ガールズちゃんねる

学食、社食が好きな人!

59コメント2019/01/26(土) 23:38

  • 1. 匿名 2019/01/21(月) 00:58:07 

    主は学食や社食が好きです。
    特にあのシンプルなラーメン、シンプルなカレーが大好きです!
    学食、社食について語りましょう!

    +58

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/21(月) 00:58:36 

    すみません。嫌いでした。

    +3

    -38

  • 3. 匿名 2019/01/21(月) 01:00:07 

    学食、社食が好きな人!

    +1

    -48

  • 4. 匿名 2019/01/21(月) 01:00:38 

    近所の大学の学食巡りしてます
    地方国公立は基本的にまずい

    +52

    -7

  • 5. 匿名 2019/01/21(月) 01:00:58 

    美味しさは学校や会社によるよね

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/21(月) 01:02:20 

    高校が私立で、学食メニューが豊富でファミレスみたいな感じだったから最高だった

    焼きたてパンとかもあった

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/21(月) 01:02:48 

    学食、社食が好きな人!

    +74

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/21(月) 01:03:04 

    学食好きだった!!
    安いし、楽だったな。また通いたい。

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/21(月) 01:04:48 

    アタリハズレが大きい

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/21(月) 01:04:52 

    いいよね、シンプルで

    +71

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/21(月) 01:07:44 

    シンプルな味が美味しい。
    私は今社食が無い会社だから、たまに社食食べたくなる。

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/21(月) 01:13:11 

    東洋大学の学食は種類もボリュームもすごい!

    +24

    -4

  • 13. 匿名 2019/01/21(月) 01:16:32 

    学食のざるうどん大好きだった!
    300円で普通においしくて
    学生の頃はありがたかった。

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/21(月) 01:23:26 

    東大の赤門ラーメンは有名でそこそこ美味しい
    客も一般人の方が多いくらいで入りやすい

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2019/01/21(月) 01:28:41 

    大学の学食、利用者めちゃくちゃ減った。

    +2

    -4

  • 16. 匿名 2019/01/21(月) 01:47:10 

    大学の時学食安いから良く食べてたなぁ
    今は社食とか無い仕事してるから懐かしくてたまに食べたくなる

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/21(月) 01:48:15 

    学食社食でうまくて安いとこなんて
    なかったなあ。
    国立公立私学どこも糞マズイ。
    一流上場企業の社食もまずい、高い。

    +1

    -27

  • 18. 匿名 2019/01/21(月) 01:50:51 

    都内の大学だと学食美味しいって有名なのはどこだろう?
    東洋とか青学?

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/21(月) 01:56:42 

    東洋の学食はすごいよね
    カレーに付いてくるナンはインド人が釜で焼いてくれるらしい

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2019/01/21(月) 02:02:52 

    たまに食べる学食は特別感があって美味しく感じたな。学校で手軽にあったかいご飯が食べれるなんて最高だ……。

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/21(月) 02:03:34 

    ちょっと違うけど免許センターの食堂が好き。でもいつも午前中に書き換えを済ませるのでその頃はまだ開店してない。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/21(月) 02:07:55 

    学食なつかしー
    安くて美味しくて最高だよね

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/21(月) 02:10:47 

    トピ画に誘われてきました〜
    カレー食べたい!!!!

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/21(月) 02:12:18 

    フードコートみたいにチェーン店入ってる学食とかあるけど、ちょっと残念な感じしちゃう。美味しいかは別として、学食!って感じのが好きなのよ

    +41

    -3

  • 25. 匿名 2019/01/21(月) 02:48:36 

    社食が好き。
    家で再現できない給食っぽさが好き。

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2019/01/21(月) 03:01:08 

    学食そして社食があれば、全メニュー制覇するほど大好き
    毎日通い詰めるなんて朝飯前だよ
    料理作ってる人に毎回感謝してるよ

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/21(月) 03:09:51 

    百貨店内の社食 利用してます。
    日替わりあるし麺類あるし美味しくて好きです。
    調理員のかたに 「ご馳走さまでした」 って伝えて出ます。

    +11

    -6

  • 28. 匿名 2019/01/21(月) 06:03:20 

    大鍋で大量に作るから、柔らかすぎるくらい茹でたり焼かれたりしてるのが好き!味付けも凝らないで家庭的な感じが良いよね

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/21(月) 06:12:00 

    あのプラスチックのトレイとか食器、奥から聞こえる洗浄機から出すときの食器の重なる音とか懐かしい

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/21(月) 06:25:10 

    高校は美味しかったけど
    大学はまずかった。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/21(月) 06:38:57 

    社食は値段が安いから助かるよ!
    味ボリュームはともかく😅

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/21(月) 06:52:20 

    公立だけど高校の唐揚げがおいしくてあれよりおいしいの食べたことない。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/21(月) 07:06:38 

    >>31
    そりゃ中国食材だからね

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/21(月) 07:38:54 

    学生の頃渋谷に用があるときは青学の学食利用してた

    あと、都庁の食堂
    安くて美味しい

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/21(月) 07:41:24 

    社食がメニューが日替りです
    AかB って感じ
    カレーが出るとご飯大盛りにしちゃう
    社食のおばちゃんに子どもか❗ってつっこまれる

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/21(月) 07:50:43 

    大学とかの学食って
    そこの大学に通ってなくても
    食べてもいいの?
    勝手に校内に入っていいもんなの?

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/21(月) 07:57:28 

    たまーに食べたくなるんだよね(ノ´∀`*)
    卒業して数回行ったけど、
    若干値上げしてた(。´Д⊂)

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/21(月) 08:09:00 

    楽天の社食、うらやましい。
    給料高いのに、食費もかからないなんて、格差が広がるばかり。
    中小零細企業こそ、自炊する時間がない取れないブラック企業こそ社食が必要。
    1日に何度もコンビニ行って給料の半分はそれで消える。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/21(月) 08:27:28 

    昔、ビル清掃のバイトしてた時は清掃員も社食使えてたんだけど
    今は社員のみで派遣もバイトも使えなくなったと聞いた
    世知辛い世の中になったなぁ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/21(月) 08:27:54 

    安っぽい焼肉定食が好きだった
    懐かしい

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/21(月) 08:30:17 

    >>18青学は特に美味しくないよ
    門を出れば美味しいレストランがたくさんあるから 

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/21(月) 08:32:49 

    麻婆豆腐美味しかった

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/21(月) 08:47:09 

    アパレル業界にいます!西日本から東京中心にいろんな百貨店へ行っては、ご当地グルメもいいけど社食食べます!百貨店のご飯も美味しいとこそうでないとこ様々ですよ〜

    社員さんのみのカフェがあるとこや、第三社食まであるとこもあり、毎回楽しみです!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/21(月) 08:55:26 

    病院食が好きです。
    実家が大きい病院で、昔から馴染みあり。
    胃に優しくて好きなのよ。
    いま大学生だけど皆にビックリされる。

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2019/01/21(月) 09:12:08 

    学食、社食どちらも好きです
    学食はキャンパスに2つあって価格設定がちょっと違ってて、少しお高めのほうの名物(?)どんぶりをよく食べてました
    仕事では駅ビルやデパート、スーパーマーケットの社食をいくつか利用したことありますがどこも美味しかったです
    時代の流れなのかアウトソーシングで専門業者さんが入ってたみたいで、創意工夫がこらされてました
    ラーメンやうどんが250円ぐらいだったかなあ
    白いご飯をつけて毎日食べてたらみるみる太りました…

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/21(月) 11:54:37 

    学生の時に催事のバイトで行った、百貨店の社食は美味しかったなぁ
    400円でお腹いっぱいの定食が食べれるのは嬉しかった

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/21(月) 12:04:13 

    学食のオバチャンは、ガタイが大きくて太っているかゴボウのように痩せているかのツータイプ。生活苦にあふれている。不幸なんだろうな。
    学食のオバチャン達が、怖くて意地悪でイヤになった。男子には笑顔だけど、女子にご飯大盛りを押し付けたり、勝手にラーメン大盛りにしたりと、意地悪するのだから。

    +1

    -6

  • 48. 匿名 2019/01/21(月) 12:33:48 

    区役所の食堂って\500でランチできて便利ですよね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/21(月) 13:09:00 

    明大の御茶ノ水のビルの学食は最上階付近にあって景色はいいし食事もまあまあで良かったよ
    青学はすごい混んでるしそこまで美味しくない

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/21(月) 13:43:17 

    >>36
    ランチ時間は学生優先で一般お断りの所もあるけど、時間ずらせば大丈夫。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/21(月) 14:40:16 

    岡山県庁か市役所かわからないけど、今の時期だけ鮒飯ランチというメニューがあります
    出張で岡山に来たら、ぜひ食べてみてください
    by岡山県民

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/21(月) 14:45:24 

    立教の第一食堂(通称一食)、ハリーポッターの世界みたいな雰囲気で好き。卒業して20年近く経つけど、時々食べに行きます。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/21(月) 15:30:28 

    近所の市役所の社食、利用者少ないみたいで「一般の方ぜひお越しを!」ってチラシ入ってたから行ってきた。日替わり定食500円。ご飯は自分でよそうスタイルだったから大盛りにしちゃった。確かに空いてて私たち以外は工事に来てたおっちゃんとかだった。帰りチラ見したらみなさんデスクでお弁当食べてた。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/21(月) 18:24:26 

    留学生が普通にあるメニューを食べてたけど、誰も突っ込んでなかった。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/21(月) 19:35:32 

    一つだけある大学の学食はますかった。
    入札で毎年か知らんが業者が変わるらしいけど、
    変わったら食べに行きたいわー。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/21(月) 20:19:23 

    社員食堂、学食ともに好きだったなー
    まずいーって人もいたけど若くてお腹すいてたしでやたら美味しく感じた。

    バイトでいってたデパートの社食では初めてしょうゆ味の焼きそばを食べて感動した。やきそばといえばソースで育ったので画期的に感じた(笑)
    そしてカレーもカツカレーは知ってたけどコロッケがのったカレーも初めてでわーってなった。
    そして時にサラダ巻き。
    そしてこれらがすべてワンコインぐらいで食べれるという魅力!

    我ながらすごく庶民的な性格だなあと思う。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/21(月) 20:26:36 

    昔バイトでいった一流ホテルの社員食堂が好きだった!

    ご飯メニューはごく普通なんだけど、ホテルだけありケーキやパンが美味しかった!
    パンは夜だと詰め合わせで格安で売ってくれた。
    そして注目は紅茶!
    おばちゃんがイスに座ってリーフでいれててミルクも牛乳をなべで温めてありそそいでくれるからすごく美味しかった。
    多分ケーキも紅茶もホテルで使ってるものの売れ残って期限ぎりぎりみたいなのをだしてたのだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/21(月) 22:22:33 

    派遣先に最近社員食堂ができました。どこか食品工場で作ったものを温めなおしたり揚げたりしたもののようです。私は弁当持参派で並ぶのがイヤなので行きませんが、オッさん達は温かい食事が好きなんでしょうね、男の人には好評です。

    会社のお局はメニューに文句ばっかり言っている。文句があれば食べなきゃいいのに、自分のグルメぶりをアピールしたいのかいちいち難癖つけています。ワンコインで高級レストランの味を求めるなよ~。

    社食や学食がしょぼいのは、会社や学校が業者に支払うお金をケチっているのでは?業者も利益を出すためには仕方がないのでしょうね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/26(土) 23:38:08 

    >>47
    女子の方に優しく思えるけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード