-
1. 匿名 2019/01/19(土) 08:15:18
「日本もこれから大変になりますよ。イタリアが先例です。今のイタリアの政府は、移民受け入れを厳しく制限しています。それは、さまざまな弊害が起きたからです。
たとえばイタリアのトマト農家では、もはやイタリア人は働いていません。賃金の安い海外からの労働者に取って代わられたからです。
貧しい人たちに食事を配る施設に並ぶのは、いまやイタリア人たち。仕事を奪われた彼らの間には、移民への不満が高まっています」
一方で、低賃金で働かされる移民労働者の側にも、不満が鬱積しているという。
「現在、イタリアのファッションブランドの製品は、中国人経営の工場で作られていることが多いです。
日本も将来、寿司職人や刀職人といった仕事まで、外国人労働者に代わられるかもしれません。より多くの外国人の労働力を受け入れるためにも、厳しく決められたルールが必要になってくるのではないでしょうか」
+1512
-4
-
2. 匿名 2019/01/19(土) 08:16:35
たまにはいいこと言うね+1695
-8
-
3. 匿名 2019/01/19(土) 08:16:36
もっと言ってくれ+1471
-3
-
4. 匿名 2019/01/19(土) 08:17:06
正論です。+1371
-5
-
5. 匿名 2019/01/19(土) 08:17:14
これはあり得る+1062
-2
-
6. 匿名 2019/01/19(土) 08:17:19
ほんとそうなるかもね。
+837
-1
-
7. 匿名 2019/01/19(土) 08:17:21
難しい問題が含ま多いよね+448
-4
-
8. 匿名 2019/01/19(土) 08:17:40
そりゃダメだ+86
-3
-
9. 匿名 2019/01/19(土) 08:17:49
はい。
とても心配しています。+691
-2
-
10. 匿名 2019/01/19(土) 08:17:53
初めてジローラモがまともに思えた+792
-2
-
11. 匿名 2019/01/19(土) 08:17:58
とろサーモン食べたい+19
-3
-
12. 匿名 2019/01/19(土) 08:18:31
飲食なんてキツい汚い仕事日本人はやりたがらないから仕方ない+28
-47
-
13. 匿名 2019/01/19(土) 08:19:05
外人の握った寿司とか食べたくない
寿司のイロハなんてわかるはずもないし、海外でよく出てくるようなトンデモ寿司食べさせられたらたまったもんじゃないわ+812
-26
-
14. 匿名 2019/01/19(土) 08:19:12
まぁ安倍さんはやる事が左翼だし、
経団連の言う事聞くしか出来ないから。
日本はどうしても政治家主導ってのが出来ないね…
+89
-74
-
15. 匿名 2019/01/19(土) 08:20:14
日本も少子化で外国人労働者に頼らなければってのは分かる。
ただ、犯罪歴がない奴とか厳しくチェックしてほしい。+536
-9
-
16. 匿名 2019/01/19(土) 08:20:17
日本文化が好きで志ある外国人が寿司職人になるなら良いけどね
そう言う話じゃないもんね
日本が治安良い神和は風前の灯+546
-5
-
17. 匿名 2019/01/19(土) 08:21:25
移民が握った寿司なんか食べたくない〜🍣+320
-16
-
18. 匿名 2019/01/19(土) 08:22:12
日本人もフランスでフランス料理のシェフになってるじゃん
美味しければいいさ+102
-98
-
19. 匿名 2019/01/19(土) 08:22:21
この人、乳首ドリル下手くそだった人だ!+16
-9
-
20. 匿名 2019/01/19(土) 08:22:58
日本人が派遣で働いて、外国人が支援枠で企業に直接雇用されて働く時代に片足突っ込んでるよね、今の日本
そのうち直接雇用された外国人が派遣できた日本人に作業指示出す立場になると思うとゾッとする+614
-1
-
21. 匿名 2019/01/19(土) 08:23:30
>>18
そういうこと言ってるわけじゃないのよ+220
-4
-
22. 匿名 2019/01/19(土) 08:24:33
貧しい人たちに食事を配る施設に並ぶのは、いまやイタリア人たち。
⬆︎これに全てが集約されてるよね
日本人もそうなりつつあるよ+573
-0
-
23. 匿名 2019/01/19(土) 08:24:45
>>10
ジローラモはまともだよ
イタリア人はまじで女性を褒めまくるからチャラチャラ見えるだけであれはデフォだからしょうがない
ジローラモはふつうに真面目な人+506
-4
-
24. 匿名 2019/01/19(土) 08:25:17
想定外の犯罪も増える
線路上に自転車を放置 容疑のネパール人の男2人を逮捕 警視庁 - 産経ニュースwww.sankei.com線路上に自転車を放置して電車と衝突させたとして、警視庁組織犯罪対策2課は電汽車往来危険容疑で、住所不詳、バーデ・サガル容疑者(22)らいずれもネパール国籍の専門…
+244
-0
-
25. 匿名 2019/01/19(土) 08:25:20
日本に住む日本人は排他的だなあ+10
-67
-
26. 匿名 2019/01/19(土) 08:25:57
こんな小さな島国に大量の移民が投下されたらどうなるか…
それより日本人が子供を育てやすい観客を作りなよ政府は+453
-3
-
27. 匿名 2019/01/19(土) 08:26:57
横浜市の女性2人が婚姻届提出 同性婚求め、国を提訴へ [LGBT]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com横浜市の40代と30代の女性カップルが16日、同市内の区役所に婚姻届とドイツでの法律婚の証明書を提出した。窓口では、審査のため預かりとなったが、日本での法律婚は認められない見通し。2人は2月中旬、同…
LGBTも偽装結婚ありそう。
+246
-3
-
28. 匿名 2019/01/19(土) 08:27:11
イタリア人自身が移民となって北米南米に移住してるけど。
日本人もか。+146
-2
-
29. 匿名 2019/01/19(土) 08:27:23
『仕事を奪われた』って言い方はどうかと。イタリア人がやりたがらないけど必要な仕事を外国人移住者がやってるんだよね
日本もキツイ汚い低賃金の仕事は成り手がいない、でも誰かがやらなきゃ回らない
難しい問題だね+14
-37
-
30. 匿名 2019/01/19(土) 08:27:28
>>22
要するに乗っ取りだよね
もしも外人が増えて、日本人よりも多くなったら外人のための国になるよね
そのうち、国語の授業もなくなったりして
多様化してるのに国語が日本語はおかしい!なんてさ+347
-2
-
31. 匿名 2019/01/19(土) 08:27:32
前例がないならまだしも他国で移民政策の失敗例が多々あるのに推し進める日本政府ほんっとうに理解に苦しむ!+304
-0
-
32. 匿名 2019/01/19(土) 08:29:08
日本人の下層は外国人にとって代わられるよね
仕事も結婚も子供を産むのも全部+116
-1
-
33. 匿名 2019/01/19(土) 08:30:47
外国人の方が子だくさん
千葉で住宅火災 3人の遺体 2~6歳の子どもかgirlschannel.net千葉で住宅火災 3人の遺体 2~6歳の子どもか 警察によりますと、この家にはアフガニスタン人とみられる外国人の両親と子ども6人の8人家族が住んでいて、このうち、2歳と4歳の男の子2人と6歳の女の子の合わせて3人の行方がわからなくなっているということです...
+170
-1
-
34. 匿名 2019/01/19(土) 08:33:27
神社やお寺にももっとイタズラされそう。
あとお墓も。+209
-0
-
35. 匿名 2019/01/19(土) 08:33:41
外国人が無秩序に流入すると治安が脅かされる可能性などがあります。
ですが、経済活動とは別に考えた方がいいと思います。
賃金が高いと安い外国産製品などを結局買うだけです。仮に日本企業製品を買ってもそれは中国で作られたものであることが多いです。
本当に仕事を奪われたくないのならば鎖国するしかありません。
+44
-1
-
36. 匿名 2019/01/19(土) 08:35:38
~かもよ
なんて言ってないやんww+7
-0
-
37. 匿名 2019/01/19(土) 08:37:04
この人の話は、日本に移住してくる外国人と日本の未来を考えての話だと思う。
私年末年始に韓国にいたんだけど、帰国するときカウンターで手続きしてたら隣にジローラモ夫婦がいた。
韓国で何か人種の違いを感じたに違いない。+159
-10
-
38. 匿名 2019/01/19(土) 08:37:42
イタリアとメキシコのマフィアは怖いイメージ+7
-3
-
39. 匿名 2019/01/19(土) 08:38:02
虎ノ門で言ってたけど
入管法に関して安倍さんは本当に人手不足の業界をどうにかしたいらしい
特に建築なんかは、被災地で家の建設が追いついてなくて何年もその状態だと被災者も他の県に引っ越したりして人口流出にもなることを懸念してるらしい
でも何故日本人の雇用を促進する法案じゃないのか疑問だけど+297
-7
-
40. 匿名 2019/01/19(土) 08:38:20
ジローラモが言ってるのは、後になってからじゃ遅いよ、って事かもね。イタリアは労働移民受け入れについて簡単だったけど、今は手の打ちようがなくなってるんだよ、って。
日本は農業分野に移民受け入れが決定しているが、これ、日本ブランドの苗が中国に盗まれて、中国で日本産を生産されるって事態を招く事になるんだけど、政府はわかってくれない。日本の農業を国が駄目にしたいようにしか見えん。+351
-1
-
41. 匿名 2019/01/19(土) 08:39:22
海外に行けば、Youtubeで寿司を覚えたと胸を張るヤツや
韓国人や中国人が経営する店ばかり。
ヨーロッパだと日本人とベトナム人の見分けがつかないから、
店員は日本語が通じない。+110
-2
-
42. 匿名 2019/01/19(土) 08:40:06
移民受け入れないと爆弾落とすとか言われてるのかな+8
-0
-
43. 匿名 2019/01/19(土) 08:40:14
日本の自死、欧州と同じ轍を踏む「移民解禁」【直言極言】日本の自死、欧州と同じ轍を踏む「移民解禁」[桜H31/1/18] - YouTubeyoutu.be今回は、移民問題で欧州の教訓を汲まない日本の愚かさを、『西洋の自死』を御紹介しながら警告していきます。 出演:水島総(日本文化チャンネル桜代表) ※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集し...
+129
-0
-
44. 匿名 2019/01/19(土) 08:40:29
純粋に和食を学んでる外国人も最近多くいるからね。どのみち増えてくるよ
近所のラーメン屋はインド人が調理して日本人が接客してるとこあるけど美味しいし日本語も綺麗に話すし何も問題ないかな+9
-19
-
45. 匿名 2019/01/19(土) 08:42:28
>>14
安倍首相は右翼左翼というより親米派の方がしっくり来る+87
-3
-
46. 匿名 2019/01/19(土) 08:42:34
もうK人が日本人に成り済まし、日本人名取得して平然とのさばってるのは昔からだし、Cが日本に大量発生してるのも知ってる
フィリピンも日本人男と結婚してハーフ増えてるし
だけど最近になって急に、肌の浅黒いインド人みたいな人達増えまくってる
やたらその辺で見かけるようになった
今まで無かった事がシレーッと浸透してきてるよ
移民受け入れ反対!とか言ってるけど、政府はもう黙って受け入れてるだろ+259
-1
-
47. 匿名 2019/01/19(土) 08:43:02
中国は昔から華僑と言われるように外国に大量に人を送り込んできたから、それが実質的には乗っ取りになる
シンガポールだって元々マレーシアの一地域だったのに、マレー系の人と中国人との対立を経て華僑が多かったシンガポールが分断独立した
北海道の土地は中国人に、対馬の土地は韓国人に買い漁られてる
住んでる地域にもよるけど、観光客以外で日本で生活してるっぽい外国人を見ない日はなくなった。日本は現在進行形で移民に乗っ取られている+220
-0
-
48. 匿名 2019/01/19(土) 08:43:45
来るのは構わんが
誰彼無しってのはNG。+30
-1
-
49. 匿名 2019/01/19(土) 08:46:21
東京で行われた自治体向けのフォーラムで、省庁の偉い手が「東京にある空き家は、外国人の労働者とその家族の為に利用する事業に活用する予定です」とはっきり言ってたよ…。それも2年前。
勿論東京だけでなく、地方都市も狙われてる。地方の空港で国際線開通する動きがあるのも、移民政策に連動してのこと。
政府はしれっと準備を進めてるよ。近所の空き家は外国人の住まいになると思った方がいい。+154
-0
-
50. 匿名 2019/01/19(土) 08:47:35
少子化と言うけど昔の人が子供産み過ぎだと思う今が普通だよ+97
-8
-
51. 匿名 2019/01/19(土) 08:47:56
もっと有名人が発信してほしい!!!
ニュースはそれをやらない!
もっとたくさんの芸能人たちが発信してくれるといいな!+46
-1
-
52. 匿名 2019/01/19(土) 08:49:13
この間、昼間に恵比寿のマクドナルド行ったら、カウンターにいる店員さん外国人だけだったよ。
日本人店員の中に外国人がチラホラではなく。
グローバルな客層でもないのに。
何だか日本が縮小してる様な、変な感じがした。+103
-0
-
53. 匿名 2019/01/19(土) 08:50:07
衛生面、繊細さ、安全性など日本人だからこそなんだから、汚され感ハンパない
心配だよ!+105
-0
-
54. 匿名 2019/01/19(土) 08:50:43
最低賃金で働いてる外国人研修生ばっかり残って私らはすぐ帰らされてる
フルタイムなのに昼で帰らされたり週6勤務が週4になった
やってられないから辞める
+98
-0
-
55. 匿名 2019/01/19(土) 08:51:01
分かる。どっかの国の老舗ピザ職人も殆どが移民だって。+9
-0
-
56. 匿名 2019/01/19(土) 08:54:07
>>52
接客のバイトなんかは求人見ても外国語ができる人、留学生歓迎ってのが増えたよ
外国語って言っても中国語の募集がほとんど
中国人の客が少数でも、中国人は英語話せない人もいるし日本語しか喋れない日本人より両方喋れる人が重宝されてる
雇用の面でもじわじわ圧迫されてる+67
-0
-
57. 匿名 2019/01/19(土) 08:54:54
あまり大きな声じゃ言えないけど、産めよ増やせよで日本人増やすしかないと思う。+40
-4
-
58. 匿名 2019/01/19(土) 08:55:25
飲食店やコンビニの店員も外国人だらけで日本人の店員だといちいち言葉で伝えなくても何となくで伝わってたのに外国人相手だと全く通じずイライラする+11
-0
-
59. 匿名 2019/01/19(土) 08:57:50
>>46
ここ数年で一気に変わったよね。
スーパーや飲食も外国人だらけ。
子供を連れて買い物してる外国人母親や外国人夫婦。
アラブ系の人も多数。
フィリピンかどうかわからないけど
大型ショッピングモール行ったときは
日本人男性と外国人女性の夫婦っぽい人達もよく見かけた。
今まで外国人自体をほとんど見かけなかった地域でこれだから
都市部はもっとすごいと思う。+86
-1
-
60. 匿名 2019/01/19(土) 08:58:33
これ、ジローラモさんご自身も他国から来た人でありながら、
ちゃんと日本を愛してくれている発言だから貴重だなって思いました。
今の日本らしさを守るのは大変ですよって。+158
-0
-
61. 匿名 2019/01/19(土) 08:59:58
>>54
日本人従業員がほとんど辞めた後、問題起こると思う。倉庫作業では外国人が結託してみんなで早退や休みを取り出して、現場を麻痺させた事がある。+97
-0
-
62. 匿名 2019/01/19(土) 09:00:53
もうなってるよ日本は世界一の反日貧困移民推進の国です
正論をありがとう
TBSも朝日もグローバル推進ね全局そうだけど+79
-1
-
63. 匿名 2019/01/19(土) 09:07:57
久々に行った大阪のとある回転寿司やが店員が全て外国人のときはびっくりしたわ
日本人の注文のやりとり悪くて大変だったわ
で、べちゃくちゃ喋ってるのみると
今握ってるのにいいのか?オイオイ
とツッコミたくなるし、食べる気をなくしたわ
関係ないけど、昔大阪ミナミでジローラもみたときかっこよくて驚いたわ
+39
-0
-
64. 匿名 2019/01/19(土) 09:10:32
カフェはまだまだ日本人オンリーだね。
時給はコンビニと変わらないのに、外国人が入れないくらい倍率凄いんだろうなあ。+18
-1
-
65. 匿名 2019/01/19(土) 09:13:44
正論!TV番組とかで堂々とこういう事を言ってくれるタレントとか増えてほしいわ
でもすでにどの店に行っても朝鮮人や中国人が働いて、しかも態度も悪い
日本は数年したら本当にアイツらに乗っ取られて日本人が苦しんでる状況になるって前にTVで誰か言ってたわ
マジでデモ起こして訴えないとダメなレベルまできてる+81
-1
-
66. 匿名 2019/01/19(土) 09:15:32
アメリカだってヒスパニック系の移民が低賃金でブルーカラーの仕事を引き受けたせいで、元々その仕事してた人達が大量に職を失ったんだよ
元いた人達からしたら仕事奪われてるし、それを受け入れた社会にも原因がある+92
-0
-
67. 匿名 2019/01/19(土) 09:15:50
ジローラモ!もっと言って!
+59
-0
-
68. 匿名 2019/01/19(土) 09:17:22
私田舎住まいでこの間初めて旅先のコンビニに外国人と遭遇したのね
レジでだるそうに商品のバーコード打って
袋に商品を丁寧は丁寧なんだけど
心ここに在らずみたいに変な方向見ながら詰められたの
海外ではこれでもレジの対応はましな方
でもここは日本だからね
移民は全く反対しないけど、きちんと日本の文化やHow-toに従ってお仕事してほしいな
+22
-4
-
69. 匿名 2019/01/19(土) 09:25:58
知り合いがリネンの工場にパートに行ってるけど、社員以外はほとんどが外国人らしい。
主にベトナムと中国。日本人は2、3割くらいしかいなくて驚いたんだとか。
+54
-0
-
70. 匿名 2019/01/19(土) 09:26:27
中国人がどんどん、増えてる気がする。
電車でもデパートでも必ず居る。+62
-0
-
71. 匿名 2019/01/19(土) 09:27:15
なんていうか、語弊があるかもだけど、
ガラパゴスに外来のイヌとかクマとかを大量に放り込んでるようなものなんだよ。
自己主張も強くなく、繁殖力も(今や)弱い、繊細な文化をはぐくむ日本人が
平和に暮らしてる。
そこに、全身これ自己主張で、繁殖力がものすごく強く、
押しの強い文化を持つ人々を大量に入れたら、
もともといた、守られていた日本人が絶滅危惧種になるのは
わかりきったこと。+113
-0
-
72. 匿名 2019/01/19(土) 09:31:09
移民移民て出てたら自分の国に人足りなくならないのかな?+5
-1
-
73. 匿名 2019/01/19(土) 09:32:01
イタリアのトマト農家ってまだいるの?
中国から大量に仕入れて、イタリアで加工したからイタリア産のラベル貼ってるだけじゃないのかね+28
-1
-
74. 匿名 2019/01/19(土) 09:33:13
ニュースでどこかの県の一部がベトナム化してて、リポーターが美味しいベトナム料理のお店や~、
お店の人も日本に来るベトナム人を助けたい。悪い道に走らないようにするのは良いかも知れないけどどんどん帰化して・・・・のんきにしてる場合じゃない、制限って大事だと思う。+38
-0
-
75. 匿名 2019/01/19(土) 09:33:48
>>10
ほんと初めてだ+1
-0
-
76. 匿名 2019/01/19(土) 09:34:13
もうすでに外国人だらけだよね。
スシローも中国人やブラジル人が働いてるし、丸亀製麺もフィリピン人が働いている。天丼屋も。働いてる日本人の方が少なくて驚くよね。+65
-0
-
77. 匿名 2019/01/19(土) 09:34:58
>>72
それはそれで問題なんだろうけど。優秀な人も流出しちゃうからね。+0
-0
-
78. 匿名 2019/01/19(土) 09:35:04
何年かしたら中国も人手不足になるとか見たけど!+8
-0
-
79. 匿名 2019/01/19(土) 09:36:41
一部の業界だととっくに外国人労働者は需要高いし
外国人女性は少子化解決のためにどんどん呼び込んでるから
日本人ができることって仕事も収入も
恋愛も結婚も出産の機会も全部とられないように
頑張って魅力で負けないようにするぐらいでしょ
+19
-1
-
80. 匿名 2019/01/19(土) 09:37:44
>>78
こんどは中国が悩みを抱えるだろうね
優秀な人は既に海外に移住し、若い人が居ないから移民がバンバン押し寄せるという・・+11
-2
-
81. 匿名 2019/01/19(土) 09:38:23
ジローラモってこんなまともな人だったっけ?+7
-0
-
82. 匿名 2019/01/19(土) 09:39:43
コンビニでさえ外国人多いしね。
私のとこも最近入っただけで4人いるし+30
-1
-
83. 匿名 2019/01/19(土) 09:39:55
日本政府は、世界の歴史を学ばないからね。
島国特有のお花畑…
日本も治安が悪くなる。+105
-1
-
84. 匿名 2019/01/19(土) 09:40:30
日本が少子高齢化の一番早いモデルだから今後世界中がそうなるってことが先に起こるみたいなの見たことある
(説明へたでごめん(´・ω・`; ))+17
-0
-
85. 匿名 2019/01/19(土) 09:44:07
>>54外国人研修生受け入れたら助成金出るから、会社も日本人の直接雇用パートより外国人残したがるんだろうな
+7
-1
-
86. 匿名 2019/01/19(土) 09:44:43
ジローラモ普通に良い事言っててワロタ+4
-0
-
87. 匿名 2019/01/19(土) 09:45:23
>>85
安易な方向に走る方が危険なのにね〰💥+1
-0
-
88. 匿名 2019/01/19(土) 09:47:08
自国民が不利益にならない様な法律整備とかを移民を受け入れる前に作る事が大事なんだと思う。
自国で幸せな人はそもそも移民にならないだろうし。
それに低賃金でもいいから働きたいって人がいたら国籍関係なく経営者は雇いたくなるよなって思う。
それが真面目によく働く人ならなおさら。
移民がきても貧乏にならない様に自分も努力する必要があるなって思った。+6
-0
-
89. 匿名 2019/01/19(土) 09:47:25
まともな人だと思われてなかったジローラモわろすw+11
-0
-
90. 匿名 2019/01/19(土) 09:48:27
まぁお相撲さんも日本人少ないしね+8
-0
-
91. 匿名 2019/01/19(土) 09:49:09
>>85
そのうちパートだけじゃなく、会社全部が外国人に変わるよ。
外国人が有能だから。
+5
-7
-
92. 匿名 2019/01/19(土) 09:49:27
下手したら自分も移民になったりして👀‼+1
-1
-
93. 匿名 2019/01/19(土) 09:50:55
他の国でも人手不足で移民が引っ張りだこになるらしい
+1
-0
-
94. 匿名 2019/01/19(土) 09:52:32
「30万人以上の外国人を受け入れ」がもう決まったよ。安倍晋三が決めた。
日本の総人口は98.5%が日本人で、1.5%が外国人らしい。外国人の人口が10%になるのも時間の問題。
日本が日本でなくなってゆく。+97
-1
-
95. 匿名 2019/01/19(土) 09:53:24
>>88
ジローラモの言うとおり、移民を受け入れた英国でさえも不満が高まり、EUから抜けようとしてるのに、お花畑な日本が法整備するわけないでしょ?
+30
-2
-
96. 匿名 2019/01/19(土) 09:53:42
ここに書いたらトピズレかもだけど
不法入国の外国人が
日本人と結婚して2.3年くらいで
日本にいれる在留カードもらえるのはどうなの??
ネットでこのこと調べたくてもあまり出てこない+25
-0
-
97. 匿名 2019/01/19(土) 09:56:11
>>78
ならないと思うけどなあ。一人っ子政策の時でさえも、繁殖して無戸籍の子供を増やしていた位だもの…。今、その一人っ子政策でさえ無くなったでしょ。女性が足りない!となっているらしいから、そうなったらなったで、他国の少数民族とかの女性を騙してでも嫁入りさせて。子供出来たら、嫁が酷い扱いに耐えかねて祖国に逃げ帰っても、子供だけは意地でも渡さない‼︎みたいな、ネットの記事を読んだよ。中国では老いてから子供に世話になるってのが当たり前らしいから、子供だけは作り続けるから、、、人口が減る事はないと思う。
繋がりがあるかは別にして、中華四千年の歴史の中でも、人口が減った時代は無いように思うし。繁殖力?が凄そうだよ。+6
-0
-
98. 匿名 2019/01/19(土) 09:56:42
日本政府は、統計不正してるから信用出来ないね。
出生率も労働力人口が減らしたのは、政府がそもそも悪い。
+20
-0
-
99. 匿名 2019/01/19(土) 10:01:17
>>27
背乗りよりも真面な手段に見えるからね。
悪いこと考える者は、こういうところを利用してくる。
本当に純粋な同性婚かどうかなんて見た目じゃわからない。
まあ、それを言ったら異性婚だって同じなんだけど、ハードルの低さから使われやすい気はする。+3
-0
-
100. 匿名 2019/01/19(土) 10:02:06
すっごいいいこと言ってくれた。
自分が知っているところでは、盆栽。
外国人弟子ばかりで、今すぐ何とかしないと乗っ取られそうな業界+56
-0
-
101. 匿名 2019/01/19(土) 10:04:15
>>96
その不法入国取り締まりを厳しくするための改正でもあるんだけど、どこまで対応できるか…
+7
-2
-
102. 匿名 2019/01/19(土) 10:04:33
これ私も心配してるけど国立大出の姉もエリート社員の義兄も全然知らなかったし話題にしても興味なさそうだった。
目の前の事だけ大事だし、何とかなるでしょという感じ。
こうやって大半の無知で無関心な日本人のせいで、ジワジワどころかどんどん日本は蝕まれていくんだろうね。+56
-1
-
103. 匿名 2019/01/19(土) 10:05:24
日本人が子供産まないと。+16
-0
-
104. 匿名 2019/01/19(土) 10:06:02
取り敢えず、人口減少してる日本は、他国の移民を受け入れたから、日本人も日本文化もそう遠くない未来には滅ぶね?
+2
-0
-
105. 匿名 2019/01/19(土) 10:06:19
>>100
盆栽と言えば、職人さんが家宝のように大事にしてきた立派な盆栽が盗まれた、と伝えていたね。+37
-0
-
106. 匿名 2019/01/19(土) 10:07:43
>>105
あれチャイニーズじゃないかなあ、と思っている。
まあ違う可能性もあるけどね
+19
-1
-
107. 匿名 2019/01/19(土) 10:07:59
>>102
エリート層が結構安易に考えてるのは何故なんだろう+22
-0
-
108. 匿名 2019/01/19(土) 10:09:47
出生数
2008年 109万人
2009年 107万人
2010年 107万人
2011年 105万人
2012年 103万人
2013年 103万人
2014年 100万人
2015年 100万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 92万人
減り過ぎでしょ+38
-1
-
109. 匿名 2019/01/19(土) 10:10:39
>>102
本当にエリート?ニュース見ないの?
一応、日本でもエリート職は、きちんとニュース見てるからね。どこの会社?
+23
-1
-
110. 匿名 2019/01/19(土) 10:10:43
子だくさんの国の人は初対面から何でもかんでも聞いて来るよ
家族構成から病気から
1回話しただけで友達だと言って来るし
その人に言った事は全部、他の人間に筒抜けになってて、プライバシーの概念ない
一人暮らしや、一人一部屋の経験がなかったり、就職先で複数の同僚と雑魚寝なんかしてるから
ああいう人達と仲良くしたり結婚したりしてる人って、外見からして残念なタイプばっかり
ぐいぐい来るから、もてない人はコロッと結婚するだろうね
こんな形で人口増えてもね+21
-0
-
111. 匿名 2019/01/19(土) 10:10:55
20年以上前のドラマだけど、三谷幸喜の王様のレストランで、松本幸四郎(当時の)が、「日本人がパリジェンヌの寿司職人に抵抗を感じるのと同じことです」って山口智子に言ってて、めっちゃ納得したのを覚えてる。
当時は「当たり前だ!パリジェンヌの握った寿司は嫌だよ!」って思ったけど、もしかしたら本当になるかもね。
+18
-0
-
112. 匿名 2019/01/19(土) 10:11:31
パートのオバハンがまず若手いじめて追い出し繰り返すから派遣で人手不足を補うしかなくなり、殆どの業務を派遣でまわすようになる
そうこうしてるうちに外国人労働者が何故か直接雇用枠で入ってきて、大量派遣切りが始まる
直接雇用だったパートも指導にまわる人だけ残ればいいから文句あるならどうぞ辞めてという空気出されて居づらくなる
パート1割、残りは派遣と外国人労働者が半々くらい
↑
今この感じ辿ってる生産工場や物流倉庫多いでしょ
パートで図々しく居座ってるのも日本人のふりした在日韓国人っぽいけどね+42
-0
-
113. 匿名 2019/01/19(土) 10:11:55
>>102
どこの国立大なの?
ちょっとおそ松くん?+4
-1
-
114. 匿名 2019/01/19(土) 10:12:19
色々めんどくさいし結婚したくない人が増えるのも当然+10
-0
-
115. 匿名 2019/01/19(土) 10:12:40
子供生めないけど出来ることないのかなー
(´・ω・`; )+18
-0
-
116. 匿名 2019/01/19(土) 10:13:54
>>108
しっかりと確実に減っていってるんだね。
改元ベビーに期待!とか言ってるニュースを見るけど、大事な出産を改元に合わせたりする人いるのかな?+13
-0
-
117. 匿名 2019/01/19(土) 10:14:16
学歴ばかり優遇されて、中身ない世間からズレてる人が社会を作るからこうなる。+51
-0
-
118. 匿名 2019/01/19(土) 10:16:07
>>100
禅寺に魅せられて来日した外国人がそこで修行して、それから次々と同じ志を持つ外国人が集まってきて、外国人のお坊さんのほうが多い状態になってるお寺を紹介していた。(数年前)
それはいいんだけど、あまりに厳格すぎて、日本特有の「律」するなかにも優しさがある厳しさではなく、ちょっと権力を感じさせるような新興宗教集団ぽくなっているのが、とても怖かったし『これはもう仏教ではなくなっている』と思ったよ…+23
-0
-
119. 匿名 2019/01/19(土) 10:17:03
しっかり正社員や専門職で働いてて
ちゃんと子供を産み育ててる層からしたら
移民が来るのは働けるのに働ない自国民や
子供を産まない人達のせいだしね
そういう人達のおかげで代わりの外国人が
労働力としてだったり子供を産む役目としての
価値が高まってるんだから
とって代わられる層がいくら騒いでも
何言ってるのって感じでしょ+8
-10
-
120. 匿名 2019/01/19(土) 10:17:15
>>117
実際、学歴がなかったらもっと人間性ダメな人多いよ。+12
-3
-
121. 匿名 2019/01/19(土) 10:17:21
日本人は頭が弱いから、グローバル化は、移民を受け入れることで、本気でグローバル化になると思っているよ。
そういうグローバルじゃないのにね。+21
-1
-
122. 匿名 2019/01/19(土) 10:17:48
>>64
たしかに!スタバで外国人店員を見たことない。
人気の仕事は外国人は入ってこれないだよね。+41
-0
-
123. 匿名 2019/01/19(土) 10:19:29
>>118
どちらの禅寺でしょうか?
ちょっと調べてみたい+2
-0
-
124. 匿名 2019/01/19(土) 10:21:11
>>120
あなたの場合は、学歴があると恥ずかしくて言えないのでは?
きちんと勉強して卒業してる人もいるから、他の卒業生に迷惑かけてるね。
+0
-0
-
125. 匿名 2019/01/19(土) 10:21:43
>>108
妊娠すれば暗に退職を匂わされ、育児しながら務めると「周囲の負担が」と言われ、外に出ればベビーカー邪魔とか言われてる。
自分はその立場にはないけど、そういうことで心労を抱えてるお母さん達を見ていると、若い女性が子供を持ちたがらないのも無理はない…と溜息が出る。+34
-3
-
126. 匿名 2019/01/19(土) 10:23:42
>>123
それが…お寺の名前覚えてないんだよ。ごめん。
テレビで紹介されたのは一度だけじゃないのは確か。+2
-0
-
127. 匿名 2019/01/19(土) 10:23:43
>>109
>>113
どことは言えないのですが話題を振った時に知らないようでした。もしかして知っていても興味無いのかもですね‥
二人とも一生困らない貯蓄があるからなのか、そんなの何とかなる、心配することじゃない、という態度でした。+7
-0
-
128. 匿名 2019/01/19(土) 10:24:00
>>124
大学は、勉強出来てなくても、簡単に単位くれるから、日本は卒業楽勝だからね。
落ちこぼれは、ニュースは見ないでしょうね。+7
-0
-
129. 匿名 2019/01/19(土) 10:25:06
>>127
どこの国立大なの?
知りたいわ。+3
-1
-
130. 匿名 2019/01/19(土) 10:26:05
例えは良くないけど同じ池に
日本由来の亀と外国の亀を入れると
外国の亀が爆発的に増え、日本の亀が駆逐される
一度入れたらもう自然の勢いは止められない+46
-0
-
131. 匿名 2019/01/19(土) 10:29:01
どうしても女にだらしないスケコマシのイメージだが、そもそも言葉が堪能で日本でタレントしている時点でバカなはずがない。多分この問題に一番敏感なのは日本在住の外国人達だと思う。+42
-1
-
132. 匿名 2019/01/19(土) 10:29:07
>>130
外来魚とか外来種の話ね。
+7
-0
-
133. 匿名 2019/01/19(土) 10:31:10
>>119自国民同士でお前らのせいだってやりあってたら良いわ
+5
-0
-
134. 匿名 2019/01/19(土) 10:31:20
もうダンスとかじゃなく日本文化の授業を学期に数回でいいから入れてほしい
先生が教えられないなら社会見学みたいな形でもいいし
外国人が盆栽やったり寺修行してもいいけど
いずれ国に帰るんだろうし日本人がやらないと盗用されるか廃れるよ+27
-1
-
135. 匿名 2019/01/19(土) 10:31:46
イタリアの場合、公務員が多すぎるのと自国民が仕事しないからなー。
そりゃ真面目に低賃金で働く移民雇うやろ。+11
-1
-
136. 匿名 2019/01/19(土) 10:34:10
イタリアも移民で保守政権が台頭してるらしいもんね。
法王さまがいくら移民にやさしくとか言っても、
庶民は自分の生活のほうが優先だろうし。
日本政府は目先の経済優先のことしか考えてないから、
レーダー照射も遺憾砲しか発射しない。+21
-0
-
137. 匿名 2019/01/19(土) 10:34:59
外国人追放+8
-0
-
138. 匿名 2019/01/19(土) 10:35:13
日本が、世界の先進国からみてもおかしな国だよね。自国の民族や国益守らないし、大卒でも一見、教養があるようで、浅薄な人間が大卒と言ってる教育だしね。
+47
-0
-
139. 匿名 2019/01/19(土) 10:36:37
世界から見てもアジアでも、日本人はおとなしい民族だから。
+22
-0
-
140. 匿名 2019/01/19(土) 10:36:38
>>138
自国民よりお金が全てって感じ+19
-0
-
141. 匿名 2019/01/19(土) 10:40:45
>>140
形振り構わない守銭奴は、嫌われるよね。
国づくりが下手だしね。
+5
-0
-
142. 匿名 2019/01/19(土) 10:43:18
>>119
実際に都内でナニーやっているフィリピン女性は高学歴多い。入管、ビザ発給の際に学歴、履歴、スポンサー(国内の身元引受人)の審査は厳しい。後、日本で家政婦をするのであれば、フィリピン政府の家政婦学校の卒業証書が無いとスポンサーの家庭のみで家政婦業が許されない。
現に彼女達の真面目さと人柄と頭の良さで心配無く仕事出来るお母さん達も現実にいる。彼女達がスポンサーシップ無しの単独ビザが取れるルートはかなり厳しく、日本語、日本文化に対する理解度が無いと非常に難しい。
問題は観光を装って居着いてしまう、語学学校名目で入ってくるパターン。
+16
-0
-
143. 匿名 2019/01/19(土) 10:44:59
>>25
こういう問題提起を、差別的とか排他的で片付けるやつってホントなんなの。
+8
-0
-
144. 匿名 2019/01/19(土) 10:53:28
私が働いてる会社も、今まで外注に出してた作業を自社内でまわすようになって業務が過酷になり、一人一人の負担が増えてしまった結果、あいつが動かない!私ばっかりしんどい思いさせられてる!鬱陶しい関わりたくない等、パート同士で喧嘩して潰し合いしてる
元はといえば会社が経費削減の為に外注分を自社でまかなおうと無茶な決断下した結果なんだよね
何の対策案も無いまま業務負担だけ従業員に被せてきた会社のやり方に疑問を持たず、身近な従業員同士でトラブル起こして気に食わない相手を退職に追いやったりしまくってた
結局派遣で来た中国人相手に意志疎通が出来ないと大声でキレて業務中断させまくり、退職勧告受けて静かになってるパートのおばちゃんいるよ
政策に疑問持たずに産まない人間がー!取って代われる層がー!って責めてるバカとこのおばちゃんが似てるなと思った
+12
-0
-
145. 匿名 2019/01/19(土) 10:55:47
>>57
少子化問題って団塊の世代がいなくなって少しすれば解決すると聞いたことがある
産めよ増やせよの時代とはいろいろ違うから難しいだろうね。
教育にお金はかかるし+14
-0
-
146. 匿名 2019/01/19(土) 10:56:18
>>143
それ釣りとか煽りだと思う+6
-0
-
147. 匿名 2019/01/19(土) 10:58:05
日本に住んでる外国人は数百万人いるし、旅行に来る外国人は年間3000万人くらいいるんでしょ?
日本メーカー以外と思われる商品もどんどん店に並ぶようになってるよね
いま流行りの中国や台湾メーカーのスマホがたくさん売れるのはそれだけ外国人が日本に増えた証拠かもしれない+14
-0
-
148. 匿名 2019/01/19(土) 11:01:06
北海道もそうだけど、沖縄や九州も外人が多くない?
少しずつ日本の土地が狙われる+26
-0
-
149. 匿名 2019/01/19(土) 11:02:59
>>31
こういう人の方が理解に苦しむ。
移民政策はせざるをえないってこと理解できないのかな。
労働人口を確保しなきゃ国がまわらなくなる。
出生率が減り続けてるなら外からいれるしかないんだよ。なぜそれを理解できないのか。+6
-9
-
150. 匿名 2019/01/19(土) 11:05:22
移民を入れるなら、ドバイみたいに自国民を優遇して守って欲しい。
ドバイは凄い。
自国民と外国人を徹底的に分けて考えていて、
・社会福祉は自国民だけ
・帰化はできない
・自国民と外国人が結婚しても帰化はできない
外国人は、完全に労働力。+70
-0
-
151. 匿名 2019/01/19(土) 11:10:20
移民を入れて経済が回るようになっても、犯罪やトラブルが増えて日本が日本じゃなくなるよ
今はまだ少なくて目立たないけど、総人口の3割4割を超えたらイタリアやドイツ、アメリカみたいになる
と想像したら普通に分かるけどね
隣近所がブラジル人、台湾人、マレーシア人になって、日本なのに日本語が通じない時代が近づいてる+29
-0
-
152. 匿名 2019/01/19(土) 11:12:03
ド正論!
経済界と政府は目先だけ見てる
治安が悪くなって日本人が居心地悪くなるのも嫌+25
-1
-
153. 匿名 2019/01/19(土) 11:14:51
コンビニ強盗犯とか
ほとんど外人が犯人だし
全員が全員悪い奴じゃないけど
悪い事を考えるのも圧倒的に多いからなあ+15
-1
-
154. 匿名 2019/01/19(土) 11:17:04
個人的に産めよ増やせよをした処でその世代の労働意識、価値観の問題が出て来ると思う。
マニュアルレーバーは絶対に発生する。オートマ化とある程度の外国籍労働者は仕方がない、と思う。
それをどう規制するか、日本国内だけではなく、明確に国同士で約束事にしないといけないんじゃない。+6
-0
-
155. 匿名 2019/01/19(土) 11:17:06
>>152
逆に中国とか何十年も先を見越して政策立ててるようだけど、日本の場合2020年の株価を上げる!!だからな。+11
-0
-
156. 匿名 2019/01/19(土) 11:18:16
>>107
低学歴貧困層ほど騒ぐのは、自分の職を奪われると警戒してんのかな+7
-5
-
157. 匿名 2019/01/19(土) 11:18:37
>>149
国や政府が働ける人はどんどん働いてください
産める人はどんどん産んでくださいって
散々言ってたのが最後通告だったんだよね。
何も知らない人達は必死にそれに反発したり
環境整えろーみたいな甘えたこと言ってたけど。
期待しても無駄だと思われて
見限られた結果だよね。
自分達の置かれてる立場をわかってない国民が
多すぎたんだと思う。+27
-7
-
158. 匿名 2019/01/19(土) 11:19:35
>>156
そうじゃない?
>仕事を奪われた彼ら
結局文句を言うのは困る側だけってこと+3
-1
-
159. 匿名 2019/01/19(土) 11:23:00
うちのマンションも空室多いと思ってたら、どんどん中東系の人たちが住みだしてるよ。外国人っ集団で住み着いてコミュニティ作るから、マンションの共有廊下で夜中に井戸端会議してたり本当に迷惑なんだよね。
こんなのがこれから増えていくんだよ。
もう私達が子供の頃の日本とは違う国だよ。+41
-0
-
160. 匿名 2019/01/19(土) 11:23:04
>>157
ほんとそう。結婚にメリットがーとか叫んでた層はほんとあほだと思う。
+11
-2
-
161. 匿名 2019/01/19(土) 11:28:25
>>158
これから来る移民ていうのは知識層の仕事ではなくて、真逆の単純労働の人達でしょ?
だつたら高学歴もしくは頭の良い人達がつく仕事は奪われないよね?+22
-0
-
162. 匿名 2019/01/19(土) 11:29:48
がるちゃんでトピが立つと1分も経たないうちにコメントつけるようなニートがちゃんと働きに出れば、移民受け入れなんて話は出てこないのさ。+16
-0
-
163. 匿名 2019/01/19(土) 11:31:17
外国人労働者がいなかったら発生しなかった「便利」があるのも事実。マックに行って30分並ばずに済む。コンビニに行って並ばずに済む。介護ホームでも労働力。
自国民に職の優遇を、と考えるのであれば、じゃあ、何故外国人を雇わなければならなくなったか、を考えないと結局は人手不足が解消しない。
次世代の子達はもうこのモデル、外国人がコンビニ、マックでいらっしませ、ありがとうございます、ご注文を、と言われる環境で育っている。彼らの社会イメージがそうなって来ているから彼らにやっぱり何となく嫌だからやめた、とも言えない。
早急に法整備が必要な分野だろうね。+11
-0
-
164. 匿名 2019/01/19(土) 11:32:11
>>161
ちがうよ。その分け方好きじゃないけど、知識層の最先端だって続々来るよ。
特にAIエンジニアとかね。日本にはまともな人材からいないから主に海外から年収3000万円以上で募集するってニュースになってたでしょう。
zozoもエンジニアを1億円で雇うと発表してたし。
知識層の仕事こそ外国人にもってかれるよ。+21
-0
-
165. 匿名 2019/01/19(土) 11:32:14
これからは仕事を奪われた日本人が生活保護になり、
年間10兆円ほど必要になるとか。
その負担は裕福な家庭が税金で負担することになるんだから、結局は持ちつ持たれつですよね。+27
-0
-
166. 匿名 2019/01/19(土) 11:33:39
政府は消費税を上げて移民を入れて、既存の日本人いじめ凄いよね
外人は免税して税金安いしw+22
-0
-
167. 匿名 2019/01/19(土) 11:35:50
>>161
資産がある富裕層宅に強盗が入りやすくなるリスクが高まるけどね
治安の悪化とはそういう危険も増える+9
-0
-
168. 匿名 2019/01/19(土) 11:37:54
>>164
まず日本の賃金と労働条件では来ないと思うよ。
もっと好待遇の国あるじゃん。+0
-0
-
169. 匿名 2019/01/19(土) 11:38:28
でも田舎は仕事まだ少ないんだけどね
都市部は人材不足らしいけれど+0
-0
-
170. 匿名 2019/01/19(土) 11:39:12
>>165
日本人がやりたがらない仕事でしょ?
募集しても来ないような。
奪われるわけではないよ。+6
-1
-
171. 匿名 2019/01/19(土) 11:39:35
うちの小学校、既に中国人の友達やインド人の子供がいるんだけど、
こういう場合は普通に遊ばせても教育上は何も問題ないんでしょうか?
誰かアドバイスお願いします。+9
-1
-
172. 匿名 2019/01/19(土) 11:39:54
>>161
いわゆる大企業に「駐在員資格」を持って赴任できるのは会社が必要とする技術がないとビザ発給の審査におちるし、会社側だってコスト面で一家族移動させるのに多額のコストがかかるし、顔になるからそう簡単にはハイどうぞー、と行かない。
一生懸命に頑張って運の巡り合わせで大企業に入れた外国人もいる。それはそれで本人が道を外さずに一生懸命に頑張った結果なのだから良いんじゃない?+1
-0
-
173. 匿名 2019/01/19(土) 11:42:29
>>164
日本は法人税と人件費が高いから子会社作ってそこに繋げるモデルを採用している会社がけっこうある。
インドとか東欧に。+0
-0
-
174. 匿名 2019/01/19(土) 11:45:16
そう言うけどさ、外国人労働者を入れるしかないじゃん。
今の若者は結婚しない子無し選択、一人っ子…日本人の人口減ってんだから。
ほんとに危機感あるなら結婚して子供産んで日本人増やしてよ。
政府のせいにばっかしないで。安倍さん頼むよー+6
-6
-
175. 匿名 2019/01/19(土) 11:45:42
機械やAI化と外国人増加で
フリーター パート 非正規系の仕事全般もだけど
家事(外国人家政婦) 子育て(ベッビーシッターや保育士)
も外国人で済みそうだから専業主婦もいらなくなるし
兼業主婦って言葉もなくなりそう
それに今のままだと少子化解決の子供を産むのも
外国人で済みそうだよね+3
-0
-
176. 匿名 2019/01/19(土) 11:50:03
>>171
算数強くなりそうじゃん。
これって国籍問わずに家庭環境で決めた方が良いし、子供って大人の見えていない物凄い良さに気づいたりしているから暖かく見守ってあげたら?
うちの近所の中国人もインド人も良い御家庭だよ。一生懸命に日本語習っているし、ゴミの分別がわからないって一字一句分別を守ってる。白人同士でグループ組んじゃっているご近所さんよりもよっぽど自分らしく付き合える。日本のカレー辛いって目玉が飛び出してた。+23
-0
-
177. 匿名 2019/01/19(土) 11:50:27
>>159
同郷同士仲良くなるのは自然なことだと思う。
ただ注意できる日本人がいないだけ。
井戸端会議してる日本人もたくさんいる。
NOを言える勇気を持とう。+10
-0
-
178. 匿名 2019/01/19(土) 11:51:37
オニの説得力。+0
-0
-
179. 匿名 2019/01/19(土) 11:56:46
こういうとき必ず優秀で表面上だけでも
日本大好きならいいじゃないって言いだすのが
必ず出てくるけど、
優秀日本大好きも、日本語ロクに話せない出稼ぎド底辺も、
等しく税金免除で日本人と同じ税金払わず、
労働賃金だけ得てる外国人に変わらないんだよ。
ナニカあったら珍権のとこ駆け込んで、
ニッポンワルイクニ、シャベチュサレタ
ってなるの。
法律が甘いから、それを利用しない手はないでしょう?
ゆとり教育とかでひと世代かふた世代丸々犠牲にして、
エリートだけ代々金稼ごうとしたのが失敗したんで、
日本人庶民を苛め抜いてやろうって画策してる
富裕層日本人は、外国人以上に嫌いだよ。+22
-0
-
180. 匿名 2019/01/19(土) 11:58:42
これからは中国人さんやフィリピン人さんと仲良くしないとさ
町内会でも付き合っていかないといけないんだし+10
-0
-
181. 匿名 2019/01/19(土) 12:02:59
>>160どこまで無知なんだよ+1
-0
-
182. 匿名 2019/01/19(土) 12:05:13
>>160
確かに。自分たちの行動の結末がどうなるか予想だにできなかったんかね+3
-2
-
183. 匿名 2019/01/19(土) 12:07:31
>>182アホを晒すでない+0
-0
-
184. 匿名 2019/01/19(土) 12:07:42
将来的に純日本人が増えないのは決まってることなんだから、日本合衆国になっちゃうのかな?+6
-0
-
185. 匿名 2019/01/19(土) 12:13:55
>>184
北海道のアイヌ民族みたいになる可能性もなくはない。+3
-0
-
186. 匿名 2019/01/19(土) 12:13:57
ほんとこれ、もう30年も前から出生率が下がって少子高齢化で大変なことになるってわかっていたじゃん。それを回避しようともせず、バラマキ大量の赤字国債や、莫大な医療費や国会議員やその他無駄遣いしたい放題で最後には移民受け入れますって、頭沸いてるとしか思えない。早くあの世に、行きたいわ。+28
-0
-
187. 匿名 2019/01/19(土) 12:25:47
日本の大相撲の世界みたいなもんだよ
外人の方がハングリーだから政界やスポーツ界、芸能界にもどんどん進出してくる
日本人はだんだん追いやられる
使う側だったのが、いつの間にか良いように利用される側になってる+29
-0
-
188. 匿名 2019/01/19(土) 12:32:59
>>39
だからFランなんて作らないで、高校の普通科を減らして、偏差値50いかないところは、今の商業高校や工業高校みたいに、建設高校、美容高校、みたいのにしちゃって、高卒で安定した雇用をすればいいんだよ。
本当は体を動かしたいのに、塾とか無理やり行かされて高校からFランいくより、建設高校みたいなところで勉強して18から働いたほうがいい子なんていっぱいいると思う。
建設はお給料もそこそこもらえるから早く結婚して子供作るしね。+46
-1
-
189. 匿名 2019/01/19(土) 12:34:14
私はこれも違うんじゃないかなって・・・・。
勤め先に外国人いるけれど、どんどん採用できなくなっている。
みーんな日本語が出来るようになると自分の国に帰ったり、外資に行ってそのまま消えていくんだよね・・・・。
日系企業は労働環境良くないからさ・・・・・。+8
-0
-
190. 匿名 2019/01/19(土) 12:35:56
いや、定着しないと思う。
だって実際現場の話を聞いているとある程度いると皆いなくなっちゃうもん。+6
-0
-
191. 匿名 2019/01/19(土) 12:36:01
私はインフラ整備を心配してるよ。
日本人のように先々を考えて丁寧な仕事をできる外国人はいないと思う。
見られてないなら手抜きする。
儲けがあるならネジ1本でも持って帰って売る。
外国人に任せて作ったら水道管も橋もすぐにダメになりそう。
+15
-0
-
192. 匿名 2019/01/19(土) 12:37:24
建設関連の企業の人に聞いたんだけれど、今いる外国人も五輪が終わったら帰る気満々だそうだよ。
+7
-0
-
193. 匿名 2019/01/19(土) 12:37:47
これはまあ仕方ないんでは。先進国の宿命だよ。
いまだかつて移民に頼らずに出生率を大幅回復できた先進国ってないからさ。国が成熟すると仕方ないことなんよね。+5
-0
-
194. 匿名 2019/01/19(土) 12:38:36
>>186
少子高齢化なんて回避しようと思ってできるもんじゃないよ。
回避は無理なんだよ+5
-0
-
195. 匿名 2019/01/19(土) 12:40:05
>>180
私、中国人とフィリピンの知り合いがいるけど、
どちらも日本の院卒だから、日本語ペラペラ。
しっかりしてるよ。
ただ、向上心は凄い。
ボヤっとしてたら日本人は底辺になるよ。
子供の教育に力を入れないと子供達の仕事はなくなると思う。+27
-1
-
196. 匿名 2019/01/19(土) 12:46:28
ふらっとデパートいくと外国産の物が増えたなあと感じる
もちろん高い物よりは安い物が多い
でもすぐに壊れたり食べられないほど酷いわけではない
誰が買うのかなあと疑問に思ってたけど、海外から来た人は気にせず大量に買うみたいだったわ
だからよく売れるのか、納得+1
-0
-
197. 匿名 2019/01/19(土) 13:07:19
ジローラモはチャラっとしてるけど
まともよね
変な女に手を出すこともなく、
バラエティーでの返しも頭いいなぁと感心する
+5
-1
-
198. 匿名 2019/01/19(土) 13:11:15
小梨独身は移民に文句言う権利ないわ+2
-12
-
199. 匿名 2019/01/19(土) 13:23:23
日本の文化って世界的に見ても守るべきものじゃない?!安心して使えるものっていったらやっぱり日本製なんだよね。食に関しても技術に関しても器用で真面目に働く日本人だからできることってあるよね
本気で日本守って欲しい。このままだと日本製の車もバイクも家電も安心して使えなくなってしまうってことを外国の人にも知って欲しい。日本人は騒がないから代わりに騒いで欲しい(;_;)+2
-2
-
200. 匿名 2019/01/19(土) 13:31:28
正式な外国籍で日本に在留してる外国人は300万人くらいだけど、
日本に帰化した人、日本人と結婚して2世3世の子供がハーフの人、などを含めたら1000万人くらいくらいは外国の血筋なのかもしれない。
すでに10分の1は日本人じゃないのね。+3
-0
-
201. 匿名 2019/01/19(土) 13:32:05
>そのうち寿司職人も移民になるかもよ
逆よ
「寿司職人を含めたあらゆる職人が割の良い海外へ行くよ」の間違い
今の日本は
職人の技術を安く買い叩いたり中抜きをして
何もしない奴が利益をかすめ取るだけ
役所がポスターデザインを無料で!とか
もうムチャクチャ
寿司職人なら外国の富裕層相手の方が余程儲かる+6
-1
-
202. 匿名 2019/01/19(土) 13:38:13
アジアの働き者の外国人女性は日本での需要はかなり高いと思う。
しかも家政婦 介護 看護って人手が欲しい分野で来る人が多そうだし
若くて働き者 資格持ち 収入は日本人と一緒
この条件だと仕事だけじゃなくて婚活市場でも
かなりの人気者になれるよね家事支援人材として日本で働くフィリピン人女性への調査で、97%が「また日本で働きたい」girlschannel.net家事支援人材として日本で働くフィリピン人女性への調査で、97%が「また日本で働きたい」 制度では家事代行の外国人の報酬を「日本人と同等額以上」と規定している。 他に魅力として挙げられたのは「住み込みでない(65・7%)」や「日本人の人柄が良い(60・2...
+7
-5
-
203. 匿名 2019/01/19(土) 13:39:59
もう手遅れ。新たに外国人起業なんとかってのもあるし。+1
-0
-
204. 匿名 2019/01/19(土) 13:46:16
そのうちジローラモのポジションも移民に奪われるかもよ+4
-0
-
205. 匿名 2019/01/19(土) 13:55:57
外食は知合いの所でしかしない。スタッフが日本人限定のお店が繁盛するんじゃないのかな。+2
-0
-
206. 匿名 2019/01/19(土) 14:03:33
移民入れるならその国の外食産業が増えて欲しいが。中華、コリア、インド、アメリカ、イタリア、フランス、ばかりじゃない。+3
-1
-
207. 匿名 2019/01/19(土) 14:39:05
そして 移民が歴史まで乗っ取る。+10
-1
-
208. 匿名 2019/01/19(土) 14:40:10
>>188
10年以上前は建築・土木は縮小する業種って言われていたんだよ。だから頭脳労働でキャリアになる仕事で稼ごうって。肉体労働者の派遣社員が派遣切りされても「建築やっていたのが悪い」って風潮だった。
あの時は本当にマスコミ・庶民を含めて酷いバッシング状態だったんだから。公務員と同じくらい叩かれていた。
それを鵜呑みにしていたら大地震がきてオリンピックがあって全然縮小しなかったし、反対に重要性が増していたって話。+7
-0
-
209. 匿名 2019/01/19(土) 14:41:45
>>179
どこの地域にお住みかわかりませんが、私の住んでいる地域では一般的な「税金払ってない、国の扶助をあてにしている、」と言う意見があるのを知っているので、スポンサー、シェアハウスオーナー(日本人)はプロのアドバイザーを雇ってでも彼等の法的居住をしっかりとおこなっております。契約書にも明記しております。
この様な受け入れ体制を完備すれば、後はもうその方の人間性の問題なので、それは個人の問題。
異国にに来て右も左もわからないうちに生活に追われ、知らずに税金を収めなかったり、と言う事だってある。日本人だって駐在員で行かない限り、他国に行ったらわからないうちに事務処理が行われていない事が出てくる。だったらそこをしっかりフォローするチェックリストを国策に入れれば良いのでは。
+0
-0
-
210. 匿名 2019/01/19(土) 14:47:00
>>76
歌舞伎町とかキヨスクとか一日の客数が地獄のように多いお店は日本人が多いよ
キツイ職場は外国人はすぐいなくなるよ
同じような業種のノンビリしたお店を見つけるとすぐにそっちに移ってしまう。+1
-0
-
211. 匿名 2019/01/19(土) 14:50:08
今日の読売を読んで気が滅入った。+0
-0
-
212. 匿名 2019/01/19(土) 15:02:19
>>125
嫌な目にあった、特にベビーカー問題は鶏と卵どちらが先か理論で最近の少子化問題を解決する問題でも無ければ、どうしてレジ作業や肉体労働が外国人労働者に持っていかれるか、を解決する論点では無い、と思う。
私自身2人の子持ちで社員だけれども、日本人の耐久性の低下、セレブ思考、マスコミの煽りに乗ってしまった結果だと思っている。
因みに優秀な女性は決して辞めてくれと言われない。彼女達が産休後どうやって滞りなく能力を発揮して貰えるか、が企業側の焦点。子供を職場に連れて来たら気になって仕事どころでは無い事も本人達自身が重々承知。
何か少子化の論点の温度差がマスコミ、政府、現場で開きがありすぎ。+1
-0
-
213. 匿名 2019/01/19(土) 15:37:50
へー両親とも日本人だけの血って珍しいねー!!
なんて時代が来るかも‥+9
-0
-
214. 匿名 2019/01/19(土) 15:37:51
ジローラモの故国もえらいことになってるもんな
日本は一線守っていたい+7
-0
-
215. 匿名 2019/01/19(土) 16:14:56
普通に街を歩くと外国語が飛び交ってる
なんだか不思議な気分+5
-0
-
216. 匿名 2019/01/19(土) 16:17:05
こので外国人の握った寿司なんて食べたくない、て差別してる人は
女の握った寿司なんか食べたくないって差別してる人をどう思うのかな+6
-9
-
217. 匿名 2019/01/19(土) 16:37:10
京都だって数年前はここまで外国人はいなかったよね?
修学旅行生や日本人がほとんどだったのに、いつからあんなに風情がなくなったの
外国人のためにハラール食やお祈りの場所まで整えるなんて馬鹿みたい
今まで日本人が苦情を言ってもそんなにすぐに対処してくれたことある?
日本は外国人のための見世物小屋じゃないよ+31
-1
-
218. 匿名 2019/01/19(土) 16:39:30
>>216
寿司は日本の伝統食だから外国人が握るのは違和感があるっていう気持ちも分かる
+2
-1
-
219. 匿名 2019/01/19(土) 16:43:43
手でお尻拭いてるような人種の握った寿司とかマジ無理。+6
-1
-
220. 匿名 2019/01/19(土) 17:02:52
>>216
だって寿司イコールカリフォルニアロールと勘違いしてるじゃん
あんなの食べたくない+0
-1
-
221. 匿名 2019/01/19(土) 17:16:03
進む移民化留学経験生かし起業の外国人支援…滞在1年延長 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp日本での留学経験を生かして起業する外国人を増やそうと、政府が新たな取り組みに乗り出した。起業希望者に「特定活動」の在留資格を与え、最長1年の滞在延長を認めるもので、近く初の資格者が出る見通しだ。4月に始める外国人労働者【政治】
+2
-0
-
222. 匿名 2019/01/19(土) 17:27:42
子供が生まれるといつの間にか日本人になってしまうのかなあ…+2
-0
-
223. 匿名 2019/01/19(土) 17:33:28
働き手不足じゃなく、低賃金重労働の奴隷不足。
だから移民に来てもらうか、もしくは大学を思いっきり減らして高学歴層の若者の数を絞るしかない。
ちょっとやそっと子供が増えても、その子供たちのほとんどが大学へ進学すれば、彼らは土木現場や運送や介護福祉の現場で低賃金重労働の奴隷になろうとは考えない。
就職氷河期世代見ればわかるでしょ。
まともに就職できなかった高学歴人間が有り余ってるけど、その高学歴と余ってる仕事の内容はマッチしない。厳しい受験戦争突破して卒業論文書いてきた彼らは、どう転んでもミスマッチの肉体労働につこうとはせず、ホワイトカラー系の非正規に収まり、人手不足の分野には流れない。
しがらみで大学を減らせないなら、移民を入れるしかない。
日本はしがらみ捨てるのが苦手だから楽なほうに流れてるだけ。+5
-0
-
224. 匿名 2019/01/19(土) 17:44:19
地域のごみ置き場を掃除してるのは日本人。いつもぐちゃぐちゃにゴミ出しして不法投棄出しまくってるのは、白人、中国人、韓国人、フィリピン人。日本のルールを守らない外国人は追い出してくれないと、日本人がおかしくなる。我慢の限界でいつか本当にこいつら殺すかも。+14
-4
-
225. 匿名 2019/01/19(土) 17:46:21
虎ノ門ニュースで、新宿区の新生児の半分は外国人って聞いてゾッとした
+18
-1
-
226. 匿名 2019/01/19(土) 17:46:59
秋葉原の唐揚げ屋で、手で鼻をかんだあとそのまま唐揚げ箱に入れてたネパール系の外国人。まじで、汚いし日本にくるな!
こいつらに冷たくすれば帰るかね。やってみよ。+3
-3
-
227. 匿名 2019/01/19(土) 17:49:06
安倍晋三は子供いないのがダメだよね。
だから奥さんもすることなくて酒びたりじゃん。+14
-9
-
228. 匿名 2019/01/19(土) 17:53:33
でも、本人も移民である人がいってもどうなのかなー?というのはあるでしょ。+1
-4
-
229. 匿名 2019/01/19(土) 17:55:21
>>225
右寄りの番組であった話をそのまま信用するのではなく、自分で調べてから判断なりすべきだよ。
大人なんだから。+6
-0
-
230. 匿名 2019/01/19(土) 17:58:22
人がいること(子供を産むことや移民連れてくること)前提で経済回そうとするからおかしいんじゃないの
人口少なくても苦労せずに生きていけるような世の中にすればいいのに
+14
-0
-
231. 匿名 2019/01/19(土) 18:09:26
ラーメン屋で片言しか日本語話せない外国人が働いてて、カウンターに座ってるお客さんの区別がついてない人いたよ
注文内容間違ったり、先に店に来た人のラーメンを後に来た違う人に出してたし、何で雇った?と思った
あのお店も損なことしてるなと思う+5
-3
-
232. 匿名 2019/01/19(土) 18:12:01
こんなことマニュフェストに書いてたっけ?
選挙の時は国民よりのいいことを言うのに、
選挙に受かったとたん経団連の言う事を聞く
経団連は政治に意見するなら
経団連等を作って選挙に受かってから意見すればいいのに
+3
-0
-
233. 匿名 2019/01/19(土) 18:22:18
ほんとにその通りだと思う。
わたし頭悪いし政治の詳しいこととか理解するのめちゃくちゃ時間かかるけど
日本に外国人が溢れてきて何かヤバいって思うもん。
コンビニもファミレスも外国人だらけ。
日本はおもてなしとか言って優しくするけど
それで外国みたいに治安悪くなったりテロ起きたり日本のいいとこなくなってくのすごくこわいです+16
-1
-
234. 匿名 2019/01/19(土) 18:29:37
>>20
既に中国人なんかも派遣会社の経営者になってますよ
中国語、日本語、英語ができる中国人が日本語も英語も完璧じゃないけど通じるからというだけで重宝されて、日本人より仕事をもらってます
日本人はたどたどしくても外国人が日本語を喋ってくれるだけで感謝しますからね。悪しき習慣です
+4
-1
-
235. 匿名 2019/01/19(土) 18:35:33
ちゃんと日本の職人のもとで修行して一人前になった外国人職人のお寿司なら食べたいけどね
お寿司の話見てたら食べたくなってきたわ+2
-0
-
236. 匿名 2019/01/19(土) 18:38:30
中国や東南アジア系をバカにできない
時代になるのかも
頭が日本人よりも賢いとか・・・
今の日本人は大学で遊んでる場合じゃないよね+1
-0
-
237. 匿名 2019/01/19(土) 18:41:59
>>225
日本の人は1人か2人しか産まないもの
外人は支援があるから、5人でも6人でもじゃんじゃん産む
国籍は日本人だけど中身は外人がたくさん増えてるよ+3
-2
-
238. 匿名 2019/01/19(土) 18:56:10
ジローラモさんてとてもマトモな方なんですね。
日本はこれからどうなっていくのか危惧しています。
多くの日本人が気付いていないことが恐ろしい…。
どうしたら良いのでしょうね。+1
-0
-
239. 匿名 2019/01/19(土) 19:04:12
>>237
海外で決して認可されない添加物たっぷりの食品を食べさせてられているんだから、妊娠したい世代が不妊になるのも当然
食品添加物なんてなかった昭和一桁がアレルギーもなくご長寿なのも当然
塾で忙しい学生が昼と夜をファミレスやコンビニ食だから、もう先は見えてる+3
-0
-
240. 匿名 2019/01/19(土) 19:11:44
>>224
殺してはダメ!!
だけど、必ず日本人によるデモは起きるんじゃないかな。
ギリギリまで我慢して爆発させるタイプが多いし。
ヨーロッパのどこぞの国みたいに、自国民が少数派になったら乗っ取られておしまいだもんね。+2
-1
-
241. 匿名 2019/01/19(土) 19:13:35
>>223
コンビニやファミレスのバイト従業員なんて国が率先して潰している。
去年、ハローワークに行ってきたけど「正社員とバイトでは生涯賃金が一億円違う!!フリーター撲滅。」というポスターが貼ってあったよ。男女のイラストまで添えて。
国としては日本人は低賃金の労働には絶対つくなって事なんだろうね。+6
-0
-
242. 匿名 2019/01/19(土) 19:14:37
>>239
いや、不妊どうこう言うならそれは年齢のせいじゃない?
日本は今や30代でも結婚してない人チラホラ。
40になって妊活はじめて子供出来ませんなんてザラだよ。+2
-1
-
243. 匿名 2019/01/19(土) 19:18:47
>>241
正直コンビニやスーパーのレジ接客は、外国人使うよりロボットや無人レジに切り替えればいいと思うんだよね。
空飛ぶ車があと数年で実用化されるくらいなんだから、無人レジのシステムくらい簡単にできると思うんだけど。+7
-0
-
244. 匿名 2019/01/19(土) 19:24:05
>>230
そうそう。
日本は土地にたいして人口過多なんだよ。
1億を少し切るくらいがいいと思う。+4
-1
-
245. 匿名 2019/01/19(土) 19:27:05
これだけ景気は上向きだと政府が言っているのに、なぜ賃金が上がらないの?
働きに見合った正当な賃金が支払われ、労働環境がある程度整備されていれば生活も楽になってこどもを持てる若い世代も増えるはずなのに…
安い賃金で鬼みたいに働かせようと言う考えに先はないよ+8
-0
-
246. 匿名 2019/01/19(土) 19:28:09
>>242
働く女性をもてはやして意図的に婚期を遅らせたりロリコンアイドルを育成・流行化するなどの、国家ぐるみの晩婚化、非婚化、LGBTマンセーのような動きは強く感じます+4
-3
-
247. 匿名 2019/01/19(土) 19:42:22
外国人のDQNは日本のDQNと比べ物にならないくらいヤベーよ。
人種違うから、すぐ差別差別騒ぐし。
この動画なんて分りやすい。
自分がルール違反しても差別ダーで騒いで暴れて終わり。
タバコポイ捨て注意したら外国人に殴られて喧嘩に - YouTubem.youtube.comまさか手を出されるとは思わなかった… 【チャンネル登録はこちら】 http://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw?sub_confirmation=1 【ツイッター 気軽にフォローしてね☆】 https://twitter.com/korekore1...
+5
-2
-
248. 匿名 2019/01/19(土) 19:44:11
>>243
それにコンビニが多すぎると思う+3
-0
-
249. 匿名 2019/01/19(土) 19:51:47
>>246
それは働く女性が個々で決めた事でしょ。
強制なんてされてないんだから。
自分でその選択をしたまでで国家は関係ない。
ロリコンアイドルはメディアが元凶だし、これまた国家は関係ない。
個人的には早く廃れて欲しいし、それも時間の問題だと思うけど。
LGBTはまた違う団体の反日活動に使われてるだけ。
当事者達はかなり迷惑がってる。
あなたは、悪いことがあると全て国のせい、国家の陰謀と思う思考をやめた方がいい。+4
-2
-
250. 匿名 2019/01/19(土) 20:00:53
>>216
日本の文化を尊重した上で、日本人の元で修行した外国人なら誰もそんな事言わないよ。
多くのアジア圏ではトイレ後も手を洗わなかったり、人前で鼻をほじるのが大丈夫な国もあるんだよ。
おしりを手で直接洗う国もあるしね。
+1
-1
-
251. 匿名 2019/01/19(土) 20:09:23
一度来た人を追い出すわけに行かんのだから、簡単に移民受け入れたらいけないよね。
人手不足を解消したいなら、日本人だけでどうにかできないか考えないと…。ここは日本なんだから!!移民の対応だって、結局は一般市民がすることになるんだよ。
少子化対策だって今までなぁなぁにしてたツケが回ってきた。もっと前からやってたら今成果で始めた頃かもしれないのに…。
生活保護に甘えてる人もたくさんいるはずだし、安易に移民入れないでよほんとやだ…+9
-1
-
252. 匿名 2019/01/19(土) 20:13:04 ID:Bibygbazxb
天丼屋さんで、外国人が天ぷら揚げてた。
てんやではないけど。
違和感あるわ。+7
-2
-
253. 匿名 2019/01/19(土) 20:20:25
ジョージアガイドストーンに中国語はあっても日本語表記がないのは何故?
自然(?)災害を口実に人口削減が行われているのは事実だわね
フジテレビの笠井信輔アナが小倉の番組で、記念すべき日に中国が国内の気象操作をしてると言ってたけど、それ以来同様の発言は聞かない
日本の科学技術力をして中国に劣っているはずはないしね+3
-3
-
254. 匿名 2019/01/19(土) 20:26:08
マクドナルドとかコンビニで働いてるアジア系の学生さん、一生懸命な方はすごく好感持てます。
そのへんの日本人のバイトより、スキル高いと思います。
でも、寿司とか蕎麦とか日本の伝統食に関しては絶対に日本人の職人さんを育成していって欲しいし、守ってほしい。+8
-3
-
255. 匿名 2019/01/19(土) 20:37:16
スマホの普及でここ数年で爆発的にネットショッピングの需要が殺人的に増えた
だけど日本の物流は依然人手不足は苦しいけど、外国人を大量に入れなくとも利益が出せて崩壊はしなかった
なぜか?
中小物流企業がヤマトや佐川など大手の仕事を安く受けたり、大手もタクシー会社やバス会社と提携して人件費を削減するといった、業界みんなで絞った知恵の賜物
安易に外国人労働者に頼ってしまうことは、このように知恵を絞って工夫すればやれることはまだまだあるのに、その機会を奪い、日本の大事な文化や風習を目先のラクさに売り渡してしまうことなんだよ
今こそイタリアフランスドイツにそれを学ぶべき
+9
-0
-
256. 匿名 2019/01/19(土) 20:44:56
移民で儲かるのは公務員や医者などの特権階級
あるいは土地持ちの資産家
お金がなく不安定な民間で働いている日本人は働く場所を奪われるよ
アジア人と同じ待遇同じ場所で一緒に働ける?+4
-2
-
257. 匿名 2019/01/19(土) 20:46:14
移民となってやって来る人達が玉石混淆なのは仕方ない。
日本だけ、玉しか欲しくない、石は来るな、なんて選別できるわけもない。
日本人にだって石な人たくさんいるし、たくさん海外に移住してる。+5
-3
-
258. 匿名 2019/01/19(土) 20:54:47
各国料理のシェフやってる日本人も、各国民からこうやって差別されて来たんだろうな。+3
-3
-
259. 匿名 2019/01/19(土) 20:58:28
すでにクルーズ船の寿司屋やアメリカなど海外の寿司屋の板前は
アジア人。
日本人じゃないアジア人。+4
-1
-
260. 匿名 2019/01/19(土) 21:06:57
日本にとっての東南アジアがC国にとっての日本になる日がやってくるんだろうな
日本の女の子がお金のためにC国人に買われる日常
C国人だらけの北海道ではすでにそうなっているかもしれないけど+2
-0
-
261. 匿名 2019/01/19(土) 21:08:01
経団連も議員も机上の空論で実態をしらないからこんな事するんだと思う+0
-0
-
262. 匿名 2019/01/19(土) 21:12:38
ジローラモ自身がイラン系でしょ!祖父の代でイタリアに来て、ジローラモ本人も帰化しないでイラン国籍じゃなかった?+0
-4
-
263. 匿名 2019/01/19(土) 21:21:07
経団連とかの意向か欧米の意向か知らないけど
ゴマ擦ってる政治家達が勝手に決めちゃうんだもの。
もうどうにもできませんよ。+13
-0
-
264. 匿名 2019/01/19(土) 21:31:37
>>263
わかるわ。私ももう諦めてる。せめて外国人の犯罪に巻き込まれないように自衛するしかないと思ってる。+3
-0
-
265. 匿名 2019/01/19(土) 21:33:44
>>254
外国人がやればスキルが高い。
日本人がやれば怠け者の職業。
こういうのうんざり。
コンビニやマックの接客が日本人のみだった時は何ていっていたか知っている?
「今の子はマニュアルどおり」「誰でも出来る底辺の仕事」「心がこもってない」「フリーターwww」
+21
-1
-
266. 匿名 2019/01/19(土) 21:34:25
国は移民より国民を第一に考えないといけないのはもちろんだけどさ
そもそも移民に仕事奪われた!と嘆いているイタリア人、真面目に仕事してたの?
同じ職場のイタリア人は仕事中にガム噛んだり、スキあらば携帯見たり、遅刻したり、無断欠勤、トイレやロッカーの使い方が汚い、ゴミをゴミ箱に入れない、使ったカップを放置、やりたくない仕事は拒否、精神的ダメージとやらで何か月も休職したり‥書ききれないくらいヒドイよ。
こういうのがイタリアの標準なら、仕事は何でもやります!な真面目な移民が採用されても仕方ないのでは?
+3
-3
-
267. 匿名 2019/01/19(土) 21:39:21
>>256
その属性の人たちは外国人に結構被害受けてる側じゃない?
資産家→貸している物件で未払家賃やら夜逃げされて大赤字
公務員→外国人の生活保護、失業者の対応
医者→医療踏み倒し+2
-0
-
268. 匿名 2019/01/19(土) 21:48:22
>>157
今の老人は孫預けられると孫ブルーになるんでしょ。ワガママな団塊が多いのも問題。
あの人たち、年金もたくさん貰って楽しそうに旅行買い物行くのはいいとしても
財産は残さないで使い切るとか子供の世話したくないとか怠け者。
2人目産む時上の子結局預からなかったし、折角姑の呪縛から自由になったのに
何で嫁の為に産後女中みたいな事しなきゃならないとか自分のことしか考えてなかったよ。
中国人は孫を預かって共働き現役世代をサポートしてるのにね。
日本人増やしたいなら核家族やめないと保育所作るために税金上がる。
どうせキツイしやってみたらキャリアの妨げになるから1人しか産まないの多いし。+8
-0
-
269. 匿名 2019/01/19(土) 22:01:51
安倍首相を支持してるけど、この移民受け入れだけは、どうしても反対です。欧米の今の状態を見たら、火を見るよりも明らかなのに。+5
-3
-
270. 匿名 2019/01/19(土) 22:04:05
>>190
実際賃金安いもんね、日本人しか我慢しないと思う。
長時間労働目の当たりにして自分の子供の将来の事を考えたらもっと条件の良い国に行くよ。
日本式の接客は受ける方は気分良いけど、自分がそのやり方で働くって考えたらクレイジーと思う。+4
-0
-
271. 匿名 2019/01/19(土) 22:06:33
私が住んでる漁村は多くの外国人が働きに来てる。10年ぐらい前までは 日本語もしっかり話せて礼儀正しい人ばかりだったのに、そういう真面目な素行の良い外国人労働者は日本より報酬や待遇の良いヨーロッパに流れていってしまい、今ではガラの悪い外国人だらけ。
昼夜問わず大音量で母国の曲を流したり、自転車の二人乗りや歩きタバコは日常茶飯事。
そのうち犯罪が起きそう。小さな子供もいるので、とても怖いよ。
というわけで、日本人と同じレベルの待遇や報酬に変えていこうという動きが出てるけど… こうなると、ジローラモさんの言うように、きちんとしたルールを設けないと、日本人の職がどんどん奪われていくことになるんだろうね。
本当に難しい問題だ。
+13
-1
-
272. 匿名 2019/01/19(土) 22:10:36
UAEを見本にすれば良いのにとずっと思ってる。UAEは移民が多いんだけど、UAEの国籍は取れない。
そして移民には必ず後見人(これも移民)が必要で、一人の移民が犯罪を犯したらその家族と後見人、後見人の親族も全員強制退去させられる。
国連からは非人道的だと非難を浴びてたけど、UAEは移民の犯罪率めちゃ低いよ。個人的には見習うべきだと思う。+14
-3
-
273. 匿名 2019/01/19(土) 22:17:07
都内で賃貸物件探すのも容易じゃないのに、外国人の住居事情はどうなってるんだろう?
毎年、進学や就職で上京してくる日本人の若者が住居を探すのも苦労するような状況にならなきゃいいけど。+2
-0
-
274. 匿名 2019/01/19(土) 22:18:12
おもてなし~とか言ってるからこうなる+9
-0
-
275. 匿名 2019/01/19(土) 22:30:33
みんなの安倍ちゃんに伝えてやってよ!
なんでシャカリキに外国人労働者入れたがるの!?+3
-0
-
276. 匿名 2019/01/19(土) 22:32:34
>>227
子供いないからじゃなくて、移民受け入れはアメリカ商工会議所からの「意見書」を、そのまま遂行してるだけだよ
・外国籍労働者の雇用を拡大することで日本の人口減少の緩和と経済成長の維持・拡大をとか
外国人家政婦や介護士育成とか国際競争力のために優秀なLGBTの人材を獲得・維持しろだの
アメリカ商工会議所のPDFにハッキリと書いてあるよ+2
-1
-
277. 匿名 2019/01/19(土) 22:33:41
>>268
そうなん?
うちの近所では祖父母と幼児がお散歩してる光景よく見るけど。
みんなニコニコして孫と歩いてるよ。
+0
-3
-
278. 匿名 2019/01/19(土) 22:34:33
>>276
アメリカ親分の言いなり子分ニッポンってことね。+5
-1
-
279. 匿名 2019/01/19(土) 22:37:04
そのうち女性は1人で夜の道を歩けなくなるんでしょうね。
家の鍵を開ける時も、まわりを警戒しなきゃいけない世の中に、、、
+5
-1
-
280. 匿名 2019/01/19(土) 22:39:17
与党も野党も腰抜けだらけ+4
-0
-
281. 匿名 2019/01/19(土) 22:40:55
私たちが知らないうちに作られた外国人への援助金なんかもありそう。
通名はいつまでも完全廃止にならないし、外国人労働者もどっと入ってくるし、日本人絶滅も近いかも。
+9
-0
-
282. 匿名 2019/01/19(土) 22:43:18
近所の居酒屋、マック、セイゼ、スシロー、コンビニ、スーパーのレジは店員さん全員外国人の日がある。客がほとんど中国人の日もあるよ。
+5
-0
-
283. 匿名 2019/01/19(土) 22:43:29
>>281
外国人に生活保護をあげちゃってるんだもの
普通は強制送還だよ+12
-0
-
284. 匿名 2019/01/19(土) 22:43:57
日本は本当に民主主義?
誰が賛成してるの?
経団連以外に賛成してる人の割合が知りたい+7
-0
-
285. 匿名 2019/01/19(土) 22:48:45
>>278
日本はアメリカに負けたんだからしょうがない。
アメリカ国家安全保障局で中央情報局元局員の、
エドワード・スノーデンの告発内容にもあったけど、日本はライフラインをアメリカに握られてるから。
それでも安倍さんは外国人労働者に厳しい条件設けたし、やれる事はやったんじゃない?
スノーデンの警告「僕は日本のみなさんを本気で心配しています」(小笠原 みどり) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp2013年6月、元NSA職員のエドワード・スノーデンはアメリカが世界中の通信データを傍受し「監視」しているという驚愕の実態を暴露した。あれから3年。あまりにも危機感に乏しい日本人を憂慮するスノーデン氏から、緊急メッセージをお届けする。
+1
-5
-
286. 匿名 2019/01/19(土) 22:52:22
在日米国商工会議所から日本政府に命令している「内政干渉(意見書)」を見てみましょう。
・医薬部外品の承認審査の簡素化について
・保険消費者の選択と利便性のさらなる向上に向けた銀行窓販チャネルの見直しを
・スーパーコンピューターに関する政府調達の一層の透明性確保と導入手続きの改訂を要望
・共済等と金融庁監督下の保険会社の間に平等な競争環境の確立を
・高度な技能を持った外国人にとって日本がより魅力的な場所となるために、相続税・贈与税の課税対象者の改正を
(高度な技術を持った外国人は来ない。来るのは単純労働者→犯罪多発中!)
・統合型リゾートが日本経済の活性化に寄与するための枠組みの構築
・外国籍労働者の雇用を拡大することで日本の人口減少の緩和と経済成長の維持・拡大を
・口腔ケアによる虫歯および歯周病予防の推進
・年金積立金管理運用独立行政法人および運用受託機関はコーポレート・ガバナンス・コードを支持すべき
・消費税法改正による日本の消費者・保険会社・社会全般の利益最大化
・労働契約法の柔軟化による社会的格差の解消と経済成長の実現へ
以上のような意見を出しています。
要約すると
↓
医療品、医薬部外品の規制緩和をしろ
カジノの合法化をしろ
移民の推進をしろ
消費増税をしろ
税法をアメリカに合わせろ
と指示しています。内政干渉甚だしい!!!
そのまま、安倍内閣の政策と直結していることがお分かり頂けると思います。
このACCJの「意見」が「政策」として成立してしまう仕組みになっています。+3
-1
-
287. 匿名 2019/01/19(土) 22:58:18
経験者は語るってやつね
説得力あるわ
外国人が配る配給に日本人並んでるの想像したらゾッとするね+9
-0
-
288. 匿名 2019/01/19(土) 23:07:00
>>286
全部言いなりになっていて草
安倍信者さーん、なにかコメントしてよ。+4
-1
-
289. 匿名 2019/01/19(土) 23:08:33
>>279
ヨーロッパもアメリカも、もうそれが普通ですよね。
マイナスしてる人はお花畑すぎる。+2
-1
-
290. 匿名 2019/01/19(土) 23:09:35
>>286
高度な技能を持った外国人にとって日本がより魅力的な場所となるために、相続税・贈与税の課税対象者の改正を
これどういうことですか?
恐ろしいんですが。+0
-0
-
291. 匿名 2019/01/19(土) 23:14:15
>>171
適度に距離とって下さい。
私の子は、ウチの子に万引きしろと言った、と嘘言われました。
移民の子がしょっちゅう万引きしてたのも、うちの子が何も関係ないのも、一部始終店員さんが見ていたので良かったですが。+5
-1
-
292. 匿名 2019/01/19(土) 23:22:10
100年後200年後「日本」という国はあるのかなぁ。あんな広ーく栄えてたローマ帝国だってダメになったんだから、こんな資源も国土もない、食料自給率も低い国でやってけるのだろうか。アリみたいにコツコツとバカみたいな滅私奉公ができる真面目で勤勉な国民性だからナイナイづくしの国でも先進国としてやってこれたのに、おサボりーお気楽ーな外人増やすようなアホな政策したらすぐにダメになってしまいそう。+8
-0
-
293. 匿名 2019/01/19(土) 23:22:19
移民には補助金とか生活保護受けれないようにしたら、別にいいと思う。近未来の犯罪のリスクより、自分たちが死んだ何百年先の未来を考えたら、もう今から受け入れた方がいい。日本の伝統とか古きよきとか言うけど、どうせ幕末戦後以降のたった何百~何十年の話だし+2
-2
-
294. 匿名 2019/01/19(土) 23:30:44
A級戦犯を免れるために売国の踏み絵をやった連中の子孫が政治をやってる、
こいつらを辞めさせないとね。
+6
-1
-
295. 匿名 2019/01/19(土) 23:35:29
前にどっかの証券会社の外国人が言ってたんだけど、日本は人口に対して企業が多すぎると言っていたよ。
企業が減れば外国人労働者は必要ないと言っていた。少子化でも大丈夫なはずと。
自然淘汰するはずの企業を国が守りすぎですだって。
+9
-1
-
296. 匿名 2019/01/19(土) 23:36:50
「中国産」のトマト缶が「イタリア産」として売られているワケ | 日刊SPA! nikkan-spa.jp野菜や果物は収穫されたあとにも落とし穴がある。消費者に届くまでにトマト缶の産地が変わり、いつのまにか添加物まみれに……。そんな驚愕の実態を暴いたのは、フランス人ジャーナリストのジャン=バティスト・マ…
これそういう事だったのかな+3
-0
-
297. 匿名 2019/01/19(土) 23:42:33
頭いいんだね、この人。+3
-1
-
298. 匿名 2019/01/19(土) 23:51:18
>>294
岸信介のお孫さんとか+1
-0
-
299. 匿名 2019/01/20(日) 00:09:07
犬でも犬種によって性格が違うように
人間も人種によって気質が全然違う
この差をなめてはいけない
+3
-0
-
300. 匿名 2019/01/20(日) 00:20:08
うち田舎だけど、ここ数年で外人増えまくってる気がする
買い物にいけば必ず日本語以外の会話が聞こえてくるし、まず服装が奇抜だから目立ってるよ
都会の方はもっと割合が多いんだろうか+4
-0
-
301. 匿名 2019/01/20(日) 00:29:49
最近安倍さんは日本人の味方じゃないような気がしてきた
移民はどうしたって反対だもん+18
-2
-
302. 匿名 2019/01/20(日) 00:31:45
良い土地を中国人がどんどん買ってるよ
日本人が日本で中国人にお金払って住まわせてもらう時代になるのかな
おとなしい日本人は何も言えないままホームレスが増える+12
-0
-
303. 匿名 2019/01/20(日) 00:35:50
>>302
売ってるのは日本の不動産屋だからね。+3
-0
-
304. 匿名 2019/01/20(日) 00:39:16
ちょっとずれた意見だけど、年収500で子供2人キツイとか、煽るのもやめてほしい。どの職業も大卒の必要ないし。農家も、寿司職人も、美容師も、日本人に担当してほしい。常識があれば貧乏子だくさん歓迎だよ、少子化進んで移民でまかなおうってなるの怖いよ。+14
-2
-
305. 匿名 2019/01/20(日) 01:30:13
>>227
意地悪婆さんみたい
そんな事言っても出来ないものは仕方ないよ
+2
-1
-
306. 匿名 2019/01/20(日) 01:36:58
人手不足というなら
もっと今の状態見直せばいい
移民いらない
例えばコンビニなんて何軒も近くに建ってるけど
そんなにいらないし
店舗数を制限したら
コンビニ自体で働くバイト
コンビニのお弁当工場のバイト だって
そんなに人数いらない
とにかく周りに知らない言語を
話す人が多くて怖いし
とにかく嫌
+11
-0
-
307. 匿名 2019/01/20(日) 01:40:14
日本政府のレベルって…。
世間知らずのボンボン総理に、失言を繰り返す財務大臣に…。まともな人が一人もいない。+11
-2
-
308. 匿名 2019/01/20(日) 01:41:20
よく行くドラックストアの店員さんは
対応がよくてよかったのに
外国人が数人働くようになり
そのうちのタイかフィリピンっぽい女の人が
いらっしゃいませもありがとうございましたも
言わないでレジ対応する
一度近くに店長がいた時は
笑顔でいらっしゃいませって言った
店長いない時は何も言わない
気分が悪いから行かない
外国人だらけのコンビニも行かない
日本人がいい+15
-1
-
309. 匿名 2019/01/20(日) 01:51:19
選挙で安倍一強にしたのは誰よ。
野党なんてアホと思っても、抑止力としてある程度力持たせなきゃいけないんだよ。
あーだこーだ今更遅いんだよ。
+6
-1
-
310. 匿名 2019/01/20(日) 02:20:05
>>307
国民の意見は聞かないのに、
アメリカやロシアなど大国の意見は素直に聞くんだよね
いつの間にこんな政府になってしまったんだろ?
長期政権の弊害+3
-1
-
311. 匿名 2019/01/20(日) 02:26:18
>>1
アンタも日本における移民だろ。なんでその程度でモデル業を続けられてるのかが分からないわ。
そもそも白人でもないよね、北アフリカ人のアラブさん。日本でもかっこよくない。
この人を使い続けてる日本人に説明をしてほしいわ。
+2
-5
-
312. 匿名 2019/01/20(日) 02:34:00
明治維新の時からこうなる事はある程度決まっていたんだと思うよ
イングランド銀行の息のかかった国は遅かれ早かれこうなる、太平洋戦争からして天皇財閥とイングランド銀行の企みだし。+2
-1
-
313. 匿名 2019/01/20(日) 02:35:31
へー、こういうスレにもすかさず工作員か
相当焦ってんのな
+3
-0
-
314. 匿名 2019/01/20(日) 02:38:01
>>312
なんで天皇の財産が日銀の金庫じゃなくスイス銀行にあるのかも謎だよね
戦争で儲けたもの同士自分の国でクーデターが起きた時のことを考えて?+2
-0
-
315. 匿名 2019/01/20(日) 03:00:15
>>1
さすがジローラモ!日本に居ててもイタリアの祖国を忘れてない。きちんと分けてる。図々しくあれもやってこれもやって挙句の果てにはよその国で我の主張までし出す日本に居着く乞食外人とクソ在チョンらとは血筋からして誇りが違うわw+2
-2
-
316. 匿名 2019/01/20(日) 03:04:05
そのとおりだよ。
いまが良いからって移民入れて、要らなくなったら追い返すのか?
今後、移民二世三世とつきあっていくんだよ。
税金もとるけど、社会保障費もかかるよ。
そもそもだけど、団塊ジュニア氷河期世代、きちんと雇用してれば、少子化もすこしは避けられたんじゃねーーーーの?!
+9
-0
-
317. 匿名 2019/01/20(日) 03:13:57
移民反対の人は政府に意見を言いましょう。
e-Govにアクセスして
↓
「パブリックコメント」
↓
「パブリックコメント情報」
↓
「所管府省から絞り込む」から「法務省」を選択して
↓
「【案件番号:300130143】 出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令案概要等に係る意見公募手続の実施について」
↓
移民法改正反対などの意見を書いて送る。+4
-0
-
318. 匿名 2019/01/20(日) 03:14:03
とにかく早く法整備だね!+3
-0
-
319. 匿名 2019/01/20(日) 03:14:47
今の日本に移民を救ってやるほどの余裕があるのかよと思う+4
-0
-
320. 匿名 2019/01/20(日) 03:20:04
ローマ駅地下のすみに設置してある椅子はアフリカ系移民が真っ昼間から陣取ってるよ。
イタリア、経済も厳しいし、イタリアの車フェラーリも実際ローマより表参道の方がよく走ってる。
本当に魅力ある国だけど移民すごい。中国系もインド系もいっぱいいるよ。+5
-0
-
321. 匿名 2019/01/20(日) 03:29:20
マクドとかさ、パリとかドバイだと注文タッチパネルだったよ。会計もそこで済ませるし超便利。
日本で導入されてるのって東京ぐらい?
はやく広まればいいのに。
人件費もかからないし、客も楽だからwinwinじゃん。
+4
-0
-
322. 匿名 2019/01/20(日) 03:33:24
>>311
確かにイタリア行ったらジローラモさんよりも格好いい親父いっぱいいたわ。
まぁ、イタリアは侵略された歴史が多いから、(シチリア島のパレルモの教会なんかイスラム装飾とごちゃ混ぜになってるし)エジプトやギリシャ人のDNAが混じって今のイタリア人が形成されてるって印象だったけど。+2
-0
-
323. 匿名 2019/01/20(日) 03:51:59
>>288
安倍信者さんはアメリカに忠実なAIロボットだから+3
-0
-
324. 匿名 2019/01/20(日) 03:59:42
>>319
難民と勘違いしてない?+0
-1
-
325. 匿名 2019/01/20(日) 04:01:53
中国よりアメリカの方がマシ
中国に支配されたら日本人は虐殺されちゃうよ+8
-1
-
326. 匿名 2019/01/20(日) 04:07:08
>>325
今は中国が軍事力、経済力、人口と日本を遥かに超えちゃってるし、途上国へのバラマキも上回ってるから、日本は勝てないと思います。
本当にいつ占領されてもおかしくない状態。
そしてアメリカとは冷戦状態でしょ?
トランプは自国ファーストだから有事になった場合日本なんか助けないとおもうよ。+2
-0
-
327. 匿名 2019/01/20(日) 05:22:53
日本の学習能力のなさに腹立ってきた
移民はダメなんだって
このままだと今後韓国と断交したとしても、また数十年後には忘れてへらへら国交結んだりするんだろうね
+5
-0
-
328. 匿名 2019/01/20(日) 05:23:56
>>326
日本と中国戦争になるのかな?ニューコート達はは戦争させたいみたいけど+0
-0
-
329. 匿名 2019/01/20(日) 05:30:19
>>308
店長の前ではいい子なんだ。店長以外のスタッフが居た場合の対応はどうなんだろう。こういうところわかってやってる外国人スタッフいやだね。
私なら店長か店にクレームいれるよ+3
-0
-
330. 匿名 2019/01/20(日) 06:06:30
安いお寿司屋さんはもう黒人の人が握ってるし、女性も握ってるよ。+0
-1
-
331. 匿名 2019/01/20(日) 06:08:03
>>50
それはおかしい。
合計特殊出生率が2を下回るとその集団は無くなるの。
+0
-0
-
332. 匿名 2019/01/20(日) 06:32:31
諸外国でこれだけ移民の弊害があるんだから日本はしっかり勉強するべき。犯罪増えそう。ただでさえもう外国人の犯罪のニュースを見ない日はないっていうのに。ここは誰の国?+1
-0
-
333. 匿名 2019/01/20(日) 06:46:16
貧乏人まで自民推しだもんね
自分たちが苦しくなるのに+1
-0
-
334. 匿名 2019/01/20(日) 06:50:06
政治家は金持ちが多いから移民歓迎だろうね
金持ちにに政治を任せたのが失敗+3
-0
-
335. 匿名 2019/01/20(日) 06:57:21
これ日本人のおじさん有名人が言ったらガル民の反応は違ったね+1
-1
-
336. 匿名 2019/01/20(日) 07:07:51
入管法や水道民営化について旧民主政権だったら自称愛国者のネトウヨさんたちは反日だとデモしてるでしょ。
しかし、安倍がやるとダンマリ。それどころか、無理矢理な擁護をしたり。やっぱり愛国者でもなんでもない単なる自民信者。
この人達いつになったら気づくんだろう。+2
-0
-
337. 匿名 2019/01/20(日) 08:03:12
外国人研修生や外国人アルバイトを受入れて就労時間を大幅に減らされて、私達、日本人も収入面で痛手を被る、それは彼等も然りで仕事がないのは困る、何の為に日本に来たのかと憤り、またアルバイトの学生は仕事がないと学費の支払いが滞ると嘆く。
残るのは借金のみ。
やがてジャパニーズドリームなんて幻想だったんだと気付く。
日本人と外国人労働者の仕事の奪い合いだけではなくて外国人労働者同士の仕事の奪い合いも始まってます。
働くという事は生きるという事なので、つまりそれはって事です。+3
-0
-
338. 匿名 2019/01/20(日) 08:08:51
>>244
今のままだと、一気に下回るから困っているの!
それがわからないの?+0
-0
-
339. 匿名 2019/01/20(日) 08:09:57
>>330
女性が握っても問題ないけど。+3
-0
-
340. 匿名 2019/01/20(日) 08:24:31
職場でもベトナムの人がいるけど、なぜか社員が送り迎えしてる。
聞けばどこの部署も店舗も外人の送迎してるみたい日本人の社員が。。
国からの指示で外人も雇わなければいけないみたいだけど、日本語話せないし協力的じゃないし気もきかないしワガママだけは言う。
みんな辞めて欲しいって話してるよ。+2
-0
-
341. 匿名 2019/01/20(日) 11:16:19
>>306
コンビニレジはやたらと人が打つのにこだわったのがミスだよね。セルフレジなんて10年前の技術で出来たのに。+2
-0
-
342. 匿名 2019/01/20(日) 11:33:43
安倍嫌いな人たちの中にも「移民賛成。外国人労働者賛成」の人がかなりいてどうしようもない状態。安倍憎しで外国人労働者反対を言ったら、上の差別主義者呼ばわりされる。
+1
-0
-
343. 匿名 2019/01/20(日) 11:52:10
最近は田舎のスーパーでも会計払うのは自動会計機に変わったよ。
コンビニもいい加減、コーヒー手渡しとか、温めますか?とか、お釣りは手を握って渡すとか辞めたらいいのに。
どんどん機械化していけば店員の負担も減るし、早くしてほしい客も喜ぶのに。+2
-0
-
344. 匿名 2019/01/20(日) 13:22:31
日本も中国、韓国だけじゃなくアフリカや中東人が増えてる。日本男がアジア系に騙されてるように、日本女が騙されてる。イスラム教信じられる?耐えられるの?本来は処女とユダヤ、キリスト教徒としか結婚できないし改宗しないと仏教徒は無理。これみよがしにトルコ人といた頭悪そうなブスがキス見せつけてきてキモイだけだし、文化や宗教など分からないだろうな。絶対英語どころかトルコ語も分からなそうな感じ。ダッサ。+1
-2
-
345. 匿名 2019/01/20(日) 14:03:27
子供の学校でも外国の子が急激に増えてきてる
地区によっては2割が外国人のクラスも
このままいったらクラスの過半数が日本人じゃなくなるかも?+2
-1
-
346. 匿名 2019/01/20(日) 20:40:52
>>326
アメリカ側につく事が、日本が出来る最大限の抵抗と自衛でしょ。
あなたはどうしたいの?中国に黙って侵略されて皆殺しにされた方がいいの?
日本は敗戦国なんだよ。選択肢なんて殆ど無い。+1
-1
-
347. 匿名 2019/01/20(日) 20:45:06
>>338どういう計算してるの
+0
-0
-
348. 匿名 2019/01/21(月) 01:47:58
>>346
どっちにも付かず核を持てば宜しい+0
-0
-
349. 匿名 2019/01/21(月) 12:06:42
外国人が多くなり過ぎてウンザリしてきた
長時間屯するから街中のベンチも撤去されつつあるよ
+3
-0
-
350. 匿名 2019/01/21(月) 18:18:33
ここまで読んできて結論出しておきます。
移民のメリットは計り知れませんよ?
女性の移民が多い印象ですが、ルックスは飛躍的に向上するはずです!移民の子供を増やすべきです。+1
-2
-
351. 匿名 2019/02/03(日) 02:03:37
韓国人だけ規制して、あと他の国はokにしたら?
じゃないと、ブ男ブ女と障害者が増えてまうやろ+1
-0
-
352. 匿名 2019/02/03(日) 03:27:41
国内にいる中国人は本国に強制送還してほしい
中国人のモラルは日本人のそれとは大違い
金は持ってても、根本的なところがダメ!+4
-0
-
353. 匿名 2019/02/03(日) 03:30:05
中国人は、一人住み着くと
親兄弟、親戚やらまで呼び寄せて
ゴキブリのように増殖する+4
-0
-
354. 匿名 2019/02/03(日) 03:41:42
>>303
不動産販売会社は自分たちの儲けしか考えないから
成金中国人が東京のマンションを買い漁り、
ヤミ民泊にしてる
ヤミ民泊なんて犯罪の巣窟
+6
-0
-
355. 匿名 2019/02/09(土) 23:03:16
確かに日本で犯罪を犯した中国人はもっと重い罪、死刑にして欲しい。それか臓器を病気の人に移植させるとか、国に帰って一生刑務所の中で過ごすくらいの。こうしている今現在も、何万人の中国人が日本で罪を犯しているだろうか?+1
-0
-
356. 匿名 2019/02/11(月) 00:59:54
社会保障も保険もなんで外人のためにはらわなきゃいけないんだよ。
旅行客だけでも邪魔なのにこんな閉鎖的にがんばってきた日本が無駄になる所か
犯罪大国になってスラム街もふえるだろうし
賃金も下がるだろうし
日本の価値も下がるよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ジローラモの祖国・イタリアは、アフリカや中東を中心に多くの移民を受け入れてきた「移民大国」。それが、国家に及ぼす影響を教えてくれた。