ガールズちゃんねる

濱田岳、蟹江敬三さんから言われた金言を明かす「お前のことを大嫌いな人は……」

82コメント2019/01/26(土) 20:06

  • 1. 匿名 2019/01/20(日) 17:49:26 

    1998年、小学4年生のときにドラマデビューして以来、様々な作品に出るたびに見知らぬ人から声をかけられたという濱田は、嬉しさの半面、複雑な気分だったそう。

     そんな時、ある作品で共演した蟹江から「ドラマの反響はある?」と聞かれた濱田。「なんか知らないけど、いっぱい話しかけてくる」と返すと、「それは、お前が頑張ってるからだよ」と褒めてくれたそう。

     だがその直後、蟹江さんから「ただ、お前のことを大嫌いな人はその倍以上いると思え」と言われたのだとか。

    +338

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/20(日) 17:50:38 

    おー

    +233

    -2

  • 3. 匿名 2019/01/20(日) 17:50:38 

    蟹江さん、
    もっと長生きしてほしかった

    +815

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/20(日) 17:51:59 

    浜田岳や加藤涼のような個性派俳優って俳優として一流だよね
    イケメン俳優は時代や年齢でそれこそ注目されたり捨てられたり浮き沈みするけど。

    +688

    -18

  • 5. 匿名 2019/01/20(日) 17:52:02 

    長く役者続けてる人って謙虚な方が多いイメージ。

    +553

    -3

  • 6. 匿名 2019/01/20(日) 17:52:58 

    深いな…。
    ネットが隆盛を誇る今、さらに重みを感じる。

    +527

    -2

  • 7. 匿名 2019/01/20(日) 17:53:54 

    至言!

    そのとおりだと思うよ

    +404

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/20(日) 17:54:13 

    調子にのった人は何人もいるからねぇ

    +296

    -3

  • 9. 匿名 2019/01/20(日) 17:54:25 

    渡瀬恒彦さんと蟹江敬三さんの二時間ドラマ好きでした。渡瀬恒彦さんが自転車通勤するやつ。

    +327

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/20(日) 17:54:37 

    売れて調子に乗っちゃった人に聞かせたい言葉

    +601

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/20(日) 17:54:38 

    調子にのるなって事?

    +271

    -1

  • 12. 匿名 2019/01/20(日) 17:54:40 

    濱田岳って嫌味なくて好き

    +406

    -8

  • 13. 匿名 2019/01/20(日) 17:54:41 

    >>4
    濱田岳は分かるけど、加藤諒は分からない・・・。
    演技も上手いか微妙だし、悪いけどあの顔はテレビに出して欲しくないくらい不愉快。

    +296

    -72

  • 14. 匿名 2019/01/20(日) 17:54:58 

    鼻をおるだけでなく
    人気商売そんなもんだよって若いうちから知ってた方が潰れる事もなさそう。
    浮かれず必要以上にまわりを気にするなって事なのかな。
    さすがっす。

    +354

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/20(日) 17:55:13 

    若手のとき人気出たからって勘違いしてスタッフさんたちに偉そうにする→将来そのスタッフが出世していく→偉そうにしていた俳優を使わなくなる
    謙虚というか感謝を忘れない人が生き残るよね

    +332

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/20(日) 17:55:52 

    そう。
    誰にも嫌われていない人なんていない。
    何もしていなくても、態度が気に入らないとか、特技が鼻につくとかで嫌われることあるよね。

    +299

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/20(日) 17:56:18 

    『あなたにとって
    嫌いな人と苦手な人は
    似て非なる者だよ。』って言われた事があるわ。
    なかなか奥が深い。

    +153

    -7

  • 18. 匿名 2019/01/20(日) 17:56:20 

    重みのある言葉だ

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/20(日) 17:56:31 

    飴だけじゃなく鞭をくれる人はいい人
    もちろん鞭の度を超え過ぎないという前提だけど

    +147

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/20(日) 17:57:07 

    人気出ただけ不満に思い人もいるよね、嫉妬とか。

    +70

    -2

  • 21. 匿名 2019/01/20(日) 17:57:49 

    濱田岳さんのコードブルーの演技が忘れられないなぁ

    +133

    -10

  • 22. 匿名 2019/01/20(日) 17:58:22 

    >>4
    個性派俳優も個性派俳優ばっかりになったら個性派じゃなくなるし色んなタイプがいていいんじゃない

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/20(日) 17:59:15 

    自分の顔のコンプレックスを武器に変えた人だと思う。

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/20(日) 17:59:53 

    >>21
    それ多分浅利陽介
    濱田岳、蟹江敬三さんから言われた金言を明かす「お前のことを大嫌いな人は……」

    +195

    -56

  • 25. 匿名 2019/01/20(日) 17:59:53 

    「フルーツ宅配便」ハマって見てる。
    デリヘルの見習い店長役、上手く演じてるね^ ^

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/20(日) 18:01:14 

    >>4
    勝地涼の間違いかな?
    加藤諒嫌いじゃ無いけど...w

    +86

    -5

  • 27. 匿名 2019/01/20(日) 18:02:10 

    これ見た!金八の場面流れて泣いちゃったよ
    私の記憶では平成の八乙女光君世代です

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/20(日) 18:02:23 

    蟹江さん素晴らしい方だったんだろうな
    その言葉をずっと覚えている濱田岳もいい役者になったね

    +170

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/20(日) 18:02:35 

    >>13そんなに?
    演技自体はうまいよ?

    +22

    -5

  • 30. 匿名 2019/01/20(日) 18:03:10 

    あの容姿で割とブサイク役ばかりだけど、頑張ってるところ見るとメンタル強そう。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/20(日) 18:05:19 

    今はネットが発達してより浮き沈みの激しい世界だもんね
    若手だとたった1クールで人気の子がコロコロ変わる生き残っていくのは大変だろうなあ…好青年役しか出来ないとかだと余計に

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/20(日) 18:05:40 

    >>24
    濱田岳も出てるよ。
    死んじゃったけど。

    +199

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/20(日) 18:08:55 

    >>24
    横だけど濱田岳であってると思う。
    シーズン2で、スキー板に3人貫かれたうちの1人。付き合ってると思ってた彼女が実は友達と付き合ってた事を知った絶望の中、2人を守るために命を張っていたシーンがとても切なく印象的だった。私も悲しいけれど大好きな回です。

    +200

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/20(日) 18:10:05 

    逆も聞いたことある。劇団四季の俳優さんがだいぶ前にテレビで話してたけど、

    『1通の手紙やメールで自分を否定してくる人がいても、その裏で自分を応援してる人が10人いると思いなさい』と同じ劇団四季の先輩から言われて、とても励みになったと。

    『自分を否定してくる人がいる=それだけ認知されるポジションに自分が来たんだな』、という風にもとらえられると。

    私、演劇の世界ではなく某プロスポーツ球団で職員として働いてたことがあるんだけど、その時も、『否定する人ほどメールなどを送ってくる』って傾向があった。

    応援してくれる人って基本的に静かで(特にメールとか出さない)、文句がある人ほどアクション起こしてくるのは『あるある』。

    だから、『1人に苦情いわれてもその陰で10人応援してくれてる人がいる』は、あながち嘘ではないと思う。

    みんなも、1人に何か言われてもあんまり気にすんな。応援してくれる人もいるからさ。

    +197

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/20(日) 18:10:19 

    意外と飽きる

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2019/01/20(日) 18:10:20 

    >>15
    芸能界の大物が「性格悪いやつのが生き残る。ライバル蹴り落とすのに抵抗ないから」って言ってたみたいだけど、やっぱり嫌な奴はよっぽどバックが強くない限り干されるよね。

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/20(日) 18:10:27 

    >>24いやコードブルー出てたよゲスト出演だけど意識あるのに、残り2人を生かすためには濱田岳の役の人はほとんど死ぬしかないみたいなシビアな役
    見てて辛かった

