ガールズちゃんねる

ドッジボールの思い出を語るトピ

158コメント2019/01/25(金) 23:52

  • 1. 匿名 2019/01/23(水) 00:28:09 

    私は運動神経も鈍いしボールを当てられるのが怖くてとにかくドッジボールが大嫌いでした。
    皆さんはドッジボールは得意でしたか?
    逆に好きだったという方いますか?
    ドッジボールの思い出を語りましょう。
    ドッジボールの思い出を語るトピ

    +54

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/23(水) 00:29:02 

    顔面セーフ!

    +44

    -0

  • 3. 匿名 2019/01/23(水) 00:29:33 

    私はさっさと当たって外野に行きます🏐

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/23(水) 00:29:36 

    当てられるの怖くて逃げてばっかりだった。
    ボールも硬いし大っ嫌い。
    今の子って柔らかいふわふわボールでやってるから羨ましく思う。

    +135

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/23(水) 00:30:02 

    ドッジボールの思い出を語るトピ

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/23(水) 00:30:02 

    大嫌いだった
    すぐに当たりに行ってずっと外野にいた
    中に入らなくていいように人に当てないようにしてた

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/23(水) 00:30:13 

    怖くて逃げてばかりいた。
    それで最後の方まで残る羽目になり
    余計怖くて。
    なんの罰ゲーム?

    +143

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/23(水) 00:30:16 

    あっちの方を見ながらこっちに投げてぶち当てて来る男子。
    ほんとに嫌だったわー。

    +123

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/23(水) 00:30:23 

    金玉狙ってくるやついる エッチねぇ

    +0

    -12

  • 10. 匿名 2019/01/23(水) 00:30:24 

    バレー部で肩が強かったので女子たちはほぼ全員私に回してきて、私が投げてました。楽しかったけど、男子が周りで見てる時は恥ずかしかったな…

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/23(水) 00:30:34 

    内陣最後の一人になって
    4面全部から攻められたときの
    踊らされ感っていったらないよね

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/23(水) 00:30:48 

    気配を消して逃げる

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/23(水) 00:30:59 

    外野に行ったら試合が終わるまでずっと外野。
    外野がたくさんいる時は天国だけど、少なくなった時地獄。

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/23(水) 00:31:12 

    相手一人倒すと、いのちが一つ増えた。

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/23(水) 00:31:20 

    さっさと当たって外野に行きたいのに 痛そうで逃げてばかり…
    理想は誰かが一度キャッチ仕掛けたけど受け損ねたふんわりしたボールに当たって外野に行くこと!

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/23(水) 00:32:03 

    ドッジボールの思い出を語るトピ

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/23(水) 00:32:05 

    あれ何?なんて野蛮なゲームでしょう。本気で嫌だったわ。
    コロッセオのなかでライオンと一緒に入れられるのと同じくらいの恐怖だったよ。

    +109

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/23(水) 00:32:13 

    男女混合の横投げありのドッジボールは本当に本当に死ぬほど怖かった。
    男子のボールマジ痛いんだよね。

    +80

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/23(水) 00:32:34 

    ただでさえドッヂボール嫌いなのに、ボール2つ目投入する先生にどれだけ殺意を抱いたことか、、、

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2019/01/23(水) 00:32:51 

    今振り返ると ドッチボール好きな男子、今で言うDQNばっかりだったわ

    サッカーやバスケを習い事させて貰ってる男子たちは休み時間も それをやってたし

    +48

    -7

  • 21. 匿名 2019/01/23(水) 00:33:11 

    運動神経が良かった私とガル子
    ほとんど2人でキャッチボールしてるようなドッチボールだったけど
    いま思えば周りはボールが廻ってこないでつまらなかっただろうな

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/23(水) 00:33:30 

    ドッヂだんぺいっていうアニメ

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/23(水) 00:33:55 

    ボールを身体に全力で当てるってほんと暴力的なゲームだわ

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2019/01/23(水) 00:34:19 

    高校の時にクラスマッチでドッチボールをしたんだけど、仲良いグループでチーム作って、猛練習して2位になった。決勝で負けてみんなで泣いて、青春したなぁ(笑)

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/23(水) 00:34:27 

    強…!速…!避…!無理!

