ガールズちゃんねる

人と関わるのが怖くて動けなくなってる人

120コメント2019/01/28(月) 17:28

  • 1. 匿名 2019/01/15(火) 10:20:41 

    引っ越しで知り合いのいない土地に来ました
    あまりに誰とも接していない毎日で、数少ない友達にも連絡も取れず…
    人と関わるのが怖くて自分からは動けなくなってる人いますか?

    +210

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/15(火) 10:21:18 

    親友と思ってた子に裏切られるパターン多くて泣

    +164

    -4

  • 3. 匿名 2019/01/15(火) 10:21:51 

    テラハのゆいみたいな子
    怖い

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/15(火) 10:22:45 

    知り合いのいないところに引っ越ししてうらやましい。
    とりあえず散歩なんかしたらどうですか。

    +221

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/15(火) 10:23:56 

    学校、地域関連と馴染めず孤立してる。PTAのジャイアンみたいな人に目をつけられてから余計、集団と関わるのが怖くなった。

    +158

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/15(火) 10:24:09 

    話す人がいない
    仕事場の人に「おつかれさまです」「おつかれさまでした」だけ。。。

    ボッチや、話さないのに慣れてしまって

    自分から友達に電話できない、家族とも話せない状態が
    ずっと続いている

    どうしよう、寂しい。でもどうしていいか分からない

    +188

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/15(火) 10:24:42 

    長年の専業主婦からパートに出たら陰湿ないじめに会って精神的にボロボロになりました。でもすぐに他のパートを始め、合わなければすぐに辞めるを繰り返してたら(すみません、健康上の理由もあって無理が出来ないので)最初のツラい経験をかなり忘れる事が出来ました。記憶の上書きですね。

    +232

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/15(火) 10:25:56 

    >>1
    まずは近所の人に会ったら
    挨拶から

    近所のお店屋さんではひと言言うようにする
    「寒いですね~」とか

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/15(火) 10:26:09 

    関わりたいって思うのが凄いと思う。私は他人と関わるのウンザリしてるから知り合いが居ない土地行ったら嬉しくてテンション上がる

    +192

    -2

  • 10. 匿名 2019/01/15(火) 10:26:28 

    >>1
    私もー…
    彼氏ぐらいしか話し相手いない
    かと言って田舎に戻るのも嫌だ〜( ;∀;)

    +9

    -4

  • 11. 匿名 2019/01/15(火) 10:26:29 

    >>3
    本当に苦手
    名前聞いただけで吐きそう
    鼻息ふんふんさせて話すしキモい

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/15(火) 10:26:48 

    同じです。
    そんな状態で10年以上経ってしまいました。
    何かあると自分を責めてしまって情緒不安定で息苦しい。

    +114

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/15(火) 10:27:09 

    >>7
    全然すみませんじゃないよ!
    辞めるなら早めにやめないと、教えるのは労力も人件費もかかるし
    合わないのは職場のせいでもあなたのせいでもないから。

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/15(火) 10:27:40 

    >>1逆に知り合いいないと分かってる状態の方が動きやすいから活発になってしまいそう
    一人で伸び伸び好きな所に出かけて好き放題やってしまうわ

    そうしてるうちに段々と顔見知りが出来てきて、鉢合わせるの嫌だなぁ~とか考えるようになって再び引きこもり始める感じ

    +104

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/15(火) 10:27:43 

    結婚して引っ越しとかで、出来るならパートとかした方がいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2019/01/15(火) 10:28:20 

    人と関わるのが怖いなら一人の生活を楽しめばいいじゃん。そもそも人間なんて自分のことばっかり考えてる悪なんだし。そりゃ怖くて当たり前だよ。

    +108

    -2

  • 17. 匿名 2019/01/15(火) 10:28:35 

    主さん~私もです…主人の転勤で11月に新しい場所に引っ越してきました!子供たちは学校、主人は会社!私は…買い物しかなくお店のおばさんと普通にレジの会話しかしないし…寂しいから友達に電話したいけど仕事していたり忙しいかなぁ?と思うと我慢…たまにLINE来るとうれしくなる♡
    仕事探したいけど…主人にダメだと言われてるし…幸せだけどなんだか切ない日を送ってます

    +12

    -6

  • 18. 匿名 2019/01/15(火) 10:28:36 

    少し緊張しているんだよ。銀行や病院、図書館や本屋さん、スーパー探したり公園など散策してみてからゆっくり友達に近況連絡すればいいんじゃない?

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/15(火) 10:28:52 

    人と関わらない仕事がしたい
    そんなの無理だけど

    +111

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/15(火) 10:29:11 

    まさしく私だ笑
    なんかめんどくさいし、まぁいっか…ってなるよね。
    1人楽だし
    パワーが湧いてきたらその時にがんばる

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/15(火) 10:29:13 

    新人に意地悪な人ってなんであんな堂々と意地悪なこと言えるんだろうね
    本当大っ嫌いだし、仕事覚えたら普通に接してくるんだけど、はじめの頃散々意地悪してきたくせに馴れ馴れしくしてくる神経もわからん

    +146

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/15(火) 10:30:15 

    就職で東海から全く面識のない関西に引っ越して、言葉が全く違ったので職場の人とも一切私語をしなくなりました。

    ホームシックというか、自律神経失調症になってしまったけどなんとか耐えて1年で友達も出来て馴染めました。最初はやっぱりキツいよ

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/15(火) 10:30:19 

    人と関わるのが怖くて動けなくなってる人

    +64

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/15(火) 10:30:41 

    ああ、バイト探さないと。でも、人と関わるの疲れる。そして日がくれる毎日。

    +77

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/15(火) 10:31:10 

    そんな、怖いかなぁ…

    +4

    -12

  • 26. 匿名 2019/01/15(火) 10:34:05 

    仕事を変えたら人と話す機会が減って人と話すことが怖くなったし人見知りが悪化した

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/15(火) 10:34:58 

    気疲れするよね。

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/15(火) 10:36:46 

    容姿の誹謗中傷にあって
    精神的に病みました。

    人が怖くてバイトすらまともに
    続けられなかったのですが
    最近外に出て人と触れ合いたい
    と思うようになりました。

    あえて接客のバイトを
    しようと考えていますが
    どうでしょうか?

    +64

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/15(火) 10:37:37 

    旦那の地元に嫁ぎ知り合いはゼロ。でも自分から動かないと変わらないよなーと思いパートに出ることにした。それなりに充実してるよ。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/15(火) 10:38:39 

    >>28
    容姿次第

    +2

    -17

  • 31. 匿名 2019/01/15(火) 10:40:23 

    ハッキリ意見を言うと否定からはいると言われ、言わないと相手は気がつかず(言っても伝わらない)
    心にもない言葉を並べてれば良い人と言われ毎日疲れます
    察してちゃんが多くて疲れます
    だから距離を置く人が多いのでしょうか?
    白黒つけたがるのは悪でグレーが当たり前の時代
    ・自分に非がある人はグレーにしたがる(曖昧)
    ・白黒つけたがる人は正義感が強い人に多い
    考えると疲れるから友達いらね

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/15(火) 10:41:44 

    私は家族だけでいいや
    他人に興味持てないし使う時間もない
    この歳で新しく関係築くって凄いめんどくさいママ友欲しいとか言ってる人素直に尊敬してる

    +64

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/15(火) 10:42:15 

    知り合いのいない土地とかうらやまし~
    私の住んでる町の閉塞感・・一昔前はこの辺の中心だったらしいけど
    今はお決まりの地方都市シャッター街なのに変なジモティーが盛り上げようと
    がんばっていてきもすぎる・・
    過疎化を認めろよオイ!
    転勤族ではないけどいつも気持ちはよそ者です
    そう思うと楽・・

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/15(火) 10:42:18 

    物心付いた時から人が怖い。

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/15(火) 10:43:49 

    >>1
    別に離れたところに友達いるなら新しい場所で知り合いいなくてもよくない?
    主はさみしがり屋なの?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/15(火) 10:44:48 

    >>28さん、いいと思います
    すべては自分の心のおもむくままに行動した方が、後々自分を納得させられます

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/15(火) 10:45:08 

    >>30
    やはり容姿に難があると
    接客は駄目なんでしょうか?

    +0

    -11

  • 38. 匿名 2019/01/15(火) 10:47:16 

    家で悶々としてるなら
    運動するといい
    ちょっとしたストレッチやジョギング
    スッキリするよ

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/15(火) 10:48:40 

    人嫌いだから友達いないけど、近所の奥さんも人嫌いだから、心の中で仲間だと思ってる。
    会うとすごい無愛想なんだけど、なんか安心する。

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/15(火) 10:52:00 

    どこに行っても陰湿なヤツはいるから、そういう人なんだ〜ぐらいの気持ちで深く考えすぎないでテキトーにやってけばいいよ

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/15(火) 10:52:37 

    >>37
    容姿というより、清潔感とかはやっぱり必要だと思うよ

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/15(火) 10:53:28 

    私も「人と関わるのが怖くて動けなくなってる人 」です。

    2年前に大怪我、大失恋、職場のおっさんのジメジメとした態度、友人関係の悪化などなどで
    なんだか人を信用できない、話すのも関わるの嫌になりました。家族とも話さなくなりました。

    ただ、こうしてガルチャンしたり、ここのトピみたり、自分がこうしてコメントして思うのは
    このままじゃ嫌だなって感じます。多分そう思っている人もいらっしゃると思います。。現状を変えたいとか、現状打破したいとか。。

    始めの一歩をどこかでふまなきゃだと思います。何も始まらないと思います。
    来月、来年、5年後、10年後、このままだと嫌だなって思っています。

    だから
    ・人に電話してみる
    ・近所の人みかけたら挨拶
    ・誘われたら断らない
    ・習い事などに参加する
    ・これら↑の前に、やらなきゃいけないことがあるならさっさとヤル!
    (私は転職)
    ・職場、学校、近所でのおしゃべりを大切にする
    (私は、おしゃべりがくだらないって思ってるから、すこーーしがんばってみる)

    始めの一歩です!!!!!

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/15(火) 10:55:44 

    >>39
    なんかわかる、妙に親近感わいちゃうw
    かといって話しかけないけどねw

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/01/15(火) 10:55:45 

    彼氏いない歴年齢の40代で友達もいなく、唯一の話し相手だった母も亡くなって職場も閉鎖して現在無職で誰とも会ってない。飼い猫がおしゃべりだからニャーニャー言い合ってるけどたまには人間と会話したいw

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/15(火) 10:56:04 

    社会人になった時に、会社の30代後半の女だけで未婚の会ってのがあって、そこの目をつけられてから
    友達欲しいけど、ターゲットにされたりマウンティングされるのはコリゴリ。



    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/15(火) 10:56:37 

    >>28
    バイトは修行じゃないし、あえて苦手なの選ばなくても。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/15(火) 10:56:51 

    責任感ない奴が多すぎて面倒になってきてる、連絡すると言っといて待ってればいつまでたっても来ない…どうにかすると言っといて忘れてる…そんな奴ばっかりだから人が嫌いだ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/15(火) 10:56:55 

    >>28
    その誹謗中傷の内容によるよね?
    お客様に不快感を与えるような内容ならやっぱり雇わないだろうし。
    髪がボサボサだったりギットリしてるとかは治せる内容で、改善しない方が悪いけど、単純にブスなら、それはどうしようもないし、それを批判するのは人としてどうかと思うから、なんとも言えない

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/15(火) 11:02:46 

    >>41
    恐らく汚くはないと思います。

    ずっと引きこもる訳にもいかず
    からかわれるかもしれないけれど
    外に出ないとと思うんです。



    +7

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/15(火) 11:04:33 

    食べるの好き?だったら美味しいお店探しに繰り出そう!美味しいもの食べると幸せになるでしょ?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/15(火) 11:06:28 

    私も一人ぼっちで知らない土地に引っ越してきて1年。
    今では職場の人と飲みに行けるくらい仲良くなった!
    私は知り合いのいない所に行きたくて自ら地元から飛び出したので新しく人間関係が出来上がって良かったと思ってる!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/15(火) 11:16:01 

    スタッフ不足で提供が遅いと客に毎回言われ
    普通に接しても怒ってる?なんて他のスタッフに言う客。
    状況考えてほしい全てのクレームがホールスタッフに集中しニコニコしてらんないです

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/15(火) 11:17:20 

    >>1
    これからだよ!新しい生活始まってウキウキしないと!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/15(火) 11:17:41 

    それで心療内科に通っていてニートです…

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/15(火) 11:18:30 

    >>48
    そうですね……

    顔の骨格のことなので
    すぐに治せそうにないです。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/15(火) 11:19:12 

    >>21
    分かる。第一印象って結構引きずるし
    そういう人は周りにも同じことしているだろうから好かれている事はあまりない。
    いくら仕事ができていても、賢い人ではないような気がする。


    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/15(火) 11:20:15 

    >>9
    私もそのパターンです。友達とは疎遠、働いてるおばちゃんに根掘り葉掘り聞かれたり聞きたくない話を一方的に話してきたりで一人になるとホットします。
    働きに出てみてはどうでしょう?仕事を通じて少しずつ関わりに慣れていくと思いますが、変な人に当たるか当たらないかは、運なので(接客業だったら少しは下見できるけど)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/15(火) 11:25:57 

    主さんの気持ちわかります。
    結婚して地元を離れ、人と関わるのが面倒になりかれこれ三年は帰省してません。
    同じマンションの住人とすれ違うのも嫌で何故か人が怖くなる時があります。
    だけど知り合いだらけの地元より、知り合いのいない土地での生活が楽しいです。
    一人で映画やカラオケ、お散歩がてらどうですか?気晴らしになりますよ。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/15(火) 11:33:34 

    >>28
    「あえて接客のバイト」
    やりたいならやってみたらいいと思います。
    ただ、必ず雰囲気やどんな人がしきってる、働いてるか見るべきです。
    同じことを繰り返さないように。

    誹謗中傷され辛かったでしょうね。。
    どこにでもいます、そういう人は。

    どれだけきれいな人を見ても、誹謗中傷したい人はしますね。

    でも忘れないでください、誹謗中傷をしない人もいます。

    あと結局、重宝されるのは仕事がちゃんとでき、性格のいい人ですよ。

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/15(火) 11:43:11 

    私も地域に馴染めないし、今住んでる場所に愛着湧かないです。
    保護者同士の付き合いも好きじゃないし地域の行事に引っ張り出そうとする自分は面倒見がいいと思ってるお節介な人がめちゃくちゃ嫌です。
    しがらみとか本当に嫌だから、誰も自分のことを知らない土地に引っ越したいです。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/15(火) 11:49:37 

    トラウマが多すぎて動けない

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/15(火) 11:56:39 

    一言一言に対し重箱の隅つつくみたいに絡んできて虐められてから話すのが怖くなった
    親友と思ってた子に嫌がらせされたし

    皆が皆そうじゃないけど、
    もう疲れたし怖いよ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/15(火) 12:00:57 

    意地悪する奴、自分の意見をバンバン言う奴がむしろ羨ましい
    生きやすそう

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/15(火) 12:01:09 

    >>28
    いいと思います
    もしどうしても無理だったら辞めてもいいんだよ
    前向きに取り組んでいく気持ちがすごいと思うよ
    がんばってね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/15(火) 12:02:31 

    私は誰も知ってる人がいないところへ行きたいわ。 わざわざ誰も会わないであろう市外のスーパーに買い物行ってる私からしたら、あなたの方が精神まともな気がする…

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/15(火) 12:03:51 

    遠慮なく根掘り葉掘り聞いてくるデリカシーのない人(しかもそういう人って噂好き、陰口好き)って
    どんな土地にもどんな職場にもいる

    そういう人と関わるのが怖い

    自分がコンプレックスだらけすぎてなおさら
    あれこれ質問ぜめにされると辛い

    現在、40代フリーター独身
    友達も彼氏もいない
    ド貧乏で車もパソコンも持ってない旅行もしない

    何聞かれても胸張って答えられる事がない

    昔のことまで根掘り葉掘り聞いてくる人もいるけど
    学生時代も良い思い出ない
    当時は一人も友達がいなかったわけではないけど
    存在薄いし浮いてたのは確か

    もう聞かないでほしい

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/15(火) 12:08:22 

    習い事したいけど先生や周りの生徒さんがどんな人かって気にしてできない。
    馴れ馴れしいのも嫌、一人ほったらかしも嫌、とかワガママだとはわかってるけど考えたら一歩踏み出せない

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/15(火) 12:09:07 

    >>40
    初めはそのやり方で対処できるけど、積み重なるとぶっ壊れてしまう
    この人だけが意地悪で他に逃げ場があるような環境ならマシだけど社内の雰囲気も悪いと本当に最悪

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/15(火) 12:10:54 

    ほんと、若い頃ならまだしもおばさんになってまで人付き合い苦手すぎて
    自分が情けない

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/15(火) 12:13:56 

    凄まじいイジメに遭った。悪意ある嘘の噂を広範囲に撒かれた。孤立した。

    新しい土地に引っ越した。人が怖いながらも自力で外に出たりしてた。自分の意志とは関係なく襲って来る、人と対峙すると顔が引き攣る症状が悲しかった。

    そんな私にも近付いて接してくれる人がいた。これから少しずつでも頑張っていこうと思った。

    世間は狭いと実感。前の土地でイジメを行った仲間が居住していて、味を占めたイジメのカモ扱いプラス自分の正当化も兼ねて悪口や悪質なデマをその接してくれた人に吹聴した。

    鵜呑みにして離れて行った。そしてその人も人に吹聴した。直に凄まじい嫌味や嫌がらせもされた。

    だから人は信じない。恐ろしい。カモにされたらトコトン潰れるまで遣り尽くすのが人間なんだよね。
    仮に新しい人間関係が出来ても、またそのような事があったら二度と浮かび上がって来れない恐怖があるから。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/15(火) 12:15:08 

    >>37
    容姿があれれ…って感じでも接客業の人なんてたくさんいるよ
    美容関係であなたが言う?って思う人もいるし
    オススメされても買わないけど
    バン屋、ケーキ屋にもいる
    特別おしゃれな店だと容姿も必要かも

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/15(火) 12:16:27 

    接客業って容姿より愛想かな
    無愛想な店員のいる某有名なシュークリーム屋 あれは衝撃レベルだった
    コミュ障を働かしてはいけない

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/15(火) 12:17:15 

    仲間と思ってた人に裏切られるのが一番怖い
    一度経験すると疑心暗鬼になる

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/15(火) 12:19:58 

    初対面だと大丈夫だから毎回違う場所で働きたい

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/15(火) 12:25:33 

    >>6
    今私それ‼️

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/15(火) 12:40:35 

    新人ではじめは仲良くしてきたのに繁忙期でミスが続いたら冷たくされた(今も)
    あと少しがんばったら辞めるけど、はじめは仲良かったのに…パターンが多くて悲しい

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/15(火) 13:13:59 

    >>75
    6です。
    仲間がいたw

    さみしいってか、おかしくなりそうだよ

    この状況抜け出したいね
    私は今、仕事がいや過ぎて転職活動中
    仕事が決まってから友達や知人に連絡しようと思ってる

    でも、それ言い始めて2年近くたってる

    誰かと話したい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/15(火) 13:26:52 

    人とあまり関わらないようにしてたら、しだいに人が沢山居るところで頭痛や恐怖心で体ガチガチになって疲れて、家で寝たら治るの繰り返し。
    他人には、不審者と思われ、嫌がらせされて。
    仕事も出るの躊躇する。
    私、なんなんだろ?

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/15(火) 13:35:44 

    人が怖くて働くの戸惑ってます。

    理不尽な人間関係系で以前の職場を退職に追いやられました。信用してた人にも裏切られたし。

    どんなやり方でも自分の居場所確保できる人が結局居残るんだよ。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/15(火) 13:37:56 

    旦那の転勤について来ただけの私
    仕事はパートで知り合いもいない
    去年、旦那の浮気発覚
    過保護な義母は許してあげてね、の一点張り
    地元の友達に相談したが、1人は自分の旦那をATMとして割切り済みの働きたくない専業主婦、もう1人は運気が悪いだの占いがどーだの宗教のめり込みの子、余計疲れる結果に

    誰かの人生に乗っかって生きようとして来たから、友達も類友しかいないし、旦那からも軽視されてるのだと思う
    ゼロから人生やり直さなきゃなあ…

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/15(火) 13:50:53 

    仕方無しにやった短期バイトやった。
    先週終わってからしばらく誰とも喋ってないし、家を出てない。
    出なきゃとは思うんだけど、年々嫌な経験からあれはムリとか思うと仕事の範囲も狭まる。
    ここ最近は、人に疲れる。
    うまく気持ちを言えないから、気疲れしてしまって限界超えたらこもりたくなった。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/15(火) 13:55:56 

    >>5 職場でもあったよ。威張ってる人にゴマすらないと、目をつけられるよね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/15(火) 14:05:36 

    知り合いのいない環境を満喫しませんか?

    すっぴんでお散歩、胸張って。
    部屋着でコンビニ、胸張って。
    スーパーでお弁当、胸張って。
    特売コーナーで品定め、胸張って。

    やってみたいです。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/15(火) 14:27:06 

    >>59
    接客業って見学しても解らないと思うよ。客目線で見ても内側なんて解らない。仕事は出来て当たり前だし

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/15(火) 14:34:54 

    ただ普通に仕事をしたいだけなのに、何で意地悪する人いるの?

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/15(火) 14:39:38 

    きのう家族とご飯食べてる時、ずっと手をぐーして、こぶしを強く握っていた

    やばい
    家族とも関わるの怖い

    どうしよ

    キレソウで怖い

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/15(火) 14:40:46 

    >>28
    いいと思う!
    バイトだしやっぱりメンタルきついなと思ったらそのとき黙々系に鞍替えでよくない?
    ただし苦しいのに耐え続けてクリニック行きとかは余計人生辛くなるから無理は禁物かなとは思う

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/15(火) 16:03:11 

    これから先、本当にどうやって生きていこうか今考えている
    新しい仕事見つけても、それだけで余裕が無くなり会社と家の往復。
    一年くらいで限界がきて辞めるの繰り返し
    年々酷くなってきている
    だから生活スタイルそのものを変えないといけない時期にきている

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/15(火) 16:13:41 

    母親が猛毒で底辺校に無理矢理進学
    専業して子育ても終わりつつあるから
    パートに行きたいけど学歴知られると
    圧迫面接されるし最下層のクズ人間だらけの
    底辺でしか働けない(盗み自慢とかザラ)
    いつも学歴がネックになりしんどい思いする
    使えない資格でもあればマシかな
    どうすればいいのか解らない

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/15(火) 16:33:46 

    >>70
    私も似たような経験してる
    結婚を機に離れたけど相手は住所を執拗に
    知りたがり、信じていた友人は情報を流していた
    そこまでして人を追い詰める方が異常なのに
    口が上手い相手ばかりを周りは信じる
    それ以来、誰のことも信じられないし人が怖い
    住んでいる場所が噂大好きな陰険な人ばかりで
    今は引きこもりに近い生活…
    仕事に出てもろくな人と知り合えない
    (私に学が無いから底辺でしか働けない)
    性格悪い人ばかりで普通の人がいない
    意地悪でない普通の人は瞬間で通りすぎていく
    (転勤、引っ越し)
    人との縁が無さすぎて辛い

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/15(火) 17:55:37 

    というか、他人が嫌いです

    クズな他人と関わる理由がない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/15(火) 18:14:16 

    >>91
    クズじゃない人もたくさんいるよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/15(火) 18:20:00 

    子ども産んで専業になる前は接客業だったから
    人と話すのも苦じゃなかった

    家に引きこもりがちになり、挙動不審になる!

    ママ友(というか知人レベル)とか詮索好き、スピーカーとかいて安心して喋れない

    カウンセラーや助産師さんなどお金を払って話を聞いてくれる人にしか安心して話せない

    人と会ってもその後
    自分の会話反芻して間違ってなかったかな?とか考えて疲れちゃう…



    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/15(火) 18:38:10 

    専業主婦で、本当はパートで働きたいのですが、人が怖くて働き始めることができません。
    コミュ障のため今までどこの職場でも馴染めず、嫌われて逃げるように辞めることばかりでした。
    夫の収入も多くないためギリギリの生活で貯金ができず、稼ぎたいのにできないフラストレーションでストレスが貯まり、将来の不安もあり、毎日虚しく落ち込んでいます。
    働かずに数年無駄にした後悔もあり苦しいです。
    精神科に行ってもコミュ障は治せないので手の施しようがなく、夫が働けなくなったら生きていけないので自殺も考えています。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/15(火) 18:50:12 

    はい

    二度と働きたくありませーん

    また、その必要もないです

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/15(火) 18:51:56 

    他人に一切期待しない。
    職場でも自宅でも。
    つんけんして敵意を持つのではなく、むしろニコニコしてして平和に毎日を過ごすのです。
    嫌な奴は残念ながらどこにでも一匹二匹はいるから、そんなのに自分の感情や時間を引っ掻きまわされないために、相手をハエとか野良犬とか蚊とかと思って接する。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/15(火) 19:13:46 

    >>13
    でも簡単に従業員を切る時代ですから、反対に労働者が簡単に会社を切っても仕方ないとも思います。
    会社も今の時代、従業員に対して誠実ではないですよね。
    いつでも切れるようにアルバイトや派遣、契約など非正規ばかり雇う始末。
    なら、従業員も業務には誠実でも、会社にはそこまで誠実になる必要があるのかな。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/15(火) 19:34:12 

    信頼してた人に裏切られ、どこで働いてもいじめられる

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/15(火) 20:18:24 

    自分と同じような悩みの人が何人かいて
    自分だけじゃないんだと思った。
    あっけらかんと強い人ばかりじゃないよね


    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/15(火) 22:44:44 

    同じ部署の先輩、上司誰もが信用できない。どうして嫌な奴が好かれて誰にでも同じように接しようと思って接した私の方が悪く言われないといけないのかな・・・。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/15(火) 22:51:05 

    どこの職場行っても私のこと嫌いというのをもろ出す人がいる。あなたと全然話してないし話したいと思ってたのに何でそんな嫌うのか。そういう奴も嫌いだけど誰からも嫌われない人は私の悩みも分からないから嫌い。結果、人嫌いと化す。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/15(火) 23:34:39 

    毎朝顔合わせるけど名前も知らない人から
    気がつかなかったけど挨拶されてたみたい
    聴こえてなかったから挨拶かえすこともしてなかったんだけど…突然キレられて罵られた
    その人の声は小さくなくて、むしろハキハキしてるのに、私には恐ろしいくらいに全く届いていなかった
    聴こえないというより 聴いてなかった

    何故、私に挨拶なんてする?返ってこないなら無視しろよ
    その、他人に対する執着心が気持ち悪いわ…

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2019/01/16(水) 02:51:41 

    >>102
    朝の挨拶は一般常識だから、会社内ならたとえ名前を知らない人から挨拶されても大抵の人は普通に返すと思うんだけど、聞こえてるのに無視する102の神経が理解できない。でもおっしゃる通りキレるくらいなら私なら無視するな、挨拶も返せない変な人と朝から関わるの鬱陶しいし。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/16(水) 06:28:35 

    >>28いいと思う!!
    気持ちが動き出したなんて凄くいいよ!! 上手く行きますように٩(ˊᗜˋ*)و

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/16(水) 09:01:39 

    >>9
    分かる。
    誰も知らない土地に来るとアクティブになりまくる!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/16(水) 16:10:55 

    >>103
    どっちもどっちだわw
    あなたの言う事はごもっともだし挨拶は常識だけど、何度か無視されたら普通はスルーするよね〜
    うちの会社にも出会う人皆んな、すれ違った人も漏らさずハイテンションで挨拶する人がいるけど、
    正直スルーしてほしいと思ってる
    あそこまでやると、自己満足に他人を付き合わせてるとしか思えないわw
    もしそれでキレられたら、理不尽に思うけどな〜

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/01/16(水) 18:21:21 

    私も。幼稚園のお迎えとかで挙動不審でなんだかもう仲良くなれない雰囲気です。敬語使われてます。話したいけど、怖い。私なんかと話したら迷惑だろなって思います。たわいないおしゃべりしてる人が羨ましいわ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/16(水) 18:24:44 

    >>103
    鬱陶しいから返さないんじゃないのー?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/16(水) 18:43:29 

    >>76
    私もそれ!悲しい~
    +したいけど、スマホが古いのか押せなかった~

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/16(水) 19:17:12 

    >>44
    人とまったく会話がない状態?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/16(水) 22:52:15 

    ニコニコして足を引っ張る人を知っているし、人間関係なんてオセロみたいにひっくり返ることあるから、当たり障りない話ししかしなくなった

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/17(木) 13:51:39 

    転職したい
    結婚したい
    って言い始めて早3年

    同じことを毎回聞かせるのが申し訳なくて
    友達に連絡とれない、会えない

    自分がかっこ悪いってのもある

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/17(木) 21:13:15 

    私も、周りにどう思われてるか考えない、鈍感力を持ってなんとか仕事してるけど
    人間関係を考え出したら、あっという間に鬱になると思う

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/18(金) 09:08:55 

    今40歳で手取り16万

    語学系の仕事してる

    手取り32万の仕事に転職したい

    それきのう友達に言ったら、無理!って断言された

    がんばろっと

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/18(金) 19:54:14 

    8月にパート辞めてから、2回転職してハズレだったけど、
    来週から行くパート先はワクワクしてる!
    焼肉屋さん、ホールは学生さんばかりらしいけど、40歳の私の話を親身に聞いてくれる店長さん。
    ここの地でチェーン店でない店は本当に珍しいので。
    通勤に時間はかかるけど、人間関係よさげなところで働きたい!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/19(土) 15:24:33 

    >>103ここで正論かますコメも同じくらい鬱陶しいけどねww

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/19(土) 15:25:52 

    吐きたい事吐いてるだけだから正論いらんわ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/19(土) 20:33:17 

    人と話さなすぎて、もうなんて言っているのか分からなくなってきました 😭

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/21(月) 17:42:20 

    いろんなことがありすぎて、人間不信になりました。今は旦那転勤で誰もシラナイ所にいて、ある意味解放感味わってるよ。カフェで景色見ながらお茶したり、ぶらぶら街歩きしたり。。でも、もうこんな生活6年続けて、飽きてきてしまった!
    ペットでも飼いたいな。
    人と接するのは、もう嫌だーと言いながらここに書き込みしてるのって...

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/28(月) 17:28:25 

    私も、色んなことがあって、本当に人が無理になった。
    信じてた人には裏切られるし。陰でボロクソ言ってるの聞いたし。
    でも、今ニートだから早く仕事探さなきゃだし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。