-
1. 匿名 2019/01/23(水) 15:42:35
自分が親になった時子どもに教えたい事はありますか?
私は自分に置き換えたら
・挨拶、マナー
・浴衣や着物の着付け
・基礎化粧品等
・料理
等ですかね。+7
-44
-
2. 匿名 2019/01/23(水) 15:44:05
自分がされたら嫌な事は他人にしない、言わない‼
スーパーボランティアのおじさんも講演で言ってた。+230
-3
-
3. 匿名 2019/01/23(水) 15:44:09
+21
-2
-
4. 匿名 2019/01/23(水) 15:44:10
優しさ
意地悪な子は親も意地悪だったりする+152
-3
-
5. 匿名 2019/01/23(水) 15:44:15
人を傷付けた分、自分に帰ってくること
悪口は言われても言わないこと
イジメは人間のすることじゃないこと+150
-5
-
6. 匿名 2019/01/23(水) 15:44:34
+37
-1
-
7. 匿名 2019/01/23(水) 15:44:37
世間でよくある詐欺の手口、知らない人に個人情報を教えない、犯罪被害から身を守る方法。+28
-0
-
8. 匿名 2019/01/23(水) 15:44:40
世の中には本当に多くの職業がある事を教えたい。私自身がずっとやりたい事も見つからずボーと生きてたから。
大人になるとこんな仕事あるんだ楽しそうって思うけど、時既に遅し。+162
-3
-
9. 匿名 2019/01/23(水) 15:44:53
良く笑おう(n‘∀‘)η+28
-1
-
10. 匿名 2019/01/23(水) 15:45:04
思いやり+9
-1
-
11. 匿名 2019/01/23(水) 15:45:07
いじめがいかに格好悪い事か+69
-1
-
12. 匿名 2019/01/23(水) 15:45:25
貯金の大切さ+63
-2
-
13. 匿名 2019/01/23(水) 15:45:26
強い者には強く、弱い者には優しく。
あと、自分を大事にと教えてます。+80
-0
-
14. 匿名 2019/01/23(水) 15:45:32
日々の積み重ねだから少しづつ教えてあげると無理なく自然に身に付くよ。+4
-1
-
15. 匿名 2019/01/23(水) 15:46:13
「一方を聞いて沙汰しない」
むかし、大河ドラマの篤姫の中に出てきた言葉
一方的な情報だけでものごとを判断したり人を断罪してはいけないことを教えたい+50
-1
-
16. 匿名 2019/01/23(水) 15:46:19
子供の頃に親や先生に教わった事。
挨拶や困った人がいたら助ける。譲り合いや順番を守る事、周りの人を思いやる事。
子供が興味を持てばピアノとフルートは教えるけど…
まずはそっちだな。+10
-0
-
17. 匿名 2019/01/23(水) 15:46:21
友達は大事に
息子だったら、女の子に優しくする+35
-0
-
18. 匿名 2019/01/23(水) 15:46:25
どんな人と付き合うかで人生が左右されるということ
+7
-0
-
19. 匿名 2019/01/23(水) 15:46:28
失敗やミスったあとにどうするか?その時人間性がでるから。責任転嫁や逃げたりしない事そして何度でもやり直せる事を教えたい。個性は抑えても溢れてくるからあえて個性を尊重しようとは思わない+32
-3
-
20. 匿名 2019/01/23(水) 15:46:41
世界は広いんだってこと
学校とか部活とか無理にしなくていいよって伝えたい+74
-0
-
21. 匿名 2019/01/23(水) 15:46:41
嫌なことはやめること。
我慢していいことなんてない。
時間は限られているから。+35
-1
-
22. 匿名 2019/01/23(水) 15:46:51
愛情注いであげる
駄目なことは駄目と教えつつ、目一杯抱き締めたり愛情表現して一緒に悩んで学んで成長したい+27
-0
-
23. 匿名 2019/01/23(水) 15:47:05
親になったらってもう親で子供は年長と年少なんだけど
挨拶はきちんとするとか最低限のことは言ってる。
でもその中でも特に教えてるのは、ありがとうとゴメンなさいはきちんということ。
