-
1. 匿名 2019/01/24(木) 21:22:13
+159
-0
-
2. 匿名 2019/01/24(木) 21:22:49
必死+140
-1
-
3. 匿名 2019/01/24(木) 21:23:27
奇跡の1枚✨+205
-2
-
5. 匿名 2019/01/24(木) 21:23:45
カニ、ガッツあるなぁ+225
-1
-
6. 匿名 2019/01/24(木) 21:24:12
これが本当の漁夫の利…+129
-0
-
7. 匿名 2019/01/24(木) 21:24:18
>>4
ザリガニですら生に執着してるというのにガルちゃん民ときたら+21
-16
-
8. 匿名 2019/01/24(木) 21:24:28
>>4
こういうの見ると可哀想に思える…
まあ食べるけどさ…笑+224
-4
-
9. 匿名 2019/01/24(木) 21:25:59
魚、上唇と下唇挟まれてない?痛そうww+269
-1
-
10. 匿名 2019/01/24(木) 21:26:34
>>4
ここまで頑張ったら逃がしたい+229
-0
-
11. 匿名 2019/01/24(木) 21:26:44
カニの握力ってすごいんだね+48
-1
-
12. 匿名 2019/01/24(木) 21:27:26
>>4
胸が痛む+147
-0
-
13. 匿名 2019/01/24(木) 21:27:57
カニは針の刺さり具合からして、最初からエサとして人がつけてたんだよね?
カニを食べようとした魚が返り討ちにあったのか。+117
-2
-
14. 匿名 2019/01/24(木) 21:28:18
>>4
なんかこれやだ泣+123
-1
-
15. 匿名 2019/01/24(木) 21:28:55
>>13
そうみたいだね
でもまさか釣った人もこんなふうに釣れるとは思ってなかっただろうね(笑)+8
-0
-
16. 匿名 2019/01/24(木) 21:31:20
>>4
こういう動画嫌いだ。+73
-1
-
17. 匿名 2019/01/24(木) 21:32:54
この服、きまぐれクックじゃない?+1
-0
-
19. 匿名 2019/01/24(木) 21:33:49
たまに魚食べたら中から小さな蟹が出てくる事があって蟹なんて贅沢な物食べるんかと思うけどまさに食べようとしている魚が騙されて引っかかったのかな?+12
-1
-
20. 匿名 2019/01/24(木) 21:33:59
じゃあウニがキャベツの奪い合いしてる画像貼っときます+303
-4
-
21. 匿名 2019/01/24(木) 21:34:24
魚のあのおちょぼ口で、あの大きさのカニって入るのかな?
でもカニも本気で抵抗してて格好良いわ+17
-1
-
22. 匿名 2019/01/24(木) 21:34:25
>>4
‥‥わたし明日頑張らなきゃいけないことがあるんだけどさ、こんな風に頑張るわ。+97
-0
-
23. 匿名 2019/01/24(木) 21:34:46
漁夫の利というよりも>>1のはエサであるはずの蟹が生きてて食べられるのを拒否して魚を蟹ばさみしているところでは?
にしても蟹を盗られないで魚もゲットできているけど。+8
-0
-
24. 匿名 2019/01/24(木) 21:36:27
>>19
私はあさりとか貝類を食べてたら、たまに中に蟹の赤ちゃんみたいなのが湯上がってるよ
ちりめんじゃこにも小さい蟹みたいなの入ってるよね
魚も結構良いの食べてるんだね+60
-0
-
25. 匿名 2019/01/24(木) 21:37:15
>>4
先日からなんなの?こういうのニヤニヤしながら貼ってるサイコパスな人に明日悪いことがおこりますように!+78
-1
-
26. 匿名 2019/01/24(木) 21:39:11
>>20
ウニがまっくろくろすけに見えるwww+157
-0
-
27. 匿名 2019/01/24(木) 21:41:24
こういう画像が実は苦手なことがわかった…勉強になりました+7
-0
-
28. 匿名 2019/01/24(木) 21:43:14
>>22
私も頑張るわ+18
-0
-
29. 匿名 2019/01/24(木) 21:46:15
釣りしてたらよくある事。+4
-0
-
30. 匿名 2019/01/24(木) 21:48:50
>>4がめっちゃ不評でワロタ+2
-3
-
31. 匿名 2019/01/24(木) 21:49:05
>>22
そういう見方をすると
私も色んな辛い目に合ってきたなぁ
こんな言い方して良いのかわからないけど、人間を含め生き物はいつか絶対死ぬんだよね
最後まで頑張ろう+5
-0
-
32. 匿名 2019/01/24(木) 21:50:27
>>24
ちりめんじゃこは同じ網に引っ掛かっただけじゃない?私そのカニ食べたり見たりするの好きだわ(笑)たまにタコとかもいる。
あさりは本当に食べたんだろうなぁ。贅沢だよね。+25
-1
-
33. 匿名 2019/01/24(木) 21:51:22
>>18
>>4
不快すぎるので通報しました
+10
-1
-
34. 匿名 2019/01/24(木) 21:57:53
>>4
かまってちゃんだからほっとこうよ。
+1
-0
-
35. 匿名 2019/01/24(木) 22:01:00
なんかヤラセに感じる…
魚のクチにカニ入らなそうだし、泳いでる魚をカニって捕まえられるの?+3
-5
-
36. 匿名 2019/01/24(木) 22:07:33
4通報して+1
-1
-
37. 匿名 2019/01/24(木) 22:07:58
>>4
これ料理しないで飼ったらその家にいい事あるんじゃないのかな
(どうなったか知らないけどフォロー)+2
-1
-
38. 匿名 2019/01/24(木) 22:09:33
私も18 4 通報しまくってる+5
-0
-
39. 匿名 2019/01/24(木) 22:10:08
ザリガニって痛覚あるの?
なんかワザと挟んだような気がする。+4
-0
-
40. 匿名 2019/01/24(木) 22:10:26
ウニってキャベツ食べるんだ
勉強になった+75
-0
-
41. 匿名 2019/01/24(木) 22:10:32
>>20
可愛く見えるw+24
-0
-
42. 匿名 2019/01/24(木) 22:11:06
これ見てる時とか貼ってる時楽しいと思う人っているんだろうね
+5
-0
-
43. 匿名 2019/01/24(木) 22:11:14
>>39
甲殻類だしないんちゃう?+1
-2
-
44. 匿名 2019/01/24(木) 22:12:12
>>42
素直にワロタから貼ったけど超不評だったから次から気を付けるわ+1
-7
-
45. 匿名 2019/01/24(木) 22:13:24
>>4見たあとの>>20癒されるわー。
キャベツの取り合い可愛い。平和。+16
-0
-
46. 匿名 2019/01/24(木) 22:15:34
>>18
熱かったんだね。
自ら引きちぎった…。+26
-0
-
47. 匿名 2019/01/24(木) 22:15:39
>>44
ごめんなさい自分も一瞬は笑ってました+1
-4
-
48. 匿名 2019/01/24(木) 22:17:27
>>44
これ見て笑える感覚がわからん。まさにサイコパスだね。+13
-0
-
49. 匿名 2019/01/24(木) 22:18:23
>>20
当たり前だけど、ウニも生きてるんだね…。
+29
-0
-
50. 匿名 2019/01/24(木) 22:18:47
>>48
サイコパスの意味間違えてるで+3
-4
-
51. 匿名 2019/01/24(木) 22:26:52
>>20
リアルまっくろくろすけだ( *゚A゚)
トピ画のやつもすごいね+6
-1
-
52. 匿名 2019/01/24(木) 22:29:54
蟹をエサにしてるんでしょ
漁夫の利ではないんじゃない?+3
-0
-
53. 匿名 2019/01/24(木) 22:31:47
○○って言ったのはこの口かぁ?!(*`Д')
って蟹が魚の口挟んでる所を吊り上げられたみたい(笑)+2
-1
-
54. 匿名 2019/01/24(木) 22:41:49
>>48
もう書いてる人がいたけど、48さんみたいにサイコパスの意味をまちがえて使ってる人が多くなった+3
-5
-
55. 匿名 2019/01/24(木) 22:43:02
この画像、嘘っぽい
+1
-0
-
56. 匿名 2019/01/24(木) 22:52:23
>>20
うに可愛すぎか?まっくろくろすけだ+4
-1
-
57. 匿名 2019/01/24(木) 23:12:59
ウニ1「ハナセヤー✺✺」
ウニ2「ソッチコソハナセヤー✺✺✺✺」
ウニ1、2「ムキーーー✺✺✺✺✺✺」+25
-0
-
58. 匿名 2019/01/25(金) 05:58:01
>>57
「ウニ」と入力して✺✺←が出ることも初めて知りました(笑)+11
-0
-
59. 匿名 2019/01/25(金) 06:01:33
+26
-0
-
60. 匿名 2019/01/25(金) 08:15:48
4が何だったのか気になって仕方ない+21
-0
-
61. 匿名 2019/01/25(金) 09:24:01
>>60
ザリガニが1匹鍋の蓋に両手挟んで必死に鍋に入らないように耐えてるようにみえる動画だよー。
ほかのザリガニたちは鍋の中ですでに赤く生き絶えてる。+2
-0
-
62. 匿名 2019/01/25(金) 09:35:52
>>61
ありがとう
それは可哀想だわ…+4
-0
-
63. 匿名 2019/01/25(金) 11:22:28
>>62
まぁ料理だしね+2
-0
-
64. 匿名 2019/01/25(金) 11:49:47
カサゴかメバル釣ったときべフッって口から蟹飛ばしてきてことあるw
頬に当たったw+3
-0
-
65. 匿名 2019/01/25(金) 12:45:09
このカニって元から餌だよね?
ハリががっつり刺さってるもん。
漁夫の利とは意味違うような+1
-0
-
66. 匿名 2019/01/26(土) 12:00:20
自作自演じゃないのw
どう考えても+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
貝とシギが争いをしていたら、漁師に捕まってしまった――これが「漁夫の利」の語源だが、2019年1月19日のツイッターに、「これぞ漁夫の利!」と叫びたくなるような奇跡の写真が投稿された。