ガールズちゃんねる

ガルちゃん民の年収&職業調査!

549コメント2019/02/17(日) 17:39

  • 1. 匿名 2019/01/24(木) 10:46:13 


    私は、菓子販売員です。
    正社員 ボーナス年2回 年収280万です。
    家賃7万の部屋に一人暮らしをしていて、
    食べたいもの食べまくる贅沢な暮らしが出来ています。(服やコスメなどはほとんど買わないからからもしれませんが)

    どんな職業がどのくらい稼げるのか、
    皆さんがどんな生活してるのか気になります!

    +380

    -18

  • 2. 匿名 2019/01/24(木) 10:47:45 

    650
    銀行アナリスト

    +168

    -13

  • 3. 匿名 2019/01/24(木) 10:47:51 

    ほっといてくれ。

    +272

    -47

  • 4. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:03 

    これ系はマイナスつくし、嘘だろっていうの多いから当てにならないよ

    +271

    -16

  • 5. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:05 

    事務職
    手取り14万
    気負わず休みも融通が利くから助かってます

    +326

    -10

  • 6. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:12 

    今の時間は専業主婦が多いと思います

    +339

    -6

  • 7. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:12 

    こういうユーザー調査のアンケートトピって運営が立ててそう

    +139

    -8

  • 8. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:20 

    無職どえ〜〜〜す

    +235

    -10

  • 9. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:23 

    聞いてどうする?うれしいかい?

    +27

    -34

  • 10. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:24 

    30歳高卒
    小売業
    年収470万(ボーナス年2回込み)

    +187

    -11

  • 11. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:40 

    300

    パチンコ店員(笑)

    +46

    -13

  • 12. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:40 

    落ち込むからやめて

    +206

    -5

  • 13. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:47 

    主さん、年収280で家賃7万はがんばってるよね
    車がないからできるのかな

    わたしは一般事務で年収は主さんと同じくらいです
    車必須地域だからつらい

    +440

    -6

  • 14. 匿名 2019/01/24(木) 10:48:54 

    年収280万で家賃7万ってけっこうしんどくない?

    +549

    -6

  • 15. 匿名 2019/01/24(木) 10:49:13 

    0円

    専業主婦

    +292

    -18

  • 16. 匿名 2019/01/24(木) 10:49:24 

    高校教師
    700万

    +70

    -27

  • 17. 匿名 2019/01/24(木) 10:49:47 

    薬剤師 700万円
    美人です!

    +44

    -102

  • 18. 匿名 2019/01/24(木) 10:50:02 

    生保レディ 1000万円

    +30

    -81

  • 19. 匿名 2019/01/24(木) 10:50:10 

    ペットショップ併設のドッグカフェでバイトしてます
    年収は扶養内で押さえてるので90万くらい(^^)
    毎日可愛いワンちゃんに会えるのでかなり気に入ってます(^^♪

    +220

    -22

  • 20. 匿名 2019/01/24(木) 10:50:20 

    銀座ホステス 5000万円

    +128

    -49

  • 21. 匿名 2019/01/24(木) 10:50:27 

    医者の嫁です
    主人の年収は4000万です

    +36

    -147

  • 22. 匿名 2019/01/24(木) 10:50:49 

    そんなの知ってどうするのよ
    自分の立ち位置を知りたいわけ?

    +20

    -59

  • 23. 匿名 2019/01/24(木) 10:51:11 

    小学校教諭の妻 専業主婦 年収550万円

    +11

    -152

  • 24. 匿名 2019/01/24(木) 10:51:15 

    一部上場企業
    日本トップ10に入ってる会社の正社員5年目
    32歳 営業 ぐうたらヒラ社員
    年収550万 ボーナスは年2回

    タイミングと運が良くて入社出来たから絶対辞めないw

    +413

    -25

  • 25. 匿名 2019/01/24(木) 10:51:30 

    フリーのwebデザイナー
    年収800万くらい
    でも納期が迫ると徹夜も多いです

    +199

    -9

  • 26. 匿名 2019/01/24(木) 10:51:35 

    自分の年収をバカにされるのは気にならない(笑)
    好きで非正規で働いてるぐらいだし
    彼氏の年収は他人の彼氏に超されるとちょっと悔しい…
    なんでだろう

    +19

    -24

  • 27. 匿名 2019/01/24(木) 10:51:36 

    美容部員 30歳  280万円

    +88

    -5

  • 28. 匿名 2019/01/24(木) 10:51:40 

    >>1
    家賃補助出てるの?

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/24(木) 10:51:47 

    専業主婦、年収12万(笑)

    アンケートアプリでチマチマ稼いだお金や座談会に当たった時の謝礼、メルカリで売れたものの売上金です🙂

    +352

    -18

  • 30. 匿名 2019/01/24(木) 10:51:52 

    鉄道 手取り18 ボーナス40が2回。車掌や運転士になったら上がる。年齢が上がると徐々に増える 

    +73

    -3

  • 31. 匿名 2019/01/24(木) 10:51:54 

    毎月家賃に7万払って余裕あるなら、うちの田舎だったら家買えそう

    +171

    -10

  • 32. 匿名 2019/01/24(木) 10:52:12 

    介護福祉士 年収360〜380万 ボーナス2回
    夜勤の数で毎月給料が変わる
    今は育休中だけど職場と話して復帰は時給1300円でパートになる。

    +106

    -4

  • 33. 匿名 2019/01/24(木) 10:52:20 

    >>1
    家賃高すぎ!引っ越しなよ

    +23

    -20

  • 34. 匿名 2019/01/24(木) 10:52:24 

    二千万
    家主(マンション所有)

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/24(木) 10:52:29 

    >>23
    旦那さんの年収はこのトピに関係ないですよ??
    あなたが書くとしたら

    専業主婦(無職) 年収0円

    ではないんですか???

    +430

    -14

  • 36. 匿名 2019/01/24(木) 10:52:31 

    事務職とか高校教諭がなんでこの時間がるちゃんに書き込めるの?嘘ばっかだわ

    +77

    -26

  • 37. 匿名 2019/01/24(木) 10:53:06 

    カード会社sa職
    250万円

    +8

    -5

  • 38. 匿名 2019/01/24(木) 10:53:19 

    週1勤務で1日4万円
    院卒 専門職

    +121

    -5

  • 39. 匿名 2019/01/24(木) 10:54:04 

    医師嫁です。
    旦那の年収は5000万円
    私は自宅でお紅茶教室とピアノ教室。
    サロガネーゼでございます。

    +15

    -122

  • 40. 匿名 2019/01/24(木) 10:54:09 

    介護職
    350万円
    介護=低収入って偏見だよ

    +30

    -57

  • 41. 匿名 2019/01/24(木) 10:54:56 

    歯科助手 240万円
    今月いっぱいで辞めます

    +71

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/24(木) 10:55:23 

    >>36
    高校はセンター試験終わったあとだし、いまは自習期間な所が多いんじゃない?
    3年生の担当とかだと尚更

    +84

    -4

  • 43. 匿名 2019/01/24(木) 10:55:28 

    >>39
    ご主人ががるちゃん民なの?

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/24(木) 10:55:37 

    保育士500万円

    +11

    -26

  • 45. 匿名 2019/01/24(木) 10:56:32 

    SE・プログラマで年収400万。仕事はとても楽しい。
    今、少し上の立場になりたいか?って聞かれていて、それを受けると年収100万UPになるんだけど、でもプログラムできなくなるし…どうしよう…と悩んでいる。

    +164

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/24(木) 10:56:59 

    保育士 院内保育 年収380万円
    もうすぐ警察官年収700万円と結婚して辞めます

    +25

    -48

  • 47. 匿名 2019/01/24(木) 10:57:22 

    年収180万
    ガルちゃんバイト

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2019/01/24(木) 10:57:31 

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/24(木) 10:57:37 

    48歳ペットショップ経営
    犬猫のトリミングと少しだけ物販(生体販売なし)
    従業員二人います。

    手取り年収だいたい350万前後です。

    20年前までは800万近くありました。

    +128

    -3

  • 50. 匿名 2019/01/24(木) 10:57:48 

    お住まいも気になる

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2019/01/24(木) 10:57:51 

    飲食パート、扶養内で働いているので年収は90万位です。
    私の給料には手をつけず貯蓄にまわします。

    昨年は93万越えてしまい税金5000円払ったのが悔しかったので、今年は90万に抑えます!

    +19

    -21

  • 52. 匿名 2019/01/24(木) 10:57:56 

    いまは400こえてます
    このまま600こえていきたいので結婚は考えてません!!一時期結婚したい時期あったけどやっぱりやりたいことしたいので!
    体が持つなら子供だけ作って独立もアリかな?
    26歳!これからです!!

    +25

    -24

  • 53. 匿名 2019/01/24(木) 10:58:04 

    >>39
    あなたもね。旦那の年収じゃなくてあなたの年収ね。
    自宅教室の収入は書けないのね。

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/24(木) 10:58:27 

    パート主婦(旦那、中学生の子あり)
    時給830円(最低賃金以下)
    年収106万位、世帯だと450万位
    交通費無し
    有給無し
    雇用保険無し
    貯金できません。余裕ないです。
    でも雇用保険もないし有給もないから面接もなかなか行けず辞めるに辞めれない

    +12

    -8

  • 55. 匿名 2019/01/24(木) 10:59:00 

    >>52
    あ、職業はデザイン関係です都内です

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2019/01/24(木) 10:59:14 

    今は結婚して専業ですが、結婚前は経理事務正社員で400万から450万の間だった。ストレス凄くてニキビだらけだった。

    +13

    -14

  • 57. 匿名 2019/01/24(木) 10:59:30 

    専業主婦です。子ども3人。東京都杉並区在住。
    主人は眼科医で年収1600万円です。

    +5

    -55

  • 58. 匿名 2019/01/24(木) 10:59:42 

    今朝から何度か出張トピックに書き込みしてる、出張先の営業職です。

    アラフォー620万です。

    +26

    -6

  • 59. 匿名 2019/01/24(木) 10:59:54 

    トピタイにわかりやすく『ガルちゃん民の』年収って書いてあるのに旦那の職業と年収書く人達は頭悪過ぎじゃない?
    かわいそう

    +242

    -2

  • 60. 匿名 2019/01/24(木) 10:59:55 

    普通に働いてて三百いかないなんてびっっくり。資格や学歴ないと、女って基本稼げないんだね。

    +9

    -34

  • 61. 匿名 2019/01/24(木) 11:00:13 

    >>36
    この時間帯に事務職の人~ってトピ立った時、めっちゃトピのびたよ

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2019/01/24(木) 11:00:20 

    40歳
    フリーのマーケティングコンサル 2000万
    前職は日本を代表する会社で働いていました

    +128

    -8

  • 63. 匿名 2019/01/24(木) 11:00:29 

    500 ライター

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2019/01/24(木) 11:00:52 

    >>40 いや低いと思うよ
    私前に書いた介護福祉士だけど有料老人ホームで
    残業バカほど毎日して国家資格取得して夜勤20時間勤務とかして
    役職ついても年収400万超えることは本社とか行かないとないもん。現場ではない、
    地方やデイサービス業の人は年収300万行けばいい方って言ってるし

    やっぱりどうしても重い男性介護とか拒否で暴れる人とか男性の手が必要だけど家族養うのにそれはキツイなって思う

    +85

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/24(木) 11:01:14 

    >>61
    事務は仕事中でもネットサーフィン出来るからねえ。私も仕事中よw
    医療事務 年収200万円ちょっと

    +18

    -7

  • 66. 匿名 2019/01/24(木) 11:01:44 


    トピ主です。
    考えてみれば平日は仕事中の方が多いですね( ̄ー ̄)汗

    家賃7万払ったら生活キツキツだと予想してたのですが、全然そんなことなくて、貯金も出来てるし残高もだんだん増えてってるので、自分でもめちゃくちゃ不思議です。

    昇給が見込める職業って羨ましいですね。
    私はそのうち頭打ちになりそうなので。

    +117

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/24(木) 11:02:44 

    専業主婦、収入ゼロ。

    +22

    -3

  • 68. 匿名 2019/01/24(木) 11:02:55 

    >>61
    ゆるいとこほんとゆるいからね。
    それで400万貰ってる人ザラだよね。

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/24(木) 11:03:10 

    専業主婦、大家の嫁。所有物件の共用部分掃除して月5万円のお小遣いもらってます。

    +15

    -6

  • 70. 匿名 2019/01/24(木) 11:03:54 

    百貨店勤務正社員
    年収550万くらいです。
    これから終わっていく業界なので先が少しだけ不安

    +83

    -6

  • 71. 匿名 2019/01/24(木) 11:04:06 

    マジレス。

    34歳独身、介護士、年収330万円。
    実家暮らし。
    彼氏いない歴8年(`;ω;´)

    毎日お弁当作って職場で食べてる。
    貯金しまくってます!
    もちろん家に毎月お金入れてます。

    ・・・・・・・(´・ω・`)

    +207

    -2

  • 72. 匿名 2019/01/24(木) 11:04:45 

    専業主婦 39歳 
    長女11歳 次女9歳
    旦那は建設関係 年収500万円くらい
    年収いくらだろうが働く女性は羨ましくない
    専業主婦になれなかったら女性に生まれた意味がわからないし

    +6

    -160

  • 73. 匿名 2019/01/24(木) 11:05:03 

    旦那の年収書いてる人、凄く自慢したいんだろうけど、自分では何も出来ません、旦那の稼ぎだけが自分の取り柄ですって晒してるだけで恥ずかしいよ。

    +212

    -11

  • 74. 匿名 2019/01/24(木) 11:05:55 

    パートタイマー
    130万円に抑えてます。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/24(木) 11:06:02 

    >>52
    若いのに貰ってるね。
    がんばって。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2019/01/24(木) 11:06:15 

    主婦
    パートで年収100万程度

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/24(木) 11:07:02 

    アラフォー介護福祉士です。
    契約社員で時給1300円。年収300万円ちょい。
    小梨だから夜勤も土日出勤もやらされるのに納得いきません。
    子持ちママは平日日勤だけで羨ましい((T_T))

    +24

    -4

  • 78. 匿名 2019/01/24(木) 11:07:09 

    専業だからゼロです。

    +25

    -3

  • 79. 匿名 2019/01/24(木) 11:07:47 

    こういうトピでやたら噛み付く人って自分の職業や年収にコンプあるのに普段のトピでは見栄張ってるの丸出し

    +34

    -2

  • 80. 匿名 2019/01/24(木) 11:08:21 

    働いてる人、この時間に書き込めるの謎
    平日休みやシフト制の職業なら納得

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2019/01/24(木) 11:09:08 

    >>40
    あのね、350万って低収入よ…

    +84

    -32

  • 82. 匿名 2019/01/24(木) 11:09:15 

    >>72
    専業主婦になりたいのに年収500の男しか捕まえられなかったのね(笑)

    +121

    -3

  • 83. 匿名 2019/01/24(木) 11:09:55 

    >>38
    たぶん同業だ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/24(木) 11:09:59 

    働いてるのに〜とか言う人、有給や平日休み、休憩って言葉を知らないのかな?

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/24(木) 11:10:16 

    不動産賃貸業
    1000万円

    +21

    -2

  • 86. 匿名 2019/01/24(木) 11:10:56 

    まあ、夜になったらもっと増えるんだろうけど…
    やっぱ低収入だね
    ちなみに私も保育士で年収200万ちょっと…

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2019/01/24(木) 11:12:27 

    私立の教員は結構自由なとこ多いよ

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2019/01/24(木) 11:12:39 

    >>39
    お紅茶教室とピアノ教室
    あなたは先生なの?
    先生なら肝心の年収を書かなきゃ
    それとも生徒で先生が自宅にきてくれるとか?

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/24(木) 11:12:42 

    夫の年収いくらの専業ですとかトピずれた頭悪いコメントの人より、専業だから収入ありませんとだけ書いてる人の旦那さんの方が稼いでそう。

    +125

    -2

  • 90. 匿名 2019/01/24(木) 11:12:55 

    介護施設で看護師パートしてます。
    扶養範囲で昨年度の源泉徴収見たら108万でした。

    介護士さんには日々感謝してます。私も出来る範囲でトイレ誘導やオムツ交換頑張ります!

    +36

    -2

  • 91. 匿名 2019/01/24(木) 11:13:24 

    >>72
    旦那さんの年収500万程度で
    専業主婦してることがすごい。

    +175

    -6

  • 92. 匿名 2019/01/24(木) 11:13:28 

    都道府県によって給料の相場って違うよね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/24(木) 11:13:46 

    >>40
    わかります!介護士してると、給料安くて大変でしょう?(ニヤニヤ)って馬鹿にされるけど別にそんな低くねーわって感じですよね。
    自分は施設じゃなくて病院勤務なので、やるそと少なくてわりと楽です。福利厚生もきちんとしてるし。食堂は職員は150円でランチ食べられるし。
    完全週休2日。
    年収370万円。

    +73

    -13

  • 94. 匿名 2019/01/24(木) 11:13:59 

    週2で専門職の仕事
    250万くらい。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/01/24(木) 11:14:02 

    薬剤師扶養内パート
    調剤薬局週2〜3午前中だけ勤務
    時給2400円

    +44

    -4

  • 96. 匿名 2019/01/24(木) 11:14:34 

    依頼があったときだけ在宅仕事。
    100万未満ですがパートよりは割がいい(実働月7-10日)ので気に入ってる。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2019/01/24(木) 11:14:45 

    正社員医療事務290万。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2019/01/24(木) 11:15:26 

    私は年収330万で1人暮らし家賃5万。車必須地域。カツカツ。貯金もできない。

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/24(木) 11:16:03 

    介護士さんの給料安くない!の基準に泣けてくる

    +105

    -3

  • 100. 匿名 2019/01/24(木) 11:16:06 

    介護職、正社員、ボーナス有り、特養勤務でフロア主任の28歳、年収300万。独身、1人暮らしです。
    暇なので掛け持ちで雑貨屋のバイト始めました

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2019/01/24(木) 11:16:42 

    >>61
    それは元事務職で今専業主婦の人が書いてたのかもね
    休みの人もいるだろうけど
    事務職って仕事中にがるちゃんやってて怒られないのかな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/24(木) 11:17:01 

    年収280って、実質の手取りは240くらい?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/24(木) 11:17:08 

    >>91
    >>72の書き方もなんかイラつく書き方してるけど、
    世の中には年収500万で専業の世帯たくさんあるし、ケチつけるのやめようよ

    +24

    -10

  • 104. 匿名 2019/01/24(木) 11:17:41 

    看護師年収600万、夜勤専従

    +54

    -2

  • 105. 匿名 2019/01/24(木) 11:18:02 

    >>72
    これも釣りかな

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/24(木) 11:18:11 

    >>102
    もっと少ないと思う
    会社員だったら社会保険料・所得税・住民税引かれるから

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2019/01/24(木) 11:18:17 

    >>95
    よくガルちゃんで「薬剤師時給○○円」的なコメントみるけど
    なんで年収トピなのに年収で書かないで時給で書くんだろう…。

    +133

    -3

  • 108. 匿名 2019/01/24(木) 11:18:30 

    飲食店、正社員で年収400万円弱あるけどもう限界なんで辞めます
    飲食はまじでキツい

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/24(木) 11:18:49 

    >>101 事務もいろいろあるからでは。事務員トピだと1人で留守番が多いからがるちゃんし放題とかっていう人もいたし、時間的に早番遅番のある事務員さんや平日休みの職場で事務の人もいたと思うよ。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/24(木) 11:19:05 

    メーカー勤務、管理職で年収1150万
    今日は有給消化
    30歳で結婚はしたけど子供はキャリアのために諦めました
    今更子供が欲しいけどもうアラフォーで手遅れ
    このまま働くしかない

    +133

    -3

  • 111. 匿名 2019/01/24(木) 11:19:27 

    薬剤師のパートで時給2600円
    ドラッグストア勤務
    10時~16時

    +2

    -28

  • 112. 匿名 2019/01/24(木) 11:19:43 

    広告制作会社 営業 350万
    激務な上に低賃金!
    月の残業時間は平均して60時間くらい。
    多い月は100時間超えることもw
    やってられんわこんな会社!
    と思って辞めました!

    +41

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/24(木) 11:19:47 

    >>101
    時々大学事務員が1日何時間もネットサーフィンとか遊んでて免職になったとかニュースあるよ
    公務員だからそうやってニュースになってるけど、他にもゆるい事務はいくらでもあるしネットサーフィンやってるやつはやってる

    +27

    -3

  • 114. 匿名 2019/01/24(木) 11:19:47 

    >>107
    扶養内パートって書いてあるから103万?130万?忘れたけどその辺なんじゃないの?
    そこ噛み付くの?笑

    +5

    -10

  • 115. 匿名 2019/01/24(木) 11:19:50 

    不動産の賃貸収入 約1900万。
    これは私の不動産だけど、会社役員旦那は別に収入あります。

    +19

    -15

  • 116. 匿名 2019/01/24(木) 11:20:15 

    >>47 ガルちゃんのバイトって180万ももらえるんだw

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/24(木) 11:20:47 

    >>101
    中小企業だったら一人事務けっこう多いかも
    営業社員は出払ってるし

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2019/01/24(木) 11:20:47 

    働いてる人からしてみたら
    >>72みたいな人も特別羨ましくないよ
    子供大きくなったなら多少は働きたい

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/24(木) 11:20:50 

    >>107
    おそらく年収だと扶養内で100万とかになるから時給高いアピールがしたいんでしょう

    +95

    -1

  • 120. 匿名 2019/01/24(木) 11:21:22 

    航空会社にいた時は400万くらい。今はゼロ。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/24(木) 11:21:26 

    >>29
    あの座談会ってどんな感じですか?
    逆にもの売りつけられて買うまで帰れないみたいな怖い事にならないかと、当たっても行った事ない。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/24(木) 11:21:41 

    CAしてます。

    24歳で年収400万ぐらいです。
    月に160時間ほど働いてます。

    +55

    -1

  • 123. 匿名 2019/01/24(木) 11:22:25 

    >>30
    同業だ!
    旦那さん?

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2019/01/24(木) 11:23:52 

    デイサービスで介護職員。年収は250万円。
    デイは夜勤もないし介護度低い利用者さん多いです。レクも沢山あって楽しいですよ。

    +17

    -2

  • 125. 匿名 2019/01/24(木) 11:24:46 

    >>107
    薬剤師は、時給が高いから扶養内でも短時間しか働いてないですよ。そこらのパートとは違いますよ。って言いたいのかな?
    頭良くないとなれないし、実家がお金ないと6年も大学に通えないもの、選ばれし者よ。
    素直にすごいと思う。

    +95

    -1

  • 126. 匿名 2019/01/24(木) 11:24:54 

    歯科衛生士
    年収480万くらい
    0歳と3歳の子育て中です。
    福利厚生はしっかりしてていいんだけど、職場が子育て世代がいないもんだから子供の熱とか休みにくいしあまり理解がないから辞めたい。

    +35

    -1

  • 127. 匿名 2019/01/24(木) 11:25:44 

    >>116
    バカらしいね
    サクラがコメしてるなんて
    もうガルちゃんやめよう、みんな!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/24(木) 11:26:45 

    >125
    うちは母が薬剤師ですよ
    かなりの年齢ですが
    バリバリ働いています

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/24(木) 11:27:19 

    >>107
    年収では103万とか普通で堂々と言わないけど
    時給だと強気に出られるからじゃない?

    +63

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/24(木) 11:27:32 

    >>107
    ちょっと働くだけで扶養範囲超えちゃう。自慢したいんだろうね。
    素直に羨ましいけどなあ。

    +12

    -2

  • 131. 匿名 2019/01/24(木) 11:28:02 

    非常勤講師

    時給でいうと3000円
    週3、2時間だけで
    扶養内パート。

    夏休み冬休みがあって
    子供達と一緒にいられるから嬉しい

    +10

    -16

  • 132. 匿名 2019/01/24(木) 11:28:17 

    キャバ嬢 年収とか数えたとこないからわからない
    時給4000円だけど

    +10

    -10

  • 133. 匿名 2019/01/24(木) 11:29:33 

    薬剤師さん羨ましいわ〜。

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/24(木) 11:30:08 

    >>132 源泉徴収とか見ないの?

    +11

    -3

  • 135. 匿名 2019/01/24(木) 11:30:09 

    フルタイムパート
    180万

    子供がもう少し成長したら正社員にならないと〜

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2019/01/24(木) 11:30:33 

    事務員ボーナス無しの430万。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/01/24(木) 11:31:40 

    >>134
    んなもん無い

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2019/01/24(木) 11:33:10 

    旦那が医者で年収は3000万
    1000万以下の生活とか貧乏臭そうで想像できない

    +3

    -31

  • 139. 匿名 2019/01/24(木) 11:34:50 

    失業したからゼーロー

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/24(木) 11:35:15 

    本人のだと思ってたけど家庭でって事?

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2019/01/24(木) 11:35:24 

    前々職はコンビニ店員週3日で50〜60万。
    前職はカフェ店員3〜4日で80〜90万。
    今月は無職。久々の専業主婦です。
    来月から週5日勤務で扶養を外れて軽い事務兼雑用に転職します。
    夫から出世魚と呼ばれてますw

    +27

    -11

  • 142. 匿名 2019/01/24(木) 11:35:29 

    >>138
    奥様の年収はおいくら?

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/24(木) 11:36:19 

    私はまだ学生なので年収0円です。
    12歳年上の会社経営者の彼は年収5000万円くらいあるみたい。六本木の家賃170万円のマンションに住んでいます。

    +3

    -28

  • 144. 匿名 2019/01/24(木) 11:36:43 

    >>138 こんなコメント適当にして年180万ももらえたらいいよなぁ。

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/24(木) 11:36:44 

    >>128
    アンカー打ち方違うよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/24(木) 11:37:33 

    >>140
    本人のだよ。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/24(木) 11:37:36 

    >>132
    キャバ嬢って固定+出来高制じゃない?
    月々の給与明細と振り込み口座を確認した方が良いですよ。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2019/01/24(木) 11:37:51 

    >>142
    私は事務長で月100万円。
    ボーナスなしなので年収1200万円。
    ほとんど働いていませんけどね。
    幽霊職員です。( ´∀`)

    +4

    -7

  • 149. 匿名 2019/01/24(木) 11:37:53 

    29さい金融機関勤務!
    年収650万です!来年は700に乗る見通し。
    旦那より稼いでバリバリ働いてます!

    +76

    -2

  • 150. 匿名 2019/01/24(木) 11:38:25 

    >>139再就職頑張れ。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/24(木) 11:39:51 

    >>107
    リアルでは時給言うと自慢になっちゃうから、匿名のネットでは言いたくなっちゃう気持ちは分かる。

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/24(木) 11:41:00 

    >>143
    そんなロリコンオヤジに若さを搾取されてないで、学業と就活頑張ってね。
    zozo見てて分かると思うけど、そういう男は若い女を取っ替え引っ替えするから、その前提で割り切っていないと後々辛いよ。
    大企業に推薦してもらって結婚相手はそこで見つけるくらい強かに生きてね。

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/24(木) 11:41:08 

    >>116
    がるちゃんバイトやりたいw

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/24(木) 11:41:36 

    >>132
    お店でこういう用紙を書かされたことない?
    ないなら店が申告せずにあなたから税金徴収しながら国庫に納税してないのかも。

    ガルちゃん民の年収&職業調査!

    +29

    -1

  • 155. 匿名 2019/01/24(木) 11:43:04 

    収入0円の専業主婦です…

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2019/01/24(木) 11:43:31 

    都内派遣 315万位です。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/24(木) 11:43:38 

    >>132
    その店 脱税してない?

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/24(木) 11:43:42 

    >>148
    凄いと思う
    旦那さんの年収じゃなくて
    がるちゃんの年収だから堂々としたらいいのに

    +8

    -2

  • 159. 匿名 2019/01/24(木) 11:45:45 

    >>157
    横からだけど
    店も個人的にも脱税してるんじゃない?って思った
    脱税してたら結構ヤバイんだよね、確か

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/24(木) 11:45:49 

    >>101
    ガルちゃんで事務や仕事の合間に書き込みしてるってよく見るけど、会社のPCやWiFiで書き込んでたら、チェックしようと思えばいつでもできるって事だけは知っておいた方が良いと思う。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/24(木) 11:46:12 

    >>143
    ロリコンオヤジはやめた方がいいよー
    キリがなく買○繰り返すよ
    それに、悪いことしていない
    経営者を探す方が難しいよ?
    彼氏が逮捕されたら付き合わないでしょ?

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2019/01/24(木) 11:48:59 

    >>66
    親からの仕送りとかもなし?
    年収280万で家賃7万の主の1カ月の生活費を知りたい。

    +1

    -4

  • 163. 匿名 2019/01/24(木) 11:51:02 

    事務員(正社員)年収220万程ボーナス無し
    ボーナス欲しいよー!

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/24(木) 11:52:29 

    40代独身、商社営業、年収1200万。
    平日22時まで当たり前
    土日は接待当たり前
    でも、独身だから時間あるのよ…

    +88

    -2

  • 165. 匿名 2019/01/24(木) 11:52:36 

    >>160
    横だけど
    事務員で携帯は結構自由な会社なんだけど
    会社のPCやWi-Fiからはやらないよ。

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2019/01/24(木) 11:53:19 

    専業主婦、在宅ワークで80万くらいかな?
    子供が寝ている間にちょこちょことやってます。
    結婚前は販売員400万、実家暮らしだったので毎年海外旅行行ったりできた。
    結婚前も今も困ることなく贅沢出来ずかな。

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2019/01/24(木) 11:53:43 

    製造業450万

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2019/01/24(木) 11:54:15 

    母親が弁護士、父親が医者で世帯年収1億ほどですね
    私は高校生で容姿も良くて金持ちだからか人が近寄ってきます。
    金をばらまいて遊んでも最近はつまらないけど。
    友だちが寄ってくるのも所詮は金目当てだってわかってるし、最近は貧乏人の愛とか恋だとか熱いホームドラマに憧れる。
    金持ってるけど本当の友だちもできずずっと孤独でさみしい。
    金があってもたいした楽しくないし虚しいし意味ないですね。

    +6

    -19

  • 169. 匿名 2019/01/24(木) 11:56:41 

    >>154
    キャバはそういうの書かされないよ。
    一人一人から個人経営者になるから自分で確定申告。
    ドレスや靴、営業にかかってるお金を必要経費として差し引いた額を申告。

    お店(グループなら会社)からかなりの額が所得税って名目で引かれるけど、実際そんな申請してないからね。
    いくらくらいで申告出したいって店に言えば、その金額で年間の収入証明(年長してない源泉票)出してくれるしね。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/24(木) 11:58:34 

    >>169
    脱税の話が出てるけど女の子達は給料から実際に引かれてるから問題になった時に処罰されるのは店だよ。
    女の子達の毎月の給与証明にはちゃんと引かれた額が書いてあるから。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/24(木) 11:59:10 

    ガルちゃん民の年収と職業なのに
    旦那さんやら父母やらのが沸いてる
    文章読めてない人大すぎ

    +86

    -1

  • 172. 匿名 2019/01/24(木) 11:59:23 

    看護師6年目
    手取り33万くらい・・・

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2019/01/24(木) 12:03:42 

    >>171
    この際べつになんだっていいじゃん
    あなたこそ小さいことにこだわりすぎ

    +1

    -24

  • 174. 匿名 2019/01/24(木) 12:05:56 

    主婦、軽作業のパート
    週に15~20時間勤務
    年収80万円くらい。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/24(木) 12:07:36 

    >>121
    色々行ってますが全然危ないものじゃないですよ。
    テーマが決まってて、アレコレ意見あったり質問されたりです。依頼される会社からの誓約書を書いているので細かいことはネットに書いたりできないんですが、主婦や時間のある人にとってはおいしいバイトって感じです!会場はほぼ都内です。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/24(木) 12:07:45  ID:W3ndCkmUld 

    看護師5年目手術室500万

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2019/01/24(木) 12:08:14 

    テクニカルサービスデスク
    手取28万円
    年俸制だから次年度どうなるかわからない。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2019/01/24(木) 12:08:27 

    >>158
    横だけど、夫の会社とか開業した病院で身内(妻)を名ばかり従業員にして節税するパターンだと思うけど。
    夫の年収はダメとするなら同じような物だと思うけど分かってて褒めてるのかな

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2019/01/24(木) 12:08:44 

    引くもの引かれて手取り12万ちょい。その日暮らしみたいなもん。落ちるとこまで落ちたわ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/01/24(木) 12:09:55 

    >>173
    横だけど。
    いや、世帯収入を問うトピは今までもあったけど、ガル民だけの方が面白いわ。

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/24(木) 12:10:05 

    大卒29歳正社員(人事) 390万
    新卒で入社してずーっと同じ会社。入社当初は残業多かったけど、働き方改革の流れで今は月10〜15時間いかないくらい。人間関係は良好だし、結婚しても辞めないと思う。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/24(木) 12:10:52 

    コールセンター
    月収70万円前後
    去年は商材がホワイトで契約が取りやすかった。

    +20

    -2

  • 183. 匿名 2019/01/24(木) 12:11:20 

    主婦ですが在宅で130万くらい。
    あとパートもたまにやってプラス40万円くらい。

    一番損する収入です。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/24(木) 12:11:26 

    世帯年収のトピ申請してみます!

    +0

    -11

  • 185. 匿名 2019/01/24(木) 12:11:32 

    2交代制の工場
    月に手取で35万円くらい

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2019/01/24(木) 12:11:40 

    検査技師2年目350万(ボーナス込み)
    車必須だけど地方だからか
    一人暮らしできるよー。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/24(木) 12:11:50 

    >>175
    私も行ったことある〜。
    原宿のレンタル会議室で紙オムツの座談会1時間で5000円貰えた。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2019/01/24(木) 12:13:07 

    私薬剤師正社員だけど、夜勤しないと年収400行かない(;_;)
    扶養内パートいいなあ……

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/24(木) 12:14:22 

    転勤族、子供2歳の専業主婦で基本0円。
    基本0円ですが大学でファッションデザインを専攻していたので洋裁検定を持っており、子供が寝てからの時間で子供服を仕立てて売ってめす。
    毎月3万円くらいの利益になる数のオーダー受けてます。
    夫の年収は660万円くらい。転勤のため社宅で固定費安めかも?

    +4

    -9

  • 190. 匿名 2019/01/24(木) 12:14:25 

    植物の研究職です
    8年目800万円くらいです

    ここ2年は平日休みです

    真冬に咲かない花が何かの条件で咲いているのを見付けたら花に釘付けになり
    その場を動けなくなります

    日の当たり湿度など延々と調べたりして
    真冬に咲いてる植物が健気で愛しくなります

    山の中で見付けるより
    街中で見付けた時の感動は凄いから!

    +101

    -1

  • 191. 匿名 2019/01/24(木) 12:18:53 

    扶養内なら年収は150万未満だべ

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2019/01/24(木) 12:21:40 

    え?
    180万を本当だと思ってるの?
    釣りだとわかってて釣られてあげてるの?
    ちょっと本気で分からない

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/24(木) 12:23:42 

    長年兼業でフルパート手取り350万前後くらいでしたが、学費も終わったので今は時短で週3、4
    日にして140万くらいに減りました。ラクになりました。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/01/24(木) 12:26:04 

    医療機器の品質保証・管理の仕事
    大卒
    賞与入れて500万超えるくらい

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/01/24(木) 12:26:41 

    個人事業主
    年収700万

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2019/01/24(木) 12:26:45 

    >>192
    適当に書いただけだよ
    コメントするだけで180万もらえるなら欲しいけどw

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/01/24(木) 12:27:18 

    >>192

    効果絶大ですな

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/01/24(木) 12:28:07 

    >>168
    学校は今日休んでるの?
    もうすぐ昼休みだね

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/01/24(木) 12:29:35 

    40歳既婚子持ち
    ほぼ専業主婦しながら資産運用で年収150くらい

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2019/01/24(木) 12:30:43 

    30歳 ソープ 800万ぐらい

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/24(木) 12:33:22 

    美容外科の看護師
    夜勤もなくてアラサーで年収は600くらいなので満足。
    木曜日はクリニックお休みだから、今日はダラダラしてます。

    +45

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/24(木) 12:39:30 

    26歳 不動産営業 530くらい
    手取り17万くらいでボーナスが多め
    6月出産だけど、育休取ってボーナスの出ない時短勤務にするか足踏みしているところです。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2019/01/24(木) 12:39:45 

    32歳看護師11年目、独身
    年収がついに600万台に乗りました。

    +34

    -2

  • 204. 匿名 2019/01/24(木) 12:40:29 

    ガル男の総合職の人いるの?年収高いね

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/24(木) 12:47:11 

    >>1
    280で家賃7万円
    これで好きなもの食べられるって、どうやって生活しているの???
    運営がたててるの?
    280万円の生活知ってるか?

    +5

    -4

  • 206. 匿名 2019/01/24(木) 12:47:26 

    テレビ局員31歳 1200万
    税金で手取りはかなり減るけど

    +25

    -2

  • 207. 匿名 2019/01/24(木) 12:48:54 

    >>151
    主婦の時間だから、主婦に対抗
    バトルアピール

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/24(木) 12:50:09 

    入社3年目 大手金融系
    昨年の年収420万でした!

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/24(木) 12:56:05 

    歯科衛生士9年目
    440万

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/01/24(木) 12:56:35 

    東京家賃高いよね

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/24(木) 12:58:03 

    私→ 介護福祉士。
    旦那→ 介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士。

    私は、大手社会福祉法人の運営する都内の特養で働いています。入所8年目、年収450万円。もちろん、夜勤手当て、処遇改善、住宅手当てなどを込みの年収です。
    旦那は有料老人ホームを運営している株式会社で、事業部長をしていて、年収780万円。

    私も旦那も40歳前半で、小梨。
    旅行や外食したり楽しく過ごしています( ・∀・)

    +7

    -12

  • 212. 匿名 2019/01/24(木) 12:58:24 

    一番楽なのは専業主婦だぜ。夫をATM化してる。

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2019/01/24(木) 13:00:15 

    CA
    年収600万くらい
    住まいは都内1LDK
    会社から家賃半分以上出るので広いところに住めてる

    +25

    -1

  • 214. 匿名 2019/01/24(木) 13:01:41 

    事務職290万くらい
    残業なしで1日中ダラダラできて、楽で休み取りやすい
    給料自体は高くないけど、仕事内容と勤務時間から考えればかなり高給だと思う

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/24(木) 13:03:16 

    新生児を育児中の専業主婦
    月収2万
    夫がくれる私個人の小遣いです‼︎

    +4

    -14

  • 216. 匿名 2019/01/24(木) 13:08:35 

    看護師
    ボーナス年2回
    残業0
    夜勤月4回(17時〜翌9時)

    年収450万

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/24(木) 13:13:01 

    30歳既婚子なし
    50人程度の小さい会社で管理職やってるけど400万いくかいかないかくらい‥‥
    地方だから家賃とか安いし共働きしてるから十分かな〜賃貸2LDK車庫付きで7万です

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/24(木) 13:13:30 

    夫 会社員 900万弱
    私 自宅でサロン経営 200〜300万(かなり波がある)

    +1

    -8

  • 219. 匿名 2019/01/24(木) 13:15:19 

    >>32
    仲間発見!
    私もその範囲の年収です。うちは休みが多くないから給料安い感が半端ないです。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/01/24(木) 13:17:49 

    44歳、看護師、夜勤あり。
    年収780万です。バツイチ子なし、マンション買いました!

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/24(木) 13:19:58 

    クリニック医療事務360万
    福利厚生の診療費割引が地味にありがたい

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/24(木) 13:20:55 

    アラサー、経理、430万。
    子ありなので残業ゼロなのがありがたいです^ ^

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/24(木) 13:22:40 

    500万です

    薬剤師です

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/24(木) 13:22:48 

    夫の扶養控除内でパートしているから103万円弱

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2019/01/24(木) 13:23:34 

    パート月収10万ちょっと。
    ペットショップ店員です!
    仕事は楽しいけど土日祝日はございません!

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/24(木) 13:24:50 

    大妻女子大学の学生です

    +0

    -7

  • 227. 匿名 2019/01/24(木) 13:25:24 

    エステティシャン 時給8000円です

    +1

    -6

  • 228. 匿名 2019/01/24(木) 13:26:05 

    26歳、金融事務(勤続4年)
    年収350弱
    ボーナス年2回

    有休消化率100%、完全週休二日制のホワイト企業だから嫌な上司はいるけど辞められない

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2019/01/24(木) 13:28:55 

    >>91
    500なら専業主婦憧れないわwww

    かつかつしたくねー

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/24(木) 13:30:17 

    営業事務年収230万円
    兼業主婦です。
    残業0でも少なすぎるだろ!
    保育園と学童で手取りの大半が無くなる

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2019/01/24(木) 13:33:08 

    >>182 月収??

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2019/01/24(木) 13:33:38 

    >>213 外資ですか?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/24(木) 13:38:09 

    41歳 医療系 勤続13年
    ボーナス年2回 年収600万です

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/24(木) 13:38:14 

    MR 660万
    3年目
    鬱です、毎日朝が来るのが怖い

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2019/01/24(木) 13:38:29 

    翻訳
    手取り
    1年で212万

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2019/01/24(木) 13:38:54 

    独身30代、田舎の不動産会社の経営者。
    年収360万でボーナスなし。

    +で個人の収益収入が年120万あるよ。
    のんびりしてるし田舎なので充分。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/24(木) 13:38:55 

    >>205
    年収260で家賃6万だけど、月に3万貯金してるよ
    なければないなりになんとかなる

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/24(木) 13:39:01 

    子持ち主婦で工場バイトで月に五万~六万円。
    人間関係がよいから続けられるけど、時給安い上に無給で30分早めに出勤しなきゃで割に合わない。
    子供が小学校に上がったらもう少し時給の良い他のパートに乗り換える!

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/24(木) 13:40:56 

    >>235
    人間関係も雰囲気も最悪なので
    アホらしくて
    転職活動中です

    追記でした

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2019/01/24(木) 13:42:06 

    田舎の零細で一人事務だから経理までやってて260万ちょい
    そこそこのお金動かして責任もあるのに安いなー
    残業ほぼないし時間に融通利くからいいっちゃいいんだけど

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/24(木) 13:43:29 

    主婦 40代 都内 宝飾品関連 7年目
    ボーナス込みで年収440万位です。

    細かいところで不満やムカつくことは多々あるけれど大好きな宝飾品に触れてる仕事だから結果これで満足してます。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/24(木) 13:44:25 

    >>213パイロットと結婚したい?!

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/24(木) 13:46:14 

    29 アイリスト
    320万
    職場はノンストレス

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/24(木) 13:48:04 

    週3パート専門職
    年収350万

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/24(木) 13:49:03  ID:SQYBEA8L6D 

    週4日、1日5時間のパート
    月収は8万程。
    年収103万以内です。
    2万は夫の借金返済にあてて、2万は好きな事に使う、2万貯金、1万子供に使って、残り1万はへそくり。

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2019/01/24(木) 13:50:12 

    33歳独身。保険会社480万だった。中途入社です。
    今年も昇給できるよう頑張ります。多分15万くらいは上がるんだろうなと勝手に見込んでる。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/24(木) 13:50:56 

    フリーランスのデザイナー。
    年収600くらい。
    子供2人、もう大きい。
    家賃は14万。
    旦那がいるからなんとかやっていけてる感じ。

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2019/01/24(木) 13:51:46 

    個人事業主
    年収約1000万~1300万

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2019/01/24(木) 13:52:19 

    扶養の範囲で働く主婦
    旦那が800万稼いでるから、気楽

    +2

    -5

  • 250. 匿名 2019/01/24(木) 13:52:24 

    38歳 既婚・フルタイム
    特殊な運送会社の事務員 4年目

    ボーナス年2回込で300万円くらい

    東北の片田舎なので何とかやって行けてます。
    年収は低いけど自由度が大きいのでやめられない。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2019/01/24(木) 13:56:28 

    >>242
    医者かパイロットしか考えられない(笑)

    +2

    -4

  • 252. 匿名 2019/01/24(木) 13:57:24 

    28歳 地方銀行 500万
    メガバンクの人はもっと貰ってるって!

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/24(木) 14:06:20 

    >>249


    800万円で気楽なの?!
    うちも同じだけど800万って
    低い方だとずっと思っていたし

    やばいやばいってずっと思ってるよ
    だから扶養内でお仕事去年から始めた

    +4

    -17

  • 254. 匿名 2019/01/24(木) 14:08:52 

    在宅で美容・健康関係のライターしてます。
    取材出張はあるもののふだんは家で作業できるので非常に楽。
    昨年は年収320万円、夫がヒモ化しています。
    地方で家賃が3万8千円くらいなのでそんなに苦しくはないですが、仕事してくれー(笑)

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2019/01/24(木) 14:10:22 

    意地でも旦那の存在感だそうとしてて笑える

    +33

    -0

  • 256. 匿名 2019/01/24(木) 14:11:07 

    近所でパートしてます。
    去年の収入102万。扶養内で働いているからこれが限界です。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2019/01/24(木) 14:14:54 

    私のパート代は5万。
    県の最低賃金で働いてる。
    お金稼ぐって大変だわ

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/24(木) 14:15:41 

    >>253
    都会と田舎では違うんじゃない?

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2019/01/24(木) 14:16:10 

    銀行員3年目450万円
    転職するか迷ってます…

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/24(木) 14:16:30 

    中小企業の経理事務。
    でも大手の子会社なのでお給料はまあまあ。
    ほぼ残業なしで年収450万くらい。
    いまは育休中で無給。給付金はあるけど。
    復職後は時短勤務で年収300万くらいの見込み。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2019/01/24(木) 14:22:38 

    今日は子供が体調不良で有給休暇。
    企業の翻訳事務してます。
    週に2回ある電話会議では通訳もしているので、
    職務手当付きで550万円です。
    田舎で35歳なら、かなり貰っている方かも。

    +21

    -1

  • 262. 匿名 2019/01/24(木) 14:26:01 

    在宅勤務、ある資格を持っているので籍だけ置いてます。
    出勤は月1回。固定給月8万。年収96万円ですぅ。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/24(木) 14:26:40 

    銀行員3年目450万円
    転職するか迷ってます…

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/24(木) 14:29:27 

    扶養控除内でパート、102万円台。
    損保事務。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2019/01/24(木) 14:29:36 

    >>14
    主さんと同じくらいの年収&家賃6万だけど毎月ギリギリ…
    贅沢もしてないし食事も質素なのに…この違いはなんだ!?

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2019/01/24(木) 14:35:36 

    >>59
    しゃあない、専業主婦は馬鹿な生き物だから

    +6

    -7

  • 267. 匿名 2019/01/24(木) 14:37:47 

    近畿県内大学病院勤務の看護師です。
    夜勤なし 年収600万です(ボーナス年2回)

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2019/01/24(木) 14:38:09 

    20代前半 中小企業 総務事務
    ボーナス2回 年収300万ちょい
    残業ないし月の半分は暇です。
    そろそろ転職しようか考えてる

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2019/01/24(木) 14:38:23 

    夫が外資系
    年収1200万
    わたしも外資系
    年収700万

    かつかつです

    +2

    -21

  • 270. 匿名 2019/01/24(木) 14:40:01 

    週2、3勤務のクリニック看護師 夜勤なし 9時17時
    時給1500円

    扶養内になるように調整してます

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2019/01/24(木) 14:40:53 

    助産師 地方都市 年収700 34歳

    +7

    -4

  • 272. 匿名 2019/01/24(木) 14:41:32 

    ナースさんは、夜勤なしでも結構もらえてるね
    うらやましい。

    +1

    -5

  • 273. 匿名 2019/01/24(木) 14:42:31 

    キャバ嬢 23歳 月収300万くらい

    25歳まで働いて3000万たまったら、サロン経営始める予定

    +6

    -3

  • 274. 匿名 2019/01/24(木) 14:43:27 

    専業主婦です。
    夫の稼ぎ手取り1500万ほどですが、自由にやりくりしてます。

    +2

    -14

  • 275. 匿名 2019/01/24(木) 14:43:28 

    みなさんの年齢と都心部か地方なのかも知りたいところ…

    29歳事務員で300万ほど。地方住みです。
    仕事は楽だし緩い会社だけど、給料はほぼ頭打ちだから不安です。

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2019/01/24(木) 14:44:55 

    病院薬剤師。
    夜勤なしにしてもらってるから安い…
    年収450くらい

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2019/01/24(木) 14:46:09 

    扶養内になるようにパーとしてる 事務

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2019/01/24(木) 14:46:38 

    やっぱり医療系と金融関係は強いね

    +16

    -1

  • 279. 匿名 2019/01/24(木) 14:54:27 

    北海道の田舎住み25歳医療事務
    年収270万(ボーナス込み)
    家賃5万 会社から半分手当あり
    車持ちなので中々お金貯まりません

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2019/01/24(木) 14:55:02 

    >>273
    キャバ嬢ですが、月収300万円だと名の知れてるひと握りだけだと思いますけど
    キャバ嬢に夢見すぎだと思います

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/24(木) 14:56:18 

    同じ病院の人だとバレそうだけど
    研修医 550万(当直代込み)
    世の中的には一年目にしてはもらってるほうなんだろうけど割に合わないよー まぁ分かってて入った世界ではあるけどね

    +24

    -1

  • 282. 匿名 2019/01/24(木) 14:56:19 

    歯科助手 600万

    +0

    -5

  • 283. 匿名 2019/01/24(木) 15:00:11 

    28歳 大卒公務員
    年収500万年ほど
    福利厚生がいいので家賃10万に一人暮らし
    年2回は海外旅行です。

    +23

    -4

  • 284. 匿名 2019/01/24(木) 15:00:45 

    高校教師、年収600万、今インフルで寝込んでます。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/24(木) 15:02:05 

    地方公務員 35歳
    680万〜700万

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2019/01/24(木) 15:02:32 

    公務員いいな...

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/24(木) 15:04:30 

    パート60万のんびりやっています

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/24(木) 15:10:10 

    29歳 7年目
    一部上場企業メーカー 総合職
    年収500万ちょっと。
    いまは妊娠中で3月から産休、育休予定~
    ほとんどの人が辞めないなぁ

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2019/01/24(木) 15:10:40 

    >>285
    地方によってもバラつきがあるんですね…
    旦那が35歳地方公務員で400万です…

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2019/01/24(木) 15:11:12 

    >>220
    看護師ってそんなに稼げるんだ。
    大学院博士課程まで進んだ身としては、年齢差はあるとはいえ肉迫されるとなんだかなー。

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2019/01/24(木) 15:12:28 

    一生懸命会社の期待に応えて、入社15年目、管理職2年目

    年収705万
    運送事業

    +11

    -1

  • 292. 匿名 2019/01/24(木) 15:16:52 

    独身だったら、主と同じくらいだなー。
    今はパート主婦なので、年収100万だけど。

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2019/01/24(木) 15:20:00 

    自営業だから年収はよくわからない。旦那と二人と月200万くらいは収入があるけど。手間でやってるから材料費かからない。建設業です。お金みるともう普通に社員で働くのは無理です。でも、めちゃくちゃハード。

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2019/01/24(木) 15:21:18 

    130万以下に抑えてる
    扶養範囲内パート主婦です

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2019/01/24(木) 15:40:21 

    >>289
    初級、中級、上級で公務員でも年収違いますよ。

    私は高卒初級、27歳300万ちょっと
    同じ職場の友人は大卒上級、同じ歳なのに500万近くある...

    +18

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/24(木) 15:47:30 

    >>242
    整備士ともうすぐ結婚します
    パイロットは私の中ではナイです

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2019/01/24(木) 15:52:16 

    看護師って給料いいように思われるけど
    夜勤があるからいいだけで
    夜勤ないとほかの仕事と給料かわらない

    って皆いうんだけど

    どっちなのかな??

    ここ見る限りいいよね

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/24(木) 16:04:29 


    年収280で家賃7万のトピ主ですが、
    自分でもなぜこんなに余裕がある暮らしが出来てるのかわかりません。
    むしろ実家にいたときより贅沢してるので月2くらいで両親にあってご馳走すると「なんで一人暮らし始めたのにそんなお金あるの?」と不思議がられます。
    何が違うんでしょうか?私なんか重要なことを忘れてますか??
    私の贅沢は食費と漫画くらいだからですかね?

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/24(木) 16:07:39 

    >>99
    ああでも、高校の時に大学受験のために必死こいて勉強していたような属性じゃなくても就ける職業の割には、意外ともらってるなあと思う

    +2

    -4

  • 300. 匿名 2019/01/24(木) 16:10:42 

    38歳、倉庫管理業、子供1人で時短中、年収550です。
    頑張って稼いでいるので、家事は夫と全くの折半。年々体力は衰えて仕事が辛い時もあるけれど、私の性格上、夫と対等に話せ、罪悪感無く好きにお金を使えるのは精神衛生上良い。もう少し頑張るつもり。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2019/01/24(木) 16:16:45 

    >>281
    え、研修医でも看護師より圧倒的に額が大きいのかと思った
    研修の年数が伸びたんでしたっけ?
    早く今までの努力に見合ったお給料がいただけますように
    本当にお疲れさまです
    ご自愛ください

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2019/01/24(木) 16:18:00 

    雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」
    雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」girlschannel.net

    雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」 雇用保険の受給者らが怒りの声 「ふざけんじゃねぇ」:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)雇用保険などの算定基準となる「毎月勤労統計」で長年にわたり不適切な調査を続けていた厚生労働省。東京都台東区のハローワ...


    毎月勤労統計調査の不正トピが立たないんだけど、なんでですかね〜?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2019/01/24(木) 16:18:24 

    内職
    年60万ぐらい。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/24(木) 16:42:49 

    27歳
    公務員
    420万

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2019/01/24(木) 16:55:14 

    訪問介護のサ責、正社員。年2回ボーナスで390万弱。
    引越しで転職するけど同じ位の所探すの難しいだろうな…

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2019/01/24(木) 17:13:02 

    高所得の職業にマイナスしてるのは、レジ打ちパートのおばさん?

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2019/01/24(木) 17:14:25 

    >>301
    研修医だと看護師や助産師、薬剤師より下ですよ。
    兄が今そうだから。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/24(木) 17:15:07 

    ここ見てて、低所得さんが哀れになる
    よくそれで生きてるねって感じ

    +2

    -12

  • 309. 匿名 2019/01/24(木) 17:20:21 

    >>306
    かわいそうだよね

    +0

    -6

  • 310. 匿名 2019/01/24(木) 17:28:26 

    大卒35歳
    会社員(田舎だけどまぁまぁ大手)
    700万

    残業は月20前後、年に数回国内出張あり。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2019/01/24(木) 17:43:24 

    >>72
    年収600万で未婚の私でさえ自分の給料少ないと思っているのによく足りるね。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/24(木) 17:45:37 

    介護福祉士10年勤続。デイサービス日勤フルタイムで年収250万です…(泣)田舎だから尚更低賃金…

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2019/01/24(木) 17:56:27 

    メガバンク、昔で言う一般職
    9年目
    680万

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/24(木) 17:58:47 

    >>72
    年収500万で家族4人かぁ…
    地域によっては暮らせなくはないだろうけど、老後の生活設計とか大丈夫かな?
    夫婦2人が老後30年暮らすには、1億以上は必要だよ
    ファイナンシャルプランナーより

    +6

    -12

  • 315. 匿名 2019/01/24(木) 17:58:50 

    43歳独身です。
    小学校教諭をしています。
    学年主任もしています。
    年収は約700万円。
    さらに教頭へキャリアアップを
    目指しています。一人で行きていくぞ〜

    +49

    -1

  • 316. 匿名 2019/01/24(木) 18:00:09 

    教員(公務員)役職あり12年目
    720万

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/01/24(木) 18:03:31 

    都市銀行
    転勤なしの総合職
    新卒14年目
    1,100万
    キツイので、一般職へ転換するかも
    そうなると700万前後

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2019/01/24(木) 18:06:34 

    保育園児二人のパート主婦です。
    170くらいかな。カツカツ。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/24(木) 18:07:12 

    会社員
    手取り年収350~400万

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2019/01/24(木) 18:08:15 

    男に求める年収との差がすごい

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2019/01/24(木) 18:09:47 

    理学療法士 510万円
    32歳 独身 地方都市 一人暮らし

    在宅なので高めです。病院だとたぶん80~100万円ぐらい下がります。4月に転職して、たぶん30万ぐらい上がる予定です!

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2019/01/24(木) 18:10:51 

    事務で900位。
    1000いってみたいけど、責任が伴うから900辺りでもういいかな。

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2019/01/24(木) 18:11:41 

    会社員で年収650万。
    でも、辞めたいです。
    専業主婦の皆さんがうらやましい、、、

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/24(木) 18:12:10 

    病気がちで今は非正規
    ブライダル関係
    22歳
    平均月収30ちょいくらいボーナスなし
    都内です

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/24(木) 18:12:51 

    29歳、地方公務員、勤続歴7年、年収約500万円

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/24(木) 18:16:47 

    >>281
    ガンっと上がるのは初期研修が終わった3年目から、
    3年目で700~800万、後期研修終われば1000万~
    あと、2年くらい頑張って

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2019/01/24(木) 18:16:56 

    年収60万 小学校の支援員。春休みと夏休みと小学校の振替休日は私もお休みです。

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2019/01/24(木) 18:17:14 

    うわ〜…
    稼いでる方多いですね。羨ましい。

    看護師
    夜勤あり
    600万弱

    夜勤が年々しんどくなってきてます(笑)

    +18

    -1

  • 329. 匿名 2019/01/24(木) 18:27:02 

    >>121
    横から。私は座談会当たったことが無い(>_<)
    候補日の中から3つくらいしかOKしないせいかな?と思ってる。
    アンケート会社の座談会当たる人って全日OKしてますか?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/01/24(木) 18:29:13 

    大学職員32歳400万円。残業しないとこなせない量の仕事が与えられているから、基本給あげてほしい!

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/01/24(木) 18:35:07 

    41歳
    子ナシの専業主婦
    お猫様の世話係をしております

    +2

    -7

  • 332. 匿名 2019/01/24(木) 18:37:44 

    手取りで知りたいなー
    私は専業=無職

    +1

    -7

  • 333. 匿名 2019/01/24(木) 18:44:27 

    底辺投資家
    年収50万円
    ほとんど納税しておりません

    +2

    -4

  • 334. 匿名 2019/01/24(木) 18:48:45 

    27歳
    教育関係会社
    契約社員
    360万

    家賃7万円のマンションに一人暮らししてたときは結構かつかつで全然貯金できませんでした😭

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/24(木) 18:49:47 

    小学校教諭8年目588万。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/24(木) 18:53:33 

    >>321
    在宅でPTってどうやって稼ぐんですか?

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/24(木) 18:54:04 

    40歳、在宅プログラマー補助(パート)、60万
    月5万で夜1時間ちょいくらい緩くやってます

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2019/01/24(木) 18:56:39 

    薬剤師さんと看護師さんの給料が思った以上に低くてビックリ。嫌味ではなく、とても大変な仕事なのに、という意味で。

    +24

    -1

  • 339. 匿名 2019/01/24(木) 18:59:48 

    大卒27歳 派遣会社の正社員総合職
    派遣スタッフの労務管理とか人事総務系の仕事
    年収380万円

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2019/01/24(木) 19:01:22 

    31歳都内大手子会社の経理。420万くらい。ボーナス込みなので月給は大して貰えない。年収としては悪くないかなと思ってたけどここ見たら一般事務でも500万以上貰ってる人達が居て、自分そんなに貰ってないのかーとビックリ。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2019/01/24(木) 19:05:33 

    なんか介護士さんが年収安くないって言ってる割には安すぎて、?となる。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2019/01/24(木) 19:07:55 

    皆さんすごいですねー!うらやましい。

    49歳、独身、東京、商社、額面600万円です。
    残業入れて、40万円月、手取り31ー32万。ボーナス60万、手取り48万円くらいが年2回です。

    賃貸マンションに住んでます。老後のために貯金を頑張ってるので、贅沢なことは全くしません。

    +19

    -0

  • 343. 匿名 2019/01/24(木) 19:10:14 

    看護師600万
    年2回ボーナス、夜勤月に、4〜5回あり

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/01/24(木) 19:10:35 

    時短パート主婦。年収103万。
    旦那の年収は2300万。

    +0

    -10

  • 345. 匿名 2019/01/24(木) 19:18:24 

    国家公務員、31歳、5年目、年収550万ほど。
    年収はそれほどだが、有給めちゃくちゃ取りやすくて最高。むしろ、休むことを奨励してる。
    仕事は結構大変。いろんな会社にメスを入れる仕事。やりがいはあり。

    +18

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/24(木) 19:18:50 

    事務
    手取り年収220万だけ
    お昼ごはんが至急されるから、年収低くても我慢してる

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/24(木) 19:24:28 

    今はパートで年130万、3月から家業の自由出勤事務で年500万の予定

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2019/01/24(木) 19:25:37 

    都内の広告系企業で事務の仕事をしています。
    契約社員でボーナスはなし。年収300万程度です。
    夫の収入で生活しているので、不足はないかな。

    +1

    -4

  • 349. 匿名 2019/01/24(木) 19:25:48 

    28歳 総合病院看護師

    年ボーナス二回 夜勤あり600万 なし450万くらいかな

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2019/01/24(木) 19:35:56 

    >>336
    在宅医療=訪問リハビリです。在宅勤務ではありません。紛らわしくて、すみません💦

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/01/24(木) 19:37:46 

    30歳
    金融 総合職430万 ノルマあったりストレスフルだけど残業ほぼ無しで、土日祝休めて有給も割と取りやすく、更に人間関係良好なので辞めるタイミング逃し続けてる。

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2019/01/24(木) 19:40:18 

    手取りってみんなどうやって把握してるの?
    口座の入金額?
    私は給与から社会保険や住民税以外に、家賃とか社食代とかいろいろ天引きしてるから、人と単純比較できないんだけど。

    +1

    -13

  • 353. 匿名 2019/01/24(木) 19:43:35 

    20代後半
    公務員
    年収500万

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2019/01/24(木) 19:47:23 

    クリエイター系
    高卒
    660万

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2019/01/24(木) 19:47:31 

    アラフォー
    編集者で800万
    出版不況の影響をモロに受けてます

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/24(木) 19:48:12 

    24歳 医療事務 年収250万

    私はともかく、同じ年のいとこは、フルタイムで働いてるのに年収150万。
    こんなのアリ?最低賃金とか労働基準法に引っかからないの?

    +10

    -0

  • 357. 匿名 2019/01/24(木) 19:49:15 

    >>314
    1億って年金込みなんだから、自力で貯めなくてもいいでしょ。
    夫婦で年金200万としても30年で6000万もらえる。
    差額の4000万が貯蓄額目標でいいじゃない。

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2019/01/24(木) 19:50:12 

    専業主婦
    無収入
    34歳
    子供あり

    +1

    -6

  • 359. 匿名 2019/01/24(木) 19:54:15 

    >>298
    主さん、まさか、貯金ゼロ、とかじゃないよね?

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2019/01/24(木) 19:54:25 

    専業主婦
    主人は会社経営1800万くらい
    子供が幼稚園に入ったら自宅でサロンやる予定

    +3

    -18

  • 361. 匿名 2019/01/24(木) 19:56:02 

    作家 年収100万

    結婚してるから生活できてるけど、そうでなきゃこれだけでは生きていけない。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2019/01/24(木) 19:56:03 

    博士課程4年(医学研究科)

    37歳独身

    収入0円
    貯金の切り崩し

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2019/01/24(木) 19:57:26 

    23歳正社員、2年目歯科衛生士、年収340万円。勤務時間が長いから時給換算すると安いなぁ。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/24(木) 20:15:22 

    31歳、一部上場企業の総合職でマーケティングをしています。

    額面で700万弱です。

    周りができる人ばかりなので、毎日追いつくのに必死です。

    夫は仕事辞めてもいいと言ってくれていますが、
    年収も悪くないし、福利厚生もしっかりしているので、勿体無くて辞めれずにいます。

    +11

    -2

  • 365. 匿名 2019/01/24(木) 20:17:09 

    27歳 臨床検査技師
    年収480万

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2019/01/24(木) 20:30:16 

    工場勤務
    年収320万くらい
    ただ旦那は無職...。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2019/01/24(木) 20:36:45 

    事務職3年目、年収350万

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/24(木) 20:38:51 

    看護師14年目
    年収は額面は640だけど、手取り450くらい。
    夜勤が月5回あって夜勤手当が月5万入ってるのがでかい。
    もうすぐ出産で、育休復帰後は
    夜勤なし、時短で年収半分くらいになる予感。

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2019/01/24(木) 20:41:43 

    >>352
    年収だって言ってんじゃん。
    こないだ会社から源泉徴収票もらったでしょ?

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2019/01/24(木) 20:43:34 

    >>205
    私なんか年収200万ちょっとだけど、
    家賃4万で月2万貯金してそのほかに毎月口座に残ってくお金で旅行したりもしてるよ。
    地方だから色々かかるお金少ないのかも。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/01/24(木) 20:43:43 

    専業主婦ですが夫の経営する会社からお給料もらって年収600万です

    +1

    -12

  • 372. 匿名 2019/01/24(木) 20:45:40 

    29歳 事務職
    年収370万円
    残業ゼロですがボーナス、退職金は無し。
    結婚して主婦には良い所だよ〜って言われるけど
    独身だし彼の収入が低いから転職悩む

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2019/01/24(木) 20:48:30 

    26歳 院卒 社会人1年目一部上場のメーカー勤務
    450万です、借り上げマンションが安いので助かってる

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2019/01/24(木) 20:49:55 

    >>369
    そういう意味ではなくて、手取りで書いてる人や、手取りで教えてって書いてる人がいるので、どうやって手取り把握してんのかなと。

    +0

    -4

  • 375. 匿名 2019/01/24(木) 20:50:05 

    28歳 金融系 900万

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2019/01/24(木) 20:50:39 

    専業主婦書き込む必要あるのか…?

    +41

    -0

  • 377. 匿名 2019/01/24(木) 20:53:45 

    >>374
    源泉徴収票に、額面と、実際の手取りの額も書いてありますよ。
    よく見てみてくださいね。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2019/01/24(木) 20:55:16 

    在宅プログラマー
    年収600万

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2019/01/24(木) 20:55:57 

    都内32歳グラフィックデザイナー(正社員)
    年収432万です。

    旦那の給料が低いのでもっと稼ぎたいけどフリーになる勇気がない…

    空き時間にできる副業・在宅ワークがもっとあるといいのに。

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2019/01/24(木) 20:58:39 

    32才
    開発系技術職
    年収480万

    みんなすごい。私も頑張ろう!

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2019/01/24(木) 21:05:59 

    食べ物系の仕事って太りませんか⁈
    私は昔ケーキ屋さんで働いた時はまぁ、半年で10キロ太りましたよ。
    今は扶養内で働いてるから年収90いかないです。
    子供に手がかからなくなったらもっと働きたいけど、フルで働いても専門職でもない限り200は超えない田舎暮らしです。

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2019/01/24(木) 21:07:02 

    31歳 広告代理営業 ボーナス年2回 520万
    営業だけど内勤だから楽〜!
    旦那は同業で管理職だから900万くらい

    +1

    -3

  • 383. 匿名 2019/01/24(木) 21:15:11 

    まだ源泉徴収票を会社から貰ってない…
    明日貰えるのかな

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2019/01/24(木) 21:16:21 

    35歳 独身 金融680万
    エリア総合職だけど、もう独身決定なので総合職にしとけばよかったと後悔中
    仕事かなりしんどくて、どうせ同じ時間使ってしんどいならもっと稼ぎたい

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2019/01/24(木) 21:17:03 

    SE、女性、45才
    年収650万

    都内在住、家賃13万
    高エンゲル係数

    そこまで不満はないけど
    欲張って700は欲しい。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2019/01/24(木) 21:18:02 

    34歳
    ケアマネジャー1年目。
    300です。
    介護の現場にいた時よりグンと年収が下がった(涙)

    責任も重いし休憩もあるようでないし、休みの日に急遽出なくちゃいけないこともあって、うんざりしとる。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2019/01/24(木) 21:18:13 

    27歳 理系院卒 インフラ 550万

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2019/01/24(木) 21:19:59 

    新卒 営業職 約350万
    昨年入社でいよいよ2年目。
    営業職はきついです。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2019/01/24(木) 21:20:44 

    25歳 大手証券会社
    年収550万円

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2019/01/24(木) 21:25:56 

    子供二人兼業主婦
    在宅&時短だから、年収は他のメンバより、100万ぐらい低いけど520万ぐらい
    ITコンサル。
    自由な時間に、出勤できるから両立しやすく助かる

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2019/01/24(木) 21:32:01 

    高卒 平社員38歳 7時間の時短勤務で550万。
    時短やめたら、毎月今より4万増える。
    ボーナスは約85万を年2回。
    子供の手当が毎月1人二万。

    ちなみに大学行ってたらこの会社には入れなかった。
    有名どころの大学しかとってないから。

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2019/01/24(木) 21:32:52 

    大手金融 一般職 25歳 450万です!

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2019/01/24(木) 21:40:17 

    >>377
    給与所得控除後の課税対象額のこと?
    おかしくない?
    手取りってみんなそういう認識?

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2019/01/24(木) 21:46:12 

    >>350
    ご丁寧にありがとうございます
    独立してるのかと思った・・・

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2019/01/24(木) 21:49:32 

    歯科医師
    600万
    物欲すごいから全く足りないww同年代よりだいぶ貰ってるけど貯金ゼロ〜

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/01/24(木) 21:50:13 

    医師、大学病院の内科の後期研修医
    手取りで月55-60万くらい。当直バイトを入れた額。たぶん少ない方。時給換算したら、時給で書いてた薬剤師さんより確実に安い。笑

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2019/01/24(木) 21:53:23 

    スーパーマーケットのパートタイマー
    年収96万円

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2019/01/24(木) 22:00:07 

    みんなもらってんだな
    地方の事務職で240万だわ。少ないけど体調を考慮してくれる事と仕事内容考えたら妥当かなと思ってる。でもやっぱここ見てるとものすごく少ないと痛感…

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2019/01/24(木) 22:08:53 

    32歳 大卒公務員
    30歳時点で420万くらいだったかな。
    今は育休2年目で、共済組合からの育休手当がありがたい。職場全体が、3〜5年休んで2人産んで戻ってくれば?という風潮なので子育てはしやすいです。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2019/01/24(木) 22:12:15 

    保育士、年収190万
    給食や健診、予防接種は別で払います
    シールや画用紙なども。
    有給は胃腸炎やインフルになると
    なくなります。
    縄跳び、ピアノ、お手玉など
    休みに練習するのも疲れてきた
    宮城はまだまだ田舎ですね

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2019/01/24(木) 22:13:53 

    グラフィックデザイナー
    年収600万円
    残業は、多いです。

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2019/01/24(木) 22:21:50 

    不動産賃貸業
    田舎です。年収380万。

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2019/01/24(木) 22:22:06 

    年収420万
    メガバンク、昔の一般職(時短勤務中)
    30代子供2人

    >>313
    680万!メガバンク・旧一般職同士でここまで差があるとは…(泣)
    時短やめてもそんなにもらえません(;_;)
    もう疲れた…辞めたい…

    +4

    -1

  • 404. 匿名 2019/01/24(木) 22:22:57 

    アラフォー 教育関係
    370万位。
    残業はあまりなく職場の人間関係は良好だけど、有休は取りづらく福利厚生もいまいち。
    可もなく不可もなく、です。

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2019/01/24(木) 22:28:16 

    32歳
    事務職
    360万
    職場は嫌な人も全然いなくて、ストレスフリー

    +2

    -1

  • 406. 匿名 2019/01/24(木) 22:28:51 

    飲食店勤務 正社員
    月手取り19万
    中卒だから今更ほかの仕事に
    再就職は厳しい…。

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2019/01/24(木) 22:31:41 

    高収入旦那の専業主婦の皆さんは
    ホントだとしても釣りにしか見えない笑笑

    +6

    -3

  • 408. 匿名 2019/01/24(木) 22:42:04 

    33歳、美容関係の自営業。
    600万。。
    2店舗目頑張ってだすぞー!

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2019/01/24(木) 22:48:37 

    >>126
    すごい!
    場所にもよるんだろうけど私の地域でそんな給料いいとこないです。
    矯正とか審美ならそのくらいいくのかな…

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2019/01/24(木) 22:57:18 

    38歳 共働き 時給二千円で私年収300位 夫は年収400位
    家賃は持ち家なので0円
    月一で家族旅行ホテル泊まってリフレッシュしてる
    でも共働きだとついついストレスで、食事、仕事用の服、靴、とかで使っちゃって
    貯金は月5万くらい。
    子どもは乳幼児で保育園長時間で、これで良いのか迷いながら働いてる。
    夫は家に15万だけ入れてあと好き勝手に使ってる
    自分の収入考えろと言いたい。

    +1

    -9

  • 411. 匿名 2019/01/24(木) 22:58:43 

    >>362
    四年ってか、オーバードクターじゃん

    +2

    -3

  • 412. 匿名 2019/01/24(木) 23:00:21 

    子持ちパート接客業
    年収250万
    もうちょい稼ぎたいけど体力なくて無理すると寝込む37歳

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2019/01/24(木) 23:09:01 

    医師 年収1500万
    24時間オンコール
    土日祝日は当直か待機
    結婚もしそこねて、楽しみはガルちゃんと独身ナースと飲みに行くことくらい

    +40

    -2

  • 414. 匿名 2019/01/24(木) 23:09:38 

    >>401
    最近グラフィックデザイナーもののマンガ読みましたが、想像よりも地味なお仕事みたいですね。意外でした。

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2019/01/24(木) 23:19:46 

    事務職 ボーナス2回 370万
    残業一切無し、土日祝日休み
    仕事内容軽い

    身体弱いので、十分です。
    お昼ご飯の手当てがあるのが嬉しいです。

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2019/01/24(木) 23:22:02 

    介護福祉士です。手取り25万ちょい
    ボーナス三回
    夜勤の入明そのほか公休でけっこう自由ききます。

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2019/01/24(木) 23:33:05 

    35歳高卒
    高校生の子供が一人
    貿易事務
    年収490万 ボーナスは年2回
    夏2ヶ月分、冬3.5ヶ月分
    なので母子家庭の手当や医療などはありません。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2019/01/24(木) 23:35:32 

    アラフィフ、外資系正社員720万円。高いときは30代で1080万円、低いときは40代無職で年収が乱高下してきたため、今の年収にしては貯金が少ない。老後に向け、年収が上がる転職先を探そうかと検討中。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2019/01/24(木) 23:52:14 

    32
    大卒
    公立学校教員
    600万

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2019/01/24(木) 23:53:46 

    38歳
    会社員 750万
    まだ上を目指すためにもう一度くらい転職しようかと思う
    IT企業のバックオフィスだけど営業は女性でも成果報酬で2000万とかけっこういる

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2019/01/24(木) 23:53:54 

    外資金融年収1300万。会社では、一番下っ端だから給料も1番下。

    +2

    -4

  • 422. 匿名 2019/01/24(木) 23:54:37 

    看護師 10年目 400万くらい
    地方公務員なので安い方だと思う。
    夜勤もしてるんだけどね…。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2019/01/24(木) 23:57:06 

    保険業 300万

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2019/01/24(木) 23:57:30 

    メーカー本社一般職3年目 400万
    残業出張なしでまったりしてます

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2019/01/24(木) 23:59:20 

    事務職手取16万
    ボーナス有り

    共働きですがあまり贅沢は出来てないです

    田舎暮らしなのに何でだろう。
    家計簿始めます!

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2019/01/25(金) 00:01:00 


    24歳マスコミ勤務で年収800万
    休みがないのでお金を使う機会もあまりありません。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2019/01/25(金) 00:01:01 

    電機メーカーで開発してる!25歳500万
    こんなに給料いらないから早く帰りたい

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2019/01/25(金) 00:01:27 

    大手勤務 40歳 年収820万。
    残業は月20〜30時間です。

    +3

    -2

  • 429. 匿名 2019/01/25(金) 00:05:18 

    >>72
    夫の年収が500万で子ども二人いて専業主婦できるのがある意味すごい。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2019/01/25(金) 00:08:47 

    保育士6年目 430万円
    年2回のボーナスが合わせて100万弱だから
    毎月の手取りはそんなに多くはないです。
    残業ほぼないし、有給も毎月取れるから多少人間関係悪くてもやめられない…

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/01/25(金) 00:11:54 

    2年目事務職 320万くらい

    女性で野心のある方にはおすすめしませんが
    のんびり働きたい自分としては理想の職場です

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2019/01/25(金) 00:12:46 

    31歳 医師 1500万
    大人数の科なので、QOLいいです。当直も月1-3回、5時ピタで帰る日も多いです。

    +7

    -2

  • 433. 匿名 2019/01/25(金) 00:14:24 

    生活保護

    月25万

    働かずに食う飯は美味い

    +0

    -10

  • 434. 匿名 2019/01/25(金) 00:19:59 

    大学病院薬剤師

    年収は額面だと450万ちょい

    時間外勤務月に80時間くらいして、当直もしてるのにこれ。安い。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2019/01/25(金) 00:23:34 

    >>24
    いいなぁ

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2019/01/25(金) 00:23:46 

    世間から底辺と見下されている介護 360万
    身体こわしました

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2019/01/25(金) 00:23:46 

    看護師20年目 年収550万

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2019/01/25(金) 00:25:20 

    国産車カーディーラー営業職 総支給で400万円ちょっと。もう少しほしい。
    数ヵ月後にはやっと辿り着いた産休育休。収入が下がるのがつらい。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/01/25(金) 00:32:04 

    41歳 480万
    残業ほぼなし
    というか必死で終わらせて定時であがる。
    中小企業の総務はしんどいよ。
    残業代はきっちり出るけど稼ぐより早く帰りたい!

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2019/01/25(金) 00:33:29 

    介護職
    400万

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2019/01/25(金) 00:34:34 

    専業主婦。夫は医師です。
    1500。

    出ていくお金が多くて困ります

    +0

    -13

  • 442. 匿名 2019/01/25(金) 00:36:18 

    夫の年収書く無収入専業主婦も論外だけど、普通に働いてる人でも夫の年収も並記する人はなんで?なんか必死に見えるんだけど。

    +10

    -2

  • 443. 匿名 2019/01/25(金) 00:37:27 

    調理師 ボーナス2回 450万

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2019/01/25(金) 00:38:54 

    フリーのデザイナー。
    750くらい。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2019/01/25(金) 00:44:47 

    年収280万で1人暮らしなんか出来ないわ…
    意味不明、ごめん。
    税込?手取?わからないけど。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2019/01/25(金) 00:55:26 

    製薬開発950万
    皆さまの健康のために、自分のプライベートと健康を犠牲にしています。みんな、健康には気をつけてね。

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2019/01/25(金) 00:57:23 

    大学4年

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2019/01/25(金) 01:05:42 

    30歳 美容部員
    年収410万

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2019/01/25(金) 01:08:11 

    低収入なのに専業とか、夫年収ドヤしてくる人は世間知らずなのかな。年収1500万くらいないと将来的にも(貯金とか)安心して専業できないよ。

    老後資金とか考えてなさそうな、お花畑の人多いよね。

    +4

    -3

  • 450. 匿名 2019/01/25(金) 01:09:20 

    アラフォー SE
    500万
    子持ち時短勤務ありがたいです。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2019/01/25(金) 01:10:00 

    31歳、公務員、450万。

    安定してるけど、稼げない。

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2019/01/25(金) 01:13:01 

    35歳大卒
    中小の人材紹介会社でコーディネーター
    ボーナス年2回入れて600万

    共働きだけど、旦那の実家がお金無くて
    旦那の稼ぎが支援にまわってるから
    そんなに余裕無い、、、貯金したいのに!

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2019/01/25(金) 01:20:44 

    29才、地方マスコミ(ど田舎)内勤、650万円。
    キー局の年収ランキングを見てると天と地ほどの差があります。ですがバイタリティのない私にはちょうどいい職場だと思います。むしろこんな仕事ぶりで給料もらってごめんなさいという気持ちです。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2019/01/25(金) 01:26:54 

    メーカー 入社2年目
    450万
    残業は月10〜20時間
    ここ数年で、残業管理や有給取得などはかなり改善されてきているらしいです。
    同業他社と同じくらいの水準です。

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2019/01/25(金) 01:32:08 

    27歳 大卒公務員
    500万!

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2019/01/25(金) 01:32:15 

    一部上場企業
    マーケティング職
    40歳
    ここ10年くらいずっと750万円前後
    自由な職場ですが、プレッシャーはあり。

    子供といる時間増やしたいしもう辞めようか悩んでたけど、やはりこれくらい稼げる仕事にまたつくのは難しいよなぁ勿体無いかなぁと思うと悩む…。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2019/01/25(金) 01:37:57 

    派遣社員 介護職
    月の手取り額11~12万
    週4 時短勤務

    子ども達3人の都合を考えるとコレが限界だな。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2019/01/25(金) 01:46:01 

    40歳
    美容師
    600万弱
    扶養家族は猫二頭
    酒飲み

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2019/01/25(金) 01:54:36 

    27歳
    時給1550円の派遣の仕事
    終わってから夜は時給1000円の居酒屋、10時からは1250円でダブルワーク
    これで年収やっと400万です…

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2019/01/25(金) 01:55:12 

    28歳、SEで年収600万です。
    ボーナスが100万あるので、月あたりは大した事ないんですけどね。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2019/01/25(金) 02:35:31 

    営業企画です。編集業も。
    出産前は600から700くらい。
    残業は月に40から多いと80とかだから半分は残業代。

    産後に時短勤務になって、ボーナスも給料もカット、残業もできず300くらい。

    ただし、仕事量も責任も全く変わってません。
    ランチの時間削り、子どもが寝たあとの深夜早朝に持ち帰りで働いてなんとかまわしてます。

    時短だから楽とかあり得ない。
    寝食すらまともに時間無くて死にそう。

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2019/01/25(金) 02:39:54 

    26歳 2年目薬剤師
    調剤薬局勤務
    600万

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2019/01/25(金) 03:12:23 

    歯科助手310万常勤5年目

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2019/01/25(金) 03:13:47 

    28歳、外資、600万〜1,500万
    営業なのでボーナスが目標達成率によって大きく変わる。(それに応じて年収も大きく変動)

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2019/01/25(金) 03:15:32 

    今年から就活なので、参考になりました!ありがとうございます🙏

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2019/01/25(金) 03:19:29 

    都内、事務職、年収270万。
    家賃と生活費でほとんど消えていく。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2019/01/25(金) 03:40:52 

    ひとり自営業 ネット販売
    年商は約600万 所得になると減る

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2019/01/25(金) 05:46:32 

    34歳地方公務員
    300万くらい
    みんな稼いでるねー!すごいです。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2019/01/25(金) 05:48:30 

    >>461
    時短勤務楽じゃないよね。限られた時間内に終わらせなきゃいけないし、お昼時間に仕事もあるあるです。
    お互い無理のない範囲で頑張りましょうね!

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2019/01/25(金) 06:32:22 

    看護師
    日勤のみパート週5
    ボーナスなし
    年収260万

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2019/01/25(金) 06:46:00 

    絶対マイナスだと思うけど
    親の会社(自動車関係)でお手伝い程度に働いて
    年収230万円
    生活に必要なものを会社の経費で出してもらっちゃってる
    自分で払うのは食費くらいしかないから、めっちゃ金貯まるw

    +5

    -2

  • 472. 匿名 2019/01/25(金) 06:48:36 

    小学校教諭、34さい550万です。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2019/01/25(金) 06:51:26 

    >>411

    医学研究科って書いてあるから博士課程は4年だよ。
    オーバードクターではないんでない?

    ちなみに医科学研究科だと3年だよ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2019/01/25(金) 06:53:49 

    >>32 めちゃくちゃ給料いいですね!!
    都内ですか?
    私の働く施設は年収250到底無いです
    パートは1000円だし。処遇手当ても無し。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2019/01/25(金) 07:01:51 

    経理財務45才600ちょいかな。
    子供がいるので残業はしてません。
    ほぼ1人でやってるので体調管理には気をつけています。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2019/01/25(金) 07:07:41 

    看護師は年収良いみたいな感じだけど仕事上大変だし、人間関係複雑そうだから納得の金額だと思うわ。女が多い職場は怖い…。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2019/01/25(金) 07:07:46 

    田舎住みの査定員
    320万
    スーパーブラック企業です

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2019/01/25(金) 07:19:50 

    夜勤入れて年収300万円台ってやっぱり介護って低い・・・。どうにかならんのか。

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2019/01/25(金) 07:26:53 

    地方中堅メーカー
    一般事務 正社員時短 280万
    時短にする前で残業ある部署にいるときで360万
    残業ない部署だと310万
    今の時短はかなり楽です

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2019/01/25(金) 07:42:53 

    正社員事務年収250万
    パパ活月3回会って15万
    先日事務はやめました。
    パパと会うの増やして転職活動します。

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2019/01/25(金) 07:43:28 

    高卒イラストレーター(フリー)
    300〜1100万
    振り幅ありすぎる。
    ちなみに高い年は海外絡み。

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2019/01/25(金) 08:07:07 

    当方20後半の大卒です。

    新卒で人気企業ランキングで毎年入るけどブラックで有名な企業の現場営業
    手取りで18万

    休み返上出勤当たり前他人の尻拭いのために残業させるのが当たり前無能上司や自分勝手な人ばかりで給料と労働があっていないので転職

    今は某大手企業の事務
    手取りで14万
    完全週休二日制で残業なし上司も尊敬する人ばかりで楽しく毎日勉強になる。自分のやりたいことをプライベートで充実しています。(自分語りですみません)


    月収落ちたけど前職に比べたら満足していますが友達も驚くくらいに控除の額が大きい、、、(前職は組合費、今は厚生年金やら色々)

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2019/01/25(金) 08:08:35 

    35歳、地方都市 国家公務員8年目
    年収480万ちょっと。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2019/01/25(金) 08:16:39 

    派遣事務で年収200万くらい
    ここで皆さんの稼ぎ見てちょっと落ち込んだけど生活出来てるし貯金もあるから良いかなと思ってる
    何よりほぼ残業なし定時で帰れるのが一番良い

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2019/01/25(金) 08:18:02 

    フリーランスの翻訳業。40代。
    ここ10年の平均年収約1200万円。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2019/01/25(金) 08:21:11 

    >>453
    自分も田舎の地方マスコミで派遣やってるけど年収三分の一くらいだ
    正社員ってそんなに貰ってるんだね…
    毎日たいした仕事なくて申し訳ないなーと思ってたけど正社員の人そんなに貰ってるなら良いかな

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2019/01/25(金) 08:26:14 

    27歳 コンサル業
    ボーナス含めて年収480万円

    仕事もプライベートも両立して
    1,000万円目指したいなぁ

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2019/01/25(金) 08:27:06 

    時短、夜勤なし。
    30歳、看護師、大学病院。
    年収550万円。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2019/01/25(金) 08:28:14 

    看護師3年目 430万

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2019/01/25(金) 08:34:16 

    >>486
    同じ社屋で働いてるだけで、同じ仕事内容とは限らないしそもそも雇用主が違うからねぇ。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2019/01/25(金) 08:42:21 

    脱毛サロン カウンセラー
    380万

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2019/01/25(金) 08:43:26 

    老健(超在宅強化型)勤務 介護福祉士 夜勤1〜3回
    年収520万(ボーナス2回+処遇改善)

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2019/01/25(金) 08:44:09 

    看護師 26歳
    夫の転勤で激務総合病院からクリニックへ
    仕事すごく楽で、毎月手取り34万、ボーナスあり
    9時出勤、昼休み13時から15時、18時帰宅
    色んな科の知識が要るから勉強必須だけど
    結構暇なときあってネットサーフィンかお喋り
    とにかく楽で天国やわ

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2019/01/25(金) 08:52:27 

    事務職 年収300万

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2019/01/25(金) 09:02:20 

    >>474 東京寄りの神奈川です!
    有料老人ホーム勤務ですが処遇改善金や住宅手当等を入れるとそのくらいになります!

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2019/01/25(金) 09:03:27 

    29歳。事務職。
    昨年の年収が480万でした。
    残業ほぼなしなので満足してます。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2019/01/25(金) 09:06:09 

    >>329
    たいてい割りの良い座談会はアンケート会社社員のツテで埋まるよ
    1時間1万円謝礼のやつとか

    私の友人が働いていたけど、良い案件は身内のツテでいつも決まっていた

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2019/01/25(金) 09:06:18 

    30歳戦略コンサル1100万
    裁量労働制で管理されず自由なのは気に入ってるけど深夜残業が続くと辛い
    2000万目標で頑張ってます

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2019/01/25(金) 09:08:05 

    >>53
    そもそも医者で4千万なかなかいないよ、大きい病院では
    嘘つきみじめだよねー

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2019/01/25(金) 09:11:38 

    パート事務職主婦
    時給2000円
    週5日から1日程度働くから
    変動あるけど
    概ね15万円前後の月が多い

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。