- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/01/13(日) 02:57:15
>>434
同意。
5千円ぐらいって言ってる人は20年ぐらい前の話だと思います。
今はそこそこメジャーなアーティストやバンドでドーム公演なら1万円近くするのが平均です。
1万円超えてるアーティストやバンドも居ます。
言われてるようにプロディクションマッピング演出やリストバンドが付いてたりして、それぐらいの価格になる事もあるようですね。
+23
-0
-
502. 匿名 2019/01/13(日) 02:59:32
>>492
25000円の席の特典はこちら。高いと思うか、妥当と思うかはその人次第…。
><特典内容>
>(1)アリーナ席(前方ブロック)確約
>(2)ゆずの輪ファーストシートSS席限定オリジナルグッズ付
>(3)ゆずの輪ファーストシートSS席専用入口
>(4)物販ファーストレーン+15
-0
-
503. 匿名 2019/01/13(日) 03:01:29
みんなが大嫌いな福山おじさんの年末7日間ライブですら
男限定の日以外は完売してたくらいだし
落ち目のアーティストにも根強いファンってのはいるんだね。
ゆずに25000円出しても惜しくないって思えるファンが買えばいい。
きっと日本のどこかにはいるのでしょうね
+22
-0
-
504. 匿名 2019/01/13(日) 03:02:49
とある舞台に行っていて6000円でめっちゃ安いんやけど三階のバルコニー席もアリーナも同一価格でまじで詰むから笑
席により値段を変えてほしいし高くしていいからアリーナ確約してくれていいとほんとに思ってます…そのほうがいいと思うんだけど(-_-;)お金のない人は三階買えばいいやんて思うし+20
-1
-
505. 匿名 2019/01/13(日) 03:04:50
このトピ立てた人は、批判見たくて立てた??+2
-0
-
506. 匿名 2019/01/13(日) 03:06:20
そもそも一律で〇〇円ってのが微妙
多少だしてもいいからいい席で見たいです。
25000円は出さないけど出してもいいって人の気持ちはよくわかる
ゆずが見たいとかじゃないですw+27
-0
-
507. 匿名 2019/01/13(日) 03:08:12
>>10
妻が子育てに専念して子供のために稼ぎたいってのが透けて見えるから冷める+6
-1
-
508. 匿名 2019/01/13(日) 03:09:44
>>502
492です。教えてくれてありがとう
本当に大好きな人をみるならまぁいいかな。って内容ですね
ただ専用入口はなんか恥ずかしいかも
普通でいい・・・+4
-1
-
509. 匿名 2019/01/13(日) 03:11:05
なんか意外+1
-0
-
510. 匿名 2019/01/13(日) 03:11:46
SS席25,000円ならそこまで高くないと思ってしまったわ
私は買わないけどw+8
-1
-
511. 匿名 2019/01/13(日) 03:12:30
>>508
B'zにもありますよね
専用入り口
+4
-1
-
512. 匿名 2019/01/13(日) 03:13:18
あと、ビーパカード専用レーンがある
+0
-0
-
513. 匿名 2019/01/13(日) 03:21:12
>>442
仮に経営に困ってたとしたら事務所の債務を整理した上で、あとはトイズファクトリーがどうとでもしてくれると思うよ。資本関係はないけど、トイズファクトリーの社長と所属事務所の社長は同一人物。ゆずが路上ライブをしてるところを通りかかってスカウトしてくれたのも、デビュー時にゆずのために今の事務所を設立してくれたのもその人。+6
-0
-
514. 匿名 2019/01/13(日) 03:27:58
確かに高いけど、わたしが大好きなアーティストならば、それ以上払っても是非行きたい!!エコノミーかビジネスかの違い。それぞれの価値観の問題では…⁈+26
-0
-
515. 匿名 2019/01/13(日) 03:29:48
ゆず変わっちゃったなぁ。
残念。+7
-4
-
516. 匿名 2019/01/13(日) 03:32:51
やっちまったなー+1
-2
-
517. 匿名 2019/01/13(日) 03:34:03
これはないね
25,000えんには握手つきぐらいにしてほしいな
ってかどうした?ゆず+4
-3
-
518. 匿名 2019/01/13(日) 03:36:15
一般席は一律だからいいんじゃないの
転売屋が荒稼ぎするより良いんじゃ+6
-1
-
519. 匿名 2019/01/13(日) 03:36:47
25,000円て安めのディナーショーの料金みたい
最近のアーティストってチケット代どんどん高くてぼったくり多くなってない?
会場借りるお金やイベント関係者に行くお金等あるけど
高過ぎてファンを馬鹿にしてるよ+10
-3
-
520. 匿名 2019/01/13(日) 03:38:38
良く見たら、シート限定グッズもあるんだ
オークションで高値で売れるかな?+4
-2
-
521. 匿名 2019/01/13(日) 03:39:07
>>495
ねーよ!!!!!
アナタヤバイヨ+0
-0
-
522. 匿名 2019/01/13(日) 03:46:48
違うアーティストのファンだけど
席の抽選に外れて、ほぼアリーナ後ろろからSS席のファンを見て、その先の
ステージのどこにお目当てのアーティストいるかもわからず
スクリーンでしか見れないこの虚しさと
チケット購入でも貧富の差が出る悲しさよ+5
-1
-
523. 匿名 2019/01/13(日) 03:50:49
曲の良さが分かりません。身近にファンもいません+5
-4
-
524. 匿名 2019/01/13(日) 03:53:41
20年ほど前くらいかな、ファンでした。
とある女子大の学園祭に来てて、ステージからほんの数メートル離れた席で1000円か2000円くらいだった。
今ではこの時代が信じられないくらいのビッグアーティストになったんだなあと、しみじみしたわ。すごいな、25000円。+2
-4
-
525. 匿名 2019/01/13(日) 04:02:15
アリーナ前方が確約されてて他にも特典があるなら自分としては有り難いと思ってしまう。自分の好きなアーティストも同じことしてほしい+13
-1
-
526. 匿名 2019/01/13(日) 04:03:26
ポール・マッカートニーで S席 18,500円
+6
-1
-
527. 匿名 2019/01/13(日) 04:06:17
SS席2万5,000円でファンの「冷めた」という声があったとしても、この席は争奪戦になるよ。
+17
-0
-
528. 匿名 2019/01/13(日) 04:09:59
道端で弾き語りしてたのにねー
偉くなったもんだ+4
-4
-
529. 匿名 2019/01/13(日) 04:10:18
値段上げても人数が減るなら意味が無いw+2
-0
-
530. 匿名 2019/01/13(日) 04:12:35
マイナスしてるの
ゆずファンだ+6
-4
-
531. 匿名 2019/01/13(日) 04:14:30
欲張っちゃったね+7
-0
-
532. 匿名 2019/01/13(日) 04:15:02
>>502
この特典があるなら子どもを連れていったり、仕事ギリギリの人は嬉しいだろうね。
ドームツアーだから、各地から来る方いいるだろうし。どっち側がいいからサイドチェンジとか高額転売対策になるといいですね。
もし私ならお金がないため、でるかわからないけどDVDやWOWOWで至近距離で観ます。+3
-0
-
533. 匿名 2019/01/13(日) 04:19:37
買う人がいるからいろんな強気な商売ができるんだろうけど、やりすぎるとアーティストのイメージは下がってしまう。
B'zなんかはクレジットカードまで作ってて、そのクレジットカードを持ってる人だけが優先でチケット買えたりできる特典もあって、それが悪いとは言わないけど、やりすぎだとは思った。+38
-3
-
534. 匿名 2019/01/13(日) 04:23:35
似たような曲ばかりで本人たちが年を経ても曲に重みも深さも増してこない。さらにチケットも高いとか何様?+4
-2
-
535. 匿名 2019/01/13(日) 04:39:51
>>528
ねぇ路地ライブしていた人は代金取っちゃいけないの?
+6
-0
-
536. 匿名 2019/01/13(日) 04:40:05
>>533
同意です+2
-0
-
537. 匿名 2019/01/13(日) 04:48:11
たっか!今日嵐のコン行ってきたけど、
9000円でチームラボとコラボしたりオーケストラ指揮したり衣装は凝ってるしとにかくすっごい演出の数々だったからゆずでこの金額はおかしいw+6
-11
-
538. 匿名 2019/01/13(日) 04:54:05
弾き語りってことは
セットとかダンサーとか演出にお金かけるとこ無さそう
なのにその値段ってw+2
-0
-
539. 匿名 2019/01/13(日) 04:56:12
これはしょうがないんだよ。
他の歌手もどんどん高くなっていくと思うよ。
単価の高いCDが売れず、100円のダウンロードばかりの今、アイドルは売れるけど
こういうアーティスト系は売れないでしょ。
そうなるとライブで儲けるしかないからね。
あとグッズも100円ショップみたいなものにプリントしたりするくらいのものを20倍くらいの値段で売るのでそれも高利益。+8
-0
-
540. 匿名 2019/01/13(日) 04:57:37
>>494
5000円って20年くらい前の話+2
-0
-
541. 匿名 2019/01/13(日) 05:05:18
いい人売りだから、金にがめつい感じ出してこられると引くのかも。あの笑顔や、皆に届け〜☆みたいなアカペラもブラックに見えてくる。
商売だし、ファンがいいならいいんだけどね。
+2
-0
-
542. 匿名 2019/01/13(日) 05:09:18
ミスチルは、8.640円だよ!
良心的な価格です。+10
-3
-
543. 匿名 2019/01/13(日) 05:10:40
聖子ちゃんは10年以上前からSS席やってる…値段もそれくらい
今はプレミアムシートとか言うのかな
最前列とかせめて3列め以内の中央限定とかなら分かるけど、10-15列めくらいまで、しかも一番端の席まで全部
だからSSの中でも当たり外れが激しくてせっかく2万以上出したのに前の人の頭で見えないとか端っこ過ぎて全然遠いし見にくいとか、それならSSブロックの真後ろ普通席の1列めが一番お得じゃね?とか、いろいろありすぎてコンサート行くのやめました
80年代からずーーっと足しげく通ってたけど行くのやめてしまいました
それくらいの破壊力があります
ちなみに特典はシートが赤くなってたり首から下げるパスみたいなのがついてきたり、欲しくもないお皿や目覚まし時計などのグッズがついてきましたが、こんなものに費用かけるくらいなら値段下げてよと思いました
大きな会場って遠いから持って帰るのも大変だし全然嬉しくなかった
当時聖子コンサートの前方良席はネットオークションで10~20万軽く行ってたのでひとえに転売対策だったと思います
本来これだけの利益が得られるのだからうちがもらうぞという商売魂が見えました
でもそれって、いろんな意味でファンに対する姿勢を感じてしまうから、やはりファンから引かれてしまいますよ
なんだかんだその辺りから冷めてファンやめてしまいました
ゆずは紅白で弾き語りで被災者に寄り添う、声を届けるとか言ってたけどそのわりに薄っぺらい歌詞だなあ…と思ってました
ほんとに寄り添う気持ちがあるならファンを遠ざけるこういうやり方はしないと思うしするべきでないと思うしやっぱビジネストークだったんだなぁ 心がないなあ という印象です
ファンの人はもっとショックなんじゃないでしょうか、心中お察しします+5
-3
-
544. 匿名 2019/01/13(日) 05:14:14
>>541
いい人売り ←最初から嘘くさい
皆に届け~と言われても心に響くものが何も伝わってこないし北川悠仁のあの笑顔は最初っから嘘くさくてすごくイヤ
やはり私の目は正しかった!て印象しかない+10
-0
-
545. 匿名 2019/01/13(日) 05:15:34
ゆずのファンは「ゆずっこ」という素朴な呼称だけど、その素朴そうなファンに25,000円でドヤって…なんかイメージが下がるわ+20
-2
-
546. 匿名 2019/01/13(日) 05:19:13
>>538
ほんと
むしろ原点に戻ってストリートライブとか小さなハコで格安ツアーとかそういうのやった方がずっと好印象なのにね
弾き語りで気持ちを伝えたいなんて、みんなの身近に寄り添いたいようなこと言いながら、やってること真逆のお金本意で客を選別するようなやり方だから違和感がハンパない
+8
-1
-
547. 匿名 2019/01/13(日) 05:25:04
いつまでも純朴で、ひたむきな僕たち♡
人と人とのつながりってあったかいよね♡
を前面に出しながら25,000円w
+11
-1
-
548. 匿名 2019/01/13(日) 05:25:48
ドームで全席9,800円でアリーナ1列目も4階席もステージサイドの見切れ席も同価格帯で運次第の販売形式の方が理不尽だしおかしいわ。
良い席で観たいから高い金を出す、クソ席でもいいから安い席がいい、など自分で選択したい。
日本の歌手のチケットの分類は納得いかないわ。
今回のゆずの洋楽アーのような席種に寄り値段を変える販売スタイルは大賛成。+16
-0
-
549. 匿名 2019/01/13(日) 05:32:39
金の切れ目は縁の切れ目です
25,000円の捉え方は様々だけど、やりすぎるとそう言われてる感じがする
特にゆずは素朴であたたかいイメージで売ってきただけに、違和感を持つファンが現れるんだと思う
松田聖子ならそこまで違和感を持たないんだけどね+1
-0
-
550. 匿名 2019/01/13(日) 05:36:36
>>526
ポールマッカートニーはSの上にVIP2種類あって67,000円と93,500円でしたが。
マライアはS13,000円、SS15,000円、VIPS22,000円、VIPSS100,000円。
確実にアリーナ前方で観れるから高い席が即完売だったよ。+2
-0
-
551. 匿名 2019/01/13(日) 05:57:07
宗教かよと突っ込みたくなる金額+15
-1
-
552. 匿名 2019/01/13(日) 05:57:23
強気な値段設定の割に、なんか安っぽくなっちゃったね
「なんでだろ〜なんでだろ〜」の漫才師みたいだ出典:up.gc-img.net
+34
-1
-
553. 匿名 2019/01/13(日) 06:06:17
>>545
なんか笑ったw
純朴なゆずっこから巻き上げる25000円www+24
-1
-
554. 匿名 2019/01/13(日) 06:06:19
>>551
そういいたくもなるわな
北川のお母さんの神社では幸福のゆず守りとか、ゆず絵馬を売ってるし、ゆずとタイアップしてるもんねw+15
-0
-
555. 匿名 2019/01/13(日) 06:06:54
25000円てどんな席なんだろ?+11
-0
-
556. 匿名 2019/01/13(日) 06:07:46
20年くらい前は好きだったなぁ
今は高島彩と宗教のイメージしかない
高島彩が苦手だからゆずも受け付けなくなった+28
-0
-
557. 匿名 2019/01/13(日) 06:09:15
みんなファンクラブの特別席って分かって批判してるのかな?
普通の席は並の値段だよ。+12
-6
-
558. 匿名 2019/01/13(日) 06:13:07
ポーンと2万5千円を払う素朴なゆずっこwww
イメージとかけ離れてるけど、ウケる
+12
-1
-
559. 匿名 2019/01/13(日) 06:14:56
クリーンなイメージだったのになー
どんどんゆずが黒くなってきてますよー+8
-3
-
560. 匿名 2019/01/13(日) 06:16:06
SS席も他の席と同じ値段で抽選だよ、どこが当たるかは楽しみにしててね♪の方がゆずのイメージを壊さなかったかもしれない
+3
-0
-
561. 匿名 2019/01/13(日) 06:18:13
25000円の席の特典内容が物販ファーストレーンてなんだよwww
もっとゆずと握手できるとか、サイン色紙つけるとかゆずポン酢つけるとかサービスよくしなきゃ!!+38
-1
-
562. 匿名 2019/01/13(日) 06:24:28
>>561
うん、その値段設定の特典というわりに妙にケチだよね
特典だけ素朴なゆずのイメージのままにしたのかな?+7
-0
-
563. 匿名 2019/01/13(日) 06:26:00
>>561
ゆずポンww
特売で買える+10
-0
-
564. 匿名 2019/01/13(日) 06:30:38
アイスショーに比べればお得感満載やん!!
だって お目当てアーティストが出ずっぱりなんでしょ?
つかこれでぼったくりってファンに貧乏層が多いってことなん?+2
-12
-
565. 匿名 2019/01/13(日) 06:31:22
ゆず価格です信者なのだからしっかり御布施するように。+5
-0
-
566. 匿名 2019/01/13(日) 06:32:24
ブルーノマーズの玉アリライブもっと高い席だったけどお値段以上だったよ
つまりゆずに25000の価値がないってことなんか・・・
ゆずファンしびあだな+17
-1
-
567. 匿名 2019/01/13(日) 06:38:45
>>49
確かにね。私も不公平だな〜と思うから、価格を上げるのではなくて、立見席、天井席、後方の席は下げればいいと思う。アリーナと天井で同じ価格っておかしいもん。+5
-0
-
568. 匿名 2019/01/13(日) 06:40:54
にっしーをお手本にしたのかな?+0
-0
-
569. 匿名 2019/01/13(日) 06:45:49
この間の重大なお知らせ密かにデレステを期待してたけど全然違ったw+0
-0
-
570. 匿名 2019/01/13(日) 06:46:54
ゆずは今でこそストリートではやってないけど、ファンを身近に囲いながら、合唱する感じだから、高所から飛び降りるような壮大なショーをやるB'zやなんかとはまた違った客層だろうなと。
だから25,000円は高い。+16
-2
-
571. 匿名 2019/01/13(日) 06:48:55
ファンがそれでも良いって買うんだからいいじゃん。
いい席の確約やその他の特典は嬉しいよ。
ライブだってめったに行けないから、せっかくなら近くで見たい。
あの発表だってもったいぶってはいたけど、周りが勝手にネガティブな想像して騒いだんじゃん。
犯罪や不倫したわけじゃないのに叩きすぎだよ…
あの発表前のFNSの時なんて、嵐と一緒に歌ってるゆずに、ここの実況でも北川さんジャニーズでもいけるとか1番若いとか言われてたのに。
+7
-7
-
572. 匿名 2019/01/13(日) 06:51:11
おまけがつくなら別だけどね。おまけついても自分はこの金額出せないわ高くて+1
-2
-
573. 匿名 2019/01/13(日) 06:52:13
叩きすぎというけど、ここはファンもそうじゃない人も良かれ悪かれゴチャゴチャいう場だから仕方ないじゃん。
嫌ならマイナス意見NGのファンだけのトピを作ればいいのよ。+1
-2
-
574. 匿名 2019/01/13(日) 06:56:43
別にいいんじゃないの?
普通の金額の席もあるんでしょ?
お金出してもいい席で見たいってファンはいると思うし。
転売屋に儲けさせるより全然マシ。+15
-0
-
575. 匿名 2019/01/13(日) 07:01:46
高い値段にする理由が転売屋に利益をやるくらいなら…というものなら、なんかモニョるわ〜
高すぎて行けなくなるファンも出るだろうに
SS席を上げるなら、後部や2階席はもっと下げてバランスとるべきだわ+4
-1
-
576. 匿名 2019/01/13(日) 07:15:40
2万5000も出して見ている人は満足するんだろうか
私なら高いから行かない
交通費だってかかるだろうにね
+2
-0
-
577. 匿名 2019/01/13(日) 07:19:57
2万5000円って大金でしょ
こんな高い金払って払ってまで見に行く価値はあるのか?
まるで金儲けのぼったくり商法だな
+3
-1
-
578. 匿名 2019/01/13(日) 07:21:35
>>557
ファンクラブの特別席でも高いでしょ?
+0
-2
-
579. 匿名 2019/01/13(日) 07:25:01
+8
-0
-
580. 匿名 2019/01/13(日) 07:27:15
ファンクラブの人達は2万5000円も払ってまで行くんだね!ファンの人達は妥当な金額なんだ
みんな金持ちだね
+1
-1
-
581. 匿名 2019/01/13(日) 07:27:52
ファンがそれでも良いって買うんだからいいじゃん。
いい席の確約やその他の特典は嬉しいよ。
ライブだってめったに行けないから、せっかくなら近くで見たい。
あの発表だってもったいぶってはいたけど、周りが勝手にネガティブな想像して騒いだんじゃん。
犯罪や不倫したわけじゃないのに叩きすぎだよ…
あの発表前のFNSの時なんて、嵐と一緒に歌ってるゆずに、ここの実況でも北川さんジャニーズでもいけるとか1番若いとか言われてたのに。
+4
-5
-
582. 匿名 2019/01/13(日) 07:41:36
ひとりは、メンテにお金をつかい、ひとりは、ハモりが、でかすぎてハーモニーに聞こえない。
+4
-1
-
583. 匿名 2019/01/13(日) 07:44:53
デビュー時からファンでライブも毎回行ってた。
ここ3年は子供が生まれていけてなかったけど、、
大好きだったけど、正直少し冷めた( ノД`)+8
-2
-
584. 匿名 2019/01/13(日) 07:46:32
ゆずも母ちゃんの宗教の信者?
ファンにも信者になった人いたりするのかな。
怖いね。+6
-0
-
585. 匿名 2019/01/13(日) 07:49:33
昔B’zのライブによく行ってたから最近の値段はどうなのかなってぐぐってみたけど、ファンクラブ専用のSS席でも14000円だった
B’zでこれなんだから、やっぱり25000円はかなりお高く感じる+9
-3
-
586. 匿名 2019/01/13(日) 07:52:26
なんか全席25000円と勘違いしている人がいる。+7
-4
-
587. 匿名 2019/01/13(日) 07:55:29
いつまで言ってんのって言われると思うけど、路上ライブやってた頃からメジャーデビューの頃のゆずが大好きだったなぁ。栄光の架け橋(確かに良い曲)頃から、周りの人たちからの大物扱いに本人達の意識も変わったのかなぁ。
もちろんその頃のファンも大人になったわけだから、大物のゆずのファンなんだって意識も変えなきゃいけないんだろうけど。
ゆずには変わって欲しくないってつい思ってしまって。いまだに、サヨナラバスのMV見ては、あの頃のゆずを楽しんでます。+6
-0
-
588. 匿名 2019/01/13(日) 07:57:23
物販の専用レーンとかの特典はいいとして、グッズ?お土産?をチケット代に含めてるのはどうかと思う。+0
-1
-
589. 匿名 2019/01/13(日) 07:59:07
ディナーショーだったら25000円は分かるけど
たかがコンサートごときでこれは高すぎ+6
-1
-
590. 匿名 2019/01/13(日) 08:06:29
悪徳な宗教と同じ金の取り方(笑)
さすがです+8
-0
-
591. 匿名 2019/01/13(日) 08:09:46
エド・シーランの今年のドームライブは
S席¥14,800、A席¥12,800、B席¥9,800
B席がかなり少なくて良くない席。
「やすっ!」と思ったなぁ。
特典はなしです。
+3
-0
-
592. 匿名 2019/01/13(日) 08:17:15
ミスチルは今度のドームツアーで
ゆずみたいな事はしないけど
もしSS席とかあったら、マジで
買うよ!SS席の方が倍率高そう。
ミスチルのツアーはファンクラブの
会員にメールが来るだけで、告知
なんて見た事ない。いつもチケット
取れるかヒヤヒヤです。
Zeppなんばのファンクラブ限定の
招待ライブ落選〜+3
-1
-
593. 匿名 2019/01/13(日) 08:18:15
韓流系もこれくらいするんでしょ?+1
-0
-
594. 匿名 2019/01/13(日) 08:19:16
どうしてもゆずとコブクロって好きになれない。
同じような曲ばっかりだし感動の押し売りがすごい。歌番組出てるとチャンネル変えちゃう+10
-1
-
595. 匿名 2019/01/13(日) 08:22:01
ボクシングの井上尚哉のWBSSの試合に去年行ったけど、一番良い席が¥50,000、次が¥30,000、その他細かく金額設定されていたよ。
1分しないで試合が終わったw
ライブなら少なくとも数時間は確実に楽しめるし、そんなに高いかな?+8
-1
-
596. 匿名 2019/01/13(日) 08:23:46
良い歌作ってるのにこんなんだと一気に薄っぺらくなるね。+1
-0
-
597. 匿名 2019/01/13(日) 08:28:33
B'zファンがちょいちょい上から目線で語るね。
ゆずよりB'zの方が格上みたいな言い方で。
どっちのファンでもないけれど、違和感あるわ。+5
-18
-
598. 匿名 2019/01/13(日) 08:30:29
25000円も出すんだから、さぞかし良い席なんだろうね。SS席だと、アリーナのステージの真ん中で最前列じゃないと、文句が出るね。+5
-0
-
599. 匿名 2019/01/13(日) 08:33:44
良席と言ったって、ドームでしょ?
一列目でもまぁまぁ距離あるよね、それで25000はやり過ぎでは+4
-0
-
600. 匿名 2019/01/13(日) 08:37:21
この人達にそんな価値は無い+3
-1
-
601. 匿名 2019/01/13(日) 08:42:48
だっせえユニットのくせにぼったくりとか勘違いし過ぎ+39
-5
-
602. 匿名 2019/01/13(日) 08:43:13
>>579
嫁の結婚式その神社でやってたよね+4
-0
-
603. 匿名 2019/01/13(日) 08:43:46
私たちクリーンで感動する歌うたってます、でもしっかりと金はもらうよって感じだね。
細美さんが偉大に感じる。まぁ、学生は後ろで見とけってことかな。+7
-0
-
604. 匿名 2019/01/13(日) 08:47:26
絶対に行かないし CDも買わない
この人達に1円も出したくない
紅白で広島の災害を利用しただけに見えた
歌も何にも心に響かなかった
オワコンなんだよ+13
-4
-
605. 匿名 2019/01/13(日) 08:47:26
25000円払うなら旅行行くわ+34
-0
-
606. 匿名 2019/01/13(日) 08:52:29
ドームって音は良くないよね
ライブは普通にやってそれ以外でコアなファン向けの弾き語りディナーショーでもやったらいいんじゃない?そのお値段が高いなら納得できると思う+25
-1
-
607. 匿名 2019/01/13(日) 08:56:58
B'zでもファンクラブ限定のSS席は1万ちょっとはするけど、S席からは1万以内だよ…
2万5千円って…+28
-4
-
608. 匿名 2019/01/13(日) 09:01:56
歌詞の内容が、ポジティブの押し売り
+29
-0
-
609. 匿名 2019/01/13(日) 09:08:39
好きでも嫌いでもなかったけど今回ので嫌いになったw+17
-0
-
610. 匿名 2019/01/13(日) 09:09:32
海外アーティスト並みの金額じゃん。+7
-0
-
611. 匿名 2019/01/13(日) 09:12:07
デビュー曲やむかしの曲は良かったけど最近の曲は宗教っぽいのが多くなってきた+16
-1
-
612. 匿名 2019/01/13(日) 09:12:44
弾き語りって、ステージセットとかは普通のライブより質素になるよね。
それでなおその値段出す価値ある?
最近のゆずってしんちゃんとわやわややってるイメージしかない。笑+17
-2
-
613. 匿名 2019/01/13(日) 09:14:18
ゆずには全く興味ないけど2.5万で良席確約なら自分の好きなアーティストなら全然払うな
1万円近く払って3階席とかだとdvdでいいやってなるし+26
-0
-
614. 匿名 2019/01/13(日) 09:19:39
ゆずと地元が同じだけど、最初から応援する気になれなかった。なんか北川のミスチル意識した歌い方や表情の作り方が苦手。あとすごく偽善的な歌詞が昔から苦手だった。
今は世界の終わりの地元に住んでるけど、なんとなく彼らの方が好感持てる。特にファンでは無いけど。+21
-1
-
615. 匿名 2019/01/13(日) 09:22:50
無料でも行かない+9
-3
-
616. 匿名 2019/01/13(日) 09:24:27
サザンの40周年ライブで9500円
ゆず、エグすぎ+31
-2
-
617. 匿名 2019/01/13(日) 09:25:50
大きい会場が埋まらないってガルちゃんのコメントかなんかで見たけど、そもそも今のゆずでドーム埋まるの?+6
-0
-
618. 匿名 2019/01/13(日) 09:33:04
ゆず嫌い
昔から受け付けない+10
-1
-
619. 匿名 2019/01/13(日) 09:37:26
行かないしどうでもいいや
ファンは高くても買うんじゃないの+15
-0
-
620. 匿名 2019/01/13(日) 09:44:13
ディナーショーレベル
豪華な食事でも出してくれんの?w+8
-0
-
621. 匿名 2019/01/13(日) 09:51:23
昔からテレビでゆず流れても何も感じなかった。浅い軽い歌だなぁって思って。
背高い人が、クズ元カレ(ひどいフラれ方して、別れた後マルチ商法にはまってた)に似てるのもあって見るのも嫌になった。
重大発表の件で益々嫌いになった。完全に個人の感覚で申し訳ないけどw+10
-2
-
622. 匿名 2019/01/13(日) 09:53:31
嵐なら百万でもかう人いるから
いいんじゃないの?ww+10
-1
-
623. 匿名 2019/01/13(日) 09:54:52
こんな高額だして行く価値のある歌声ではないし大物でもないよね
+5
-2
-
624. 匿名 2019/01/13(日) 09:57:29
ゆずのコンサート行ったけど、個人的には一万以上の価値はあの歌にはないと思います。
価格を上げるということは、中身も変わっているんでしょうか?
これなら二万円払って良かったと思える内容を用意している、自信があるということだよね?+13
-2
-
625. 匿名 2019/01/13(日) 09:57:34
ゆずがどれだけ仕事と言うか音楽に向き合ってるのか知らないが、相当好きな人じゃないと買ってくれないだろうね。
+4
-0
-
626. 匿名 2019/01/13(日) 10:03:02
わたしもゆず苦手。
歌が爽やかで軽い感じが、嘘っぽくて嫌なんだよね。キャラもまた爽やか風なのが…
俗っぽい高島彩と結婚して、金はたっぷりあるけど、路上ライブの頃と音楽も人間性も変わらないよ〜みたいなの、絶対ウソじゃんっていう。
たしかに軽薄な人にしか歌えない歌ってあるからw、こういう歌手も必要なんだろうけど、このさむざむしさを、そのまま受け止められるファンの人すごいわ。+20
-1
-
627. 匿名 2019/01/13(日) 10:14:04
2万5千円はライブのチケット代にしては高いかもしれないけど、お金を払えば必ずいい席で見れるシステムはあり。同じチケット代でアリーナか天井席か分からないってそれこそ詐欺みたいと思ってる。+10
-6
-
628. 匿名 2019/01/13(日) 10:17:48
高いチケット代に驚いた…。地方住みなら遠征費も考えるとすごい金額になるね。+17
-0
-
629. 匿名 2019/01/13(日) 10:23:11
確かに近い席が高すぎるのは分かるけど、あんなに広いドームで最前列と一番高層階の一番後ろの席が同一料金。っていう方が
気持ち的にはモヤモヤするから席毎値段を分けてくれている事は良心的だと思う+6
-0
-
630. 匿名 2019/01/13(日) 10:24:38
25000円あったら
何食べよっかな~♪
+5
-0
-
631. 匿名 2019/01/13(日) 10:28:02
ドーム埋まるの?普通に疑問。+8
-0
-
632. 匿名 2019/01/13(日) 10:36:58
>>566
ブルーノマーズ高いお金払ったけど
セットもブルーノ含む出演者も演出も最高だったから値段以上の公演だった
ゆずは知らないけど+8
-0
-
633. 匿名 2019/01/13(日) 10:37:32
北川さんの笑顔が胡散臭くて好きになれない…+12
-1
-
634. 匿名 2019/01/13(日) 10:38:34
なんでこんな価格設定なんだろう?
北川さんのお母さんが宗教やってるから、そのへんでお金が必要なのかな+5
-0
-
635. 匿名 2019/01/13(日) 10:38:36
このツアーくそみたいな宣伝方法だったね
宗教くさいとこたまにあるし
ゆずってたまに違和感あるよ
好きじゃない+10
-1
-
636. 匿名 2019/01/13(日) 10:38:48
>>597
そりゃゆずよりキャリアも長くてCDも売っててドームクラスのライブ実績も散々あるんだから、こういう話題で引き合いに出されるのは当然では?
ていうか普通の人なら、ゆずよりはB'zミスチルサザン等の方がチケット高いだろうなって考えると思うよ、格っていうかアーティストイメージ的にも。+26
-1
-
637. 匿名 2019/01/13(日) 10:41:58
>>627
でもだからこそ同じような値段で前の方で見られる可能性だってあるわけで…
アリーナ一桁列もスタンドの超後ろのへんも当たったことあるけど、まあ運だからしゃーないわって思えたよ+1
-0
-
638. 匿名 2019/01/13(日) 10:42:38
ゲスト呼ぶんじゃない?有名どころの
+3
-0
-
639. 匿名 2019/01/13(日) 10:51:25
>>613
25000円の価値があると誰からも思われるようなミュージシャンだったらみんながそう考えたんだろうけど、今回はファンの人たちでさえ反発してる人が多いみたいだからね…
+6
-0
-
640. 匿名 2019/01/13(日) 10:52:38
>>638
そういうのよかれと思ってやってるの多いよね。ゲスト紹介に時間を割くくらいなら、1曲でも多く生歌を聞きたいんだよなあ。最悪なのは、一緒に歌い出すやつ。一番好きな曲でやられた時は本気で邪魔。
+6
-0
-
641. 匿名 2019/01/13(日) 10:53:19
>>125このぶちゃ誰?+4
-0
-
642. 匿名 2019/01/13(日) 11:05:39
ゆずに2万5千円払うなら、B'zのライブ2回行っておいしいご飯食べるわ。+9
-5
-
643. 匿名 2019/01/13(日) 11:07:34
25000円あったら、ちょっといいお宿に泊まる😌+9
-0
-
644. 匿名 2019/01/13(日) 11:15:27
紅白の偽善っぽい演出で苦手かもって思った。
わりと好きな曲もいっぱいあったのになんか
色々と残念な感じね。+1
-0
-
645. 匿名 2019/01/13(日) 11:27:54
ライブって2時間半くらい?
30分5000円
15分2500円のライブとは一体。。。+9
-0
-
646. 匿名 2019/01/13(日) 11:28:16
アイドルの方ではいつも2万ちょい払って前の方の座席確約してくれるFC席入ってるけど(移動ステージやらトロッコやら近い)、メインステージだけで歌う普通のアーティストなら高いかなぁ。+3
-0
-
647. 匿名 2019/01/13(日) 11:33:51
ラルクのファンだけど、25000円で前のブロックが確約されるなら高いとは思わない。
でも、ゆずの場合は岩沢さんには申し訳ないけど、北川さんの宗教のイメージがあってお布施?と考えてしまう。+15
-0
-
648. 匿名 2019/01/13(日) 11:38:00
>>198
だってB'zでしょ?+6
-1
-
649. 匿名 2019/01/13(日) 11:43:12
SS席の値段だって事くらいわかる。
平均値でも馬鹿高いもんなー
こんな記事書かれてる時点で、もう世間的に批判されてるも仕方ない。+4
-0
-
650. 匿名 2019/01/13(日) 11:50:02
何か裏があるんだろうね。
あり得ない値段設定。
お布施に必要とか、事務所の金がヤバイとか。+4
-0
-
651. 匿名 2019/01/13(日) 11:51:15
紅白寒かったよ!手書きの歌詞も超寒かったよ!+31
-3
-
652. 匿名 2019/01/13(日) 11:55:34
天狗+7
-1
-
653. 匿名 2019/01/13(日) 11:58:48
3800円のときに一度行った
こんなに高くなってるんか+9
-1
-
654. 匿名 2019/01/13(日) 11:59:47
教祖に納める金が必要なんですよ!+23
-1
-
655. 匿名 2019/01/13(日) 12:00:25
ゆずはアイドルと違って歌で勝負してるんだから
特別いい席でお金積んで近くでみたいと思わないよ+24
-0
-
656. 匿名 2019/01/13(日) 12:08:42
前で見たいと思っても、グッズはパンフレットだけでいいと思ってる方だからそういう人には困るよね。
直筆サインでもついてるかな?
セットじゃなくて、別々で値段つけたらここまで言われないと思うんだけど。
+1
-1
-
657. 匿名 2019/01/13(日) 12:16:09
前の方が25000円なのは公平じゃない?
むしろ最前列とスタンド席が同じ値段の方が納得いかない+38
-0
-
658. 匿名 2019/01/13(日) 12:27:42
ゆずのくせに+9
-5
-
659. 匿名 2019/01/13(日) 12:31:27
一般席が3000円くらいならVIP席30000円になるのは分かるけど
端っこでも8900円でVIP25000円って凄いな…
演出で金かかるわけでもないのに
イメージ変わったわ+15
-2
-
660. 匿名 2019/01/13(日) 12:39:33
アリーナ前列確約で25000円なら、ゆずは行かないけど自分の好きなアイドルなら、むしろ安いし絶対欲しいって思う
価値観の問題だね+25
-0
-
661. 匿名 2019/01/13(日) 12:39:42
ファンをバカにしてる行為だよね。
大好きな人はいくらでも出すから。
足元見てるんだよ。
金ヅルのように扱われるファンが可哀想。+12
-3
-
662. 匿名 2019/01/13(日) 12:55:16
天井席とアリーナと同じ料金なの不満だから私はファンクラブ限定で料金高くてもいい席で見れるのうれしいなーとおもってしまう…
+7
-0
-
663. 匿名 2019/01/13(日) 13:01:01
バレエかよ+5
-0
-
664. 匿名 2019/01/13(日) 13:01:25
ゆずの歌って好きじゃない。良さがわからない。+8
-1
-
665. 匿名 2019/01/13(日) 13:01:44
ゆず、歌下手だよね…昔はなんとも思わなかったけど年末の番組見てたら老いが激しかったし歌が……+9
-5
-
666. 匿名 2019/01/13(日) 13:07:09
ゆずは私的には栄光の架橋以降はいまいちになっちゃった。
こんな守銭奴で爽やかに夏色とか歌っちゃうのか。
二人の弾き語りで派手な舞台演出もなさそうなのにドームで1番安い席が一律8900円は高い!
8900円席の1番近い席と遠い席にコストパフォーマンスの差が有りすぎる。+19
-1
-
667. 匿名 2019/01/13(日) 13:09:29
25000円は高いかなって思うけど、15000円なら良席保証代と思えば買うかな…
一般席で天井席の可能性あるよりまし。笑+9
-0
-
668. 匿名 2019/01/13(日) 13:12:03
ドームのライブって他のアーティストでも¥8000台~が相場じゃない?
見切れ席でも同じ値段だよね。+3
-1
-
669. 匿名 2019/01/13(日) 13:15:09
PR担当を直ぐにクビにした方が良いよね。
重大発表は炎上宣伝を狙ったんだろうけど、今回のチケット代はファンが離れたら本末転倒だよ+2
-1
-
670. 匿名 2019/01/13(日) 13:22:38
外タレの金額かよ
ってかこの金額で行くファンいるの??+9
-2
-
671. 匿名 2019/01/13(日) 13:28:05
>>29
そんなに!?w+0
-1
-
672. 匿名 2019/01/13(日) 13:28:11
無料で冬至ライブしてくれてる間が華だったな。+9
-1
-
673. 匿名 2019/01/13(日) 13:35:20
弾き語りならバンドメンバーいないんだから
経費削減できるのに
25000円って高い
でもファンは喜んで行くだろうね+5
-1
-
674. 匿名 2019/01/13(日) 13:36:16
ゆっくりーゆっくりー下ってくー+11
-1
-
675. 匿名 2019/01/13(日) 13:39:26
高いよバカw+8
-1
-
676. 匿名 2019/01/13(日) 13:40:36
路上ライブでもしていろアホw+8
-4
-
677. 匿名 2019/01/13(日) 13:41:43
なんか 勘違いしてそう
そこまで価値あると思ってるの?
ファンの為とか言って ライブ終演時間過ぎてもアンコールにこたえたり 色んな人に迷惑かけるの考えろよ 北川
+14
-0
-
678. 匿名 2019/01/13(日) 13:42:36
そこまで価値のあるアーティストでもないよね。
世界的著名なオーケストラでもあるまいし、くだらない。+9
-1
-
679. 匿名 2019/01/13(日) 13:43:29
もしゆずのコンサートに行ってみたいと思ってもバンドいないギター1本だけな時点で行く気失せる。
コンサートは生演奏が良いのにギター一本は嫌だ。+5
-2
-
680. 匿名 2019/01/13(日) 13:48:57
ミスチルのドームツアーは一律8640円です
注釈は8100円+1
-0
-
681. 匿名 2019/01/13(日) 13:50:03
FC限定で25000円なら、全然有りかと!+9
-2
-
682. 匿名 2019/01/13(日) 13:50:39
こーいうチケットの売り方嫌いなんだよね
ここまで高くは無いけどGLAYもそーなんだけどさ…神席はお金で買え!金無い者は遠くの席で見てろよ!って事でしょ
一律でいいじゃん!運でいいじゃん
+16
-4
-
683. 匿名 2019/01/13(日) 13:53:21
ゆず・コブクロ・ドリカム・絢香 って同じ香りしない?
すごく苦手。+19
-1
-
684. 匿名 2019/01/13(日) 14:02:27
>>682
本当にそう。
ファンから25000円出させることのできる神経を持ち合わせてる人々だと思うと残念。
一律でいいよ。キリがない。+10
-3
-
685. 匿名 2019/01/13(日) 14:07:56
路上ライブから実力で上がっていった人達で
ゆずって努力&清純派なイメージがあったんだけどな…
そっち系にイメチェンしたのね!納得です。+4
-0
-
686. 匿名 2019/01/13(日) 14:09:59
>>650
そっか、
解散匂わせも、解散ビジネスでどのくらいの数稼げそうか、
様子見したかったから…
だったりして
知らんけどw
ぶりっ子おじさん、昔に比べて嫌われたなぁ+2
-0
-
687. 匿名 2019/01/13(日) 14:14:18
これがうまくいくと今後ずっと続きそう。自分が好きなアーティストは真似しないでほしい。+4
-0
-
688. 匿名 2019/01/13(日) 14:16:01
>>684
でも後ろのごくごく一部だけA席B席で、それ以外はアリーナもスタンド席も一律価格って方が不公平感強くない?
25000円出させるって、お土産付きだしそれ以外のメリットも有るようだし無理に出させる訳じゃなし、好きな人にとってはうれしいでしょ
ホントにファンが全員拒否ってるなら問題だけど、ファン以外が文句言うのも変な話
キリがないって言うのも意味が分からないし
USJだって待ち時間を短くする為やパレードの場所確保が有料で出来るんだから、メリットの為に値段が高くなる、当たり前の事でしょ
+12
-0
-
689. 匿名 2019/01/13(日) 14:16:34
SSって最前とかだよね?しかもドーム
ジャニオタの私からすると安っって思うけど(笑)
むしろアリーナ最前と2階席最後列が同じ値段って微妙じゃない?+10
-0
-
690. 匿名 2019/01/13(日) 14:17:01
エントリーしたよ。
ステージ近くの席だしグッズ付きだからまあそれくらいでもとは思う。+5
-1
-
691. 匿名 2019/01/13(日) 14:19:43
同じ前方ブロックでも最前列と15列目では全然違うけどどこまでを25,000円にするのか知りたい。+0
-0
-
692. 匿名 2019/01/13(日) 14:20:41
ファンクラブのひと限定だから一般の人たちは買えないけど。。。+4
-0
-
693. 匿名 2019/01/13(日) 14:21:45
>>682
それさ、貧乏人の嫉みにしか聞こえない
席によって値段が変わるなんて世界を見たって当たり前
ブルーノマーズ(ゆずと比べるランクの人じゃないけど)の日本公演、一番高いVIPシートは10万だったから+8
-1
-
694. 匿名 2019/01/13(日) 14:25:01
>>45
チケット5000円っていつの時代?
今はだいたいどのアーティストでも安くても7000~8000円くらいはするよ。+10
-0
-
695. 匿名 2019/01/13(日) 14:26:00
ポール・マッカートニーでもS席2万いかないのに。。+5
-0
-
696. 匿名 2019/01/13(日) 14:26:16
>>693
洋楽とか外タレは基本的に高いよね。+4
-0
-
697. 匿名 2019/01/13(日) 14:29:22
紅白のマイク無しで歌うとこ寒かった+4
-0
-
698. 匿名 2019/01/13(日) 14:31:15
値段に違いがあっても行きたい人がお金払って行くんだからいいんじゃない
でも、ファンじゃないその他の意見だけど、ゆずは近くで見たいようなパフォーマンスというより、会場全体の空気とか一体感を楽しむ感じなのかなと思ってたから、値段に差をつけるのがファンのニーズに合うのかっていうのかわかんないけど
海外のアーティストとかのVIP席はVIP席に入ったんだって自慢する分も考えればそれなりだと思うけど、ゆずはそういう感じじゃない気がするけどな+3
-0
-
699. 匿名 2019/01/13(日) 14:32:00
仮面ライターだけ好きだよ+0
-1
-
700. 匿名 2019/01/13(日) 14:33:41
私の好きなアーティストもFC限定販売でプレミアムシートってのがあって、お土産ついて25000円する。その土産も年々ショボくなって数も減ってきてるし、プレミアムシートの場所もステージの目の前当たる人もいれば、通路挟んだ隣が一般S席みたいなひどい席もあるからこういうシート設けるなら、どこまでそのシートにするのかが、ホントに重要だと思う。+5
-0
-
701. 匿名 2019/01/13(日) 14:34:35
とにかくイメージダウンだね+6
-3
-
702. 匿名 2019/01/13(日) 14:37:31
弾き語りならサポートメンバーも機材も少ないはずなのにチケットが2万円越え
自分たちにはそれだけの価値があるって思い込んでるんでしょうね+26
-1
-
703. 匿名 2019/01/13(日) 14:40:42
声張り上げるところ、前から苦手。
+22
-0
-
704. 匿名 2019/01/13(日) 14:43:21
ゆずが最近CM出てるアイドル系ソシャゲ、私ずっと好きでやってるんだけど
こっちとしても、なんでゆず?って感じで急なプッシュに戸惑いを隠せないよ
前は中居くんがCMしてたけど、中居くんはアイドルだし共通点があって別に良かった。
CMで北川さんが、曲作っちゃおうかな〜って言ってて、まだ癒着が続くのかよ…ってげんなり+22
-0
-
705. 匿名 2019/01/13(日) 14:43:29
お布施?+8
-0
-
706. 匿名 2019/01/13(日) 14:44:21
三代目のライブも12000くらいで高いなって思ってたけどそれが霞むくらいだ。
+17
-0
-
707. 匿名 2019/01/13(日) 14:45:03
ゆず最近痛いよね
発言も構ってちゃんだし
歌も叫んでるだけに聴こえて耳障り+27
-2
-
708. 匿名 2019/01/13(日) 14:46:01
ミスチルになれない人たち
片方は禿げ隠し+7
-10
-
709. 匿名 2019/01/13(日) 14:51:45
ゆず、ゲームのCMとかもイメージに合わないよね
金に困ってるのかな+14
-1
-
710. 匿名 2019/01/13(日) 14:51:48
>>707
ファンが盲目だっただけで、ファンじゃない人からしたら昔から痛い+7
-0
-
711. 匿名 2019/01/13(日) 14:52:15
25000円チケット手にした人だけ
一緒に2ショット取れるとか
お土産つきとかサプライズがあるんじゃないかな?+5
-0
-
712. 匿名 2019/01/13(日) 14:53:13
このひとらの声嫌い、耳障り+19
-1
-
713. 匿名 2019/01/13(日) 14:55:36
そもそも10年前くらいにとっくに全盛期過ぎてて
高くしてそんな客来るのか?+5
-0
-
714. 匿名 2019/01/13(日) 14:55:51
コアなファンが、ダフ屋だのオークションだので25000円まで釣り上げられた料金で自ら買うってのならまだわかるんだけど(それがいいか悪いかは別として)
売る側が25000円にして売るってのは、なんかこう…ねえ…+11
-2
-
715. 匿名 2019/01/13(日) 14:55:55
高校生の時、初めてのライブである渋谷公会堂に
田舎から新幹線で6時間かけて行ったなぁ。
あの頃は歌も好きだったし、チケットも4千円代
だったよ。いくらなんでも2万5千円はないよ。ないない。+10
-3
-
716. 匿名 2019/01/13(日) 14:57:38
リハが見れるとか何か特典ついてるんじゃ?+2
-1
-
717. 匿名 2019/01/13(日) 14:57:39
事務所どこ?がめついな+8
-2
-
718. 匿名 2019/01/13(日) 14:58:22
昨年のツアー、1日目は家族で普通席、2日目は旦那が一人でファーストシート買って行ったんだけど、ファーストシート専用のグッズをどっさり持って帰ってきたよ。
こんなに高い理由はこれか…と思ったけど、グッズなくてもいいからもっと安くていいのにと思っちゃった。
数年前は一律の値段で買って最前列当たったりしてたから、なんか残念。+8
-3
-
719. 匿名 2019/01/13(日) 14:59:15
どんどん胡散臭いグループになっていく…+13
-1
-
720. 匿名 2019/01/13(日) 14:59:33
そりゃファンは25000円でもいいって言うよね
だけどそういうのも含めて残念感が否めない+3
-1
-
721. 匿名 2019/01/13(日) 15:01:26
ドームで弾き語りって近くにいないと音全然聞こえない気がするんだけど だからSS席の値段を釣り上げてきたのかな+1
-1
-
722. 匿名 2019/01/13(日) 15:02:34
どんどん薄っぺらい歌手になっていってるのが悲しい+8
-1
-
723. 匿名 2019/01/13(日) 15:03:16
バカみたいに高くしても、信者に買う人がいるなら成り立つんじゃね?
好きにすればいい+11
-0
-
724. 匿名 2019/01/13(日) 15:03:27
>>711ライブ終わりのゆずに会える!とかね
栄光の架け橋以来、自分達を高みにいると思いすぎ
結局、国民的な壮大なスケールの曲やろうとしてイマイチな感じがずっと続いてる
オリンピックの時のような相乗効果を期待して大手のタイアップはずっと来てる順調そうな印象は受けるけど…ミュージシャンとしてはどうなんだろう?
本人達はサザン的なあえてのおふざけソング!のつもりでも、ただただ痛いだけだったり。
お尻ペンペンみたいなのなかったw?
等身大の曲が似合うと思う。子持ちの中年で成功者となれば今のような活動や曲が等身大なのかもしれないけどさ…+11
-2
-
725. 匿名 2019/01/13(日) 15:03:49
紅白MISIAのあとでマイク無しで歌いだしたときは笑ったわ+18
-0
-
726. 匿名 2019/01/13(日) 15:05:53
くず+5
-3
-
727. 匿名 2019/01/13(日) 15:09:24
最近ゆずのライブのチケットがなかなか当たらないので、これでファンが減ったらチケット取りやすくなるかな。私はファンやめないよ。
+8
-2
-
728. 匿名 2019/01/13(日) 15:09:33
>>725
あれは何だったの?
ライブでファンに向けてやることだと思った+9
-0
-
729. 匿名 2019/01/13(日) 15:11:29
音楽の価値は人それぞれかもしれないけど、知名度や音楽性的にもゆずに2万5000円の価値あるとは思えないなあ。
ゆずのライブ行ったことないからなんとも言えないけど、パフォーマンスが余程充実してて2万5000円払っても満足させる自信があるのか、それともただのぼったくりか……+7
-1
-
730. 匿名 2019/01/13(日) 15:14:08
改宗特典でもついてるのかな?+6
-2
-
731. 匿名 2019/01/13(日) 15:14:37
ファンだけど2万5000円なのは全然いいんだけど最近悠仁がマンガ書き出したのが寒くて見てられない。漫画家なめすぎな内容でみんなごめんねてなる。+22
-1
-
732. 匿名 2019/01/13(日) 15:15:22
媚び売っておひねり貰うような商売よりいいんじゃない?+1
-0
-
733. 匿名 2019/01/13(日) 15:15:43
弾き語りで楽器とか諸々の設備要らなくなるのもあるだろうからいつもより出費少なくなりそうなのに入るお金は高くする訳ね
ぼったくりと言われても仕方ないしそんな高額を出す価値この二人には感じないわ+6
-3
-
734. 匿名 2019/01/13(日) 15:16:17
マイケル・ジャクソンですら9000円くらいだったのに……+8
-2
-
735. 匿名 2019/01/13(日) 15:19:40
>>597
>>636
どちらの強烈ファンでもないし、どちらも曲は知ってるから行ってみたいな〜♫くらいでライブ行ったことあります。
まあゆずはそれなり。終わっても特に感慨深い気持ちになったりはない。
B'zは凄すぎて、良い意味で引きました。価値のあるライブだと思いました。レベルが違います。+6
-2
-
736. 匿名 2019/01/13(日) 15:21:40
ゆずって自分たちを物凄い素晴らしい才能の人たちって思ってそう
特に北川悠仁+17
-0
-
737. 匿名 2019/01/13(日) 15:25:10
ライト層を無視したライブでいいんじゃない?
でもドームで弾き語りかぁ
もっとこじんまりとしたとこで最前列その価格ならまだよかったかも
ライト層は行かないだろうけど+2
-1
-
738. 匿名 2019/01/13(日) 15:32:22
B'zなんかが引き合いに出されるけど、高島彩のインスタをやめさせてしまうくらいの強烈なゆずファンが、ここぞとばかりに足元見られただけでしょw
高島彩がインスタ閉鎖、コメント欄ではゆずファンの誹謗中傷や喧嘩が勃発していた - wezzy|ウェジーwezz-y.comフリーアナウンサーの高島彩(39)は、今月26日に自身のInstagramを更新。「これまでみなさんと交流できる場所と…
+5
-0
-
739. 匿名 2019/01/13(日) 15:46:42
北川悠仁の母は教祖様なんでしょ。
ゆず教でも作ってあとを継ぐつもり?+4
-1
-
740. 匿名 2019/01/13(日) 16:01:59
B'z信者はしゃしゃるねw+0
-1
-
741. 匿名 2019/01/13(日) 16:03:07
そんな価値ある?
まあ取れるとこから毟り取りたいんだろうけど+3
-0
-
742. 匿名 2019/01/13(日) 16:06:18
前海外のグループのコンサート行ったことあるけど、みんな海外からきて、バックダンサーもいっぱいで、水浸しにした床で踊る演出とか火とか映像コラボでダンスとか色々あって、一万ちょいだったよ…
2人で歌ってるだけで演出とか人件費とかそんなかからないよね+2
-0
-
743. 匿名 2019/01/13(日) 16:08:26
B'zも特典商法に乗り出した!ファンを金ヅルとしか思っていない!って数年前に話題になったけどね。
+3
-0
-
744. 匿名 2019/01/13(日) 16:11:04
厚ちゃんは好きです、昔から+5
-0
-
745. 匿名 2019/01/13(日) 16:24:30
>>743
特典商法をするような人たちでさえライブでさすがに25000円も取ったりはしてない、ってのがねぇ。
+1
-1
-
746. 匿名 2019/01/13(日) 16:28:05
爽やかを売りにしておきながら、お金大好きなのね+2
-1
-
747. 匿名 2019/01/13(日) 16:30:23
弾き語りなら、シンプルな演出なんじゃないのかなー
なおさら25,000円が割高に感じる+1
-1
-
748. 匿名 2019/01/13(日) 16:36:47
さわやか3組みたいな歌に25000円も出せません+1
-0
-
749. 匿名 2019/01/13(日) 16:40:47
>>21
あれは、昔からやってる演出です。+0
-1
-
750. 匿名 2019/01/13(日) 16:41:35
>>682
一律でいい感覚のが理解できない。
席選べたほうがいい。
好きなアーティストは近くで見たいし、そこそこ好き程度の気持ちでもコンサートに行ってみたいときもある。
好きなアーティストが遠くてそこそこ好き程度のアーティストが良席でも微妙。
好きなアーティストの時はお金払いたい気持ちでいるから、お金で良席確定できるならそのほうがいい。+4
-1
-
751. 匿名 2019/01/13(日) 16:46:14
ライブチケット3万のGACKTみたいになっちゃったね+8
-1
-
752. 匿名 2019/01/13(日) 16:49:52
ドームの最前でもセンターと端じゃ全然見え方違うよね
センター付近最前~5列目くらいなら神席って感じなのかな
+13
-0
-
753. 匿名 2019/01/13(日) 16:56:02
25,000円で最前列ならともかく、
前方のブロックでしょ?それがどこまでの範囲なのかって話でだいぶ違うよね。
ドームなんて最前列でもそれなりの距離あるだろうに、
10列目までが前方ですなんて言われたらぼったくりですよね(笑)
しかも最前列だったとしても1番端になっても音響悪そうだし。
とにかく高すぎ+12
-4
-
754. 匿名 2019/01/13(日) 16:57:21
まだ、いるの?
ライブに通いつめない人の、二万5000円がアコースティックに要らない論
指の運び方も後ろに並ぶギターもギターの木目もめっちゃみえるじゃん
音もアリーナど真ん中や天井席とは違うじゃん
サーカスみたいにむしろ分けるべきだよ
日本の座席システムは非合理的で不公平
+12
-4
-
755. 匿名 2019/01/13(日) 16:59:33
コンサートにありがちだけど、演出にこだわりすぎてアーティスト本人がかすむのはどうなの
それが元でチケット代も上がってるんだろうし+15
-1
-
756. 匿名 2019/01/13(日) 17:02:36
お金に糸目を使わなくなったんだね
やってることがアーティストというより、大物歌手やアイドルと同じ
ダサい+23
-1
-
757. 匿名 2019/01/13(日) 17:02:57
20年ぐらい前はめちゃ好きで何度かコンサート行ってた。
デビューしたての時の素朴な感じが好きだったんだけど、悠仁がKEIKOと付き合い始めてからおかしくなった気がする。
なんか商業的な曲ばかりになったし、それからゆずは聴かなくなった。
ゆず一家の頃に戻ってくれないかなぁ〜。+7
-3
-
758. 匿名 2019/01/13(日) 17:04:48
比較するのもおかしいかもしれないけど…
ジャニーズみたいにセットにめちゃめちゃ凝ってたり、何回も衣装替えしてるのにライブの価格が1万円切ってる方が得に思えてくるよ。
ディナーショーレベルで近くで見られて密にコミュニケーション取れるなら価値があるだろうけど、これはさすがにね…+19
-2
-
759. 匿名 2019/01/13(日) 17:07:16
ゆずとか無料でも見たくないわ+24
-6
-
760. 匿名 2019/01/13(日) 17:10:30
安いじゃん(棒)
X様のVIP席なんて10万近くなかった?
それに比べたら良心的
どっちも興味ないけど+6
-1
-
761. 匿名 2019/01/13(日) 17:11:20
SS席ってたた前ってだけのことでしょ
特別大きな座席で足の伸ばせて観覧できる訳でもないんだから
25000は高いと思う
+7
-1
-
762. 匿名 2019/01/13(日) 17:11:57
去年の10月までファンクラブに入ってました。
ファンクラブ継続のお礼?が5年前くらいのツアー手ぬぐいだった時には、本気で驚きました。売れ残りですよね、きっと。
母が好きでライブ連れて行ってあげたくて、入会してたけど、毎回ライブもコンセプトがダサいし、年会費もバカバカしくなりました。
辞めた後も2ヶ月間はファンクラブ継続のメールが届いて、いい加減にしてほしかった。+20
-1
-
763. 匿名 2019/01/13(日) 17:12:43
稼いで
創価に寄付してんでしょ。
+3
-7
-
764. 匿名 2019/01/13(日) 17:13:46
悠仁の笑顔って嘘くさいよね。+32
-3
-
765. 匿名 2019/01/13(日) 17:15:24
SS席を ご購入の方は
打ち上げに参加できます。
なら、OK❔+28
-0
-
766. 匿名 2019/01/13(日) 17:19:39
凄い舞台装置みたいなのがあって金掛けてるならいいと思うけど…+0
-0
-
767. 匿名 2019/01/13(日) 17:20:21
東方神起もBIGBANGもプレミアム席は25000円位ですよ。お金払った人が近くで見れる方が同じ金額で最後尾になるより納得はいくと思います!+3
-6
-
768. 匿名 2019/01/13(日) 17:20:31
>>762
特典が5年前の売れ残り手拭い!?ひどいね+13
-0
-
769. 匿名 2019/01/13(日) 17:20:48
ゆずの新曲は『風向きは変わる』やな+5
-1
-
770. 匿名 2019/01/13(日) 17:21:16
お金持ちのファンは金に糸目をつけずに25000円払うのかな+0
-0
-
771. 匿名 2019/01/13(日) 17:24:45
HUNTER×HUNTERのアニメのエンディングがゆずだった時は萎えたな
HUNTER×HUNTERの世界観にゆずは合わないだろって
その後表裏一体いい歌だって思ったけど+9
-0
-
772. 匿名 2019/01/13(日) 17:29:14
>>762相当お金に困ってるんだね。
昔好きだったアーティストの売り方に対して、え!?って思う事もあって冷めた目は持ったなー
節目のプレゼントでファンでいて良かったって感じたよ。
そういう物で繋がれた感は多少あった。
長くファンでいるとコレクター的になるし簡単に見捨てられない。でも、どこかで冷静になる。
+2
-0
-
773. 匿名 2019/01/13(日) 17:31:19
>>761椅子の仕様とか関係ないよー+1
-0
-
774. 匿名 2019/01/13(日) 17:31:21
紅白の時、なんで歌詞のテロップ手書きだったの?ww+4
-2
-
775. 匿名 2019/01/13(日) 17:33:19
>>23
ルンバ買ったほうがいいよ!
ファンよ!目を覚ませ!+6
-0
-
776. 匿名 2019/01/13(日) 17:34:24
この歳になって、ゆずの高い声が無理になってきた。
話ズレててごめん+7
-2
-
777. 匿名 2019/01/13(日) 17:36:15
え、「アリーナ前席確約」だよね?いいことじゃん。なんでこんなに叩かれてるのか謎。
叩いてるのは普段ライブ行かない人たちなのかな?前列と後列って全く違うよ。
前列はマイクに通す前の生音もダイレクトに身体に響くし、ギタリストの指の動きやバンドの目配せ等、細かいものまで見える。でも後ろの方だと肉眼では豆粒。実質スクリーンの映像を通してしかステージを追えないんだよね。それだけでも全然違う。
そもそも、「ゆずのくせに」って書いてる人たちは8900円でも行かなそうだからw、ゆずを叩きたいだけなのかな。
私個人は洋楽オタクだからゆずは行かないけど、そういうことじゃないと思う。ゆずだろうと地下アイドルだろうとクソK-popだろうと、ライブは「アリーナ前列から3F後列まで同額ガチャ」より「アリーナ前列25000円」の方が絶対にいいよ。そして高いか安いかは行く人が決めることだと思う。+23
-1
-
778. 匿名 2019/01/13(日) 17:36:55
がるちゃんのゆずファンの見解が聞きたい+3
-0
-
779. 匿名 2019/01/13(日) 17:42:29
好きな人なら行くかな、近くで見たいし
でも金儲けにはしってるなーとは思う。
+2
-0
-
780. 匿名 2019/01/13(日) 17:45:50
ここ数年でゆずおかしくなっちゃったよね
なんか残念+9
-0
-
781. 匿名 2019/01/13(日) 17:45:54
>>760
Xはお金かかりそうなのが素人でもわかるもん、そういうイメージだから
Xだからね仕方ないね、って日本国民の大半が感じると思うよw
でもゆずはねぇ〜なんか「そういうことしてほしくなかったわー感」がめっちゃあるっていうか…+5
-4
-
782. 匿名 2019/01/13(日) 17:48:27
>>777
価格は席によって違っていいけど、そこに25000円という金額をもってくるのがどうなんだってことでは
ゆずであってもなくても、せめてギリ10000円台じゃない…?+4
-1
-
783. 匿名 2019/01/13(日) 17:57:09
外タレかよ(笑)+1
-1
-
784. 匿名 2019/01/13(日) 18:07:22
ファン歴20年です。
毎回ツアーにも行っています。
前回 前々回のツアーのチケットはファーストチケットを買いました。
でも、ドームのなると、ファーストチケットでも そんなに近くありません。
アリーナツアーても、一般の人とそんなに変わりません。
確かに最近の活動の仕方、楽曲、コンサートの演出など色々思う所があり、ゆずを聴く機会も減りました。
でも、やっぱりコンサートは楽しいし、昔の歌も聴きたいから 今度のコンサートもファーストチケットにしました。
ファンクラブもまだ入っています。
継続をどうしようか悩んでるいるところですが。
ファンクラブも継続特典は様々ですが、確かにツアーグッズはここ数年 あまり良くありません。
グッズも参加型となって嫌になりました。タオルを思い出として買うくらいになったくらいです。
ただ762さん すみません。
ファンクラブの継続特典の手ぬぐいは ツアーの売れ残りではありませんよ。
ちゃんとファンクラブ専用に作られた物ですよ
+7
-0
-
785. 匿名 2019/01/13(日) 18:07:27
某ロックバンドのファンからみたら、良心的では?と思う。ゆずって、グッズも安いし、前の席が、ダフ屋に高値で売られることをあえて防止してるんじゃないかなあ。
某バンドの値上げのときは、同じ感想だったけど、転売する輩を考えたらありだと思う。いまや最善センターは五万だけど…+3
-0
-
786. 匿名 2019/01/13(日) 18:08:50
いい席確保の他に何か特典があるのかないのかでまた違ってくるね+0
-0
-
787. 匿名 2019/01/13(日) 18:09:19
ドームツアーで弾き語り?、あんな駄々広い場所で弾き語り?。
ライヴって、盛り上がってなんぼのもんじゃいの?。
料金も高いなら、ライヴハウス限定にすれば良いと思うけど。
+3
-0
-
788. 匿名 2019/01/13(日) 18:12:46
>>778
私がゆずファンの立場なら言わないね
B'zファンだけど、叩いて良いと思い込んだ底辺ほど嬉々として叩くの知ってるし
浜あゆと同じだもの
+2
-0
-
789. 匿名 2019/01/13(日) 18:14:15
>>786
特典が~って言ってる人はX JAPANやL'Arc~en~Cielのファンなんだろうね
ずっと投稿されてるのに調べもしないんだね
遡るのが面倒なら、せめて検索しなよ
投稿を待つなよ 何が特典か投稿されるの飽きたんだけど
+0
-0
-
790. 匿名 2019/01/13(日) 18:14:59
>>758
それはジャニーズは10代中心のファンに支えられているから、高額チケットにしたら10代じゃ買えないでしょ。
その大量の10代(すぐに世代交代してしまう)への薄利多売で成り立っているんだし。
大人のファンもいるだろうけど、普通の大人は聞いたこともない曲がオリコン1位とかって10代ターゲットの薄利多売の産物。単価高くしたらジャニーズシステム自体が崩壊する。
ゆずを聞くのはお金持っている年齢層だから。2万5千円は高いけど安いとも言える。
私はゆずの音楽は聞かないけど、ファンなら余裕でOKかと。+2
-0
-
791. 匿名 2019/01/13(日) 18:17:45
そんな値段なら劇団四季とか観に行けるわ+3
-2
-
792. 匿名 2019/01/13(日) 18:20:11
あ、スケートならSS席いける!+2
-1
-
793. 匿名 2019/01/13(日) 18:22:01
信心を試されてますねぇ+3
-0
-
794. 匿名 2019/01/13(日) 18:25:47
B'zでも25,000円は取ってない。
ゆず、何様のつもり。+4
-2
-
795. 匿名 2019/01/13(日) 18:29:49
年齢的にも一回のコンサートで沢山集金したいのかしら+2
-0
-
796. 匿名 2019/01/13(日) 18:29:52
それでも買う人がいるならいいんじゃないかな。
小さい箱に慣れすぎて、遠い世界の話って感じがする。
2部の頃からオールナイトニッポン聴いてたんだけど、
今はターゲットの客層がそんな感じなのかな。
当時の10代も今はお金持ってる社会人だしね。+2
-0
-
797. 匿名 2019/01/13(日) 18:30:29
ごめん、だれかゆずの良さを教えて。
ジャイアンみたいな頭の方、テレビで素人に対する態度が失礼で、それから見たくもないし、歌も何がいいのかわからない。紅白で二曲も歌ってたけど、やっぱりわからんかった。+5
-1
-
798. 匿名 2019/01/13(日) 18:31:03
>>767
逃亡神起、BIGBANG?
朝鮮人なんか金もらっても見ないわ+2
-1
-
799. 匿名 2019/01/13(日) 18:31:11
10代のゆずファンには(そんな人少数派だろうけど)きつい値段だね+2
-0
-
800. 匿名 2019/01/13(日) 18:33:07
>>797
ないのわかってるくせにw+1
-0
-
801. 匿名 2019/01/13(日) 18:33:08
>>790
横だけど、ゆずってお金持ってる世代の人ばかりが聴くかな?
むしろ、お金持ってる人はゆずに行かない気がするんだけど…
昔からのファンなら30代以上の方でお金も持ってて注ぎ込むんだろうとは思うけど。
そして、ジャニーズのファンとゆずのファンって年齢層ほとんど変わらないと思う。
キンプリとかは10代の子たちも好きだろうけど、母親くらいの世代の人だって結構いるし、それこそジャニーズにはお金を落としまくるファン山ほどいるよ。
ジャニーズでこれやったらSS席に群がる人たくさんいると思う。
アリーナも天井席も同じ値段なのが嫌、高いお金出してでも近くで観たい、という人ならいいだろうけど、弾き語りツアーならセットもシンプルでしょうし、バックバンドとかの人数も少ないですよね?さらにドームだといくらSS席とはいえそんなに近くないですよね?
だから、価格設定に戸惑う人が多いんじゃないかな?+3
-1
-
802. 匿名 2019/01/13(日) 18:35:55
ジャニーズってうちわでアピールしてファンサービスもらったりするんだろうから近くで見たいってのはまあ分かるけど、ゆずとかアーティストって近くで見て何かメリットあるの?遠くても曲が聞ければ良いんじゃないの?+3
-7
-
803. 匿名 2019/01/13(日) 18:36:51
>>758
ライブ中に何度も衣装替えするライブは個人的には好きじゃない。。。
バンドは着替えない(アンコールになるとグッズTシャツ着るぐらい?)のが当たり前だから初めて着替えるタイプの時は驚いた(笑)+14
-0
-
804. 匿名 2019/01/13(日) 18:49:17
生命保険屋さんが、ゆづのライブチケット要りませんか?って何度も聞いてくるけど、いつも断ってる。
あと、ワンピースグッズもくれようとするけど、断ってる。
ファンじゃなければそんなもんだよね。
個人的にはssよりs席がどの範囲か気になる。
どうでも良いけど、ファンクラブの人に優先的に良い席にさせてあげたら良いのにって思う。私の好きな平原綾香ちゃんはそうだよ。
コアなファンからさらにふんだくるとかって、やめた方がいいわ。
あ、あと特典のことも、人柄出るよ。売れ残りのグッズをファンクラブの特典にされた話が前にでてるけど最悪。+11
-6
-
805. 匿名 2019/01/13(日) 18:51:15
ジャニーズはグッズで売り上げてるんじゃない?+4
-0
-
806. 匿名 2019/01/13(日) 18:53:18
アコースティックやるなら、ホールで全国回れば良いのに。
少々高くても、近くていいよ。+20
-0
-
807. 匿名 2019/01/13(日) 18:54:40
CDで稼げない時代とはいえ、ちょっと露骨な荒稼ぎ感・・・+12
-0
-
808. 匿名 2019/01/13(日) 18:57:14
弾き語りでドーム公演って
どんだけ儲けるのww+16
-0
-
809. 匿名 2019/01/13(日) 18:57:37
最初は横浜の路上ライブでテレビ出演もしません!
って言ってたのにね…
お母さんの宗教の後でも継ぐのかな…
+8
-4
-
810. 匿名 2019/01/13(日) 18:59:21
>>137
だから強気なお値段設定出来るんだろうな
+4
-0
-
811. 匿名 2019/01/13(日) 18:59:32
インスタでも金金かねって運営のやり方に冷めたって声が多いね
+6
-0
-
812. 匿名 2019/01/13(日) 18:59:49
解散前の荒稼ぎみたいにも思えてくるけど、オリンピック前に解散はなさそう
2020年も栄光の架橋歌ってそうだわ+4
-0
-
813. 匿名 2019/01/13(日) 19:00:15
>>9
宗教&AV
+3
-0
-
814. 匿名 2019/01/13(日) 19:01:56
路上時代からファンな人はどう思ってるのかな~+6
-1
-
815. 匿名 2019/01/13(日) 19:02:49
ゆずのライブは演出が凝ってて、セットや映像なども面白い…何度も行きたくなる!
って思ってたけどここ2年位で子供向け?企画みたいなレッツダンス的な事が多くなってるし、写真撮影オッケーになったから
落ち着いて歌を聴けなくなって
FCやめた。あんなに好きだったんだけどなぁ〜
古いファンはついていけないです笑+14
-0
-
816. 匿名 2019/01/13(日) 19:04:02
NissyのLIVEもNissy席(¥19,800)ってあるよ。
少しでも近くで見たい人は買うよね。でも高いよー+4
-0
-
817. 匿名 2019/01/13(日) 19:06:58
25000円の事よりドームで弾き語りって
ドームめっちゃ音響悪いじゃん
歌を聴かせたい弾き語りの趣旨とハコが合ってないよ+16
-0
-
818. 匿名 2019/01/13(日) 19:09:40
ゆず、いつのまにか金に溺れてしまったんだね。
この間の騒動と言い、にわかファンだったけどドン引きしたよ。
地位と名声と金に汚い薄汚れた大人にだけは、なりたくないもんだわ。+6
-2
-
819. 匿名 2019/01/13(日) 19:11:33
ドームの後列って本当豆粒程度しか見えないよね+13
-0
-
820. 匿名 2019/01/13(日) 19:13:47
ディナーショーでもやるのかと思ったら違うんかい!!+5
-0
-
821. 匿名 2019/01/13(日) 19:18:45
ゆずのCDこないだ中古で買ったばかり。
「以上」て曲が部屋に虚しく響いてるよ…。
まあ、もともと岩沢さんのライトなファンだからいいけどさ…。
虚し過ぎる。
落ちぶれちゃったね。残念。+9
-1
-
822. 匿名 2019/01/13(日) 19:23:05
別に金儲けに走るのは悪くないと思うよ
もともとボランティアで音楽活動してたわけじゃなくて所詮は商売でしかないわけだし
金に溺れたとか昔のゆずじゃなくなったとか言ってる押し付けがましい元ヲタクの人のほうが気色悪いとおもう
ただ単純に価格設定が歌手としての価値に見合ってないとは思う
この人たちに普通数万は出さない
海外セレブでも2万円台の席なんてないわ+13
-0
-
823. 匿名 2019/01/13(日) 19:26:15
ふ~ん、幻想抱き過ぎてたってことかぁ。
どっぷりつかってるファンが気の毒だわね。+2
-0
-
824. 匿名 2019/01/13(日) 19:26:40
>>767
韓国の場合踊る人たちだから前の席と後ろで価格差があるのは当たり前じゃない?
ゆずみたいにふたりぽっちでなんの変哲もないステージで棒立ちでギタージャカジャカやってる人とは見世物の種類が違うわけだから+3
-1
-
825. 匿名 2019/01/13(日) 19:27:07
Xに比べたら良心的+0
-0
-
826. 匿名 2019/01/13(日) 19:28:22
他のバンドのことで恐縮だけど、スピッツはFC会員のためのライブをライブハウスでやってくれるよ
ハコが小さいからみんな近くで見られるし、そのために全国で30公演くらいしてくれる
チケットは7000円台
広ーいドームでの弾き語り、FC会員には前の方を確約するから25000円ね、なんて本当に足元見てると思う+13
-1
-
827. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:29
>>822
ゆずって昔かられっきとしたビジネス音楽だったよね
初期の頃はテレビメディアを嫌ってたというだけで
まぁでもそういう妄信的な人たちのおかげで食えてたのに音楽の力でここまで来たっていう勘違いが露呈した感はあるわな+3
-0
-
828. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:49
>>759
無料ならちょっと観たいかも(笑)
近所のイオンにどさ周りで来ないかな~+2
-0
-
829. 匿名 2019/01/13(日) 19:30:30
>>826
FC限定ライブイベントなんて誰でもやってるしここでドヤられても困る
スピッツって左翼のイメージしかないんだよなあ+2
-3
-
830. 匿名 2019/01/13(日) 19:30:59
>>826
良心的な値段設定でいいね!
スピッツ名曲おおいよね。+9
-0
-
831. 匿名 2019/01/13(日) 19:33:25
>>825
Xはその空間にいるだけで価値があると思う人がたくさんいるからね
ゆずにその価値はない+6
-1
-
832. 匿名 2019/01/13(日) 19:34:06
た、たけえ+3
-0
-
833. 匿名 2019/01/13(日) 19:35:32
ゆずの価値全否定されとる…
虚しいね
音楽活動も金が絡むと大変ね。
それでおまんま食ってかなきゃなんないしさ。+4
-0
-
834. 匿名 2019/01/13(日) 19:36:18
>>657
だとしても、はしっこが8900円はたか過ぎ。
全席一律で7600円のALFEEを見習えよ。
↑ALFEEみたいなベテランクラスでこの値段はあり得ないくらい安い。デビューから20~30年あたりのバンドよりも遥かに安い+9
-2
-
835. 匿名 2019/01/13(日) 19:37:50
>>822
それねw
シンプルにたけぇなっていうのもだけど
ここで必死に私の好きだったゆずがいなくなったとかポエムってる元ゆずファンにもウワァって感じ
そこまで出すほど好きじゃないからファンやめまーすじゃダメなのかね?w+4
-0
-
836. 匿名 2019/01/13(日) 19:40:15
>>834
ジャニーズとかは10代の子供のファンが中心だから薄利多売の方針で似たような価格設定にしてるけど
大御所がその値段設定はすごいと思う
利益どこで出してるんだろう+4
-0
-
837. 匿名 2019/01/13(日) 19:41:00
>>561
しかし会場がドームクラスだと物販○時間待ちの長蛇の列とか当たり前。自分はジャニオタだけど、25000円の席が数十席~200席くらいしか用意されてないプレミア席で、専用レーンがあるから当日並ばずにグッズが買える&アリーナ前方確約だったら、値段が高くても激戦になると思う。むしろ25000円ならファンも十分元取れてるじゃんとすら思ってしまう…。+7
-0
-
838. 匿名 2019/01/13(日) 19:44:38
物販ファーストレーンが特典?
席に25000円も払うファンなら、物販も並ばずに予め通販で買ってそうだけど…+2
-1
-
839. 匿名 2019/01/13(日) 19:45:51
ドームだと音が悪いからアリーナくらいがちょうどいい。今回はドームツアーだから、少しでも音が良い席で聴きたいということでエントリー。
バンドなくてとか言っているけど、私はむしろ二人だけだから行きたいわけで。。。
価値観が違うのは仕方ないけど。+3
-0
-
840. 匿名 2019/01/13(日) 19:46:25
知り合いのメンヘラおばさんが、ゆずの大ファンだから、あんまり好きになれなかったなw
+1
-0
-
841. 匿名 2019/01/13(日) 19:53:41
>>838
この手のやり方をやるトップアーティスト()は通販非対応の各会場限定アイテムとかを売ってるんだよw
25000円はらった上でそういうグッズも買ってくれってことでしょ+2
-0
-
842. 匿名 2019/01/13(日) 19:55:53
昔ゆずが好きでライブによく行ってたけど、悠仁が月9のドラマに出て一気に冷めてファン辞めました。一体ゆずはどこへ向かうのか?+3
-0
-
843. 匿名 2019/01/13(日) 19:59:42
ゆずのファン層なら出せる金額なのでしょう
学生より304050代のイメージあります
嫌ならスタンド席を申し込めばいいのだから+2
-0
-
844. 匿名 2019/01/13(日) 20:00:42
>>817
座席の場所によるのかもしれないけどドームは聴かせるコンサート向きではないよね。+2
-0
-
845. 匿名 2019/01/13(日) 20:00:54
こういうライブって本人達が値段設定してるの?
自分たちで俺らのライブのSS席なんだから2万5千円くらいやっても設けられるでしょーって感じで決めたなら感じ悪いけど
何か大人の事情があったり、ゆず本人たちが決めたわけじゃないんじゃないの?
+1
-1
-
846. 匿名 2019/01/13(日) 20:01:34
不仲説はほんとうなんですかね?
北川さんに注目集まり過ぎな感じしてますけども。+2
-0
-
847. 匿名 2019/01/13(日) 20:05:49
コンサート会場近隣の良いホテルで一泊食事付きとかじゃないと割に合わない金額+3
-0
-
848. 匿名 2019/01/13(日) 20:10:50
もともとアコースティックの人たちだからバックバンド無しでのパフォーマンスに需要があるのは理解できる
けどそれなら動員同じにするにせよドームじゃなくてホールを数十公演やった方が理に適ってる気がする
ジャニーズみたいに口パクでやたらスパンコールの衣装を着替え散らかして街宣車みたいなのに乗ってたくさんの客に手を振ってれば成り立つコンサートならドームでいいかもしれないけど
聞かせるコンサートはドームでは無理+4
-1
-
849. 匿名 2019/01/13(日) 20:11:37
>>771
あれは、ゴンとキルアの友情を表して
男性2人デュオにしてるのかと思った、意外と
EDのアニメーションには合ってたよね。
表裏一体のカップリングは
全然キャラに合ってないキャラソンで
ヒソカクロロゴンキルア
の声優が歌っててレアだけど、
ゆずだから爽やかなクロロと、ヒソカ過ぎて…。+2
-0
-
850. 匿名 2019/01/13(日) 20:15:03
迷走してるね。
ドームツアーよりも、小さい会場をたくさん回った方がファンとの距離は縮まる気がする。チケット代も、もう少しお安くして。+2
-0
-
851. 匿名 2019/01/13(日) 20:18:29
いい席でも行く人がいるからでしょ。
一般的な遠征組は可愛そうな事になるけどね。
ホテル代、交通費
ドーム殆ど米粒だし。
グッズ代も馬鹿にならないし。
それでも、行くんだから。
+6
-1
-
852. 匿名 2019/01/13(日) 20:21:18
ドームツアーといえば近々始まる星野源の5大ドームツアーは埋まったのかな
特に札幌+6
-0
-
853. 匿名 2019/01/13(日) 20:21:23
>>805
どのアーティストもグッズが売り上げ大事だよ。
今CD売ったら赤字になるの確定らしいよ。
よっぽどじゃないと。
ミュージシャンってあんまり儲からないみたい。
+9
-0
-
854. 匿名 2019/01/13(日) 20:22:25
安室奈美恵のファイナルのチケットでも1万ぐらいだったのに+13
-1
-
855. 匿名 2019/01/13(日) 20:26:34
>>846
中学の時に同じグループでつるんで遊んでたけど、直接仲が良いと言うより、グループ内の別の友人を介して仲が良かったので、この二人で音楽活動やってるって知った時の地元の友人たちの反応は「なんでお前らが?」って感じだったらしいですよ。ラジオとかライブでのフリートークやMC聞いてる限り、仕事上は不仲ではなく冗談も言い合ってるけど、お互いの私生活には立ち入らない、オンオフ完全切り分けな感じでやってる印象があります+11
-0
-
856. 匿名 2019/01/13(日) 20:27:54
ドームの前方ブロックといえばちょっとしたホール並みじゃないか?
だったらホールでやってくれた方がありがたいよ。
値段も安いだろうし良い音で聴けるだろうしね。+2
-0
-
857. 匿名 2019/01/13(日) 20:28:28
100円ずつ値上がりして、その分を寄付するとかだったらものすごく良いことなのに。+6
-0
-
858. 匿名 2019/01/13(日) 20:30:26
でもこんなファン格差が出やすいことしなくても、
とは思う。結構えげつないね。
お金出した人優先、今はグッズでもお金持ってる人が獲得できる時代になっちゃたね。
買い占め業者が並んで転売して高額で買う人がいて、グッズが来た人に行き渡らないって現象もあるしね。
何かは切り捨てる行為になっていくと思うし、
そこまでして聞く歌じゃないね。
ゆずが何を目指してるのかは知らないけど。
ファンじゃないし。
+9
-0
-
859. 匿名 2019/01/13(日) 20:34:03
>>855
冒頭に「ゆずの二人って」っていう主語入れ忘れた。言わなくても伝わるとは思うけど念のためw+5
-0
-
860. 匿名 2019/01/13(日) 20:34:04
ドーム、埋まるのかな?
+6
-0
-
861. 匿名 2019/01/13(日) 20:36:31
なんか最近ゆず安売りしすぎじゃない?
商売っ気出てきて本物感が薄れたわ。
+8
-0
-
862. 匿名 2019/01/13(日) 20:38:13
昔25000円の席で見たよ。某FC入会してて当選した。グッズ付きでドーム最前列に当選してこれ以上の席に当たることはもうないと思ったし、遠征もこれが最後と決めていたから後悔してない。その時は大好きだったし満足したから。もう退会して興味ない。今はもっと高いかな?分からないけど。
ゆずファンじゃないから、たっか!って引くけどそれでも好きな人は払うよね。ギター一本でも。+13
-0
-
863. 匿名 2019/01/13(日) 20:42:25
同じデュオのコブクロはチケット安いしライブ時間長いしトーク面白かったよ。
といっても10年前は。今はどうなんだろう。+5
-0
-
864. 匿名 2019/01/13(日) 20:43:42
>>860
たぶん無理。前回の弾き語りドームは土日の東京ドームだけだったけど、今回は他の会場でもやるし、東京ドームは平日だし、昨年末以来ライト層に嫌われまくってるし。集客に関してはポジティブな要素がない気がする+5
-0
-
865. 匿名 2019/01/13(日) 20:46:12
最初はディープなファンが喜んで買うと思うよ
でも買って行ってみたら、期待したほど良席じゃなくてがっかり…てなるよ
25000円も出すからにはみんな、すっごい良席を期待するからね
でも実際にはSSと言っても範囲広いんだよね
SSに飛び付くようなコアなファンはもともといろんな手を駆使して良席チケット手に入れて見てたりするから、前方真ん中のほんとにいい席じゃなかったら満足しないよ
今度からは25000円払ったら近くで見れる😆と思って買ったのが、えー25000円も払ってこの席ー?😡という人の方が多くなる
だんだんもったいなく感じ始めるんだよね
目に見えてる
経験者語る。
+13
-0
-
866. 匿名 2019/01/13(日) 20:47:17
>>861
チケット高いのに安売りて🍊
なんか面白い言い方だね。
+3
-0
-
867. 匿名 2019/01/13(日) 20:49:13
>>862
1回限りになるよね。
あとはもういいってなる
今年はまだよくても3年後にはどうなってるかな…て感じ
正直、落ち目なんだなという印象
紅白にしても+5
-0
-
868. 匿名 2019/01/13(日) 20:51:08
北川の笑顔が嫌い
すごくウソくさい+12
-1
-
869. 匿名 2019/01/13(日) 20:51:21
なんでこんな方向になっちゃったの?+6
-0
-
870. 匿名 2019/01/13(日) 20:51:54
どっちも行った事がない、
変わったとかいろいろ言われてるアーティストでも
バンプオブチキンに行った方がいいわ。
+3
-0
-
871. 匿名 2019/01/13(日) 20:53:42
ファンの方、そこまでゆずのライブは素晴らしいのか教えて下さい。
+7
-0
-
872. 匿名 2019/01/13(日) 20:54:43
公式HPのまぼろしって曲のページが怖かった。
+0
-0
-
873. 匿名 2019/01/13(日) 21:00:36
コブクロもいろいろ言われてるけどるけど、情熱大陸で、路上ライブやってなかった?
サヨナラバス。くらいから知らないゆず。+3
-1
-
874. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:43
安室奈美恵やB’zでもいろいろ手数料込みで1万よ?
ステージ豪華で金かかってそうな感じだけど1万ほどよ?+6
-1
-
875. 匿名 2019/01/13(日) 21:04:07
最近のゆず、曲もなんだか宗教くさいよね。
なんだろう。
昔の曲が好き。
センチメンタルバスとか好きだったなぁ、+10
-0
-
876. 匿名 2019/01/13(日) 21:11:46
ゲームのCMで最初に映る悠仁さん、初見では悠仁さんとはわからなかったくらいの顔のコンディションで、あんなに爽やかさんだったのに。。。とさみしい気持ちになったよね+1
-1
-
877. 匿名 2019/01/13(日) 21:13:10
>>862
当日にならないと席分からないしチケットに自分の顔が貼ってあるからある意味ギャンブルでした。+0
-1
-
878. 匿名 2019/01/13(日) 21:18:24
>>871
ゆずのライブは素晴らしいです。独身時代はゆずのライブに行くために働いてました!+2
-0
-
879. 匿名 2019/01/13(日) 21:20:37
ゆずのライブってギター2本とマイク2本で成立しそうなんだけど
なんでそんな高いのさ
最近マネージャーかなんか変えたの?ライブのお知らせの発表の仕方といい迷走してるよね+4
-1
-
880. 匿名 2019/01/13(日) 21:22:21
ファンクラブ会員じゃなくて25000円のチケット買える対象ですらなく、ゆずの全ての曲を聴いたわけでもない人が高い、宗教臭いっていうのなんか違くない?
タイアップの曲なんてある程度こういう感じって求められて書いてるのに、北川さんの実家が宗教やってるからって偏見すぎる。
ライブに行くのはファンで、ファンが選択して買えるんだから外野が批判するのはお門違いでしょ。ほかのアーティストだって席によって値段が違うなんて今よくあることなのに、なんでゆずだけこんな批判されるのかわからない。
ここ見てる自分もそうだけど、ガルちゃんの住人性格悪い。+6
-2
-
881. 匿名 2019/01/13(日) 21:27:30
この人達って進歩がないよね
若者だった夏色の頃から
なーんも芸風変わってない
つまらない+4
-1
-
882. 匿名 2019/01/13(日) 21:32:31
そもそも好きじゃない。
綺麗事ばっかり歌ってるイメージ。
高校生までくらいの人が聞いてそうなイメージ。+5
-1
-
883. 匿名 2019/01/13(日) 21:33:20
>>881
同じような芸風で20年もやってこれるって私はすごいことだと思う。
最初のイメージ崩さないって、相当な努力が必要だよ。
もちろん、あなたみたいにつまらないと思う人がいるのもわかるけどね。+4
-0
-
884. 匿名 2019/01/13(日) 22:03:29
>>880
頭からちゃんと見てる?
ファンだったけどこれで幻滅したって言ってる人、山ほどいるよ?
ここまで歌手として活動の規模が大きくなるとある程度稼がなきゃいけないのはわかる
だからってこんなに金金金って金でファンに格差をつけて
今までコツコツ支えてきたファンのこと、金がないならファンじゃない、どうぞ去ってくださいと言わんばかり
ま、この横暴の結果がどうなるか、ちょうど東京オリンピックあたりの時期にははっきりするでしょうね+3
-6
-
885. 匿名 2019/01/13(日) 22:06:13
栄光の架け橋使った五輪の動画は今見ても感動するよ
でもそういう良いイメージ自分で壊しちゃったなあ+6
-0
-
886. 匿名 2019/01/13(日) 22:20:37
10年前は岡村町巡ったり岡ジャー(だっけ?)着たり大ファンだった
いつからか神だの宗教だの命だの言い出してから胡散臭くなってファンやめた
ここまで落ちたかーって思った
誰かも書いてたけど、元気や希望の押し売りって感じ+3
-0
-
887. 匿名 2019/01/13(日) 22:27:33
>>841
そうそう。私の好きなアーティストも会場限定グッズ売ってる。個数の限定しないから、人気グッズすぐ売り切れて買えないとかある。ヤフオクに高値で転売されてるのみると、腹が立つよ。+1
-0
-
888. 匿名 2019/01/13(日) 22:28:03
>>884
ファンの人の言葉もみてるよ。
ファンクラブに入ってる人なら思うところあって文句言ったってファンやめたっていいと思うけど、ここで高い宗教臭いって言っているのは北川さんか岩沢さんかも区別つかなそうな人が大半じゃない。
私も高いとは思うけど、他のアーティストで同じように席で値段違うことを知ってるし、そもそもライブに行くとかの趣味活動ってお金ないとできないんだから、高い、行けないと思うならその人はそのチケットを買う対象じゃない。座席指定の8900円のチケット買えばいいだけ。それも出せないならライブに行くためにバイト頑張るか、自分でお金を払えるまで我慢するだけ。
お金ないならさようなら、じゃなくてその人の立場でいけるかいけないかで、格差じゃない。チケットは平等にエントリーできるんだから。+5
-2
-
889. 匿名 2019/01/13(日) 22:33:29
>>877
ライヴの前後に本人のメッセージのメールがくるんでしょ?会場のグッズ販売も専用の売り場で買えたりとかね。+1
-0
-
890. 匿名 2019/01/13(日) 22:38:16
私は指定席で申し込みしたんだけど、指定席8900円。2016年の東京ドームのコンサートの時は指定席8000円だった。
指定席でさえ900円も値上がってるよ(T_T)
昔はみんな同じ金額で、席どこかな、前の方だと嬉しいな、なんて思いながらチケット待ってたけど、もう今はどうせ後ろの方だから、席に期待はしてない。歌さえ聞ければそれでいい。これで音響が最悪だったらもう行かないかな。
+2
-0
-
891. 匿名 2019/01/13(日) 22:47:12
>>889
お主!同じFC入ってた?
ここはゆずトピだからシーっ!+1
-1
-
892. 匿名 2019/01/13(日) 22:47:41
ジャニーズも指定席と金額同じくらいだったかな…?ジャニーズのファンクラブにも入ってるけど、ジャニーズにくらべてファンクラブの内容がゆずは充実してるから、チケット少し高くてもそこでまあいいかと思っちゃう。+1
-0
-
893. 匿名 2019/01/13(日) 22:48:31
宗教ぽい曲なんてあるのか。ちと嫌だね。+0
-0
-
894. 匿名 2019/01/13(日) 23:22:15
悠仁さんはカッコイイんだけれど、お母様が嫌、
、
教祖って、、、+0
-0
-
895. 匿名 2019/01/13(日) 23:23:45
ぬるい音楽やってるとぬるいファンしかつかない典型みたいなもんか
・・・とコメント読んで思った
コアなファンが多いアーなんかだと超お高い席を出したら
チケ当選率あがるかもってファンが喜ぶぐらいだよ
それがファンの正しいありかたってわけじゃないけどねw
+0
-0
-
896. 匿名 2019/01/13(日) 23:29:20
>>884
でもそれをいうなら5000円だって高いって思う人はいるわけやん
自分の好きな歌手が自分の懐事情に沿った値段設定してくれないからって
幻滅しただのファンやめるだの言うのって変な気がする
懐事情の許す範囲内でのファン活動すりゃいいだけじゃない?
私はオペラとかも好きなんだけど海外からの引っ越し公演とか普通の席で
普通に5~6万とかするよ
無理だ・・・出せない・・とは思っても好きな楽団や歌手を恨んだり貶したり
することって基本ないな
+2
-0
-
897. 匿名 2019/01/13(日) 23:36:07
>>884
つーかファンって商品とか買うことで金貢ぐ以外に何があるの?
なんかファンとアーティストの関係性に夢見すぎじゃない?
商品を高く買ってくれる顧客こそ良いファンだって考え方・・・私は嫌いじゃない
+2
-0
-
898. 匿名 2019/01/13(日) 23:49:24
>>896
オペラは出演者数、衣装、舞台装置、楽団…
基本二人だけの弾き語りと比べてはいけないほどスケールが違いすぎる
ゆずが海外に演奏に行って5〜6万で満席にできるなら話は別だけど+1
-1
-
899. 匿名 2019/01/14(月) 00:10:41
全席25000なわけじゃなしなんで怒ってる人がいるのか意味わからん
絶対に出せない金額だから袖にされたような気分に陥ってしまったのか
ゆずの癖に生意気だってイライラしてるんだろうか
両方かな?合わせ技でムキーーーってなってそう+1
-0
-
900. 匿名 2019/01/14(月) 00:10:49
>>897
考え方よくわかります。
アーティストなんて特にお金落としてくれるファンがいないとCDも出せないしツアーなんて行けないだろうと思います。
好いてくれて、応援してくれるならそれは立派にファンだけど、ひどい言い方したらファンは金づるなんだから、CD買ってライブ行って、グッズ買ってたくさん貢げるファンを実際アーティストは欲しいわけですからね。
+0
-0
-
901. 匿名 2019/01/14(月) 00:21:44
コツコツ支えるのってファンがやりたくてやってたんじゃないの?
糟糠の妻が捨てられたかのような嘆きが詰まったスレだな
でもお互いの関係性はあくまで歌手とファン
それ以上でもそれ以下でもないと割り切ることから始めてみてはどうだろう
+0
-0
-
902. 匿名 2019/01/14(月) 00:47:08
>>898
896が言いたいのはスケールの違い云々ではなくて、提示されたチケット代に、自分がお金を出せるか出せないか、その値段が自分にとって高いからといって本人を悪く言うか言わないかって話でしょ?
それに弾き語りって言っても、ドームを借りる費用、舞台装置、グッズ作成、人件費、色々なお金がかかってる。ドーム公演なんてすごいらお金かかるときくしアリーナツアーと費用変わらないんじゃないだろうか。バンドの人件費がなくなるくらい?
論点が全然違うよ。+0
-0
-
903. 匿名 2019/01/14(月) 01:17:15
>>884
IDの表示されないガルで山ほどいるって言ったってそんなの実際は分からないし、だいたい今現在1000コメも無いのにそれで山ほどと表現するってw
それとも記事に不満の声が書いてあるから山ほどとでも?
それとこれ
>金がないならファンじゃない、どうぞ去ってくださいと言わんばかり
金がないならコンサートにくるなと言われた訳でもないのに被害者意識強すぎ
というか被害妄想かよ、8900円払えばコンサート見られるじゃん
わたしはゆずの歌に全く興味がないけど(周りで25000円出す人がいたら心の中で「酔狂な事で」と思うだろう)お金出したい人がいればこのやり方が成り立つし、無理だったら値段が下がるだけだし、そんなのどっちでもいいけどそのうち分かる事
なんで不満だらけって決めつけて文句言うかね
私が正義!とでも言わんばかりの物言い、馬鹿っぽいわ
+1
-0
-
904. 匿名 2019/01/14(月) 01:47:48
昨年、小沢健二の武道館コンサート行きました
36人編成バンドで一番後ろの席2000円(安すぎ)でした
お小遣いでも買える値段だったので若い子が多かった
アリーナは高くても仕方がないけど
新規や若い子が来られる値段の席があればいいのにね+5
-1
-
905. 匿名 2019/01/14(月) 05:53:17
アーティストのライブはお金がかからないとでも思っているんだろうか
オペラは豪華だから高くて当たり前って言うけどさ、だったらゆずだって貰ってしかるべき金額があるんだよ
叩きたいだけじゃん
舞台セットよりギターの方が高いと思うよ
+3
-0
-
906. 匿名 2019/01/14(月) 07:45:23
弾き語りって書いてあるし、自ら弾くよね。
誰かミュージシャン雇う事ないだろうし、その分人件費かなり抑えられてるって発想になると思うよ。
+3
-0
-
907. 匿名 2019/01/14(月) 08:00:59
ミュージシャンが減れば運搬機材も減るし、ツアートラック減って運搬費用も減る事にもなる。
だいぶ雇う人減るのに、SSがこんな価格って驚く。+3
-1
-
908. 匿名 2019/01/14(月) 08:10:20
>>902
いや〜弾き語りなら、いくらドームでやること自体にお金がかかるといってもそのかかりを最小限にとどめることは可能でしょう
馬鹿でかいセットや特効があるわけでもないだろうし、てことはそういうのに必要なお金が人件費含めて相当抑えられるんだし
やっぱり予算はやることのスケールに比例するよ+2
-0
-
909. 匿名 2019/01/14(月) 08:12:10
全席同額とか 良い席と悪い席であんまり額が変わらないよりは
席毎に段階的に大きく額変えてくれるほうが好き
神席で観たいときはお金貯める
お金あんましないけどどうしても行きたいときは安くあげる
そういう選択肢があるほうがいい
+0
-0
-
910. 匿名 2019/01/14(月) 08:28:54
>>908
896だけどコメントの趣旨は902さんの言うとおり
舞台のスケールや経費に見あってるとかそういうことはあんまし考えてない
自分が出せるか出せないか そこまで出しても観に行きたいかどうかってだけ
某ジャンルでひいきの10分の出番のために数万はたきまくったこともあったけれど
ひいきを支えたとかじゃなくて自分が観たいからそうしたってだけだと思ってる
+1
-0
-
911. 匿名 2019/01/14(月) 08:31:28
だってファンっていうのは
好きじゃなくなったら簡単に対象から離れることができる無責任な存在でもあるから
アーティストにそこまでファンのことを考えろとは思えない
+1
-0
-
912. 匿名 2019/01/14(月) 08:43:37
>>905
別にどんだけ経費がかかってようがかかってなかろうが
提示した値段でチケット買うファンがいれば需要と供給が成り立ってるんだから
かまわないんじゃないかなーと思う
音痴のヘタクソが路上で一曲一万円と掲げるのも自由なわけだ
+1
-0
-
913. 匿名 2019/01/14(月) 08:54:05
>>777
ホールならわかるけど、ドームでこの設定はないかな。近くっていっても顔のシワとか見えるほどじゃないし。+0
-1
-
914. 匿名 2019/01/14(月) 09:25:52
>>910
見たいからお金を出すってのが結果的に高騰したチケットに手を出すというのならそれはファンの勝手だから理解できるけど、アーティスト側が自らやたらと高くした金額で売り出すってのは何だかなあですね、個人的には。ファンの懐事情というよりは相場の問題として
ファンならファン心理で「これくらい安いもんだわ!」って思うだろうけど、そうでない人にまでこうやって知れ渡るような事態になるわけだからね、今回みたいに。それはつまりアーティストの大幅なイメージダウンになる、ゆずが実際にこのトピで文句言われてるみたいにね+2
-0
-
915. 匿名 2019/01/14(月) 12:42:03
経済的な余裕のある人に向けて25000円の良席を用意すること自体は何も文句がないんだけど
それなら見切れ席を2000円で出すとか全部のファンが平等に楽しめるようにするべき
今までゆずのコンサートは6000〜7000円代だったのに普通の指定席でも9000円弱だなんて
いつからこんなに金に溺れたんだろう
ファンのことを金ヅルとしか見てなかったのかな+7
-0
-
916. 匿名 2019/01/14(月) 14:31:53
>>914
>結果的に高騰したチケットに手を出すというのならそれはファンの勝手だから理解できるけど
そういう意味じゃないですよ
普通のチケットサイトで売られてる値段が数万するものを
何公演も買ったという意味です
+0
-0
-
917. 匿名 2019/01/14(月) 14:37:03
>>914
あなたが思うほどイメージダウンにはなってないと思うんだよね
ゆずに興味なくて他ジャンルでチケット代かけてる人達からしたら
なに?このケチくさい人達って煙たがられるのはむしろあなたのような人じゃないのかな
だって全席2.5万じゃないっしょ?
目当てがずっとステージにいて9000円?やっすーって思っちゃう そういう畑の住民は
この世にはたくさんいるんだからさ
かくいう自分もゆずは全然興味ないw夏色しか知らない+0
-0
-
918. 匿名 2019/01/14(月) 14:40:12
値上げしてチケ捌けなければ考え直すよ
買う人が多ければそのままだね
+0
-0
-
919. 匿名 2019/01/14(月) 14:42:41
>>903
相手しない方がいいかもよ
値上げでイメージダウン!金の亡者!!って言いたいだけってかんじw+0
-0
-
920. 匿名 2019/01/14(月) 14:46:03
>>915
いやファンは金ヅルでしょ
ファンからしたって別に歌手なんて生活必需品でも何でもないただの娯楽でしょ?
歌手とファンの関係性を尊大に捉えすぎw+0
-0
-
921. 匿名 2019/01/14(月) 14:57:12
>>914
自分の興味ないグループがライブ値上げしたところで
えーイメージダウンしちゃったぁなんて思うもんなのかな
私なら思わない
つーかどうでもいい
そもそもゆづのライブ代の相場も知らないし
ダウンするのに必要なイメージ自体がほぼない
+0
-0
-
922. 匿名 2019/01/14(月) 15:01:12
>>920
だよね
お高いならあきらめる チケット料金は売り手が決める
こんな簡単なことが理解出来なくなるってよっぽど中毒なんだろうね
中毒だからまともに考えられない
かわいそう+0
-0
-
923. 匿名 2019/01/14(月) 16:35:03
>>916
それはミュージシャンのライブではないんでしょ?+1
-1
-
924. 匿名 2019/01/14(月) 16:47:53
>>921
ゆづだと羽生くんになるわよw
もとからこの値段でやってて、ファンも昔からそれに慣れてたというんだったらイメージダウンにはならないけどね…
最近になってこういうことをやり出したというのなら、えっそんなに儲けたいのかしら〜ていう勘繰りはしてしまうし、てことは内部で何かしら問題が起きてるんだろうなとも思ってしまうな。これは別にゆずでなくて他のアーティストだったとしてもそうだよ+0
-0
-
925. 匿名 2019/01/14(月) 17:16:30
>>854
会場のレンタル料が安いし人件費も安い
+1
-0
-
926. 匿名 2019/01/14(月) 18:46:03
ゆずに限らず、どの歌手、俳優、ヅカやミュージカルなんかの舞台も、ついてるファンなんてつまるところ金ヅルでしかないと思うけど。
お金落としてくれる人は大切でしょ。+0
-0
-
927. 匿名 2019/01/14(月) 19:18:07
>>904
武道館を有り難がるのってオザケンあたりかBUMP OF CHICKEN辺りのファンだよね
武道館みたいな本来武道専門の音響悪いところなんて行きたくないし
+0
-1
-
928. 匿名 2019/01/15(火) 22:56:21
ゆずにいろいろ批判が集まるのはあの歌である思考を持つ人たちから目をつけられちゃったせいもあるんじゃない!?+0
-0
-
929. 匿名 2019/01/19(土) 15:39:29
SS席ハズレたよ!
倍率高かったのかも。
ゆずっ子の財力舐めちゃいけないね+0
-0
-
930. 匿名 2019/01/20(日) 15:11:15
2万5000円?高いな-+0
-0
-
931. 匿名 2019/02/07(木) 15:22:48
私も25000円出してチケット購入しました。
私は、1回しか行けないし、あちこち行くより25000円だして
いい席取れた方がいいかなと思ったので。
いい席以外にもいろいろ特典あるので、ファンからしてみればお得だと思いました。
でも、ファンじゃない人からすると高いんでしょうね。
価値観の違いってやつですね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する