-
1. 匿名 2019/01/23(水) 21:55:15
職場で発言するだけで脇汗びっしょり、街中で警備員さんや警察官を見かけるとドキドキします(鞄に手を入れたら怪しまれるのでは…等)
小心者のみなさん、ドキドキバクバクすること語りましょう\(;o;)/+86
-1
-
2. 匿名 2019/01/23(水) 21:56:13
友達の友達に会うのすら緊張も緊張ド緊張する+92
-0
-
3. 匿名 2019/01/23(水) 21:56:53
複数人いる前で話すのが、異常に緊張してしまう。
あれだけは、いつまで経っても慣れないよ。+106
-0
-
4. 匿名 2019/01/23(水) 21:57:01
学生時代、先生が生徒に質問で
当てようとするのが嫌だった+84
-1
-
5. 匿名 2019/01/23(水) 21:57:07
よんだ?
家で旦那が突然話しかけただけでビックリして悲鳴あげたことあるよ…。+31
-0
-
6. 匿名 2019/01/23(水) 21:57:21
+8
-1
-
7. 匿名 2019/01/23(水) 21:57:31
授業で当てられたら声が震えてもぅ…( ̄▽ ̄;)+50
-0
-
8. 匿名 2019/01/23(水) 21:57:39
運転中、真後ろにパトカーが来たら曲がらなくてもいい所で絶対曲がって回避する
自分でもよくわかんないけど…+25
-0
-
9. 匿名 2019/01/23(水) 21:57:46
もう36なのに初めて乗り降りする駅とかバス停ドキドキする…+81
-0
-
10. 匿名 2019/01/23(水) 21:58:03
+33
-0
-
11. 匿名 2019/01/23(水) 21:58:05
自宅に来てくれた配達員やガス点検の人にもドキドキする
来て貰ってるのに早く帰って欲しくなる+65
-0
-
12. 匿名 2019/01/23(水) 21:58:18
来月結婚式。自分の事だけど普段から緊張が激しいから、事あるごとに顔汗と腋汗凄い。結婚式で顔汗かいてる自分を想像すると余計に焦る。+11
-0
-
13. 匿名 2019/01/23(水) 21:58:29
図太い女より、小心者の方が好きだー。+27
-0
-
14. 匿名 2019/01/23(水) 21:58:41
保護者会で「最近のお子さんの様子を一言ずつ」って振られるのが嫌すぎて、泣きそうになる。+89
-0
-
15. 匿名 2019/01/23(水) 21:59:22
>>4
わかる。あとそれプラス国語の朗読
自分の番に近づいて来る頃には
もうドキドキそわそわ。笑+29
-0
-
16. 匿名 2019/01/23(水) 21:59:46
ドキドキバクバクします
ドキドキバクバク状態の時は笑顔になってしまい緊張していると思われない
手汗をかきながらドギマギしていますが顔は笑顔…
自分の笑顔が辛い+5
-0
-
17. 匿名 2019/01/23(水) 22:00:24
+3
-11
-
18. 匿名 2019/01/23(水) 22:01:17
>>12
わー!まずは、おめでとう♡
だけど、私も想像しただけでやばい(*´д`*)ドキドキ
緊張するとすぐに顔も真っ赤になるし、唇プルプル震えるし
出来ることなら身内だけでやりたいけど、向こう友達多い人だから要相談だわ´д`;+5
-0
-
19. 匿名 2019/01/23(水) 22:03:18
いつも無意識に、うまくいかなかった時の対処を先回りして考えてる。
常に最悪の事態を想定してないと何かあった時にこわいと思ってる。+16
-0
-
20. 匿名 2019/01/23(水) 22:03:22
来るのが分かっている宅配の人にもビクビクする
アパートなんだけど、外にトラックが停まる音がして、がしゃーっと開け閉めする音がして、階段をどんどんどん・・・
部屋に近づいてくる、ピンポーン!
ドキーン!って感じ
もう、こういう性格いやだ+54
-0
-
21. 匿名 2019/01/23(水) 22:03:32
>>15
私も丸読み(だったっけ?)するとき、
先に自分のところ数えて先に心の中で読んでた。
そして数え間違えて、
え?私そこ?!(゜ロ゜)
って余計に緊張してた。
+8
-0
-
22. 匿名 2019/01/23(水) 22:03:41
面接以前にハローワークに行くとこから緊張する+50
-0
-
23. 匿名 2019/01/23(水) 22:04:15
>>17
ドキドキ…ひ…肘つくな、握り箸やめろぉ…
こ、こっちみんな!+15
-0
-
24. 匿名 2019/01/23(水) 22:05:04
転職して3ヶ月だけど、いまだに目を見て話せない…話すとどういう訳か目がうるうるする💦
+8
-0
-
25. 匿名 2019/01/23(水) 22:05:12
嫌われたらと思うと怖すぎて彼のご両親に会えずに居ます…
向こうの友達に会うのも怖い
まじで考えただけで吐きそうになる位緊張して、酸欠になる(T T)
こんなんで本当にこれから大丈夫なのかなと不安過ぎる
本当はどちらにも会いたいのに…+15
-0
-
26. 匿名 2019/01/23(水) 22:05:21
小学生の頃は授業中先生にあてられただけで涙目でした+12
-0
-
27. 匿名 2019/01/23(水) 22:05:50
スーパー行くと万引きに間違えられたらどうしようとちょっとだけ不安になる
(万引き犯人目撃みたいなテレビの見過ぎ)
人のいない列はなるべく行かないとか、バックはきっちり閉めたりとか色々しちゃう+24
-1
-
28. 匿名 2019/01/23(水) 22:06:53
電話するときドキドキする
何を話すか頭のなかで整理してからでないと電話できない+48
-0
-
29. 匿名 2019/01/23(水) 22:06:57
ドキドキしすぎるので寿命が縮んでいってるかもしれない(;゜∀゜)
+9
-1
-
30. 匿名 2019/01/23(水) 22:07:29
レジで並んでる時順番来るのめっちゃ緊張する!
緊張するような場面じゃないのになんで?
もぅ嫌だ(TT)+8
-0
-
31. 匿名 2019/01/23(水) 22:07:53
10年以上勤めてるのに未だに会社で緊張します。
いい歳して恥ずかしいです。+15
-0
-
32. 匿名 2019/01/23(水) 22:08:28
電話で話すだけで脇汗出る+22
-0
-
33. 匿名 2019/01/23(水) 22:08:33
人と会話してると震えが来るのは重症ですよね+12
-0
-
34. 匿名 2019/01/23(水) 22:08:47
>>21
15の者です。数えて心の中で
練習めちゃくちゃわかります!!笑
いまとなれば懐かしいなー。笑+0
-0
-
35. 匿名 2019/01/23(水) 22:08:53
音楽の歌とかリコーダーのテストが拷問だった
全部震える音だからみんなに笑われてトラウマ・・・+24
-0
-
36. 匿名 2019/01/23(水) 22:10:55
いい大人なのに歯医者や病院に行くのが怖い!
いつも手汗でビショビショ+19
-0
-
37. 匿名 2019/01/23(水) 22:11:45
とにかくおじさん嫌悪症
電車や飲食店で近くになりたくない
わいせつと女性蔑視の
おじさんの脳内も知ってからもうムリ+5
-0
-
38. 匿名 2019/01/23(水) 22:11:59
54才。
いつも縮こまってる。+18
-0
-
39. 匿名 2019/01/23(水) 22:13:22
スタバに行ったこと無いから注文の仕方わからない
誰か一緒に行って〜+16
-0
-
40. 匿名 2019/01/23(水) 22:13:30
だいたいの事が怖いです+19
-0
-
41. 匿名 2019/01/23(水) 22:14:04
文字では伝わりませんが家族と親友以外の人と話すとき、どもってしまいます。
赤面症は直りましたが耳はまだ赤くなります。+10
-0
-
42. 匿名 2019/01/23(水) 22:17:36
仕事中の電話で、取り次ぎだけだとまだ良いのですが、何かの問い合わせだった時に緊張と手汗がやばいです…
伝言お願いしますってめっちゃ長い伝言言われたり…
しどろもどろになっちゃいます。
どうしたらいいんだろう。。
もう31歳なのにコミュ力なさすぎて自分でも引きます。
電話怖い(´;ω;`)+17
-0
-
43. 匿名 2019/01/23(水) 22:18:05
慣れない路線に乗ると、目的の駅で降りられるかどうかドキドキする。
たとえ遊びに行くときでも。
知らないとこ行きまくる営業さんてすごい。+8
-0
-
44. 匿名 2019/01/23(水) 22:19:29
みんなかわいい☺️+1
-1
-
45. 匿名 2019/01/23(水) 22:19:51
たまに自分の意見を言うときドキマギする+7
-0
-
46. 匿名 2019/01/23(水) 22:21:02
>>34
21の者です。
本当に今となっては懐かしい!笑
上手く読めなくたっていいのに、当時はスラスラ読めないと恥ずかしいと思ってた笑
+2
-0
-
47. 匿名 2019/01/23(水) 22:26:45
携帯や家の電話の音を小さめにしてますが
それでもかかってきたらびくっとします。
めざまし時計より早く起きてしまいます。
+9
-0
-
48. 匿名 2019/01/23(水) 22:36:08
在宅時、配達以外のピンポーン!!がめっちゃイヤ
居留守つかうけどドキドキする。
ピンポーンピンポーン!!って連続なら余計にビビるし、ピンポーンの後にコンコンコンってノックされたら激怖。
ドアノブガチャガチャされたら死にそう…+17
-0
-
49. 匿名 2019/01/23(水) 22:38:24
保育園見学で一回も質問したことないです。皆凄いなー、ちゃんと母親だなーと思う。
なんで人前で話せないんだろう。+4
-0
-
50. 匿名 2019/01/23(水) 22:40:05
電話が怖い
スマホは常にサイレントモードにしてるけどたまに動画などを見たあと戻しておくのを忘れて通知音にビクーッとする
サイレントモードにしてても電話がかかってくる瞬間って一瞬画面が切り替わるじゃないですか、あの0コンマ何秒かのときの緊張感がつらい+6
-0
-
51. 匿名 2019/01/23(水) 22:40:17
電話が苦手でドキドキしてうまくしゃべれません。
車の6ヶ月点検の予約しなきゃと思うのに電話する勇気が出ません。+15
-0
-
52. 匿名 2019/01/23(水) 22:42:31
授業参観でほんとドキドキ、ウジウジする。
みんな楽しそうにママ同士でお話ししてる。
目が合っても無視されるし。+7
-0
-
53. 匿名 2019/01/23(水) 22:47:57
>>51
カレンダーを用意して、自分の予定を把握して、日付の候補を何個か決めておく。
メモに(出来ればB5以上の大きい紙)話す内容を箇条書きしておく。
向こうの言ったら内容も書けるようにペンも忘れずに。
電話の向こうの人、テキパキ喋るから気後れするよ、私は💦
こんな感じで病院にかかる時もしゃべる内容メモして行ってる😆
+7
-0
-
54. 匿名 2019/01/23(水) 22:50:41
学生時代、国語の授業で教科書を音読させられることがとてつもなく苦痛でした。案の定過剰な緊張によって早口かつ噛み噛みで赤恥をかきました。+6
-0
-
55. 匿名 2019/01/23(水) 23:10:34
車の運転がこわいです。
自分で何かするのがものすごくこわくて苦手です。
自分で決める事、責任があることを自分でやる事、人前で自分を披露する事、人前にたつこと、目立つこと、全般苦手です。
+9
-0
-
56. 匿名 2019/01/23(水) 23:11:33
2019年度の区の役員になりました。うまく進行できるかな〜。+4
-0
-
57. 匿名 2019/01/23(水) 23:13:48
こういう掲示板でも自分に返信があると緊張します。
それに対しての文章も考えすぎてしまって一行でも時間がかかってしまいます。
ご迷惑をおかけしております。すみません+8
-1
-
58. 匿名 2019/01/23(水) 23:19:46
店入って一通り見て買うのなかった時
何も商品持ってないんだけど万引きブザー
鳴ったらどーしよソワソワしながら
外へ出る。+4
-0
-
59. 匿名 2019/01/23(水) 23:23:43
どうしょう…
あるアーティストへお祝いのメッセージを贈る企画で、読むのはそのアーティストだけ(当然スタッフとかは目を通すだろうけど)だと思いこんで、住んでいる地名(県名)がわかることを書いてしまった。(名前はニックネーム)
送信後に見たら、webサイトに掲載されるみたい😓
もうなんか生きた心地がしないよー
特定されたり、5chで叩かれたりしないか、怖くてオロオロしてる+3
-1
-
60. 匿名 2019/01/23(水) 23:27:49
>>51
私も電話する勇気がない…
できればメールとかメッセでスイスイとやりとりしたい
それなのに、住所や電話番号、氏名をweb入力するのも「個人情報漏洩したらどうしょう」とドキドキ
アレクサが何でもやってくれたらいいのに…と思うけど、アレはあれで毎日毎時間盗聴されているようで怖くて導入できない…+6
-0
-
61. 匿名 2019/01/23(水) 23:35:10
カーブスに長いこと通ってるけど、誰とも話せないし、知り合いも増えない。気さくに話しかけてくるおばちゃんも多いけど、びっくりして声がひっくり返ったり、受け答えが動揺しすぎてとんちんかんになってしまう。私より後に入会した人達がどんどん友達作って仲良くしているのを見ると凹む+5
-0
-
62. 匿名 2019/01/23(水) 23:45:59
0歳と3歳子育て中。
学校に通っているのでどんな病気するかヒヤヒヤ
本当はどっしり構えたい
+0
-0
-
63. 匿名 2019/01/24(木) 00:23:40
家でも職場でも電話とインターホンが鳴ると
飛び上がるくらい ビクッとなる+5
-0
-
64. 匿名 2019/01/24(木) 02:05:55
自分、温厚な人じゃない。
マウンティングされたり、面倒かけられたりしても
怒らないんじゃない、怒れないんだよ。小心者だから。
でも、腹のなかではムカついてるんだよ!+6
-0
-
65. 匿名 2019/01/24(木) 02:19:16
>>4
「じゃあ今日は20日だから出席番号20番の〇〇」って当て方する先生が結構いたから、自分の出席番号の日は前日からドキドキ。当日は終日バクバクでした…(;▽;)+3
-0
-
66. 匿名 2019/01/24(木) 03:28:25
テレビでやってるドラマや映画の『ピンポーン』で本気でビビる
臨戦態勢になり、玄関の呼び出しボタン見ると無反応で、テレビだった場合安心する
でも、心臓に悪いから『ピンポーン』の部分は撮影しないで欲しいし、怖い+6
-0
-
67. 匿名 2019/01/24(木) 04:10:13
>>51です。
>>53
教えてくれてありがとうございます。
言いたい事をメモ書きしてから電話します。
+0
-0
-
68. 匿名 2019/01/24(木) 07:07:35
・バイト、仕事の電話&面接が怖くてなかなかできない
・彼の親に会うのが怖い(嫌われるんじゃないかとか、何聞かれるんだろうとか…)
・彼の妹すら怖い(年下なのに舐められたらどうしよう?とか)
・アポ無しのピンポンにかなりビビる(しかも居留守)
・知らない番号から電話が来るとかなりビビる(即検索する。頭の中では何か悪いことしたかな…とかいろいろ考えてる)
・学生や子供とすれ違うのが怖い(子供って素直だからなんか容姿のこと言われたら対処の仕方がわからない)
・チャイムで呼び出す式じゃなくて声をかけて店員呼ぶ式のレストランは怖い(すみませーん!すら恥ずかしいし、言って気づかれなかったら更に恥ずかしい)
・レジで袋ください!っていうひと声すら人見知り発動してしまい言いたくないので【袋○円】のカードをよく使う
・普段連絡取ってなかった人から久しぶりに連絡来ると焦るし何かあったのか、何かしたっけ?とマイナスに捉えてしまう
などなど。
マイナスに物事を捉えてしまう癖をどうにかしたいです。
数日〜数週間モヤモヤしてて、結果が大したことないときは一気に心が晴れてスッキリするのですが無駄なマイナス思考のせいで要らぬ労力だったな、と思うことが多々あります。
考え過ぎ、頭でっかちな性格だと自分でも思います。
もういい年だから結婚出産などしたいけど、
色々考えすぎてしまってできてない状況です。
周りは「なんとでもなる!」「案ずるより生むが易し!」というけど
私の性格的にはそういう考え方になれません。+4
-0
-
69. 匿名 2019/01/24(木) 07:15:58
知らない駅の初めて行くお店の場合は
事前に地図スクショしておく。
そしてグーグルマップとかで実際に歩いてイメージトレーニングしてから行く。
初めての場所めっちゃ怖い。
心の中ではぶらり途中下車の旅みたいな知らない待ちをブラブラするあの感じに憧れている。。。けど小心者だから無理。
迷ったらどうしようとか考えちゃう&コミュ力ないから地元民との交流も全く望めない。
気疲れして帰ってくるのが目に見えてる。+2
-0
-
70. 匿名 2019/01/24(木) 07:23:16
大人しそう or 自分と同じくらいの人には
めちゃくちゃフレンドリーに行ける。
だけど、カースト上位っぽいウェーイ系には話しかけないし
目も合わせない。なるべく関わらない。
第三者からしたら、「あの子とは仲良くしてるのにこの子には冷たい」と思われてると思う。
実際にウェーイ系の子に「あの子と私に対して態度違うから嫌われてると思った!」って言われたことあるし。
嫌いではない。仲良くなりたい。
でも怖いというかウェーイ!っていうあのノリが苦手なんだよ…
あの手のタイプと関わると、イジられるかいじめられるかの2択しかないと思ってる+1
-0
-
71. 匿名 2019/01/24(木) 07:33:05
職場で、怖い社員や、上司が同じ事務所内にいるだけで、バクバクする。
何も悪い事してないけど、いつ急に怒鳴られるか分からないと考えてしまい、頭痛がする。+0
-0
-
72. 匿名 2019/01/24(木) 07:47:42
個人懇談に行くだけでもダメです。+3
-0
-
73. 匿名 2019/01/24(木) 08:46:50
>>20
同じような気持ちだけど、客観的に文章で見るとなんかかわいい+1
-0
-
74. 匿名 2019/01/24(木) 08:52:22
参観で学校に行くときは時間ギリギリに行き、終わったら即帰る。
知り合いのお母さんと挨拶しようか迷うけど、大体その人達は他の人と話してて、話しかけるタイミングをうかがってても、ほぼタイミングつかめず諦めて帰ることになる。
ドキドキして待ってるのも疲れるから最近はすぐ帰ることにしてる。+4
-0
-
75. 匿名 2019/01/24(木) 09:04:40
最近、LINEmusic開くと、トップに出るおすすめCDがこれ…怖いわ!(閲覧注意)+0
-0
-
76. 匿名 2019/01/24(木) 09:05:48
75ですが、画像がアップできないのでまた来ます+1
-0
-
77. 匿名 2019/01/24(木) 12:08:04
1人ずつ自己紹介とかも震えちゃって声小さくなる
小学生の頃から大人になってもずっと治らない+2
-0
-
78. 匿名 2019/01/24(木) 13:54:07
共感しすぎてドキドキΣ(;´・ω・)+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する