なにかしてもらったら小さなことでもありがとう。
ごめんなさいを言うのって、大人でもすごく勇気いるじゃん?ごめんなさいを言わないといけない状況の時とかに
「ごめんなさいはありがとうを言うより勇気のいること。頑張って言うよ」
っていってる。言えたら褒める。
謝るって言うことを覚えないと思うんだよね+27
-0
-
24. 匿名 2019/01/23(水) 15:47:13
男を釣るために胸元は常に開けとく事かな+3
-9
-
25. 匿名 2019/01/23(水) 15:48:22
男女関係無く料理と裁縫、トイレや水周りの掃除のコツ
もし男の子が生まれたら女の子よりも徹底的に家事を仕込みたい+43
-1
-
26. 匿名 2019/01/23(水) 15:48:49
>>4
殴る叩く虐待する親を持ったガル民はどうなるんだ+1
-0
-
27. 匿名 2019/01/23(水) 15:49:14
困ったら助けを呼ぶ+9
-0
-
28. 匿名 2019/01/23(水) 15:50:32
警察のご厄介になるな+10
-0
-
29. 匿名 2019/01/23(水) 15:51:01
挨拶はきちんとしなさい+12
-1
-
30. 匿名 2019/01/23(水) 15:52:12
全ての人やものごとに感謝の気持ちを忘れない+7
-0
-
31. 匿名 2019/01/23(水) 15:54:51
相手が大学院生でも、自分の大事な10代の時間を奪われてはダメ。
東海テレビNEWStokai-tv.com東海テレビNEWS大学院生の男 ツイッターで知り合った16歳少女にみだらな行為で逮捕 別の容疑者の携帯から浮上 愛知01月22日 18:56 名古屋工業大学の大学院に通う23歳の男が去年7月、ツイッターで知り合った当時16歳の少女にみだらな行為をしたとして逮捕され...
+4
-2
-
32. 匿名 2019/01/23(水) 15:55:23
変な人には近付かないでほしいとか、自分自身思うことはたくさんあるけど、私の偏見や思想などは子供に押し付けないようにして、全て自分で気付いて経験してほしい。子供の間いっぱい転んでいっぱい傷付いてほしい。それをフォローできる親になりたい。大人になった時親がいなくてもたくましく生きていけますように!+7
-0
-
33. 匿名 2019/01/23(水) 15:55:43
体を売ってはダメ。
なぜ13歳の娘がこんなに現金を…母親が警察に相談して発覚 児童買春等の疑いで相手の男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp当時13歳の少女が18歳未満であることを知りながらみだらな行為をしたなどとして
+16
-1
-
34. 匿名 2019/01/23(水) 15:56:11
人生をお金優先にしないこと。
+7
-0
-
35. 匿名 2019/01/23(水) 15:57:50
韓国に騙されるな+7
-0
-
36. 匿名 2019/01/23(水) 15:58:05
親はかんぺきじゃない+8
-2
-
37. 匿名 2019/01/23(水) 15:58:08
あいさつをする。
人に感謝する
物を大事にする。
いじめをしない。
困った人がいたら優しく手を差し伸べる人間になって欲しいと思い子の名前を付けました。+16
-0
-
38. 匿名 2019/01/23(水) 15:59:23
自分が苦労して研究して手に入れたコミュニケーション術
+1
-0
-
39. 匿名 2019/01/23(水) 16:00:38
『人に迷惑をかけない範囲で人生を楽しみなさい、やりたい事は何でもやってみなさい、それもできるだけ早く』という事。絶対言いたい。
自分の親は心配症で子供をすっごく束縛するし、『ひとり暮らしは危ないからダメ』『車も運転するな』『海外も危ないからダメ』『20前半での結婚もダメ』みたいにアレコレ制限しまくって、子供の反論も無視してきた。
私はこんな生活で自殺も考えたし、実の兄は鬱で引きこもりになってる。
私は今、高校生の年齢の子供がいるけど、子供が海外への『バレエ留学』を希望したから、心配はあるけど海外に送り出した。
うちの親は子供が死ぬことを恐れて子供の楽しみを奪ってでもあらゆる危険を遠ざけるような人間だったけど、私は絶対に親のようにはならない。
もし子供が海外で結婚してむこうに一生住もうと、やりたいよう生きることを応援する。+33
-0
-
40. 匿名 2019/01/23(水) 16:01:06
学校の先生に向かって、小さい脳みそで考えろ!などと舐めた口を聞くガキにならないように育てたいです!!+19
-0
-
41. 匿名 2019/01/23(水) 16:01:31
ブスには気をつけろ
ひがんでいじわるしてくるから。
って事かな+8
-6
-
42. 匿名 2019/01/23(水) 16:02:44
挨拶は先手必勝
先に挨拶した人がちょっとだけ優位に立てるらしい
意地悪な先輩からのあいつ挨拶しないとかの悪口も言われにくいだろうし、確かスピリチュアルの気ごどうのこうのの本を読んだ時もそんな事を書いてあった
あと、あの人仕事ができるような気がすると思われるらしい
+13
-0
-
43. 匿名 2019/01/23(水) 16:05:04
>>40
ブサイクのくせにピアスをつけるな
イキるな
ワンパンで吹っ飛ぶくらいなら喧嘩売るな
これも教えたいね+6
-0
-
44. 匿名 2019/01/23(水) 16:05:57
>>39
人に迷惑をかけるなってこういう事だよね
かけないように好きな事をやれって事
人に迷惑をかけるな時言うから10代で私なんて生きてるだけで役に立たない迷惑だ死にたいとか言い出すのよね
+1
-0
-
45. 匿名 2019/01/23(水) 16:06:31
自分が空気読んだり人の気持ちがわからない子供で、知らないことがたくさんあったから、まわりの人と楽しく生きていける方法を教えたい。+3
-0
-
46. 匿名 2019/01/23(水) 16:07:00
ガルちゃんはするな+0
-1
-
47. 匿名 2019/01/23(水) 16:07:32
人にブスって言うな
自分がそうなる+7
-0
-
48. 匿名 2019/01/23(水) 16:07:55
愛してるよってこと
それと、あなたの人生なんだからあなたの好きなようにしたらいいよってこと
親が支配的で進学とか就職とか口出ししてくる人で後悔してるから、子どもにはそうなってほしくない
あくまで子どものサポートをできる親になりたい+26
-0
-
49. 匿名 2019/01/23(水) 16:07:59
人のものを奪ったらあかん。+6
-0
-
50. 匿名 2019/01/23(水) 16:08:58
因果応報
人に嫌な事をしたり言ったりしたら
自分にそのまま跳ね返ってくる
人の悪口を言ったらその倍、それ以上自分も影で言われている事
金は貯めとけ。+15
-1
-
51. 匿名 2019/01/23(水) 16:09:53
失敗から学べ+6
-0
-
52. 匿名 2019/01/23(水) 16:12:01
誰にでも分け隔てなく接すること。
相手を見て媚びたり悪口を言ったりしない。+7
-0
-
53. 匿名 2019/01/23(水) 16:12:37
やられたらやり返せ。ズル賢く生きること。優しさ?必要ないよ!+0
-6
-
54. 匿名 2019/01/23(水) 16:13:04
>>2で答え出てるね。
他にも大事なことはたくさんあるけれど、一番はこれだと思う。+2
-1
-
55. 匿名 2019/01/23(水) 16:13:28
面倒くさい、は悪魔のささやき
面倒くさい気持ちから転落は始まる
上手に面倒くさいと付き合いなさい+3
-0
-
56. 匿名 2019/01/23(水) 16:14:25
「正直者は馬鹿を見る」
今の世の中馬鹿正直に生きてても損することが多いから
だからといって、嘘つきになれとかずる賢くなれって言ってるんじゃなくて
臨機応変に常に正直でなくていい+9
-4
-
57. 匿名 2019/01/23(水) 16:14:30
挨拶とか笑顔とか基本的なことはもちろんのこと、
勉強して地頭を育てることの必要性が社会に出て
嫌という程わかったから、出来るだけ思い通りに
生きたいなら勉強しておいた方が良い、という事を伝えたい。+9
-0
-
58. 匿名 2019/01/23(水) 16:17:06
>>17
女の子大事にする!
本当に大切ですね😣+3
-0
-
59. 匿名 2019/01/23(水) 16:17:52
連帯保証人には絶対になるな!
他人にお金を貸すな!
です!!+15
-1
-
60. 匿名 2019/01/23(水) 16:19:23
友達がいなくても生きていけます。+2
-5
-
61. 匿名 2019/01/23(水) 16:19:56
ネガティブな事、教える必要あるのかな+4
-0
-
62. 匿名 2019/01/23(水) 16:21:55
危ないことや人には絶対に近づかないこと+7
-0
-
63. 匿名 2019/01/23(水) 16:23:37
悪いこと良いことしたら巡り巡って返ってくる。
人生まだ半世紀足りないけど見てきたよ。
一瞬意地悪やズルして得してるように見えても必ず返ってくるから人が嫌がる事はしないで生きなとすでに教えてる。
+3
-3
-
64. 匿名 2019/01/23(水) 16:27:50
親のお説教なんてほとんど覚えてないや
でもどんな人の悪口も言わなかった真面目な親の姿は覚えてる+5
-0
-
65. 匿名 2019/01/23(水) 16:30:18
>>23
いや、ありがとう、ごめんなさいを言うのに勇気なんて必要ねーよ
そんな構えて生きてんの?+2
-5
-
66. 匿名 2019/01/23(水) 16:38:23
みんなとてもしっかりしたことを仰ってて感心しながら見てます…
わたしはこの年になってコツコツ貯金と歯磨きの際のデンタルフロスを昔からやっておけばよかった…!ととても後悔してるので子どもができたら口酸っぱく伝えたいと思います(笑)+7
-2
-
67. 匿名 2019/01/23(水) 16:39:50
この文章5個間違いがあるらしいんだけど4個しか見つけられません
わかる人いますか?+0
-2
-
68. 匿名 2019/01/23(水) 16:50:56
韓国人との関わり方 注意点。+5
-0
-
69. 匿名 2019/01/23(水) 16:56:14
>>67
つかまった → つかまりました
じゃないかな?+9
-0
-
70. 匿名 2019/01/23(水) 17:00:21
>>69
なるほど!
ありがとうございます。+4
-0
-
71. 匿名 2019/01/23(水) 17:02:26
>>1
女の子希望?+0
-0
-
72. 匿名 2019/01/23(水) 17:03:18
人にされて嫌なことはしない、言わない。
自分の命、身体は大切にする。
辛いことがあったら自分が必ず守るから、話してほしい。
自分はいじめにもあったし、辛いこともあった。環境かえたり、大人になることで、改善したし、人にも優しくできるようになったし、直すとこは直せたので、この先なにかあっても早まらず、健康でいてほしい。+8
-0
-
73. 匿名 2019/01/23(水) 17:06:46
自分がされて嫌なことは他人にするな
他人に依存するな
自主独立した人間になれ
+6
-0
-
74. 匿名 2019/01/23(水) 17:21:49
自分が思春期のとき父親を邪険にしたのを後悔しているので、毎日働いて帰ってくる父親に感謝することを教えたい+4
-0
-
75. 匿名 2019/01/23(水) 17:25:02
うちの場合娘だからだけど、男を見るを養いなさいと教え込むわ。
どんなに可愛くて美人でも、頭が良くて学歴があっても、男選びに失敗したら目も当てられない。
別にイケメンとかお金持ちを選べってことじゃなく、自分を大切にしてくれる人を見極めてほしい。+13
-0
-
76. 匿名 2019/01/23(水) 17:26:33
モラハラしない人に育てたい+2
-0
-
77. 匿名 2019/01/23(水) 17:28:49
男関係
+1
-0
-
78. 匿名 2019/01/23(水) 17:33:55
愛してるよ。
産まれてきてくれて嬉しいよ。
たくさんの喜びと感動をいつもありがとう。
いつもこれからもずっと大切だよ。
+9
-1
-
79. 匿名 2019/01/23(水) 18:16:12
子供が生まれる前は、あんまり小学生くらいの子供が好きじゃなくて、しつけには厳しくしようとか、習い事頑張って欲しいとか、色々あったけど、生まれた時に色々あって、本当に生きてくれているだけで嬉しい。
欲を言っちゃえばたくさんあるけど、本人が死ぬ時に幸せだっと思える人生を歩めるようにサポートしていきたい。+12
-0
-
80. 匿名 2019/01/23(水) 18:16:37
いっぱいあるけどとりあえず、挨拶はちゃんとしなさい。
向かいの家の兄弟(小4と中2)がいつも礼儀正しく挨拶してくれて、私が見えてなかったり気づいてない時でもわざわざちゃんと挨拶してきてくれる。小さい頃からずっと。我が家ではいつも2人を褒める会話が繰り広げられてる。恥ずかしい年頃だろうにちゃんと偉いなあと感心する。
+8
-0
-
81. 匿名 2019/01/23(水) 18:28:50
嘘はつかないこと。
自分のために!!
大人になると嘘をつく場面、つかなきゃいけない場面が多くなるけど、自分のためだけの嘘はついてもいずれバレルし後悔するから。+3
-0
-
82. 匿名 2019/01/23(水) 18:31:54
弱いものイジメする卑怯者にだけはなるなと教えたい。
それから、もし女の子で思春期くらいになったら男性と関わる上での危険性は教えたい。異性との交際とか大人な行為とか興味持つ年頃だから。軽い気持ちで男性について行ったらホテルに連れ込まれて・・・っていう女の子よく聞くので。自分の身を大切にして欲しい。+8
-0
-
83. 匿名 2019/01/23(水) 18:51:00
思いやりや優しさ、挨拶をきちんとする
マナー、ルールを守る
後は女の子だから見た目も気を使ってあげたい
うちは親があんまり頓着しなかったから、自分で周りの子との違いに気付くまで寝癖も直さず学校行ったりしてた
昔の写真見るの恥ずかしい
ドライヤーも林間学校でみんなが使ってるの見るまで使った事なかった+4
-0
-
84. 匿名 2019/01/23(水) 18:52:13
子供って、真っ白な状態で生まれてくるんじゃないんだよね
チビでも性格が全然違う
社交的だと言葉がしゃべれなくてもワーワー言ってニコニコ挨拶するし、優しい子は赤ちゃんでも自分の美味しいご飯をわけてくれたり、おもちゃを貸してくれる
ウチの子は知らないおばさんにも話しかけられたらくつ下あげたりおしゃぶりあげたりしていたよ
人見知りする子は赤ちゃんの頃から知らない人に抱っこされてギャーとか、自分の父親でもよく知らない人だ‼ってギャースカ泣いたりするんだよ
人見知りな子にニコニコ挨拶するように教えても、失敗するともっと人見知りになるし、挨拶しないと怒られるって恐怖で、自分に自信のない子に育ったりするよ
+2
-0
-
85. 匿名 2019/01/23(水) 18:52:37
男はみんな野獣だってこと
高校の時おばあちゃんに
男と二人きりで部屋にいたら
大変なことになると教わり
性被害に遭わずにここまでこれました
おばあちゃんありがとう♪+6
-1
-
86. 匿名 2019/01/23(水) 18:54:18
>>1
私、親から教えてられたの この中じゃ挨拶だけだ。
他は 自分でどうにかしたけど…
浴衣は 着れるけど、着物は できないわ…
着物の着付け教室行こうかな+0
-0
-
87. 匿名 2019/01/23(水) 18:55:31
ネットはあまりやらないこと
匿名掲示板は一切見ないこと+1
-0
-
88. 匿名 2019/01/23(水) 18:57:24
>>86
