-
1. 匿名 2019/01/20(日) 22:04:30
タイトル通りいろんな食器が見たいです。
新婚なのですが、今は実家にあった古くさい柄の食器を間に合わせで使っています。
これから少しずつ可愛い食器を集めたいと思っているので、皆さんのお気に入りや可愛い食器を見せてください。
変な柄の食器も、コップやカトラリーも何でもありで見たいです。+95
-0
-
2. 匿名 2019/01/20(日) 22:05:51
ムーミンの食器が欲しい!全部ムーミンにしたい!+31
-21
-
3. 匿名 2019/01/20(日) 22:06:03
やっぱり高い食器は乾きも早い+64
-3
-
4. 匿名 2019/01/20(日) 22:06:29
+132
-37
-
5. 匿名 2019/01/20(日) 22:06:33
+154
-15
-
6. 匿名 2019/01/20(日) 22:07:15
>>2
もしやおぼこさん?+6
-14
-
7. 匿名 2019/01/20(日) 22:07:51
+38
-45
-
8. 匿名 2019/01/20(日) 22:08:57
+204
-13
-
10. 匿名 2019/01/20(日) 22:10:06
家の食器はムーミン率が高い。人が来た時にシンプルなマグカップがなくて、ちょっと恥ずかしかった(^^;;+34
-4
-
11. 匿名 2019/01/20(日) 22:10:07
引出物でもらった+108
-139
-
12. 匿名 2019/01/20(日) 22:10:09
+305
-27
-
13. 匿名 2019/01/20(日) 22:10:55
波佐見焼が好きです。+529
-11
-
14. 匿名 2019/01/20(日) 22:11:28
このシリーズのお皿全部揃えたい+164
-96
-
16. 匿名 2019/01/20(日) 22:12:31
ナハトマン大好き
綺麗だし食洗機洗い大丈夫だから大活躍だよ!+44
-1
-
17. 匿名 2019/01/20(日) 22:12:52
+99
-17
-
18. 匿名 2019/01/20(日) 22:13:07
白い四角いお皿で統一してます。
画像は拾い画ですが、こんな感じです!+192
-13
-
19. 匿名 2019/01/20(日) 22:13:37
北欧食器がオシャレ+228
-34
-
20. 匿名 2019/01/20(日) 22:14:15
+215
-22
-
21. 匿名 2019/01/20(日) 22:14:28
アラビアのお皿が欲しい!!+101
-2
-
22. 匿名 2019/01/20(日) 22:15:05
>>9
旦那と喧嘩した時これで出そうかなw+78
-0
-
23. 匿名 2019/01/20(日) 22:15:07
+167
-7
-
24. 匿名 2019/01/20(日) 22:16:15
オシャレなのは勿論だけど、イッタラは丈夫で長持ちするから集めてます。+102
-1
-
25. 匿名 2019/01/20(日) 22:16:17
+322
-11
-
26. 匿名 2019/01/20(日) 22:17:38
このシリーズめっさ高い+79
-15
-
27. 匿名 2019/01/20(日) 22:17:40
+86
-70
-
28. 匿名 2019/01/20(日) 22:20:20
>>25
これ可愛くて素敵ですね!
欲しい~(*´ω`*)+92
-1
-
29. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:15
>>27
こういうのFrancfrancによくあるね。
安っぽい。+140
-65
-
30. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:58
+185
-9
-
31. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:30
食器ってったって陶器製じゃなくて
もいいんでしょ?
カレーライスは金沢カレーに限らず、
ステンレス製のお皿を使う。
これが私のこだわりである。
金沢カレーの定義のひとつがステン
レス製の器(お皿)を使うとある。
※画像は皆さんご存知、金沢カレー。+50
-55
-
32. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:55
ポーセラーツパクりだし安っぽいしダサい。+118
-22
-
33. 匿名 2019/01/20(日) 22:25:30
アラビアとイッタラが好き。+88
-5
-
34. 匿名 2019/01/20(日) 22:28:41
>>25
これはどちらのですか?+29
-0
-
35. 匿名 2019/01/20(日) 22:29:33
ぐでたまが好きで、交換のためにスタンプ貯め頑張ってます。+102
-10
-
36. 匿名 2019/01/20(日) 22:29:45
透明なお皿が好き+201
-3
-
37. 匿名 2019/01/20(日) 22:30:28
アラビアとイッタラが好き⬅いるいる(笑)+58
-37
-
38. 匿名 2019/01/20(日) 22:30:52
イッタラで揃えたい!+210
-14
-
39. 匿名 2019/01/20(日) 22:31:00
アラビアとイッタラは良いけど、おしゃれな人の定番になりすぎて、ひねくれ者の私は買うのを躊躇う。+199
-2
-
40. 匿名 2019/01/20(日) 22:32:06
ノリタケの食器良いですよ〜!
