-
1. 匿名 2019/01/12(土) 16:58:58
過去トピ検索したら一年近く空いていたので
そろそろ頃合いかと…
皆さんのオススメ教えて下さい。
我が家はアイスが大好きでコレです!
フタバの北海道バニラ。
2L入りでたしか500円くらい
その他
イカのロール三本入り
サバの文化干し(塩サバとは全然美味しさが違う!)
フライドポテト1キロ入り+147
-4
-
2. 匿名 2019/01/12(土) 17:00:10
A5とかA4とかの高級牛肉も安め+303
-2
-
3. 匿名 2019/01/12(土) 17:01:12
安すぎて他のスーパーに行けないok症候群を発症する。+716
-4
-
4. 匿名 2019/01/12(土) 17:01:26
オーケストラかと思ったw+77
-36
-
5. 匿名 2019/01/12(土) 17:01:30
パンがうまい
特に食パン+287
-7
-
6. 匿名 2019/01/12(土) 17:01:57
カットピザ買って帰ると子供が喜ぶ👶+371
-7
-
7. 匿名 2019/01/12(土) 17:02:18
おからロールが美味しい+161
-1
-
8. 匿名 2019/01/12(土) 17:02:43
国産の野菜、肉、魚が充実してる。
応援したい。
+289
-6
-
9. 匿名 2019/01/12(土) 17:02:50
+25
-30
-
10. 匿名 2019/01/12(土) 17:02:59
今OKから帰ってきた所。
いつもと違うOK行ったんだけど、少し品揃えが違う感じした。
混み具合も全然違った。+245
-1
-
11. 匿名 2019/01/12(土) 17:03:05
最近近くにもできました。最初は業務スーパーレベルかなと思ってたけど品揃えの豊富さに驚いています。
一つずつ見入ってしまう。+300
-3
-
12. 匿名 2019/01/12(土) 17:03:07
接客はいまいち…+67
-65
-
13. 匿名 2019/01/12(土) 17:03:15
OKない街には住みたくない+419
-13
-
14. 匿名 2019/01/12(土) 17:03:29
ピザが美味しい!
宅配ピザ頼むんだったらオーケーで予約する(笑)+371
-9
-
15. 匿名 2019/01/12(土) 17:04:08
「オーケストラを作りたい 」 に見えた。
+2
-28
-
16. 匿名 2019/01/12(土) 17:04:17
卵78円制限なし+251
-8
-
17. 匿名 2019/01/12(土) 17:04:18
手作りおはぎが美味しいよ。+86
-1
-
18. 匿名 2019/01/12(土) 17:04:33
ベルギアンチョコレート+15
-1
-
19. 匿名 2019/01/12(土) 17:04:51
スーパー?関西(大阪府北摂)聞いたことない。+50
-4
-
20. 匿名 2019/01/12(土) 17:04:52
>>4
確かに見える(笑)
オーケーストアでバイトしてたからオーケストラがオーケーストアに見えてた時期があるもん(笑)+34
-13
-
21. 匿名 2019/01/12(土) 17:05:02
西友より安いですか?+346
-1
-
22. 匿名 2019/01/12(土) 17:05:02
お弁当類が激安。
カツ丼かわ299円。+299
-4
-
23. 匿名 2019/01/12(土) 17:05:43
精肉
肉の卸しをやっている知り合いが、
近隣の大手スーパーの肉はまずくて食べたくないけど、OKのものは美味しい
あの値段でこの質なら言うことなし
と太鼓判を押していました+324
-17
-
24. 匿名 2019/01/12(土) 17:05:50
>>19
同じ北摂だけど私も見た事ない
他の地域では馴染みあるのかな??+14
-2
-
25. 匿名 2019/01/12(土) 17:05:50
>>21
同じかそれ以上に安い+141
-0
-
26. 匿名 2019/01/12(土) 17:05:54
参加できない!見たことも聞いたこともない。+15
-8
-
27. 匿名 2019/01/12(土) 17:06:15
何てタイムリー。
丁度昨日行ってきたよ〜。
近所のスーパーと品揃えが全然違うから、テンションめっちゃ上ってアレもコレもってカゴに入れて、結局5,000円位買い物しちゃったよw
牛乳トピでみた阿蘇の牛乳あって購入して飲んでみたら、めっちゃ美味しかったよ(*´ω`*)
+199
-7
-
28. 匿名 2019/01/12(土) 17:06:16
東京神奈川千葉埼玉&宮城県だけだそうです+262
-4
-
29. 匿名 2019/01/12(土) 17:06:28
惣菜安いけど、コロッケめんちかつ、天丼、フライ、唐揚げ、カツ丼と揚げ物ばかりだから惜しい。煮魚とか、豆腐の惣菜とか、ヘルシーメニューもほしい+164
-2
-
30. 匿名 2019/01/12(土) 17:07:06
日本の企業だし合成着色料を使用しているものは取り扱わないってのが良い+410
-4
-
31. 匿名 2019/01/12(土) 17:07:30
入り口の焼き芋、美味しい。+186
-4
-
32. 匿名 2019/01/12(土) 17:07:34
・オネストカードの正直さに感服!
・元の値段から割引されすぎて心配になるレベル!+217
-3
-
33. 匿名 2019/01/12(土) 17:07:39
+3
-17
-
34. 匿名 2019/01/12(土) 17:07:56
そんなに安いの?来月から初めてのひとり暮し、隣駅だけど行ってみようかな+225
-3
-
35. 匿名 2019/01/12(土) 17:07:57
>>25
教えてくれてありがとうございます!+13
-2
-
36. 匿名 2019/01/12(土) 17:08:05
さっそくきれいにマイナスつけてるやつは、よっぽどOKのことが嫌いなんだね
理由くらい言えや+190
-25
-
37. 匿名 2019/01/12(土) 17:08:06
焼き芋うまい。
紅天使大好き。+165
-1
-
38. 匿名 2019/01/12(土) 17:08:06
最近節分の豆を売り出したのでよく買ってる
私のおやつに丁度いい。+18
-2
-
39. 匿名 2019/01/12(土) 17:08:10
冷凍食品いつも半額+340
-1
-
40. 匿名 2019/01/12(土) 17:08:13
実家にはokあるけど静岡にはない…!!!
全国展開してほしい!!!+58
-2
-
41. 匿名 2019/01/12(土) 17:08:19
ピザ並ぶ+3
-3
-
42. 匿名 2019/01/12(土) 17:08:44
京急の雑色のOKサガンビルは凄い。デカイ。品揃え抜群で勿論安い。
近くに欲しい!+142
-3
-
43. 匿名 2019/01/12(土) 17:08:47
緑茶、玄米茶をオーケーで買って当たりだったものあったら教えていただけませんか?
+25
-1
-
44. 匿名 2019/01/12(土) 17:09:10
一時期、シャウエッセンの取り扱いがなくなったが、再販してくれて助かった。
しかも、大袋があるからお得。+164
-2
-
45. 匿名 2019/01/12(土) 17:09:16
>>34
絶対行った方がいい
会員カード作ると更に3パーセント引きだから忘れず作るべし+337
-3
-
46. 匿名 2019/01/12(土) 17:09:23
全部2割引き位で買えるよね。
OKがない所には引っ越せない。
+174
-8
-
47. 匿名 2019/01/12(土) 17:10:21
ヒレカツサンドをよく買います。+39
-3
-
48. 匿名 2019/01/12(土) 17:10:31
今まさに買い物してきました、ついつい買い込んでしまうオーケートラップ恐るべし
+157
-1
-
49. 匿名 2019/01/12(土) 17:10:31
万引き対策徹底しすぎて「一度来店したら何かしら買わないと出れない」感+17
-20
-
50. 匿名 2019/01/12(土) 17:10:45
違うスーパー行くと、あぁOKだったら〇〇円なんだよなぁ。って思ってなかなか買えない。+405
-3
-
51. 匿名 2019/01/12(土) 17:11:10
安くてテンション上がって買いすぎる+114
-3
-
52. 匿名 2019/01/12(土) 17:11:51
ちょうど今買い物してきたとこw+23
-2
-
53. 匿名 2019/01/12(土) 17:11:51
>>45
現金購入限定ね+141
-1
-
54. 匿名 2019/01/12(土) 17:12:25
焼き芋が美味しい!
私が行く店舗では二種類売ってるけど、高い方のねっとり系のが好きです
一本298円ぐらい+20
-1
-
55. 匿名 2019/01/12(土) 17:12:33
お安いのに品揃えが細かく豊富で驚くよね+48
-3
-
56. 匿名 2019/01/12(土) 17:14:00
あのあえてのような照明の暗さになぜか余計に購買意欲がかきたてられる+38
-1
-
57. 匿名 2019/01/12(土) 17:14:29
レジ袋高いからエコ袋は忘れずに〜☺️+257
-1
-
58. 匿名 2019/01/12(土) 17:14:46
毎日行ってる
さっきも行ってきた
うちの食費が安いのは多分OKのお陰^^
アイスや冷凍食品が安いよね、他で買うのがバカらしい
ピザもよく買ってる!+204
-1
-
59. 匿名 2019/01/12(土) 17:15:46
会長のおすすめワイン+39
-3
-
60. 匿名 2019/01/12(土) 17:17:06
お菓子も安いよね。
チョコパイよく買っちゃっう。+94
-5
-
61. 匿名 2019/01/12(土) 17:17:13
今まで2店舗行ったことあるけど、あんまりピンと来なかった。
皆さんのオススメはなんですか?+19
-0
-
62. 匿名 2019/01/12(土) 17:17:27
最近購入した袋に入ったパルメザンチーズ500g。899円だったけど、めっちゃお安くない?∑(・ω・ノ)ノ
まだ食べてないけど、パルメザンチーズって私にとってまあまあ高級品だから、トマトとにんにくのゲティに贅沢にタップリ使って食べるの楽しみ♡+61
-2
-
63. 匿名 2019/01/12(土) 17:18:27
カマンベールコロッケ?美味しかった!
あと、OKの麦茶パック安いのに美味しい!
鶴瓶の麦茶より安くて美味しいからいつもこれ!+108
-1
-
64. 匿名 2019/01/12(土) 17:18:57
お肉、お菓子としゅっぽっぽの牛乳を
買いに行ってます。+153
-1
-
65. 匿名 2019/01/12(土) 17:19:30
>>57
あのレジ袋、すごくしっかりしてるから好き+139
-0
-
66. 匿名 2019/01/12(土) 17:20:42
主です。
わートピ採用されたの久しぶりで嬉しい!
主は魚の干物系と精肉、パンや乾物はオーケーストア
鮮魚と惣菜やお弁当は他のスーパーで購入。
と使い分けています。
お惣菜やお弁当が好みの味ではなかったのが残念。
+97
-4
-
67. 匿名 2019/01/12(土) 17:22:19
>>42
ものすごく安いよ!お肉美味しいのに安い。
雑色は本店だったんだけど、今はみなとみらいになったんだっけかな。
+73
-2
-
68. 匿名 2019/01/12(土) 17:22:53
オーケーから帰って来たばかりの人が多いね!
私もさっき行って来たw
休日は混んでるね~。
+115
-0
-
69. 匿名 2019/01/12(土) 17:22:54
朝イチ業務スーパーでさけるチーズ189円で三つ購入。
さっきオーケーで140円くらいで売ってて崩れ落ちた+149
-1
-
70. 匿名 2019/01/12(土) 17:23:51
小田急線のわりかし大きめな駅にあるスーパーマーケットですよね?
ちょっと値段割高なような。
+2
-75
-
71. 匿名 2019/01/12(土) 17:25:21
>>69
そういうのショックだよね~+113
-2
-
72. 匿名 2019/01/12(土) 17:25:23
OKに行くようになってから宅配ピザを頼まなくなった。
OKのピザ安すぎの美味しすぎでしょ。
コスパ良すぎて申し訳ないくらい。+164
-4
-
73. 匿名 2019/01/12(土) 17:26:11
最近美味しかったのは、だし巻き卵がメインでドカンと入ってるお弁当。
上品な味付けで、女性なら気に入る人多いと思うのでおすすめします+20
-6
-
74. 匿名 2019/01/12(土) 17:26:38
>>36
外国人の従業員をどんどん増やす宣言してる某企業とかの関係者だったらウケる(´・ω・`)+50
-3
-
75. 匿名 2019/01/12(土) 17:27:08
惣菜の編み編みになったポテトフライ(あみじゃがみたいな)が美味しすぎて見かけたら2、3パック買って小分けにして冷凍庫に常備してある。
あと年末に買った「大きなエビマヨ」が美味しかったな。
+65
-1
-
76. 匿名 2019/01/12(土) 17:29:42
野菜、果物にかんしては
あまり安くない気がする。+337
-2
-
77. 匿名 2019/01/12(土) 17:30:32
肉が安い!
他のスーパーで買えなくなる
極薄切りは子供でも食べやすくてありがたい。+158
-3
-
78. 匿名 2019/01/12(土) 17:30:50
>>70
それ小田急OXでは?+85
-0
-
79. 匿名 2019/01/12(土) 17:32:00
近くのOK 3店舗のうち1店舗だけだけど、
「支払いセルフ」っていうレジに変わった。
もたもたしてると次のお客さんが来るので焦る〜!+71
-0
-
80. 匿名 2019/01/12(土) 17:32:56
いつもじゃないけど、ハラールの鶏肉が売ってるから、イスラム教の友達がよく利用してる
こういう企業理念も好感度高い+34
-0
-
81. 匿名 2019/01/12(土) 17:34:18
別にOKにしか売ってない物ではないけど
最近の私的ヒット商品。
お肉焼くときや、フライドポテト、パスタと色々使えます。
GABANのサラダスパイス+59
-0
-
82. 匿名 2019/01/12(土) 17:36:47
>>70
それはOXでは?
この牛乳めちゃめちゃ美味しい。
前は成城石井の白バラ牛乳飲んでたんだけど、
もう他の牛乳は買わない、ってくらい美味しい。
その上安い!+114
-0
-
83. 匿名 2019/01/12(土) 17:37:49
ロピアとどっちがいいかな?
最近近くにロピア出来たから毎回どっち行くか迷う。。+61
-2
-
84. 匿名 2019/01/12(土) 17:38:37
ディスカウントスーパーだよね。
すぐ近所に出来たばかりの時よく行ってた!
オーケー出来てから近辺の大型スーパーマルエツが競うように値引きし始めて面白かったよ。おっ頑張ってるなーって。でもどんなに頑張ってもオーケー並には値下げは出来ないんだろうなって思った。
お菓子とかドリンクもすごく安いよね!
岩塚の黒豆せんべいが118円とかで古米せんべいも安くて魅力的だった。肉類も安くて商品とか生産地もちゃんとこだわってるよね。
野菜はあまり値下げしてなくてイマイチだったよ。
今はオーケー出店してない地域に引っ越してしまいすごく寂しい。しばらくオーケーロスになった。
オーケーストアが本気で恋しいです。
オーケーストアのない人生はつまらない。
+111
-3
-
85. 匿名 2019/01/12(土) 17:38:55
無塩せきのウインナーの取り扱い多くて、それも安い。意外と品質重視なんだなあと好印象。
+152
-0
-
86. 匿名 2019/01/12(土) 17:39:32
>>83オーケーストアとロピア両方が近所ってめちゃくちゃ恵まれた環境ですねー
羨ましい+152
-1
-
87. 匿名 2019/01/12(土) 17:39:59
野菜が安くないから、OKだけで買い物を終わらせることが出来ないのが難点。+208
-2
-
88. 匿名 2019/01/12(土) 17:40:10
ベーカリーで売ってるミニクロワッサンが美味しい!
5個入り100円だったのに、去年あたりから120円になったよね、、+130
-0
-
89. 匿名 2019/01/12(土) 17:41:14
+63
-3
-
90. 匿名 2019/01/12(土) 17:42:30
>>76
だね〜
バナナは安いけど+49
-0
-
91. 匿名 2019/01/12(土) 17:43:46
行き過ぎて飽きてしまった。
商品が代わり映えしないんだよなー。+113
-1
-
92. 匿名 2019/01/12(土) 17:44:08
惣菜の塩唐揚げが美味しい!
ハーゲンダッツも安くて最高♡+72
-0
-
93. 匿名 2019/01/12(土) 17:45:08
>>82
その牛乳気になってた。美味しいなら今度買ってみる!
アイスのコーナーにあった「茜丸もち」っていう赤福みたいなのが美味しかった。
解凍して食べる。+51
-0
-
94. 匿名 2019/01/12(土) 17:45:30
okがある地域に住んでて毎日行っていましたが、結婚を機に引っ越した先にはokなし…。
不便すぎて困る。+31
-2
-
95. 匿名 2019/01/12(土) 17:45:42
オムツも安い!
メリーズパンツも1050円+96
-0
-
96. 匿名 2019/01/12(土) 17:45:55
私のブラックカードはOKストア。+215
-3
-
97. 匿名 2019/01/12(土) 17:46:17
パンストが安くて助かってます。+14
-1
-
98. 匿名 2019/01/12(土) 17:46:46
サンドウィッチがなんと100円。+14
-0
-
99. 匿名 2019/01/12(土) 17:47:08
>>89
このメーカーの麺つゆ、私も購入したよ。
今使ってる麺つゆがまだまだ無くならないけど、開けるのめっちゃ楽しみ(っ´ω`c)+8
-1
-
100. 匿名 2019/01/12(土) 17:48:50
のり弁当が198円。
鮭、玉子焼、ちくわ磯部揚げ、イカフライ
きんぴらゴボウが乗ってます。
+57
-1
-
101. 匿名 2019/01/12(土) 17:49:53
小田急OXが一番近いのでついそっちに行っていたんですけど、そんなに安いんですか?お野菜は高いってこと?+7
-11
-
102. 匿名 2019/01/12(土) 17:50:29
実家近くにあるから毎月お給料日後に1回、予算1万5千円で買い出しに行ってる。
車じゃなきゃ持って帰れないくらい沢山買えるよね!
