-
1. 匿名 2019/01/13(日) 21:01:53
私は青山剛昌さんより若いですが
何かもうコナンが自分が生きている間に終わる気がしません。
なので皆さんコナンは結局最後どうなって終わると思いますか?
登場人物はそれぞれどうなると思いますか?+606
-1
-
2. 匿名 2019/01/13(日) 21:02:24
NANAと同じ感じになりそう+447
-9
-
3. 匿名 2019/01/13(日) 21:02:47
+140
-13
-
4. 匿名 2019/01/13(日) 21:02:57
新一の夢だった+632
-15
-
5. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:04
+12
-182
-
6. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:08
コナンと灰原がくっついて欲しい+334
-223
-
7. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:21
コナンは結局コナンのまま+614
-17
-
8. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:28
睡眠薬で爆睡する+17
-12
-
9. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:43
どうせ未完
編集が9割プライド高いゴミクズサンデーならやりかねない+538
-6
-
10. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:50
最終回にならない
殺人は続く+565
-2
-
11. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:00
海賊王になる+142
-25
-
12. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:06
夢だった+188
-14
-
13. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:11
テレビのエヴァみたいに自己啓発セミナーみたいに大団円w+218
-10
-
14. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:21
元太が糖尿になって降板+538
-16
-
15. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:26
コナン闘いの道へ。
蘭は他の人と結ばれる。+15
-49
-
16. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:28
ドラえもんを書く前+224
-13
-
17. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:35
もうネタマンガとしてもコナンは飽きた+142
-36
-
18. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:58
声優さんが変わる+265
-1
-
19. 匿名 2019/01/13(日) 21:05:28
なんとなく新一と哀ちゃんの方がお似合いに見えてしまう。+738
-97
-
20. 匿名 2019/01/13(日) 21:05:37
完結しないにしても、烏丸が今誰なのかはちゃんと教えてほしい。+389
-7
-
21. 匿名 2019/01/13(日) 21:05:42
サザエさんみたいに、ずっと終わらない。+370
-5
-
22. 匿名 2019/01/13(日) 21:05:45
ブエノスアイレスで母と再会+7
-15
-
23. 匿名 2019/01/13(日) 21:05:52
青山さんが亡くなるのが早そう+470
-7
-
24. 匿名 2019/01/13(日) 21:05:54
元に戻って普通の高校生……のはずが、蘭はもう社会人+490
-5
-
25. 匿名 2019/01/13(日) 21:06:36
最後の一言は「バーロ」+705
-3
-
26. 匿名 2019/01/13(日) 21:06:50
+131
-1
-
27. 匿名 2019/01/13(日) 21:06:57
警視庁に務める工藤新一
新妻になった欄姉ちゃんと園子
高校生になった少年探偵団
アガサ博士のとこで研究員として働く灰原
ありきたりだけどこんな感じでハッピーエンドになって欲しいなぁと思うけど
もう一ひねりして良い意味で期待を裏切るラストを用意してほしいとも思う+940
-10
-
28. 匿名 2019/01/13(日) 21:07:30
蘭下げ灰原上げはもうウンザリ
どっちも好きなのに+467
-56
-
29. 匿名 2019/01/13(日) 21:07:53
コナンが新一に戻り数年後蘭と結婚、子供が成長してコナンそっくりになる+921
-9
-
30. 匿名 2019/01/13(日) 21:08:28
黒の組織のトップは結局、えっそれ誰!?そんな人いつでてきてたっけ?となりそう+415
-4
-
31. 匿名 2019/01/13(日) 21:08:39
とりあえず平成のシャーロック・ホームズは無理そう+1148
-1
-
32. 匿名 2019/01/13(日) 21:08:44
>>6
まだそんなこと言ってるのか...+757
-17
-
33. 匿名 2019/01/13(日) 21:09:44
メルモちゃんに青いキャンディもらって大人化して一件落着。
黒の組織ぃ?あっしには関わりのねぇこって(笑)+150
-1
-
34. 匿名 2019/01/13(日) 21:09:55
コナンもいい加減終わって欲しい+337
-16
-
35. 匿名 2019/01/13(日) 21:10:37
>>20
烏丸自身は死んでるんですよね
+66
-6
-
36. 匿名 2019/01/13(日) 21:11:25
新一と蘭がくっつくの最終回に残してほしかったの私だけ?
蘭に期待させて泣かせたくない〜みたいなこと言ってたのに…+492
-9
-
37. 匿名 2019/01/13(日) 21:11:43
コナン、、
長い目で
声優変わる
声優が声の老化
これは辛いな
+203
-0
-
38. 匿名 2019/01/13(日) 21:11:56
>>3
こういう二次創作貼るのナシでしょ+98
-9
-
39. 匿名 2019/01/13(日) 21:13:27
最近の展開をあんまり知らないんだけど哀ちゃんが出てきた当初は阿笠博士といい感じになると思ってたわ。
哀ちゃんが小学生の見た目のままだと阿笠博士完全にロリコンだけど、哀ちゃんが阿笠博士の優しさに癒され、頭脳を尊敬してるけど、阿笠博士は何も気づかず、みたいな感じ。+8
-62
-
40. 匿名 2019/01/13(日) 21:13:56
コナンそろそろ最終回の見通し立てないとダメな気がする
もう10年は無理じゃないかな
高山さん声がどんどん変わってきてるし…+561
-2
-
41. 匿名 2019/01/13(日) 21:15:05
私が蘭姉ちゃんだったら浮気しちゃうな〜+372
-4
-
42. 匿名 2019/01/13(日) 21:15:29
夢落ちで視聴者ズコー+125
-3
-
43. 匿名 2019/01/13(日) 21:16:07
声優さんもおじいちゃんおばあちゃん
の声で演じられるのは見ていて辛いから
良いときに最終回してほしい+389
-1
-
44. 匿名 2019/01/13(日) 21:16:18
>>31
「平成と新年号(まだ決まってないけど)を股に掛けた名探偵」
って感じのキャッチフレーズになりそう。+346
-4
-
45. 匿名 2019/01/13(日) 21:17:13
黒の組織とひと段落ついて、蘭と新一が仲良さげに明日へ向かっていく爽やかエンド
ヤイバ、うる星やつら、犬夜叉、らんま二分の一みたいに(終わり方みんな同じ)+70
-9
-
46. 匿名 2019/01/13(日) 21:17:15
ラブコメ好きな作者だから、最後はありきたりな終わりになりそう。
自分に何があっても困らないように、最終回までのプロットは出来上がってるから、未完では終わらないはず!
黒の組織は解体
赤井と降谷は和解
志保に戻らずそのまま生活する哀ちゃん
新一と蘭
平次と和葉
園子と京極
佐藤刑事と高木刑事
優作パパと有希子ママは海外暮らし
小五郎と英里は別居のまま
何気ない日常の中事件が起こり、新一が蘭に事件片付けてくると言って走る 完
みたいな!
+565
-4
-
47. 匿名 2019/01/13(日) 21:17:17
>>32
件名:バーロ
ww+586
-2
-
48. 匿名 2019/01/13(日) 21:17:43
ベルモットは組織を裏切り
コナンを庇ってジンに射殺される+298
-4
-
49. 匿名 2019/01/13(日) 21:18:13
がるちゃん民で最終回知ってる人いたよね?!+128
-3
-
50. 匿名 2019/01/13(日) 21:18:21
幼くなって都合良く元に戻れたりする世界観だからね。
毛利小五郎が五つ子で、実は生き別れで、他の四人は天才的に変装が上手く、その四人が黒の組織幹部で、その事実が公になるのと同時に隕石が迫って来て、コナンと蘭が入れ代わると思う+69
-9
-
51. 匿名 2019/01/13(日) 21:18:41
もうね、、、
アニメじたい考えないとね
気づいてほしいわ
+88
-3
-
52. 匿名 2019/01/13(日) 21:19:07
>>39
哀ちゃんは元の体に戻っても結婚せずに博士の老後の
面倒を見る感じになると予想してる。+284
-5
-
53. 匿名 2019/01/13(日) 21:21:09
円満解決
蘭ちゃんと結婚でジ・エンド+11
-6
-
54. 匿名 2019/01/13(日) 21:21:32
>>4
それがいいのかも
コナン君の身近であまりにも多くの人が死にすぎて(しかも殺人)
現実だったら恐ろしすぎるからね
こんな夢見てる新一もおかしいけど+151
-1
-
55. 匿名 2019/01/13(日) 21:22:03
中心キャラ演じる声他に誰かいる?
ドラえもんのアニメにならないでほしい
+2
-4
-
56. 匿名 2019/01/13(日) 21:22:05
平次も和葉に思い伝えてほしいし哀ちゃんにも幸せになってほしい。
+201
-4
-
57. 匿名 2019/01/13(日) 21:22:48
ほんとだ!工藤新一に戻れたとしても
今度は小さいコナンくんが消えた!ってなるよね💧
新一パターンで、どこか遠い外国へ行って時々電話で話すとかになるのかな😂+267
-0
-
58. 匿名 2019/01/13(日) 21:23:39
小五郎実はコナンの正体を知ってたってカッコいいオチを少し期待している+426
-3
-
59. 匿名 2019/01/13(日) 21:23:49
新蘭もそれぞれの両親みたいに若くして結婚して子ども生んで、そっくりに育った息子が探偵じみたことを真似し始める。+250
-6
-
60. 匿名 2019/01/13(日) 21:24:37
「俺たちの闘い(学校)はこれからだ…!青山剛昌先生の次回作にご期待ください。」+80
-0
-
61. 匿名 2019/01/13(日) 21:24:53
黒の組織
本当の黒幕
赤井さんと安室さんの関係
平次と和葉
RAM
まだまだ色々ある。
なんか課題いっぱいだね。
少しずつ解決させないと。+168
-2
-
62. 匿名 2019/01/13(日) 21:24:55
流石に最後は、蘭にはネタばれするでしょー
コナンくんが新一だったのね。ずっと側にいたのね涙
で終わり+269
-7
-
63. 匿名 2019/01/13(日) 21:25:04
やっと付き合ったので最終回では結婚して子供産んでるのもありかなと思います。
+220
-5
-
64. 匿名 2019/01/13(日) 21:25:04
最終回新一がなんやかんやで元通りになって蘭のとこに姿を現す
蘭、なかかながら「バーロー(´;ω;`)」+95
-3
-
65. 匿名 2019/01/13(日) 21:25:16
コナン飽きた。事件のトリックも本人は納得してるけど、私はよくわからんし、いつまでも終わらないし。何でこんなに人気なのかわからん。+166
-21
-
66. 匿名 2019/01/13(日) 21:25:21
>>58
それよく言われてるけど多分マジで気づいてないと思う…(笑)+109
-2
-
67. 匿名 2019/01/13(日) 21:25:33
コナンと灰原さんくっついてほしい派だったけど絶対に無理だから
灰原さんには良き相棒としてコナン(新一)のパートナーでいてほしい+131
-7
-
68. 匿名 2019/01/13(日) 21:26:10
>>1
作者、入院するたび
長期休載してるし
恋愛も確定、あの方も確定は
最悪の場合に備えて、じゃないかなー
予想 未完+108
-2
-
69. 匿名 2019/01/13(日) 21:26:52
灰原さんは誰とゴールインするのかな
赤井秀一?比護選手?+46
-12
-
70. 匿名 2019/01/13(日) 21:27:07
コナンは、薬で小さくされたことを解明するために蘭の家に転がり込んだんだし、ずっと眠りの小五郎をやるのは筋違いだと思う。解決してほしい、
でも、元々は一巻によるとドラえもんも確かあまりにのび太が不幸な人生だから変えるために未来から来たんだっけ⁉
そういう意味ではコナンと一緒なのか。
毎度毎度、道具を出すことが本来の目的ではないのだし。
日本の国民的なアニメって未完で作者が死ぬケース多いよね。
しんちゃんもだし…
コナンとワンピースは解決してほしいな。+200
-4
-
71. 匿名 2019/01/13(日) 21:27:11
ベルモットは死にそう+84
-2
-
72. 匿名 2019/01/13(日) 21:28:29
青山先生の次回作にご期待ください!!+14
-1
-
73. 匿名 2019/01/13(日) 21:29:19
新一が元にもどって蘭の元に表れ、おかえり!みたいな感じ。んで二人で登校してるシーンとかが出て終わり。
だと思ってたのに、なぜかすでに新一と蘭が付き合ってるから違うな。
作者も芯がないよね。途中までは絶対新一に完全に戻るまで付き合わせるつもりなかっただろうに。
ネタ切れしてきたからかな。
納得いかない。
+227
-3
-
74. 匿名 2019/01/13(日) 21:29:23
コナンが新一に戻って蘭に会いに行き、抱き合った所で階段から転げ落ちて新一と蘭が入れ替わる
今度は、蘭が小五郎お父さんを眠らせて事件解決という新コナンが始まる+78
-5
-
75. 匿名 2019/01/13(日) 21:29:37
コナンが見た目は大人、アソコは子供になる+14
-15
-
76. 匿名 2019/01/13(日) 21:29:39
俺たちの戦いはこれからだ!!←黒の組織を倒すその日まで!!+15
-0
-
77. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:12
>>72
青山剛昌はこれの前のYAIBAもアニメ化されて24巻まで出してるし、もう使いきれないほど稼いでるだろうからコナン解決したらゆっくりしてほしい。+206
-0
-
78. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:18
小五郎が麻酔アレルギーになって大変なことになる+196
-0
-
79. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:34
>>65
何となく犯人を当てられることはたまにあるけど、物を使ったトリックって本当に当てられたことがないww+6
-0
-
80. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:54
ジンは死ぬだろうな〜
コナンに銃の弾抜かれて用意してた爆弾は爆弾処理班に処理されてポッケに入ってたアポトキシンは赤井さんに狙撃されて忍ばせてたナイフは服部に奪われて、舌噛んで死ぬ+128
-1
-
81. 匿名 2019/01/13(日) 21:31:35
>>75
それ、背の高い小学生男子やん+9
-1
-
82. 匿名 2019/01/13(日) 21:32:23
今度はジンが子供に+112
-2
-
83. 匿名 2019/01/13(日) 21:32:56
ガルちゃんってコナン好きだよね+68
-1
-
84. 匿名 2019/01/13(日) 21:33:24
修学旅行編以降原作ではゆっくり着実に話進んでるよね。なんて事ない日常話でも種明かしのシーンが挟まれるからサンデー読みはじめた+70
-1
-
85. 匿名 2019/01/13(日) 21:33:37
>>82
見たい。+25
-0
-
86. 匿名 2019/01/13(日) 21:33:41
病院のベッドで目覚める最終回
意識不明になって数年後+39
-1
-
87. 匿名 2019/01/13(日) 21:34:02
>>80
なんで今まで完璧だった黒ずくめの男が最後の最後でそんな複数ヘマやらかすんだよwww
でもたしかにドジに捕まるというよりは自決パターンの方がありそう。+30
-3
-
88. 匿名 2019/01/13(日) 21:34:06
これは同人誌??+99
-39
-
89. 匿名 2019/01/13(日) 21:34:38
>>82
wwwwwww+18
-0
-
90. 匿名 2019/01/13(日) 21:34:56
最後のセリフはバーローでお願いします+92
-0
-
91. 匿名 2019/01/13(日) 21:35:03
小五郎と妃先生はなんやかんやで元サヤに戻る。+143
-0
-
92. 匿名 2019/01/13(日) 21:35:13
100巻で終わるらしいよ
ちなみに現在は94巻
あの方の名前も出た+2
-23
-
93. 匿名 2019/01/13(日) 21:35:14
悩んだ挙げ句、結局アガサ博士が黒幕でファンがっかり。+43
-4
-
94. 匿名 2019/01/13(日) 21:35:27
>>68
その割には新キャラをバンバン作って、後付け設定の無理矢理な関係性にして、複雑にしてるよね。
ちゃんとまとめられるんだろうか?ってなる。
+100
-0
-
95. 匿名 2019/01/13(日) 21:36:14
もう収集つかないよね+94
-0
-
96. 匿名 2019/01/13(日) 21:36:51
>>88
小五郎カッチョイイ+26
-1
-
97. 匿名 2019/01/13(日) 21:36:58
灰原は犯罪組織の一味だったし死ぬだろうね
ジンのコナンに対する狙撃をかばって死ぬと思う+12
-11
-
98. 匿名 2019/01/13(日) 21:37:33
>>52
哀ちゃんは幸せにはならないみたいだよね
コナンも泣いたことがない設定なのに、最後に泣く?みたいな噂もあるから、哀ちゃんがコナンを庇って死ぬみたいなラストだと悲しいな…+169
-7
-
99. 匿名 2019/01/13(日) 21:38:07
>>92
本当ですか!?こんなに謎を引っ張って複雑で解決困難な黒ずくめ集団が、あとたった6巻でまとまる気がしない…
アポトキシンの解毒剤は完成するのだろうか+32
-1
-
100. 匿名 2019/01/13(日) 21:38:14
コナンの声優が登坂広臣になる+4
-14
-
101. 匿名 2019/01/13(日) 21:38:19
角とハッピーエンド+1
-4
-
102. 匿名 2019/01/13(日) 21:38:39
>>61
RUMは確実にあの3人の誰かだね+36
-1
-
103. 匿名 2019/01/13(日) 21:38:57
全部新一の夢。
蘭とトロピカルランドに行って
そこで黒の組織と出くわして
追いかけていったところ・・・
最初のループ。+70
-4
-
104. 匿名 2019/01/13(日) 21:39:10
>>80
ジンめっちゃ失敗する(笑)+26
-0
-
105. 匿名 2019/01/13(日) 21:39:29
わしじゃよ。+31
-4
-
106. 匿名 2019/01/13(日) 21:39:36
小2の頃、偶然テレビをつけたらコナンで、面白いからコミックを買って映画も見に行ってって感じで気付いたら成人どころか30を過ぎてしまった…
けど、あの頃から今になってもやっててまさかここまで大物の国民アニメになるだなんて思いもしなかった…
サンデーもコナンがないと危ないから簡単にやめられないんだろうね。
本当はいつやめても良いのかもしれないけど、大人の事情で続いてそう。
作者結末変えていってないだろうか⁉
コナンカップルだらけになってきてるし。
最後に二人は付き合うと思っていたのに…
というか、最初の方で新一が蘭に電話ボックスで電話してたときそんなことを言ってたじゃない。
迎えにいく的な雰囲気だったのに。+128
-1
-
107. 匿名 2019/01/13(日) 21:39:53
>>69
光彦と年の差コン+4
-3
-
108. 匿名 2019/01/13(日) 21:40:23
光彦「面白い小説が書けました…名探偵コナンです!」+229
-2
-
109. 匿名 2019/01/13(日) 21:40:29
コナンから新一に戻って蘭ちゃんと再会、結婚。
園子も彼氏と結婚。
平次も和葉ちゃんと結婚。
全員同じ年齢の子供ができる(笑)
少年探偵団は高校生になり新一の探偵事務所を溜まり場にする。
小五郎パパもえりママと仲直り、また同居を始めるが、喧嘩、別居を繰り返しそのたびに孫に小五郎パパが説教される。
+162
-1
-
110. 匿名 2019/01/13(日) 21:41:43
>>92
終わらないって作者言ってるよ+10
-1
-
111. 匿名 2019/01/13(日) 21:41:47
>>100
なんで?+4
-0
-
112. 匿名 2019/01/13(日) 21:42:19
「工藤新一、探偵さっ!」で終わる+232
-3
-
113. 匿名 2019/01/13(日) 21:42:29
あの方のシルエットはわかるけど、今までの登場人物の中にいる人なんだろうか。それともこの先登場になるのか。+3
-0
-
114. 匿名 2019/01/13(日) 21:43:41
何か降谷零(バーボン)は死ぬと思うんだよね。黒の組織のジンとかベルモットも。
好きなキャラが死んだらショックだな。+87
-5
-
115. 匿名 2019/01/13(日) 21:43:47
黒幕の正体はわかっても新一には戻れずコナンとして事件を解決する日々が続く+54
-1
-
116. 匿名 2019/01/13(日) 21:44:34
>>113
これまでの登場人物らしい+3
-1
-
117. 匿名 2019/01/13(日) 21:45:22
>>106
ね。
なのに告白して付き合ってるとかないわ。
+1
-4
-
118. 匿名 2019/01/13(日) 21:45:28
平次が小さくなって関西編が始まる+196
-0
-
119. 匿名 2019/01/13(日) 21:46:15
金ヅル漫画は終わらさないのがクズ会社の考え。+7
-2
-
120. 匿名 2019/01/13(日) 21:46:17
テキーラ、ピスコ、カルバドス、アイリッシュ、キュラソー
黒の組織のメンバーってなんか勝手に死んでくよね。知らぬ間にいつの間にか壊滅してそう+85
-1
-
121. 匿名 2019/01/13(日) 21:47:03
作中にかなり間違った知識が多いから、それが問題になって販売禁止になるかもしれない
大クレーマー時代と呼ばれる現代だからこそ
まぁ当分は大丈夫だとは思うが+4
-3
-
122. 匿名 2019/01/13(日) 21:48:48
ウォッカは最後味方してくれるか、蚊帳の外で一人だけ生き残りそう+45
-0
-
123. 匿名 2019/01/13(日) 21:49:15
哀ちゃんジンに殺されそうになるも
赤井か安室が助けに来てジン撃たれ死亡
後に2人は和解
サッカーボールで烏丸ボコって逮捕
組織壊滅
蘭がコナンに「本当は新一なんでしょ?」
招待バレて解毒剤飲んで新一に戻る
哀ちゃんはそのまま灰原として生きる
単行本集めだした時元太達と同い年だったのに
今や佐藤刑事と同じアラサー。+131
-1
-
124. 匿名 2019/01/13(日) 21:49:38
蘭も薬を飲まされて2人ともちょうどいいサイズになる+24
-1
-
125. 匿名 2019/01/13(日) 21:49:53
なんか登場人物が増えすぎてカオス状態になりそう。。少ない人数だったから緊迫感あったのに+38
-1
-
126. 匿名 2019/01/13(日) 21:51:41
>>102
RUMは若狭先生じゃないかな。
アニメの声がラムちゃんだった。
アムロや赤井さんもみんなそれになぞられてない?
ガンダムのアムロ、赤井さんは赤い彗星?シャー?だっけ?
勝手な推理だけど…+123
-1
-
127. 匿名 2019/01/13(日) 21:52:54
ウォッカがあの方+7
-0
-
128. 匿名 2019/01/13(日) 21:55:12
イタズラなKissみたいに作者死亡のためとかで
完結しなさそう。+55
-2
-
129. 匿名 2019/01/13(日) 21:57:16
>>128
子供ができたところで急逝のため連載を終了しますと書いてあったね。+58
-0
-
130. 匿名 2019/01/13(日) 21:59:23
永遠に歳をとらない。+2
-0
-
131. 匿名 2019/01/13(日) 22:00:29
終わるのは無理だよ…。映画の興収が毎年伸びてる。一昨年と去年は90億も稼いでる。サンデーの売り上げにも関わる。
もし、黒の組織解体になって、一旦解決しても第2部始めそう。+158
-0
-
132. 匿名 2019/01/13(日) 22:00:50
終盤で少年探偵団がコナンの事を「新一兄ちゃん」と呼ぶ+16
-1
-
133. 匿名 2019/01/13(日) 22:00:59
俺たちの冒険はこれからだ!的なノリと同じで、事件を解決していくぜ!定期的に大人に戻って蘭と会うぜ!+5
-1
-
134. 匿名 2019/01/13(日) 22:01:38
ここまできたら綺麗に終わらせてほしい。
もう何かあったら困るから早く終わってー!!!
黒の組織壊滅、コナン新一に戻る!この結末以外受け入れられない…+114
-1
-
135. 匿名 2019/01/13(日) 22:02:28
サンデー・テレビ・映画が好評だからなかなか終わらせてもらえない+48
-0
-
136. 匿名 2019/01/13(日) 22:03:33
小五郎のおっちゃんはほんまはきづいてるんちゃうの?コナンが新一って
毎回毎回のように麻酔され終われば起きたふりとか?
コナンの映画のロンドン舞台の時にあいちゃんがこれじゃあいつまでたっても日本は変わらないわね。
の時におっちゃんが焦るような表情、コナンに言われとかなんとかテレビでい〜っはい言ってたよぉ!(*º▿º*) キャハ☆
に対しておっちゃんは安心したような顔+18
-0
-
137. 匿名 2019/01/13(日) 22:04:39
サンデーたしかに週刊少年漫画では落ち目だけれど、それでも30万部で女性漫画より全然売れてるからなぁ。
一番売れてるちゃおでも40万部弱だし。
けど、コナンがなくなるといきなりがた落ちしそうだね。
事件の解決はできてもコナンの話は解決できない。+75
-0
-
138. 匿名 2019/01/13(日) 22:05:27
ぬーべー終わったのにまだコナンやってるぐらいに思ってたのにどんだけやってんの+49
-0
-
139. 匿名 2019/01/13(日) 22:06:31
ライアーゲームのように収集つかなくなって結局黒幕わからなくなって終わるか長々としてようやく決まって終わりそう。+8
-0
-
140. 匿名 2019/01/13(日) 22:07:06
>>138
ぬーべー恭子が新任教師になって連載してたけどあれも終わったの⁉
+25
-0
-
141. 匿名 2019/01/13(日) 22:08:38
バーロって、バカヤローが短縮された口ぐせなんじゃなくて、
文字で書いてもバーロなんだねw
しかもバーローじゃなくてバーロ、なんだねw+150
-0
-
142. 匿名 2019/01/13(日) 22:08:59
黒の組織対コナン側で綱引き大会で締めくくる+3
-1
-
143. 匿名 2019/01/13(日) 22:10:40
新一と蘭の子供が主役のスピンオフが始まる+61
-2
-
144. 匿名 2019/01/13(日) 22:10:42
>>16
出た!!に笑ってしまった(≧∀≦)+1
-0
-
145. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:26
僕たちのサスペンスはまだまだ続く!
で、終わりそう。+3
-0
-
146. 匿名 2019/01/13(日) 22:13:51
新一はバットで殴られ、意識不明の重体になった。
新一は夢を見ていた。
黒ずくめの男に薬を飲まされ小さくなり江戸川コナンとして生き、数々の事件を解決していた。
1年も眠り続け目が覚めると、大人びた蘭の姿。
「新一!」
「あれっ…俺…」
「1年も眠ったままだったんだよ!」
「あいつは?あのコナンとかいう…」
「コナン?」
「博士!灰原は!?」
「新一!やっと目を覚ましたのか!灰原?誰じゃそれは」
「えっ…」
途方にくれる新一が街を歩いていると金髪ショートの女とすれ違う。
振り向くとその女もこちらを見ていた。
宮野志保だった。
〜end〜+175
-4
-
147. 匿名 2019/01/13(日) 22:17:26
毒薬飲まされたまでは現実で、ずっと眠ってる状態。
最後死ぬ。+5
-2
-
148. 匿名 2019/01/13(日) 22:17:55
前はなんとも思わずに見れたけどカップルがいすぎて見るのが辛い
少年探偵団のような友達いなかった子供時代ぼっちだったし、年齢イコール彼氏なし警察のような正社員でもないから
最終回はカップルたちは結婚
灰原は博士の研究の手伝い
光彦が大人になってルポライターになって灰原を迎えに来て結婚
源太はうなぎや大将になる
あゆみはコナンの息子と結婚
らん、和葉、は婦人警官
コナン、服部探偵事務所を開く+9
-14
-
149. 匿名 2019/01/13(日) 22:18:00
ちょっと下に沖矢昴の声優のトピあったデビュー30周年を迎える声優・置鮎龍太郎、危機感は「めちゃくちゃありますよ!」girlschannel.netデビュー30周年を迎える声優・置鮎龍太郎、危機感は「めちゃくちゃありますよ!」 「今お仕事できているのは、たまたまだと思っています。スタッフさんだって 入れ替わるじゃないですか。お世話になっていた人が偉くなって現場を離れてしまって、 現場で他の人た...
+17
-0
-
150. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:41
佐藤刑事と高木刑事の結婚式
ブーケトスに熱をあげる女性キャラ達
ブーケが取りこぼれ、高くあがり、男性キャラ達の所へ
みんながブーケに手を伸ばし、みんながカメラにフレームイン
からの次回作にご期待ください
+32
-0
-
151. 匿名 2019/01/13(日) 22:21:14
20年以上も経ってたら元の体に戻る必要ないと思う(適当+90
-0
-
152. 匿名 2019/01/13(日) 22:22:36
蘭と京極が組織を潰すための戦いですごいアクションで沢山倒す
蘭はコナンをかばって銃で撃ち抜かれて死亡
灰原が心を病んだコナンの世話をしコナンと結婚+5
-19
-
153. 匿名 2019/01/13(日) 22:23:18
うやむやの内に打ち切り。+4
-0
-
154. 匿名 2019/01/13(日) 22:24:26
犯人は鈴木財閥のお爺さん
不老不死の薬こそがコナンの飲んだ薬
+92
-0
-
155. 匿名 2019/01/13(日) 22:24:54
>>114
バーボンと安室透は死ぬと思う(トリプルフェイスだからね)
降谷零として公安でずっと生き続けると思うし+45
-2
-
156. 匿名 2019/01/13(日) 22:25:16
B’zが歌う+96
-0
-
157. 匿名 2019/01/13(日) 22:28:07
人気が低迷して打ち切り
次回から犯人の?さんをお送りします
主人公の黒タイツの出身地が島根県で島根県の怒りをかい打ち切り+4
-6
-
158. 匿名 2019/01/13(日) 22:29:44
なんやかんや元に戻ってFBIへ
「蘭も来るか?」
「えっ…それって…」
「バーロ、それくらいわかるだろ。」
「ねぇ、ホームズの妻って誰だか知ってる?」
END+61
-7
-
159. 匿名 2019/01/13(日) 22:30:05
元に戻る薬を作った灰原は姿を消す+4
-0
-
160. 匿名 2019/01/13(日) 22:31:05
多分、アニメは黒の組織を揉み消して、ずっとちびまる子ちゃん方式だと思うな。+5
-1
-
161. 匿名 2019/01/13(日) 22:31:11
次回からは仮面ヤイバーをほうそうします+29
-0
-
162. 匿名 2019/01/13(日) 22:31:30
少年探偵団には10年後くらいに「新一=コナン」を是非解き明かしてほしい+1
-0
-
163. 匿名 2019/01/13(日) 22:31:47
結局、APTX4869は永遠の謎。+4
-1
-
164. 匿名 2019/01/13(日) 22:32:52
コナン君が小学生じゃない事、知ってたよ
by少年探偵団+106
-2
-
165. 匿名 2019/01/13(日) 22:33:32
夢じゃないあれもこれも+11
-0
-
166. 匿名 2019/01/13(日) 22:34:42
ねぇ、コナン君は?
コナン君は親が迎えにきて、海外に行ったの。+81
-0
-
167. 匿名 2019/01/13(日) 22:35:41
もう、蘭もコナンの正体に気づいてると思う。+87
-0
-
168. 匿名 2019/01/13(日) 22:35:56
詳しくないんだけど、今休載してるんだっけ?
青山剛昌さんが描く意欲をなくして、中途半端にフェードアウトしそう。
もしくは、ここまでグダグダ引き延ばしたら、完結させられたとしても、しょうもない終わり方しそう。
どちらかだと思う。+32
-5
-
169. 匿名 2019/01/13(日) 22:37:02
>>126
若狭は羽田浩二の恋人の浅香な気がするな
RUM=黒田で、実は黒田は赤井務武(秀一父)の変装であり、公安。
つまりはRUM自体がノックだった!
務武の遺体はまだ見つかってないし…
こんな噂もあるよね!+69
-2
-
170. 匿名 2019/01/13(日) 22:39:04
>>49
墓場まで持って行くトピかな?
ヒントちょうだいって言われて、蘭が出てくるって雑なヒントくれてた気がする+4
-1
-
171. 匿名 2019/01/13(日) 22:39:41
未解決のまま作者が大病してしまう気がしてならない。
小学館と鳥取県が中々終わらせてくれそうにないもんな…+91
-1
-
172. 匿名 2019/01/13(日) 22:44:21
コナン初放送の時は小学2年生だったけど
今は31歳で数年経てば毛利のおっちゃんと同い年になる。
黒の組織のボスは烏丸だって分かったけど
安室さんが去年の映画で大人気になったし、
作者もこんなはずじゃなかったかもしれない。+120
-0
-
173. 匿名 2019/01/13(日) 22:45:33
コナンくんのちんちんは皮剥けてる?+1
-11
-
174. 匿名 2019/01/13(日) 22:45:46
今週のサンデーみたら1か月ぐらい休載みたい。
書くのしんどいのかな?+6
-0
-
175. 匿名 2019/01/13(日) 22:49:18
>>32
なんで蘭だけガラケーなの??+6
-1
-
176. 匿名 2019/01/13(日) 22:50:08
>>58
初期(2巻くらい?)の頃1度だけ「お前は何者だ?」って
コナンを一瞬疑ってた事あったね+25
-0
-
177. 匿名 2019/01/13(日) 22:50:23
なんかもう黒の組織編だけで一挙放送してほしい。+36
-2
-
178. 匿名 2019/01/13(日) 22:51:31
RUMが若狭か黒田だったら、名前忘れたけど出っ歯の和食屋のおっちゃんは何のために登場したのか。+66
-0
-
179. 匿名 2019/01/13(日) 22:51:36
真実は君の中にある(完)+19
-0
-
180. 匿名 2019/01/13(日) 22:52:24
元に戻った後、逆副作用で時々コナンになる現象が起こる。+26
-0
-
181. 匿名 2019/01/13(日) 22:53:11
黒の組織を引き伸ばせば、終わることはないもんね。+4
-0
-
182. 匿名 2019/01/13(日) 22:53:15
>>175
新一からのプレゼントだから+20
-0
-
183. 匿名 2019/01/13(日) 22:54:59
蘭もよく22年間浮気しなかったよね。+111
-0
-
184. 匿名 2019/01/13(日) 23:02:06
>>31 良いとこ目つけたねw+7
-0
-
185. 匿名 2019/01/13(日) 23:05:15
>>62
からの、、、
今まで一緒にお風呂入ってたのを思い出す
新一のエッチーーー
蘭の攻撃
ENDだと追加で予想。+86
-0
-
186. 匿名 2019/01/13(日) 23:07:46
アニメの最終回ENDは最初の曲に戻してほしいな。+88
-0
-
187. 匿名 2019/01/13(日) 23:08:25
扉、ギィーバタンッ。+23
-0
-
188. 匿名 2019/01/13(日) 23:08:39
連載当初は、コナンは殴られて意識不明になった
新一の夢だったってオチだと思ってたけど、
これだけの人気マンガ、アニメになったらさすがに
そんなにしょうもない終わり方は有り得ないか。+34
-0
-
189. 匿名 2019/01/13(日) 23:09:31
23年コナン続けて、作中はまだ半年しか経ってないんだよね?
1日何人死んでるのかな?+127
-0
-
190. 匿名 2019/01/13(日) 23:12:55
コナンは正体はバレるけど元の姿には戻れず。
見た目年齢10歳上の蘭ちゃんと結婚。+4
-3
-
191. 匿名 2019/01/13(日) 23:12:56
夢オチだけはやめてね+31
-0
-
192. 匿名 2019/01/13(日) 23:15:30
悲しいけど、哀ちゃんはコナンくんのために犠牲になって死んじゃう気がする。+40
-3
-
193. 匿名 2019/01/13(日) 23:22:12
映画もアニメも見るのやめたけどコミックスだけは最終回迎えた時読み返すために惰性で買ってたら本棚圧迫してきた。
出来ればあと10巻くらいで最終回迎えて欲しい+28
-0
-
194. 匿名 2019/01/13(日) 23:26:07
>>191
うん、ここで推されてるけど夢オチほどつまらない最終回は無いと思う+77
-0
-
195. 匿名 2019/01/13(日) 23:29:57
蘭には、正体バレて
知ってたよ…って
切ない感じで言われ
コナンは、ごめん…ってなる
+11
-0
-
196. 匿名 2019/01/13(日) 23:30:45
>>63
はっ!お風呂一緒に入ってたじゃん!
新一ぃぃ〜!
のオチ。+17
-1
-
197. 匿名 2019/01/13(日) 23:33:45
このロン毛の人、死体に毒が残らないって飲ませたけど、新一ピンピンしてるし。
未知の毒薬にしては成分が異なりすぎ。+37
-0
-
198. 匿名 2019/01/13(日) 23:35:12
作者(84歳)急病のため休載のまま+19
-0
-
199. 匿名 2019/01/13(日) 23:36:51
>>148
リア充ばっかりだもんね+4
-0
-
200. 匿名 2019/01/13(日) 23:38:11
ベイカー町の人口が減りすぎて問題になる+20
-0
-
201. 匿名 2019/01/13(日) 23:41:47
新一と蘭はやっとくっついたけど、平次と和葉がくっつくまでまた何年かかかりそうだな
最近の平次は出てくる度に「どうやって和葉に告るか?」ばっかりでさっさと告白せい!と思う+129
-1
-
202. 匿名 2019/01/13(日) 23:42:02
>>52
ナニそれ最悪じゃん+6
-3
-
203. 匿名 2019/01/13(日) 23:51:02
>>102
剛昌が公言していたもんね!+7
-2
-
204. 匿名 2019/01/13(日) 23:52:58
>>178
ミスリード?
でも仮面ヤイバーのあるし、脇田も気になる+5
-2
-
205. 匿名 2019/01/13(日) 23:53:29
哀ちゃんには哀ちゃんのままいてほしいけど、もし元の身体に戻っても宮野志保には戻らずにジョディ先生に頼んで証人保護プログラムみたいなの使って別人になって幸せになってほしい+17
-4
-
206. 匿名 2019/01/13(日) 23:54:43
>>205
即断ったから、それはないよ+9
-3
-
207. 匿名 2019/01/14(月) 00:00:03
ストーリーは一旦完結させて、その後はパラレルワールドみたいな感じでずっとアニメなり映画なり続ければ良いのに
さすがに20何年は同じネタ(黒の組織)を引っ張るには長すぎだ+108
-1
-
208. 匿名 2019/01/14(月) 00:04:22
>>14
不意打ちで笑ったから(笑)+3
-0
-
209. 匿名 2019/01/14(月) 00:04:38
>>206
知ってるけど、哀ちゃんはこれまでの人生ハードモードだったから、どういう形でも平穏に幸せになってほしいって願望から書いた
+44
-3
-
210. 匿名 2019/01/14(月) 00:05:23
第1話のバットで殴られたときから、植物状態。
今までの出来事は全部夢。+8
-1
-
211. 匿名 2019/01/14(月) 00:16:42
でもさぁ、最終話はもうずっと前から出来上がってて原稿は金庫に入れてあるんでしょ?
そう言ってたよね+64
-0
-
212. 匿名 2019/01/14(月) 00:19:05
>>46
意外性皆無で凄くつまらないんだけど、かなり有り得るのが、嫌になる。+6
-0
-
213. 匿名 2019/01/14(月) 00:28:49
20巻くらいでアガサが黒幕だったら
神漫画だった…かもしれん
でもアムロさんの登場もなかった+99
-0
-
214. 匿名 2019/01/14(月) 00:28:51
灰原さんキャラ崩壊キャラ崩壊言われてるけどアレが本当の姿なのでは?
組織で毒薬作ってた過去のせいで闇抱えてた時代から抜け出して普通の女の子に戻れて良かったよね+117
-2
-
215. 匿名 2019/01/14(月) 00:31:41
前人未到の超すさまじい推理劇&カーチェイス&国家テロレベルの大事件が起き
(自分は考え付かないんでサンデー編集部がすごい知恵絞って作る。映画もメディアミックスですごいことになる)
敵と戦ううち、仲間がバタバタ倒れたり共闘する
なんだかかんだで黒の組織が壊滅、黒幕とジン兄貴が炎の中で消えていく
誰かが「終わったんだね……」とつぶやく
なんやかんやで治療薬が見つかって新一と蘭の結婚式エンド、
数年後、コナンという名の息子が元気に少年探偵をしている姿が……
テンプレべたべただけど少年漫画ならこんな感じかなーといつも思ってる
+9
-1
-
216. 匿名 2019/01/14(月) 00:32:20
新一と蘭がめでたく結婚。
そして数年後...
二人が子供と手を繋いで歩いてる後ろ姿。
そして、事件が起こったと小五郎から新一に連絡。
二人が「コナン!出番だぞ!!』と、顔と服装を見ると、コナンそのままの可愛い男の子が...。+64
-2
-
217. 匿名 2019/01/14(月) 00:33:07
女から見て魅力的なのは
宮野志保→プラス
世良真純→マイナス+172
-4
-
218. 匿名 2019/01/14(月) 00:36:29
>>69
灰原は、まだまだいろいろ未知な事が多すぎて、本当に今後も展開が楽しみなキャラクターだよね。
コナンにはもう、謎が何もないからなあ。
他重要な登場人物との関係性が薄いから、直接的にほぼストーリーに関わってないんだよね。
ひたすら重要な人物の謎に迫ってるだけで。
結ばれる相手も端から決まってたし、それも収束したし。
唯一の幼児化だって、灰原以外にも出て来てしまったし。+20
-1
-
219. 匿名 2019/01/14(月) 00:40:44
私も新一と蘭は最終回まで残しておいてほしかった派だけどあまりにも灰原派がうるさいからじゃないかなと邪知してしまう
ここでもわくし5CHのスレとか物凄いもん
ツイッターにもいるしファンレターも結構きてんじゃないかな
作者がそういううるさい層を黙らせたかったんじゃないかと+44
-4
-
220. 匿名 2019/01/14(月) 00:43:19
私が小学生の頃に始まったけど、今アラフォーに差し掛かってます。本当にあと何年やるのかな。+29
-1
-
221. 匿名 2019/01/14(月) 00:47:06
>>219
納得出来ない事は、灰原人気のせいにするのね。+12
-8
-
222. 匿名 2019/01/14(月) 00:47:42
小学生の時から読んでアニメも初期は見てたから
蘭以外のヒロインとくっつくというのはまず無いだろうと思うんだけど
(灰原が悪いわけじゃなく、もう物語の方向性として最初からそうだったから)
もし新一と蘭でハッピーエンドになったら怒る人もいるのかな+35
-0
-
223. 匿名 2019/01/14(月) 00:48:53
>>36
わかる
会いたくなっちまうじゃねーかと葛藤してたのにね+6
-1
-
224. 匿名 2019/01/14(月) 00:49:45
世良ちゃんは何者なのかな?
似たような顔だけど色素が外国人っぽい人のことをママって呼んでた、その人もコナンと同じ薬で体が小さくなったみたい…
本当のママなのか、イタリアマフィア系の設定でファミリーのママって意味なのか+3
-6
-
225. 匿名 2019/01/14(月) 01:00:45
>>219
あくまでも新蘭を貫く姿勢は頑なに崩さないのに、コ哀ファンを容赦なく奈落の底に突き落とす為に、新蘭の魅力の要だった部分をアッサリ捨てるのか、この作者は。
形だけ実ればそれで良いってことになるよね。+8
-7
-
226. 匿名 2019/01/14(月) 01:02:45
>>217
世良ちゃんは狙って作ったボクっ娘らしいけど、やりすぎ感ある
その前に出てた越水七槻ちゃんが可愛くて好きだった!+51
-2
-
227. 匿名 2019/01/14(月) 01:12:26
>>219
私はくっついたことでなんだか冷めてしまった新蘭派なんですが・・・
そういう人は稀ですか?+31
-3
-
228. 匿名 2019/01/14(月) 01:21:40
最後のほうで毛利のおっちゃんに「なぁ、新一」とか言ってほしいわー
おっちゃん実は意外と推理力あるし…+107
-5
-
229. 匿名 2019/01/14(月) 01:33:09
>>224
赤井秀一、羽田秀吉の妹だよ
ちなみに志保と明美姉妹とは従兄弟
ハニトラとは言え、赤井と明美は従兄弟なのに付き合っていた
あと明美と降谷零は幼なじみ+49
-2
-
230. 匿名 2019/01/14(月) 01:33:35
>>227
私もだよ。
かつてはあれこれ新蘭ハッピーエンドを妄想してた一人だよ。
ロンドンでの告白も今回の修学旅行も、展開も二人の言葉も行動も魅力無さすぎる。
完全にコレじゃない感が凄い。
それだけなら良いんだけど、なんだろ、なんかいろいろ汚されてる感覚。
しかも、二人が幸せならそれで良いのか、周りに迷惑掛けまくりで良いのか、という疑問まで。
本当に何故こうなった。+10
-4
-
231. 匿名 2019/01/14(月) 01:40:05
俺たちの冒険はこれからも続く的なやつ+3
-0
-
232. 匿名 2019/01/14(月) 01:40:52
最終話は何があってもいいようにもう描いてあって金庫に閉まってるんじゃなかったっけ?+6
-1
-
233. 匿名 2019/01/14(月) 01:46:52
コナン灰原の招待が組織にバレる
銃構えてニヤニヤするジン
クールキッド!って
とっさに庇うベルモット
撃とうとするキャンティコルン
2人よりも早く遠くから狙撃する赤井
そのタイミングで駆けつけるFBIと安室
アニキ!って焦るが何も出来ないウォッカ+39
-0
-
234. 匿名 2019/01/14(月) 01:54:23
最後哀ちゃんは生きてないんだって。
それ知ってから哀ちゃんを見るのが辛い。+21
-2
-
235. 匿名 2019/01/14(月) 02:11:23
哀ちゃんは生きてない=いなくなったけど宮野志保として生きてるってことはないの?+61
-0
-
236. 匿名 2019/01/14(月) 02:30:19
バァロォ!+1
-0
-
237. 匿名 2019/01/14(月) 02:33:55
アニメを数年間見てなくて、最近時々見るようになったんだけど、登場人物が増えててびっくりする。
黒の組織が逮捕されて、新一に戻って終わりっていう単純な話では終わらなさそうですね!
新一に戻った後は今まで蘭にしてたように、コナンになりすまして元太達と連絡取ったりするのかな〜
+9
-0
-
238. 匿名 2019/01/14(月) 02:34:34
コナン一巻からちゃんと読み返したらめちゃくちゃ面白かったよー。
個人的には伏線回収し始めて終わりに向かってるように感じたけど違うのかな?
あと黒幕気になってネットで検索したらめっちゃ意外な人が黒幕で上がっててビックリした!+36
-0
-
239. 匿名 2019/01/14(月) 03:51:25
>>31
笑った
これって増刷のときには新元号に差し替えるのかな?+6
-1
-
240. 匿名 2019/01/14(月) 04:21:20
古参オタなら知ってるだろう松田刑事大好きな私は本誌出ないのにグッズ買ってるよ。
剛昌先生警察学校同期組回想書くこと匂わせてるけど出ないのかな〜
結末もだけどグッズで稼ぐなら本誌出して欲しい泣
亡くなったキャラの後付け設定でバンバン儲けてるんだからまだまだ終わらないと思う。+4
-1
-
241. 匿名 2019/01/14(月) 04:28:10
箱推しとしては安室でこんだけ盛り上がったし終わりが遠のいた感はある笑
でもおかげでコナン潤ったから良いことだよ。
次の映画は昔から人気のキッドメインだから売上下がっても上がっても皆受け入れそう。
安室は新しいキャラだしファン層も新規多くてアンチ湧いたよね。
去年バブルだったから今年は平和に皆コナン楽しめると良いな。+21
-1
-
242. 匿名 2019/01/14(月) 04:56:56
将来どっちも完結したとして最終回をどっちかしか読めない(観られない)としたらどっちを選びますか?
片方を選んだらもう片方は誰からも聞かされず知らされず、絶対に情報を得ることは一生できないと仮定してください。
名探偵コナン +
ONE PIECE -+138
-9
-
243. 匿名 2019/01/14(月) 04:57:25
>>93
もういっその事その方が面白いと思ってしまう。+0
-0
-
244. 匿名 2019/01/14(月) 05:17:37
最終話がもう出来てるって話はあるけども
ファンに言われ過ぎて、黒幕は阿笠じゃないって言い切ったよね
でも正直最初は阿笠黒幕で考えたと思うんだよなぁ
だから、もしかしてその最終話使えないんじゃないの?+8
-2
-
245. 匿名 2019/01/14(月) 06:01:23
作者もちょいちょい匂わせというか、修正してくるよね…+19
-0
-
246. 匿名 2019/01/14(月) 06:16:28
永遠にあのままで良いよ。
それがグルグル漫画だよ。変に最終回を迎えたらイメージが変わる。+6
-0
-
247. 匿名 2019/01/14(月) 08:00:45
全て新一のお父さんの小説の中の話
+29
-0
-
248. 匿名 2019/01/14(月) 08:03:23
世良さんのママが元の身体に戻ったら反撃開始
みたいな事一昨日のコナンで言ってたよね
その反撃と同時にいろいろ伏線の回収がされてくのかな?+15
-0
-
249. 匿名 2019/01/14(月) 08:22:44
>>247 わたしもそれ思ってた!それか黒幕が新一のお父さん。
+30
-1
-
250. 匿名 2019/01/14(月) 08:41:10
世良ちゃんって下まつげ異様に太くて長いのあるよね+4
-0
-
251. 匿名 2019/01/14(月) 08:59:03
>>228
いいね
逆に元に戻った新一にコナンって声かけたりとかも面白そう+29
-0
-
252. 匿名 2019/01/14(月) 09:05:19
コナンの中身は新一であることを告白して、コナンと蘭の年の差カップル誕生、そして結婚。+4
-1
-
253. 匿名 2019/01/14(月) 09:07:03
光彦と灰原さんがくっつくのはなんかヤダ+62
-0
-
254. 匿名 2019/01/14(月) 09:28:38
>>229
えっイトコだったんだ!?その事実何巻に載ってますか?赤井羽田世良が兄妹なのは知ってたけど登場人物が多すぎて全部把握できてないや…+12
-1
-
255. 匿名 2019/01/14(月) 09:42:58
終わったらサンデーどころかタイアップしてる旅行会社とかも困るね+3
-0
-
256. 匿名 2019/01/14(月) 09:54:13
>>32
件名に吹いたwww+17
-0
-
257. 匿名 2019/01/14(月) 10:08:39
灰原「コナン君ついに完全に大人に戻れる薬をひとつ手に入れたわよ」
コナン「・・・ひとつなんだ。灰原!お前がその薬を使え」
灰原「私はいいわ!元の姿に戻ったら殺されるのがオチよ。それより待ってる方がいるコナン君が使うべきよ」
コナン「お前にもたったひとり家族の姉が待っているんだろ!命が狙ってるなら俺が守ってやる。」
灰原「コナン君・・・・」
ゲンタ「お前ら何こそこそしてるんだ!あっ美味しいそうな飴玉あるじゃねぇか!頂きまーす」
コナン、灰原「あっ」
+16
-15
-
258. 匿名 2019/01/14(月) 10:13:45
灰原って最近キャラ崩壊しすぎじゃない?
オタクに媚び売ってるようにしか見えない
最終回間近で初期のミステリアスなキャラクターに戻って欲しい+23
-4
-
259. 匿名 2019/01/14(月) 10:40:01
とにかく完結して欲しい。
なんかいろんな意味でしんどい。+35
-0
-
260. 匿名 2019/01/14(月) 10:42:01
20巻くらいまでは本当に面白かったけど、その後の長い長い引っ張りで面白さが半減した。
やっぱりキャラが多過ぎだよね。+38
-1
-
261. 匿名 2019/01/14(月) 10:46:39
>>260
イラストもその頃くらいまでが可愛かったよね
トリックも初期の方がわかりやすくて良かった+6
-1
-
262. 匿名 2019/01/14(月) 10:58:19
誰か教えてー
せらのねえちゃんのママ?あれって誰なのー。どういう役なのー??+3
-3
-
263. 匿名 2019/01/14(月) 10:59:47
>>257
灰原さんは江戸川くん呼びだし、お姉さんはもう亡くなってます+71
-0
-
264. 匿名 2019/01/14(月) 11:01:16
ちなみに明美と安室は幼馴染じゃないよ。
明美はちび安室の事を「怪我人」と呼んでるし年齢が離れてるから覚えてない可能性が高い。
全巻読むのは無理でも組織の話集めた漫画もあるから読んで!+11
-0
-
265. 匿名 2019/01/14(月) 11:27:21
平次が和葉に告白するのは劇場版な気がする
平次は新一よりいい舞台での告白とキスを目論みてるから笑
となるとまた2年後ぐらいに二人がメインの映画あるかなぁと予想
十字路、から紅、次回作で平次と和葉と三部作で二人の関係性の成長を見せるようにするのかなぁとか予想
最近は劇場版でも結構重要な場面出てきたりするから
あるんじゃないかと考えてます
コナン好きな人は大体毎年映画見に行ってそうだしね笑
テレビ放映もあるし+14
-2
-
266. 匿名 2019/01/14(月) 12:05:54
>>40
高山みなみさんの声はかなり低くなって、子供らしさがなくなってきたよね。
昔のコナンの声の方が可愛らしくて良かった。+17
-0
-
267. 匿名 2019/01/14(月) 12:10:37
>>57
初期の話(江戸川コナン誘拐事件)で、ニセ両親がコナンを探偵事務所に迎えに行って連れ去った時に、蘭はやけにアッサリしてたよね。笑
「じゃあコナン君元気でね。時々手紙ちょうだいね」みたいな感じだった。笑笑+27
-0
-
268. 匿名 2019/01/14(月) 12:13:32
コナンの前に連載していたマジカル快斗は、休載になってるよね。
だからこそ、キッドはコナンに出れてるわけだけど。笑
中途半端に休載してガラスの仮面化しないで欲しいなー+2
-3
-
269. 匿名 2019/01/14(月) 12:20:10
>>106
本当にそうだよね。
全て解決したら蘭を迎えに行くとか格好付けていたのはなんだったんだ。笑
そもそも連載スタート時から新一と蘭は両思いだったから、何もこのタイミングで付き合わなくてもね…って私も思った。笑
連載期間が長いから、ちょっとづつ設定?みたいなのを修正してるよね。
青山先生もこんな長く連載するとは思ってなかったと思う。
初期設定だと、ネットで言われている通り阿笠博士が黒幕にしてたのかなと思う。
でも、少年探偵団が博士とつるみだしてから、その設定をやめた気がする。+20
-0
-
270. 匿名 2019/01/14(月) 12:26:26
>>120
ピスコなんて、APTX4869が幼児化を誘発する事にまで気付いた有能なのに、ジンの兄貴にあっさり殺されちゃったもんね。笑
しかも、コナン側は、公安、FBI、CIAまで出てきちゃってるし、黒の組織はどうみても勝ち目ないじゃん…
黒の組織との対決は、コインロッカーでのデータのやり取りがピークだったな。+30
-0
-
271. 匿名 2019/01/14(月) 12:28:04
蘭と新一って付き合ってなかったのか。てっきり彼氏彼女だと思ってたわー。+3
-3
-
272. 匿名 2019/01/14(月) 12:28:39
デスノートを見習え+2
-2
-
273. 匿名 2019/01/14(月) 12:34:31
いつから、YAIBAのキャラまで、出てくるよーになったんだー!!
