
【緊急事態】小池百合子都知事のバンクシーの落書き容認 / 東京都に落書き増加の危機「ヤバいことになった」
121コメント2019/02/16(土) 17:09
-
1. 匿名 2019/01/18(金) 10:02:52
・バンクシーらしき落書きと記念撮影その言葉は「落書きの容認」であり、器物破損行為をしても問題ないともとれるため、問題視されているのである。そう、小池百合子都知事のその行動により、ほかの人たちも「落書きしても捕まらないんだ」と解釈する事態に発展してもおかしくない。
🐁⛱関連トピバンクシー、東京に現る?防潮扉に絵を発見、都が調査girlschannel.netバンクシー、東京に現る?防潮扉に絵を発見、都が調査 バンクシー、東京に現る? 防潮扉に絵を発見、都が調査:朝日新聞デジタル世界的に著名なストリートアーティストのバンクシーの作品に似た絵が東京都港区の防潮扉で見つかったとして、都は本物かどうか調査に...
+7
-70
-
2. 匿名 2019/01/18(金) 10:03:54
すごい服だな+223
-8
-
3. 匿名 2019/01/18(金) 10:03:58
これバンクシーじゃないと思うよ。
+429
-6
-
4. 匿名 2019/01/18(金) 10:04:38
俺はバンクソーだ!!とか言い張ってバンクシーの真似する渋谷区ハロウィンみたいな馬鹿が大量発生しそう+313
-3
-
5. 匿名 2019/01/18(金) 10:04:44
呑気なツイートだなw+185
-1
-
6. 匿名 2019/01/18(金) 10:04:46
これってバンクシー本人が来て描いた説があるってこと?+4
-3
-
7. 匿名 2019/01/18(金) 10:04:59
落書きは落書きでしょ+294
-4
-
8. 匿名 2019/01/18(金) 10:05:13
ええやん
馬鹿がいちいち目くじら立てんなよ。+6
-31
-
9. 匿名 2019/01/18(金) 10:05:24
確認してから報道すりゃいいのに。
バンクシーだとしたら下手過ぎ、特に傘。+224
-2
-
10. 匿名 2019/01/18(金) 10:05:37
>>2
オリンピック関係の服じゃ、、、?+75
-1
-
11. 匿名 2019/01/18(金) 10:05:40
この件でバンクシーを初めて知った
わざわざこの落書きだけ特別に保存するほどの物なのかな+129
-3
-
12. 匿名 2019/01/18(金) 10:05:42
お洋服はこちらを意識?+78
-6
-
13. 匿名 2019/01/18(金) 10:05:44
バンクシーの公式の本にある絵を反転させたら一致してたよね!
絵だけじゃなくて扉のボルトとか地面のひび割れが!
本物かもね!+93
-14
-
14. 匿名 2019/01/18(金) 10:05:47
ミ-ハーな知事さんだな
お仕事ちゃんとしてくれ+145
-1
-
15. 匿名 2019/01/18(金) 10:07:40
今朝のとくダネでバンクシーの映画と本に出てた作品と一致、って言ってたよ。
2003年に東京で書いたって。本当かな?+52
-1
-
16. 匿名 2019/01/18(金) 10:08:10
落書き多いと治安が悪い街に見えるから、
これ以上増えないようにした方がいいと思う。
マネする人も出てくるかもだし。+176
-1
-
17. 匿名 2019/01/18(金) 10:08:13
バンクシーの何がすごいのか理解できない
誰かがバンクシーの絵だと言わなきゃ分からなくて素通りなのに。+227
-12
-
18. 匿名 2019/01/18(金) 10:08:19
仮にバンクシーの作品だとして素直に喜ぶ意味がわからん
要は皮肉られてるんでしょ?+164
-4
-
19. 匿名 2019/01/18(金) 10:09:22
バンクシーだったら許されるのか?おかしい世の中
あかん事はあかんやろ+260
-2
-
20. 匿名 2019/01/18(金) 10:09:49
>>12
へんな匂わせおばさんだよねーw+1
-6
-
21. 匿名 2019/01/18(金) 10:09:54
他の人のツイートだと、2009年頃のストリートビューにすでに写ってたみたいだね。なぜ今になって話題に上がったんだろう。+141
-2
-
22. 匿名 2019/01/18(金) 10:09:56
アートだと言い切れば落書きしていいことになるね。著名アーティストならいいのかと模倣して書く人増えるよ。+105
-0
-
23. 匿名 2019/01/18(金) 10:10:43
触発されて自分も楽書きとか一番ダサいパターン
+10
-1
-
24. 匿名 2019/01/18(金) 10:10:57
私だったら、あのバンクシー気取って落書きするなんて恥ずかしくてできない、、、+45
-1
-
25. 匿名 2019/01/18(金) 10:10:57
ホンモノかニセモノか鑑定する前に破棄したら国際的に非難されるのが予想されるからな…
+6
-5
-
26. 匿名 2019/01/18(金) 10:11:21
バンクシーのシニカルさをひっくるめてのアートなのに、解釈できてなくて笑えるw
価値を見いだすこと自体ダサい奴らまでが表現
まんまとはまってる+6
-15
-
27. 匿名 2019/01/18(金) 10:11:47
本物だとしたら、何の風刺だろう?
+46
-1
-
28. 匿名 2019/01/18(金) 10:12:27
本物だったら高値で売ってオリンピック費用の足しにしたらいいじゃん
バンクシー本人は自分の絵に高値つけられるの嫌なんでしょ
そしたらもう日本には落書きしに来なくなるよ+109
-1
-
29. 匿名 2019/01/18(金) 10:12:39
どこまでがアートなのか線引きができなくなる。
公共の物に許可なく描いたらだめだよね。+97
-2
-
30. 匿名 2019/01/18(金) 10:13:04
壊されたりしたら困るから撤去したって言うけど、ニュースでやらなければそんなに気づかれなかったと思う+15
-0
-
31. 匿名 2019/01/18(金) 10:13:51
でもほっといて盗まれたりしたら大変だよ。
津波や高潮のときに防潮扉無かったら。+8
-1
-
32. 匿名 2019/01/18(金) 10:14:00
本物だったらオークションに出すのかな?
それとも芸術作品として都の所有物?+0
-1
-
33. 匿名 2019/01/18(金) 10:14:12
これを都が嬉々としてやってるのが何だかなと思う+98
-0
-
34. 匿名 2019/01/18(金) 10:14:21
>>2
オリンピックの服だよ。
最近東京オリンピックのボランティアの人たちもよく見かける。
最初奇抜な双子コーデしてるおじいちゃん達かと思ってビックリした。+23
-0
-
35. 匿名 2019/01/18(金) 10:14:30
>>2
みんなニュース見てないの???
都知事がいつも着てるオリンピックのこれだよw+83
-6
-
36. 匿名 2019/01/18(金) 10:15:01
>>32
美術館所蔵にすると思う+0
-2
-
37. 匿名 2019/01/18(金) 10:15:31
>>25
芸術に理解がない日本…とかすぐに叩かれるよ+3
-4
-
38. 匿名 2019/01/18(金) 10:15:36
このニュースが出るまでみんなバンクシーの事知ってた?
昨日テレビのニュースではじめて知ったけど、みんなご存知バンクシーって感じで報道されてるの知らんわ!って思ってた。
だいたいなんで実態もわからない絵に世界中が注目するわけ?
これ誰かがこの社会風刺を広めたいだけの運動みたいなもんじゃないの?
数年後にはシールズみたいに、「あああんなのあったねー」で終わりそう。+6
-32
-
39. 匿名 2019/01/18(金) 10:15:37
2009年からあったのに今さら話題になるって本物だったらバンクシー的には地味だよね+7
-0
-
40. 匿名 2019/01/18(金) 10:15:49
バンクシーならその時その場所にあることに価値があるのに、切り取って保存ってなんか違う気もする
しかも都民のお金使って+61
-0
-
41. 匿名 2019/01/18(金) 10:15:57
そんな都合いい解釈しないし
著名な人のだからって分かってるよ
コレで都合いい解釈する人は何でも都合よく解釈してる人だけだって+0
-3
-
42. 匿名 2019/01/18(金) 10:16:30
落書きは落書きだし犯罪者じゃんと思ってしまうわ…+77
-2
-
43. 匿名 2019/01/18(金) 10:16:30
喜んで一緒に写真撮るのには違和感
これからアート気取った落書きが増えそう+58
-1
-
44. 匿名 2019/01/18(金) 10:16:43
>>21
誰もバンクシーっぽいと気づいてなくて最近都にバンクシーかもって通報した人がいたみたいだよ+1
-1
-
45. 匿名 2019/01/18(金) 10:17:15
たとえバンクシーだったとして、ストリートに描いてるんだから雨風で風化したり色褪せたり、清掃で消されたり、はたまた誰にも気付かれないのもアートなんちゃうの?
こんなに有り難がってカバーかけちゃうもんなの?+56
-0
-
46. 匿名 2019/01/18(金) 10:17:37
バンクシーとか、別にどうでもいいわ+16
-0
-
47. 匿名 2019/01/18(金) 10:17:39
場所的になんであんな所なのかなと思った
+1
-0
-
48. 匿名 2019/01/18(金) 10:17:59
>>38
ちょっと前のシュレッダーで知った
あっちのほうが扱い大きかったし+45
-1
-
49. 匿名 2019/01/18(金) 10:18:05
>>40
捨てたら捨てたで国際的に避難されちゃうし本物なら盗まれても困るから
とりあえず真偽の鑑定するには撤去が妥当だよ+1
-1
-
50. 匿名 2019/01/18(金) 10:18:15
とくダネ見てたら本物っぽかった+1
-2
-
51. 匿名 2019/01/18(金) 10:18:25
一般人は罰せられるのにバンクシーなら許されるの?
日本は法治国家じゃなかったの?+48
-4
-
52. 匿名 2019/01/18(金) 10:18:30
この人と新潟の知事と一緒にするのはなんだけど、
若者に媚売ろうとしてるんだか「こんな事にも造詣深いんです、理解があるんです」風に、にわかアピールするから失言するんだよ。
どっちも犯罪じゃん。+9
-0
-
53. 匿名 2019/01/18(金) 10:18:33
バンクシー、バンクシーって、お上りさんみたい+9
-0
-
54. 匿名 2019/01/18(金) 10:19:22
これ本当なの?世界一受けたい授業でやってたけどバンクシーって一人じゃない説もあるみたいだよ。
世界中に弟子みたいな人達がいるって。
ただでさえ訪日客多いから海外の人に落書き増やされるから容認する様に捉えられる書き方辞めて欲しい。+28
-1
-
55. 匿名 2019/01/18(金) 10:19:40
海外のバンクシー作品は盗まれるの多いらしいよね、その部分だけ壊されて+2
-0
-
56. 匿名 2019/01/18(金) 10:19:46
では、私も一筆。+5
-0
-
57. 匿名 2019/01/18(金) 10:19:54
バンクシーに似せた絵なんて描ける人いっぱいいそう+12
-0
-
58. 匿名 2019/01/18(金) 10:20:09
>>43
アート気取りの落書き→価値上がる→社会風刺の影響で都合のいい社会問題やデモ等に使われる
この流れ嫌い。ミーハーな奴はすぐ乗ってくるんだろうなー+7
-3
-
59. 匿名 2019/01/18(金) 10:21:47
10年前からあったなら本物だろうな+5
-0
-
60. 匿名 2019/01/18(金) 10:22:47
普通、落書きされた後すぐに気付いて消すと思うけど。ここの管理者も少し気に入ってたのかな? 2009年からあったならなおさら消す機会はあったと思うし+2
-0
-
61. 匿名 2019/01/18(金) 10:23:24
型紙にスプレー掛けただけでアート+4
-1
-
62. 匿名 2019/01/18(金) 10:24:24
いやいや、どんなに有名人の落書きだろうとそれを容認したら規律が無くなる
落書きはどんどん増殖するから認めちゃダメだって+7
-3
-
63. 匿名 2019/01/18(金) 10:24:37
勝手に公共の壁に描くスタイルは容認されるべきじゃないけど
絵自体は洒落てると思う。+37
-0
-
64. 匿名 2019/01/18(金) 10:24:55
>>13
完全一致なら尚更、誰かがコピーしただけなんじゃ…って思うけど+6
-4
-
65. 匿名 2019/01/18(金) 10:25:19
>>60
場所が場所だし目立たないから気にしなかったんじゃない?+3
-0
-
66. 匿名 2019/01/18(金) 10:25:30
都民でもないクソど田舎の人間は発言しないでね。AEONでも行っとけ+3
-11
-
67. 匿名 2019/01/18(金) 10:33:09
これ落書きなんだ!最初見たとき額縁に入ってる絵かと思った、、笑+1
-0
-
68. 匿名 2019/01/18(金) 10:33:42
外国に叩かれるからとりあえず保存はしないと、って1番意味わからない
落書きは日本では犯罪じゃん
なんで外国の顔色伺って犯罪容認しないといけないの
いつも弱腰外交だ、だから外国にナメられるって避難してるくせに同じじゃないの?+22
-0
-
69. 匿名 2019/01/18(金) 10:34:56
わざわざ写真撮って、ツイートする事じゃ無い+14
-1
-
70. 匿名 2019/01/18(金) 10:39:12
落書きは落書き
真面目に損害賠償をバンクシーに求めるほうがバンクシーは喜ぶと思う
話はかわるけど、31歳の若さで亡くなったストリートアートの先駆者キース・ヘリングの壁画が青山にあったの知ってる?
公共の壁ではなく、ちゃんとワタリウムの所有する古い建物の壁一面に描いてあったの
もちろん本物
キース・ヘリングの遺産を雨ざらしにして!と非難もされてたけど、壁面アートなのだから雨ざらしになるのは当たり前のことと、薄くなって消えていくところまでが芸術として道行く人々に見せてくれた
そうやって35年もかけて、昨年とうとう撤去されたけど、この35年こそがアートだったのだと思ってる
そこらじゅうで立ちションするみたいに落書きを繰り返すんじゃアートとは言えないよ
アーティスト気取りもワタリウムみたいに芸術を理解する所有者と契約するか弁償する気で絵を描けと思う
もちろん小池百合子はワタリウムの和多利氏の足元にも及ばないわ
キース・ヘリングの壁画はどこへ? 35年の歴史に幕|MAGAZINE | 美術手帖bijutsutecho.com東京・神宮前にあるワタリウム美術館。この向かいにあったキース・ヘリングの巨大壁画と、それが描かれた建物が姿を消した。その行方とは?
+19
-0
-
71. 匿名 2019/01/18(金) 10:42:29
2003年前後からあるみたいだよ+1
-0
-
72. 匿名 2019/01/18(金) 10:42:52
バカじゃないか?+0
-0
-
73. 匿名 2019/01/18(金) 10:43:08
犯罪は犯罪だけど10年以上も前のものならもう時効じゃないの
被害届も出てなきゃそもそも捜査もしないんだろうし
電車に落書きとかしてたらすぐ捕まっただろうけど+11
-1
-
74. 匿名 2019/01/18(金) 10:44:37
>>70
それは本物だったけどとりあえず今回のは本物かどうか調べてからじゃないとどうにもならないよ
もし本物ならあそこに放置して観光名所になっても困るような場所だし+3
-1
-
75. 匿名 2019/01/18(金) 10:46:08
Twitterでみたけど他の場所にも書いてあったけどそれは消されたみたいw+0
-0
-
76. 匿名 2019/01/18(金) 10:46:46
何にでもすぐのっかろうとする単なる目立ちたがり屋としか思えなくなった。+0
-1
-
77. 匿名 2019/01/18(金) 10:48:17
これニセモノだとして破棄するのが一番作者がガッカリするだろうね。
逆にホンモノだと判明した場合は、日本の法律や都の条例違反で警察に被害届を提出して作者を国際指名手配にしたらいい。
そういう騒動までもがアートなんだと、こういうことする芸術家は考えるからかえって面白がるだろう。
+6
-2
-
78. 匿名 2019/01/18(金) 10:48:33
どうやら本物らしいですよ+3
-2
-
79. 匿名 2019/01/18(金) 10:49:02
撤去したのは防潮堤だから、本物にしろ偽物にしろ、話題になっていたずらされたり盗まれると、防潮堤の機能が保てないからと言ってた。
+7
-0
-
80. 匿名 2019/01/18(金) 10:51:27
バンクシーも日本の反応みてビックリかもね
ただの犯罪者だし落書き呼ばわり
凄い人なのは分かるけどストリートアートを評価する国でやってくださいな+6
-2
-
81. 匿名 2019/01/18(金) 10:53:47
とりあえず議員はツイッターやめろ。+5
-0
-
82. 匿名 2019/01/18(金) 11:00:09
まだ本物か断定されてないよね?
本物で反転してるのないから偽物な気がする。
想像すれば落書き容認はしてないとわかるけどな。真っ直ぐなのか曲がってるのか言葉選びは低年齢向けにしないと通じないのかも。+0
-1
-
83. 匿名 2019/01/18(金) 11:00:54
>>78
ソースは?
+0
-0
-
84. 匿名 2019/01/18(金) 11:01:49
バンクシーって一人じゃなくて集団説があるし
イマイチ正体がわからないんだよね
スクリーンアート(型紙にスプレー吹きかける)だし、版画みたいに複数つくることも可能そうだから模倣犯?の可能性もある
本物だとしたら
今はまったく企業とやらないけど日本のブランドが10年以上前にバンクシーコラボしたらしいからその時来日してかいたのかな?+6
-0
-
85. 匿名 2019/01/18(金) 11:14:47
来日したことあるならとりあえずどこかに描きたくなるだろうね+0
-0
-
86. 匿名 2019/01/18(金) 11:16:21
みんなバンクシーを普通に知っていることに驚き+2
-0
-
87. 匿名 2019/01/18(金) 11:18:26
>>83
オフィシャルサイトに掲載されてるみたい
東京とも書いてある+17
-0
-
88. 匿名 2019/01/18(金) 11:30:54
バンクシーさん、
日本国民は思考が固いので
こういうの受け入れられないかは
やらない方が良いよ、
勿体ない。
アジアなら中国とかの方が、
皮肉効かせ易そうだよ。
+8
-0
-
89. 匿名 2019/01/18(金) 11:31:59
>>70
来日するのが分かってて、顔も分かってて、書いてもらう約束もして描かれたヘリングの作品と、まだ真贋もハッキリしていない、許諾もなしに描かれた作品を比較すること自体無理があるし、それとこれとは別でしょう。
しかもワタリが上で小池が下みたいな論調も浅すぎて嘲笑してしまう。+7
-2
-
90. 匿名 2019/01/18(金) 11:32:18
今テレビでやってるけどバンクシーが監督してる映画にこのネズミ出てくるみたいだね+2
-0
-
91. 匿名 2019/01/18(金) 11:52:55
自民党批判のバンクシー風の落書きあったよね。
それでバンクシーって画家の存在知ったよ。
+1
-0
-
92. 匿名 2019/01/18(金) 12:01:17
事情を知らない地域の清掃活動で消されたらおもしろいのに+4
-0
-
93. 匿名 2019/01/18(金) 12:12:39
本物だったとしたら、これが10年以上前からあったのに気づかなかった日本人の芸術に対する無関心さ、知識や教養のなさがバレるね+0
-1
-
94. 匿名 2019/01/18(金) 12:13:30
>>19
ほんとこれよ。
外国人が前に落書きして捕まらなかった?
それはダメでこれはいいの?
なんかミーハーな知事っぽくって
そんな国民性なのかと大々的に
発表してるようで恥かしい。+13
-0
-
95. 匿名 2019/01/18(金) 12:14:22
>>93
気がついてた人は気がついてたみたいで写真とってた人いたよ+0
-0
-
96. 匿名 2019/01/18(金) 12:42:54
>>3
バンクシーの映画?みたいなのにも出てるっぽい
映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』予告編 - 2016年9月30日DVDスタンダードエディション発売 - YouTubem.youtube.comお得な新価格で再登場! 発売日:2016年9月30日 封入特典:バンクシーデザインによるポストカード1種 映像特典:未公開映像、「バンクシーの世界」など、DVDでしか観られない映像特典42分を収録 Amazonで購入する http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B01J5GL8E6/upli...
ここの51秒
+6
-0
-
97. 匿名 2019/01/18(金) 13:03:26
バンクシーだから都知事もニコニコ記念撮影したんだろうね
無名と有名の差だよね…
でもって別トピにあったけど売って都の収入にするといいんじゃない?
可能であれば。+0
-0
-
98. 匿名 2019/01/18(金) 13:14:29
いや、アピールするなよ。
扉だけ外して、あとは落書き注意とか発信しなきゃ。公人なのに。+7
-2
-
99. 匿名 2019/01/18(金) 13:18:53
バンクシーだったらなんなの?
落書きを喜んで崇拝しちゃってること、後に黒歴史になりそう。
舞い上がってないで、良く考えて行動しなよ。
これ偽物だったら捕まえるの?
けしからんって手の平かえすの?
+6
-1
-
100. 匿名 2019/01/18(金) 13:21:11
小池さんの服がうちの車の座布団と色違いだわ+0
-1
-
101. 匿名 2019/01/18(金) 13:44:24
アメリカですら許されるエリアは1つか2つで、許されるエリアの落書きは消す方が違反として法律をもうけてる。
禁止されてるエリアが多いのは外観を守り治安も守るため。
落書きされるような場所は治安悪くなるって考えがあるから。
日本はアメリカや外国を引き合いに出して外国人向けに考え改めて直してるが、有名だろうが無名だろうがもし許すならエリア分けしてほしい。+3
-0
-
102. 匿名 2019/01/18(金) 13:48:21
バクシーを許せば他のアーティストも許されるね。
バクシーだってピカソ並みに老若男女に有名なわけじゃないし、日本では無名一部では有名なアーティストは沢山いるからみんな日本にやってくる。
有名じゃなくても落書きしたがる人は沢山いるから落書きだらけにされてしまう。
ただでさえ都内では外国人による飲食店などへの落書きが問題になってるのに。+2
-2
-
103. 匿名 2019/01/18(金) 13:59:57
小池さんがニコニコバンクシーでしたーってやってたら、韓国人アーティストが靖国に油撒くのもアートになっちゃうよ。+1
-1
-
104. 匿名 2019/01/18(金) 15:13:49
築地移転の件で不信感しかない。+2
-0
-
105. 匿名 2019/01/18(金) 15:48:58
>>19
私もずっとそう思ってた
他国にきて落書きすんなよと思うわ
外国では、バンクシーって他人の家の壁にも勝手に絵を描いてるんだって
でも描かれた方はバンクシーの絵だからという理由で訴えたりしないんだってさ
法律守れや+7
-1
-
106. 匿名 2019/01/18(金) 16:28:33
+11
-3
-
107. 匿名 2019/01/18(金) 16:29:48
緑の狸とネズミ。
ただ、それだけよ。+1
-2
-
108. 匿名 2019/01/18(金) 16:32:31
売れる落書きは、売っぱらって落書き消す費用にまわせばいい+1
-0
-
109. 匿名 2019/01/18(金) 18:45:22
>>27
大群のサラリーマンらしい+1
-0
-
110. 匿名 2019/01/18(金) 19:29:42
>>88
クマのプーさん揶揄すら許さない中国で風刺なんてできるはずないだろ
中華幻想やめろよな、まだこういう類のいるんだな
今時朝日新聞だって言わないぞ+2
-0
-
111. 匿名 2019/01/18(金) 21:21:15
バンクシーだろうが何だろうが、こんなところに落書きするのは勘弁してほしい。
国民性理解してほしい。+2
-1
-
112. 匿名 2019/01/18(金) 21:31:44
例えば草間彌生が許可なく突然壁に水玉描いて、それが草間彌生本人となったらお咎めなしなのだろうか!
以前奈良美智はNYでやらかさなかったっけ。
変なことしたらアートみたいなのは好きじゃない
反社会的行為とか。
チンポムとかいう下品な名前のアーティスト気取りのやつらもきらい。(ネズミを黄色に染めてピカチューだの広島の空にピカドンとか)+6
-1
-
113. 匿名 2019/01/18(金) 21:32:43
百合子やっちまったなあ+0
-0
-
114. 匿名 2019/01/18(金) 23:21:11
アーティスト気取りがそこらじゅうに落書きし始めるよ。電車とかに書いて、遅延とかなったら最悪なんだが…。+2
-0
-
115. 匿名 2019/01/18(金) 23:22:19
偽物だったらおもしろいね
都知事がはしゃいでただの落書きの前で記念撮影してからわざわざ取り外して保管だなんて…
+1
-0
-
116. 匿名 2019/01/18(金) 23:31:34
むしろ、Twitterで
「バンクシーさん。日本での落書きはあまり好ましくありません。もっと違う形であなたの絵がみたいです。」
みたいな事言えば、バンクシー自身がなんらか応答あったかも。。。しれないけど、とにかく落書き容認はよくない。+4
-0
-
117. 匿名 2019/01/19(土) 00:16:27
あほらしい。誰の絵だろうと落書きは犯罪だろう。スプレーで消してしまえ。捜査して捕まえろ。+1
-0
-
118. 匿名 2019/01/19(土) 02:59:02
他のグラフィティは消すくせにバンクシーだと媚びる知事+3
-0
-
119. 匿名 2019/01/19(土) 09:01:30
バンクシーなんかをアーティストだと思ってるヤツは恥ずかしいよ
ただの器物損壊じゃん
あんなもんをアートとか言ってるやつ本当に脳みそが足りないわ
小池も「落書きは落書きです」ってさっさとペンキで塗りつぶしてやりゃよかったのに+3
-0
-
120. 匿名 2019/01/23(水) 10:39:48
テレビで千葉にもバンクシー出現?ってやってるけど・・・
風船と少女の距離が違う?とかって偽物か本物かって言ってるけど
ただの落書き?+0
-0
-
121. 匿名 2019/02/16(土) 17:09:43 [通報]
落書きはバンクシーだろうと犯罪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2394コメント2019/02/22(金) 19:20
【速報】北海道で震度6弱
-
1150コメント2019/02/22(金) 19:21
村上佳菜子「羽生結弦はナルシスト」発言に批判殺到
-
913コメント2019/02/22(金) 19:20
ガルちゃんで衝撃を受けたコメント
-
764コメント2019/02/22(金) 18:54
【実況・感想】ハケン占い師アタル #6
-
756コメント2019/02/22(金) 19:21
彼氏、旦那は絶対浮気しないと言いきれる人いますか?
-
707コメント2019/02/22(金) 19:20
アラフォーで婚活してる人集合!
-
696コメント2019/02/22(金) 19:21
弱い男性をさげすむ風潮か 小室圭さんバッシングに潜む社会の問題
-
526コメント2019/02/22(金) 19:20
【下ネタ】彼氏旦那の性癖で引いたこと
-
516コメント2019/02/22(金) 19:21
猫の日!可愛い猫をたくさん貼ろう🐾
-
505コメント2019/02/22(金) 19:21
好みの有名人を複数書いて、共通点を見つけてもらうトピ
新着トピック
-
3058コメント2019/02/22(金) 19:21
【2月】子なし主婦の雑談トピ
-
62コメント2019/02/22(金) 19:21
親から一番叱られたことなんですか?
-
339コメント2019/02/22(金) 19:21
【独り身】ソロウェディング
-
6708コメント2019/02/22(金) 19:21
ぼっちcafé / まったりトーク【4号店】
-
35コメント2019/02/22(金) 19:21
こじはる(小嶋陽菜)、セレブ婚間近の彼氏に残念な噂 発覚した絶妙な"値切り術"とは
-
192コメント2019/02/22(金) 19:21
遠野なぎこが明かした、母親から幼少期に受けた虐待の波紋
-
696コメント2019/02/22(金) 19:21
弱い男性をさげすむ風潮か 小室圭さんバッシングに潜む社会の問題
-
452コメント2019/02/22(金) 19:21
ホストの帝王・ローランド、大学中退の理由に騒然 「さすがすぎる…」
-
7753コメント2019/02/22(金) 19:21
若手ジャニーズを語ろうPart11
-
48コメント2019/02/22(金) 19:21
かかりつけの病院ありますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都内に世界的に有名な社会風刺的グラフィティアーティストのバンクシーの落書きらしき絵が発見され、大きな注目を集めているなか、新たな問題が発生して物議を醸しつつある。小池百合子都知事が街での落書きを容認する行動をとったため、東京都に落書きが多発するのではないかと危ぶまれているのだ。