このご時世、着物着る機会ないから大丈夫
成人式も美容院で着付けしてもらったでしょ
ガルちゃん高齢者が多いから
ズレた発言力あるんだよね+0
-0
-
89. 匿名 2019/01/23(水) 19:11:43
いじめも消極的にいじめに加担するのも、万引きも一回でもしたら一生心に残ると伝えたい。
相手を傷つけるのも勿論だけど、自分のためにも間違えて欲しくない
経験したからわかってこと+9
-0
-
90. 匿名 2019/01/23(水) 19:23:08
嫌なことから逃げるな+2
-1
-
91. 匿名 2019/01/23(水) 19:41:55
>>90
逃げるは恥だが役に立つけどね+2
-0
-
92. 匿名 2019/01/23(水) 20:43:44
ありがとう を常に口に出して言う。+3
-0
-
93. 匿名 2019/01/23(水) 20:56:11
難しいけど、性教育。
望まない妊娠とか、10代での出産とか、100%育てられないとは言えないけどやはり厳しい場面も多いだろうし、女の子の体にはすごく負担がかかると思う。デリケートな話だけど大事なことかなあと。+6
-0
-
94. 匿名 2019/01/23(水) 21:11:16
去年親になりました。このトピ勉強になります。こんな風に育ってほしいなどはあるけどこれからどんな風に伝えていこうかな!そしてみなさんのコメント読みながら、伝えたいことが増えました(笑)+2
-1
-
95. 匿名 2019/01/23(水) 21:12:07
挨拶、ありがとう、ごめんなさいがちゃんと言えること。
+1
-0
-
96. 匿名 2019/01/23(水) 21:29:13
BとかZとか、外国は危険なところとか、すごく重要だと思うけど口頭で教えるの難しいよね+3
-0
-
97. 匿名 2019/01/23(水) 21:31:30
言葉は人を幸せにする事もできるけど、不幸にもしてしまうという事。
軽い気持ちで言った事が相手を深く傷つけてしまう事もあるという事。+1
-0
-
98. 匿名 2019/01/23(水) 21:51:04
専業主婦は楽チンだよ+0
-0
-
99. 匿名 2019/01/24(木) 00:13:15
パチンコはするな+2
-0
-
100. 匿名 2019/01/24(木) 00:13:32
中だしはやめろ+2
-0
-
101. 匿名 2019/01/24(木) 01:54:47
急須でお茶を淹れることを教えたい。+2
-0
-
102. 匿名 2019/01/24(木) 03:05:24
他人様に迷惑と珈琲をかけてはならない+0
-0
-
103. 匿名 2019/01/24(木) 06:05:32
私(母親)も人間です。至らない点は多々あります。
+1
-0
-
104. 匿名 2019/01/24(木) 09:12:28
自分の気持ちをしっかり伝える
全ての命を大切に
自分がされて嬉しいことは周りの人にもしてあげる
自分がされて嫌なことは周りの人にもしない+0
-0
-
105. 匿名 2019/01/24(木) 09:32:57
秘密をすぐ喋ったりして、人の信用を失うような事だけはするな。+1
-0
-
106. 匿名 2019/01/24(木) 12:00:04
>>90
嫌な会社に働いてパワハラやセクハラあっても逃げるなって教えるの?
+0
-0
-
107. 匿名 2019/01/24(木) 19:51:16
現在第一子を妊娠中です。
ちょっとトピずれかもしれないけど、生まれてきたら、誰よりも大切な存在で大好きだよと教えてあげたい。
私の両親が毒親で、否定しかされなかったら、自分の子には自分が言ってほしかったことを言ってあげたい。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する