    +119

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/20(日) 18:10:35 

    >>33
    その回凄かったよね。印象深いし濱田君の演技すごく良かった。

    +97

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/20(日) 18:11:40 

    >>21さん
    私もあの話は凄い印象に残ってます。あまりにも残酷過ぎて大号泣しながら観てました。



    +84

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/20(日) 18:12:25 

    >>24
    いや、死んじゃう患者さんの役のときじゃない?スキーが背中に刺さったやつ。
    あれもすごくよかった。

    +92

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/20(日) 18:14:17 

    >>24
    セカンドシーズンの第3話に濱田岳出てましたよ。
    簡単なあらすじですが、載せておきますね。

    〈あらすじ〉
    駅で将棋倒しの事故が起こったという知らせがあり、現場に向かった藍沢達ですが、事故現場は凄惨なものでした。3人の男女がスキー板で串刺し状態になっていたのです。被害に遭ったのは、松井透(濱田岳)、木沢広之(日和佑貴)、森田恵理(小林涼子)の3名。互いに友人であり、広之と恵理は恋人同士。いちばん上になっている松井の体からスキー板を除去しようとすると、命を脅かすほどの大量出血は避けられない状態でした。
    残酷な現実を松井に告げる藍沢。意識がはっきりとしていて元気に会話をしていた松井でしたが、3人の命を懸けた大手術の最中に緩やかに息を引き取っていくのでした。

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/20(日) 18:18:45 

    蟹江敬三好きだった。
    松嶋菜々子のスウィートシーズンで菜々子と矢田亜希子の父親役、すごくよかった。

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/20(日) 18:20:02 

    >>26それか なら納得(笑)
    加藤涼は俳優というよりバラエティ中心のイメージ

    +1

    -6

  • 44. 匿名 2019/01/20(日) 18:20:31 

    >>41
    あの女の子「のだともうします」に出てた大食いの女の子だったのかー。なつかしい。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/20(日) 18:21:42 

    私濱田岳大好きだよ。釣りバカとか最高に癒される!

    +54

    -1

  • 46. 匿名 2019/01/20(日) 18:22:14 

    芸能人の宿命だね

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/20(日) 18:22:32 

    >>24
    いや、浜田岳も出たよ、スキー帰りにスキー板に串刺しになって最後死んじゃう役。
    しかも彼女は一緒に行った男とデキてたっていうオチまであり、辛すぎる演技がすごくよかった。
    苦しみながら死んでいく演技もリアルだったなぁ。

    +53

    -3

  • 48. 匿名 2019/01/20(日) 18:38:12 

    >>33
    濱田岳が息を引き取ったあと、もう死んじゃったから必要ないのに山Pが傷口を縫合してあげるんだよね。。
    濱田岳の演技がすごく良かったから、私もまだ覚えてるよ。

    +86

    -1

  • 49. 匿名 2019/01/20(日) 18:44:57 

    >>4
    濱田岳はいい俳優だと思うけど、加藤諒はまだ濱田岳と名前並べるの早くない?

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/20(日) 18:46:31 

    >>47
    あらすじと文読んだだけで泣けてくる

    ほんと、シーズン1と2は良かったよなあ

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/20(日) 18:48:40 

    >>5
    社会人でも信用される人って謙虚な人ですよね

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/20(日) 18:48:43 

    いいこと言うね、やっぱり。
    蟹江さん、晩年はいい役が多くて好きでしたよ。
    本当にいい言葉もらったよね。
    濱田くん、いい子なんだよ。

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/20(日) 18:50:18 

    >>15
    芸人とかもそうだって言われるよね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/20(日) 18:51:09 

    >>52
    ダメなやつならこんな風に言ってもらえないからね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/20(日) 19:08:07 

    蟹江さん、きっと自分が体験したからこそ出た言葉だと思う
    でもその言葉を濱田さんに言うって事は
    役者人生が長くなるから覚悟しろって送る言葉なのではないかな

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/20(日) 19:08:29 

    蟹江さん、スゥイートシーズンの松嶋菜々子の父親役が凄くよかった。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/20(日) 19:09:01 

    なぜか萩原流行と間違える

    +0

    -6

  • 58. 匿名 2019/01/20(日) 19:13:57 

    私なら 好かれもしないけど嫌われもせず、の立ち位置がいいけど、芸能人だとそれは致命的なんだろうな。

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/20(日) 19:18:58 

    >>24
    いや… コードブルー出演しましたよ
    好きな人のために
    自分の死を決断した大学生役
    私もよく覚えています

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/20(日) 19:20:31 

    SNSの発達で芸能人本人に悪口を送ることが出来るようになったからなあ(もちろん本人に送るのは論外)
    昔は事務所挟んで当人にファンレターを届けたけど、今は良い事も悪いことも本人の耳に届きやすくなったし昔以上に俳優さん達のメンタルってきついものがあるんだろうな

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/20(日) 19:23:38 

    濱田岳さんって周囲を引き付ける何かがあるのだろう
    蟹江さん然り嫁さん然り
    濱田岳、蟹江敬三さんから言われた金言を明かす「お前のことを大嫌いな人は……」

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/20(日) 20:06:39 

    >>34

    あなた前向きな優しい人だね

    あなたのコメントで気が楽になった人いっぱいいると思うよ

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/20(日) 20:07:20 

    でも、息子の蟹江一平って、なんか調子に乗ってる感じするよね~

    +2

    -5

  • 64. 匿名 2019/01/20(日) 20:09:06 

    言葉は勇気にも凶器にもなるからね
    蟹江さんの言葉は勇気だね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/20(日) 20:16:05 

    こういう暖かい言葉をかけられる人、かける人になりたい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/20(日) 20:18:35 

    この人はこの先も唯一無二の役者になるだろうね。フルーツ宅配便ってドラマも見てるけど見てるとなんか惚れちゃう。カッコよくないところが良い!
    濱田岳、蟹江敬三さんから言われた金言を明かす「お前のことを大嫌いな人は……」

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/20(日) 20:26:39 

    濱田岳主演のみなさん、さようならっていう映画が良かった
    いろいろと衝撃的な映画でした

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/20(日) 20:35:07 

    蟹江さん好きだから亡くなっても現役の俳優さんからこういうエピソード聞けると嬉しい!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/20(日) 20:55:52 

    蟹江敬三さん、昔から大好きな俳優さんで、まだ若くして亡くなってしまって残念な気持ちでしたが、なんか息子さん、違う意味で残念で、残念です!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/20(日) 21:03:08 

    なんやかんや息子も頑張ってるよね

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/20(日) 21:16:49 

    >>9
    自転車?タクシーじゃなくて??

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/20(日) 21:42:54 

    逆かと思ってた。嫌う人の何倍も好いてくれる人がいるのが俳優だと…。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/20(日) 21:56:15 

    >>36
    裏も表も嫌な奴だったら干されるだろうけど、外面はとてもよくて裏では人を陥れるような二面性のある嫌な奴が成功しそう。(最近どこかで聞いたような話だな。)

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/20(日) 22:03:42 

    良い事を並べて近づく人は
    一定数いる中で
    本当の事を教えてくれる人は
    少なくなったよね
    それを素直に心に留める人も少くなった
    逆に、天狗になってる人は
    嫉妬とか妬みって取るからね
    どちらも中身が良い人なんだろね

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/20(日) 22:10:48 

    濱田岳は 軍師官兵衛の善助もよかったなぁ
    官兵衛の右腕として なくてはならない存在だった
    官兵衛も良かったんだけど、何があっても揺るぎない殿への忠義心が善助にはあって、そこがすごく良かった

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/20(日) 22:15:06 

    蟹江さん、スイートシーズンの時の不器用なお父さん役がすごく良かった

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/20(日) 22:17:38 

    濱田岳は万城目ワールドもすごくよく似合う!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/21(月) 02:00:57 

    濱田岳見ると浅利陽介と被る
    どちらも個性派俳優ですけど

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/21(月) 03:24:39 

    >>61
    濱田岳大好きなんだけど
    この写真は
    ジャンポケのさいとうさんにしか
    見えない…w

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/21(月) 11:02:18 

    >15
    若手のとき人気出たからって勘違いしてスタッフさんたちに偉そうにする→将来そのスタッフが出世していく→偉そうにしていた俳優を使わなくなる
    謙虚というか感謝を忘れない人が生き残るよね

    そうそう、いたね。庄司とコンビを組んでた口の悪い奴が…自分をバカにしてたスタッフが偉くなって、逆に仕事もらえなくなったからね。
    やっぱり、偉くなっても謙虚でいなきゃ。
    役者だったら、昔は喧嘩で名を馳せてた渡瀬さんに「調子に乗るな!」と、ぶっ飛ばされてるとこだったね。
    舘ひろしさんが、そうだったから。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/21(月) 12:13:45 

    そんな風に思わないとやってられないよね、芸能人なんて。ガルちゃん民みたいに無駄に叩く人もいっぱいいるし。濱田さんはアンチは少なそうだけどね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/26(土) 20:06:27 

    嫌われてて当たり前。自分のこと嫌いな人や興味ない人が多い方が当たり前だよね。
    いちいちそれに怯えてる自分がアホらしくなりました。自分が人の反感をわざと買うような行動したらさえしなければ、やることやってれば。素敵な言葉です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。