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/23(水) 00:35:29 

    恐怖でしかない
    スポーツカースト上位が喜ぶだけの残忍なスポーツ
    思い出したくもない

    +99

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/23(水) 00:35:53 

    メガネの子は球技が苦手

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/23(水) 00:35:58 

    休み時間は男子に混じってドッジボールしてました。
    ただ、キャッチはできるけど人に当てることはできず外野にパスしてた。
    間違っても女子には当てなかった(笑)

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/23(水) 00:36:46 

    小学生ってドッジボールとキックベース好きだよねw

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/23(水) 00:37:22 

    ドッジなのか
    ドッチなのか
    ドッヂなのか

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/23(水) 00:39:07 

    >>8
    アレほんとムカつく

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/23(水) 00:39:44 

    あの時「私は本気で恐怖を感じてるのでやりたくないです」と言ったらどうなってたんだろう?
    30年前だから通用しなかったよね。
    体育でドッジボールがある日は本気で休みたかったよ。

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/23(水) 00:39:49 

    顔面セーフとかやめてほしいwww

    こっちはやっと外野に出られるってとこなのに、イケイケの子達が気をつかって、顔面だから大丈夫だよ!セーフだよとか言ってくる(笑)

    いやいやそれはおまんらの感覚であって、こっちは顔面当たって挙げ句内野に残るとか踏んだり蹴ったり冗談じゃねーっつうの!wwww

    +68

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/23(水) 00:40:22 

    よく突き指をした。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/23(水) 00:40:49 

    女子校だったんだけど砲丸投げの選手に頼んで軽くぽんって投げてもらって当たって外野に行ってた笑
    女子校だから容赦ない球が来るもんで。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/23(水) 00:41:34 

    小学生までは男子に混じってガンガン前に行ってやってたけど中学で隅っこ族になりました。笑

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/23(水) 00:41:50 

    女子がみんな「キャー!」とか言いながら逃げてるの、あれ、本気で怖がってるんだよね。
    「ぶりっこすんな!」とかじゃねーんだよ!

    +81

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/23(水) 00:43:02 

    投げるの苦手で逃げるのが得意
    そのため、一番最後まで残り、一番痛い玉を喰らう
    ダブルドッヂではお腹と後頭部や背中などに本気で当てられ、何度泣いたか数知れない
    皆、最後の獲物だと思って女でも容赦なく、特にクラスの男子は嬉々として当ててくる

    私にとって悪魔の球技、それがドッチボール
    2度とやりたくないし関わりたくない

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/23(水) 00:44:06 

    真冬の体育で、マラソンの練習が早めに終わったからと言って「じゃあ残りの時間はドッジボールするか!」とか言い出す教師。
    地獄のマラソンをクリアしたかと思ったら次は死のゲーム?
    バカかよ。脳みそ筋肉でできてるの?一人でやれよと本気で思ってた。

    +71

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/23(水) 00:44:28 

    好きな子に顔面にあてられて泣いたら、周りの友達がその男にあやまりなさいよーってしつこくいいだして、そのあとにきまずくなった。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/23(水) 00:45:57 

    「ドッジボール大好き」と言う人とは仲良くする自信がない。
    まぁアラフォーにもなって知り合った人にそんなこと聞きもしないけども。

    +57

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/23(水) 00:49:49 

    運動神経めっちゃ悪いのに、なぜか当たらずに最後の最後まで残るタイプでした。

    みんな不思議がってた。

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/23(水) 00:50:00 

    小5から身長166あった。
    ジャンプ力誰よりもないのに
    必ず身長だけでジャンプボールに選ばれて
    毎回取れなさすぎて泣いたの覚えてる。。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/23(水) 00:51:23 

    >>23>>26
    同意!!人の体にボールをぶつけるなんていう球技が、なんで小学校の体育の授業で採用されたのかわからない。
    私はどんくさかったから、クラスの意地悪な女子たちの格好の的にされた。
    思いっきり投げつけるふりをしながら外野にパスを回したりして、こっちが怯える様子を見てニヤニヤ笑ってた。
    (いたぶるためにわざと、なかなか当てにこない)

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/23(水) 00:51:34 

    当ててみろよと横たわる奴がいた

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/23(水) 00:52:04 

    ドッジボールって運動音痴にとって命懸けのスポーツだよね
    柔らかい球で早く外野に出られると良いけと、逃げるしか能の無い私は、球投げるのが得意な奴にとってはストレス発散できる動く的だった
    私が当たって泣いてるときに「ヨッシャー!」とかガッツポーズされた日にゃー何回ボールを顔面に打ち付けたろうかと思ったよ

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/23(水) 00:54:13 

    真正面でボール受けた後に思いっきり尻餅ついた

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/23(水) 00:56:33 

    ボールを投げる人の顔が豹変して
    獲物を狙う獣のようになるのがこわかった
    普段と別人みたいで、なおさら恐怖だった

    +42

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/23(水) 00:57:05 

    小4のときドッヂボール中に尻もちついて尾てい骨折った。しばらく立ったり、座ったりが痛かったな。運動会の練習で長い時間体操座りしないといけないのは辛かった。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/23(水) 00:58:54 

    ドッジボールってさ、苦手な子を恐怖のどん底に陥れる悪魔の球技だよね
    敵が残虐非道の悪魔にしか見えないよ
    しかも最後の1人を刈り終えるまで終わらないゲームってどんだけだよ

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/23(水) 00:59:04 

    >>42
    めちゃくちゃ反射神経がいいんだとおもう。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/23(水) 00:59:32 

    足を狙ってくれるのは有り難いけど、ボールに勢いが有りすぎて足がもつれ、結果派手に転ぶと言う醜態を晒してから本当に嫌いになった。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/23(水) 01:01:00 

    私はめっちゃ好きだったけど、確かに嫌いな子も多かった。
    クラスマッチとか燃えた(笑)

    強制とか、運動苦手な子に強く投げるとかしてないから許して🙏

    +7

    -6

  • 54. 匿名 2019/01/23(水) 01:02:23 

    骨折した

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/23(水) 01:04:40 

    今思うとさ、人にボール当てといて「よっしゃ!」とかひどい話だよね。大っ嫌いだったわ。

    +34

    -2

  • 56. 匿名 2019/01/23(水) 01:05:57 

    小学生の時、ただ目の前にいた男子を盾にしたら、次の日から二人は付き合ってると言う噂が流れた。
    噂になった男子も変に意識してきて、ドッジボールの度に盾になるような行動を取ってくれるものだから、ヒューヒューって言われて本当に嫌で仕方がなかった。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/23(水) 01:10:40 

    小学校高学年くらいになると、男女混合でのときは男子はわざと女子にはあたらないようにボール投げてくれてた気がする。

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2019/01/23(水) 01:13:48 

    ボールが怖すぎてひたすら逃げて最後の一人になるパターン。私がボールを取らないと何も変わらないのにひたすら逃げるだけだから本当にただの時間の無駄だった、でも当てられるのが怖かった…

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/23(水) 01:16:58 

    顔面セーフと言う容赦のないルール…
    顔痛いのにまだ中に入っとけって、鬼畜かと思う

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/23(水) 01:17:43 

    >>57
    私のところは極悪非道だから、女子でも関係なく本気で投げて当てに来てたよ
    そして高学年の男子のボールは本気で痛いよ
    青あざとか出血とかあった(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/23(水) 01:20:51 

    運動神経悪いのにボールが当たるのが嫌で逃げまくって最後まで内野に残るタイプでしたw

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/23(水) 01:37:43 

    体育や昼休みにみんなで遊ぼうってなった時は必ずドッジボールになる。先生に何したい?って聞かれてみんなドッジボールって答える。何でみんなあんなに好きなんだ?

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/23(水) 01:43:13 

    男子の投げる球をキャッチして
    男子レベルで活躍する女子もいた

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/23(水) 01:44:51 

    ドッヂボールが私の球技嫌いの原因だと思う

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/23(水) 02:15:27 

    突き指が恐怖すぎてボールが取れない。逃げるに徹する。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/23(水) 02:21:05 

    いろんなスポーツやってたこともあって男子チームに混ざるくらい無駄に強かった私。小4の時の体育でドッヂやってて男子を当てようと投げたボールがピアノを習ってるお嬢様な子の手に当たって、その子指3本骨折してしまった。放課後母とその子の家に謝りに行ったんだけど、その子の母親が血相変えて私にブチ切れて「一生残ってピアノ出来なくなったらどうしてくれるの!」的な事を延々と言われた。子どもながらにめちゃくちゃ傷付いて、自分も指の骨折ってしまった方がいいのかとか真剣に考えた。両親がずっと慰めてくれてたけど、未だに忘れられないトラウマ。

    +31

    -3

  • 67. 匿名 2019/01/23(水) 02:21:54 

    バスケ部のみんなとドッチボールやった時、友達が無意識に横かすめていったボールを全力でカットしてて、習慣ってすごいなと思った思い出。
    そのあとは皆で大笑いだった

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/23(水) 02:29:53 

    やったら普通にできるんだけど、つまらなかったな。
    他人にボール当てたくないもん

    遊びだから~と言われても自分も他人も痛いのは嫌。
    ドッジボールが平然と出来る人は鬼畜だと思う

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2019/01/23(水) 02:38:13 

    高校2年と専門1年の時の全学年合同球技大会・女子の部で、優勝した()
    ドッヂにエントリーしてくるのって大体が球技得意★な運動部のチャラ系なので、ここぞとばかりに憂さ晴らしだよw(こちらは単独派の集合部隊で部活バラバラ)
    友達連中も、同学年、後輩は手抜いてたけど、先輩にはガチ。

    私は、見た目からして剛速球投げそうと思われるんだけど、キャッチ&パス回し専門。
    で、バランス崩した人にしか当てられない……要するにヘロ球しか投げられないww

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/23(水) 02:48:39 

    肩が強い私がボールを持つと、敵がキャーーー!と言って逃げるのが快感だった(笑)
    私ってドSかな?

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2019/01/23(水) 02:59:27 

    すごく怖かった。何であんな野蛮なスポーツがこの世に存在するんだろう…

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/23(水) 03:01:17 

    拾わないけどよけるのがすごく上手くて外野の奴に集団で狙われた。
    ソフトボールで失明して裁判沙汰になった女の子も居たのに硬くて痛いボールを人の体に投げつけるゲームをどうして取り入れたのか。
    やっぱ教師って違う意味で頭悪い。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/23(水) 03:30:11 

    成長期の胸に当たって激痛だった。
    本当に大嫌いだった。
    今もあるの?禁止してほしいくらい。

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2019/01/23(水) 03:32:21 

    外野いって内野の人当てて内野に戻れるのがいい

    ブツブツのブツブツ面に思いっきりボール当てたいわ、でも面はダメなんだっけ?

    面がダメなら首でもいいけど

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2019/01/23(水) 03:33:25 

    いじめにならないのをいいことに、堂々と顔面狙ったりされた。
    毎回泣いていたような思い出。
    先生も気づいてたと思う。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/23(水) 03:36:16 

    長身の人ってパワーもあるよね
    いまは平気だけど昔大男こわかったわ

    そうねえ
    うんどうしんけいいいもんねえ
    まけたくなくても負けちゃうねえ
    さけたくても
    すきかってに動けない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/23(水) 03:36:34 

    大嫌い
    小一の頃冬の寒い体育の授業中
    太ももに思いっきり当てられ痛くて泣いた記憶

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/23(水) 03:44:30 

    顔にあたって泣く子がいる。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/23(水) 04:13:11 

    ドッヂビーやった
    全然痛くないし楽しかったよ
    ドッジボールやらされてた人達かわいそう

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/23(水) 04:27:17 

    子供会のドッジボールチームに入ってたし運動音痴の私が唯一光ることが出来るスポーツだった。
    デブだから重い玉が投げられたのと、サウスポーなので伝家の宝刀「横目」が効いた。

    そんな私でも体育でたまにやる「ボール二個」のドッジボールは恐怖だったな。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/23(水) 04:58:29 

    人数少ない学校だったからさ…
    小6~小1全員混ざってやってさ
    小1の時まじで怖かったわぁ
    顔面に当たって、痛いし恥ずかしいし涙でるし
    もう最悪ね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/23(水) 05:11:34 

    >>66 可哀想過ぎる‼泣きそうになった

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/23(水) 05:58:07 

    小学校高学年の担任をしています。私のクラスではドッジはソフトバレーボールを用います。他教師から結構異質な目で見られますが、私自身硬いボールでのドッジが苦手で、そこから球技が恐ろしくなったので子供達に余計なトラウマ植え付けたくないなと思っての事です。ソフトバレーボールだから生徒達も怖がらず積極的に取ろうとします。投げる方も硬いボールと違って大怪我させる心配が無いからか伸び伸びしています。
    ドッジはボールを投げる・受け止める・逃げるという競技(娯楽ともいう)です。ソフトバレーボールでもそれは成立します。硬いボールで恐怖感を煽って逃げさせる必要はありません。楽しんで逃げれる方がいいに決まってます。球技への恐怖感を植え付けてなんの意味があるのでしょうね。硬いボールでやらせるメリットがありません。むしろソフトバレーボールの方が思い切り投げれるし、球技が苦手な子でも積極的になってくれるからメリットが大きいと思います。硬いボールでしなくても、瞬発力等は鍛えられます。今はソフトバレーボールがあるのに硬いボールに拘る教師は自ら考えることせず何も考えず先代のやり方に従うだけの無能だと思ってます。
    長くなりました。すみません。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/23(水) 06:24:35 

    小学校の高学年になるとボール2個使うのが当たり前だった。ドッチボール大会とか本当に嫌だった

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/23(水) 06:31:23 

    すごく好きで強かった。放課後に近所の男子と受けあいしてた。学校では好きな子のボールをキャッチして、嬉しかったなぁ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/23(水) 06:44:19 

    めちゃくちゃ強かったです。。。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/23(水) 06:57:59 

    大好き。
    この前子供の学校での親子対決楽しかったー。
    けど、途中で疲れました。若くないとできないスポーツですね。
    30年ぶりにして、ボールは思うように飛ばない、常にぐるぐる歩き回らなきゃだから腰がいたくなりました。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2019/01/23(水) 07:05:51 

    男子は好んでやるけど、ドッチボール好きな女子なんてほんの数人。なのにレクリエーションとかでやるよね。
    何の罰ゲームよ。ほんと苦手だったわ。
    いまだにしぶとく生き残ってる競技のひとつだよね。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/23(水) 07:11:43 

    >>83
    先生!素晴らしい先生だ!
    30年前、あなたが担任の先生だったら、あんなにブルーになることも無かったのに。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/23(水) 07:21:54 

    小3のとき体育の授業でドッジボールしてるときおしっこガマンしてたんだけど、お腹にボール当てられた衝撃でおもらしした。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/23(水) 07:22:06 

    >>17>>23>>26>>50
    みたいに心の底からドッジボールを恐れているコメント見て共感しつつ笑ってしまうw
    もこもこ毛玉みたいなボールならまだマシなのに
    ドッジボールの思い出を語るトピ

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/23(水) 07:22:49 

    大人になって日本のドッジボールの趣旨が
    本家とは違う事に気がついてイライラした。

    人を当てるのでは無く、外野と協力しながら
    人の間にボールを投げ、ちゃんとキャッチボールをするゲーム。
    そして中の人は避ける。
    しかもソフトボールみたいなの使うみたいだよね。
    日本って硬いボールで人にぶつけてるだけよね。外野なんて転がったボール拾いに行ってるだけじゃん。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/23(水) 07:24:04 

    最初に外野だった人は残り10分位で中に入るっていうルール知ってる??
    もう記憶があいまいなんだけど、そのルールを知るまでは最初から外野に行ってまったり時を過ごしてたんだけど、そのルールをみんな知ってしまってから、外野こそ最強に強いやつで固めるって雰囲気になっちゃって余計地獄になった。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/23(水) 07:27:08 

    大嫌い!
    あれさ、女子でも異様に好きな子いるよね!?
    男女別れて体育だったんだけど、余った時間絶対ドッチボールしたいっていう子一定数いたわ。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/23(水) 07:40:21 

    中高生の時 ドッジ大好きで、同じチームになる子達も強くて勝つのが楽しかったなぁ。
    ⭐嫌いなクラスとの対戦では、しらみ潰しに当てまくってた。(もちろん学生ながら程度わきまえてます)

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/23(水) 07:44:28 

    ボール2個でしてた時
    相手から投げられたボールを手で取ったと同時に
    もう一つが飛んできて膝と膝の間でとったこと。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/23(水) 07:46:18 

    ボール怖い

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/23(水) 07:48:51 

    めっちゃ運動神経よくて強いのに、女子には手加減するK君がモテたのは納得。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/23(水) 07:53:34 

    ちなみにK君、最後の一人が女子だと、逃げる背中や腰に軽めに当ててた。
    スポーツと気遣いの出来る男!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/23(水) 07:54:26 

    男子にお腹当てられた時はホントムカついた
    今考えるとあんなの男子とやるもんじゃない

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/23(水) 07:55:07 

    小学2年生の時、授業参観で、親も一緒に混ざってドッチボールをすることがありました。当時私はけっこうドッチボールが好きで、楽しみながらやっていたのですが、うちの母も運動が好きなので、片っ端から当ててました。そんな中、母がわざと違う方向を向いて投げたボールが私の顔面に!!
    顔面セーフとは言ったものの、痛いやら、母にやられるやらで悔しくって大泣きでした。
    帰ってからも機嫌の悪い私でした。。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/23(水) 08:09:01 

    いつも頭に当たった。
    投げる方も下手だよね?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/23(水) 08:09:29 

    >>66


    私もあなた側の人間だから(男の子に混じってガシガシ運動してた)、繊細な女の子の扱いに困る気持ちよく分かる。ピアノやバレエ、見た目が超大事な芸能系の習い事とかやってる子は、正直ドッジに参加しなくてもいいようにしてほしいよね。あちらもイヤだろうし、こっちも困る。

    特にピアノなんて、本気でやらせてたらスポーツ自体アウトだよね。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/23(水) 08:10:30 

    ドッチボール用の固いボールがそもそも怖い。それがないときにバレーボールとかバスケットボールで普通に授業が始まったときにばかじゃないの?!と思っていた

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/23(水) 08:10:55 

    頭狙って豪速球投げてきたあいつとそれに流され豪速球投げたあいつは○○ばいいと思うよ

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2019/01/23(水) 08:12:47 

    私はそこそこの運動神経でドッジボールはあまり好きじゃない(痛いの嫌い)、夫は運動神経バキバキで怖いものなし系で、ドッジボール大好き。で、私たちの娘がどうなったかというと・・・・

    「顔は別のとこ見てて違うところに投げると、よく当てられる!(ニコニコ)」(=フェイント)
    「ドッジボール超楽しい~!」

    というバキバキ系を受け継いでいた。あれはもう性格と運動神経で決まる競技だね。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/23(水) 08:12:58 

    毎回お尻にぶつけられる。

    容赦なく殺される人の気持ちが少しわかる

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2019/01/23(水) 08:13:41 

    勝手にボール恐怖症と呼んでるけどボールが怖くて、飛んでくるんじゃないかびくびくして、部活やってる最中の体育館とか端っこ通るだけなのに通れなかった。

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/23(水) 08:14:32 

    怖くて逃げまくっていたら、いつのまにか逃げのスペシャリストになってしまっていつも最後まで残っていた
    しかもクラスが大きな大会まで出場することになってしまい、半泣きで逃げ回りました

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/23(水) 08:14:40 

    >>83

    なるほど~。確かに柔らかいボールにしたら恐怖感が減って、楽しめる子増えそうだな。私が小学生の頃は、サッカーが盛んな地域柄とみんなで遊べるからということで、キックベースをよくやってたな。運動が苦手な子でも怖がらずに楽しめるからよかった。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/23(水) 08:16:53 

    小学生の息子が体育でドッチボールして
    「最後に僕と相手も1人だけ残って(1対1になったらしい)、クラスのみんなが相手を応援したけど勝ったよ!!」
    クラスのみんなが相手を応援って、可哀想なのに嬉しそうに武勇伝を語ってる姿に「強いな」と感心してしまった。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/23(水) 08:20:20 

    意外にも正面で受けた方が痛くないし怖くないし取れる。

    逃げるようなキャラでもなかったから取ってたタイプでした(笑)

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/23(水) 08:22:18 

    まぐれでボールキャッチしても、同じチームのうまい子に「ボール貸して!」と言われてとられてしまう。

    結局、ドッヂボール上手な子同士だけが、ボールを触れる。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/23(水) 08:29:55 

    小学生の娘の親睦会。
    お父さん達が本気で怖かった。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/23(水) 08:31:48 

    運動神経悪いけど、奇跡的にボールを取った時に
    周りの人全員から「お〜〜!!」って言われたことがあるw

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/23(水) 08:38:37 

    外野に行きたがる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/23(水) 08:40:49 

    運動なにやってもダメだったけど
    ドッジボールは逃げるのだけはうまくて最後まで残ることしばしば。
    ボールをキャッチできないし投げてもへなちょこなボールなため外野に任せて逃げることだけに集中してた

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/23(水) 08:46:34 

    >>92
    拾えるだけまだいいじゃん。
    こっちは使えないからって外野に行かされて最後まで戻れず、一度もボール取れなくて(そもそも飛んでこない)ぽつんと突っ立ってるだけだったよ。

    昼休みにみんながわいわい楽しんでる教室で一人でお弁当食べる時の感覚によく似てる。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/23(水) 08:50:40 

    >>108さん、ボール恐怖症めっちゃわかる!!
    >>64さんとも同じく、私もバスケやバレーなど球技全般嫌い…
    小学校の体育の授業でドッジボールをやらされたことで、ボールに対する恐怖心を植え付けられたと思う。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/23(水) 08:50:59 

    全力でボールを当てにいくって、暴行だと思っている

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/23(水) 09:13:17 

    ここぞとばかりに腕の強い子(ソフトボール、野球やってる)が本気でボール投げてくるから怖すぎ。怖くて逃げて、最後の3人くらいまで残ってしまったら、外からも中からも狙われまくりで半泣き。あれを体育で強制的にやるのはどうかとおもう!

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/23(水) 09:45:23 

    運動そんなに得意じゃないけど最後の1人によくなってました。
    そして、本気の球しか投げられない最悪な4方向からの地獄の時間。
    その恐ろしいスピードの球に顔面食らって、恥ずかしいし半泣きなのに、自分のチーム勝ちたいから、セーフだセーフだって言われて続行にもっていこうとされる。
    痛すぎて続けられるか!!!

    そんな怖さに耐えかねて別の日、初めの方に弱ーいボールにサクッと当たって外野行ったら、帰りの会で「○○さんは今日ドッジボールでわざと当たって反則してましたー」て男子に言われてずっとずっと私はそれを根に持っている。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/23(水) 09:54:07 

    なんて暴力的な遊びなんだろうと思っていた
    怖くて怖くて逃げ回ったら内野に一人のこり続けていた

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/23(水) 10:01:46 

    小学生の頃までは運動神経が悪く、当てられてばっかりで大嫌いだったけど
    中学で運動部に入部したらメキメキ運動神経がよくなって大好きなスポーツになった
    ドッチボールの時だけは嫌いなやつに当てたりとかしてスカッとしていた

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/23(水) 10:23:39 

    >>79
    そうそう、今はドッヂビーがあるんだよね。
    親子レクで子どもとやらなきゃいけない時に存在を知って、心底羨ましかったわ。
    当たってもそんなに痛くないし、投げやすいし。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/23(水) 10:48:13 

    高校の時野球部推薦で入ったやつの豪速球をおしりで受けて、腹立ってしばらく口聞かなかった。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/23(水) 10:49:05 

    みんな嫌いだったんだ...
    私は運動神経くそほどなくて体育の時間とか地獄だったけど、
    ドッジボールはただ逃げ回って当てられたら終わりだから唯一一番マシなスポーツだったw

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/23(水) 11:05:37 

    体育の授業にあまりやる気がないヤンキーの女子たちは、運動部で運動神経がいい子に「軽めに当てて」と頼んでおいて、わざと早めに外野に出て適当にサボってた

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/23(水) 11:14:35 

    ドッジボールが好きな児童=元気でやる気がある。大人(教師)の理想の子ども像。
    ドッジボールが嫌いな児童=暗い。
    っていう謎の図式が腹立つ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/23(水) 11:18:18 

    >>98
    キャー(*≧∀≦*)
    うちのバカ男共には全力で狙われたよ。
    怖かったー!逃げ切ったけど。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/23(水) 11:21:41 

    苦手な子達のチームに入れられて
    「教えて」って言われたけど、
    ボールに背を向けずに、目を離さず、
    怖がらないで取ればいーのよ。
    あとはひたすらあてる練習した。
    大会でいいせんいったよ。

    今からやらなきゃなんないこは頑張って❗
    大人になればやる機会なんてないから!

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/23(水) 12:48:55 

    あっとひっとり!あっとひっとり!
    がトラウマワード

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/23(水) 12:54:25 

    当てられたら泣いてた。体育の強制ドッジボールほど嫌な授業なかったな。必ずしらけるから学んで早めにわざと当たって外野で適当に投げてしのいでた。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/23(水) 13:41:16 

    当たらず逃げまくって最後の1人にいつもなってた。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/23(水) 13:47:15 

    ボールを投げるのが下手だし、逃げ回るのもキツイし、ドッジボール大嫌いだった
    人にボールをぶつけて喜ぶなんて野蛮すぎる

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/23(水) 13:57:10 

    腕をグルグル回して投げる男子ほんとに嫌いだった。
    でもジャンプして避けると場が盛り上がる。
    横から投げるの無しのルールだったから絶対当たらないの。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/23(水) 14:00:20 

    体育で強制でやらされて嫌でした。
    全然楽しくない。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/23(水) 14:01:32 

    審判してた先生の顔面に当たった時は場が凍りついた。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/23(水) 14:02:05 

    大嫌い。
    体育の時間に時間が余ると必ずドッジボールで地獄だった。
    みんなはドッジボール好きで楽しそうにしてるけど、こっちは当てられないように必死。
    わざと当てられて外野に行くこともあった(笑)
    いつも体育の時間はドッジボールにならないように願ってた。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/23(水) 14:06:58 

    ボールぶつけて楽しむゲームとか気味が悪いし、イジメじゃんって思ってた。周りに言うと大袈裟とか言われるし、ほんと嫌い。意外とみんな嫌だったみたいで安心したw

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2019/01/23(水) 14:14:13 

    意地悪な子は楽しそうだった。ニヤニヤしてボール投げてたから。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/23(水) 14:15:39 

    顔面に当たってからボールが怖くなりドッジボールが苦手になりました。
    ほっぺが痛くて家に帰って鏡を見たら赤く腫れていました。
    バレーのときやバスケのときもボールが気になり怖くなります。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/23(水) 14:39:52 

    ボールの避け方がおかしいと笑われ晒し者に…

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/23(水) 15:36:34 

    デブスが顔面で受け止めて
    壊れたのか?って言うほど泣き喚いて
    途中20分ぐらい中断した
    気のせいかデブスが余計デブスになっててワロタ

    +0

    -8

  • 145. 匿名 2019/01/23(水) 17:08:40 

    時々からかってくる大嫌いな男子が、ニヤニヤしながら私を狙ってボールを投げてきた。
    しっかりキャッチして、思いきりぶつけてやったわ。
    その男子が呆然としてる姿に、スカッとした。
    それ以来、その男子は、あまりからかってこなくなりました。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/23(水) 19:16:06 

    小学生のとき、体育の授業料でありました。
    ホントに怖かったです。
    人にものを投げつけるルールって…
    そこから何を学べというの…?

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/23(水) 19:25:49 

    肩が強いので球技は得意です。
    虐めてくる男子に思いっきりブン投げて日頃の恨みをぶつけてました。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/23(水) 20:21:34 

    顔あたりをわざと狙ってくる男子が居たな。自分は眼鏡をかけていたから恐怖でしか無かった。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/23(水) 20:38:20 

    顔面に当てられて鼻血退場

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/23(水) 20:39:28 

    ドッヂの嫌な思い出、すっかり忘れたけど、最近娘の園でやってるんだよね。
    年長さんが園庭でしてるから見えるんだけど、時期的に小学校入学に向けて練習ぽくて、小学校で今でもあるのかと鬱。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/23(水) 21:16:00 

    ソフトボール部だった私。学校のドッチボール大会では男子に混ざれと言われた経験があります。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/23(水) 21:28:14 

    当たるのは嫌だけど内野にいるのはもっと嫌。だから当って外野に行くのは嬉しかった。でもボールは来るから拾いにいくと男子が低身長で地味な私をからかう。投げてみろよwお前の玉なんて簡単にキャッチするからwみたいなパフォーマンスをしてくる。負けず嫌いな私は思いっきりぶん投げて男子に当ててドヤ顔で内野に戻る。友だちからは、そういう所凄いわー、私なら怖くて無理だもんっていつも言われてた。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/23(水) 22:06:09 

    取れもしない男子の豪速球を取ろうとして、案の定突き指してうずくまってたらクラスの女子が集まって来て「ガル子ちゃん大丈夫~?ほら泣いちゃったじゃ~ん!〇〇くーん!」とか言ってました

    小2の思い出

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/23(水) 22:07:40 

    外野になった途端に張り切り出す人いる
    凄いボール取りに行くの早いw

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/23(水) 22:10:29 

    クラス別で王様ドッジボール(王様にボールを当てられないようにみんなで王様を守る)対決があって私が王様だった。理由は美人だからとかかわいいからとかではなくデブだったから、ふざけ半分でやられた笑

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/23(水) 22:20:48 

    クラス全員にいじめれてたから、全員に的にされ力いっぱいぶつけられた。それも体育の時間に!先生の指名で!
    一人でいっぺんにボール取れるか?泣いたけど先生のホローは何もなく。ボール取れなかった私が悪いみたいないいかたされた。素晴らしい授業ありがとよ!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/24(木) 00:41:46 

    男子がパスを要求するとき
    「ヘイヘイッ!!」

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/25(金) 23:52:06 

    球技大会の時ドッジボールで内野にいたら外野の敵チームの人から思いっきりケツ当てられてケツの骨動いたかと思った笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード