-
1. 匿名 2019/01/14(月) 15:33:36
今日、久しぶりにすたみな太郎に行ったら楽しくて、学生時代によく行ってたのを思い出しました。
子供達も大喜びで楽しんでいました!
すたみな太郎について語り合いましょ~+77
-27
-
2. 匿名 2019/01/14(月) 15:34:08
すたみな太郎って肉まずくない?+630
-8
-
3. 匿名 2019/01/14(月) 15:34:41
中高生時代は打ち上げとかでよく行ってたけど
久しぶりにこの前行ったらまずかった…+278
-4
-
4. 匿名 2019/01/14(月) 15:34:56
米津のツイートやろ……+0
-10
-
5. 匿名 2019/01/14(月) 15:35:00
安い、マズイ、固い+342
-8
-
6. 匿名 2019/01/14(月) 15:35:35
あの店は美味しさを求めて行くんじゃないんだよ。
楽しさと満腹を求めて行くんだよ。+414
-5
-
7. 匿名 2019/01/14(月) 15:35:57
貧乏人しか行かない
まずい、臭い、固い肉+245
-18
-
8. 匿名 2019/01/14(月) 15:35:57
子供がわたあめ好きです!楽しんでます!
大人だけで行くなら他のお店行きますが、落ち着きのない子供が一緒ならすたみな太郎はすごくいいです。+147
-2
-
9. 匿名 2019/01/14(月) 15:35:59
出典:edo-ichi.jp
+25
-1
-
10. 匿名 2019/01/14(月) 15:36:06
まずいし肉かたいし高い+112
-6
-
11. 匿名 2019/01/14(月) 15:36:10
おばさんだけど子供に紛れて真剣にわたあめ作ってる
わたあめが好き
あの機械が欲しい
わたあめ太郎に行きたい
+160
-5
-
12. 匿名 2019/01/14(月) 15:36:10
>>5
固いw
何が?w+5
-37
-
13. 匿名 2019/01/14(月) 15:36:28
昼の空いてるときに行くと貸し切りバイキング!+39
-1
-
14. 匿名 2019/01/14(月) 15:36:42
ここに不味いって文句いうほうがどうかしてるわ
学生さんがワイワイ楽しく食事するには最高だよね+232
-19
-
15. 匿名 2019/01/14(月) 15:37:55
ドッグフード食べ放題〜+23
-23
-
16. 匿名 2019/01/14(月) 15:37:59
>>12
他の人も書いてるように肉じゃない?
読解力無さ過ぎて怖い+77
-3
-
17. 匿名 2019/01/14(月) 15:38:08
1300円ぐらいでいける?+4
-10
-
18. 匿名 2019/01/14(月) 15:38:17
すたみな太郎、10年前は 90分待ちとかザラだったよ。+109
-3
-
19. 匿名 2019/01/14(月) 15:38:29
食べ盛りの子供がいるので助かる。私はあまり食べないけど、子供達は肉がウマイかマズイかなんてあまり関係ないらしい。+145
-3
-
20. 匿名 2019/01/14(月) 15:38:47
乾いた寿司+117
-3
-
21. 匿名 2019/01/14(月) 15:38:58
2000円払うなら、いい肉買って自分で焼いた方がいい。
私も学生時代よく行ったけどね。+107
-10
-
22. 匿名 2019/01/14(月) 15:39:05
主さんかわいい。
私は自分のお金ではあそこは嫌かなぁ…。+76
-6
-
23. 匿名 2019/01/14(月) 15:39:54
貧乏人+7
-20
-
24. 匿名 2019/01/14(月) 15:39:58
美味しくはないけど楽しいよね+67
-3
-
25. 匿名 2019/01/14(月) 15:40:13
このトピはすたみな太郎批判したい人が集まるとこかな?+50
-0
-
26. 匿名 2019/01/14(月) 15:40:53
>>17
平日ランチ90分コースなら1300円程度だったと思うよ
夜は2500円ぐらい+43
-1
-
27. 匿名 2019/01/14(月) 15:40:54
焼き肉屋の食べ放題の方がいいよ+61
-2
-
28. 匿名 2019/01/14(月) 15:41:11
子供たちが好き
わたあめは永遠に食べれると娘が言ってた(笑)
肉は誰も食べないけど。+8
-6
-
29. 匿名 2019/01/14(月) 15:41:11
昔よりは肉とか衛生面マシになった気がする+6
-1
-
30. 匿名 2019/01/14(月) 15:41:26
まずいって言う人は高いとこ行けばいいよ。
好きな人って書いてるんだから好きな人にしたら気分悪くなるよ。いつもそうだよね。ガルバぁは+180
-4
-
31. 匿名 2019/01/14(月) 15:41:37
主です。
この口コミを見て、どうしてもすたみな太郎に行きたくなって行ってきました。
実践してみたら本当に美味しくて、楽しかったです(笑)
すたみな太郎は食のテーマパークですね。『ボーナスが出たら必ず来る店!!』by ビーフステーキ : すたみな太郎 NEXT 津田沼店 - 津田沼/バイキング [食べログ]tabelog.comすたみな太郎 NEXT 津田沼店 (津田沼/バイキング)へのビーフステーキさんの口コミです。
+81
-4
-
32. 匿名 2019/01/14(月) 15:41:40
すたみな太郎砂川三番近くの....
ここまだあるん (゜゜)?
昔、べーぐん横田基地の家族?
らしきガイジン家族がランチ時
席を占領していたけれど.... (゜゜)+10
-3
-
33. 匿名 2019/01/14(月) 15:41:49
地元のすたみな太郎は、平日ランチが980円!+43
-0
-
34. 匿名 2019/01/14(月) 15:41:56
プリン10個食べる+12
-2
-
35. 匿名 2019/01/14(月) 15:42:30
息子達が中高生になったら、こういうお店じゃないと外食できないかも…って今から心配してるw+58
-3
-
36. 匿名 2019/01/14(月) 15:42:35
すたみな太郎、行ったことないけどクレープを自分で作れるのは楽しそう+65
-2
-
37. 匿名 2019/01/14(月) 15:42:37
>>7
行ったことあるからこその感想だよね?+22
-1
-
38. 匿名 2019/01/14(月) 15:42:44
すたみな太郎自体は味を売りにしてないし、大勢で安く楽しくワイワイ楽しむってコンセプトのバイキングなんだろうからそれについて文句は無いんだけど、バイキングスペースの汚さは何とかした方がいい
場所柄子供も多いから多少は仕方ないんだろうけど、仮にも飲食店だからね
何店舗か行ったけど、どこもバイキングスペースの汚さが気になった
あれはこまめに掃除した方がいいと思います+56
-1
-
39. 匿名 2019/01/14(月) 15:42:48
味はアレだけど、子どもたちは大喜びだからたまに行くよ!+19
-0
-
40. 匿名 2019/01/14(月) 15:45:00
JAF割あるよ!ドリンクバー無料とディナー少し安くなるはず。+14
-0
-
41. 匿名 2019/01/14(月) 15:45:36
元々肉は嫌いなので食べないから問題ない。
他の料理は別に不味い!とまで思わないな。
デザートとかラーメンが好き。
あと近所の店はお寿司も目の前で握ってくれる。+7
-0
-
42. 匿名 2019/01/14(月) 15:46:03
知り合いがそこで会おうって言うから
たまに行くけど、好きって程ではない
んだよな+5
-0
-
43. 匿名 2019/01/14(月) 15:46:46
肉まずい
寿司パサパサ
すたみな行くなら海鮮丼食べに行く+11
-11
-
44. 匿名 2019/01/14(月) 15:47:21
>>7
まぁすたみな太郎は、味を売りにしたお店じゃなくてあからね
バイキングにしてはその分実際安いし
子供や育ち盛りの男子には人気だと思うよ
味を求めるならそれなりの値段出さないとね+33
-0
-
45. 匿名 2019/01/14(月) 15:48:03
ゴムみたいな肉
美味しくなさすぎてびっくりしたレベル+24
-3
-
46. 匿名 2019/01/14(月) 15:48:10
一度行って二度と行かないと思った店
ブームに乗って県内に3店舗できたけど今は全店舗閉店してる+10
-2
-
47. 匿名 2019/01/14(月) 15:48:19
批判てはない
行った感想だ
店が汚いってコメントあるけのそれも店側の問題である+11
-2
-
48. 匿名 2019/01/14(月) 15:49:04
>>44
何回そのコメントしてるんだよ草+4
-8
-
49. 匿名 2019/01/14(月) 15:49:12
スタミナ太郎に興味ない人、嫌いな人はトピズレだよ。
トピタイ読んでる?+58
-5
-
50. 匿名 2019/01/14(月) 15:49:24
おひとり様は行きずらい雰囲気?
近所にあって気になってるんだけど
何しろ一緒に行く人がいないので(笑)+8
-2
-
51. 匿名 2019/01/14(月) 15:50:05
近所のスーパーで新鮮な肉買ってきた方が美味しいレベル+11
-1
-
52. 匿名 2019/01/14(月) 15:50:12
焼肉きんぐができてからそっちばかり行くようになったけど、昔はすたみな太郎よく行ってたよ!
みんなでわいわいバイキング形式なのが楽しいよね!+11
-0
-
53. 匿名 2019/01/14(月) 15:51:06
>>14
中学生のとき初めて行って、ここにお金使うのはちょっとなー、と思ったよ。
学生向けなの?
小さい子がいるファミリー向けかと思った。+5
-3
-
54. 匿名 2019/01/14(月) 15:51:25
あのチープさが年1くらいで食べたくなるよね+22
-2
-
55. 匿名 2019/01/14(月) 15:51:41
子どもたちに混じってわたあめとかクレープ作ってるよ笑+7
-1
-
56. 匿名 2019/01/14(月) 15:51:43
子供の頃はワクワクして大好きだった。久々行ったら学生さんが集まる場所なんだね、すごくうるさかった…逆に子連れか学生にはいいと思った!お互い様で。+17
-0
-
57. 匿名 2019/01/14(月) 15:51:46
ひこバンバンみたいなとこか!+5
-0
-
58. 匿名 2019/01/14(月) 15:51:56
白玉そのまま網で焼いてたわ笑
楽しいよね+0
-0
-
59. 匿名 2019/01/14(月) 15:53:00
お世辞でも美味しいとは言えない+14
-1
-
60. 匿名 2019/01/14(月) 15:54:05
汚いしサラダバーのところでゴキブリ見つけてからもう行かなくなった。気持ち悪い。+6
-1
-
61. 匿名 2019/01/14(月) 15:54:40
学生と小さい子供連れが楽しむお店+3
-1
-
62. 匿名 2019/01/14(月) 15:56:05
網にうっすい肉が張り付いてまともに焼けないwww
ここ何年も行ってないな
子供すら嫌がる+10
-1
-
63. 匿名 2019/01/14(月) 15:56:11
いちどだけ行ったことあるけど、
小さい子どもが取ったあとがグシャグシャで、
ドリンク付近や、クレープ付近も汚れたままだったのと、
そこの店は客層も悪かったので、早めに帰りました。それ以来行ってない+15
-0
-
64. 匿名 2019/01/14(月) 15:57:28
スタミナ太郎ってガル民に嫌われてるよね。+13
-0
-
65. 匿名 2019/01/14(月) 15:57:39
平日ランチ1240円だから行ってみようと思って数年経過した
1240円だよ!?今度行ってみよう+9
-1
-
66. 匿名 2019/01/14(月) 15:59:48
>>65
私はすたみな太郎ごときに1240円も使いたくない。+9
-17
-
67. 匿名 2019/01/14(月) 16:01:06
すたみな太郎近くに出来たのでたまに行きます。
食べたいのが決まってないとき、すたみな太郎でいっか(笑)みたいになります😂
ちょっと変わってるかもしれませんが、
私メンマ大好きなのですたみな太郎だとメンマ沢山食べれるのが幸せ💕笑+12
-0
-
68. 匿名 2019/01/14(月) 16:01:41
前に好きでよく行ってた、正月に久し振りに行ってきた!
なんか土日ランチなのに種類めちゃくちゃ少なくなったし肉も固くてすごく残念だった…
前は色々食べれて良かったのになあ+2
-0
-
69. 匿名 2019/01/14(月) 16:02:56
不味くてデザートしか食べなかった+0
-1
-
70. 匿名 2019/01/14(月) 16:03:50
>>49
老眼で読めないんじゃないw+17
-1
-
71. 匿名 2019/01/14(月) 16:04:29
ケーキを食べるのが一番元を取れるらしいけど+9
-0
-
72. 匿名 2019/01/14(月) 16:05:44
年末に子ども連れて初めてすたみな太郎行ったよ。
お肉はイマイチだけど、その他のメニューが色々あって面白かった。
あとお寿司がイマイチだったなぁ。
でも子どもが喜んでたからまた行きたがったら連れて行きます。+6
-0
-
73. 匿名 2019/01/14(月) 16:06:20
>>66
ごときってw
すき家、王将、ココイチ、モス、100円の回転寿司の1.5回分くらいじゃん
この辺は行くの?ファミレスとかは?+10
-0
-
74. 匿名 2019/01/14(月) 16:07:33
貧乏人が行く所って。。。
こんな事言う人嫌よね!+49
-1
-
75. 匿名 2019/01/14(月) 16:07:52
むり
子供に食べさせたくない+0
-18
-
76. 匿名 2019/01/14(月) 16:09:38
平気でまずいまずい言う人とはお近付きになりたくない。+38
-1
-
77. 匿名 2019/01/14(月) 16:10:27
>>75
なら行くなw+20
-0
-
78. 匿名 2019/01/14(月) 16:11:26
カルビスープが美味しい
残り物のお肉なんだろうけど普通の焼肉屋さんのスープみたいでおいしいよ+30
-0
-
79. 匿名 2019/01/14(月) 16:13:34
クレープに焼き肉巻いたり、ケーキとホイップ巻いたり、楽しい。今度寿司巻いてみようかな。+13
-0
-
80. 匿名 2019/01/14(月) 16:15:05
肉が安っぽくてマズうまで好き!+4
-1
-
81. 匿名 2019/01/14(月) 16:16:17
ガルちゃんの方って(一部)
ちゃんと読まないよね💦
「好きな人」ってトピなのに
不味い。貧乏人。行きたくないやら+36
-0
-
82. 匿名 2019/01/14(月) 16:17:00
この前行ったら二種類くらい柔らかい肉あったよ。
+9
-0
-
83. 匿名 2019/01/14(月) 16:18:20
肉は当たり外れ大きい!タンはハズレ…
サイドメニューがおいしい!筑前煮とか揚げ物、サラダいっぱい食べる。
ヨーグルト、ソフトクリーム、フルーツでヨーグルトパフェ作って食べる!幸せ( ˶´⚰︎`˵ )+20
-0
-
84. 匿名 2019/01/14(月) 16:19:41
美味しさを求めるところではないよね+0
-0
-
85. 匿名 2019/01/14(月) 16:23:52
食べる場所なのに美味しさ求めるところじゃないっておかしくない?+4
-0
-
86. 匿名 2019/01/14(月) 16:25:05
焼肉を食べに行く場所ではなくお昼の定食屋って感じでごくたまーに暴飲暴食したい時に利用する
お昼は安い!+13
-0
-
87. 匿名 2019/01/14(月) 16:27:44
ここモンブランおいしい
一番コストがかかるのがケーキ類だって前TVで言ってた
チョコケーキも美味しいし
少しお肉食べて後はケーキバイキングの様にケーキを食べるw+8
-0
-
88. 匿名 2019/01/14(月) 16:29:52
すたみな太郎、私は好きだけど周りがあんまり行ってくれない...個人的にお肉と焼肉のタレが好き(笑)+6
-0
-
89. 匿名 2019/01/14(月) 16:31:47
海鮮でエビが無くなったのが残念!!!!!!!!!!!+5
-0
-
90. 匿名 2019/01/14(月) 16:32:16
>>88
わかるタレおいしいよね+7
-0
-
91. 匿名 2019/01/14(月) 16:32:42
好きな人って書いてあるのに
悪く言う人はすたみな太郎に毛が生えた程度の店に行ってる人です
無理して普通車に乗って軽をディスってる様な感じです+20
-1
-
92. 匿名 2019/01/14(月) 16:35:48
昔はねー甘海老やカニが置いてあってそりゃもうたらふく食べたもんさ+6
-0
-
93. 匿名 2019/01/14(月) 16:38:32
>>88私もタレ好きだよ。大根おろしがよく合う。+4
-0
-
94. 匿名 2019/01/14(月) 16:39:15
>>88ここのみんなで行きたいね。+15
-0
-
95. 匿名 2019/01/14(月) 16:42:25
>>85
量とか種類でしょ!少し考えればわかるでしょ!この太郎!+4
-0
-
96. 匿名 2019/01/14(月) 16:42:40
>>75
なぜ貴女はわざわざこのトピに来る必要があったんだろうか?+9
-0
-
97. 匿名 2019/01/14(月) 16:43:40
ここ90分ですって言われるけど過ぎても何も言われない不思議+10
-2
-
98. 匿名 2019/01/14(月) 16:53:45
引っ越す前は近所にあったから、旦那とよく行ったなぁ。いろんなものちょっとずつ取ってきて、わたあめ作ったり楽しかったな。シメは必ずラーメンかうどん作ってた(笑)+6
-0
-
99. 匿名 2019/01/14(月) 16:54:18
>>94
大人数ですたみな太郎楽しそう。+19
-1
-
100. 匿名 2019/01/14(月) 16:54:24
>>32
まだありますよ、米軍の方々がいるかどうかはわかりませんが家族連れ多いイメージ+3
-0
-
101. 匿名 2019/01/14(月) 16:57:23
子ども喜ぶし楽しいから
たまに行くけど、
結構な確率で中国人観光客の大群が
バスに乗ってワサーっと来る。
そうなるともう無法地帯。
そういうパックツアーなんだろうけど
それなら店ごと貸し切って欲しい。
居合わせたこっちのガッカリ感といったら…+18
-0
-
102. 匿名 2019/01/14(月) 16:59:14
客層みたらちょっと入りずらくて行ったことない+3
-0
-
103. 匿名 2019/01/14(月) 17:05:47
久しぶりに行きたくなってきた!
ここのイカと豚バラが好き!
お寿司も私的には美味しいけどなー+5
-0
-
104. 匿名 2019/01/14(月) 17:06:06
>>102
どんな客層だったの?+3
-0
-
105. 匿名 2019/01/14(月) 17:07:43
子どもが喜ぶからたまに行ってたけど、中高生の打ち上げっぽい団体と中国人観光客の団体と一緒になって以来行かなくなった。+9
-0
-
106. 匿名 2019/01/14(月) 17:11:12
平日の昼間に行くのが一番いいかな+7
-0
-
107. 匿名 2019/01/14(月) 17:14:37
必ず口内炎ができる!+1
-0
-
108. 匿名 2019/01/14(月) 17:15:32
>>105
私も1度団体の中国人観光客と一緒になった事がある
一瞬で食べ物無くなった・・・w
生肉入れてるお皿にみたらし団子一緒に入れてて恐怖を感じた!
+19
-0
-
109. 匿名 2019/01/14(月) 17:15:47
>>107
なんで?+2
-0
-
110. 匿名 2019/01/14(月) 17:23:09
うちの家族はめっちゃ喜ぶ〜。
他のとこだと食べ終わったら「早く帰ろ〜」って感じなのに、すたみな太郎だと帰りたがらないw+6
-0
-
111. 匿名 2019/01/14(月) 17:25:51
美味しいのを探すのが通ってものよw
私は序盤に寿司を食べまくり、肉は壺漬けカルビと豚タンオンリー。
サラダと麺類を楽しんで、ケーキからのアイスで満足です!+4
-0
-
112. 匿名 2019/01/14(月) 17:27:58
たまに通るけど結構な頻度でバスが止まってる。外国人のツアーに使われてるのかな?+6
-1
-
113. 匿名 2019/01/14(月) 17:50:36
>>102
びっくりドンキーやドンキホーテに近いよねw+5
-0
-
114. 匿名 2019/01/14(月) 17:51:00
昨夜久しぶりにすたみな太郎へ行ったら
イスラム教とか東南アジアの客が9割ぐらいでビビった。
食べ散らかして汚いし正直萎えた。
暫くして一気に退散して行った。
格安ツアーのコースだった模様。
もう懲り懲り(ー_ー;)
ただ、寿司だけ手を着けてなくて綺麗でした。+5
-0
-
115. 匿名 2019/01/14(月) 18:02:59
若い頃は楽しく食べてたんだけど
前久しぶりに行ったらDQNばっかりだった
美味しくなかったし、もう行かない+1
-1
-
116. 匿名 2019/01/14(月) 18:05:08
すたみな太郎平日の昼間におひとり様で行こうと思ってたんだけど、美味しくないの?
でもお勧めとかあったら知りたい
+5
-0
-
117. 匿名 2019/01/14(月) 18:06:24
この間旦那と行ったよ
お互い学生時代以来10年近く振りで、懐かしくて楽しかった+3
-0
-
118. 匿名 2019/01/14(月) 18:13:10
二度と行かない
なぜなら 不味い+5
-8
-
119. 匿名 2019/01/14(月) 18:45:49
部活終わり友達とよく行く!
不味いけど綿菓子とか楽しいし笑+3
-0
-
120. 匿名 2019/01/14(月) 19:05:12
すたみな太郎の悪口書き込んでる人は、トピタイの「すたみな太郎」に過敏に反応して「が好きな人」という文字をスルーして
「すたみな太郎の悪口書いてやれ!」
と張り切って書き込んだ感じなのかな?
反対にすたみな太郎意識しすぎじゃない?笑+8
-1
-
121. 匿名 2019/01/14(月) 19:07:49
この間子ども会イベントで利用しました。駐車場に大型バスが停めてあり、店内に中国人観光客団体が。申し訳ないけど身構えていたら、意外に静かに食べていました。そのうえクレープを作りたいけど失敗続きの小学生に身振り手振りで「焼いてあげる」と代わったはいいけど、ボロボロのクレープが出来上がってました…
でも子どもは優しくされて嬉しそうだったし、クレープにしろわたあめやアイスを自分で作れるのは楽しいですよね。+5
-1
-
122. 匿名 2019/01/14(月) 19:09:42
主ですが、とんこつラーメンのタレにニンニクを入れてオリジナルの焼肉のタレを作りました。
これが、美味しかった。
あと、すたみな太郎のマニアの人のブログ面白いです(笑)
サーモンのお寿司にうどんだしをかけて、鮭茶漬けとか(笑)次回いろいろと挑戦してみたい!
自分でカスタムするのがすたみな太郎の1つの楽しみ方なんだと思いました(笑)味は50点(笑)+18
-0
-
123. 匿名 2019/01/14(月) 19:10:32
主さーん
一緒にスタミナ太郎行ってたらふく食べよーぜー\(^^)/
私も超好き!
ソフトクリームとかカレーライスとかめっちゃ食う♪笑+18
-1
-
124. 匿名 2019/01/14(月) 19:15:08
わたあめがいいよねぇーー
たのしい+4
-0
-
125. 匿名 2019/01/14(月) 19:43:18
こどもがわたがし好きだから行ってた。わたがし作るの上手になったよ。綿菓子目当てで行くにしては高い+2
-0
-
126. 匿名 2019/01/14(月) 19:48:24
うちの地元のすたみな太郎のアイスはレディボーデンです。
アイスばかり食べまくりしてうちに帰りお腹ゴロゴロする(^_^;)+9
-0
-
127. 匿名 2019/01/14(月) 19:51:32
私の住む地域は平日昼は1000円なので行きやすい
自分で麺を茹でるラーメンは楽しさもあって2杯は食べる笑+8
-0
-
128. 匿名 2019/01/14(月) 20:05:05
明日行ってこようかな。+8
-0
-
129. 匿名 2019/01/14(月) 20:10:15
たくさんごはん食べたらクレープとわたあめを作ってもらってそれも喜んで口に入れていた。それで完食するとおもちゃを貰えるの!
特にキティちゃんのすごろくが好きでよくあそんでいたな~+1
-0
-
130. 匿名 2019/01/14(月) 20:15:35
衛生面が無理だった!レジ近くのテーブルに乱雑に物が置かれていて食べる気が失せた+2
-0
-
131. 匿名 2019/01/14(月) 20:15:54
炊き込み御飯美味しかった!!
+1
-0
-
132. 匿名 2019/01/14(月) 20:21:07
主さんが行ったのはすたたろ?NEXT?
貼った口コミはNEXTみたいだけど。
普通のすたたろと、少し高級なすたみな太郎NEXTっていう店があるよね?
以前テレビで芸能人がNEXTに行って、焼肉を美味い美味い言ってたよ。
私の住む県は普通のすたたろしか無いから、NEXT行ってみたい!+6
-1
-
133. 匿名 2019/01/14(月) 20:22:09
>>114
イスラム教って豚肉食べてはいけないから、そうじゃないんじゃない?
豚肉に触れた調理道具とか食材を使ってはいけないから、すたみな太郎でその人たちは食事できないと思う。+2
-0
-
134. 匿名 2019/01/14(月) 20:27:17
もう20年くらい前によく行った。
20年前....あったよね?笑
当時は近くにファミレスくらいしか食べるところなくてあんなとこでも美味しいと思ってよく行ってた。
今はもう行こうなんて絶対に思えない。+1
-4
-
135. 匿名 2019/01/14(月) 20:34:19
>>132
私が行ったのはNEXTです!!
だからかな?お肉もそこまで不味くなかったですよ~
確かにすごい美味しいわけでは無いですが(笑)
焼いたらめっちゃ小さくなりますしね(笑)
昔のすたみな太郎のイメージとは少し違いました。
NEXTの店内は、白を貴重とした感じのモダンな感じでした。+2
-0
-
136. 匿名 2019/01/14(月) 21:05:10
脂ののったいい肉を食べるとお腹を壊すので、このくらいがちょうどいい(笑)
物凄く美味しいわけじゃないけど、まずいってほどではないと思ってるんだけど。
厚い肉は固いので、薄切りのを選んで食べる。
肉の質や清潔さなどは、店舗によってかなり違うので、初めて行くときは口コミチェックしてからがいいと思う。
スタミナ太郎って言葉が出ると、すぐにマズイマズイと書かれてショックw
私は好きです。
ただ最近値上がりしてるのがなぁ……+7
-0
-
137. 匿名 2019/01/14(月) 21:06:44
近くにあるすたみな太郎日曜の一番人来るであろう時間帯にホール2人しかいなくて闇を感じたわ。絶対ブラック。+3
-0
-
138. 匿名 2019/01/14(月) 21:18:08
肉なんて、レタスにキムチと一緒に巻いて食べるから味は二の次だし量食べない。
スープのんだり、ほんのちょっとアイス食べたり、いつもは飲まない甘い炭酸飲んだり、自由で子供に戻ったようで楽しい。
すごく美味しくはないけど、エンターテインメント性はあると思うな、私は+12
-0
-
139. 匿名 2019/01/14(月) 21:28:22
>>133
頭から布を被って女性は髪を出さないようにしていたけど違うのだろうか?+1
-0
-
140. 匿名 2019/01/14(月) 21:30:29
知ってるイスラム教徒は海外へ出たら関係ないと何でも食べてるよw+6
-0
-
141. 匿名 2019/01/14(月) 21:41:59
ふざける先輩「みんなにスイーツ取ってきてあげるよ!」→巨大な餡子の塊+1
-0
-
142. 匿名 2019/01/14(月) 21:43:18
網でゼリー焼こうとする輩いるよね?+2
-0
-
143. 匿名 2019/01/14(月) 22:05:03
学生の時にはよく友達と行ってて久しぶりにあの頃の感覚で行ったんだけど肉なんて食べれない‥不味かった!もう行けないと思った(*´Д`*)+1
-0
-
144. 匿名 2019/01/14(月) 22:31:28
>>132
すたたろって言うんだ?初めて知った+1
-0
-
145. 匿名 2019/01/14(月) 22:52:09
15年くらい前に行った。
焼き肉焼いたら肉がすすだらけになったからそれっきり行ってないけど、今はもう改善されたんだろうか?+0
-0
-
146. 匿名 2019/01/14(月) 23:08:28
誰も料理画像貼らないので貼っておいた+8
-0
-
147. 匿名 2019/01/14(月) 23:47:59
>>32
近所ですが、まだありますよー
外人さん多いですよね+0
-0
-
148. 匿名 2019/01/15(火) 00:24:03
この前久しぶりに行ったよ〜!
肉よりも、今の時期限定のもつ鍋が超美味しくて二杯食べた!!
あとデザートのチョコのシュークリームが意外に美味しくてびっくりしたかな!
あとのデザートは全部微妙だったけど(笑)
子供たちはわたあめにクレープも作れて喜んでたよ〜+2
-0
-
149. 匿名 2019/01/15(火) 07:23:28
昔は蟹食べ放題だったし、エビフライもあったし、カルビも美味しかった。
色々削り始めて行かなくなった。カルビスープは今でも食べたい。+2
-0
-
150. 匿名 2019/01/15(火) 09:51:29
初めてすたみな太郎行った翌日に人生初の胃腸炎になったからそれから行ってない・・・。+0
-1
-
151. 匿名 2019/01/15(火) 11:09:53
スタミナ太郎でマウント?しまむらでマウントとるのと同じくらいダサい+1
-0
-
152. 匿名 2019/01/15(火) 13:39:44
年末に行きました。子どもばかりだったので喜んでたよ。この辺りは東南アジア系住人が多いせいかたくさん来ていました。ナゾ語で話していて皆さん楽しそうだったよ。女子会的な感じでした。+0
-0
-
153. 匿名 2019/01/15(火) 21:15:29
特に味噌もつ鍋とガーリックチャーハンが大好きです。
夫婦2人でオーダー式の焼肉に行くと、食べ切れるか心配でサイドメニューが頼みにくい。
バイキング式のすたみな太郎だと、フライドポテト一本、たこ焼き一個というようにちょっとずつつまむことができるので気に入っています。+0
-0
-
154. 匿名 2019/01/15(火) 21:20:45
外国人多いのって浅草だけかと思ってた+0
-0
-
155. 匿名 2019/01/16(水) 11:22:03
平日だけでなく土日も安くして
あと店舗数がまだまだ少ない+1
-0
-
156. 匿名 2019/02/09(土) 14:53:28
回転すし店・コンビニにつづいて
マウントおばさん登場じゃないか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する