N4シリーズは真っ白だけどお洒落で高級感出ます。
美味しく感じる。+96
-3
-
41. 匿名 2019/01/20(日) 22:33:09
マリメッコ可愛いよねー💕
ちょこちょこ買い揃えてるよ!
こないだ楽天で見たら正規取扱店よりすごく安いんだけど、偽物なの??+60
-3
-
42. 匿名 2019/01/20(日) 22:33:38
ネイビーの焼き物ってお洒落でかわいいと思った+323
-6
-
43. 匿名 2019/01/20(日) 22:34:06
>>37
買えない僻みかな?www+9
-40
-
44. 匿名 2019/01/20(日) 22:34:23
最近、信楽焼の食器が欲しくなってきた。
和食器っていいよね〜。+167
-2
-
45. 匿名 2019/01/20(日) 22:36:18
>>43
妬みというか「ていねいな暮らし」みたいなのをバカにする感じじゃない?+112
-2
-
46. 匿名 2019/01/20(日) 22:36:22
美濃焼のSAKUZANの色合いが好みです+200
-3
-
47. 匿名 2019/01/20(日) 22:40:04
ポーセラーツ好きです。
お皿よく作りますがとても楽しいです!
あとはシンプルな白に金縁のお皿が好きです。
画像は無いのですがノリタケとか!
スプーンフォークもゴールド好き!
ザラホームの食器に心踊るけど、お高いですよね+13
-8
-
48. 匿名 2019/01/20(日) 22:42:30
鳥獣戯画が可愛くて。買うか迷ってる。+170
-20
-
49. 匿名 2019/01/20(日) 22:44:08
>>27
ギャルっぽい子が好きそうなイメージ+51
-2
-
50. 匿名 2019/01/20(日) 22:44:09
日本の陶器が好き。冬は織部や備前が多い。夏は青磁器や藍物、砥部をつかう
ケーキとかは九谷とか志野
でも、ティーカップはマイセンやウエッジウッドw
いつも使うマグはたち吉の赤絵+66
-1
-
51. 匿名 2019/01/20(日) 22:44:14
和食器大好きなんだけど、洗う時不安になる。釉薬?がかかってないザラザラの部分から洗剤が染み込みそう+76
-2
-
52. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:24
>>48
鳥獣戯画の食器集めた。丼、ラーメン鉢、カレー皿 豆皿 いっぱいあるよ
楽しいよ+34
-0
-
53. 匿名 2019/01/20(日) 22:45:34
>>5
春のパン祭りの皿は数が揃い辛いからアレだけどもシンプルだし丈夫でいいよねw
大元のフランスのブランドアルクインターナショナルの皿とかAmazonや楽天で売ってるけど白も清潔で良いけど黒も良い
グラスも昭和デザインチックのがあったりしてなんか懐かしい感じで可愛いのもあるw
+104
-3
-
54. 匿名 2019/01/20(日) 22:47:38
パン祭りの皿は割れにくいし、食洗機にかけても水が溜まらないから重宝してる+98
-0
-
55. 匿名 2019/01/20(日) 22:48:06
オムライス屋のラケルのお皿や、ティーセット一式を揃えたくて仕方ない時期がありました。
ガラスの水差しやテーブルクロスも、お店のまんま揃えたリビングにしたかった…+64
-3
-
56. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:09
地震を経験したのでコレールを揃え始めました+19
-1
-
57. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:11
話題になったの結構前ですが、スズでできたこのお皿!
形を変えられて、和にも洋にも使えるので重宝してます。+168
-4
-
58. 匿名 2019/01/20(日) 22:54:01
イギリスのミントンのアンティーク食器を集めてる+34
-0
-
59. 匿名 2019/01/20(日) 22:55:40
>>54
パン祭りの皿は軽くて丈夫だけど、割れた時は悲惨w+24
-2
-
60. 匿名 2019/01/20(日) 22:56:00
金麦のあいあい皿で貰ったお皿の使い勝手がいい(天色長丸皿、1人前のサラダ盛り付けたり 面倒な時ご飯とおかず盛り付けたり)
お酒を飲むなら応募してみて。京都たち吉製
+24
-0
-
61. 匿名 2019/01/20(日) 22:56:50
昔はばあちゃんが使ってた伊万里焼の唐子の茶碗。古臭いなーダサいなぁーって思って使ってたけど今アラサーになって可愛く思えて愛用してる。昔の茶碗だけどかなり丈夫でサイズ感も最高。+151
-1
-
62. 匿名 2019/01/20(日) 22:59:45
>>50
私も50さんと好みが似ています!
特に九谷や備前が好きです。
備前は他の器に対してあまり店頭で見かけないので、なかなかお気に入りが買えずにおります。
食器、、、はまってしまうと抜け出せないですよね…笑
写真は、ガルちゃんの皆様に人気?のイッタラです^ ^+82
-3
-
63. 匿名 2019/01/20(日) 23:00:06
「やちむん」のような味がある食器が好きです+133
-1
-
64. 匿名 2019/01/20(日) 23:00:22
>>61
わかる
銘々膳にのっけたい+13
-0
-
65. 匿名 2019/01/20(日) 23:00:27
>>61
すごいわかるw
昔はダサいと思ってた鳥獣戯画とか九谷焼の良さがわかってきた+122
-0
-
66. 匿名 2019/01/20(日) 23:01:42
>>1
東京近郊なら、ぜひ合羽橋に行ってみてほしい。
おしゃれな食器から業務用の丼からビンテージから、お店の数だけ種類があって、食器好きには本当に堪らない街です。+23
-0
-
67. 匿名 2019/01/20(日) 23:03:44
MADUのスープカップが欲しい‥3700円だから迷う
理想のスープカップがなかなか見つからない+43
-0
-
68. 匿名 2019/01/20(日) 23:10:02
>>62
備前は中々出会えないよね。だから、旅先で出会ったときに必ず買う
+13
-0
-
69. 匿名 2019/01/20(日) 23:11:09
最近、陶房彩里の食器が気になってます。
基本赤べこが突き刺さってるんだけど、パキッといっちゃいそうで、怖くて買えない💦+54
-1
-
70. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:32
食器好きだけど、すぐ割っちゃうから高いの買えない+29
-0
-
71. 匿名 2019/01/20(日) 23:16:52
釉薬が掛かってない場所は撥水剤を
塗っているので洗剤など入り込まないと
思いますよ。+14
-1
-
72. 匿名 2019/01/20(日) 23:26:11
100均でもいいのが売ってるのでありがたい+36
-3
-
73. 匿名 2019/01/20(日) 23:26:52
>>68
やはり出会いは大切ですね!
私も旅先で、その地方の焼き物を買って帰るのが楽しみの一つです。
岡山にはまだ伺ったことが無いので是非行ってみたい土地になりました^ ^
ヨコで失礼しました。+27
-0
-
74. 匿名 2019/01/20(日) 23:30:19
萩焼の盛り鉢です。
全体的に紫がかった色目と中心がキラキラしているところが気に入っています。
サラダや煮物に重宝します。
+124
-0
-
75. 匿名 2019/01/20(日) 23:33:40
白山陶器のブルームが好きです。
あとはポルトガルの陶器も+114
-1
-
76. 匿名 2019/01/20(日) 23:33:59
昨日100均で猫柄の食器買いました!日本製で猫の顔が可愛くて気に入りました!+21
-2
-
77. 匿名 2019/01/20(日) 23:38:23
>>34
>>25ではないけど、私は東京インテリアで買いました!下に楽天って書いてあるし、楽天でも買えると思いますよ♪+8
-0
-
78. 匿名 2019/01/20(日) 23:39:42
食器のトピは定期的立ちますが、いつも和やかムードで大好きなトピ。
今回も楽しみです!+31
-1
-
79. 匿名 2019/01/20(日) 23:42:18
ポーランドの食器(ボレスワヴィエツ陶器)
ぽってりしてて可愛いんです。
マグカップとかオススメです。+22
-2
-
80. 匿名 2019/01/20(日) 23:46:51
>>71
撥水剤は焼いたときに蒸発してないかな。
+5
-0
-
81. 匿名 2019/01/20(日) 23:47:13
+173
-6
-
82. 匿名 2019/01/20(日) 23:48:27
萩焼のコーヒーカップがほしくて探してます
これっ!というのを見つけたいですが、なかなか出会えません+16
-0
-
83. 匿名 2019/01/20(日) 23:48:59
>>12
枝豆3つなんか食器に乗せる機会ないわwww+112
-0
-
84. 匿名 2019/01/20(日) 23:49:45
>>81
かわいい!
でも洗いにくそう(笑)+163
-0
-
85. 匿名 2019/01/20(日) 23:56:16
>>79
タイのセラドンとかもいいかもね。ぽってりしてる
+12
-0
-
86. 匿名 2019/01/20(日) 23:56:16
ル・クルーゼの食器もカワイイから好き+70
-40
-
87. 匿名 2019/01/20(日) 23:56:38
欲しい!+52
-7
-
88. 匿名 2019/01/20(日) 23:56:55
苦手な人も多いだろうけどお客様用にウェッジウッドのセットは買ってある+127
-4
-
89. 匿名 2019/01/20(日) 23:58:45
+113
-0
-
90. 匿名 2019/01/20(日) 23:59:31
デパートの食器売り場で新作パトロールするのが趣味です笑
特にウエッジウッドの食器を眺めるのが好きでして。
色とりどりの美しい食器があるとワクワクするのよ。
バカラの売り場も興奮する〜!
+37
-1
-
91. 匿名 2019/01/21(月) 00:00:05
九谷や有田、伊万里、益子、萩、織部、、、、
好きになると窯によって違いが分かるようになり、その窯のファンになってしまいませんか?
ファッションブランドと同じで、デザイナー(食器では陶芸作家)さんの作る物をワクワクしながら見てしまいます。
器を見てニヤニヤ…。
気持ち悪いですかね(笑)+44
-1
-
92. 匿名 2019/01/21(月) 00:00:46
>>88
かわいいわ!
ウエッジウッド素敵だよね。
色々なシリーズがあるからどれにしようか悩むともまた楽しい。+51
-0
-
93. 匿名 2019/01/21(月) 00:01:47
ヘレンドのセットを買った!けど眺めるだけでまだ使ってないw+29
-0
-
94. 匿名 2019/01/21(月) 00:03:14
千鳥+65
-0
-
95. 匿名 2019/01/21(月) 00:04:48
千鳥というお店に行ったことある人いますか?うつわ千鳥 (@utsuwa.chidori) • Instagram photos and videoswww.instagram.com53.4k Followers, 81 Following, 2,815 Posts - See Instagram photos and videos from うつわ千鳥 (@utsuwa.chidori)
+65
-1
-
96. 匿名 2019/01/21(月) 00:04:50
>>89
かわいい^ ^
とりあえず、深夜過ぎには登り切って また明け方には定位置に戻ってる…と想像してみましたw+41
-1
-
97. 匿名 2019/01/21(月) 00:05:11
陶器も好きだけど年末やお正月になると漆器をガンガン使いたくなる
お雑煮も大きなお椀で出すとグレードアップ感がある
+18
-0
-
98. 匿名 2019/01/21(月) 00:07:16
>>95
行きたい。時間作っていってくる
教えてくれてありがとうございます。+11
-0
-
99. 匿名 2019/01/21(月) 00:07:29
>>93
いいなー
私もティーセットがほしくて画像を眺めてます。
ちなみに何シリーズを買われたんですか?+11
-0
-
100. 匿名 2019/01/21(月) 00:08:47
>>69
可愛い!
HP見に行っちゃいました〜+11
-0
-
101. 匿名 2019/01/21(月) 00:10:51
切子も素敵。
+138
-1
-
102. 匿名 2019/01/21(月) 00:17:44
ごめん、トピズレだけど。。
食べ物と性や汚い物を連想させるようなやつマジで大っっ嫌い!!!+94
-2
-
103. 匿名 2019/01/21(月) 00:20:18
高価な食器は割ると勿体ないから…と購入しても以前は使えずにいましたが、使わない方が勿体ないと思い、今はガンガン使っています。
古九谷もヘレンド もマイセンも、使うと日々の暮らしが豊かになったかのような気がします。
気がするだけですが…w+57
-0
-
104. 匿名 2019/01/21(月) 00:25:02
高野友美さんという作家さんのfaceシリーズの器が大好きです。
表情も様々で、鼻がツンと飛び出していて可愛いです。
中々手に入りませんがコツコツ集めています。+35
-4
-
105. 匿名 2019/01/21(月) 00:32:10
>>104
これ欲しいな。+11
-1
-
106. 匿名 2019/01/21(月) 00:35:19
>>104
可愛い!+13
-1
-
107. 匿名 2019/01/21(月) 00:38:56
+93
-3
-
108. 匿名 2019/01/21(月) 00:42:11
チチカカの食器大好き+22
-54
-
109. 匿名 2019/01/21(月) 00:42:53
>>85 セラドン大好き!青系も緑系も好きな色合い。重いけどそのぽってりが可愛い!
こないだタイに行ったとき、少し買ったのだけど、帰ったら一枚割れてた…涙。+6
-0
-
110. 匿名 2019/01/21(月) 00:45:34
有田焼の豆皿+100
-0
-
111. 匿名 2019/01/21(月) 00:45:48
食器を販売している菊屋?という
お店で見かけて撮りました!
内側まで花柄でとっても素敵でした(*^^*)
お給料が入ったら買おうかと
思っているのですが
旦那には似合わないだろうから
お客様用と自分用に2つ買おうか
迷っています( ̄ー ̄)+63
-19
-
112. 匿名 2019/01/21(月) 00:47:05
木の食器が欲しいのですが、洗うの大変かなぉとか思うとなかなか買えない+67
-5
-
113. 匿名 2019/01/21(月) 00:49:55
波佐見焼
シンプルだけどオシャレ+128
-0
-
114. 匿名 2019/01/21(月) 00:50:34
>>112
洗うってよりも乾かすのが大変かもね
あと、油ものにも気を遣うし
漆器とかより手間がかかりそうだけど、木目が好きな人にとっては魅力的よね+27
-0
-
115. 匿名 2019/01/21(月) 00:51:01
>>111
ゆずりはという陶器ですね!私も母にマグカップをプレゼントした事があります(^^)
女性だけの工房でとても繊細な絵柄が素敵ですよね(^^)+12
-0
-
116. 匿名 2019/01/21(月) 00:51:37
>>111
店内撮影OKなお店なんですか?+5
-15
-
117. 匿名 2019/01/21(月) 00:53:17
箸置き、スプーン置きとしても使えるし、豆皿としても使える。
この波佐見焼のシリーズいいな。
+78
-1
-
118. 匿名 2019/01/21(月) 00:55:16
盃やおちょこも結構使えるよね。
そば猪口で茶碗蒸しつくったり、すり流しいれたりしてる
盃に梅干し一つのせるとなんだか高級な梅干しに見えたりするw+13
-0
-
119. 匿名 2019/01/21(月) 01:00:23
山野辺彩さんの食器いつか欲しい+47
-3
-
120. 匿名 2019/01/21(月) 01:05:33
>>115
ありがとうございます(*^^*)
ゆずりはって言うんですね!
色合いもかわいいですよね♪
どの柄にするか迷いますね笑
>>116
店内に撮影禁止のPOPや
貼り紙はなかったので撮りました+11
-8
-
121. 匿名 2019/01/21(月) 01:18:23
>>117
これ昨日デパートで見て可愛いくて欲しくなったのですが、上の窪みは醤油かな?と思いお刺身くらいしか用途が浮かばず買わなかったのですが、スプーン置きの窪みだったんですね。なるほど!+11
-0
-
122. 匿名 2019/01/21(月) 01:24:55
ダイソーだけど可愛くて買ってきた
小皿と鶴の箸置き+89
-2
-
123. 匿名 2019/01/21(月) 01:25:32
>>16
めっちゃ重たくない?+4
-0
-
124. 匿名 2019/01/21(月) 01:28:24
ポーランド食器セラミカ好きなんだけど
日本だと現地の3倍以上する。
現地で買ったこともあるけど重くてあまり持って帰れなかった。+44
-3
-
125. 匿名 2019/01/21(月) 01:30:32
>>69
基本赤べこが突き刺さってるって表現に思わず笑ってしまったw
可愛い食器ですね!紹介してくださってありがとうございます(^_^)+20
-0
-
126. 匿名 2019/01/21(月) 01:35:36
これをもらってしまった
何おこうかな♫+55
-2
-
127. 匿名 2019/01/21(月) 01:42:20
可愛い食卓にしようとすると洗い物が大変だよね。
あとおしゃれでだけどすごい洗いにくいとか
でも、楽しい+10
-0
-
128. 匿名 2019/01/21(月) 01:44:48
最近買ったのは、絵が浮き出る醤油皿
男の人とか子供とかドバドバって醤油つぐけど
これにしたら、少しにしてくれるようになった+134
-0
-
129. 匿名 2019/01/21(月) 01:51:00
>>126
これ毎年やってるのかな?
和風柄可愛いし使い易そう。+8
-0
-
130. 匿名 2019/01/21(月) 02:17:18
>>39
私は飽きました+7
-5
-
131. 匿名 2019/01/21(月) 02:31:47
文豪カップ&ソーサー+2
-0
-
132. 匿名 2019/01/21(月) 03:13:27
最近、大量に 食器を断捨離したところです。
今、ニトリでコレールが少し安くセールになってます。
ニトリのボーンチャイナも好きです。
無印、ニトリの定番を買うと
割れた数だけ、買い足す事ができるので 気楽です。
+23
-0
-
133. 匿名 2019/01/21(月) 05:24:51
>>5
可愛い食器は大好きで、いろいろ集めています。
・・・が! 1番使い勝手がいいのは、25年前のヤマザキ!
もう残り2枚だけど、大事に使ってます。
大きさ・深さ・縁のカーブ。
同じような物を買っても、やっぱり違う。+9
-0
-
134. 匿名 2019/01/21(月) 06:43:27
人が来た時用に大きいお皿を探してるんだけど、良いのが中々見つかりません。
30センチくらいでステキなお皿はどこで見つけてますか?洋でも和でも。+6
-1
-
135. 匿名 2019/01/21(月) 06:53:55
那覇市壺屋にある「クラフトハウススプラウト」少しですがコーヒー豆柄と白いっちんの皿を納品し... • jikkakuwww.pictadesk.com那覇市壺屋にある 「クラフトハウススプラウト」 少しですがコーヒー豆柄と白いっちんの皿を納品しました。 #工房十鶴#やちむん#陶器#沖縄#壺屋#クラフトハウススプラウト - @jikkaku
やちむんが大好きで買い足してます。
5年かけてやっと全部やちむんに入れ替えられたー
工房十鶴さんのコーヒー豆柄のやちむんは特に大人気!
なかなか手に入れられない(涙)
+11
-0
-
136. 匿名 2019/01/21(月) 07:20:45
なんだかんだで白くてシンプルな食器に収斂されていく+15
-0
-
137. 匿名 2019/01/21(月) 07:23:51
最近ZEROJAPANを知って、スープカップとマグカップを買いたいと思ってます。+4
-1
-
138. 匿名 2019/01/21(月) 07:30:59
>>48
すごく可愛い。私だったら、お皿としてではなく、立て掛けて 飾りたい。眺めては癒される+7
-1
-
139. 匿名 2019/01/21(月) 07:53:47
KANSAIのこのシリーズ好き+11
-12
-
140. 匿名 2019/01/21(月) 08:03:40
いくつになっても、可愛い系の食器に惹かれる。趣味があうひといるかなあ?+57
-5
-
141. 匿名 2019/01/21(月) 08:07:05
>>36
そのガラス、sghr(スガハラ)のですよね。
私も工房に行ってから好きになって花瓶とかちまちま購入してます。+10
-0
-
142. 匿名 2019/01/21(月) 08:57:21
>>48これ、逃走した樋田純也の刺青に似てない?+3
-12
-
143. 匿名 2019/01/21(月) 09:08:22
このシリーズ好き+20
-1
-
144. 匿名 2019/01/21(月) 09:16:08
皆さんけっこういいもの使ってるんですね。綺麗なお皿ばかり。。。
我が家のお茶碗はニトリ。。。+28
-2
-
145. 匿名 2019/01/21(月) 09:50:07
イッタラのティーマって食器自体は可愛いのだけど、実際食事が乗ってる写真を見ると美味しそうに見えない。
朝食の目玉焼き、パンとかには合うけど夕食の様な和食にはイマイチ…ですよね?
+10
-1
-
146. 匿名 2019/01/21(月) 10:22:28
>>25
大きい方のお皿持ってる!
