- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/01/25(金) 09:14:34
トヨタの平均ですら 750万なのに 相変わらずトヨタクラスがゴロゴロいるトピですね
結婚トピで35以上で結婚しましたが大量にいるみたいな感じかな?(35歳過ぎて結婚できる確率は2%弱)+2
-5
-
502. 匿名 2019/01/25(金) 09:15:10
医師って開業医でうまくいっても3000くらい
健康保険で料金決められてるからね
美容外科医か病院複数経営じゃ無いと厳しい
病院複数経営のお医者さんは
残念ながら借金まみれも多い
+1
-2
-
503. 匿名 2019/01/25(金) 09:15:34
在宅ワークで月収5万くらい。
春から外で働くよー。+1
-1
-
504. 匿名 2019/01/25(金) 09:15:37
>>501
残業代があるから+1
-1
-
505. 匿名 2019/01/25(金) 09:18:33
年収600万て人多いね+1
-1
-
506. 匿名 2019/01/25(金) 09:21:59
大手メーカー営業5年目で570万
そのうちボーナスが120万です。
残業無し。年数回国内外出張あり。
家賃50%でるので家賃10万で一人暮らし。
仕事帰りに丸の内、有楽町、銀座あたりで
お買い物したり、食事したり楽しいです!+7
-1
-
507. 匿名 2019/01/25(金) 09:30:27
既婚 共働き
30代
仕事は通関士
年収は700万円ぐらいです。+3
-1
-
508. 匿名 2019/01/25(金) 09:34:38
週3午前中のみパート
年収45万。
大学の施設で働いているので、大学の夏休み等の長期休みは週1出勤になる。
収入は少ないけど、家事も余裕を持ってできるし
何より子どもが「お母さんがおかえりって言って出迎えてくれるのが嬉しい」と言っているので当面このまま。+2
-1
-
509. 匿名 2019/01/25(金) 09:41:05
350万
事務職
お手伝いレベルで楽だけど
転職しようか迷う+3
-0
-
510. 匿名 2019/01/25(金) 09:47:21
地方プログラマ、年収350万
看護師さんほどではないけど、夫の転勤などでも再就職しやすかったなぁと満足。+3
-0
-
511. 匿名 2019/01/25(金) 09:54:32
35歳、既婚 、子供1人。
ゼネコン総合職(営業)
子供が一歳になったタイミングで育休から復帰しました。
産休前 600万→復帰後 400万
時短だから仕方ない。泣+1
-0
-
512. 匿名 2019/01/25(金) 10:01:58
基本主婦ですが家で機械設計してます
年収は400〜500万
100万も差があるのは安定しないからです
その年によって違います
月によっては100万の時もあるし
0の時もよくあります
今は仕事があるけどどんどんベトナムとかの
安いところに仕事が流れるので
あと数年で仕事がなくなるかもしれません+0
-0
-
513. 匿名 2019/01/25(金) 10:02:06
地方公務員 400万
育休中だから今は月収15万程度。2020年春に復帰予定+0
-0
-
514. 匿名 2019/01/25(金) 10:12:41
CA 600万+1
-0
-
515. 匿名 2019/01/25(金) 10:17:23
>>24
なにがトップ10なの?従業員数?歴史?売り上げ?
大手っぽいのにその年でそれだけしかもらえないの可哀想!+0
-1
-
516. 匿名 2019/01/25(金) 10:21:18
金融 事務職正社員
400万
いまは育休中+2
-0
-
517. 匿名 2019/01/25(金) 10:24:01
25歳 放射線技師 年収500万
育休中〜!+3
-0
-
518. 匿名 2019/01/25(金) 10:28:42
ニート
0円です+0
-0
-
519. 匿名 2019/01/25(金) 10:33:19
>>513
育休中の手当は給料じゃないし1年間だから載せない方がいいのでは?
ただでさえ公務員の育休は叩かれるのに+4
-0
-
520. 匿名 2019/01/25(金) 10:34:07
看護師長だけど、年収600万ほどです…
仕事量と責任、天秤にかけると少なすぎると思います。+0
-0
-
521. 匿名 2019/01/25(金) 10:50:38
某有名音楽教室講師だけど、田舎で、親の送迎無しでは通えない所。
基本給なしの完全歩合制。
学校が終わる時間から、テナントの営業が終わる8時までの数時間しかレッスン出来ず、
副業も禁止。
年収60万円程度にしかならず、年金すら払えません。
合コンの時間帯が仕事なので、出会いもありません。
年々子供の数が減っているのに、習い事の種類は増えているので
生徒の数は減る一方。
レッスン以外の報酬はないので、会議、打ち合わせ等に
時間を取られても、タダ働きです。
昔は、音大に行きたい子には、それなりの道筋を立てましたが、
今は勧める気にすらなりません。
年収がどんどん下がっていく仕事…辛いです。
+2
-0
-
522. 匿名 2019/01/25(金) 11:03:30
IT系大企業 総合職 もう少しで10年目
額面650万円@東京
今日は有休!+2
-1
-
523. 匿名 2019/01/25(金) 11:16:55
290万
看護師 日勤のみ
低すぎるよね(涙)+1
-1
-
524. 匿名 2019/01/25(金) 11:44:34
ハンドメイド作家
500万くらい ここから材料代がいる+1
-0
-
525. 匿名 2019/01/25(金) 12:37:01
>>524
年収って経費引いた後の金額じゃないの?+2
-3
-
526. 匿名 2019/01/25(金) 12:39:20
>>501
信じられないあなたの年収はよっぽど低いんだろうね。
当たり前じゃない。年収聞かれて積極的にレスする人は年収高めの傾向があるでしょ。+1
-0
-
527. 匿名 2019/01/25(金) 13:12:16
週2で美容部員パート。この前源泉徴収で見たら年収55万ほどでした。50万ほどでも無いこと考えたら大きい額だから、週2の負担なら充分かな!?扶養内で倍働けるけど、そうすると家事が一気に負担になって夫婦間の関係も変わる気がする。。+2
-0
-
528. 匿名 2019/01/25(金) 13:17:27
事務職、500万。
世帯主なら家賃補助もらえる会社だからそれだけで年収100万円以上の差が出たりする。
私は世帯主ではないのでもらえない。
独身女性ならまだわかるけど、結婚しても女性が世帯主やってる。
能力関係ないのが納得いかない!!
+2
-1
-
529. 匿名 2019/01/25(金) 14:44:58
27歳正社員 事務職
東京 勤続10ヶ月
年俸300万+査定
暇な時は仕事中がるちゃんできるくらい楽だけど数年後転職も考えてます+2
-0
-
530. 匿名 2019/01/25(金) 16:30:23
29歳既婚、総合職の開発部門、年収420万円
都内、大企業と言われている会社だけど
業界的にはお給料が低くくても仕方なく、年収低め
毎日、常に時間に追われて、無理なことばかり言われるから、420万円じゃ足りない
極寒や灼熱の中、休憩無し立ち仕事で8時間現場仕事やらされることが年3回くらいある
中国の汚い地域に出張行く時もある
+2
-0
-
531. 匿名 2019/01/25(金) 17:06:01
元バスガイド、当時19歳で年収は手取りで160万程度
現在21で専業主婦。+0
-1
-
532. 匿名 2019/01/25(金) 19:05:02
29歳 既婚共働き
出版、広告営業
転職1年目推定400万
結婚して全国でも収入が低い方の
地方都市に引っ越し、前職から
会社のレベルも給与も下がりました。
今後上がる見込みは不明。
ゆとりのある生活したいので
頑張るしかありません。
+3
-0
-
533. 匿名 2019/01/25(金) 19:16:30
SE
26歳
年収は400万くらい+2
-0
-
534. 匿名 2019/01/25(金) 20:55:58
金融関係スペシャリスト 600万
それなりの大学を出るも一度は就活失敗して誰にも言えず単発派遣も経験したこともあったけど、ここまで戻ってきた。大学同期との差をだいぶ埋められただろうか。。
今年2つの資格試験合格をめざしてます!+3
-0
-
535. 匿名 2019/01/25(金) 21:07:29
病院勤務の歯科衛生士。
年収350万いかないくらい。
一般歯科よりかなり安いけど、9時5時土日休み、福利厚生考えるとこんなもんで満足。+2
-0
-
536. 匿名 2019/01/25(金) 21:24:42
>>436
世間がどうとかわからんけど、私は逆だよ。見下しはありえない。本当に尊敬する。これからもっと必要になる職だからもっと給料アップ、労働条件を見直してほしいと思うもん。+6
-0
-
537. 匿名 2019/01/25(金) 21:42:53
>>501
ご存知かもですが、トヨタは期間工などの非正規も含めての平均だからね。ざっくりシェア考えたら本社正社員事務職だけの平均ならそれより数百万は上のはずだよー
+0
-0
-
538. 匿名 2019/01/26(土) 07:31:57
工場勤務で年収およそ400万。
高卒の私には充分過ぎるくらい。
会社もとても働きやすい。
35歳+1
-0
-
539. 匿名 2019/01/26(土) 08:54:37
>>524
それ年収じゃなくて年商でしょ。+2
-0
-
540. 匿名 2019/01/26(土) 08:55:24
>>536
移民が来たらどうなるのかね。介護職。+0
-0
-
541. 匿名 2019/01/26(土) 09:08:59
営業 600万円 (馬車馬です。。)+2
-0
-
542. 匿名 2019/01/26(土) 10:35:01
31歳シンママ洋服販売員
年収200万 ボーナス無し
家賃6万で生活苦+0
-0
-
543. 匿名 2019/01/26(土) 13:44:41
マスコミ 1400
長時間労働でヘトヘトです+2
-0
-
544. 匿名 2019/01/28(月) 14:28:59
>>502
開業医で3000万なわけない
勤務医で2400万もらってるよ 開業医ならもっといく
しかも病院建てるときに必要な機器とか借りれたりする+1
-0
-
545. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:22
一部上場 研究開発
35歳で年収700万+特許収入
報酬は高くても、残業代が出ない裁量労働
過労気味で体を壊したので、定時で帰れる仕事を探そうかなぁ+0
-0
-
546. 匿名 2019/01/30(水) 10:58:45
元看護師 年収550万
現歯科医師妻で専業主婦/夫年収1700万
数年後 院長妻(義父医院継承)年収2300万
+0
-0
-
547. 匿名 2019/01/30(水) 11:06:48
元看護師 年収550万
現歯科医師(勤務医)妻で専業主婦/夫年収1700万
数年後 院長妻(義父医院継承)年収2300万
+0
-0
-
548. 匿名 2019/02/06(水) 21:01:34
銀行
580万円+0
-0
-
549. 匿名 2019/02/17(日) 17:39:14
都内のシステム関連のサポート。
430万。
仕事はシステム改修があったりすると問い合わせが増えるが、通常かなり暇で飲み物飲んだりダラダラ過ごしている。休みもかなり取りやすい。傷病休暇もある。
大満足です。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する