ガールズちゃんねる

持ち物や服装が高見えする人としない人part2

91コメント2019/01/23(水) 11:33

  • 1. 匿名 2019/01/22(火) 09:36:34 

    非常に興味深く、センスや持って生まれたものだとしても、なんとか努力したいのでpart2を立てました。よろしくお願いします。

    私の友人がまさに、高見えするタイプです。服飾の仕事をしてるだけあってさすがというか、雰囲気が夏木マリみたいな女性なので(年代はもちろん違いますが)自分に合うお洒落をしていて密かに憧れています。柄×柄や、配色のレベルが高すぎて真似できませんが。

    高見えする人が身近にいらっしゃる方のお話も聞きたいです。

    持ち物や服装が高見えする人としない人
    持ち物や服装が高見えする人としない人girlschannel.net

    持ち物や服装が高見えする人としない人おしゃれに見える知り合いと話してみたら身に付けているものがノーブランドやファストファッションだったりします。もっと値段が高そうなイメージでした。逆のパターンでブランド物だけど安く見えてしまう人もいます。 何の違...

    +64

    -0

  • 2. 匿名 2019/01/22(火) 09:37:33 

    体のラインが綺麗な人
    骨格が綺麗な人は何着ててもワンランク上に見える。

    +307

    -4

  • 3. 匿名 2019/01/22(火) 09:37:52 

    その友人に聞いたらいいじゃん

    +31

    -6

  • 4. 匿名 2019/01/22(火) 09:37:54 

    一般人なら正直ブスか美人かだよね。

    +194

    -6

  • 5. 匿名 2019/01/22(火) 09:37:56 

    試着、家でコーでの練習
    雑誌、テレビ、ネットでの情報集めや、常に感性を豊かにしておく

    あと自撮りでチェック(見せるためじゃなくて)

    +40

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/22(火) 09:38:34 

    高く見えるのを買うのが得意なんだよね

    +166

    -3

  • 7. 匿名 2019/01/22(火) 09:38:44 

    ある程度の身長

    +203

    -11

  • 8. 匿名 2019/01/22(火) 09:38:57 

    痩せる

    +123

    -3

  • 9. 匿名 2019/01/22(火) 09:39:04 

    姿勢や歩き方

    +145

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/22(火) 09:39:25 

    痩せてて高身長
    例えば、天海祐希が全身GU着てても高見えすると思われる

    +321

    -4

  • 11. 匿名 2019/01/22(火) 09:40:05 

    顔、スタイルがある程度整っていることは大前提
    あとはものを丁寧に使えるか否か
    バッグでも使い方や持ち方が雑だと安く見える

    +135

    -1

  • 12. 匿名 2019/01/22(火) 09:40:21 

    芸能人は比較にならないなあ。
    一般人なら顔がいいか悪いか、もしくは陽キャラか陰キャラかどうかだね。

    +25

    -6

  • 13. 匿名 2019/01/22(火) 09:40:32 

    これさ、高見え!って見栄だよね
    良いものと並べるとやっぱり本物は違うし、並べなくてもオーストリッチ風はあくまでもオーストリッチ風
    Levi'sやEDWINと
    ユニクロとGUは違うよ
    正直に言う、見えない

    +11

    -39

  • 14. 匿名 2019/01/22(火) 09:40:33 

    姿勢が良い!
    バレエやってる友人は高見えするタイプ

    +109

    -3

  • 15. 匿名 2019/01/22(火) 09:40:57 

    身体の厚みがあまりない
    首がそこそこ長い
    あとは髪型、メイク
    アイロン掛けや毛玉に気を遣っている

    +155

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/22(火) 09:41:13 

    所作?

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/22(火) 09:41:31 

    頭身があると何を着ても綺麗に見える
    顔が良くてもちんちくりんだと絶望的

    +100

    -7

  • 18. 匿名 2019/01/22(火) 09:41:52 

    目利き。これかなり重要
    後はベーシックな物ほど良いもの持つ。後色味。黒は安っぽさ顕著だから気を付けないと。

    +133

    -3

  • 19. 匿名 2019/01/22(火) 09:41:58 

    小物類がおしゃれで有名なブランド持ってたら服も高そうに見える。

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/22(火) 09:42:14 

    デブ短足ブスは何を着ても終了

    +49

    -7

  • 21. 匿名 2019/01/22(火) 09:43:00 

    第一印象できまると思う
    始めてみた時Guの袋持ってたらそのイメージになってしまう

    +11

    -10

  • 22. 匿名 2019/01/22(火) 09:43:21 

    クリーンな印象の人。
    スタイル良くて綺麗にしてても、水商売みたいのだと汚く安っぽく見える。

    +110

    -5

  • 23. 匿名 2019/01/22(火) 09:43:52 

    顔立ちや全身の容姿含めて醸し出す雰囲気かな

    何着てもその辺歩いてる庶民にしか見えない芸能人とかいるし
    お金持ちなのにドサンピン丸出しで派手な服装も商店街調達かと思うような人いる

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/22(火) 09:43:55 

    いろんなブランドバッグ持ってる友人にその服可愛いねって言ったら
    「しまむらだよ」って言われたことある

    バッグと靴が良いのもだと服が安くても高く見える

    +124

    -5

  • 25. 匿名 2019/01/22(火) 09:44:42 

    この二人
    キャサリン妃は高見えしてるのにメーガン妃は失礼だけど見えない。ヘアスタイルがちょっと、、。
    二人とも高いものなんだろうけど清潔感の違い?
    持ち物や服装が高見えする人としない人part2

    +167

    -8

  • 26. 匿名 2019/01/22(火) 09:44:46 

    全身スタイル

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/22(火) 09:45:18 

    >>18
    わかる。
    としをとればとる程
    黒には金と手間かけろと教わった。

    +61

    -7

  • 28. 匿名 2019/01/22(火) 09:45:26 


    職場の小鹿系の顔したすっごく可愛い人
    どこで服買ってるのか聞いたら仕事用は全てしまむらだってさ
    顔が良ければすべてよく見える

    +116

    -3

  • 29. 匿名 2019/01/22(火) 09:45:56 

    うちの姉は何着ても特別ないい服を着てるように見えるよ
    その人の持ってる雰囲気だと思う
    雰囲気が高そうな人はUNIQLOでも高そうに見えるよね
    容姿が美しい 手脚が長め
    美しいものが好き
    ファッションが好きで服に愛情を持って接してる
    上品でセンスの良い物を選ぶ

    +104

    -2

  • 30. 匿名 2019/01/22(火) 09:46:13 

    >>14バレエやってる人って必要以上にガリガリだからむしろ貧相に見える

    +6

    -23

  • 31. 匿名 2019/01/22(火) 09:46:47 

    私は色白、長身、手足長い。
    顔は地味だけど、しまむらやユニクロのTシャツとGパンでも「おしゃれでカッコいい」と言われる。

    やっぱりスタイルだと思います。

    +64

    -18

  • 32. 匿名 2019/01/22(火) 09:47:14 

    メイクや髪型からセンス感じる人はしまむらだろうがユニクロだろうが着こなしてる。

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/22(火) 09:48:08 

    私の周りに、デブでちんちくりんなのに高見えするおばさんがいます。

    なんとなく全体的にツヤがあります。
    髪、爪、肌にツヤ。靴とバッグにツヤ。
    アクセサリーも艶。
    それと態度が堂々としてる。






    +155

    -5

  • 34. 匿名 2019/01/22(火) 09:48:35 

    1ヶ所高くて品質が良いものを取り入れると良いって聞くよね。一目見たらわかるブランドものは下品だからやめた方がいい。
    高くても安くても、それを持っていることや着ていることで満足感を得られるかが重要だと思ってる!

    +13

    -6

  • 35. 匿名 2019/01/22(火) 09:48:35 

    全身安物ではなく1つでも良い物を着ると、高く見える。けどダサイ人は高い物を着ても安物に見えるよ。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/22(火) 09:49:05 

    首が短い人は何をしても無駄だと思う

    +12

    -13

  • 37. 匿名 2019/01/22(火) 09:50:56 


    ちんちくりんだけどこんな顔の人いたら圧倒されるわ
    持ち物や服装が高見えする人としない人part2

    +20

    -31

  • 38. 匿名 2019/01/22(火) 09:53:39 

    シンプルにする
    二色使いがいい

    +1

    -4

  • 39. 匿名 2019/01/22(火) 09:54:53 

    >>37
    この人はどんな格好しようが顔にしか目がいかない人の典型でしょ

    +101

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/22(火) 09:57:36 

    腰の位置がやたらと低い人は、高い物着ても安く見える。
    手のひらが股付近に来てしまう人。貧相。

    腰の位置が高い人は盛り上がって見えるのか、なんかいい物に見える。

    +33

    -6

  • 41. 匿名 2019/01/22(火) 09:58:29 

    背が低くて首が短い自分ここまでですでに涙目ww

    +122

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/22(火) 09:59:41 

    実家が金持ちの子はGU着てても私はどーせ高い服だろなと勝手に勘違いしてました笑

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/22(火) 10:01:50 

    黒い化繊のジャージ素材 なんか高見えする。

    逆に木綿の黒は安見え クリエイティブ系職員 夢追ってますって感じ

    +4

    -9

  • 44. 匿名 2019/01/22(火) 10:07:42 

    FOXEYばっかり着てるけど太ってて足も太い人がいて高い服に見えない。やっぱスタイルだと思う。

    +86

    -2

  • 45. 匿名 2019/01/22(火) 10:07:49 

    やっぱスタイルだよね~
    GUの中条あやみ見てGU行くけど自分じゃ、あれ?だもん

    +69

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/22(火) 10:07:49 

    肌、髪がきれいで清潔感のある人や姿勢の良い人かな。
    服にシワやヨレが無く手入れが行き届いているかも重要だと思う。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/22(火) 10:07:52 

    定番の中にちょっと派手なものいれたり、流行いれたりさりげないおしゃれをしてる

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2019/01/22(火) 10:10:51 

    シャツにアイロンかけてパリっとさせる。
    若い頃はアイロンに命かけた。
    今は押し入れで眠っているけど。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/22(火) 10:13:18 

    安くみえてしまうの私だわ、、、そもそも高いもの持ったことないんだけど、、、汗

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/22(火) 10:14:29 

    しまむらだとしても選ぶ品が違う

    +44

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/22(火) 10:17:55 

    でも実際高い服(10万越え)はスタイル良く見えるよ。
    そういうカッティングだから。

    +53

    -3

  • 52. 匿名 2019/01/22(火) 10:19:38 

    ジャケットのボタンがやたらキンキラして安っぽかったのでシックな物に付け替えたらワンランク上品になった。
    しかし買ったボタンは高くついた。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/22(火) 10:25:47 

    8等親だと何着ても似合ってると思う!
    友達がそう。
    身長は150位しかないのに8等親だと全然違うよ!

    +38

    -5

  • 54. 匿名 2019/01/22(火) 10:28:04 

    素材の選び方や吟味の仕方が上手い。
    あと服以外でメイクがちゃんと本人に合ってるものをしてたりすると、意外とそう見える。パーソナルカラーガン無視の浮いてる白塗り赤リップにシースルー前髪と流行りに乗りまくっただけのヘアメイクの子は身につけてるものが安っぽく見える。
    他にはコーディネートが引き算式だったり全体にスマートな感じ。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/22(火) 10:28:08 

    pcにあった色を着ると安っぽさがでないと言われました

    確かにイエベの私がラベンダー色のカットソーとか着ると洗濯失敗して色褪せたように見えるし、透明感皆無で貧乏っぽく見える

    高見えかはわかんないけどアイボリーのカーディガンとか着ると褒められる
    顔も地味でスタイルも残念ですが、似合うものを着ることで安っぽさは回避できるかも

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/22(火) 10:28:25 

    人間的に知性品性が有る人は、所作も美しいし、いろいろ高見えする。

    +20

    -3

  • 57. 匿名 2019/01/22(火) 10:31:52 

    品があるかないかじゃない?
    悪口やあら探しばかりしてる人は、何着ても品がない。

    +16

    -3

  • 58. 匿名 2019/01/22(火) 10:32:29 

    ヘアメイクがうまい人は安物でも綺麗

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/22(火) 10:42:00 

    >>30
    細いのに意外と筋肉質だよ

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/22(火) 10:46:16 

    最近高見えってやたら聞くようになりましたが、その呼び方自体が貧乏くさいなと思ってしまう。

    +62

    -3

  • 61. 匿名 2019/01/22(火) 10:47:36 

    アイロンはもちろん、黒い服にホコリとかが付いたままだと一気に貧乏くさくなる。
    清潔感大事。

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2019/01/22(火) 10:58:43 

    ユニクロやGUのモデル見てればよく分かる

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/22(火) 11:01:13 

    若い頃はそうだったみたい。
    髪ちゃんとセットして化粧しっかりめでして、痩せててヒール履いてたし、服の糸くずとかコロコロでとってアイロンもかけてた。
    靴もこまめに拭いたりして、アクセサリーも身につけてた。
    ブランド物持ってないし、しまむら着てたのに。

    子持ちになって自分に手をかけれなくなりアクセ外してスッピンひっつめ太ってシワシワの服で髪振り乱して必死な毎日、
    お店に行っても相手にされなくなったり警戒されたりするようになりました。
    でも子供達いて幸せだから見下されてても平気です。

    それなりに外見に神経使ってれば誰でも高めにオサレ風には見えんじゃないかと思う。

    +10

    -20

  • 64. 匿名 2019/01/22(火) 11:14:19 

    丸い体型でも美人で髪が整ってる人は高見えする。

    +14

    -5

  • 65. 匿名 2019/01/22(火) 11:16:21 

    品のある顔つきだと思う
    逆に泉ピン子やアパ社長はそんなにお高いものを身につけてるように見えない

    +74

    -3

  • 66. 匿名 2019/01/22(火) 11:17:46 

    >>36
    首ってそんなに長さ自体は人によって違いがないらしいですよ。

    いかに肩を下に落とせるかが、首が長く見えるポイントらしく、
    やはりバレエの先生を見ると、言葉で表現するの難しいのですが、
    肩を思いっきり上げてからストンとした状態をキープされているなぁと。

    自分でしてみても、短いと思っていた首が長く見えましたので、
    首が短いとお思いの方、お試しあれです。
    因みに、もこみちさんも凄いなで肩ですよね。

    +42

    -2

  • 67. 匿名 2019/01/22(火) 11:30:20 

    スタイルとセンスだと思う
    自分に似合う服を知ってる人

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/22(火) 11:52:35 

    髪 肌 姿勢

    この三つを意識するようにしています
    ユニクロやGUしか買えないから(泣

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/22(火) 12:07:36 

    髪と歯と爪がキレイに整っているかどうか、が重要。

    セリーヌ着たって、
    汚いブリーチに毛先チリチリ、黄ばんだ歯と銀歯チラ見えでは、
    どうにもならん。

    あと低身長と、メイクが古かったり田舎くさいと
    安っぽくなるかな。
    縦巻き髪につけまつげに長い爪、とかね。

    +26

    -4

  • 70. 匿名 2019/01/22(火) 12:08:36 

    長身スリムな人は、質が良さそうなものを着用しているように見える。
    逆にちんちくりんや肥満は無駄かなと。

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2019/01/22(火) 12:22:07 

    ガリガリの長身で顔もおしゃれ系とか
    あとは小太りで小綺麗なおばさんってなぜか金かかってそうに見える

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/22(火) 12:22:25 

    顔もスタイルも大事だと思いますが、
    いい服をちゃんと着こなしていても姿勢が悪かったり、言葉遣いが雑だったりすると印象が変わる気がします。
    綺麗な言葉遣いや所作、姿勢を意識したら品が生まれると思ってます。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/22(火) 12:29:23 

    メイクを丁寧にすること。
    ベースメイクを手抜きしない。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/22(火) 12:50:07 

    知人で服が高見えする人いるけど、スリムでスタイルがいい。あと、なんと言っても小顔!
    顔の造り自体はあまり関係ない気がする。
    美人でも野暮ったい人はいるし。

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/22(火) 12:57:02 

    私、アパレル関係ではあるけど、そういうつもりないしずんぐりむっくりして身長も155しかない。顔も美人ではないしまぁ1マン円くらいのものしかもってなかったり3000円くらいのもの着てても近所の奥さんたちや友達にいつもいいものきてる!おしゃれだねって言われる。値段を言うと驚かれる。嬉しいけど、逆に主婦だったらあんないいものばかり買って!とそうじゃないのに思われてるとしたら嫌かも。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2019/01/22(火) 13:33:08 

    自分の骨格を理解しているかどうかもあると思う。
    理解してなかったら太って見えたりガタイよく見えたりして高見え以前にそっちに目がいくから。
    そしてやっぱり姿勢の良さと歩き方。
    あと靴だけでも質の良いのを履いた方が良い。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/22(火) 13:44:16 

    私も教えて欲しいけど
    156のチビで短足O脚な時点で何しても無駄感が漂う
    太ってはないけど
    せめて足まっすぐになってくれればいいのに

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/22(火) 13:51:35 

    高見えって近寄りがたさと紙一重だと思う
    美人でもガッキーや吉岡里帆は、衣装で高い服着てるんだろうけどそんなに高く見えない

    +40

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/22(火) 14:22:13 

    ナチュラルなメイクとかも重要
    でなければお水っぽくて下品に見える

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2019/01/22(火) 14:30:55 

    私は痩せてて首が長いが骨盤が張ってるウェーブ体型。上半身華奢で下半身骨盤のせいでくびれがすごいけど、貧相な身体だから服に身体が埋もれて着映えがしない。肉厚グラマラスで上半身に厚みがあるやや太めの友達は服が高見え、着映えがする。
    同じ服試着したとき差が歴然だった。
    細見、小顔、首が長い、は高見えすると書かれてるけど、貧相すぎると服のラインやデザインが解らないから見栄えはしません。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/22(火) 15:10:38 

    髪型、肌の綺麗さ、メイクの上手さ、スタイルの良さ、小物の使い方(ピアス、バッグ、靴)ここらへんがいいと無印みたいなシンプルな格好でもカッコよく見えるよね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/22(火) 16:46:33 

    華やかな服って、高くは見えるけど実際はそうでもない事がけっこうある。
    今のお金持ちって(中国人とか)スウェットとか好きだから、部屋着みたいな服の方が馬鹿高かったりする。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/22(火) 17:51:17 

    >>37
    これみるとやっぱりスタイルだな
    めちゃ可愛い橋本環奈も背が低くてどんなブランド着ても野暮ったい
    服に着られている感がすごい
    この人の場合は身長+太ったのもあるけど

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/22(火) 18:19:55 

    持ち物や服装が高見えする人としない人part2

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/22(火) 22:51:54 

    オーランドブルームのユニクロかな
    ユニクロニットがジョンスメドレーに見えてくるわ

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2019/01/22(火) 23:18:06 

    美人かそうでないかはさておき、上品な雰囲気のある人は何を着ても高く見える。
    全身ユニクロ、guとかでも違って見える。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/22(火) 23:18:17 

    ユニクロ着ててもモデルが着てたら高見えって言うけど、新品のユニクロ着てるからパリッとして見えるだけだよ。芸能人も。

    着古したユニクロやGU着てたら、いくらモデルや芸能人でもよれっとして見えるよ。

    スタイルのよさもあるだろうけど、安物は安物と割りきって、2ヶ月もしたら捨てていくぐらいで変えていかないと、高見えしないよ。どうしても洗濯でヨレヨレ。

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2019/01/23(水) 00:22:04 

    スタイルで服を補正する人
    大昔、ショムニってドラマがあって
    江角だけ同じ制服なのに違って見えた感じのイメージ

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/23(水) 01:48:29 

    >>87
    これはかなりある。
    新品かつシワのないものなら触ったり側で見なけりゃユニクロGUも高見えする。
    洗って少しでもヘタったら一気に貧乏くさくなる。安いものはすぐへたりがちだし。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/23(水) 03:12:23 

    毛玉やしわがあると一気にマイナスになると思う。
    あと、くつがよれよれで汚ないとか。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/23(水) 11:33:28 

    別トピで「それどこの?」と詮索する人にうんざりするから「しまむらだよ」と答えるとなんとなく満足そうな顔をするのでそうしてる。というコメントがあるから、本当にしまむらかどうかはわからないよ。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。