-
1. 匿名 2019/01/15(火) 22:04:30
キンキの2人が主演をしていた
今から20年以上前のドラマですが
見てた方、語りませんか?+182
-3
-
2. 匿名 2019/01/15(火) 22:05:34
うわーーーなつかしーーー。+198
-0
-
3. 匿名 2019/01/15(火) 22:05:36
懐かしい。
奥菜恵可愛かった。+178
-1
-
4. 匿名 2019/01/15(火) 22:05:36
いいよー
語ろ〜+21
-0
-
5. 匿名 2019/01/15(火) 22:05:38
剛とくっついてほしかったなぁ~+141
-0
-
6. 匿名 2019/01/15(火) 22:06:17
えーっとどんな内容だっけ?
恋愛物?
+51
-0
-
7. 匿名 2019/01/15(火) 22:07:04
なんか、最後が可哀想だった気がする。+133
-0
-
8. 匿名 2019/01/15(火) 22:08:11
奥菜恵ほんとうに可愛かった!+82
-2
-
9. 匿名 2019/01/15(火) 22:08:30
剛かわいそうだったね。
+151
-0
-
10. 匿名 2019/01/15(火) 22:08:56
奥菜恵と光一、最悪だなと思った+147
-1
-
11. 匿名 2019/01/15(火) 22:09:41
あーめあーーがりかーがやーーいたこーのーそーらをーー♩+22
-11
-
12. 匿名 2019/01/15(火) 22:10:40
メロンのシーントラウマ+57
-0
-
13. 匿名 2019/01/15(火) 22:10:52
堂本剛のビジュアルも演技も神がかってた
+143
-3
-
14. 匿名 2019/01/15(火) 22:10:58
みーどーりーのーかーぜがー
ふーいーてーるーおーかでー+84
-1
-
15. 匿名 2019/01/15(火) 22:11:04
メロンを万引き+38
-0
-
16. 匿名 2019/01/15(火) 22:11:32
あのオープニングの木、実家の近くです!
色んなドラマに使われてます。+61
-1
-
17. 匿名 2019/01/15(火) 22:12:20
武司の妹の幸ちゃん、かわいかった!+68
-0
-
18. 匿名 2019/01/15(火) 22:12:34
♪みどりの風が~吹いてる丘で~♪って歌を思い出す。
あの頃のKinKi良かったなぁ。+75
-0
-
19. 匿名 2019/01/15(火) 22:12:36
光一と奥菜恵に裏切られて嫌な奴になった剛が切なかったな+156
-0
-
20. 匿名 2019/01/15(火) 22:13:11
根津甚八の酔っぱらいパパが当時は怖かったけど、今思えば宅間伸サイテー+119
-0
-
21. 匿名 2019/01/15(火) 22:13:35
根津さんが嫌な役だったからいい印象なかったけどその後剛が自身のバラエティで今日の根津さんってコントやっててそれにサプライズで出てて凄く優しい人だった+95
-0
-
22. 匿名 2019/01/15(火) 22:13:44
甲斐の家でメロン食べるシーン、すごく覚えてる。+77
-0
-
23. 匿名 2019/01/15(火) 22:14:10
剛の役、少年院に入ってたよね?何したんだっけ+76
-0
-
24. 匿名 2019/01/15(火) 22:14:44
剛がミックスベジタブルを使って小さい兄弟のためにチャーハン?を作るけど、
作っている最中誰かに三角コーナーにいきなり捨てられていたシーンが忘れられない。+24
-0
-
25. 匿名 2019/01/15(火) 22:14:48
病院で武司が泉を抱きしめちゃうんだよね。
この頃の堂本剛は、やるせない顔からの笑顔が最強。+97
-1
-
26. 匿名 2019/01/15(火) 22:15:12
KinKiはさ、いそうでいないビジュアルがはまったよね。
トピ画だけだと普通っぽいけど、実物はかなり整っていて、勘違いしやすかった。+74
-1
-
27. 匿名 2019/01/15(火) 22:16:03
窪塚洋介が出てたね。
ヨースケ時代。+14
-1
-
28. 匿名 2019/01/15(火) 22:16:37
光一が悪いわけじゃないんだけど、剛の演技うますぎ&かっこよすぎで、なんかぱっとしないなーと思ってた。+119
-3
-
29. 匿名 2019/01/15(火) 22:16:42
途中から冷めた目つきになる剛がかなりかっこよかった+130
-0
-
30. 匿名 2019/01/15(火) 22:16:56
なんと!さっきまで見てたわ!
冒頭のたけしの語りが大好き
あそこだけで作品になる+27
-1
-
31. 匿名 2019/01/15(火) 22:17:14
なぜ生まれたの?
なぜ出会ったの?+39
-0
-
32. 匿名 2019/01/15(火) 22:17:39
学ラン姿が可愛かった♥+175
-1
-
33. 匿名 2019/01/15(火) 22:17:44
「青の時代」
この曲が今でも大好きです+113
-15
-
34. 匿名 2019/01/15(火) 22:17:57
小橋賢児が出ていたはずだけど
どういう役だったか忘れてしまった+13
-2
-
35. 匿名 2019/01/15(火) 22:18:38
脱いでもすごいんです、のCM出てた女の先生、今どうしてるんだろ。
セリフとにかく棒だった。+64
-0
-
36. 匿名 2019/01/15(火) 22:18:56
当時剛ファンで辛かった思い出
金田一で大分緩和されたけど、その後に人間失格でファンズタボロだった
+94
-3
-
37. 匿名 2019/01/15(火) 22:20:42
>>32
うぉぉぉぉぉ!!!
かっこいいかっこいいかっこいい!!!+60
-0
-
38. 匿名 2019/01/15(火) 22:20:49
剛君の演技が上手すぎた
お父さんの仏壇の前で泣くシーン今でも覚えてる
+113
-1
-
39. 匿名 2019/01/15(火) 22:21:00
おとん嫌な役やったけどお金貯めてたんだっけ?
もう忘れたけどそんなに嫌な父親じゃなかった記憶+18
-0
-
40. 匿名 2019/01/15(火) 22:22:26
+50
-1
-
41. 匿名 2019/01/15(火) 22:22:42
私だったら迷わずつよしを選ぶのに!って思いながら見てた~笑+100
-1
-
42. 匿名 2019/01/15(火) 22:22:53
好きな作品だけど、ラストはモヤモヤだった。青の時代のラストの出所して奥菜恵と抱き合うシーンでやっとすっきりした。+47
-3
-
43. 匿名 2019/01/15(火) 22:23:10
+84
-2
-
44. 匿名 2019/01/15(火) 22:24:40
男二人にどっちにもいい顔する奥菜恵の役が嫌いだった。
二人から好意を寄せられるほど顔以外でどこか良い所あるか全然分からなかった。+108
-1
-
45. 匿名 2019/01/15(火) 22:25:09
かなり重いドラマだったような…
+32
-0
-
46. 匿名 2019/01/15(火) 22:25:11
人間失格、若葉のころ、金田一少年、青の時代、summer snow、to heart、、、どの堂本剛もそれぞれ違うけど、どれも自分の好きなタイプなのはなんでだろ。+164
-1
-
47. 匿名 2019/01/15(火) 22:25:14
思い出そうとしたら「人間・失格」 と混ざってたわ。+20
-0
-
48. 匿名 2019/01/15(火) 22:25:48
宅麻伸と剛のお母さんが不倫してたとかだったっけ?+16
-1
-
49. 匿名 2019/01/15(火) 22:25:56
>>46答えは簡単。堂本剛が好きだからでしょ+68
-1
-
50. 匿名 2019/01/15(火) 22:27:38
>>42
分かるw
青の時代で割と早い段階でくっついたから剛良かったねって思った+39
-0
-
51. 匿名 2019/01/15(火) 22:28:59
シリアスなシーンで胸が苦しくなるけど、エンディングの二人が楽しそうにバスケしてる姿を見てホッとしたりしてた+35
-0
-
52. 匿名 2019/01/15(火) 22:29:03
この時、斎藤洋介が嫌いだった!+19
-0
-
53. 匿名 2019/01/15(火) 22:30:38
なんか二重人格になるんだっけ+1
-6
-
54. 匿名 2019/01/15(火) 22:31:59
この時の剛の演技すごく良かった。ちょっとした表情で押し殺した環状を表したりとか…。
銀魂の時『上手い上手い!』って言われてたの『そうでしょ!ふふん!』って母親みたいな気持ちで聞いてた(笑)+65
-1
-
55. 匿名 2019/01/15(火) 22:33:01
時々、俳優 堂本剛が無性に見たくなる+88
-1
-
56. 匿名 2019/01/15(火) 22:33:02
キンキのドラマって二人ともすごく複雑な役が多くて難しそうだよね
「お前が事故にあえば良かった」と実の父に言われてしまう光一くんのシーンと、奥菜が襲われかけて父親を刺してしまう剛くんのシーンが特に見てて辛かった+67
-1
-
57. 匿名 2019/01/15(火) 22:36:51
緑の風がふいてる丘で+7
-1
-
58. 匿名 2019/01/15(火) 22:38:54
剛めっちゃかっこよかったーー!!
演技も上手く引き込まれた!
ただ本当に剛が可哀想で
メロン盗むシーン泣いたわ…。
私なら剛を支えたのにーーー!!😭+39
-1
-
59. 匿名 2019/01/15(火) 22:39:29
剛がメロンを盗んで兄妹に食べさすのを覚えてる。+58
-1
-
60. 匿名 2019/01/15(火) 22:40:22
>>33
ん?
若葉のころはフレンズだよ。
青の時代はまた別だよ。+37
-1
-
61. 匿名 2019/01/15(火) 22:41:07
メロン私買ってあげるから!と思ったよー
最終回の日、飲み会誘われたけど「大事な用事があるので」と断りました。+10
-2
-
62. 匿名 2019/01/15(火) 22:42:19
色々ごっちゃになってる人多いね+11
-0
-
63. 匿名 2019/01/15(火) 22:44:07
妹のさっちゃん、29歳だって!
大きくなったね。+60
-0
-
64. 匿名 2019/01/15(火) 22:44:19
見てたのに全然思い出せない
光一が病院の息子なんだっけ?+17
-0
-
65. 匿名 2019/01/15(火) 22:46:25
剛の妹役の子可愛かった〜!
ぽっかぽかの子だよね。
ガッコの先生で生徒役で再共演してたような気がする。+41
-1
-
66. 匿名 2019/01/15(火) 22:46:32
>>23
親父を刺しちゃうんだよ。+9
-0
-
67. 匿名 2019/01/15(火) 22:48:03
光一がイヤミなつもりなくボンボンっぷりを発揮するんだよね。リアルだったら鈍感すぎて腹立つよ。
奥菜恵の「藤木くんも悪気あってしたわけじゃ~」に「悪気がないからタチ悪いんだよ!!」とイラついた記憶。+67
-1
-
68. 匿名 2019/01/15(火) 22:48:10
>>53
青の時代の弁護士役の安藤政信は二重人格だけど、若葉のころの剛は復讐モード?で冷酷な人になったんじゃなかった?+4
-11
-
69. 匿名 2019/01/15(火) 22:49:17
>>63
大人になってるー!綺麗になってるー!
弟役の子は芸人になったんだっけ?+10
-0
-
70. 匿名 2019/01/15(火) 22:51:00
>>68
安藤くんじゃなくてゴチに出てた上川さんだよ
安藤くんは同じ少年院(?)に入った人+20
-0
-
71. 匿名 2019/01/15(火) 22:51:28
>>6
今再放送されても、ガルちゃんの実況でかなり盛り上がりそうなドラマ
↓
主人公の堂本剛は貧しいものの学業優秀で
難しいとされる高校の編入試験にも合格して嘉南学園に転入
転入初日に校舎で堂本光一と出会い、当初は剛が金持ち育ちの光一を嫌って
距離を置こうとするものの、光一に調子を狂わされ次第に友情を深めていく
幼馴染である奥菜恵に恋心を抱いており、その後恋人となり付き合うことになる
女房の裏切りを知って以来働くなった根津甚八(剛の父親役)は剛に憎悪を向けており、
ある日、家を訪れた奥菜をレイプしようとしたのを、
剛が奥菜を助けるために根津を包丁で刺し、少年院に入る
奥菜も剛のことが好きで待ってると言ったのに裏切って
光一と恋人同士になって避妊せずに中出しSEX
高校生にして子供作ってしまう
少年院から出所後まもなく、それを知った剛が二重の裏切りのショックから
これまでと性格や態度が豹変し野心家となってしまう
しかし剛と根津が殴り合いの喧嘩の最中に、クレーン車が掴んだ鉄骨が誤って
二人の所に落ちるのを光一が目撃し、剛をかばって意識不明の重体となる
それがきっかけで剛も自我を取り戻す
根津は死亡したが、亡くなった後
遺品の中から剛のために貯金をしていたことと
家族写真と剛の生徒手帳を肌身離さず持っていたことが分かり
実子ではないという秘密を知ってもなお
剛を愛していたことが死後になって判明する
光一は一命を取り留めたが、昏睡状態は続き目を覚まさないまま時は過ぎる
その間に奥菜は出産し、剛は足繁く光一の看病に通う日々は続く
+78
-2
-
72. 匿名 2019/01/15(火) 22:54:02
少年院入る時に髪を凄く短くしてたけど、本来坊主なのがジャニーズ堂本剛としてはこれがギリギリなのかな?とどうでもいいこと思った+1
-0
-
73. 匿名 2019/01/15(火) 22:54:30
>>71
すごい話だね
韓流みたい
見てみたいな+55
-0
-
74. 匿名 2019/01/15(火) 22:55:42
若葉の頃・人間失格・青の時代..
久しぶりにDVD借りたいけど、見終わった後ドーンっておもくなるので結局借りれず(笑)
でも、内容は勿論だけど、この頃の剛が本当にかっこいいから観たいんだよね〜+52
-1
-
75. 匿名 2019/01/15(火) 22:55:59
甲斐に裏切られてからの武司のギラギラした目がヤバかった(ほめてる)+49
-1
-
76. 匿名 2019/01/15(火) 22:57:02
勝手にたけしの数年後を想像してたんだけど、大病院でバリバリ働いて、女にもモテモテ、意外とプレイボーイ(そこは本当の父親の遺伝子を引き継いでいる)でも泉とのことを引きずっていて本当の恋が出来ないでいる
そこに運命の人が現れる!みたいな
たけしが幸せになる話を妄想してる笑+35
-1
-
77. 匿名 2019/01/15(火) 22:59:53
>>68
青の時代だ!勘違いしてた
+5
-0
-
78. 匿名 2019/01/15(火) 23:01:24
>>71
どういう流れで奥菜恵と光一は剛を裏切ったの…?最低じゃん!!+33
-0
-
79. 匿名 2019/01/15(火) 23:01:42
>>62
当時Kinkiの2人が制服でドラマに出過ぎててごっちゃになってます+24
-0
-
80. 匿名 2019/01/15(火) 23:08:57
堂本剛
堂本光一
奥菜恵
小橋賢児
みんな1979年生まれだね+48
-0
-
81. 匿名 2019/01/15(火) 23:11:03
エンディングが好き!バスケしてるやつ+21
-1
-
82. 匿名 2019/01/15(火) 23:11:40
剛の役が可哀想だからあんまり見返せない‥笑+16
-0
-
83. 匿名 2019/01/15(火) 23:15:30
未満都市より若葉のころの20年後 見たかった+47
-3
-
84. 匿名 2019/01/15(火) 23:18:23
妹役の上脇結衣ちゃん結婚したね
剛君は奥菜恵より結衣ちゃんと結婚して欲しかった+3
-7
-
85. 匿名 2019/01/15(火) 23:19:11
リアルは光一と奥菜恵が似合いそう+1
-11
-
86. 匿名 2019/01/15(火) 23:19:59
>>84なに?!と思ったら10歳差ならありえるか+0
-5
-
87. 匿名 2019/01/15(火) 23:22:51
とにかく光一と奥菜恵に腹立つドラマだった+39
-1
-
88. 匿名 2019/01/15(火) 23:23:48
だから青の時代ではくっついたから良かった+10
-1
-
89. 匿名 2019/01/15(火) 23:24:13
>>78
元々奥菜恵は光一をいいなーと思ってたんだけど、光一はその時自分の父親と不倫してる女教師に恋してて、奥菜恵はその時に一時失恋みたいになったんだよね
剛とはずっと幼馴染だから、
奥菜恵が剛を好きだった時は、剛は他のクラスの子を好きだったとかで、なかなかタイミングが合わない二人だったんだけど結局両思いになって、
でもその後すぐ剛は父親を刺して少年院に…(父親が奥菜恵を襲おうとしたのを助けた時に揉みくちゃになって刺しちゃった感じ)
剛が少年院に入ってる間に光一の兄が死んで父親に酷いことを言われて悲しんでるところを奥菜恵が慰めてその日にH
それで妊娠
剛が少年院から出てきて、最初は奥菜恵と光一は別れて隠し通そうとしたけど、奥菜恵が思い詰めて倒れて妊娠してたことが剛にバレる
+46
-0
-
90. 匿名 2019/01/15(火) 23:25:07
+18
-0
-
91. 匿名 2019/01/15(火) 23:25:25
剛は目の演技がすごく上手いなぁと思う。+51
-1
-
92. 匿名 2019/01/15(火) 23:27:38
>>89昼ドラなみのドロッドロだねw+26
-0
-
93. 匿名 2019/01/15(火) 23:27:42
精神的に?声が出ない弟もいたよね+8
-1
-
94. 匿名 2019/01/15(火) 23:29:00
>>90わたし金八見た瞬間、幸だ!ってなった
芸歴長いしTBSドラマによく出てる子だったね+2
-0
-
95. 匿名 2019/01/15(火) 23:34:25
剛「本当にいずみを愛してたなら、何で俺に打ち明けなかった?」
光一「君を裏切ることはできないよ…」
剛「お前は裏切ってるよ… しかも二度も…。一度は、いずみを抱いた時に。そして… 二度目は… 帰ってきた俺に、友達のような顔した時だよ! ……もう二度といずみに近づくな! この約束だけは守ってもらうからな!」+69
-1
-
96. 匿名 2019/01/15(火) 23:36:56
+11
-0
-
97. 匿名 2019/01/15(火) 23:37:23
>>95
思い出してもつらいセリフだわ+22
-0
-
98. 匿名 2019/01/15(火) 23:39:05
>>95武のこのセリフめっちゃ覚えてる~
既に裏切ってるのに裏切ることはできないって矛盾しすぎーってなった
でも自分を庇って事故に遭い植物状態になった甲斐に償うために意識が戻るまで子どもの父親になるって言ってなかった??
武がいろいろ苦労人すぎて、、+62
-1
-
99. 匿名 2019/01/15(火) 23:41:22
>>96
私、脱いでもすごいんです!ってCM出てたような…+8
-0
-
100. 匿名 2019/01/15(火) 23:44:57
光一君 若葉のころ 宮前真樹とお泊まりFRIDAY
されたね 役も女教師と深い仲に…+14
-0
-
101. 匿名 2019/01/15(火) 23:46:56
+16
-4
-
102. 匿名 2019/01/15(火) 23:53:11
>>71父親の複雑な気持ちは分かるけどやっぱり生きてる時に武司に優しくしてあげて欲しかった
やっぱり愛情って大事だよ+36
-0
-
103. 匿名 2019/01/15(火) 23:55:07
+31
-3
-
104. 匿名 2019/01/15(火) 23:55:17
>>93芸人さんになってるんだっけ?
幸と一緒に剛にメッセージ送ってたよね+15
-0
-
105. 匿名 2019/01/16(水) 00:02:40
>>103剛はほんと大人っぽかった
17才には見えない。落ち着きがある+27
-1
-
106. 匿名 2019/01/16(水) 00:13:04
>>103嘘つきめー!!笑+27
-0
-
107. 匿名 2019/01/16(水) 00:39:38
>>48
剛の母親役は病気で亡くなるんだけど、その母親が入院してた病院に光一の父親役がいて不倫関係になる。
その時に生れたのが剛。
それを知らずに自分の子供として育ててた根津甚八は真実を知ってから別人のようになった
剛の母親役もそれなりに悪女…
でも剛の母親役だし、美人なんだろうなぁ~と。笑+33
-0
-
108. 匿名 2019/01/16(水) 00:41:35
堂本剛は怒ったり泣いたりの演技上手いよね
高杉役は正直物足りなかったです かっこよかったけど+49
-1
-
109. 匿名 2019/01/16(水) 00:45:28
オープニングのビージーズの曲ももエンディングのフレンズも大好きだったわ+9
-0
-
110. 匿名 2019/01/16(水) 01:13:14
好きだったな!+1
-0
-
111. 匿名 2019/01/16(水) 01:13:31
歌も好き!+2
-0
-
112. 匿名 2019/01/16(水) 01:15:41
>>107
正確には母親は病院で働いていた看護婦だった
改めて見ると、甲斐のお母さんも結構かわいそうだよね+25
-0
-
113. 匿名 2019/01/16(水) 01:20:31
野島ドラマの学ランがスゲーく嫌い、拒絶反応起こす
ずんげー嫌な奴を引き立たせる学ラン+1
-0
-
114. 匿名 2019/01/16(水) 01:25:24
若葉のころ
いつもあいつの事を思い出す
同じ時を生き同じ涙を流し同じ命を生きてきたあの頃
俺はずっと考えていた
生きる事の意味死ぬ事の答え
そしてあいつと俺の事を
いまだに覚えてるくらい印象的だった+53
-0
-
115. 匿名 2019/01/16(水) 01:43:36
金曜夜10時だっけ?
ちょっと暗いような感じだったけど、当時キンキが好きで見てたけどあまり夜更かしできず途中までしか見れなくてモヤモヤ。
歳を重ねてレンタルして見たら、まぁ!こんな結末なの!?とそれまたびっくり!
さっちゃんとゆうたくんはもうこんなに成長したんだね!+34
-0
-
116. 匿名 2019/01/16(水) 01:47:04
FRIENDS好きだな+8
-0
-
117. 匿名 2019/01/16(水) 01:59:35
幸ちゃんがお店のゴミ箱から弁当を盗むシーンが悲しい+22
-0
-
118. 匿名 2019/01/16(水) 02:41:48
重たい話でもエンディングで癒された+40
-0
-
119. 匿名 2019/01/16(水) 02:42:26
+30
-1
-
120. 匿名 2019/01/16(水) 02:47:13
仲よさそう+32
-2
-
121. 匿名 2019/01/16(水) 06:45:29
内容はすごく重たかったけど、OPとEDがすごく良くて鮮明に覚えてる+10
-0
-
122. 匿名 2019/01/16(水) 07:34:22
つまり武司と甲斐は異母兄弟ということよね?+27
-0
-
123. 匿名 2019/01/16(水) 07:34:52
エンディングの剛バスケ上手い
ばんばんゴール決めてる+25
-1
-
124. 匿名 2019/01/16(水) 07:51:58
ohシャンゼリゼ~ohシャンゼリゼ~♪+4
-0
-
125. 匿名 2019/01/16(水) 08:59:44
妹役の子って剛が主演のガッコの先生の生徒役で出てたよね〜。何気に出ててびっくり!
それにしても剛が主演のドラマってハズレなしだよね。面白い。演技上手いからかな😊+30
-1
-
126. 匿名 2019/01/16(水) 13:17:48
やっぱりみんな剛の演技のうまさが印象強いんだね
この人病んで演技の仕事セーブしてたっぽかったけどほんと演技うまいよね
いい役者だからもったいない
本人は音楽作りやりたいのかな?
歌もうまいよね+10
-3
-
127. 匿名 2019/01/16(水) 13:41:17
+22
-0
-
128. 匿名 2019/01/16(水) 13:51:51
剛と光一の雰囲気が役にピッタリですごく良かった。
でも今見てみると、本人達の性格は逆だなと思う。
メロンは光一がかぶりついて、剛がスプーンで食べそう。
+25
-2
-
129. 匿名 2019/01/16(水) 13:53:24
そっかじゃあ、甲斐と泉の子供は武司とも血が繋がってるのか!+7
-0
-
130. 匿名 2019/01/16(水) 15:09:39
剛さんは貧しいけど頭がよくて
優しくて正義感に溢れてて
硬派で真面目で面倒見が良い
って役多かったイメージ
人間失格の誠もそんなだし。
光一さんはお金持ちだけど
ちょっと頼りなくて
卑怯だったり弱かったり
狡いんだけど本当は根は悪い人じゃないんですよーって
役のイメージ
るかもいじめの主犯だったのに何故か被害者っぽくなってたり
かいも武司を庇って怪我したり
一応キャラとして救いがある
+12
-0
-
131. 匿名 2019/01/16(水) 16:52:27
剛の役本当に可哀想だった。刑務所も奥菜恵のために?ってなぐらいで入ってしまったのに。奥菜恵と光一酷すぎって思ってたわ。+32
-0
-
132. 匿名 2019/01/16(水) 17:27:03
このドラマの奥菜恵さん見るたび「こんな顔になりたいなぁ」って憧れてた+8
-1
-
133. 匿名 2019/01/16(水) 17:52:02
この時の光一、ベルトの位置かなりハイウエストじゃない?+3
-0
-
134. 匿名 2019/01/16(水) 17:56:14
剛って何でこんなにも、貧乏人役や苦労人役が似合うんだろう?
かっこよすぎる!!+22
-2
-
135. 匿名 2019/01/16(水) 17:56:27
90年代最高!!+12
-0
-
136. 匿名 2019/01/16(水) 19:54:23
役とは逆で現実では剛の方がお坊ちゃまなんでしょ。面白いよね。+22
-0
-
137. 匿名 2019/01/16(水) 20:08:53
>>124
根津さんが酔っぱらいながら歌っていた曲ですね!+4
-0
-
138. 匿名 2019/01/16(水) 21:06:41
人間・失格とはまた違った意味で見るのがつらいから頻繁に見返せない
しかしそろそろまた観たい
+12
-0
-
139. 匿名 2019/01/16(水) 21:09:41
>>120何か90年代っていいよね+9
-0
-
140. 匿名 2019/01/16(水) 21:33:02
百歩譲ってまだ泉は許せる
許せるというか最初甲斐を好きだったからまた好きになるのは分かる
自分のために武司が捕まったタイミングで付き合うのはあり得ないけど
ただ甲斐って武司と泉を応援してなかった?
しかも泉のこと別に好きじゃなかったよね?
何故ヤったのか‥
出所の日気まずそうに泉が武司と再会したり開き直って同棲したり観ててモヤモヤした+12
-0
-
141. 匿名 2019/01/16(水) 21:58:10
>>119
光一くんがバスケ素人なのがよく分かる(笑)+11
-0
-
142. 匿名 2019/01/16(水) 22:05:38
生きることの意味
死ぬことの答え+4
-0
-
143. 匿名 2019/01/16(水) 23:49:29
スッゴい懐かしい。
でも、剛が可哀想だったってことしか覚えてない。+6
-0
-
144. 匿名 2019/01/17(木) 00:55:08
>>119
剛くんはバスケやってたから様になってるね!あの手にボールがくっついているようなドリブルがめっちゃカッコよかった!+10
-1
-
145. 匿名 2019/01/17(木) 21:04:50
+3
-2
-
146. 匿名 2019/01/22(火) 14:06:18
若葉のころ ラストで光一くんが目覚めるけど
剛くんや奥菜恵ちゃんなど喜んだ姿まで放送して欲しかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する