ガールズちゃんねる

稀勢の里、引退 田子ノ浦親方が明かす 横綱ワースト8連敗、地元後援者に勇姿見せられず

632コメント2019/01/18(金) 23:38

  • 501. 匿名 2019/01/16(水) 22:01:40 

    国籍であーだこーだ言う人は視野が狭いな〜と思って読んでるw

    +11

    -12

  • 502. 匿名 2019/01/16(水) 22:04:57 

    稀勢の里、お疲れ様でした。
    鳴戸親方からの教えで、勝っても負けても、どんな時も表情を変えることがなかった人が今日の会見で着物がシミになるくらいポロポロ涙を流して…
    一緒に泣いてしまいました。
    一片の悔いなしとおっしゃってましたが、もっと相撲を取りたかった気持ちは大きかったと思います。
    真面目すぎたから思い切ってたくさん休むってことが出来なかったのでしょう。弱音を吐くこともできず1人で耐えてきたのでしょう。
    まずは何も考えず、ゆっくり休んでも下さい。
    親方になってもずっと応援しています。

    +121

    -0

  • 503. 匿名 2019/01/16(水) 22:06:24 

    茨城県の星!くらいに喜んでいる地元民もいました。
    私の祖母も喜んでいたし、今まで興味なかったけど相撲の話もしました。
    稀勢の里、ありがとう。お疲れ様でした。

    +65

    -0

  • 504. 匿名 2019/01/16(水) 22:14:19 

    >>221
    今日、国技館に見に行ったんだけど
    高安が勝って花道を下がっていく時に、稀勢の里引退の為不戦勝のアナウンスが流れた
    すごくすごく寂しそうな背中で泣けました

    +80

    -0

  • 505. 匿名 2019/01/16(水) 22:17:06 

    稀勢の里的には勝ち越して
    引退したかったのかな

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2019/01/16(水) 22:17:49 

    切ない。
    おつかれさまでした。

    +35

    -0

  • 507. 匿名 2019/01/16(水) 22:22:52 

    相撲愛を感じた

    +37

    -0

  • 508. 匿名 2019/01/16(水) 22:29:56 

    人が良さそうな方で、応援していました。
    とても残念です。
    勝負の世界でしょうが、ガチンコ横綱、本当に応援していました。

    勇姿は忘れません。
    ありがとうございました。

    +58

    -1

  • 509. 匿名 2019/01/16(水) 22:30:21 

    >>218
    はっ…!この手の形、テレビでやっちゃダメなヤツやんけ
    稀勢の里にもこういう一面があるのね
    なんか安心した

    +7

    -1

  • 510. 匿名 2019/01/16(水) 22:31:25 

    お父さんが息子を思うあまりなんだろうけど毒親気味な感じする。面倒くさそうだし。お嫁に来てくれるひと
    いるかなぁ

    +0

    -9

  • 511. 匿名 2019/01/16(水) 22:34:41 

    「悔いなし」と言ってだけど涙と表情が全てを物語っていたよね
    もし横綱にならなければもっと長く相撲取れてたのかな?

    +60

    -0

  • 512. 匿名 2019/01/16(水) 22:35:26 

    >>104
    私も同感です。
    あれは許せない。
    本当に悔しいです。

    +9

    -7

  • 513. 匿名 2019/01/16(水) 22:42:59 

    私は琴奨菊の優勝から再び見るようになったので、稀勢の里もたった2、3年しか観てませんが、先代の師匠がご存命だったら、若しくは稀勢の里が尊敬していたという兄弟子の西岩親方が部屋を継いでいたら、こんな結末にはならなかったのでは、と思うと残念でなりません。

    申し訳ないけど正直、現在の田子ノ浦親方は現役時代も最高が幕内下位だったというし、見ていて、とてもじゃないけど横綱や大関の在籍する部屋の師匠には見えないし相応しいとは思えません。

    いくら元兄弟子とはいえ、突然の経緯で、自分よりも遥か下の地位にしかつけなかった人を師匠として見なければならないのは無理があると思います。

    理想論になるのかもしれないけど、やっぱり部屋を持ち師匠になる人は、最低でも三役経験者じゃないといけないと思います。

    これを機に、親方の在り方や協会や横審の責任を今一度考え直して欲しい。

    +54

    -0

  • 514. 匿名 2019/01/16(水) 22:46:03 

    無口なイメージだったけど、緊張する引退会見でかなりきちんと話せていたからこれからテレビでの活躍期待してます。
    お疲れ様でした。ありがとう

    +47

    -0

  • 515. 匿名 2019/01/16(水) 23:10:32 

    確かにワースト記録を更新してしまったけど、記録があれば必ずベストもワーストもある。横綱になったこと自体が凄いし、愛される魅力もある。誇っていい。

    引退報道前に地元のインタビューで背中を叩いてやりたいと答えたおばさんがいたけど、本当にその通りだよね。

    +30

    -0

  • 516. 匿名 2019/01/16(水) 23:11:16 

    日馬富士ぃ

    +6

    -6

  • 517. 匿名 2019/01/16(水) 23:13:51 

    悪くはないんだろうけど、日馬富士はいったい何人引退に追い込んだんだ?

    +30

    -6

  • 518. 匿名 2019/01/16(水) 23:13:56 

    愛されてるね

    +20

    -0

  • 519. 匿名 2019/01/16(水) 23:15:36 

    稀勢の里はメンタル弱くて強くはなかったんだけど、立ち振る舞いや相撲に対する真摯な態度は、日本人の期待する通りの横綱だったよね。
    逆になってしまうモンゴル人横綱となんだか皮肉な感じだ

    +61

    -1

  • 520. 匿名 2019/01/16(水) 23:18:26 

    稀勢の里関、本当にお疲れ様でした。約20年振りの日本人力士に胸が熱くなりました。今日の会見でまた同じように胸が熱くなりました。誰がなんと言おうと真っ向勝負の嘘偽りのない取り組みが大好きでした。正直ワースト記録など気にせず続けて欲しかったのですが…相撲人生に悔いはないという事で。今後の活躍に期待します!本当にありがとう!

    +32

    -0

  • 521. 匿名 2019/01/16(水) 23:18:52 

    >>432
    こいつの引退はこんなに綺麗で感動はしないだろうね。本当みっともないさっさと辞めろと多数から思われてそう

    +18

    -3

  • 522. 匿名 2019/01/16(水) 23:20:02 

    コメンテーターに横野出す時はセットで古市さんだして下さいー!

    +21

    -0

  • 523. 匿名 2019/01/16(水) 23:21:34 

    他の力士のコメントを聞くと、ほんとに愛されてた力士だったんだなって思う
    良い指導者になって、強い力士が現れるのを楽しみにしてます

    +34

    -0

  • 524. 匿名 2019/01/16(水) 23:22:04 

    うーん白鵬の連勝止めた時の取り組みさっき見たけど体引き締まってたね
    最近はちょっと体重が増えちゃってた?

    +13

    -0

  • 525. 匿名 2019/01/16(水) 23:22:28 

    白鵬は朝青龍がいた時、誠実と騒がれてたけど、ずっとアカン奴ってわかってたよ。朝青龍よりアカン奴ってわかってた。

    +12

    -3

  • 526. 匿名 2019/01/16(水) 23:22:45 

    >>451
    相手が日馬富士だからね。わざとじゃ無くてもお前かよって気持ちになる

    +27

    -3

  • 527. 匿名 2019/01/16(水) 23:23:12 

    >>513

    師匠は大切ですよね。
    重ね重ね、残念でなりません。

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2019/01/16(水) 23:33:04 

    引退に絡めてモンゴル勢批判したいならよそでやればいいのに

    +2

    -4

  • 529. 匿名 2019/01/16(水) 23:33:59 

    言い訳ひとつせず横綱の品格はピカイチだったと思います。男らしいと思います
    もっと相撲見たかったのに残念です
    お疲れさまでした

    +37

    -0

  • 530. 匿名 2019/01/16(水) 23:36:28 

    ワースト記録とか最後は負け続きだったけど稀勢の里の相撲人生は本当に素晴らしかったと思います。人柄の良さがすごい伝わったし本当に真面目で優しい方だと思う。これからは親方として頑張ってほしいです!
    怪我をしなかったら…とかきちんと休場して怪我を治していれば…とか思ったりもしたけど稀勢の里が全て決めた事だし、いち相撲ファンとして今までありがとう。お疲れ様でした。と言いたいです。

    +22

    -0

  • 531. 匿名 2019/01/16(水) 23:55:11 

    今後はモンゴル勢のやりたい放題になるんだろうな

    +4

    -3

  • 532. 匿名 2019/01/16(水) 23:58:00 

    貴乃花親方退職で強まるモンゴル勢の相撲協会支配… 相撲関係者「いずれ白鵬理事長が誕生する」 (1/2ページ) - zakzak
    貴乃花親方退職で強まるモンゴル勢の相撲協会支配… 相撲関係者「いずれ白鵬理事長が誕生する」 (1/2ページ) - zakzakwww.zakzak.co.jp

    貴乃花親方(46)の退職で、モンゴル勢による日本相撲協会支配が強まりそうだ。昨年11月の傷害事件の責任を取り現役引退した元横綱日馬富士のダワーニャム・ビャンバド…

    +0

    -5

  • 533. 匿名 2019/01/17(木) 00:03:50 

    横野って、なんでいつも人の悲しいニュースを嬉しそうに話すんだろう。
    来世はゴキブリかな。

    +25

    -1

  • 534. 匿名 2019/01/17(木) 00:20:50 

    稀勢の里お疲れ様でした。
    会見涙が出ました。

    横綱になってからのプレッシャーは
    相当辛かったと思います。
    この時代ではなかったらもう少しゆっくり
    横綱の道へ進み相撲を楽しめたのではないか
    て残念にも思うけど日本人横綱として
    誇りに思います。
    ありがとう
    ゆっくり休んで
    これからも活躍してください。

    +19

    -0

  • 535. 匿名 2019/01/17(木) 00:54:47 

    気の毒、残念。
    私は早く白鵬がどっかいってほしい
    大嫌い!!あの偉そうなモンゴリアン!!

    +9

    -1

  • 536. 匿名 2019/01/17(木) 00:58:41 

    残念だけどよく頑張った!本人が納得してるならそれでいいよ。これからは親方として相撲界に貢献してほしい!

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2019/01/17(木) 01:05:08 

    ニュース見てたら、歴代横綱初めての何チャラとかいってるけど、外国人横綱だけで1人日本人横綱を張るのはこれこそ初めてで緊張の毎日だったと思う。記者会見の涙もまだまだ続けたかった気持ちと、怪我で稽古が思い通りに出来なかった悔しさ、後少しの安堵感もあった気がする。
    年齢的にも引退で良かったと思います。

    現役は引退しても親方として相撲に携わるのだし
    淋しくはないと私は自分に言い聞かせています。
    とにかく怪我を治してこれからの相撲界を支えて言ってほしいです。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2019/01/17(木) 01:08:20 

    不祥事で引退する横綱よりかは、勝てなくて引退するという美学

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2019/01/17(木) 01:09:20 

    親方として相撲を盛り上げて欲しいし人柄もいいから幸せになっても欲しい

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2019/01/17(木) 01:24:13 

    昨日の取組のあと
    目が何かを決意している
    感じだった。。
    もしかしてって思ってた

    本当に本当に
    おつかれさまでした❗

    早く笑顔が見たいです✨

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2019/01/17(木) 01:27:01 

    先場所から見ているのが辛く、もう辞めた方がいいなどと勝手な事を思ってしまいましたが、今日の会見を見て、久しぶりの唯一の日本人横綱としての重圧、責任感、ファンの方々への感謝、何より相撲が心から好きだったんだなと感じられて、寂しさと同時に申し訳なく思ってしまいました。
    あの怪我がなければ...と思わずにはいられませんが、それでも、ここ一番の勝負弱さで落胆したり、白鵬相手に強さを発揮したり、2場所連続優勝、横綱昇進など稀勢の里には本当に楽しませてもらいました。
    久々に日本人横綱を見られて幸せでした。
    稽古ばかりで休まる暇もなかったでしょうから、しばらくはゆっくり身体を癒して、また親方として立派で強い力士を作り上げてほしいです。
    本当にお疲れ様でした!!
    そしてありがとうございました!!

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2019/01/17(木) 01:36:08 

    やっと引退したかと思う
    「キセだけ特別扱いしてるわけじゃない」とか言っても横綱になった時点で甘々だったくせに
    協会と横審と日本人横綱を熱望する人によって無理やり押し上げられただけ

    +3

    -9

  • 543. 匿名 2019/01/17(木) 01:57:34 

    土俵に姿なしも 館内に響いた「稀勢の里」「ありがとう」の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    土俵に姿なしも 館内に響いた「稀勢の里」「ありがとう」の声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     ◇大相撲初場所4日目(2019年1月16日 両国国技館) 大相撲の横綱・稀勢の

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2019/01/17(木) 01:59:02 

    >>509
    話しそれてごめんなさい。その手どういう意味なんですか?無知ですみません。
    真面目な力士という印象の稀勢の里関の笑顔いいですね。応援してました。有終の美は飾れなかったかもしれないけどとても素敵な横綱でした。

    +0

    -1

  • 545. 匿名 2019/01/17(木) 02:12:12 

    >>517
    確かに…
    私が思いつく限りでは豊真将、貴ノ岩、稀勢の里だな。稽古場での相撲やしつけという名のかわいがりなど含めたらもっといるかもね。

    こんなこと書きながらも日馬富士も稀勢の里も二人とも好きなお相撲さんだったよ。

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2019/01/17(木) 03:26:37 

    稀勢の里ありがとう!!
    引退会見の見ても泣けてきちゃう
    横綱になるまでの努力とか道のりとか昔の映像で振りかえるの見てもさらに泣けてきちゃう(涙)
    心からありがとうといいたい。

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2019/01/17(木) 03:26:43 

    久々の日本人の横綱だったから
    頑張って欲しかった…
    でも、お疲れ様でした。

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2019/01/17(木) 03:54:30 

    モンゴル人横綱のこと悪く言う人いるけど、稀勢の里も彼らのお陰で強くなれたって言うし、日本中が日本人横綱!日本人横綱!って騒いでる時も白鵬は「それで相撲に興味を持ってくれる人が増えるなら」って言ってておおっ!って思ったけどな

    +4

    -3

  • 549. 匿名 2019/01/17(木) 05:15:27 

    白鵬が引退して
    あれはお相撲では無い

    +9

    -1

  • 550. 匿名 2019/01/17(木) 05:33:23 

    牛久に実家がある友人が 休場連続でしだした頃から 牛久市民が「牛久の恥」って言っていて 稀勢の里 可哀想って言ってましたが 本当ですか??

    +0

    -22

  • 551. 匿名 2019/01/17(木) 05:41:05 

    モンゴル人の横綱しかいないのは モンゴル人のせいではないと思いますけど。立ち振る舞いや 品格がないと思うのも モンゴルで育ったから日本の文化と違うという ところでは?マイナス覚悟ですけど、強い日本人力士を希望してますが、実際実力の世界 国技と言いながらこんなに日本人横綱がでない 日本人てどうなの?そっちを恥ずべきだと思うよ。日本人横綱でてほしい。

    +18

    -3

  • 552. 匿名 2019/01/17(木) 05:45:04 

    何か事件起こした人?

    +0

    -16

  • 553. 匿名 2019/01/17(木) 05:55:32 

    横綱になるのが早すぎたとか、日本人だから無理矢理横綱にしたとか未だに言ってる人が居て本当にイライラする
    稀勢の里は2004年から幕内でずっと苦労してきて、優勝争いにも何度も絡んでいたのにあと一歩届かなかった
    大関になってからも何度か綱取りに失敗して、ようやく優勝して相撲ファンは誰もが納得の横綱昇進だったのに
    一度も優勝してないのに横綱になったとか言ってる人までいるし…
    なってからはあまり結果を残せませんでしたが、文句なしの立派な横綱でした
    今までありがとう。

    +55

    -5

  • 554. 匿名 2019/01/17(木) 06:15:53 

    テレビでも言ってたけど近年の相撲業界は怪我が多いと釘をさしてたね

    どう考えてもモンゴルやん

    わざと怪我させてるよね

    +30

    -4

  • 555. 匿名 2019/01/17(木) 06:18:34 

    会見を見たけど日馬富士との取り組みで大怪我をしてそれから元に戻れなかったからで悔しかったんだろうね

    貴乃花親方の事もすごく尊敬してたし貴ノ岩の事もあり泣けたのかな
    日馬富士に潰されたようなものだよ

    これからは親方になるけど厳しくも思いやりある指導をして行くと思う

    +42

    -5

  • 556. 匿名 2019/01/17(木) 06:45:12 

    >>554
    えっそうなんだ。
    朝青龍が稀勢の里庇って優しい言葉かけてて、丸くなったなー優しいなーって思ってたのに

    +1

    -1

  • 557. 匿名 2019/01/17(木) 06:54:10 

    来場所はさっそく大相撲中継の放送席に来てくれるかな?

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2019/01/17(木) 07:20:24 

    >>545
    貴ノ岩って自分が暴力野郎だったじゃん。そこは日馬富士のせいじゃないだろ。

    +12

    -6

  • 559. 匿名 2019/01/17(木) 07:21:15 

    悔いがあるからここまで引退を引っ張ったわけで…

    久々の日本人横綱だったからファンやマスコミも協会も好意的だったが現実は怪我があったとはいえ横綱の権威を汚した横綱だった。

    +3

    -15

  • 560. 匿名 2019/01/17(木) 07:23:04 

    >>554
    わざとじゃないわ、いい加減にしなよ。

    稀勢の里だって、照ノ富士とかその他たくさんの人を怪我させてるけど、わざとじゃないでしょ?

    鶴竜だって稽古で日馬富士に怪我させてしまったこともあるし、みんなお互い様。

    +14

    -10

  • 561. 匿名 2019/01/17(木) 07:23:44 

    トップになる人間は謙虚で努力家だなと思いました。
    オリンピックで金とる人と一緒


    福原愛とかそだねー軍団とか、キャピキャピしてて
    銀とか胴の意味がわかる。


    やはり横綱は品格が違います。

    頭痛中なのに会見で泣いてしまいました(頭いたい、、)

    この2年間は地獄でしたでしょうね
    心から楽しいことなんてなかったのかな?
    いつも悲しい顔してた



    ありがとう!感動を

    +23

    -5

  • 562. 匿名 2019/01/17(木) 07:38:00 

    稀勢の里はいい力士だったよ。大関までは強かったし。
    だけどこの休場の長さは日本人だから許されてきた猶予なわけで、テレビで、ケガなのに引退させられてかわいそうって言ってる素人コメンテーターには疑問。
    外国人横綱の怪我や休場には普通に文句つけるのに。

    +10

    -1

  • 563. 匿名 2019/01/17(木) 07:47:35 

    稀勢の里が壊した力士リストとか出させたらどう思う?嫌でしょ?
    わざとする人でないけど、稀勢の里戦で怪我した人もたくさんいるんだよ。
    稀勢の里だってダメ押ししたり張り手したり変化したこともあるのに、そういうのはスルーするんだよね。


    +6

    -2

  • 564. 匿名 2019/01/17(木) 07:49:47 

    >>555
    日馬富士の引退パーティーで楽しくカラオケしてたよね、稀勢の里。銀座の飲み仲間だし。
    貴ノ岩より日馬富士と親しいと思うんだけど。

    +11

    -0

  • 565. 匿名 2019/01/17(木) 07:53:10 

    >>550
    それは許せん
    私牛久に住んでるけど、そんな人がいたら張り手かましたる

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2019/01/17(木) 07:57:36 

    稀勢の里の本当のファンなら、貴ノ岩や貴乃花のことに絡めて日馬富士批判しないよね。ただの貴乃花ファンなのかな。

    +6

    -4

  • 567. 匿名 2019/01/17(木) 08:10:40 

    私も会見を見てもらい泣きしてしまった。
    今後の活躍も期待しています。

    +13

    -0

  • 568. 匿名 2019/01/17(木) 08:14:16 

    とくダネ!

    日本出身横綱と表現した

    まるで移民扱いみたいで気分悪い

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2019/01/17(木) 08:16:18 

    >>555
    日馬富士との対戦でケガしてなげればね…本人も悔しいだろうね。

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2019/01/17(木) 08:17:16 

    >>565

    あなたいい人。

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2019/01/17(木) 08:19:35 

    モンゴルから、たくさん連れてくるから日本人横綱生まれないのでは?

    +1

    -2

  • 572. 匿名 2019/01/17(木) 08:20:05 

    モンゴルはプロレスだからねぇ
    潰すのが目的みたいな相撲とるよねぇ
    エルボーとか目潰しとか

    +12

    -1

  • 573. 匿名 2019/01/17(木) 08:20:21 

    この手の会見で漫画のセリフを持ってくる人は苦手だな。

    +1

    -12

  • 574. 匿名 2019/01/17(木) 08:20:45 

    >>501
    日本人は国籍捨ててまで
    他国の文化で金儲けはしないんですよ。

    +5

    -2

  • 575. 匿名 2019/01/17(木) 08:23:55 

    >>571
    そんなに沢山じゃなくない?力士は角界で690人いるけど外国人力士は40人だよ。モンゴル人に絞るともっと少ないよ。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2019/01/17(木) 08:24:18 

    >>574
    つねこひろし

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2019/01/17(木) 08:28:50 

    北斗の拳はないわ

    +0

    -2

  • 578. 匿名 2019/01/17(木) 08:34:31 

    星の回しあいが当たり前の相撲で稀勢の里はガチ相撲だよ
    日本人力士も高安、豪栄道とか名前今すぐ出ないけどまだいる
    貴乃花に1から教えてもらった貴景勝ももちろん

    貴乃花が相撲協会にものを申したのは年間あまり休む間もなく力士たちの過労のために怪我する力士を考え減らそうとした事
    そして八百長撲滅したかった事

    相撲協会は収益が減る八百長も辞められないから朱に交われば赤くなれという考えから酷い制裁を貴乃花にした
    貴ノ岩もおそらくモンゴル内で強要されたのかも知れない

    日本人力士も売り買いに加担してるのもいる

    前にメールで八百長バレが出たけど
    そう言うことだよ
    モンゴル力士全員では無いのが救いだけどさ

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2019/01/17(木) 08:35:26 

    >>568
    帰化した人と、初めから日本生まれの人を区別するためでしょ。

    逆に武蔵丸とか旭天鵬とかに失礼な表現だけどね。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2019/01/17(木) 08:36:07 

    >>578
    もう貴乃花はいいや。一気にメッキが剥がれたし、「貴乃花はガチ」とかはいはいって感じ。

    +4

    -5

  • 581. 匿名 2019/01/17(木) 08:40:06 

    >>578
    貴乃花ファン?
    貴乃花が巡業数増やしてたじゃん。俺達の頃はもっと巡業があったとか言って。

    貴乃花は八百長撲滅したいんじゃなくて、八角さんと対立してただけ。
    稀勢の里の話はいいけど、また貴乃花万歳みたいな話絡めてくるのやめて。

    +4

    -6

  • 582. 匿名 2019/01/17(木) 08:42:36 

    朝から、貴乃花が偉そうに独占取材で稀勢の里について語ってたけど、やめてほしいよ。貴乃花に関わると不幸になるから稀勢の里には関わらず近づかないで欲しいよ。

    +11

    -2

  • 583. 匿名 2019/01/17(木) 08:42:57 

    日本相撲協会はモンゴル相撲協会にしなよ
    勿論税金も使わないで!!

    +3

    -1

  • 584. 匿名 2019/01/17(木) 08:45:06 

    >>554
    違うわ
    場所数と巡業の数だわ多すぎる

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2019/01/17(木) 08:45:50 

    >>583
    モンゴル人て力士の中では数が物凄い少ないけど、どうして日本人は勝てないの?

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2019/01/17(木) 08:46:13 

    >>584
    貴乃花のせいじゃん

    +6

    -2

  • 587. 匿名 2019/01/17(木) 08:46:28 

    >>555
    昨日NHKで過去の稽古の映像流してたんだけど、日馬富士が稀勢の里の顔を掴んで押し出す様子で、やっぱ暴力的だなと思った。
    まあわざわざその映像を流すNHKもいやらしいけど笑

    +5

    -3

  • 588. 匿名 2019/01/17(木) 08:46:38 

    白鵬、今場所は謎の黒サポーターしてないねw
    帰化しないで親方になりたいよう、自分の弟子までまだ現役なのにいるのは前代未聞どれだけ親方は馬鹿にされてるのか

    +2

    -4

  • 589. 匿名 2019/01/17(木) 08:47:33 

    >>582
    またなんかポエム載せてたね(笑)

    本当に関わらないほうがいいね。

    +2

    -3

  • 590. 匿名 2019/01/17(木) 09:02:21 

    >>572
    総合格闘技の方が近いんじゃないの?
    そっちに行ってくれたらいいのに

    稀勢の里、インタビュー見ててもやっぱこの人好きって思った
    良い力士を育てて下さい

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2019/01/17(木) 09:07:03 

    >>565
    同意!
    私も牛久市民だけど、そんな声聞いたことない!

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2019/01/17(木) 09:12:22 

    キセの会見もだけど、引退について様々な力士や親方のコメントを読んで涙が止まらなかった。
    西岩親方(若の里)、双子山親方(雅山)、朝青龍、鶴竜、豪風、栃煌山、高安、特に琴奨菊のコメントはやばかった。
    横綱になってからの成績ばかりを取り上げるマスコミと違って、やっぱり同業者や仲間のコメントはそれぞれ正直で想いがこもっていて凄く泣けた。
    本当に愛された人だったんだなと。

    それと白鵬は嫌いだけど昨日の勝ち方はやっぱり流石と思ったし、キセに対するコメントも本当のライバルだったんだと思える、お世辞じゃなく本心だろうなと感じる称え方だったのが印象的。
    ただせっかく感心したのに、最後の懸賞金の受け取り方は相変わらずイラッとしたw
    こういう所で損してるよねやっぱり。

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2019/01/17(木) 09:18:50 

    >>556
    朝青龍の現役時代知らないけど、稀勢の里に対しては前にもすごく温かい言葉をかけているのを見てるから、本当に良い関係だったんだろうね。
    昨日の会見でも朝青龍や日馬富士に感謝の言葉を述べてたのはそういう事だと思った。

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2019/01/17(木) 09:37:44 

    朝青龍と稀勢の里
    稀勢の里、引退 田子ノ浦親方が明かす 横綱ワースト8連敗、地元後援者に勇姿見せられず

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2019/01/17(木) 09:41:46 

    怪我人が多く出たり、横綱がなかなか勝てなかったりを見てしまうと、やっぱり昔の相撲界には、八百長があったんだろうなぁーって思ってしまう。

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2019/01/17(木) 09:54:56 

    刈屋アナの時事口論。
    この人稀勢の里ファンだったけどちゃんと考察してたわ。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2019/01/17(木) 09:55:31 

    今場所の大相撲中継の最後に流れるThe千秋楽の映像見た時、きっとまた泣いちゃうよー
    家族に泣いてるとこ見られたくないから自分の部屋で一人で見よ

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2019/01/17(木) 09:56:25 

    >>594

    稀勢の里って、涙もろいのかな。
    優勝した時も泣いてたし。

    これからの人生はこれまでの人生よりも長い。
    あなたの未来に幸あれ。

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2019/01/17(木) 11:07:29 

    寂しすぎて、私も泣いたよ・・・
    一度、ご本人をこの目で見たかった!

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2019/01/17(木) 12:29:44 

    >>561
    ほとんど同意だけど、↓の一言はいらんでしょ。

    福原愛とかそだねー軍団とか、キャピキャピしてて
    銀とか胴の意味がわかる。


    ネットしながらダラダラしてる私達とは比べ物にならないくらい、彼らは彼らで頑張ってるんだから。性格悪いぞ。

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2019/01/17(木) 12:30:29 

    稀勢の里関、綺麗なお相撲さんでまっすぐなお人柄好きでした。下衆だけど、これからどんな方と家庭を持たれるのか気になってしまう!

    +12

    -0

  • 602. 匿名 2019/01/17(木) 12:35:36 

    ワイド!スクランブルに
    貴乃花氏、生出演してます!!

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2019/01/17(木) 12:48:06 

    稀勢の里の取り組み、いつもハラハラドキドキしながら見てました。場所中こんなに結果や取り組みが気になる力士、もう出てこないんじゃないかなぁ。魅力がたくさん詰まった稀勢の里引退は残念。琴奨菊と豊ノ島には頑張ってもらいたいなぁ。

    +8

    -0

  • 604. 匿名 2019/01/17(木) 12:51:09 

    63連勝ストップした相撲凄いガチだね
    強かった。

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2019/01/17(木) 12:57:26 

    >>602
    ワイドスクランブル観てるよー。貴乃花って…人の目見て話せないんだね…。なんだかファンだけに残念だわ。どこ見て話ししてるの?って感じ…

    +5

    -2

  • 606. 匿名 2019/01/17(木) 13:02:45 

    >>605本当だ
    全然大下アナを見てない

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2019/01/17(木) 13:03:54 

    >>606
    アナウンサーだけじゃないよ。酷いわ…。

    +1

    -3

  • 608. 匿名 2019/01/17(木) 13:06:36 

    >>550んな訳ない。私もあなたを押し出しと寄り切りしたい。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2019/01/17(木) 13:18:13 

    貴乃花親方だったら数場所前から稀勢の里を土俵に上げてないと。だろうなー

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2019/01/17(木) 13:18:50 

    貴乃花アンチくるなよ

    +2

    -3

  • 611. 匿名 2019/01/17(木) 13:20:31 

    貴乃花さん一般人目線だからか稀勢の里に優しかった

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2019/01/17(木) 13:25:00 

    自分で苦労した分、怪我に強い横綱になれるお弟子さんを指導していく立派な親方になりそう。
    とても立派な方なので、すぐお嫁さんがきそう。

    +12

    -0

  • 613. 匿名 2019/01/17(木) 13:38:59 

    稀勢の里のお顔がでかでかと載ったスポーツ誌買ってきたよ
    頬に流れる涙が美しい

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2019/01/17(木) 13:41:52 

    稀勢の里、大好きなんだよー、イケメンじゃないかもしれないけど私には人柄含めてツボ
    結婚してるけど、奥さんになりたい。。。。
    稀勢の里を支えてくれる素敵な人と結婚して欲しい

    +16

    -0

  • 615. 匿名 2019/01/17(木) 13:48:13 

    >>551
    >立ち振る舞いや 品格がないと思うのも モンゴルで育ったから日本の文化と違うという ところでは?

    郷に入っては郷に従え。品格や立ち振る舞いについて言われるのは仕方ない。

    そもそも相撲には日本の立ち振る舞いや品格が求められてる。ルールであってモンゴルとかは関係ない。それができないならスポーツマンシップファウルと見なされて当然では。

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2019/01/17(木) 14:04:15 

    なんでここが貴乃花ファンの集いの場みたいに書いてるんだろ笑
    ここは稀勢の里のことに興味ある人が来るんだから、貴乃花アンチだって来る。

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2019/01/17(木) 14:06:40 

    >>611
    いや貴乃花は稀勢の里だけ特別なんだよ、昔から。
    日本人にこだわる貴乃花にとって。
    大関のときも星数足りないのに昇進させたのは貴乃花だよ。

    +4

    -2

  • 618. 匿名 2019/01/17(木) 14:18:08 

    覇王伝説はここから始まる

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2019/01/17(木) 14:46:42 

    >>617そうなんだね
    だから、貴ノ花、稀勢の里に好意的だったんだ
    知らなかったよ

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2019/01/17(木) 17:02:55 

    >>561
    銀や銅でも十分すごいと思いますけど。いちいち下げる必要あります?

    +0

    -1

  • 621. 匿名 2019/01/17(木) 17:34:08 

    茨城県民の期待を稀勢の里の分も背負うことになった高安負けた

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2019/01/17(木) 18:12:29 

    稀勢の里、昨夜すっきり眠れたってさ
    良かった良かった

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2019/01/17(木) 19:29:07 

    荒磯親方デビューしたんだね。いい笑顔でよかった!

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2019/01/17(木) 19:29:52 

    >>621
    出身地が、牛久(稀勢の里)と土浦(高安)で、これまた近いから余計にね〜

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2019/01/17(木) 19:31:17 

    稀勢の里という名前が素敵だったし、荒磯という荒ぶる感じが今ひとつキャラに合ってないような・・?
    もちろん応援するけどね!

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2019/01/17(木) 19:43:34 

    ネットニュースでさっそく「元稀勢の里の荒磯親方」って表記になってて不思議な感じ

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2019/01/17(木) 19:48:21 

    稀勢の里のスーツ姿見るの楽しみ
    ちょっとダイエットしてビシッと着こなしてほしいぞ

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2019/01/17(木) 20:36:23 

    横綱になる前から稀勢の里嫌いという人がいない、だれからも愛されるお相撲さんでしたよね。
    来場所から花道で警備をしているキセノンを見つけるのを楽しみにしています。
    17年間ほんとうにお疲れさまでした。

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2019/01/17(木) 21:42:55 

    >>201
    ちょっと、色々と意味が分からんのだが。

    情状酌量と書いたのか?

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2019/01/17(木) 22:23:57 

    >>553
    本当にいろいろ勘違いしてる人が多いね
    横綱に推挙された時も年間最多勝とったり2場所連続優勝ではなかったけどそれに準ずる成績だった
    もしその時推挙されてなくても横綱最初の場所で優勝したんだから横綱推挙されたのは間違いない
    横綱になって大怪我なんて神様でもない限りわからない
    とにかく大甘な昇進ではなかったよ

    +6

    -1

  • 631. 匿名 2019/01/18(金) 20:07:03 

    朝青龍はヒールに徹してた。
    たくさんの日本人からも好かれていたね。
    可愛げがある人だったもんね。
    白鵬は相手が土俵外に出て自分が勝っのにプロレスのに場外みたいにまだつき倒したりする。
    でも「いい人」を演じたい感じで朝青龍のように可愛げあるヒールに徹してたら好かれてだと思う。
    バンザイを観客に強要したり、自分が明らかに負けてるのに数分土俵下から行司に抗議したり。
    横綱は強ければいいってもんじゃない。
    品格のカケラもない。
    ここでは白鵬養護も何故かいるけど日本人には嫌われているから。
    誰かも書いてたけど帰化したくないからモンゴル籍のまま部屋を持ちたがって、現役横綱なのに弟子も取ったりナメてんのよ白鵬は。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2019/01/18(金) 23:38:23 

    >>631

    白鵬はガルちゃんでは人気ないけど、巡業に行ったら、
    観客の拍手はやはり凄いよ。

    男の人は私たちと感覚が違うみたいで、嫌な奴でも「強い力士」が好きみたい。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード