いものが苦手。
    火を使って料理する事がないから、その必要性が生まれなかった。
    日本で猫の字を使うのは、火を使って調理する人間の側でいつもおこぼれを貰い、その様子が観察されてきたから。

    昔から猫は良いポジション取ってたのね。(笑)

    +48

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/28(月) 10:41:19 

    >>40
    かなしい( ; ; )

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/28(月) 10:44:43 

    >>16
    そうなんだ~かわいい!毎回着いてきて一緒に入ってたわ笑 にゃんこは見てるだけ

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/28(月) 10:51:07 

    猫も眠っている時に夢をみる💤
    きっと私やちゅ〜るや猫ジャラシが夢に出てくるに違いない。
    かわいい❤️

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/28(月) 10:51:33 

    パンダは実は肉食

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/28(月) 11:03:42 

    ネコ科は色彩感覚がない
    一番色彩感覚が豊かなのは
    感色細胞を4種持っている鳥類
    人間は2種しか無い

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/28(月) 11:07:42 

    うさぎはメス同士でも腰振る。
    ボールとかぬいぐるみとかでも。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/28(月) 11:17:26 

    動物にも性同一性障害はある

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/28(月) 11:52:39 

    >>16
    そうなんですか?
    うちで一番抱っこ嫌いでなつかないメス猫がよく風呂についてきますが、もしやツンデレ…!?

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/28(月) 12:14:39 

    オス猫は顔が大きいほどモテる。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/28(月) 12:58:40 

    ニホンマムシは卵じゃなくて子蛇を生む。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/28(月) 13:12:47 

    ○カラスは餌を見つけると仲間に教えるが来て餌を食べようとすると攻撃する。
    カラスは貪欲らしいので試してみた。豚肉コマを少しづつ与えたら2㎏のパック全部持って行った。方向は四方八方で多分隠しているのか、戻るのが遅くなって来た。
    好みは個体によりかなり違う。
    生肉、キャット、ドッグフード、大福、アンパン(あんこを見て)揚げ物、ウインナー、ゴミ置き場の物は仕方なく食べてるようで好みはうるさい。
    魚介は食べない

    ○猫はホントは肉が好き

    ○Gは蟻を蹴飛ばす

    ○スズメは仲間を蹴飛ばす

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/28(月) 13:27:36 

    >>31
    飛ぶよ。・*・:≡( ε:)
    捨てられた鶏が増えて木に寝床を作り飛び回っているのをテレビで見た。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/28(月) 13:51:01 

    タランチュラは牛肉や鶏肉を食べれる。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/28(月) 15:31:48 

    猫は本来肉食。
    猫は「魚が好き」と思いがちだけど魚ばっかりあげてると病気になる。
    人間があげるから食べるだけで
    猫は生肉が大好き。
    以前飼ってた猫に時々生肉与えてたけど
    ハンパない食いつき方だった。
    野生のライオンの小さい版だと思った。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/28(月) 15:43:01 

    カラパイア
    カラパイアkarapaia.com

    不思議と謎の大冒険!世界中の面白情報をユニークな視点で掲載

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/28(月) 16:01:35 

    シャチも人間と同じように快楽のために他の動物を殺すことがある。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/28(月) 16:03:49 

    もし猿が人間に進化しなかったら鳥が人間に似た姿に進化したであろうという学術研究がある。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/28(月) 16:06:16 

    このトピの伸び率見るとがるちゃん動物愛護家が多いわりには動物のうんちくを語れるほど動物のこと知ってる人あまりいないんだね。

    +2

    -8

  • 60. 匿名 2019/01/28(月) 16:08:47 

    ペットとして飼育できる最大の動物はキリン🦒

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/28(月) 16:32:11 

    >>24
    タイでは唐辛子入りのタイ版猫まんま食べてる

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2019/01/28(月) 17:13:26 

    >>61

    唐辛子入り?スゲ━ヽ(゚Д゚)ノ━!!!!

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2019/01/28(月) 17:27:12 

    イルカは1匹のメスを集団で襲ってレイブする。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/28(月) 17:27:58 

    オシドリは毎年ペアを変えます。オシドリ夫婦は嘘です。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/28(月) 17:42:55 

    インドライオンやベンガルトラの保護になぜ取り組まなければならないか

    彼らはアジアの食物連鎖の頂点に居る。このまま森林やヤブなどの彼らの住処が無くなればヘビ・シカ・イノシシが増えすぎる→植物が食い荒らされる→草原、木立が減る→こんな感じで生態系のバランスが崩れ予想もできないような病気や自然災害になるかも

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/28(月) 20:14:47 

    ニシオンデンザメ。
    512年生きている個体がいる。戦国時代が始まる頃に生まれたんだね。
    どんなことを考えて深海で生きているんだろう。神秘的。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/28(月) 20:16:11 

    タンチョウの頭の赤い部分は羽毛ではありません。皮膚が裸出し、細かな肉瘤となり、血の色が見えているのです。
    動物に関するうんちくトピ

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/28(月) 20:20:13 

    猫叉になるための修行の地は御嶽山。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/28(月) 20:24:27 

    カラスは人の顔と声を覚える。挨拶するとお馴染みさんになってイタズラが減る。←これホント。
    追っ払いたい場合にはグワァっ!と叫ぶと逃げる。←これは試してない。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/28(月) 20:36:45 

    猫って本当は肉食らしいね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/28(月) 20:55:06 

    鹿や猪や熊がどうのと言ってるけど、もともとは人間が古くから生息していた日本オオカミを駆除して絶滅させたことが発端。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/28(月) 21:04:41 

    狼は群れで生活をし、子育ても群れの皆でする。
    仲間意識が強く、仲間思いではあるが弱い狼をストレスの捌け口にすることがあり虐められ役という損な役割がある。

    その虐められ役割の狼が歳をとったら次の世代にバトンタッチをする為に小さい頃から舐められないように遠吠えの練習をする。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/28(月) 21:07:28 

    オオカミは自分より知能が上と認めた者に従う。野生のオオカミでも認めると、人間にお手をしたり、お腹を見せる。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/28(月) 22:01:29 

    ゴキブリは危険を察知するとIQが340を超えるらしい

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/28(月) 22:03:44 

    >>72
    最強のつがいしか子供を作れない。格下がやろうとすると妨害する、らしい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/28(月) 22:15:05 

    牛の1~3番目の胃は食道が変化したもの。
    鯨も胃が4つに分かれているから、近年偶蹄目と同一化。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/28(月) 22:21:18 

    サーカスのゾウはインドゾウ。
    アフリカゾウは獰猛で決して人間になつかない。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/28(月) 22:36:09 

    >>77
    ポエニ戦争でハンニバルが率いた象隊はどちら?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/28(月) 23:14:11 

    猫は本来魚より肉。
    では普段は馬肉とか食べてるライオンに魚を与えてみたら
    やっぱ食べない?食べる?
    って実験を以前TVでやってた。

    しかも大きな魚丸ごとでこれは無理だろう~と思ったら
    ライオン、どの子もめっちゃ美味しそうにかぶりついててビックリした(笑)

    ネコ科はやっぱ魚も好きらしい。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/28(月) 23:48:26 

    猫に犬のエサを与えてはいけない
    猫はタウリンが体内で作れないからキャットフードにはタウリンが含まれている。欠乏してしまうと、心臓や肝臓、目の機能が低下してしまう
    人と犬は体内でタウリンが作れる

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/29(火) 08:43:03 

    >>24
    イタリヤでも餌は魚が多いよ普通に

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2019/01/29(火) 09:08:44 

    猫は実は男よりも賢くて人の気持ちの分かる、女性の生涯パートナーにぴったりの生き物である

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/29(火) 12:56:24 

    >>19
    サビ猫も女の子

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/29(火) 22:52:15 

    大型犬がいるけど
    大型猫はいない
    誕生させることは技術的には可能だけど
    すごく凶暴で手が付けられなくなるから
    つくらないそう

    よく考えたら
    ライオン、トラとか...なるほどねってなった

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード