ガールズちゃんねる

冷蔵庫の中身 全然入ってない人〜

61コメント2019/01/18(金) 08:27

  • 1. 匿名 2019/01/17(木) 00:32:56 

    12万の冷蔵庫買って1週間経ちました。
    現在 ケチャップ マヨネーズ 人参1本 生姜チューブのみです。

    +104

    -3

  • 2. 匿名 2019/01/17(木) 00:33:26 

    +22

    -2

  • 3. 匿名 2019/01/17(木) 00:33:58 

    冷蔵庫の中身 全然入ってない人〜

    +24

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/17(木) 00:34:06 

    いいなぁ
    一人暮らし用の冷蔵庫なんだけど割とパンパン過ぎて雪崩れるのででかいの欲しい

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/17(木) 00:35:22 

    冷蔵はドレッシングとハムくらいなんだけど、冷凍がパンパン。冷凍うどんとかめっちゃ場所とるわ

    +99

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/17(木) 00:35:32 

    はーい、調味料しかないよー!

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/17(木) 00:36:06 

    今日までインフルエンザで出れなくて…中身空っぽ。
    調味料と酒しかない!

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/17(木) 00:36:09 

    無駄に多い調味料と
    実家から届いた野菜とお茶だけ...
    料理好きなのに給料日前はスッカスカ

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/17(木) 00:36:15 

    買いだめすると必ず無駄になって捨てる羽目になるので、毎回必要な分しか買わない。
    ガラガラでもないがスッキリしてる。

    +110

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/17(木) 00:36:55 

    今日材料使い切ってほぼゼロです!
    私は一気に買って冷蔵庫パンパンにして、それから考えながら料理して、空になると達成感あって嬉しいんです
    明日買い物に行こう!

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/17(木) 00:37:50 

    >>9
    私もこまめに買う派
    自分で把握出来ないと野菜とかは腐らせてしまう

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/17(木) 00:37:51 

    飲み物と調味料くらいだわ

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/17(木) 00:38:46 

    パンパンに入ってないと落ち着かないって人いるよね
    自分は少数派なんだろうけど使い切ってスカスカにする事が快感なタイプ

    +97

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/17(木) 00:39:35 

    今日実家に帰省してきたから今朝冷蔵庫の中身一掃してきたよ!
    色々買っても捨てることも多くて勿体ないから
    普段からあまり入れないようにしてる😊

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/17(木) 00:39:59 

    明日買い物するつもりだったので冷蔵庫は卵3個と豆腐しかない。
    あと野菜室にほうれん草がひっそりといる。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/17(木) 00:40:46 

    調味料類がマヨネーズ、ケチャップ、甜麺醤、バター、味噌

    他は、生ハム4切れに生姜が2かけ分と茹でてある袋麺のそば1袋、玉子5個

    書くといろいろ入ってるように思えるけど開けてみるとすっかすか

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/17(木) 00:41:57 

    いっぱい入ってると食べすぎるから調味料以外なにも入れてない

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2019/01/17(木) 00:42:39 

    買いだめします!専業主婦だからがっつり入っている日と本当に買い物行かないといけない日があり、差が激しい。買いだめは3日くらい。なくなってきたら悲惨な何もない冷蔵庫。男の子本当に食べる。

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/17(木) 00:43:07 

    始めて一人暮らししたとき、大人数で暮らしてた感覚で冷蔵庫パンパンに入れてたら、溶けたキュウリやレタスなどが出て来て、賞味期限切れの物が沢山出て勿体なかった
    それ以来、反省して食べるものしか入れない
    今、冷蔵庫にご飯と醬油とミリンと味噌とバターしか入ってない
    悲しい位スカスカだけど、最近調子悪いから買い換えようかと検討中

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2019/01/17(木) 00:43:28 

    冷凍庫はそれなりに充実してるけど冷蔵の方はスカスカw

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/17(木) 00:46:57 

    なんか、瓶だらけ。視界が悪くなってやだ。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/17(木) 00:50:42 

    調味料以外はいつも
    アイスコーヒー
    牛乳
    かろうじて卵
    しか入って無いよ!スッカラカン!

    そのかわり、冷凍庫は冷凍食品(市販)
    アイスクリームで常にパンパン(笑)

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/17(木) 00:52:03 

    はーい
    納豆2パックと牛乳500ml1本です

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/17(木) 00:58:18 

    冷蔵庫の金額と中身の差ってことよね

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2019/01/17(木) 00:59:08 

    冷凍庫は空っぽ。冷蔵庫は飲み物のみ!

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/17(木) 01:02:20 

    主さん程ではないけど、あまり入ってない。冷蔵庫の半分も埋まってない。自炊はするけど、面倒くさくなってしないことも多々あるから、買い込み過ぎないようにしてる。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/17(木) 01:03:45 

    買いだめが苦手なので5人家族なのに冷蔵庫はいつも掃除できるくらいスカスカ。。。でも、旦那が賞味期限切れのものが入ってると無茶苦茶うるさいので、期限切れそうになったお肉とかは冷凍庫にお引っ越しなので、冷凍庫はパンパン。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/17(木) 01:04:28 

    買いすぎて無駄にすることが多く反省して冷蔵庫整理の本を読み、最近は冷蔵庫はすっきり、スカスカです!
    冷凍庫は結構入ってるけど見やすいように立てて入れて、中身を紙に書き出して貼ってある!
    野菜も買いすぎないようにしてます。

    みんなの冷蔵庫の写真みたいなー
    モチベーションあがりそう

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/17(木) 01:04:31 

    夏は麦茶と梅干し程度
    冬は・・・漬物くらいかな・・・

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/17(木) 01:16:18 

    現状をお伝えします
    飲み物と調味料しか入っていません
    冷蔵庫の中身 全然入ってない人〜

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/17(木) 01:21:58 

    >>30
    うちもこんな感じ、夫婦2人
    パンパンだと電気代も高くなりそうだし、賞味期限が把握出来る範囲でやってる
    パンパンにする意味がわからない

    +13

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/17(木) 01:33:38 

    卵、豆乳、ヨーグルト、烏龍茶 以上!!

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/17(木) 01:42:25 

    ぱんぱんにすると絶対腐らせちゃう
    徒歩5分のとこに24時間スーパーあるし別に食材はいってなくても困らない

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/17(木) 01:44:38 

    お茶&調味料…以上です
    料理の習慣がないし、冷蔵庫もて余してる。
    去年新しく買ったんだけど、ほんと小さいやつでよかったよ。
    でも、小さいやつだと自動製氷ないからなぁ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/17(木) 01:56:31 

    皆さん、すごいです❗
    私は 色々と買い込むので
    スッキリした冷蔵庫に憧れます。
    明日、ゴミの日なんで
    要らない物を整理したいです

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/17(木) 02:35:30 

    詰め込んで期限切れとか勿体ないし。
    うちは食べるのが好きな家族だから買って来たらすぐ食べてしまう。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/17(木) 02:36:58 

    たまご 納豆 豆腐半丁 お米 味噌
    残り物の鶏肉ソテー 牛乳 ケチャップ マヨネーズ
    わさびとにんにくのチューブ
    冷凍庫にネギとブロッコリーと水餃子

    毎日料理する割には少なめかな?
    一人暮らしで食べきれないので傷みやすいものは買いだめしないようにしてます
    でもそんなに頻繁に買い物できないので、乾物 根菜 缶詰 レトルト食品は少し常備してます

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/17(木) 02:38:24 

    >>30
    私は更にスカスカで、冷蔵庫の1段目に冷やご飯、バター、味噌入れて他はカラ
    ドアのサイドポッケに醬油、ミリン、カルピスのみ入ってて、他はガラガラ

    冷凍庫に冷凍餃子と冷凍餃子とロールケーキとアイスノンが入ってる
    女子力と生活力の欠片もない人の生活状況を醸し出してるよ

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/17(木) 03:16:57 

    一人暮らしの時はそんな感じだった。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/17(木) 03:41:24 

    >>10空になったら達成感!わかるわぁ

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/17(木) 05:57:17 

    木曜日辺りからすっからかんです。
    土曜日にかいだめしてるので。
    スッキリして見やすい🎵

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/17(木) 06:31:56 

    ここ見て新しい冷蔵庫買おうと見たら恐ろしく高かった
    30万以上するのってどんだけ金持ちさんなの?
    整理整頓しやすい冷蔵庫をゲットしたい

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/17(木) 06:54:53 

    >>10
    使い切れていない食材ばかりだけど今日から
    頑張って作ろうと思った!

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/17(木) 06:59:05 

    買ってきたものを使いきるので買い物前はすかすかです。
    よく色々作ってタッパーに保存してる人見るけど賞味期限切らしそうでやったことないです。
    パンパンにしてると絶対奥の方に期限切れとかありそうなので、すかすかの方が中身把握できて良いです

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/17(木) 07:03:59 

    昔は買いだめして腐らせることがよくあり、必要最低限しか買わなくなったら冷蔵庫がスッキリするようになった。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/17(木) 07:32:05 

    >>30
    我が家と冷蔵庫が同じ!
    日立だよね?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/17(木) 08:00:27 

    私も一人暮らし用の冷蔵庫から、家庭用の大きいのに替えてしばらくはそんなかんじでした。
    調味料とお茶と卵たちが場をもて余してるという。
    しばらくすると大きさに慣れて、色々買い込むようになるから、そのうち密度高くなりますよ!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/17(木) 08:02:18 

    中身あるけど腐ったもんばっか
    食えるものは何もない

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/17(木) 08:52:21 

    日曜に買い出しにいって一週間分買いだめする
    だいたい木曜に使い切る感じで金曜からは在庫整理

    なので今日はもうガラガラになりはじめ
    気持ちいいよ

    とはいえこの時期はインフルとか流行って自分もいつ倒れるかわからないから
    あまり空っぽにするのもよくないなって思ってる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/17(木) 09:01:40 

    元々、母が片付けられない人で冷蔵庫も閉まらない時があるほどパンパンだったけど去年亡くなってから断捨離して今は1〜2日で食べきれる分しか入ってない
    冷蔵庫の中身 全然入ってない人〜

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/17(木) 09:15:32 

    >>50
    上段の白い網を引っ掛けたり、赤いカゴ入れたり、お洒落だね
    勉強になるよ✨私は牛乳パックの蓋に100均で買ったキャップ嵌めて、横に倒しても牛乳が零れないのを使ってるぐらいだよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/17(木) 09:15:53 

    週イチでマーケットで買いだめます
    1週間分でも庫内がパンパン

    全部1週間内で食べきるので
    お刺身や肉なども
    冷凍せずそのまま冷蔵に入れます
    (冷蔵庫はアイス類と冷凍食品だけで埋まるつまちゃうし...)

    すぐ悪くなるのはもやし
    唯一、もやしだけは
    その日のうちか翌日には絶対に使います

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/17(木) 09:20:04 

    >>9 我が家もこんな感じです。子供もいるけど、ある程度考えて買い物、冷蔵庫の中の物から使うようにしていくと毎回使い切れる。
    義実家がパンパンに入ってるタイプで、夫は子供の頃から冷蔵庫探っておやつ探すのが好きだったらしい。だから冷蔵庫何も入ってない!何かすぐに食べられる物入れといてよ!って言われる…。でもゴチャゴチャしてんの嫌なんだよ。義母とか、なんで既に冷蔵庫にあるものまた買ってくんの?使い切ってから買わないからゴチャゴチャになるんでしょ…と思う。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/17(木) 09:21:28 

    冷蔵庫はガラガラだけど冷凍庫はパンパンです
    冷食があれば何かあっても乗り切れる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/17(木) 09:42:14 

    冷凍庫は隙間なく入れたほうが冷却効果が高いというけど、停電も怖い。
    昭和の時代と違い滅多にないけど、経験があったから。
    大量に買置きの冷凍食品やアイスとか処分するのは忍びない。
    だから、底に並べてる程度。溶けても翌日までに使い切れるようなものばかり。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/17(木) 10:04:31 

    旦那と0歳児と3人暮らし。
    旦那が夜勤で週3ぐらい夜いないから冷蔵庫ガラガラ。買いだめしても食べきれないからちょこちょこ買い。
    本当はまとめ買いで節約とかやりたい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/17(木) 13:14:04 

    野菜室がスカスカ。
    でもまだ白菜少しと人参と玉ねぎじゃがいもがあるから
    特に買い急いではない。
    母が冷蔵庫パンパンで
    期限切れで腐らせて捨てる、というのを見てたから
    できるだけ、冷蔵庫はスカスカがいい。
    よく冷えるし。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/17(木) 18:31:56 

    年末に殆ど捨てた。
    いろんな物をストックしても全然使わない事が分かったから今年はなるべく無駄を減らすのが目標。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/17(木) 20:12:31 

    冷蔵庫パンパンのほうが気持ち悪いから常にスカッてるよ
    あと要冷蔵物なケーキとか欲しくなって入れるところなくなったら困るじゃないか(笑)

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/18(金) 00:37:10 

    おかゆ1パックしか入ってない。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/18(金) 08:27:51 

    スカスカだったけどやっぱり災害時とか体調不良時とかいざって時に困るからほどほどにいれてる。冷蔵庫もパントリーもパンパンな実家は被災したけどスーパーが復旧するまでの1週間半、家族4人余裕で食べられたとか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード