-
1. 匿名 2019/01/16(水) 15:23:27
栄養価が高く、美容にも最適な黒豆語りませんか?
最近は一晩水に漬けた豆を
フライパンで炒めて塩で食べるのが好きです。
これ食べると便秘知らずなので助かってます。
ダイエットにも向いてるらしいのですが
試した方のお話も聞いてみたいです(*^^*)+57
-0
-
2. 匿名 2019/01/16(水) 15:24:08
渋いトピだねw+32
-1
-
3. 匿名 2019/01/16(水) 15:24:11
黒豆納豆も美味しいですよね+50
-0
-
4. 匿名 2019/01/16(水) 15:24:29
+13
-16
-
5. 匿名 2019/01/16(水) 15:24:53
たまに食べたくてスーパーの
小さいパック買う+59
-0
-
6. 匿名 2019/01/16(水) 15:25:21
一時期ガルちゃんで「黒豆荒らし」いたよね
ありとあらゆるトピに黒豆の画像を貼る人+3
-1
-
7. 匿名 2019/01/16(水) 15:25:53
好きです
でんろくの小分けの黒豆おいしい
お正月は沢山並んでいてついつい沢山買ってしまいます+19
-1
-
8. 匿名 2019/01/16(水) 15:25:58
黒豆炒め!初めて聞いた。甘いの苦手だからやってみる。好きになるかもしれない。+42
-0
-
9. 匿名 2019/01/16(水) 15:26:04
丹波黒、最強+70
-0
-
10. 匿名 2019/01/16(水) 15:26:13
>>4
アーモンドチョコ+4
-0
-
11. 匿名 2019/01/16(水) 15:26:26
好きなんだけど、母の黒豆が一番美味しくて、自作しても買ってもなんかイマイチ。母のレシピ通りなのに何が違うんだろう。+19
-0
-
12. 匿名 2019/01/16(水) 15:26:43
+91
-2
-
13. 匿名 2019/01/16(水) 15:26:53
>>6
なにそれw+6
-1
-
14. 匿名 2019/01/16(水) 15:27:03
赤ちゃんにも飲ませられる黒豆茶がお茶の中で一番好きです。+14
-1
-
15. 匿名 2019/01/16(水) 15:27:47
黒豆と聞くと安岡力也さんを思い出す。+0
-0
-
16. 匿名 2019/01/16(水) 15:28:01
黒豆だい好き♡
+39
-0
-
17. 匿名 2019/01/16(水) 15:28:03
>>12
そっちの黒豆も好きよ+37
-1
-
18. 匿名 2019/01/16(水) 15:28:29
黒豆大好きでーす!
娘(小学生)も好きみたいで、お正月はあっという間になくなりました…。
来年はもっと作るぞー。
私は朝シリアルとヨーグルトに黒豆入れて食べたりします?+19
-1
-
19. 匿名 2019/01/16(水) 15:28:47
黒豆茶も良く飲んでる+6
-0
-
20. 匿名 2019/01/16(水) 15:28:47
昔テレビで黒豆ダイエットってやってて、試したら痩せたし結構続けられた!
けど何ヶ月か食べ続けたら飽きて嫌いになったw+5
-0
-
21. 匿名 2019/01/16(水) 15:29:46
丹波の黒豆が好きです
大粒でもっちり‼+39
-0
-
22. 匿名 2019/01/16(水) 15:31:04
やわらかく煮た黒豆より、ちょっとかためでシワがある黒豆が好きです。+24
-2
-
23. 匿名 2019/01/16(水) 15:32:53
画像なくてすみません、さっぽろ黒大豆っていう豆菓子シリーズが好きです!
塩味をつまみにしてますw+2
-0
-
24. 匿名 2019/01/16(水) 15:34:54
あー!私も大好き!おせち終わったからスーパーで半額のおまめ買ってきたとこ!毎日いただけるわー+7
-0
-
25. 匿名 2019/01/16(水) 15:35:32
黒豆塩大福もすきよ+14
-0
-
26. 匿名 2019/01/16(水) 15:39:01
好き!丹波の黒豆を買いたいけど私にとってはお高い+4
-0
-
27. 匿名 2019/01/16(水) 15:44:31
おせちは黒豆ばっかり食べたい。
豆パンも好き。+25
-0
-
28. 匿名 2019/01/16(水) 15:46:10
主さんのレシピやってみるよー。
黒豆、大好きだけど糖分摂りすぎになるかなって控えてた。
クリームチーズに合うよ。レアチーズケーキに入れても美味しい。+11
-0
-
29. 匿名 2019/01/16(水) 15:49:38
母が煮る黒豆好き
ずっと母の味に慣れてきたから市販のは硬さと甘さが好きになれない+11
-1
-
30. 匿名 2019/01/16(水) 15:51:52
黒豆好き。フジッコのクロクロみたいなはちみつ黒酢煮のレシピないかな~+5
-0
-
31. 匿名 2019/01/16(水) 16:00:31
常に黒豆常備してるくらい好き
お正月だけじゃなく一年中黒豆炊いて食べてるよ
残った甘〜い煮汁も飲んじゃうわ😋
なんであんなに美味しいんだろ…
丹波篠山の近くなので黒豆のきなこや甘納豆、枝豆とか気軽に買えるの、最高っ‼️+18
-0
-
32. 匿名 2019/01/16(水) 16:03:09
平和なトピで楽しい〜
黒豆はおせちの黒豆しか作ったことないけど、毎日でも食べたい+10
-0
-
33. 匿名 2019/01/16(水) 16:11:52
自分で炊いた黒豆大好きです。おせちではそればかり食べます。汁も大好き、でも恐ろしいほどの糖分なので年1回お正月が楽しみです。+13
-0
-
34. 匿名 2019/01/16(水) 16:17:25
花豆が好きです+2
-0
-
35. 匿名 2019/01/16(水) 16:20:07
黒豆♡
ほぼ毎日黒豆ご飯です
グリーンピースの豆ごはんは季節限定だけど黒豆ならいつでも食べられます
甘い煮豆はちょい苦手
子どもの頃に豆餅が好きだったので黒豆ご飯はその感じかなあ
ぱっと見は赤飯っぽくてお弁当に入れてもテンションあがります
+9
-0
-
36. 匿名 2019/01/16(水) 16:20:07
おせちだと黒豆が一番好き
大きい黒豆美味しい+15
-0
-
37. 匿名 2019/01/16(水) 16:22:10
五感の黒豆みたいにもっちりさせたいけど出来ない。+0
-0
-
38. 匿名 2019/01/16(水) 16:26:50
黒豆の甘い煮汁を牛乳に溶かして
チンする黒豆ラテが好き❗️+25
-0
-
39. 匿名 2019/01/16(水) 16:29:27
黒豆もだし、豆類が好き。+16
-0
-
40. 匿名 2019/01/16(水) 16:31:34
私も大好きで蒸して毎日のように食べています
お砂糖は使わず味付けは塩のみ
食べる量は一日30粒まででおやつ代わりにと食べているけど
全く痩せはしないのでダイエットにはなってないかな+3
-0
-
41. 匿名 2019/01/16(水) 16:38:49
抹茶パウダーを混ぜたパン生地に、市販のパックの黒豆を数粒練り込んで、抹茶黒豆パンを作ってる。焼きたてがおいしい。+11
-0
-
42. 匿名 2019/01/16(水) 16:38:52
黒豆とか黒ごまとか黒い食品は身体に良いよね。
黒豆はお店ですぐ購入できるけど赤えんどう豆はどこにも売ってない。豆類好きで色んな豆食べるけど甘味所で食べた豆かんが美味しくてハマって作ってみたくて北海道産の赤えんどう豆通販で買ったわ。友人からテングサも貰ったし、これで美味しい豆かんが作れる!トピずれすみません+6
-0
-
43. 匿名 2019/01/16(水) 16:42:49
グミみたいな袋に入ったもの売ってますよね。あれ、100均で置いてること多くて、100均でよく買ってます。
それと、黒豆茶もよく飲んでる。特に健康に気をつかってる訳でもなんでもないが。香ばしくていい。+2
-0
-
44. 匿名 2019/01/16(水) 16:52:23
トピたってるのに今気付きました(*_*)
フライパンで炒めるのに時間かかりますが
とても香ばしくできるので
お時間ある方ぜひやってみてください!
皆さんの黒豆話聞けて嬉しいです。
黒豆ラテ初めて聞きましたが
煮汁さっき捨ててしまった…+11
-0
-
45. 匿名 2019/01/16(水) 16:55:53
私も母の黒豆が良い。
市販のは甘過ぎ柔らか過ぎ、あと味がスッキリしない。添加物とかかな?+7
-0
-
46. 匿名 2019/01/16(水) 16:56:54
全部に+したいんだけど、なんか反映しない!
今日は黒豆買って帰ります。+5
-1
-
47. 匿名 2019/01/16(水) 17:03:10
大好き!+4
-0
-
48. 匿名 2019/01/16(水) 17:08:13
乾煎りして黒豆茶にして飲んでます。素朴な味で美味しいよ+5
-0
-
49. 匿名 2019/01/16(水) 17:35:32
丹波篠山のパーキングエリアで買った黒豆絞りって言う甘納豆、甘さ控えめですごく美味しかったです!+5
-0
-
50. 匿名 2019/01/16(水) 17:42:15
美容にいいのか〜。
初めて知った+6
-0
-
51. 匿名 2019/01/16(水) 18:03:59
>>49
わかります!美味しすぎて、一瞬でなくなりました…+4
-0
-
52. 匿名 2019/01/16(水) 18:50:10
なんてタイムリー!今日作ったよ!
シャトルシェフで煮たので破れず美味しくできました♪
今かぼちゃと一緒に炊いてみてる。おいしくできるかなー^_^
冷凍した分もみなさんのレシピ等参考にします!+5
-0
-
53. 匿名 2019/01/16(水) 18:50:58
家族みんな好きなので年中 黒豆を煮て食べてます。
子供は あの甘い汁をぐびぐび飲む強者です。+2
-0
-
54. 匿名 2019/01/16(水) 18:55:46
今日は1月16日ですが、まだおせちの黒豆が、少し残っています+2
-0
-
55. 匿名 2019/01/16(水) 18:55:50
お正月に食べる黒豆の煮たやつ、砂糖の量凄くないですか?母親が作ってるを見てたら豆と同じグラム数いれるんだね! 美味しくて大好きだけど食べ過ぎたら太るね。+6
-0
-
56. 匿名 2019/01/16(水) 19:00:20
>>40
どれぐらい蒸すの?
すごい時間と電気代かかりそう+1
-0
-
57. 匿名 2019/01/16(水) 19:08:11
お正月に丹波黒豆を煮ました。夫婦二人ですが、バニラアイスと一緒に食べたり、煮汁をゼリーやわらび餅にすることを見越して一袋丸々!今日は夕食後にゼリーを頂きます(^-^)+6
-0
-
58. 匿名 2019/01/16(水) 19:25:11
黒豆のお茶のパックの中身を食べちゃいます。それくらい黒豆が大好きです+3
-0
-
59. 匿名 2019/01/16(水) 19:50:47
黒豆マドレーヌ、手作りしてます。
大阪土産のええもん を真似て♡+7
-0
-
60. 匿名 2019/01/16(水) 20:06:19
ゴーン元社長も拘置所で食べたと、海外で報道されて日本マニアの人にはちょっと注目されたらしい。高級品もあるし、作るのに意外と手間がかかるもんね+3
-0
-
61. 匿名 2019/01/16(水) 20:07:05
>>49
その黒豆しぼり(甘納豆より糖分控えめで
しっとりしていないタイプ)を砂糖代わりに
プレーンヨーグルトに入れて1晩置いて
翌朝食べると豆がふっくら柔らかくなって
美味しいですよ。+6
-0
-
62. 匿名 2019/01/16(水) 20:23:20
亡き母が作ってくれた黒豆の煮豆が一番好き!!
七輪でコトコト煮てふっくらつやつやして美味しかった。
残りのお汁も飲んだなぁ。
母が最期に作った黒豆、本当に美味しかった。作り方聞いておけばよかったな。+5
-0
-
63. 匿名 2019/01/16(水) 21:17:36
DHCで売ってるこれ美味しいです。
甘納豆みたいな感じなんだけど、甘さ控えめでパクパク食べれちゃう!
ショップでは見たことないから、多分ネットでしか買えないんだけどオススメです~(^-^)+8
-1
-
64. 匿名 2019/01/16(水) 21:19:19
黒豆大好き!
おせちの中で1番好き( ´ー`)
朝、ヨーグルトに混ぜて食べます
美味しいよ
+5
-0
-
65. 匿名 2019/01/16(水) 21:53:08
お正月用に初めて黒豆煮ました。
思いの外美味しく出来て満足!
自分で煮るのも楽しいけど食べるのはアッという間。普段食べるのは買った方が良さそう^^;
+2
-0
-
66. 匿名 2019/01/16(水) 21:58:48
お正月しか黒豆作らないけど、普段から作るようにしようかな。身体にいいし美味しいもんね。+7
-0
-
67. 匿名 2019/01/16(水) 22:25:31
>>59
私も黒豆煮たら、
少し残して
パウンドケーキに
します~+5
-0
-
68. 匿名 2019/01/16(水) 22:31:39
黒豆好きなんだけど、甘すぎるのがダメでいつも砂糖控えめにつくってるんですが、
希望としては甘くない、よくある大豆の煮豆みたいな黒豆が作れないかな~と思ってます。
やってる人いたらレシピ教えてほしいです。
あと、主さんの塩炒め美味しそうなので、何分くらい炒めるとか出来上がりの固さや水分量のイメージを教えて欲しいです。
+3
-0
-
69. 匿名 2019/01/16(水) 22:50:01
お米と炊くの美味しいですよね。+4
-0
-
70. 匿名 2019/01/17(木) 00:55:26
黒豆とサツマイモと豆腐の組み合わせが最強の美肌メニューってテレビでやってた。+2
-0
-
71. 匿名 2019/01/17(木) 02:31:57
主です。
皆さんに+押したいのに反応しない( ;;)
商品やレシピ嬉しいです。
黒豆入のスイーツが食べたい…!
>>68さん
黒豆より多めの水で一晩戻したら
ザルで水をよく切ってから炒めます。
(量にもよりますが30分はかかるかも)
黒豆の皮が半分くらい剥けて、
中身が茶色っぽくなると完成です!
お好みでもう少し炒めてもいいと思います。
後、は塩をふって食べるだけです(*^^*)
+4
-0
-
72. 匿名 2019/01/17(木) 03:46:07
料理下手なのですがホットケーキにおせちの残りの黒豆入れたら凄く美味しかった。
黒豆効果なのか生地がもっちりフワフワでビックリ!
このトピ見てたらまた食べたくなった~。+3
-0
-
73. 匿名 2019/01/17(木) 04:16:58
>>63
おいしいですよね!
私はそれ店舗で買って食べました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する