-
1. 匿名 2019/01/14(月) 08:30:20
ファストフードをめぐる夫婦の対立を訴えた投稿者。夫は「夕飯ファストフードにしない?」と提案することがあるのだが、投稿者は夕食にファストフードを食べるという考え方がまったく理解できないという。
夫も投稿者の意見に納得できなかったのか、会社の人にも意見を求めたようで、「会社の人も夕飯にファストフードはアリだ!」「奥さんの偏見だ! 月イチでアリ」と言っているとのこと。
これらを聞いて投稿者はますます理解できず、「忙しいとか体調を崩してご飯の準備ができなくてとかなら理解できますが、普段の日とか月イチとかの夕飯にファストフードてどう思いますか?」と意見を求めた。
↓
■「全然問題ない」の声が多数
■「考えられない」「絶対にイヤです」の声も
主はたまになら別にいいのでは、と思いましたが皆さんはどうですか?
+1038
-12
-
2. 匿名 2019/01/14(月) 08:30:44
欧米か!+30
-85
-
3. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:17
どうでもいいけど、私は食べたく無い+182
-208
-
4. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:21
たまにならアリ
毎日なら断固なし+2343
-11
-
5. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:23
毎晩毎晩手作りもめんどくさいし好きなの食べてくれて良いよ+2131
-8
-
6. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:32
確かに私は夜は食べないです。+95
-130
-
7. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:37
月イチは多いわ+73
-207
-
8. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:42
私はマックはナシだけど吉野家とかなら時々食べてるよ。でもマック食べたいと言われても何とも思わない+1460
-17
-
9. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:44
奥様、楽でいいではありませんか+1658
-4
-
10. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:48
たまになんだからお互いが好きな物を別々に食べればいいじゃん+1182
-4
-
11. 匿名 2019/01/14(月) 08:32:01
月イチくらいならいいんじゃない?+824
-6
-
12. 匿名 2019/01/14(月) 08:32:12
1人でならどうぞ。私と一緒なら違うのがいいな+21
-51
-
13. 匿名 2019/01/14(月) 08:32:15
私も食べたいけどな+865
-13
-
14. 匿名 2019/01/14(月) 08:32:19
たまにならいいじゃん!
ダメな意味がわからない+963
-8
-
15. 匿名 2019/01/14(月) 08:32:20
作らなくていいから賛成!+803
-6
-
16. 匿名 2019/01/14(月) 08:33:02
月1くらいだったら相手を立ててお付き合いする+410
-12
-
17. 匿名 2019/01/14(月) 08:33:41
余裕で私も食べれる!月イチでしょ?
料理しなくていいからありがたい!+966
-6
-
18. 匿名 2019/01/14(月) 08:33:45
夜は米が食べたいけど、たまにならいいかな。+240
-5
-
19. 匿名 2019/01/14(月) 08:33:46
いいよ!
ご飯作らなくていいから+480
-3
-
20. 匿名 2019/01/14(月) 08:34:01
若い世代だと男性の方が夕飯にファストフードNG派が多いみたい
+19
-42
-
21. 匿名 2019/01/14(月) 08:34:02
ファストフードは高カロリーの割りにすぐ腹減るから嫌だ+101
-17
-
22. 匿名 2019/01/14(月) 08:34:13
たまにはいいと思う。
しかし夕飯を作っていたのに連絡も無しに勝手に買って来られた時は腹が立った。+515
-2
-
23. 匿名 2019/01/14(月) 08:34:30
ファーストフードあり+148
-10
-
24. 匿名 2019/01/14(月) 08:34:32
>「うちでは考えられないです。
>そもそもファストフードや
>ジャンクフード食べないです。
>そういう家庭で育った方には平気かもしれませんね」
何この上から目線+776
-13
-
25. 匿名 2019/01/14(月) 08:34:49
めんどくせぇwww+204
-2
-
26. 匿名 2019/01/14(月) 08:34:52
全然問題ないなぁ。新商品食べたいときもあるし。+265
-3
-
27. 匿名 2019/01/14(月) 08:35:10
たまにだったら 別にかまわん、楽でいいや。
でもご飯物の吉野家とかの方がいい。+174
-3
-
28. 匿名 2019/01/14(月) 08:35:18
夕飯作らなくていいなんて、ラッキーってなる。でも、本当にたまにならだね。+214
-1
-
29. 匿名 2019/01/14(月) 08:36:08
ファストフード大好きです!+181
-11
-
30. 匿名 2019/01/14(月) 08:36:15
もう好きなもの勝手に食べて、と言われた旦那さんってファストフードやらカップ麺やらどんどん食べて不健康になっていくことが多い・・・
自分で制御できないなら妻にまかせて文句云わないでほしい+15
-14
-
31. 匿名 2019/01/14(月) 08:36:23
頻繁に言われるなら、その奥さんが飯マズなんじゃぁ、、、+249
-2
-
32. 匿名 2019/01/14(月) 08:36:33
メインの食事として食べたことがないから分からない
ちょっとお腹すいた時にしか行かないし
ファストフードが夕食?世の中色んな人がいるよね。否定はしません+7
-25
-
33. 匿名 2019/01/14(月) 08:37:44
健康を考えるなら、そりゃ控えたほうがいいけど、朝昼なら良くて夜はダメって理由は、よくわからない。+296
-6
-
34. 匿名 2019/01/14(月) 08:37:55
私ならお言葉に甘えてファストフードにしちゃうけどな
ごはん作らなくて済むなんて最高!+268
-5
-
35. 匿名 2019/01/14(月) 08:37:56
月イチどころか週イチでもいいわ+282
-11
-
36. 匿名 2019/01/14(月) 08:37:57
夕飯でマックにするならほか弁の方がいいと思っちゃうけど、旦那さんがマックが食べたいならたまには合わせると思う。
+218
-2
-
37. 匿名 2019/01/14(月) 08:38:38
値段たかいし、腹膨れないし
わたしはハンバーガーつくる
何たべてもいいよ
神経質きらい+4
-32
-
38. 匿名 2019/01/14(月) 08:38:54
>>20
若い世代だと、じゃなくて、40代以外はじゃん。+21
-2
-
39. 匿名 2019/01/14(月) 08:38:55
子どもには食べさせたくないから勝手に食べて帰ってきてもらう。+13
-11
-
40. 匿名 2019/01/14(月) 08:39:02
でもちょっと気持ちわかる。
実家にいた頃はほぼ毎日母親が晩御飯作ってくれてたせいか、夜は作って食べたい。もしくは定食屋とか居酒屋。
弁当とかはちょっと、、って思ってた。今じゃほっともっとさまさまですわ+95
-6
-
41. 匿名 2019/01/14(月) 08:39:25
旦那にだけ食べてもらえばいいじゃん+81
-1
-
42. 匿名 2019/01/14(月) 08:39:33
食べたいなら夕食でもなんでもいいんじゃない?
毎日とか毎食は健康に悪いしよくないと思うけど+90
-2
-
43. 匿名 2019/01/14(月) 08:40:42
私ならたまにならいいと思う。食器洗わないでいいしラクができて最高だ+133
-2
-
44. 匿名 2019/01/14(月) 08:41:09
最近1日1小町だね
なぜ年齢層高くて食事はいいものをみたいな人が多い小町で聞いた?って感じだけど+21
-0
-
45. 匿名 2019/01/14(月) 08:41:23
ジャンキーな物ってたまに食べたくなるよね+161
-0
-
46. 匿名 2019/01/14(月) 08:41:43
昼ならいいけど晩御飯にはちょっとどうかなぁーとは思う。なんとなくすぐお腹すきそうだし太りそうなイメージ。
でもたまにならアリ!サラダ付きで自分を言い聞かせるw+25
-2
-
47. 匿名 2019/01/14(月) 08:42:06
ファーストフード夕食ダメな人はラーメンうどんピザとかも夕食じゃないって言いそう+166
-1
-
48. 匿名 2019/01/14(月) 08:42:29
朝昼晩ちゃんとしたのを食べていたら月一の夜マックなんて問題ない。たまに食べるからジャンクフードは美味しいのよ。+159
-0
-
49. 匿名 2019/01/14(月) 08:42:38
たまにはいいよね。マックは食べないけど、ハンバーガー専門の店で食べるし、ピクルスも美味しいよ。
+5
-1
-
50. 匿名 2019/01/14(月) 08:43:11
ハンバーガーとかってすぐお腹空かない?
私もほか弁とかの方がいいけど、たまになら別にいいかな+18
-1
-
51. 匿名 2019/01/14(月) 08:43:12
たまになら良い。えーファーストフード、、身体に悪い、とか言い出す女の方が嫌だ。+72
-2
-
52. 匿名 2019/01/14(月) 08:44:14
夫の気持ちわかるかも。普段食べない時間帯に食べると美味しく感じる。
トーストとかパン類をたまに夕飯にするとなんだかワクワクして美味しく感じる。+19
-0
-
53. 匿名 2019/01/14(月) 08:44:26
目の前で夕飯作ってるのに「やっぱ今日グラコロ食べたい」って言われた時は流石にキレそうになったけど
夕飯何しようかな~の段階なら私も便乗する
別にハンバーガーじゃなくても弁当屋でもお総菜でも良いよ+66
-0
-
54. 匿名 2019/01/14(月) 08:44:39
しょっちゅうじゃないし
たまにはいいんじゃない?
楽ちんだよ+26
-0
-
55. 匿名 2019/01/14(月) 08:44:53
むしろ週2でもいいわ。+21
-3
-
56. 匿名 2019/01/14(月) 08:45:14
男の人ってジャンクフード好きだよね
奥さんがお昼も手作り弁当作ってるならたまに食べたくなるんじゃない?+13
-0
-
57. 匿名 2019/01/14(月) 08:45:37
今日の夜マック食べよう+28
-0
-
58. 匿名 2019/01/14(月) 08:46:25
買ってきてくれるならあり。一緒に買いに行くなら寒いのに出たくないから冷蔵庫にあるもので作りたい。
夕方以降はでかけたくないので+8
-0
-
59. 匿名 2019/01/14(月) 08:46:29
逆の立場なら?
仕事から帰ってきて、夕飯がマックのハンバーガーだったら怒る旦那さんが多いと思う。+1
-15
-
60. 匿名 2019/01/14(月) 08:46:37
家事育児にパートで忙しいから、そう言ってくれたら寧ろ助かる!
普段、ちゃんとしてればたまにはいいんじゃないの?+21
-0
-
61. 匿名 2019/01/14(月) 08:46:55
>>56
女も好きだけど+14
-0
-
62. 匿名 2019/01/14(月) 08:47:27
時々なら良くない?
旦那の食べたいもん位たまに付き合ってあげたって+8
-0
-
63. 匿名 2019/01/14(月) 08:47:36
太るから夜は嫌だな。
1人でどうぞって感じ+0
-4
-
64. 匿名 2019/01/14(月) 08:48:20
>>24
小町では回答の半分くらいはこんな感じだよ+8
-0
-
65. 匿名 2019/01/14(月) 08:48:26
>>51
肯定派はこういう思考なんだね
身体に悪いから嫌だとかの前に、食べたいと思う瞬間が無いの+2
-16
-
66. 匿名 2019/01/14(月) 08:49:08
たまにはファーストフードの夕食大賛成。毎日毎日ご飯味噌汁おかず何品とかのまともな食事作ってると、将来子供が結婚した時にお母さんは何品作ってたみたいなモラハラになったら困る。子供の教育のためにもジャンクな食事は大切。+55
-8
-
67. 匿名 2019/01/14(月) 08:49:10
ありがたいわー、楽で。
なんで嫌がるのか分からん。+25
-0
-
68. 匿名 2019/01/14(月) 08:49:53
全く問題ない。月1以上でもいい。+27
-1
-
69. 匿名 2019/01/14(月) 08:50:10
>>65
結婚してるなら相手が食べたいものもたまには許容してあげたら?+15
-0
-
70. 匿名 2019/01/14(月) 08:51:05
えっ、夜ご飯にマックとか普通に食べる!
こんな事が記事になる事にちょっとビックリした!+62
-1
-
71. 匿名 2019/01/14(月) 08:51:12
小梨共働き「きちんとした育ちのつもりごっこ」を卒業してれば、旦那がファーストフードを食べようが気にしないと思う+8
-0
-
72. 匿名 2019/01/14(月) 08:51:58
逆ですがうちの夫は朝マック食べたいって言うので休日の朝が時々朝マックです。
お店で食べてそのままお出かけになるので、せっかくの休日が寝坊できません。+17
-0
-
73. 匿名 2019/01/14(月) 08:52:13
うちは旦那が
「晩飯はケーキで腹を満たしたい♪」
って言ってきたので、
ケーキ3~4個に
サラダとスープつけて出したよ。+56
-0
-
74. 匿名 2019/01/14(月) 08:52:32
私の個人的な好みだと麺、米なら夜にファストフード全然あり。パンはファストフードじゃなくても夕食には絶対嫌。
自分でも基準がわからない+6
-1
-
75. 匿名 2019/01/14(月) 08:53:02
たまにならいいじゃん。こんなくだらない事でバトルするなんてアホじゃない?+50
-0
-
76. 匿名 2019/01/14(月) 08:53:44
>>65
食べるのも食べないのも自由だからだまっとけばいいのに+8
-0
-
77. 匿名 2019/01/14(月) 08:53:47
夕ごはん作るのがめんどくさいよねーって友達と話していた時に、たまにはケンタとかにしちゃえば?って言ったら「え⁉︎夕飯に⁉︎」ってすごくビックリされて逆にビックリした事があります。
頻繁ではないけれど、週末とか面倒くさいなーって時に主人からも「簡単にファーストフードで良いよ。」と言われる事もあったので、家庭によっては全く違うんだなぁと。
年齢もあるのかな?
私達夫婦は20代で友人夫婦は友達が20代でご主人が40代です。+43
-2
-
78. 匿名 2019/01/14(月) 08:54:02
夕飯なんでもいいって言われるよりコレ!って言ってもらう方が楽でいい。ので有り。+8
-0
-
79. 匿名 2019/01/14(月) 08:54:36
ジャンクフードやファストフードなんて食べたことありません!みたいな人達って、若い時に友達と出かけたりデートの時に外で何食べてたの?
素朴な疑問。+58
-0
-
80. 匿名 2019/01/14(月) 08:54:41
たまにならいいでしょ
毎日は止めるけど+10
-0
-
81. 匿名 2019/01/14(月) 08:54:51
結婚すると食べたいものも食べれなくなるの?
食べたいもの食べたら?+23
-0
-
82. 匿名 2019/01/14(月) 08:55:40
>>24
#丁寧な暮らし してる方々が言いそうですね
ちなみに私はファストフード食べない家庭で育ったけど、たまーに食べるなら全然ありです+22
-0
-
83. 匿名 2019/01/14(月) 08:56:28
多摩になら別にいいと思うよ
ピクニック気分で
子供も喜ぶし
でも夜よりも昼がいいかな?+4
-0
-
84. 匿名 2019/01/14(月) 08:56:29
むしろなんで特に理由もなくファーストフード食べちゃだめなのかね
月イチならなおさら問題ない+18
-1
-
85. 匿名 2019/01/14(月) 08:56:49
月1マックのみなら可愛いい
義母が働いてたからあまり料理しなかったようでマック、市販の惣菜、ラーメン、肉など不健康なものばかり食べたがり私が言っても聞かない
子供に真似されたらと思うと心配+2
-9
-
86. 匿名 2019/01/14(月) 08:57:43
晩ご飯の用意出来ててもぜんぜんファストフードOK 次の日に回せるし+21
-0
-
87. 匿名 2019/01/14(月) 08:58:46
毎週行くとして、月一くらいならマックでもいいかな
月に1度程度の外食なら嫌だ
+8
-0
-
88. 匿名 2019/01/14(月) 08:58:51
全然良いけど!(^^)
たまに夫が「ケンタ買って帰ろっか~??」とか言ってくると、テンション上がりますが(笑)
トピ主様や賛同する方は、意識高い系の奥様なのでしょうね。+49
-1
-
89. 匿名 2019/01/14(月) 08:59:37
理解できないって言うのが理解できないわ…+3
-3
-
90. 匿名 2019/01/14(月) 08:59:51
なんとなく食べたいから「ハンバーガーでよくない?」って言ったぐらいで揉めるの窮屈じゃね+9
-0
-
91. 匿名 2019/01/14(月) 09:00:01
おやつにしたらそれはそれで、デブまっしぐら。
でもファーストフード生きたがる人とは結婚したくないなぁ。
自分より生活レベルが下の人は嫌。+2
-22
-
92. 匿名 2019/01/14(月) 09:00:27
>>85
肉が不健康なんだ?あなたも不思議な家庭で育ったようですね。+3
-1
-
93. 匿名 2019/01/14(月) 09:00:29
子なし共働きですが疲れがピークな時は会社帰りにマック買って帰ります。
帰り道にお弁当屋さんないしスーパーは混んでるから疲労ピーク時はドライブスルーに助けられてます。+38
-0
-
94. 匿名 2019/01/14(月) 09:00:55
がるちゃん で聞くとそりゃいいっていうに決まってる…+1
-3
-
95. 匿名 2019/01/14(月) 09:01:25
たまにならいいじゃない。
私も無性にマック食べたくなる時あるよ。ご飯作らなくていいなら楽だし…。+9
-0
-
96. 匿名 2019/01/14(月) 09:01:30
月に一回ぐらいのファーストフードの何が気に入らないのかよくわからない+46
-0
-
97. 匿名 2019/01/14(月) 09:01:47
ケンタッキーをお持ち帰りしてフライドチキンをおかず一品としてなら良い+6
-2
-
98. 匿名 2019/01/14(月) 09:01:54
夕飯にファストフードって考えたことなかった!
けど、食の好みが違うなら月イチでお互い別々に食べる日とか作っても楽しいんじゃないかな。+14
-0
-
99. 匿名 2019/01/14(月) 09:02:04
>>92
変なエサとってそうな安い肉は嫌かなー私も+3
-0
-
100. 匿名 2019/01/14(月) 09:02:31
>>59
共働きなら怒られる覚えはない
自分で作れよって言うだけ+7
-0
-
101. 匿名 2019/01/14(月) 09:02:56
夫は、ジム行って鍛えてるからファーストフードなんて食べないし栄養についても気にしてるから主さんが羨ましいです。
たまにファーストフード食べたい時は昼間に1人で行ってます。+16
-0
-
102. 匿名 2019/01/14(月) 09:03:10
ファーストフード食べない家庭ってどんな家庭?
禁止なの?+33
-1
-
103. 匿名 2019/01/14(月) 09:03:33
他人の意見より旦那さんがどう思うかが問題なのでは?+3
-0
-
104. 匿名 2019/01/14(月) 09:03:57
>>91
ファーストフードが生活レベルが下って意味分からん。ただの個人の嗜好でしょ。
うちはマック、ラーメン、ピザ的なものあまり食べないけど生活レベルは低いよ。逆に高収入エリートの知り合いはマック大好きだし。+38
-1
-
105. 匿名 2019/01/14(月) 09:04:19
>>64
小町は自称お金持ちと自称育ちのいい人達の集まりだからね+5
-0
-
106. 匿名 2019/01/14(月) 09:04:23
たまにファストフードを無性に食べたくなる時があるよ。
ケンタッキーとか、マックとか。
うちは私の提案で『今日の夕食はケンタッキーね』と、いう時があるけど、高く付くよね。+26
-0
-
107. 匿名 2019/01/14(月) 09:06:11
毎日毎日ならありえないけど気分でたまに一食ファーストフード食べるぐらい良いじゃん
物足りないなら総菜足せばどう+6
-0
-
108. 匿名 2019/01/14(月) 09:06:49
>>91
あなたはがるちゃんより小町の方が向いてるよ
すぐに生活レベルとか言っちゃう人たちばかりだから+11
-1
-
109. 匿名 2019/01/14(月) 09:08:24
月のうちにたった一回でも夕飯マックNGなの?
旦那が隠れて食べちゃうかもしれないよ+18
-0
-
110. 匿名 2019/01/14(月) 09:08:35
>>79
友達も彼氏もいなかったんじゃ?+24
-1
-
111. 匿名 2019/01/14(月) 09:10:07
>>105
長文で自分語りすごいよね
謙遜なく自慢してくる
ある意味尊敬+7
-0
-
112. 匿名 2019/01/14(月) 09:10:19
小町の元トピ見たけど、8割以上は「え? 何でダメなの?」って回答だよ
後半にカロリーが〜生活習慣が〜とか「夜にうどんを食べるという人がいて驚きました」という人がいたけどw夕飯にファストフード : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)komachi.yomiuri.co.jp夕飯にファストフード : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)ホーム>発言小町>家族・友人・人間関係使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成「働く女のランチ図鑑」働く女性の仕事やランチの様子をお届け全て話題男女子供働...
+15
-2
-
113. 匿名 2019/01/14(月) 09:12:33
別々で食べたらええやん
たまたまファーストフードは食べたくない気分なんでしょ…私も食べたいときと食べたくないときあるから+7
-0
-
114. 匿名 2019/01/14(月) 09:13:07
>>71
きちんとした育ちのつもりごっこ
めっちゃ分かるwがるちゃんでもいっぱいいるし結構女に多いよねw+16
-0
-
115. 匿名 2019/01/14(月) 09:13:11
たまにジャンクフードって食べたくなるよね。
月1くらい全然ありだよ!+12
-0
-
116. 匿名 2019/01/14(月) 09:14:11
マック好きだからたまーに外食でマック行ってる(笑)
毎日じゃなければいいんじゃないかな~。+7
-0
-
117. 匿名 2019/01/14(月) 09:14:11
夜は何となく嫌だな。酒とつまみの方がまだヘルシーな気がする。+8
-0
-
118. 匿名 2019/01/14(月) 09:15:56
家柄よくてきちんとした育ちの人がガルちゃんやってるなんて嫌だ+4
-0
-
119. 匿名 2019/01/14(月) 09:16:00
全然OKだけど、私にとってのファストフードはおやつ感覚だから
〇〇セットだけなら晩ご飯としては物足りない+11
-0
-
120. 匿名 2019/01/14(月) 09:17:15
>>112
これさ「たまには夜にファストフードでもいいですよね」って質問だったらもっと主がボッコボコな気がする
+7
-1
-
121. 匿名 2019/01/14(月) 09:17:23
学生の頃は食べていたけど結婚するまでは殆ど食べていませんでした。結婚後は夫が頻繁ではないですが、ケンタッキーが好きなので時々買ってくるので食べています。マクドナルドは殆ど行かないので子供も食べたいとは言いません。夫がファストフードに行かなければ今も食べていないと思います。+9
-1
-
122. 匿名 2019/01/14(月) 09:18:01
そういう人がいたらダメなんだね~って適当に
話し合わせるのみ
バカにしたいだけでしょ?+1
-1
-
123. 匿名 2019/01/14(月) 09:22:13
だから、健康思考、意識高い系は面倒なんだよ。
月一くらいなら健康も害さないし問題なし。+21
-1
-
124. 匿名 2019/01/14(月) 09:23:33
月一くらいでケンタッキー食べちゃう(^_^;)+10
-0
-
125. 匿名 2019/01/14(月) 09:24:06
これは、、、
ただ単に奥さんがファーストフードを嫌ってるだけだよね。+23
-1
-
126. 匿名 2019/01/14(月) 09:24:18
京樽とかのお寿司もファストフード?+0
-0
-
127. 匿名 2019/01/14(月) 09:26:24
>>102
自制心が働く人たち+2
-6
-
128. 匿名 2019/01/14(月) 09:26:44
旦那に今日の夕飯マックのチーチーダブチにしない?って言ったところだった
マックを食べたくなる気持ちに昼も夜もない+36
-0
-
129. 匿名 2019/01/14(月) 09:27:59
ファーストフードは癖になると思う
また行きたくなる何かが入ってると思うw
行ったら猛烈に後悔するわ+7
-1
-
130. 匿名 2019/01/14(月) 09:28:26
学生のころ、定期テストでお昼前に帰ってくるときは必ずマックだった。普段は殆どマック食べなかったけど大好きだったから、母なりの労りだったのかと思う(´`)
たまに食べたくなるよね。毎日じゃ泣ければ夜ご飯マックでもいいと思うけどな~洗い物も出ないし楽だし温かいし。+9
-0
-
131. 匿名 2019/01/14(月) 09:29:24
月に一度でしょ?別によくない?なんでそんな事を深刻に考えてんだろ。隙なのか。+9
-0
-
132. 匿名 2019/01/14(月) 09:30:18
平日の夜は帰宅が遅いから外食だけど
どこのファストフード店もワリと混んでるけどね。
否定的なのはおカネや時間にゆとりがあるんじゃないの。+8
-0
-
133. 匿名 2019/01/14(月) 09:32:54
先週マックだった
旦那マック好きだし
月1くらいで夕飯マック食べてる+14
-0
-
134. 匿名 2019/01/14(月) 09:34:09
ファーストフードなんか食べないです
って言ってた会社の男の子のお弁当、お母さんが毎日作っててめちゃくちゃ美味しそうだった
結婚したけど、奥さんも料理上手なんだろうな…
自分とは違うから、こういう人たちに憧れるのはある+17
-1
-
135. 匿名 2019/01/14(月) 09:34:31
大人なんだしほどほどに好きなもの食べたらいいと思う
毎日なら身体に悪そうだけど、食べたいのに食べられないストレスもバカにできないと思う+6
-0
-
136. 匿名 2019/01/14(月) 09:37:34
フードコートで好きなもの食べればよい+5
-0
-
137. 匿名 2019/01/14(月) 09:38:24
>>134
ファーストフード「なんか」
とか言う人に憧れないわ+35
-2
-
138. 匿名 2019/01/14(月) 09:40:15
>>134
奥さんかわいそう
と思っちゃた私は嫌な女ですね+34
-1
-
139. 匿名 2019/01/14(月) 09:40:21
>>137
そう言ったかどうは定かではない
私が食べなきゃ食べない方がいいと思ってるからそう聞こえたのか+3
-0
-
140. 匿名 2019/01/14(月) 09:40:32
>>134
会社に行くくらいの年齢の男性が
お母さんの作ったお弁当を持ってくるって
ちょっと、かな。
奥さん同じもの求められて大変だね
+26
-3
-
141. 匿名 2019/01/14(月) 09:42:56
クアアイナとかケンタとかならありかも+0
-0
-
142. 匿名 2019/01/14(月) 09:43:02
食べたい人は食べたらいいよね
自分の体なんだし
自己責任+6
-0
-
143. 匿名 2019/01/14(月) 09:44:11
コメダにグラコロできてて、デカすぎてびっくりしたよー+6
-0
-
144. 匿名 2019/01/14(月) 09:44:49
勝手に食べに行ってくれたら夕飯作らなくていいから楽できていいやん
+6
-0
-
145. 匿名 2019/01/14(月) 09:44:55
喜んで食べます。
ジャンクフード好き。
特に太ってないし、普段は単にメンドクサイだけだけどドレッシングに至ってもインスタント品は使わずに料理してるから。
+2
-0
-
146. 匿名 2019/01/14(月) 09:45:37
夫婦でこうやって、夜にマック?ありえなーい!とかワイワイ言い合うのはいいけど、本気で月一のマックも禁止されたら息苦しい家庭だなと思う。+24
-0
-
147. 匿名 2019/01/14(月) 09:46:43
普段、無添加のものを…など気にしながらちゃんと料理してるところに、マクド食べたい!って言われたらムカつくの分かる
+6
-3
-
148. 匿名 2019/01/14(月) 09:46:57
こういうところから、亀裂ってはいっていくもんさ+4
-1
-
149. 匿名 2019/01/14(月) 09:47:31
自分の誘惑に負けてつい行ってしまったのは仕方ないけど、誰かからファーストフードに誘われるのは嫌だ+2
-0
-
150. 匿名 2019/01/14(月) 09:48:48
これが1歳を満たない乳児なら分かるけど、あなたの旦那いくつよ。+7
-1
-
151. 匿名 2019/01/14(月) 09:48:51
>>147
どうせあなたに隠れて食べるだけだよ
大人だし+5
-0
-
152. 匿名 2019/01/14(月) 09:51:01
全然大丈夫。
むしろ自分のご飯よりマシ。
都会住みだけど近所のハンバーガーのお店夜でも人並んでるし、帰宅時間のコンビニでは独身の人たちが行列作ってるよ。
この無理!という主さんみたいな人は長生きできそうだね。+6
-1
-
153. 匿名 2019/01/14(月) 09:52:12
マクド普通に美味しいしお腹いっぱいになるし昼でも夜でも食べたい時に食べる!
子供の頃あまり食べさせてもらえなく、反動で大人になってよく食べるようになった。+10
-2
-
154. 匿名 2019/01/14(月) 09:53:04
いい歳してマクドナルドいる人はイライラしてそう
勝手なイメージでごめん+4
-10
-
155. 匿名 2019/01/14(月) 09:53:24
マックは中国の期限切れ鶏肉事件あってから一回も行ってない+3
-5
-
156. 匿名 2019/01/14(月) 09:53:54
たまにはいいやん
毎日じゃだめでも
好きなもの食べさせてあげたらいい
私もたまには好きなもの食べたい+6
-0
-
157. 匿名 2019/01/14(月) 09:56:01
月イチくらいいいじゃん。
自分がマック食べたくなかったら、月イチでお互いに好きなものを食べる日にするとかすればいいのに。+8
-0
-
158. 匿名 2019/01/14(月) 09:56:18
自分からは言わないけど旦那が言ってくれたら作らなくて良いから嬉しい!
好きなもの食べれば良くない?+5
-0
-
159. 匿名 2019/01/14(月) 09:58:43
ここ見てると月1ではすまなさそう
今の子ども満腹だけど栄養不足凄く多いんだよね
痩せてるけど隠れ肥満多いんだろうな
また一本アメリカに近づいたね
東京大阪に多そう+4
-8
-
160. 匿名 2019/01/14(月) 10:03:41
月一ぐらいなら別に気にしない
むしろ、普段食べられないから、夫と出かけてる時に私から提案しちゃう。
子供にも食べさせちゃうよ。たまにだからいいと思ってる。+4
-1
-
161. 匿名 2019/01/14(月) 10:04:34
モスバーガーも癖になるから危険。
仕事の帰り、よくドライブスルーしてた。
簡単だし、よく味って美味しいと思いながら食べたとは言いにくい。
惰性で食べてた。もうあんな生活は嫌。
好きと公言する人は月一では済んでないと思う。+5
-0
-
162. 匿名 2019/01/14(月) 10:05:28
夜用サイズも出てるくらいだし、マック普通なんじゃないかな?結構習い事の後なのかな?って親子を夜に見ます(ショッピングモールのマックとか)
かくいう我が家も夫が休みなので今日は習い事送迎後夜マックかも。
そういうお楽しみあってもいいですよね!+4
-3
-
163. 匿名 2019/01/14(月) 10:06:11
>>154
マック行く人にわざわざマウントとる方がイライラしてそうだけどね笑。+12
-0
-
164. 匿名 2019/01/14(月) 10:06:25
マックを美味しいと思って食べてるか
罪だと思って食べてるか
に分かれるね+3
-0
-
165. 匿名 2019/01/14(月) 10:08:14
味は濃いし、雑っちゃあ、雑な味わいでしょ
ジャンクなのが分かってて食べるのはいいと思う+5
-0
-
166. 匿名 2019/01/14(月) 10:09:15
実家では母親的に無しで絶対ありえなかったけど、我が家ではたまにあります。+6
-1
-
167. 匿名 2019/01/14(月) 10:10:32
すごいおいしい料理作る料理人(和食の)が仕事帰りにマックを家族に買って帰るらしいんだけど、言われてみれば濃い味付けだなぁと思った。
別にどうでもいいけど…+5
-0
-
168. 匿名 2019/01/14(月) 10:14:00
仕事帰りにいつも寄ってるスーパーに
マックが併設されてるけど
19時前後なのに、かなり混んでるよ。家族連れも割といる。
いつもというのはどうかと思うけど
月イチくらいなら全然おかしいことではないと思うけどな。+8
-0
-
169. 匿名 2019/01/14(月) 10:14:55
たまになら有りだわ。ただしマックは無し。
たまにだけど金曜に夫が居ないと分かると モスの金曜限定の辛ーいチリバーガーとオニオンリング買って来て
ビール飲みながら食べるのが密かな楽しみになってる。+6
-0
-
170. 匿名 2019/01/14(月) 10:18:56
マック好きじゃないから自分は行かないけど、相手が好きに食べる分にはどんな時でも自由。
夕食準備する前に連絡してほしいけどね。
大人なんだし、食べたい物を食べればいい。
それが自分と合わないなら、その日だけ別々に夕食とればいいと思う。+4
-0
-
171. 匿名 2019/01/14(月) 10:20:43
たまにぐらいはいいと思うけど+0
-0
-
172. 匿名 2019/01/14(月) 10:31:00
>>21
それ+1
-0
-
173. 匿名 2019/01/14(月) 10:33:45
本人が食べたいなら好きにすれば。良い大人なんだし。
子供が月一で食べたいとか言ったら、稼ぐようになってから言えって思うけどさ。+6
-0
-
174. 匿名 2019/01/14(月) 10:44:03
私はないな
旅行から帰ってきた時とかイレギュラーな時ならわかるけど、通常時で選択肢にファストフードはない+9
-0
-
175. 匿名 2019/01/14(月) 10:44:39
どんどん食べて後で後悔すれば良いさ
私は食べないから+4
-4
-
176. 匿名 2019/01/14(月) 10:45:00
>>164
そうかも+0
-0
-
177. 匿名 2019/01/14(月) 10:46:54
晩ごはんにファストフード。って背徳感があるからまた美味しいよね。たまに楽してジャンキーなもの食べたら、次の日からまた料理頑張れる。+4
-1
-
178. 匿名 2019/01/14(月) 10:47:17
パート先の子持ちの人が夕飯にマックやカップラーメンのビッグサイズを食べたと平気で話していて返答に困ったことがある
+6
-5
-
179. 匿名 2019/01/14(月) 10:48:04
ファストフードはテンション上がるけどなぁ
作らなくていいし
さすがに毎日は嫌だけど週3くらいでも別にいい+3
-2
-
180. 匿名 2019/01/14(月) 10:48:33
>>175
ファーストフードちょっと食べるぐらいで何の後悔があるの?
ちょっと食べただけで太ったり、病気になったりするの?劣悪な遺伝子持つと大変ですね。+2
-8
-
181. 匿名 2019/01/14(月) 10:49:59
どんどん食べろw+4
-0
-
182. 匿名 2019/01/14(月) 10:50:24
普段あまり食べないから、夕食がマックとかフードコートだと嬉しい。+0
-0
-
183. 匿名 2019/01/14(月) 10:50:25
たまにが月1なの?
月1でマックって多い気がするけど+4
-9
-
184. 匿名 2019/01/14(月) 10:52:29
>>180
横だけど夜マックして後悔や背徳感がなくなったらおしまいだと思うよ
+4
-5
-
185. 匿名 2019/01/14(月) 10:54:45
欲を満たす・腹を満たすがポリシーの家庭で育った旦那も夜にマックとか言い出すことある
背徳感もないらしい+5
-0
-
186. 匿名 2019/01/14(月) 10:55:31
>>184
ファーストフードとかあまりいかないから、後悔とかと背徳感とか理解できない。
一年に一回か2回ぐらいしかいかないから、美味しい楽しいで終わり。+3
-0
-
187. 匿名 2019/01/14(月) 10:56:17
え
洗いものしなくて良い
片付けなくて良い
風呂はいってさっさ寝れる
(ファーストフード店が近く、幼児以下の子供がいなく、アレルギー等ない場合に限る)
+8
-0
-
188. 匿名 2019/01/14(月) 10:56:21
月一ぐらいで目くじら立てて
ギャーギャー言う問題でもないでしょ
毎日や毎週とかは嫌だけど
月一ぐらい勝手にしろって思うけど+11
-0
-
189. 匿名 2019/01/14(月) 10:56:43
デブスがムキになってそう+2
-2
-
190. 匿名 2019/01/14(月) 11:00:06
私だってたまに休日はご飯作りや洗い物したくないし、月2、3くらいであるよ!!
集まってるとこ行って、私がはなまるうどん、旦那はケンタッキーがよくある!!
なにがダメか全く理解出来ないわ!+9
-0
-
191. 匿名 2019/01/14(月) 11:00:33
心が狭いねえ、月一くらい嫌でも旦那の好みに合わせてあげても良くない?こういう人は晩ごはんだけじゃなくて色んなことに自分のこだわりを押し付けてきそうで嫌だわ+9
-0
-
192. 匿名 2019/01/14(月) 11:00:48
週一でランチをマックでとっているから、ここのコメントにビックリしてる
毎日自分で朝昼晩作っているから飽きてきて、週一はファストフード食べたくなる
どちらかというとコンビニのほうが苦手+6
-2
-
193. 匿名 2019/01/14(月) 11:01:03
なんとも思わないし、楽できるからいい。+4
-0
-
194. 匿名 2019/01/14(月) 11:01:42
別に月1なら良い。
嫌だったら自分のだけ作ったり買ったりして、別々の物食べれば良い。+3
-0
-
195. 匿名 2019/01/14(月) 11:02:15
別にいいけど、夕飯にマックは絶対お腹すくからその後何かしら食べたくなる
だったら一食しっかり食べたいかな+6
-0
-
196. 匿名 2019/01/14(月) 11:02:49
旦那さん上手くやったね。
これ以降の夕飯手抜きはどうしてって言える。
+6
-0
-
197. 匿名 2019/01/14(月) 11:02:59
誰も止めないから、どんどん行けば良いと思う+1
-0
-
198. 匿名 2019/01/14(月) 11:03:41
手抜きは月1じゃなくて多目でも賛成
でもマックだけはないかな+6
-0
-
199. 匿名 2019/01/14(月) 11:06:21
今日は、モスのポテト(Sサイズ)1.5倍だよね❔
買いに行こう🎵
+5
-0
-
200. 匿名 2019/01/14(月) 11:07:59
>>196
確かに賢いね。
もうこの奥さん手抜きできない+7
-0
-
201. 匿名 2019/01/14(月) 11:08:43
給料日前後に、夜にドミノピザ頼むのが数少ない贅沢となってます。0歳児いるので、なかなか外に食べに行けないので,,,
これも、主さんの様な方々からしたら、信じられない事なのかな??(^-^;+7
-0
-
202. 匿名 2019/01/14(月) 11:12:02
夜マックが背徳感とかよく分からない
ハンバーガー一個で??次の日にちゃんとご飯作れば良いのでは…
たまに食べたらおいしいよね。ポテトは不味いから買わないけど+14
-0
-
203. 匿名 2019/01/14(月) 11:22:00
私もナシだわって思ってたけど
子供が3歳超えて初めて晩御飯ケンタッキーに行ったら
あ、楽でいいな。毎日ってわけではないし、旦那が飲み会で遅くなる時はあり!って思ったよ!+9
-0
-
204. 匿名 2019/01/14(月) 11:49:29
>>180
横だけど、すごい罪悪感あるわ
朝コーヒー飲もうと思ってマックによって
朝セット頼んで反省する
なんで注文しちゃうんだろバカバカってなる
+7
-6
-
205. 匿名 2019/01/14(月) 11:51:07
何日間たっても腐らないとかコーラに砂糖たくさん入ってるとかネットで見るとね…
でもあれ、企業だし癖になる成分?入ってると思う
陰謀論でもなんでもいいけどそう思う!+4
-1
-
206. 匿名 2019/01/14(月) 11:51:11
私はたまにはだらだらしながら食事したいので、ファストフードありだと思いますが、父はあんなもの夕飯にはならない!!!と断言していて難しいです。+0
-0
-
207. 匿名 2019/01/14(月) 11:54:55
ほか弁が晩御飯ありかなしか問題もあるよね
一人暮らしだとやってたけど、実家母はしてない
自分はやりそう
でもお弁当箱そのままじゃなくて盛り付けくらいはするけど+1
-8
-
208. 匿名 2019/01/14(月) 11:55:43
他人が何食べようが知ったこっちゃないから
好きなの食べれば良いやん+4
-0
-
209. 匿名 2019/01/14(月) 11:58:20
昨日は朝マックだったけど、今日はシャケに味噌汁に白ごはんだったからお昼はパンにしても良いかなとか思ってる
デブになる理由が自分にはある+6
-0
-
210. 匿名 2019/01/14(月) 12:08:39
ラーメンやピザと同じ部類でOKです。+9
-0
-
211. 匿名 2019/01/14(月) 12:10:30
手がかからなくていーじゃんw+3
-0
-
212. 匿名 2019/01/14(月) 12:20:27
>>204
ちょっとおかしいと思う。
学生時代とか友達に誘われたこととかなかったの?+6
-1
-
213. 匿名 2019/01/14(月) 12:22:43
人の家のことどうでも良いけど、2.3歳の子供がそういうモノ食べてると子供の細胞は真っさらで綺麗なのに勿体無いなと思う。+6
-2
-
214. 匿名 2019/01/14(月) 12:22:50
日本マックではトランス脂肪酸が使われてるが
本場アメリカでは禁止とされている
なのでアメリカマックの方がそういう点は安全
毒みたいなものだから
日本でも同じものにしたらいいのにね+3
-2
-
215. 匿名 2019/01/14(月) 12:23:04
マックで罪悪感感じる人は若い時とかどうしてたの?友達との付き合いでファストフード避けられないと思うんだけど。+9
-1
-
216. 匿名 2019/01/14(月) 12:26:44
>>213
あたま悪そう+4
-2
-
217. 匿名 2019/01/14(月) 12:37:34
お洒落なカフェのハンバーガーなら文句ないんでしょ+4
-1
-
218. 匿名 2019/01/14(月) 12:45:04
安いし、ご飯作らないでいいし、最高!+7
-2
-
219. 匿名 2019/01/14(月) 13:02:21
食の好みは夫に少し合わせ気味にした方が絶対うまくいくけどね
自分1人の時は好きなものにしたらいいんだし
男って女より欲に忠実だから性欲か食欲のどちらかを常に満たしてやらないとめんどくさいことになる
裏を返せばそこだけ気をつけとけばいいってことなんだけどね+6
-1
-
220. 匿名 2019/01/14(月) 13:05:53
>>83
多摩方面にピクニックで仲良くハンバーガーとか食べてる画が浮かんできました~ かわいい☺️🍔🍟🍹
私もたまにならいいんではと思う。
+0
-0
-
221. 匿名 2019/01/14(月) 13:14:06
ケンタの500円ランチセットを夜に食べた。7歳児と一緒に 笑 ビスケットはうまかった。+4
-1
-
222. 匿名 2019/01/14(月) 13:16:10
油っこかったのでペーパータオルで脂を抜きまくってチキン食った。ポテトは子供が喜んでた。+0
-1
-
223. 匿名 2019/01/14(月) 13:18:03
>>214
なんでも程度の問題
塩も砂糖も油もたくさん摂取したら毒
少しぐらいトランス脂肪酸が入ってる食品食べても
何も問題ないよ+4
-1
-
224. 匿名 2019/01/14(月) 13:24:30
>>223
トランス脂肪酸が少しなら問題ないのなら、禁止する国は気にし過ぎって事ですか?少しでも良くないから禁止してるんでしょ。+2
-4
-
225. 匿名 2019/01/14(月) 13:43:41
逆にラッキーって思っちゃう。
作る側からしたら、良いの?って思う。
ちなみに我が家の旦那はファーストフードを食べない人だから、この奥さんと話が合うかもw+9
-0
-
226. 匿名 2019/01/14(月) 13:56:39
無性に夜、牛丼とか食べたくなって旦那に買ってきてもらう時あるよ!
子供小さいから、たまには楽したいしね!
+3
-0
-
227. 匿名 2019/01/14(月) 14:15:19
別にたまにならよくない?
食べたいもの食べればいいじゃん。
作る手間も省けるし。+7
-0
-
228. 匿名 2019/01/14(月) 14:23:18
むしろケンタッキーは夜に食べたい+7
-0
-
229. 匿名 2019/01/14(月) 14:25:46
1人で食べに行ってください。+0
-0
-
230. 匿名 2019/01/14(月) 14:28:28
>>224
「アメリカ 給食」で画像検索してみなよ
ハンバーガー、フライドポテト、フライドチキン、ポテトチップス、ドーナツ、ピザ…
そんなのばっかり
アメリカ人はトランス脂肪酸取りすぎなんだよ
日本人とアメリカ人じゃ食事が違う+11
-0
-
231. 匿名 2019/01/14(月) 14:28:46
40代夫婦だけど月に2回位は夕飯マックです
生理の時とか 寝込む程じゃないけどお腹は空いた~って日は助かります♪ マック食べながらテレビや映画見てのんびり過ごしてる+6
-0
-
232. 匿名 2019/01/14(月) 14:31:53
別にいいよ、イタリアンでピザやパスタは良くて、ファストフードがダメな意味がわからない。
毎週はどうかと思うけど、月イチくらいならいいじゃない。
高いものでもないし。+11
-0
-
233. 匿名 2019/01/14(月) 14:55:57
月イチってたまにではない+2
-3
-
234. 匿名 2019/01/14(月) 15:00:23
>>212
学生時代はバイト帰りにモスに行ってた
マクドナルドは行ってないなー
でも年取ると体のこと気になる
別にぼっちではないよー
彼氏とはミスドは行ってたけど、やっぱりマクドは行ったことない+4
-0
-
235. 匿名 2019/01/14(月) 15:04:23
モスとマックなんて目糞鼻糞の差だよ+5
-1
-
236. 匿名 2019/01/14(月) 15:14:06
>>73
なんか良い夫婦(笑)
ケーキでお腹を満たしたい旦那さんも可愛いし、スープとサラダを作ってあげるあなたも可愛い!!+3
-2
-
237. 匿名 2019/01/14(月) 15:17:19
前は、ない!と思っていた
今は、こっちが具合の悪い時にそうしてくれたら…と思う
+4
-0
-
238. 匿名 2019/01/14(月) 15:43:25
いいと思う!私もたまに食べたくなるし!+4
-0
-
239. 匿名 2019/01/14(月) 15:54:45
体調悪いときは、勝手に食べてこい〜って言っちゃう+1
-0
-
240. 匿名 2019/01/14(月) 16:20:33
別にファストフード自体はいいけどマックって大人二人がしっかり食べようとすると
意外とお金かかるから、そのお金でもっと美味しいもの食べたいとは思う
その「美味しいもの」を探して買いに行くのも面倒なときはもうマックでいいけど+8
-0
-
241. 匿名 2019/01/14(月) 16:20:48
週1でも構わない+1
-2
-
242. 匿名 2019/01/14(月) 16:21:13
誕生日に食べにいくのがそれだったら嫌だけど
たまにだったら別にいいや。
ふだんあまりファーストフード食べないからさ
私はおいしく食べれるけど。+4
-0
-
243. 匿名 2019/01/14(月) 16:24:35
夕飯作らなくていいなんてめちゃくちゃラッキーだと思ってしまう…
仕事終わって21時から夕飯作るとかほんとゲンナリする毎日なんで…+6
-0
-
244. 匿名 2019/01/14(月) 16:34:22
たまに食べるマックは
やっぱり美味いっす
ポテト食べたいな♥+3
-0
-
245. 匿名 2019/01/14(月) 16:35:51
マックとか全く食べさせてもらえなかった家庭で育ったけど
別になんとも思わないわ。
なんならうちの夫は勝手に買って食べてるし
私も食べたい時に食べる+10
-0
-
246. 匿名 2019/01/14(月) 16:40:42
それぐらいの事でもめる方がおかしい。
たまには好きな物各々食べたら良いだけ。+4
-0
-
247. 匿名 2019/01/14(月) 16:45:42
私は食べない
ってきっぱり言える人
カッコいいです+2
-3
-
248. 匿名 2019/01/14(月) 17:12:12
自分もファーストフード好きやから
週1、2くらいなら気にならん。
だが、あまりにファーストフード、ファーストフードゆわれたら、わしの飯まずいんかい!と思う。+5
-0
-
249. 匿名 2019/01/14(月) 17:25:46
やばい私【がる夫】かと思ったわ
がるちゃんやってる夫w+1
-0
-
250. 匿名 2019/01/14(月) 17:29:17
たまには晩御飯作らない日も欲しいから、土曜日はご飯作らない日と決めてる
仕事帰りにマックテイクアウトして帰る土曜日もあるよ
マック大好きな夫は喜ぶ
私はそんなに好きじゃないから夫にはマック買って私は違うものテイクアウトするよ
奥さんがナシと思うなら自分は好きなもの食べればいい
+3
-0
-
251. 匿名 2019/01/14(月) 17:39:10
別にいいと思うけどなー。
無性にジャンクフード食べたくなるときあるよ。+6
-0
-
252. 匿名 2019/01/14(月) 17:43:40
ファストフードによる。
ケンタッキーとかビールに絶対合うから夕飯にしてみたいけど、うちは旦那が夕飯ファストフード駄目派だから無理だな。+4
-1
-
253. 匿名 2019/01/14(月) 17:48:58
週一でもおけー
あ、一人暮らしです。+5
-2
-
254. 匿名 2019/01/14(月) 18:00:37
クーポンとかあれば一人の時にたまーに夜食べます!
たまにならいいと思う(о´∀`о)
ただまぁ普通の食事の方が、育ち盛りの子供にはいいと思うけどどうせ昼に食べたりするならそれが夜になったと考えたら同じかなって。+3
-0
-
255. 匿名 2019/01/14(月) 18:20:30
なんかこのトピ、ジャンクフード食べたくなってくるわ~(^_^;)+2
-2
-
256. 匿名 2019/01/14(月) 18:51:59
毎日きちんとしたご飯を食べてるとあえてジャンクなものが食べたくなるあの現象でしょ?
別にいいんでないか+3
-0
-
257. 匿名 2019/01/14(月) 18:54:30
>>24
私がまさにファストフードやインスタントを食べない、考えられない家庭で育ったけど、
その反動で一人暮らししたらものの見事にジャンク漬けになったぞ
よってこの上から目線のこいつの持論は当てにならない+4
-1
-
258. 匿名 2019/01/14(月) 19:05:28
マックで満足できる人うらやましい
1食損した気分になるわー
ペラペラのハンバーグをパンに挟んだだけ、ポテトをジュースで流し込んで腹膨らませる。
カロリー高くて罪悪感しか残りません。+4
-1
-
259. 匿名 2019/01/14(月) 19:28:53
ジャンクフード全然いいじゃない!
私は両親共働きで母が遅いときはケンタッキーとかお惣菜とか普通だったよー!
家族全員健康に育ったし、太ってもいないし毎日じゃなければ問題ない。
いい年したおばさんになっても、全然食べてる。+6
-1
-
260. 匿名 2019/01/14(月) 19:48:07
旦那も私も好きなのでたまに夕食でケンタッキー食べます。他のファストフードは夕食では食べない。
+3
-0
-
261. 匿名 2019/01/14(月) 20:00:30
夕飯にケンタッキーはぎりセーフ
ハンバーガーは昼ご飯までかな。
何年も食べてないけど。+3
-0
-
262. 匿名 2019/01/14(月) 20:07:24
夜ハンバーガーじゃ足りないかも+3
-1
-
263. 匿名 2019/01/14(月) 20:15:41
楽できて良いじゃん😑 私は残り物でも食べるから、勝手にやってくれ・・+0
-0
-
264. 匿名 2019/01/14(月) 20:28:26
我が家は反対だよ。私は17時からの倍マック一度でいいから食べてみたい。旦那は夕食にファーストフードはダメ派。
お惣菜のお弁当も吉野家も丸亀製麺も良いのにマックだけダメ。なんでだよ、、、+6
-0
-
265. 匿名 2019/01/14(月) 20:31:03
油っこかったのでペーパータオルで脂を抜きまくってチキン食った。ポテトは子供が喜んでた。+1
-0
-
266. 匿名 2019/01/14(月) 20:35:45
奥様は食事のことをとても大切に考えている人なんでしょうね!素敵です!
きちんと旦那さんの健康を思って献立を考えているんではないでしょうか?
だから、ハンバーガーなんて!!!!と思われてるのでは、、、?
でも、たまになら、食べさせてあげればいいのに~。とは思うけど。+2
-0
-
267. 匿名 2019/01/14(月) 20:53:35
何がダメなのかわからないレベル+1
-1
-
268. 匿名 2019/01/14(月) 20:54:25
夕食でマックは食べた事ない
数回しか食べた事ないけどランチかオヤツとして
夕食でマックにお金出すなら丼物食べた方が良いと思うけど+4
-0
-
269. 匿名 2019/01/14(月) 21:03:45
昼は良くて、夜はダメという基準が良く分かりません。(・_・;+3
-3
-
270. 匿名 2019/01/14(月) 21:05:51
たまになら全然あり
子供もむしろ喜ぶw
私も楽できるし+3
-0
-
271. 匿名 2019/01/14(月) 21:06:54
夕飯にパンを出す話をした時、子持ち主婦に『夕飯にパンなんかうちは出しません。働いて来てくれた夫に失礼』って言われた事思い出した。
パンなんか、って…
パンに何かされたんかよ+13
-1
-
272. 匿名 2019/01/14(月) 21:14:34
なんかやっぱり軽食ってイメージなんだよね。
マックとかじゃなくて
料理屋さんのパテも分厚いがっつりお皿に盛られているようなハンバーガーなら夜でも良いかなと思う。+4
-1
-
273. 匿名 2019/01/14(月) 21:28:37
人が何食べようがどうでもいいけど
わたしは夕ご飯にごはん食べないと食べた気がしない
ハンバーガー食べたあとにごはん食べたくなる+1
-0
-
274. 匿名 2019/01/14(月) 21:45:05
>>267
マックの美味しさレベルはいくつ?+0
-0
-
275. 匿名 2019/01/14(月) 21:50:53
電気暗くして、映画見ながらマック食べるの楽しいよ!
家族で見たい映画見ながらやったらもっと楽しそうだけど、どうだろう?+6
-0
-
276. 匿名 2019/01/14(月) 21:51:38
けど、無性に食べたくなる時あるよね、ファーストフードとかのチープなやつ。
私の家も4ヶ月に1回位はピザとか頼むよ+5
-0
-
277. 匿名 2019/01/14(月) 21:52:06
>>273
お年寄りはそういう人多いね。
まあしょうがない+2
-0
-
278. 匿名 2019/01/14(月) 21:56:36
夕飯にお茶漬けって時も有れば、ハンバーグって時もあるし、きちんと食べる時もある。
365日状態と気分は同じではないからね。
基本はきちんと食べて、ガッツリ食べたいけど準備が面倒な時はハンバーグ。
あんまり、食べたくない時は、お茶漬けとか。
わけて、皆食べないの?
お引越し作業とかした時とか、夜遅く帰って来た時とか、コンビニ弁当で済ませたりするよね。+3
-1
-
279. 匿名 2019/01/14(月) 21:56:54
新鮮なサラダ
肉汁溢れるハンバーガー
お酒
がある店なら文句なし+3
-0
-
280. 匿名 2019/01/14(月) 22:04:30
会社の人を味方に付けて、奥さんに反論するところが嫌。
でも、クア・アイナみたいなハンバーガーならいいかな?
いや、夕飯にハンバーガーは嫌だ。
昼にして。+2
-0
-
281. 匿名 2019/01/14(月) 22:05:22
たまになら良いよ。夕飯面倒いもん。+3
-0
-
282. 匿名 2019/01/14(月) 22:13:49
この旦那の嫁が、良い夕飯をつくってないと見た。
むしろ料理上手なのかもしれないけど、それゆえ旦那にいろいろ押しつけてそう。うざいわ。
他人から毎食、体に良い食事を強制されたら逆に不健康になるわ。+2
-0
-
283. 匿名 2019/01/14(月) 22:15:59
>>271
その肝心の夫様がパン食べたがってるかもしれないのにね(苦笑)+2
-0
-
284. 匿名 2019/01/14(月) 22:43:08
あんまり締め付けると
帰宅前にこっそり食べてまた家での夕食も食べるみたいなことやりそうで逆に心配+0
-0
-
285. 匿名 2019/01/14(月) 22:57:26
全然ありだし。外食も添加物だらけだろうから、マックもその辺の安いチェーン店のレストランで食事も同じレベルじゃない?私はおいしいしよく利用してるよ。
この連休は3日ずっと外食だった。懐は寂しくなったかも。+0
-2
-
286. 匿名 2019/01/14(月) 23:27:11
『晩御飯マックにする?』とか言った日にはうちの男共は『イェーーー\( °∀° )/ーーー亻!!』と大喜びするよ。
健康を考えて作った手料理ばかりだと、たまに食べるジャンクフードがより美味しく感じるんだろうね。
たまにならアリでしょ。+1
-1
-
287. 匿名 2019/01/14(月) 23:45:13
モスでもマックでも歓迎するよ!けど、腹もち悪いのか数時間後には腹減ってるから、なにかしら食べないと。+1
-1
-
288. 匿名 2019/01/14(月) 23:46:10
吉野家なら
サラダ
牛皿
ビール
飲めれば文句なし+0
-0
-
289. 匿名 2019/01/15(火) 00:14:12
嫁の料理がファーストフード以下なんだろ。
+0
-0
-
290. 匿名 2019/01/15(火) 00:38:29
ウチは旦那さんがジャンクフード嫌いなので朝昼晩、どの時間もファーストフードはないです。
私は全然ありですが…
なので旦那さんが夜勤の時は内緒で子供とファーストフード食べまくります。
我が家とは逆ですね(^Д^)
+0
-0
-
291. 匿名 2019/01/15(火) 00:54:35
ファーストフード論議の前に、〇ックにもう怖くて行けないです。
日本で人の歯が混入してた事件を知り、色々調べたらそもそも人肉が使われてるとの事でした、、、
それも子供の肉らしいです。
調べたら色々出てきますよ(泣)+1
-1
-
292. 匿名 2019/01/15(火) 01:18:25
ランチで食べるならいいけど、夕食だとなんか食べた気がしない。でも月1でとかならいいよって言うかな。+0
-1
-
293. 匿名 2019/01/15(火) 01:29:46
なんか最近こーゆー、器の小さいスレ増えたよね。ネタ切れなんだろうし、少しでも拒否反応起こさせて延命措置してるんだろうけど、本当にどーでもいい内容。+0
-0
-
294. 匿名 2019/01/15(火) 01:53:03
自分はここ10年で3~4回くらいしかマック、モスに行ってないけど
理由は単にハンバーガーを特別好きなわけではないからだなあ。
特に嫌いなわけでもないので、連れが食べたいとか近くにマックしかない
とかの時は食べたけど別に嫌でもない。
単にご飯>バーガーなので、一人の時コンビニ弁当かマックかってなった時は
100%コンビニ弁当を食べちゃう。家で簡単に済ませたいときはお茶漬けの時も。+0
-0
-
295. 匿名 2019/01/15(火) 01:56:17
食べるのは好き好きで良いのでは?
私ならフードコート行って、貴方はファーストフード勝手に食べて〜私はうどん食べるわ〜って感じになるかな
因みに、子供たちもうどんか米類にさせる+0
-0
-
296. 匿名 2019/01/15(火) 02:34:20
自分が妊娠してやたらマクドナルド食べたくなってた頃から夕飯マクドナルド全然ありになった
それを許してくれる旦那で良かったと心から感謝してる+0
-0
-
297. 匿名 2019/01/15(火) 02:36:57
そんなの自分だけ食べたらええやん。
奥さんは好きなの食べたらええやん。
夫婦言うても、大人やん。
こんなことで悩むのが結婚のバカらしいところ。+0
-0
-
298. 匿名 2019/01/15(火) 07:42:43
ケンタッキーとかモスバーガーとか本当にたまにだけど食べる
たまになら良い気するけど、家食で時間無くて冷凍食品とかレトルト使うなら同じ気するし+0
-0
-
299. 匿名 2019/01/15(火) 07:46:50
この奥さん旦那にも否定しまくっただろうし、会社の人の意見聞いても納得いかなくて、ネットでもきいたってこと?
たまには旦那さんの意見もきいてあげないと離婚されるとおもう+0
-0
-
300. 匿名 2019/01/15(火) 08:01:23
何がダメなの?全然okでしょ。出前のピザとか、ケンタッキーとかと変わらなくない?栄養の問題?カロリーの問題?+0
-0
-
301. 匿名 2019/01/15(火) 08:05:48
あ。別に奥様の手料理に文句があるとかではないでしょ?+0
-0
-
302. 匿名 2019/01/15(火) 08:27:57
妊娠する前までは旦那と金曜日仕事終わりに一緒にDVD借りにいってマック寄って帰ったりしてたw
食器洗わなくていいし、たまには楽でいいよね
+2
-0
-
303. 匿名 2019/01/15(火) 09:32:29
個別に食べたい物を食べたらいいじゃん。
+0
-0
-
304. 匿名 2019/01/15(火) 09:51:31
これ奥様の料理が口に合わないからじゃ無いですか。+1
-0
-
305. 匿名 2019/01/15(火) 10:02:55
酒飲めればどこでも良い+0
-0
-
306. 匿名 2019/01/15(火) 10:03:43
月イチはありだね+0
-0
-
307. 匿名 2019/01/15(火) 10:34:36
ハンバーガー別に好きだけど、ランチのイメージだな
1人じゃなくて一緒に食べる夕飯ならもう少しお話しながらゆっくり食べられるものが良いなぁ、、
ハンバーガーって崩れそうになるからゆっくり食べてられなくてすぐ終わっちゃわない?
腹持ちしないしカロリー高いし、、
ほっともっととかのお弁当とかの方が良い
+0
-0
-
308. 匿名 2019/01/15(火) 10:38:36
>>202
カロリー高い背徳感はある+0
-0
-
309. 匿名 2019/01/15(火) 10:55:25
たまにならあり!絶対に嫌なら別行動すればいいだけだし、そんなことで論争になるのがよく分からない。+1
-0
-
310. 匿名 2019/01/15(火) 11:18:51
たまにしか会わない人とご飯行こう!ってなってファストフードだとガックリするけど、毎日いる夫ならたまにはアリかな~+0
-0
-
311. 匿名 2019/01/15(火) 11:45:01
>>283
うちの夫は学生時代パン屋でバイトしてた位パン好きだから、夜も出す事もけっこうあるよ?
シチューとかステーキなんかでも、パンにしてーって言う事も多い。
ピザとかフレンチトーストなんかも好きで、休みの朝とか良く作るよ。
色んな人いるよね。+0
-0
-
312. 匿名 2019/01/15(火) 12:06:38
マックのメニューに酒あれば良いのにな
ハンバーガーとワイン合いそう
でも酔っぱらい客は迷惑か+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
夕食にファストフードを食べたがる夫に不満の妻の投稿が話題に。