懐かしすぎー!!+17
-1
-
274. 匿名 2019/01/14(月) 12:42:58
>>271
もうほぼ付き合っていたようなもんだよねー
初期のプロサッカー選手脅迫事件で、依頼者の赤木量子が工藤新一と付き合ってるって蘭にウソつくんだけど、蘭の怒り方が幼馴染っていうより浮気された女そのものだったもん。
コナンはコナンで時々蘭のストーカーしてたし。+22
-0
-
275. 匿名 2019/01/14(月) 12:56:21
>>183
私なら、レストランデートの途中で「すぐ戻る!」って事件に首突っ込んでそのまま私を放置して、知り合いの子供(コナン)にクレカを預けて戻って来ない彼なら、もう諦める。ww+58
-0
-
276. 匿名 2019/01/14(月) 12:58:46
実は工藤優作の書いた小説だったEND+13
-0
-
277. 匿名 2019/01/14(月) 13:15:48
黒ずくめを倒す
新一に戻り蘭の元へ
新一「もうどこにも行かねーよ」
蘭「新一…♡」
シュゥウウウゥウ
コナン「?!」
蘭察する「やっぱりコナンくんは…プルプル」
コナン「やべぇ」
蘭「ずっと…そばに居てくれたのね」
コナン「蘭…」
少年探偵+a「コナンくん事件よ!!」
コナン「おう!!わりぃな蘭」
蘭「早く帰って来なさいよー」
走り出す、見送る蘭
小さくなっても座脳は同じ真実はいつもひとつ!!!!
+3
-11
-
278. 匿名 2019/01/14(月) 13:16:04
正直、新蘭?コ哀?がどうのっといってるカプオタ(アンチ)とか、安室の女と古参ファンで争ってたりするのがちょっと気持ち悪い
コナンファンって独特だよね+15
-0
-
279. 匿名 2019/01/14(月) 13:30:23
戻る薬完成しても哀ちゃんは戻らない選択をとり
博士と少年探偵団と過ごす+6
-0
-
280. 匿名 2019/01/14(月) 13:37:27
まあ、ハッピーエンドが良いなー!!
でも、私もベルモットはコナンか蘭を庇って死にそうな気がするわ。+11
-0
-
281. 匿名 2019/01/14(月) 13:48:33
最終回は高木刑事と佐藤警部の結婚式
事件発生→即解決
犯人「誰だ!お前は!?」
「工藤新一、探偵さ(キリッ」+9
-2
-
282. 匿名 2019/01/14(月) 13:56:28
>>178
コナンでは、普段の事件の犯人候補もバーボンの正体やベルモットの正体の候補も、たいてい3人は揃えてるね。3人のうちひとりがラムで、アサカで、残りも何か重要な役だよね
+1
-0
-
283. 匿名 2019/01/14(月) 14:09:10
ワンピースやドラゴンボール並に売れる作品がサンデーから出てこない限りコナン終わらすのは難しいんかな+6
-1
-
284. 匿名 2019/01/14(月) 14:17:12
>>205
コナンに自分の運命から逃げるなみたいに言われてたから、別人にはならないのでは…?+3
-2
-
285. 匿名 2019/01/14(月) 14:33:45
>>207
これ。とりあえず、黒の組織の解決をよみたい。
その後も続けてれば、サンデーもアニメも映画もグッズもその他もろもろ、コナンで食べてる人たちにもそれなりにならないかなー。
やっぱりガタ落ちするから納得させられないのかなー。
あー、生きてるうちに読みたい。+7
-0
-
286. 匿名 2019/01/14(月) 14:39:45
>>268
ごめん、マジカル快斗に吹いたw
+9
-0
-
287. 匿名 2019/01/14(月) 14:42:53
金田一が地獄の傀儡師と
決着つけて、純粋な謎解きだけにしたら
思いっきり売り上げ落ちたから
最後の最後まで引っ張るだろ+22
-0
-
288. 匿名 2019/01/14(月) 14:48:02
俺達の戦いはこれからだ!+2
-0
-
289. 匿名 2019/01/14(月) 14:50:36
元号変わったら、逆に巨大化してほしい
成人誌で、デカチンキャラになってほしい
(新たなファン層を獲得)
+2
-3
-
290. 匿名 2019/01/14(月) 14:53:28
>>286
マジック快斗だったね
素で間違えてたww+7
-0
-
291. 匿名 2019/01/14(月) 14:56:06
>>287
え、金田一は高遠と決着着いたんだ!!
しばらく読んでなかったけど、それは読みたい!+9
-0
-
292. 匿名 2019/01/14(月) 15:03:30
昴さんと哀ちゃんが分かり合えたらいいコンビになると思うんだけどな
でもカップル的な意味でくっ付いたらジョディ先生病みそう+3
-1
-
293. 匿名 2019/01/14(月) 15:30:56
>>120
>>270
しかもコナン=新一に気付いたアイリッシュとか灰原=シェリーに気付いたピスコとか優秀なメンバーばかり死んでいくよね
安室、水無玲奈とか他組織からガンガン潜入されてるし、純黒の悪夢ではキュラソーが調べたノックが次々殺されてたけど思わずどんだけ潜入されてんのよ!と突っ込んだわ
+11
-0
-
294. 匿名 2019/01/14(月) 15:37:40
黒の組織スパイのほうが多い説+6
-0
-
295. 匿名 2019/01/14(月) 15:39:18
金田一とコナンではだいぶ毛色が違うし、そりゃ今より売り上げは落ちるかもしれないけど映画興業収入10億円くらいは安定してとれそうだしグッズとかもそれなりに売れそうなんだけどな
それでも連載やめられないって、余程コナン頼りなんだな+5
-0
-
296. 匿名 2019/01/14(月) 15:46:45
一旦終わらせて名探偵工藤新一って映画毎年やるとかでもいいと思うんだけどな
アニメも毎週はしなくてもたまにスペシャルとして放送したり+21
-0
-
297. 匿名 2019/01/14(月) 15:46:47
コナンが元に戻れず、このままだったとしてもいずれは成長するわけだから
どっちにしろ、新一だったことは蘭にばれるね+5
-1
-
298. 匿名 2019/01/14(月) 15:52:44
夢オチ!?まさかーって思ったけど、
新一ってジンに後頭部?を鉄パイプで殴打されてたな。その時に脳にダメージ受けて意識失う→薬飲まされての所からは新一の夢だったらあり得るか…
+5
-0
-
299. 匿名 2019/01/14(月) 16:02:25
トロピカルランドで黒ずくめの男に殴られて気絶してからの夢オチだったりして+1
-0
-
300. 匿名 2019/01/14(月) 16:13:04
>>69
さすがに30代の赤井さんと18歳ではちょっと…あと、いとこだしね
比護選手はよくわからんけど+3
-0
-
301. 匿名 2019/01/14(月) 16:14:39
昔から思ってたんだけど、コナンを終わらせて普通に新一メインでの探偵ものやったらいいのにね
そのほうがいろいろスムーズになりそう
+25
-0
-
302. 匿名 2019/01/14(月) 16:20:28
平次と和葉も早よ付き合ってしまえ。
両思いなのに、いつまでゴニョゴニョしてるんだ!www+26
-0
-
303. 匿名 2019/01/14(月) 16:23:40
最終的には、ジョディ先生はキャメルと付き合いそう。
赤井はもう無理。
ジョディ先生のこと振り回し過ぎ。+20
-0
-
304. 匿名 2019/01/14(月) 16:30:26
最終的に蘭にコナンの正体がバレたとしたら、かなり大波乱だよね?笑
単に隠していただけじゃなくて、蘭が疑いを持つ度にあの手この手で騙していたんだもん。
私が蘭なら人間不信になるな。笑+19
-0
-
305. 匿名 2019/01/14(月) 16:39:04
結局、黒幕ボスが烏丸連耶って判明しても、烏丸はもうとっくに亡くなっている年齢だから謎は深まるばかりなんだよね。+28
-0
-
306. 匿名 2019/01/14(月) 16:44:26
>>297APTX4869で幼児化した人間は成長しないよ。身体測定でコナンと灰原は身長が伸びてなかった+2
-1
-
307. 匿名 2019/01/14(月) 17:03:00
この前の1時間スペシャルみたひといる?
今録画したやつ見てるんだけどさ、アニメの中で工藤新一御一行がテレビに映っちゃってるんだよね。
これやばくない?
黒ずくめの奴ら絶対探しにくるよね+12
-2
-
308. 匿名 2019/01/14(月) 17:15:15
>>307
ネタバレになるんだろうけど、安室さんに探れって依頼するよ
安室は組織の探り屋たから+29
-0
-
309. 匿名 2019/01/14(月) 17:18:29
>>229
お母さん同士が姉妹だから領域外の妹と灰原が似てるし、降谷零と宮野明美が幼馴染だから灰原のお母さん知ってるんだよね+2
-1
-
310. 匿名 2019/01/14(月) 17:37:30
ら+1
-0
-
311. 匿名 2019/01/14(月) 17:52:31
>>304
私が欄だったら新一が私のことを1番に考えてくれてたって思うけどな。
欄に正体がバレたら黒ずくめが欄に何かするかもしれないってことを恐れて必死に隠してるわけだから。
私は新一を支えていきたいって思うなー。+3
-0
-
312. 匿名 2019/01/14(月) 17:58:45
灰原より灰原が作った薬で幼児化したり(コナン、世良ママ)死んだりしてる人の方がよっぽど不幸だよ
コナンは別として世良ママは子供いるし大変だったと思う 世良ちゃんは1人で小さくなった親をお守りしてるんだから
灰原が世良ママに誘拐されても文句は言えない+11
-0
-
313. 匿名 2019/01/14(月) 18:00:06
よくよく考えたらキールとかジョディも壮絶な人生送ってるよね
この2人はあまり過去を振り返って不幸ぶらないから可哀想なキャラ扱いされないけど+15
-0
-
314. 匿名 2019/01/14(月) 18:01:05
キールもっと出て
キャンティも
純黒の悪夢以来で原作にはもう何年も出てないよ+7
-0
-
315. 匿名 2019/01/14(月) 18:02:25
>>303
キャメルたんは赤井しゃんが好きなの+4
-0
-
316. 匿名 2019/01/14(月) 18:06:33
コナンも最初は灰原に激ギレしてたし世良ママはたぶん激ギレじゃすまんよ+14
-0
-
317. 匿名 2019/01/14(月) 18:08:39
正直な話黒の組織はさっさと壊滅して新一と蘭を主軸にした日常ラブコメの
話だけを読んでみたいです推理要素もあまり求めてない+5
-0
-
318. 匿名 2019/01/14(月) 18:09:53
『行くぞ!』の掛け声と 俺たちの戦いはこれからだ って心の声と ご愛読ありがとうございました の編集からの文章が入って終わると思うよ。+6
-0
-
319. 匿名 2019/01/14(月) 18:10:11
世良ママがいつ幼児化したのか分からないけど…
+0
-0
-
320. 匿名 2019/01/14(月) 18:11:37
世良ママの幼児化はたぶんエレーナ(灰原母)に関与してるな
2人はたぶん姉妹 灰原にとったら叔母さんになる+8
-1
-
321. 匿名 2019/01/14(月) 18:13:48
そもそもの話し、何で世良ママは領域外の妹になったのかなぁ?
さざなみシリーズの時に旦那さんのことやってて、赤井さんはお父さんの遺志を継ぐためにグリーンカードとって云々ってやってたけど、世良ママも『わざと』薬飲んで小さくなって組織を探ろうとしたのか、組織の人間に飲まされたのか…
前者だとしたら宮野志保があげない限り小さくなれないよね?後者だとしたら赤井さんに止められるだろうし+9
-1
-
322. 匿名 2019/01/14(月) 18:16:16
灰原哀と領域外の妹の対決はクール系ロリの組み合わせだから最高だな+0
-2
-
323. 匿名 2019/01/14(月) 18:25:51
赤の組織が出てくる+0
-0
-
324. 匿名 2019/01/14(月) 18:35:56
新一と蘭が結婚してコナンが生まれる+0
-0
-
325. 匿名 2019/01/14(月) 18:37:29
せらままが幼児化したのって私この前の1時間スペシャルで知ったんだけどその前から出てた?+7
-2
-
326. 匿名 2019/01/14(月) 18:53:49
蘭姉ちゃんをずーっと欄って書いてる人って同じ人なのかな…+4
-0
-
327. 匿名 2019/01/14(月) 19:02:37
世良さんって出てきた意味あるの???赤井の妹も後付け設定だよね。。。で将棋に兄もいるんだよね。正直滅茶苦茶じゃん・・・+25
-2
-
328. 匿名 2019/01/14(月) 19:19:44
>>260
半減どころじゃないよ
ここまで設定も世界観も何もかもメチャクチャに破壊しまくりつつ連載を引きずってるなんて、自分の作った作品に対して、愛情もプライドも無いとしか思えない
もう、ぶっちゃけ、どうでもいいから、心の底から作者も作品も見たくもない大嫌いってなる前に終わってほしい!+11
-2
-
329. 匿名 2019/01/14(月) 19:25:03
無駄に長引かせるから
ファンに、黒幕アガサ説を考察され
黒幕を変えざるを得なかったんだよね。
名前しか知らない烏丸より
阿笠博士が黒幕のラストを見たかったな。+25
-1
-
330. 匿名 2019/01/14(月) 19:28:39
博士が黒幕で良かったじゃん。+7
-1
-
331. 匿名 2019/01/14(月) 19:38:41
ほんとだよ
ファンに考察されたからって、いちいち後付けや変更を繰り返して引きずり延ばすとかさぁ…
頼むよ…ほんとに+21
-1
-
332. 匿名 2019/01/14(月) 19:40:28
阿笠がラスボスのほうがやっぱりねってのあっても
やはりびっくりするししっくりくるよね+7
-1
-
333. 匿名 2019/01/14(月) 19:40:28
博士が黒幕で良かった
もう取り返しつかないけどさ+11
-1
-
334. 匿名 2019/01/14(月) 19:41:36
ここまで来たらもうさんざんネタにされてる
博士の悪い顔で「ワシじゃよ」を逆輸入するくらい
開き直ってやってほしいw+10
-1
-
335. 匿名 2019/01/14(月) 19:42:26
このまま特になにも変わらず作者が病気→続行不可
のパターン+3
-0
-
336. 匿名 2019/01/14(月) 19:43:52
>>32
まだガラケーか、、!+0
-0
-
337. 匿名 2019/01/14(月) 19:44:26
バーローじゃなくてバーロだったのか+0
-0
-
338. 匿名 2019/01/14(月) 19:45:49
>>319サンデー連載の最新話で、メアリーが幼児化したのはロンドン編の時だと明かされてるよ。
だからこの半年の間ってことになる。
世良vs灰原は次の話あたりでがっつりやりそうだし、そしたら薬の秘密とか赤井父関係、ラム関係の話も進みそうだなと思ってる+13
-0
-
339. 匿名 2019/01/14(月) 19:47:11
>>325その前からちょこちょこ出てきてるよ。赤女シリーズで初登場+0
-0
-
340. 匿名 2019/01/14(月) 19:53:39
もう原作はいい加減終わって毎年映画だけやればいいじゃんと思う+9
-1
-
341. 匿名 2019/01/14(月) 19:58:08
>>325その前からちょこちょこ出てきてるよ。赤女シリーズで初登場+0
-1
-
342. 匿名 2019/01/14(月) 19:58:51
>>321
世良ママがAPTX4869飲んだ理由自分も考えてた。
やはり黒の組織に飲まされたのかな。修学旅行編での「元に戻ったら逃げ回るのはやめて反撃開始だ」ってセリフ的にも、自分の意思で飲んだのではなく、おそらく黒の組織と接触して殺す目的で飲まされて幼児化したのかなと思ってる。
飲んだ時期は新一たちがロンドン行ってる時だからつい最近だし、その頃は赤井秀一はもう組織にはいないから止めることもできない。
赤井家はあまり連絡取り合ってないっぽいしね。世良は赤井が生きてることも知らないし+10
-1
-
343. 匿名 2019/01/14(月) 19:59:27
>>341なんか連投してしまったすまん+0
-1
-
344. 匿名 2019/01/14(月) 20:09:38
記憶はそのままで若返る薬ほしー!
組織はその薬に興味ないのか?+0
-0
-
345. 匿名 2019/01/14(月) 20:15:33
じゃあとっとと読むのやめろよカス
+1
-5
-
346. 匿名 2019/01/14(月) 20:22:45
>>328
灰原が登場して一気に物語は盛り上がり感動のラストは近いって思ってたその頃は、誰に対しても胸を張って、名探偵コナンは、こんなにも面白い素晴らしい作品だよって言えたけど、今は無理だもんね
こんな悲惨な作品になり下がってるあげく、それでも作中では半年くらいしか時間が経過してないなんてバカな説明できやしない…
とにかく、もう未完以外なら夢オチでも誰かの妄想でしたwでも何でもいい!+10
-2
-
347. 匿名 2019/01/14(月) 20:24:29
>>345
こういう品性下劣で低能ないろいろ腐ったファンの存在が益々ねw+0
-2
-
348. 匿名 2019/01/14(月) 20:27:41
そういえば、修学旅行で灰原からもらった予備の解毒剤飲んでないって描写アニメでカットされたね。
解毒剤1錠コナンの手元にあるって、かなり重要な伏線だと思うんだが。
時間の関係かな?次の話の最初とかにやってくれるといいな+6
-2
-
349. 匿名 2019/01/14(月) 20:41:31
>>201
蘭より和葉が好きだからかな。明らかに両思いだからかな。
新一と蘭がくっついたことに何も感じない。。
平次ともくっついて欲しいような、今のじれったいままでいて欲しいような。+5
-0
-
350. 匿名 2019/01/14(月) 20:52:00
工藤と服部が不倫や
少年誌に未だかつて無い修羅場できるで+0
-0
-
351. 匿名 2019/01/14(月) 20:55:03
>>347
いちいち否定的なコメントばっかりするてめーがうぜーんだよ
お前みたいなやつはもうコナン読むなコナンに関わるなファンじゃねーよもうコナントピにも来るな+1
-12
-
352. 工藤厨の服部平次 2019/01/14(月) 20:58:00
工藤以外どうでもええわ
服部と工藤さえ生きとりゃなんとかなるで+0
-0
-
353. 匿名 2019/01/14(月) 21:00:41
赤井と灰原くっついたら宮野姉妹は笠姉妹になります
気持ち悪い以外のなんでもない
博士はふさえブランドの人とくっついてほしい
+1
-6
-
354. 匿名 2019/01/14(月) 21:03:00
>82
想像すると、笑えるんだけど…ww
今までの追い詰められた復讐で、灰原とコナンに一服盛られるか、もしくは何かの薬と間違えてアポトキシンを自分で飲んじゃうとか…ww+0
-2
-
355. 匿名 2019/01/14(月) 21:03:33
アポトキシンの解毒剤を小さくなってない人間が飲んだらどうなるんだろう?+8
-0
-
356. 匿名 2019/01/14(月) 21:06:11
>>258
くそ気持ちわるいアニメスタッフが灰原贔屓しててアニメで媚び売った描写が多いんだよ
アニメオリジナルはひどいよ
作者は灰原の人気を下げるためそれに乗っかったって感じかな
キャラぶれぶれな人ってなんか好きになる要素ないからね 本来はどういうキャラなの?ってなる NARUTOのヒナタみたいに嘘の設定で塗り固められてて残念でしかない+3
-5
-
357. 匿名 2019/01/14(月) 21:07:55
長期連載でずっと追いかけてた作品がラストでコケた事あったから
奇をらわなくていいから無難に終わって欲しい
願わくばめぞん一刻みたいな爽やかな終わり方だと嬉しい+9
-2
-
358. 匿名 2019/01/14(月) 21:08:36
灰原、解毒薬が出来るが、コナンに渡そうとする所を後ろからジンに撃たれる。
灰原、息も絶え絶えに
「コナン君…これが…完成した解毒剤よ…」
と言って、生き絶えそう…。
コナンが灰原に駆け寄って抱き上げた所へ、
「2人まとめて、天国へ送ってやる…」
と拳銃を向けた所へ、FBIから射殺される。+3
-8
-
359. 匿名 2019/01/14(月) 21:08:39
キモオタは灰原哀が好きなのであって宮野志保は好きじゃないんだろ
ただのロリコン+0
-2
-
360. 匿名 2019/01/14(月) 21:09:58
灰原さんはロリコンは大嫌いですよw
+7
-0
-
361. 匿名 2019/01/14(月) 21:20:32
灰原哀は比護選手のようなイケメンサッカー選手が好きなのであって(顔でファンになってないのは分かってます)他の女キャラを口汚く罵るロリコンキモオタなんか大嫌いでしょう
+9
-0
-
362. 匿名 2019/01/14(月) 21:21:17
完結したら一巻と最終巻だけは揃えようと思っていたけど
ここ読んでて最終回が不安になってきた
+1
-0
-
363. 匿名 2019/01/14(月) 21:23:22
何かさぁ、作者の方はそろそろケリをつけて終わらせたいと思ってるんだけど、編集社や映画会社の方がいつまで経っても終わらせてくれてない気がするんだよね。
作「私も、時々こんな形で病気になって休載してしまう事もあるし、そろそろ終わりに向けて少しずつケリを…」
長「それは困るよ、君〜。君がいなくなったら、サンデーは他の雑誌同様、廃刊に追い込まれてしまうんだよ。だから、頼むよ」
長「そうだ!今度の映画は、海外を舞台だ!京極真、怪盗キッドを主役にしよう!」
ってない感じ…
だから、ますます、体調悪化…
無理をすればするほど、長期休載が増える。
作者も、事件のネタを考えるだけで、ストレス。+6
-3
-
364. 匿名 2019/01/14(月) 21:24:11
ガルちゃん民が好きな灰原哀+4
-0
-
365. 匿名 2019/01/14(月) 21:25:18
ロリコンキモオタが好きな灰原哀+4
-2
-
366. 匿名 2019/01/14(月) 21:39:04
>>358
うん、もうそれでもいいよw+1
-0
-
367. 匿名 2019/01/14(月) 22:14:29
アニオリはやばいよね
灰原ヲタのスタッフが暴れてる
一番ひどいと思ったのは江戸川コナン失踪事件
あれ普段からコナン見てる人つまらなかったと思う
とりあえずラストはナルトBLEACHみたいに子供作って子供の話するんじゃない?
あと途中の灰原と世良比べてる灰原ヲタキモい+2
-2
-
368. 匿名 2019/01/14(月) 22:23:45
>>346
もう何年も読んでなかったけどそんな事になってるんだね
王家の紋章みたいだ
夢オチか作者死亡のため断筆も視野に入れとかにゃ
+4
-1
-
369. 匿名 2019/01/14(月) 22:24:20
コナン 黒の組織編だけアニメでちょうど一気見したところ。
杯戸中央病院がカオスすぎて笑ったw
ジュディー先生と赤井秀一が昔付き合ってたり、ややこしすぎて、見たばっかなのに整理出来ないw+2
-6
-
370. 匿名 2019/01/14(月) 22:30:01
水無さんとか最近元気??このキャラも今思えばいらんかったよね+10
-2
-
371. 匿名 2019/01/14(月) 22:32:31
世良は男の子の可能性ありますか?+0
-6
-
372. 匿名 2019/01/14(月) 22:36:18
とりあえず灰原はメアリーの存在に気づいて危機感持った方がいい
メアリー母さん強いから灰原さん瞬殺よね
ジンより数倍も頭切れるし黒の組織よりもよっぽど厄介
+2
-3
-
373. 匿名 2019/01/14(月) 22:39:17
(哀ちゃんは)女の子のままでいてほしいBy赤井
どういう意味やそれ😜
+1
-5
-
374. 匿名 2019/01/14(月) 22:43:17
キールは安室にポジション奪われた感ある。
キールもトリプルフェイスだしね。
そもそも安室って最初は本当に悪い人設定だったんでしょ?予想外に人気出たから公安設定後から付け加えたってどこかで見た+10
-2
-
375. 匿名 2019/01/14(月) 22:44:27
>>372
まあメアリーや世良が灰原に何かしようとしても赤井が助かるだろう+2
-2
-
376. 匿名 2019/01/14(月) 22:44:51
>>375
最後、助けるだろうの間違い+0
-2
-
377. 匿名 2019/01/14(月) 22:46:37
そもそも高校生探偵の有名な工藤新一が生きてるなんてすぐにバレそうだよね。学校のイベントにも参加しているし文化祭で姿現してるし、登校もしてるしね。組織もいつまで気付かないんだろうかね・・・+8
-1
-
378. 匿名 2019/01/14(月) 22:56:24
主人公幼児化しちゃう漫画だから今さらだけど、
新一ママとかベルモットの変装が凄すぎる設定(性別体格も超えちゃう)はやり過ぎだと思う。赤井さんの変装ぐらいなら許せるけど。もう何でもアリじゃん…+5
-1
-
379. 匿名 2019/01/14(月) 23:01:02
>>346
その半年の間に、いったい何回衣替えしたのかね。
あれからいくつもの季節が通りすぎたけれど…っていう倉木麻衣の主題歌あったよね?笑+2
-0
-
380. 匿名 2019/01/14(月) 23:02:41
黒の組織が、米花町周りばかりで何やってるのかよく分からないし…、もはやスパイのほうが多い気がする。+2
-0
-
381. 匿名 2019/01/14(月) 23:10:57
灰原が、コナンを助けるためにジンにつかまって、もう一度組織に利用される。コナンや周りの人間を始末しろと迫られ、一時的に気絶する毒薬を飲ませ組織の目をかいくぐり…ジンとワインで乾杯して本当の毒を二人で飲む。
気づいたコナンぶちギレ→組織倒してAPTX4869廃棄→灰原の遺書で真実を知り、ともに遺された薬で幼児化した人たちを戻す。
ありがとう灰原…とみんなで泣いてるところに灰原登場(実は解毒剤を事前に飲んでた)
最後はとにかくバーロ!で終わる。+1
-0
-
382. 匿名 2019/01/14(月) 23:32:47
>>355ただの解毒剤なら何も起こらないのでは?+0
-1
-
383. 匿名 2019/01/14(月) 23:47:17
まさか
信一と蘭がカップルになるとは思わなかった+1
-5
-
384. 匿名 2019/01/15(火) 01:07:26
真面目に考えると
FBI、CIA、警視庁etcの力を借りて組織を潰して
一応完成した解毒薬でコナンから新一に戻ってめでたしめでたし、、で連載とTVアニメ終了
↓
ルパンみたいにTVSPと劇場版だけは毎年続くみたいな形になると思う
一時的な副作用で戻ってしまったとか、まだ明かされてない過去の事件的な扱いで延々とw
+3
-1
-
385. 匿名 2019/01/15(火) 01:26:17
>>327
一応バーボンの正体のミスリード役の一人だったけど
結局は作者が赤井安室を使ってガンダムパロディやりたいから出しただけ(セイラマス>世良真純)なんだし必然性なんて無いんだよね、きっと。
正直キャラが増えすぎて作者が役割を与えるのに困ってるのがありありと分かるもの。
こないだの修学旅行後編も昔なら新一が一人で言いそうな推理を平次と世良に分担させて話させてるみてめんどくさいなーって思った。+3
-1
-
386. 匿名 2019/01/15(火) 13:19:14
>>358
ごめん、細かいけど、
いざというとき哀ちゃんは、工藤くんって言うよ+7
-0
-
387. 匿名 2019/01/15(火) 13:20:44
>>372
姪っ子だよ+1
-0
-
388. 匿名 2019/01/15(火) 14:39:16
こんだけ前振っといて新一と蘭がくっつかなかったら
それはそれで祭りになるね+3
-0
-
389. 匿名 2019/01/15(火) 19:07:20
そもそも組織が安室が公安って気付かない時点で・・・・+1
-1
-
390. 匿名 2019/01/16(水) 15:08:12
>>389
黒の組織は全員スパイで構成されてるから…+0
-0
-
391. 匿名 2019/01/16(水) 15:09:52
別スレでも上がってたけど、工藤夫妻にもっとクローズアップしてほしい
結構な大恋愛してない?あの夫婦
良い時間稼ぎにもなると思うんだけどなー+0
-0
-
392. 匿名 2019/01/16(水) 17:54:14
>>391
もう恋愛編はどうでも良いよ。さっさと結末して欲しいわ+5
-0
-
393. 匿名 2019/01/16(水) 18:02:53
この期に及んで出て来た新キャラの沖田くんとやらも、蘭にちょっかいかけてたくせに想い人がいたりして、しかも、これも幼馴染じゃない?
マジ気色悪いわ、この作者の幼馴染カップル病
+1
-3
-
394. 匿名 2019/01/16(水) 18:18:06
>>351
とりあえず、こういう、いろいろイっちゃってる異常者と一緒にされたくないんで、ファンじゃなくていいw+1
-0
-
395. 匿名 2019/01/17(木) 02:37:50
>>392
たしかに、早く結末やってから番外編でちょいちょいやってほしいな+3
-0
-
396. 匿名 2019/01/17(木) 14:44:49
連載が終わったって映画が作れなくなるわけじゃないんだから、いい加減にしてほしいのは確かにある
というか、よっぽどなファンの大人以外、漫画は読んでないのでは?
少なくとも私は、もはや古本屋で立ち読みすらしなくなったよ
アニメを時々まとめて観るだけ+1
-1
-
397. 匿名 2019/01/20(日) 07:38:23
>>219
それ自分が思ってることやろ
もしかしたら蘭ファンがファンレターに灰原派がうるさいだの、蘭が可哀想からもう待たせないでだの書いて送ったのかもしれんやろ+1
-1
-
398. 匿名 2019/01/20(日) 17:04:09
だったら、さっさと組織との決着をつけて、くっつけてあげればいいだけの話
だいたい待たせて可哀想って、25年とか待たされてるワケじゃあるまいし、たかが半年ちょっとじゃん+1
-0
-
399. 匿名 2019/01/22(火) 11:57:45
25年とかw
もはや緊迫感の欠片もないなw
ここまで来ると、何が起ころうが、どんな結末になろうが、やっと終わったかという疲労感いっぱいの溜息しか出ないなwww+0
-0
-
400. 匿名 2019/01/28(月) 01:45:15
>>27
新一、警察になるの⁉
目暮警部にスカウトされる?
昔、俺がなりたいのは小説家じゃなくて、
平成のホームズになりてぇーんだ♪って言ってた気がしたけど、、平成終わっちゃうけど。。。
新一、どーすんの?あなたと同世代はもうアラフォーで中高生のお母ちゃんお父ちゃんだよ。いつになったら新一に戻ってくれるの?蘭ちゃんいつまで待たすの?やっと付き合えたけど、またここから6~7年も会えないの⁉(涙)ロンドンの告白から数年経ってるんだよね??
また読者を待たすの( ;∀;)
+0
-0
-
401. 匿名 2019/01/28(月) 01:54:34
>>301
だよねだよねだよね♪
新一が毎回出てくるストーリーなんて、なんて素敵なの嬉しすぎる
コナンのアニオリ飽きたし、アニオリでも新一なら毎回欠かさず観るわ♪重要な原作回にはコナン絡めてあげたり、たまーにコナンになったり、コナン制作委員会あるんだし色々話作れるのに。
青山先生だけじゃ、コナンは今やもう大作すぎて大変だろうから、みんなでどんどんアニメも新一を座長に据えて進めて欲しい。事件や謎解きに力を入れて。それだけでも毎週充分楽しいアニメ出来るよ。候補の脚本家沢山いるだらうし。
黒の組織は映画だけでも良いし。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する