パスタとかカレーを入れるとすごく可愛い😊
+6
-0
-
147. 匿名 2019/01/21(月) 10:35:20
私も結婚4年目くらいから食器いいもの使いたい衝動にかられて、地元の焼き物を集めてます
といっても柄や工房にこだわりがないので陶器市や産業祭りなど通常よりお得な価格で買える、気に入った柄が見つかった時に。
微妙な大きさで使いずらくしまっちゃう可能性もあるのでよく吟味します。
マグカップは大きさや柄、気にいるものが見つかるまで3年かかりました。笑
皆さんの意見も参考に今後も楽しみに探していきます♪+7
-0
-
148. 匿名 2019/01/21(月) 10:40:14
徳永遊心さんの色絵花繋ぎ+43
-2
-
149. 匿名 2019/01/21(月) 10:41:05
>>112
>>114
木のお皿は油分はあまり気にしなくて大丈夫ですよ。
(食材を乗せて冷蔵庫で長時間保存とかはお勧めできませんが)
水分が多いものは避けたほうがいいです。
洗い方は普通のお皿と変わりません。
さっと洗って立てかけておけばすぐに乾きます。
数年前に十六穀米の付録で木製プレートを手に入れて以来、
木製食器にはまりました。
+8
-0
-
150. 匿名 2019/01/21(月) 10:41:15
アラビアのカトリーリやヴェーラのようなビンテージが好き!+4
-0
-
151. 匿名 2019/01/21(月) 10:41:19
うつわやみたす
欲しいけど競争率高くて買えない
+18
-7
-
152. 匿名 2019/01/21(月) 10:43:22
今ちょうど一人暮らしに向けてお皿を買い足していた所なので、このトピ参考になります!
このフルーツ皿が可愛くてゲットしました!ヨーグルトを入れて食べたいな😋+49
-4
-
153. 匿名 2019/01/21(月) 10:46:45
>>139
コレ持ってる(笑)
誰かの結婚式の引出物で頂いて、結婚してから使ってます。
欲を言えば丼も2つ入れてて欲しかった(笑)+6
-0
-
154. 匿名 2019/01/21(月) 10:54:00
お皿は男は七寸、女は五寸って言われたわ
でも、七寸だと大きすぎるから五寸ぐらいでいい+3
-0
-
155. 匿名 2019/01/21(月) 11:05:38
イイホシユミコさんの器が好きです^ ^
波佐見焼だとハサミポーセリンが好きです^ ^+29
-2
-
156. 匿名 2019/01/21(月) 11:31:57
小石原焼が好きです。
地味だけど、お料理が映える感じ
とびかんなって柄が好きで少しずつ集めてます。+8
-0
-
157. 匿名 2019/01/21(月) 11:33:03
貼るの忘れました。
小石原焼
+2
-1
-
158. 匿名 2019/01/21(月) 11:40:20
>>117
これ集めてます!
スプーン置きにもなるし、お刺身の醤油とか入れたり使いやすくて可愛いし重宝してます+4
-0
-
159. 匿名 2019/01/21(月) 11:56:06
なかなか買えないけど見てるだけで楽しい。+8
-0
-
160. 匿名 2019/01/21(月) 12:18:27
波佐見焼のデイジーシリーズが好きです
+28
-0
-
161. 匿名 2019/01/21(月) 12:44:09
Twitterのタイムラインで流れてきた奴なんだけどとっっても可愛い。+31
-3
-
162. 匿名 2019/01/21(月) 12:45:23
>>161
ちなみにこれはここで売ってるらしいです。(Twitterから)
※加工しました。+8
-0
-
163. 匿名 2019/01/21(月) 12:54:14
>>152
これどこで買ったの?
可愛い欲しい+2
-0
-
164. 匿名 2019/01/21(月) 13:14:52
新婚の友達の家の食器棚を見たら、全部ミスドの景品だった。
昔の話。+3
-14
-
165. 匿名 2019/01/21(月) 13:26:31
>>163
DANSKの食器です。
私はメルカリで定価より安く買いました☺️+4
-0
-
166. 匿名 2019/01/21(月) 14:17:36
>>164
感じ悪いな
本人たちが良いなら良いじゃん+37
-0
-
167. 匿名 2019/01/21(月) 15:14:50
>>164
ん?うちかしら?+12
-0
-
168. 匿名 2019/01/21(月) 15:26:08
>>165
ありがとうございます(*^^*)+6
-0
-
169. 匿名 2019/01/21(月) 16:02:19
>>144
陶器市にいくとニトリのお値段のお茶碗とかあるよ。
高いものばかり買ってないし。陶器市は全国を回るからネットで調べるといいと思
値段の張る食器を割ってしまったら身代わりになってくれて魔が切れたと思うようにしてる
+5
-0
-
170. 匿名 2019/01/21(月) 16:08:38
洋食用に真っ白なお皿、和食用に和柄のお皿、カーキやデザート用に可愛らしいお皿って揃えたいけど、収納スペースなくて。。
ちょい和風なお皿だと、和食にはもちろん合うし、洋食も小洒落た感じになると気づき、そんなお皿を選んで購入してます。
少ない収納スペースにも収まり、和洋問わず毎日使えて便利。
少しだけ、デザート用に可愛らしいお皿を置いてる。+20
-0
-
171. 匿名 2019/01/21(月) 18:11:47
大倉陶器が大好き。+7
-0
-
172. 匿名 2019/01/21(月) 18:55:08
>>140
これめちゃくちゃ可愛いですね!どこのですか?
色々調べたけど出てこなくて
+6
-2
-
173. 匿名 2019/01/21(月) 19:01:52
>>67
同じスープカップ持ってます!確か一つ1600円位だった。高いですよね。+4
-0
-
174. 匿名 2019/01/21(月) 19:30:11
結婚祝いにペアで頂きました。
友達が2人以上で来てくれた時用に、マグカップを増やしたいけど、これと合う物が見つからない💦+5
-11
-
175. 匿名 2019/01/21(月) 20:00:56
>>174
ティファニーのマグですね。
同じ物を買い揃えるのはダメですか?
もしくは白無地のマグカップかな?
ティファニーブルーに似た色を探すのは大変なので、敢えてペールピンクとか…。+11
-1
-
176. 匿名 2019/01/21(月) 21:02:18
香蘭社はあまり人気はないのかな?
私は好きなんだけどなぁ。+8
-0
-
177. 匿名 2019/01/21(月) 21:19:39
北欧食器に飽きてきた私は最近小石原焼にハマってます。意外と和食洋食合わせやすくてオススメです!+34
-0
-
178. 匿名 2019/01/21(月) 21:38:46
波佐見焼は結構ポップなものもあって若い人にも良いと思います。私はマルヒロの食器が好きです。+22
-1
-
179. 匿名 2019/01/21(月) 21:44:34
いいお皿ほど夫が割ったりかけさせる。
伊万里もヒビ入れられたから100均の白い皿ばっかり買って和洋中何でも
使ってるんだけど、なぜか100均のはあまり割らない。
みなさん、粗忽な家族に割られたりしませんか?
+4
-0
-
180. 匿名 2019/01/21(月) 21:52:16
やちむん好きで欲しいんだけど、いつも沖縄行くだけでお金使い果たして買えない…。
買えても箸置きや小さなコップ止まり。
お皿欲しいなぁ〜+18
-0
-
181. 匿名 2019/01/21(月) 21:54:51
>>82
萩焼、いいですよね!
私も大好きです!\(^o^)/
ただ、コーヒーを飲み続けると、割目?(釉薬のヒビ)に、コーヒーの色が入り込んでしまい黒ずんでしまいます(T-T)
コーヒーカップは、陶器のほうがいいように思います。
その、ヒビに入った色も、なかなか素敵だと思う方もいらっしゃるでしょうね。+5
-0
-
182. 匿名 2019/01/21(月) 22:16:36
>>179
我が家は、食器に拘っているのは私だけなので、夫用の作り置きの食事などには安い食器を使ったり(片付けも夫がやるので、万が一割れても良いように)、子供には軽い磁器の皿を使用したり使い分けています。
なので、ヤマザキのパン祭りの白い皿も大活躍ですよ。+5
-0
-
183. 匿名 2019/01/22(火) 06:33:49
>>140
どこのお皿ですか? めっちゃ可愛いです!+2
-2
-
184. 匿名 2019/01/22(火) 11:36:05
>>25
どこの食器でしょうか?
ステキなのに検索できないです。
+2
-1
-
185. 匿名 2019/01/22(火) 13:35:53
>>184
横からですが、楽天で、モロッカン パスタカレーで検索してみてください。+3
-0
-
186. 匿名 2019/01/22(火) 19:23:07
>>175
アドバイス頂いていたのに、返信が遅くなってすみません。
同じ物は、ティファニー公式ではもう取り扱いが無いようでした。
ペールピンク良いですね‼️
全く発想にありませんでした。
コメントありがとうございました。
+2
-0
-
187. 匿名 2019/01/22(火) 22:02:27
>>185ありがとうございます。
みつかりました。+1
-0
-
188. 匿名 2019/02/03(日) 07:11:34
前にありましたが、私もヘレンドが好きです。どなたかみたいに日常使いに出来たら、幸せだなあ。まだお客様用です。
食器に合わせたテーブルクロスで、コーディネートしたいです。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する