チキンカツとピザは毎回買っちゃうな。
冷凍食品の安さも凄いし5人家族なので本当助かってる。
家の近くの大型パチンコ屋潰してオーケーになってほしいわ。+142
-0
-
103. 匿名 2019/01/12(土) 17:50:52
ベーカリーがあるところ羨ましい。ピザ食べてみたい!+47
-3
-
104. 匿名 2019/01/12(土) 17:51:44
>>101 oxと比べたら野菜は安いかも…+15
-0
-
105. 匿名 2019/01/12(土) 17:51:44
野菜果物の価格は他店と同じくらいだと思う
ただ果物は糖度がしっかり表示されているものも多くはずれがない。
結構早い時間帯から割引シールを貼るから、そういうのを買い求めることが多い。
正月三が日は休業だったから、年末に買い物に行ったときは軒並み割引でとてもお得感
があった。
ナショナルブランドと呼ぶんでしたっけ?大手企業の商品が非常に安く売っている。
日用品もよく見ると安いものがある。猫えさやハッカ油など。
豚肉のいろいろな部位400gで500円位というのはよく買って小分け冷凍している。
牛肉もおいしいのなら今度買ってみる。
鶏肉は安すぎてちょっと心配。
惣菜はそんなにおいしくはないけど安い。味が改善されるといいのに。
私が行く店は小さいのでパンは焼いてないが、パスコのパンとか結構安め。
+54
-3
-
106. 匿名 2019/01/12(土) 17:54:15
千葉県船橋市南船橋のOKストア、競馬場の敷地内にあって不思議な感じ。しかもめっちゃデカくて品揃えが多い。
近くのららぽーとにロピアもあるから、南船橋に住んでる人めっちゃ裏山(「・ω・)「+79
-1
-
107. 匿名 2019/01/12(土) 17:55:14
安過ぎて思わず写真撮った😂
OKって、めちゃくちゃ安い時ありますよね?
棚卸しの関係なのかな?
この前、雪印の切れてるカマンベールチーズが199円だったから2個買ったんだけど、翌週340円に戻ってた。
あとクラフトの粉チーズも200円くらいでめちゃくちゃ安くてそれも2個買ったけど翌週もぅ300円弱に戻ってた。
年末だったからかな?謎🤔+115
-1
-
108. 匿名 2019/01/12(土) 17:55:20
肉はロピアの方が安くて美味しい
日用品の品揃えと値段はOKがいい
使い分けてます+44
-5
-
109. 匿名 2019/01/12(土) 17:57:21
海鮮太巻き??一人暮らしのとき近所にあってそればっかり食べてた!具材たっぷりで安くて美味しい
あとクオーターサイズのピザ。今考えると、惣菜系はかなりデブ養成塾だった。+10
-1
-
110. 匿名 2019/01/12(土) 17:57:25
ソフトサラダせんべいがいつも100円くらいだよね。
あとカルビーやコイケヤのポテチも69円だっけ?たしか70円きってる。
+79
-0
-
111. 匿名 2019/01/12(土) 17:58:54
調味料とかお菓子はOKが安定してお安いよね~!
月に1回買い出しに行くけど、毎回エコバッグ2個分パンパンになるまで買っちゃう笑+77
-1
-
112. 匿名 2019/01/12(土) 18:00:09
食品以外も安い
100均で買うより安い物もある+59
-0
-
113. 匿名 2019/01/12(土) 18:02:20
ウチの近くのOKもベーカリーないです。ピザ食べたい!!+11
-1
-
114. 匿名 2019/01/12(土) 18:03:58
ベーカリーのフランスパンが好き~
焼き上がりの11時を狙って買い物行く時もある。+10
-2
-
115. 匿名 2019/01/12(土) 18:05:22
車で10分のところに大きいオーケーあるから週一ペースで行ってます!
魚以外はほぼオーケーで買ってる。洗剤とか日用品もドラストより安い。+69
-0
-
116. 匿名 2019/01/12(土) 18:07:59
>>34
一人暮らしの方にもオススメです!
うちは旦那が地方から横浜に出てきて一人暮らし始めた時にオーケーストアに出会い、関東にはこんなに安いスーパーがあるのか!と感動したらしいw+12
-1
-
117. 匿名 2019/01/12(土) 18:08:44
OKストアある地域の人羨ましい‼うちのほうにはないっ‼友人から話はいろいろと聞いてます(笑)行ってみたい‼+25
-0
-
118. 匿名 2019/01/12(土) 18:08:58
沢山買ったーって思っても、あれ?ほんと?って位安いよねw
私は無塩せきのソーセージのでかいパックと、1キロパックで売ってる国産豚コマがお気に入りです🍖+75
-0
-
119. 匿名 2019/01/12(土) 18:09:26
助かってます!
バナナ安い+9
-0
-
120. 匿名 2019/01/12(土) 18:10:14
豚肩ロース極うす切りがお気に入り。+61
-1
-
121. 匿名 2019/01/12(土) 18:11:59
以前のトピではオーケーストア店員の評判悪かったけど
近所のオーケーはすごく良いよ。
店員に何か尋ねてもいつもニコニコ案内してくれる。
こういうのも店長とかお局とかの人柄に店全体が影響されるのかね?+79
-0
-
122. 匿名 2019/01/12(土) 18:12:44
東京の国分寺にあったような。懐かしい。特に印象はないけど大きかったな。+16
-2
-
123. 匿名 2019/01/12(土) 18:13:10
近くに競合店ができると、普段から安いものが
期間限定だけど驚くような安さになる時があるよ
+36
-0
-
124. 匿名 2019/01/12(土) 18:13:14
みなとみらい本店にある焼肉屋行ってみたい。+49
-0
-
125. 匿名 2019/01/12(土) 18:14:19
オーケストラかと思ったら空目だった
+3
-11
-
126. 匿名 2019/01/12(土) 18:19:45
妙蓮寺店は駐車場が狭いので、開店前も開店してからも待機の車がズラリ
外車も多い+14
-0
-
127. 匿名 2019/01/12(土) 18:23:07
雛形あきこがOKで買い物する密着番組見たけど、爆買いしてた!OKでしか買えないものとかあって、大好きなんだって~
なぜか雛形あきこの印象良くなったw+132
-2
-
128. 匿名 2019/01/12(土) 18:24:00
うちの近くのオーケーは隣に激安の八百屋があって、みんなそこで野菜を買ってからオーケーで他のものを買ってる
オーケーもそれをわかってるからか野菜コーナーはすごく小さい+78
-1
-
129. 匿名 2019/01/12(土) 18:27:02
初めて聞いたから調べたら北海道には無かった( ;∀;)
早くコッチにも進出してー!+7
-0
-
130. 匿名 2019/01/12(土) 18:31:06
買い物リストを作ってから買い物行くけど、ついつい買いすぎてしまう
シーフードピザが好き+29
-1
-
131. 匿名 2019/01/12(土) 18:33:04
長いことライフ派でしたが、引っ越してからは近所のオーケーにお世話になってます
ライフも好きでしたが、オーケーは安いしなんだか安心する(笑)
惣菜が特に+52
-0
-
132. 匿名 2019/01/12(土) 18:33:40
明日行くよ~
毎週日曜にオーケーでまとめ買いしてます
食パンの本仕込みが売ってないんだよな…
他の店舗ではあるのかな?
創味のポン酢も売ってないんだよなー
ありそうでなかったりが結構多い+27
-1
-
133. 匿名 2019/01/12(土) 18:34:32
魚はくそまずい+49
-10
-
134. 匿名 2019/01/12(土) 18:35:38
>>21
私の地域は西友はPARCOの中に入っていたせいか、全然安くないのに鮮度悪くてOKばっかりいってます+8
-0
-
135. 匿名 2019/01/12(土) 18:35:41
小学生二人いるんだけど、上の子が入学する時にアリオで防災頭巾買ってその後OKにも防災頭巾あるのに気づいて値段見たらOKの方が安かった(´-ω-`)
下の子のはOKで購入しました。+17
-0
-
136. 匿名 2019/01/12(土) 18:37:03
>>132うちの近所の店舗も本仕込みは取り扱いないです。+4
-1
-
137. 匿名 2019/01/12(土) 18:37:21
>>129
そうなんだよ、私も北海道に引っ越し決まった時オーケーない地域でショックでした。それまでオーケー歩いて3分の場所に住んでたので😭
森永のチョコジャンボモナカとかが67円、マイクポップコーン50円だよ?安いよね。
全国展開は難しそうだよね、商品の回転率の良い人口集中地区ならではなんでしょうね。+44
-0
-
138. 匿名 2019/01/12(土) 18:41:28
商品に正直なところが好感もてる。
みかん にまだあまり甘くないですって貼ってあった!+92
-0
-
139. 匿名 2019/01/12(土) 18:45:22
>>138あ~そういうコメントなんかあるよね。
すき焼きのタレだけど、一番安い商品に
若い人なら十分なお味です。とか書いてあったw+103
-0
-
140. 匿名 2019/01/12(土) 18:46:25
ロピアとどっちが安いですか?
オーケーもあるけど、駐車場狭くていつもいっぱいだからロピア行ってる+9
-2
-
141. 匿名 2019/01/12(土) 18:50:24
高円寺に住んでる
北口にロピア、南口にOKの最強布陣。
全体的にロピアの勝ちかな〜
都内の小型店舗だから郊外の大型店とはまた雰囲気違うと思いますが。+24
-8
-
142. 匿名 2019/01/12(土) 18:50:38
ピザがパンの生地+6
-0
-
143. 匿名 2019/01/12(土) 18:51:23
本当にピザが美味しすぎる、1枚丸々買っても600円くらいしかしないから土日は2枚も3枚も買って家族でピザパーティする、子供大喜び
あとオムツが安い!!歯ブラシも!お肉に冷食にパンにお米にコーヒーにジュース、本当に野菜と果物と魚以外は何でも安い!+76
-4
-
144. 匿名 2019/01/12(土) 19:03:13
生鮮食料品は買わない。+7
-7
-
145. 匿名 2019/01/12(土) 19:05:02
>>107
卵がこの前78円くらいで驚いた
あと豚肉がグラム77円で驚いた
年初だからかな・・
いつもよりめっちゃ安かった+51
-0
-
146. 匿名 2019/01/12(土) 19:06:15
特別提供品の棚は、必ずチェック。+80
-0
-
147. 匿名 2019/01/12(土) 19:08:43
やっぱりロピアのほうが全体的に勝ちかぁ〜
でもロピアの曲、エンドレスで聞きたくない笑
おいしいね♪
ごちそうさま♪
ありがとう♪
ロピアで~♪
#$&”¥"◎□▽♂ヾ※ロピア♪
ららららぶーらぶらーロピア♪
ってゆーやつ笑+23
-11
-
148. 匿名 2019/01/12(土) 19:16:15
とにかく安さに感動する!
500mlのペットボトルのドリンク67円とかお菓子ラーメン調味料洗剤ほぼOKでしか買わない。
基本的に決まりきった商品しかないけど、その時しかない特別提供品もあって、楽しみもある。
ただし、鮮魚系惣菜系は買わない…。
+65
-1
-
149. 匿名 2019/01/12(土) 19:21:50
徒歩10分くらいのスーパーが高いから、徒歩30分くらいの距離のオーケーまで運動不足解消目的で行きます。
+10
-1
-
150. 匿名 2019/01/12(土) 19:22:23
>>45
会員カードは無料ですか??+17
-1
-
151. 匿名 2019/01/12(土) 19:29:15
アイスがめっちゃ安いし、肉もケースじゃなくて袋みたいな包装されてるから好き+89
-0
-
152. 匿名 2019/01/12(土) 19:31:01
なんでこんなに安いの??+16
-0
-
153. 匿名 2019/01/12(土) 19:32:35
>>145
私もその卵買いました😂
サイズミックスのやつですよね。
この前国産ささみが47円でした。まじ謎。(笑)+42
-1
-
154. 匿名 2019/01/12(土) 19:35:27
店舗にもよるのかもしれないけど、うちの方は魚も悪くないよ。肉と魚は安いし満足。野菜類は高くて買う気がしないけど。+26
-0
-
155. 匿名 2019/01/12(土) 19:48:46
いうほど安くもないよ。
おそらく地方の地元のスーパーのほうがやすい。+3
-37
-
156. 匿名 2019/01/12(土) 19:48:51
今月末に近所にオープンする予定です!
めっちゃ楽しみ🎵ここで紹介されているもの全部買いたい~
コストコ前のように冷凍庫整理しておいた方がよいですかねー?+44
-1
-
157. 匿名 2019/01/12(土) 19:52:32
>>150
今日オーケー行ってアナウンスしてたけど、発行手数料200円って言ってたよ。よく行くようになるならすぐ元取れるよ。+87
-0
-
158. 匿名 2019/01/12(土) 19:58:40
近所のオーケーはメーカーもの(調味料、冷凍食品、お菓子、飲料など)を買いだめしてる人が多そう。
生鮮品のコーナーは賑わってない。パン類も安いなりだと思う。
決して高所得地域ではないけど、クイーンズ伊勢丹の方がよっぽど混んでるなぁ
+10
-2
-
159. 匿名 2019/01/12(土) 20:05:17
ロピアの肉、おいしいですか?私の周りでは、ロピアは肉屋から始まったのに、どうしてこうも肉がまずいのか、という声ばかりです。OKは肉は良いけど、魚、野菜がイマイチ。菓子類はかなり安い+63
-1
-
160. 匿名 2019/01/12(土) 20:06:57
普段、マイル付きのクレカで全部買い物してるから、OKの会員割引もそういうクレカに対応してほしい。カード使えないから、OK行くのやめる時がある。+7
-21
-
161. 匿名 2019/01/12(土) 20:07:11
クイックルワイパーの立体吸着ウエットシートが安くてOKでしか買えない。ドラッグストアより全然安い。
+13
-2
-
162. 匿名 2019/01/12(土) 20:09:26
>>156コストコみたいに大量売りしてるわけじゃないのでそんなに準備しなくても大丈夫だと思いますよ。ただ、特別提供品とか一時的に安いものはまとめ買いしちゃいたい衝動にかられる事があるかも。+47
-0
-
163. 匿名 2019/01/12(土) 20:11:45
うちの母はokの惣菜で働いてるよ。+46
-1
-
164. 匿名 2019/01/12(土) 20:12:39
200円かかったけど、すぐ元取れそうだから会員カード作りましたわ。
個人情報とかは必要無かったけど、郵便番号だけ聞いてくる謎のスタイルに戸惑った(´・ω・`)
+77
-0
-
165. 匿名 2019/01/12(土) 20:21:07
お弁当おにぎりのお米の産地が富山県産なんだよね。
安いのにこだわっている所に感謝します!
だって外国米とか古米とか使われそうなくらい安いから+54
-0
-
166. 匿名 2019/01/12(土) 20:31:55
イオンと違って反日企業じゃないよね?
日本人経営なら応援したい
無添加にも気を遣って表示されてるから凄く助かってます+97
-2
-
167. 匿名 2019/01/12(土) 20:34:11
車で結構かかるからしょっちゅういけない。けど安くて大好き。
ヨーカ堂で買ってるのの三割引くらいだから食費がすごい安くなるはず。
とにかく全商品が特売な金額でビビる。+33
-0
-
168. 匿名 2019/01/12(土) 20:41:34
10年くらい前は消費期限当日のものは半額引きしてたけど、それからは30%引きがマックス。悲しい。+13
-1
-
169. 匿名 2019/01/12(土) 20:45:01
同一ラベルです
同一ラベルです
同一ラベルです
うちは必ず牛乳を3本は買うからうるさいの+253
-0
-
170. 匿名 2019/01/12(土) 20:45:46
うちのオーケーは良く無い。+3
-0
-
171. 匿名 2019/01/12(土) 20:49:40
ナショナルブランドは圧倒的に安いけど、商品を絞っているので品揃えは多くない。だからこそ実現できる価格なんだろうけど・・。R1ドリンクを98円で売り始めた時はテンション上がった。+78
-1
-
172. 匿名 2019/01/12(土) 20:56:56
国産鶏もも肉にバジルとか山賊焼きとかの味付けがしてあるやつ、凄く頼もしい!
買って冷凍しとけば、あと一品って時に解凍して焼いてすぐ出せる。ちょっと濃い味でビールにピッタリ◎+48
-0
-
173. 匿名 2019/01/12(土) 20:57:21
>>156
もしかして練馬区民さんですか?
私はそうです。
オープン楽しみにしてるよ!+18
-0
-
174. 匿名 2019/01/12(土) 20:58:14
>>163
OKのたい焼き、親子で大好きですm(__)m+12
-0
-
175. 匿名 2019/01/12(土) 20:59:54
OKのアップルパイが美味しかった!+33
-1
-
176. 匿名 2019/01/12(土) 21:02:15
商品の話じゃないけど、レジの店員さんが皆マスクしてるよね。感染症予防のためマスクさせて頂いておりますって張り紙してある。
接客業はマスク着用ダメって所も多いのに、凄くない?
オーケー、従業員に対する気遣いもできるいい会社なんじゃなかろうか。三が日も休みだし。+184
-0
-
177. 匿名 2019/01/12(土) 21:02:42
洗剤、瓶詰め系はなかなかOKにかなう店は無い+19
-0
-
178. 匿名 2019/01/12(土) 21:08:19
>>156
ご近所さんかも…笑
ここ読んでたら買いたいもの沢山あって早くオープンしないかなぁって待ち遠しいです。
+20
-0
-
179. 匿名 2019/01/12(土) 21:09:45
OK、いいけど駐車場がたいてい狭くてとめにくいのがネック。+56
-0
-
180. 匿名 2019/01/12(土) 21:14:16
ヤツレンのジャージーヨーグルトが買えるのが近所でもOKストアだけ
ピザも大好き+19
-0
-
181. 匿名 2019/01/12(土) 21:14:27
車で行ってダンボール3箱分とかまとめ買いしてくるから、私にとってのコストコみたいなもの(笑)
高級住宅地の成〇店は、縦にフロア重なっててめっちゃ見ずらかった…+11
-0
-
182. 匿名 2019/01/12(土) 21:16:58
>>176
食品扱ってるからスーパー店員さんがマスクしてるの良いなーと思う
ちょっと咳き込んでるのにマスクなしでレジ打ちって所多いね、予防にもなるしマスクするの良いと思う!
+74
-0
-
183. 匿名 2019/01/12(土) 21:19:47
okストアーのレジで働いてます!お客様の2カゴ3カゴは当たり前です。一生懸命にスキャンしていますが、混雑時は多少お待たせしてすいません。毎回、毎回「袋はお持ちくださいましたでしょうか?」と聞かれてイラっとしますよね…。でもほとんどのお客様が袋持参で買い物に来てくださり有難いです。+165
-1
-
184. 匿名 2019/01/12(土) 21:20:53
Ok行く日は無駄にウキウキする
ここでしか買わないと決めているものが
解禁になるから+28
-0
-
185. 匿名 2019/01/12(土) 21:22:19
>>183
いつもお世話になってます!いやいや、レジの方皆さんテキパキしててすごいと思いますよ。
オーケー大好きなのでこれからもよろしくお願いします😄+135
-0
-
186. 匿名 2019/01/12(土) 21:24:15
昔よく買ってたな+62
-0
-
187. 匿名 2019/01/12(土) 21:25:45
近くにOKがあるのとないのでは食費が変わる。+104
-1
-
188. 匿名 2019/01/12(土) 21:26:55
新商品も何気に早く置いてるよね
期間限定の飲料とかお菓子とか+25
-1
-
189. 匿名 2019/01/12(土) 21:27:29
家の近くに2店舗あってそれぞれ自転車で5分くらいの距離にあります。凄い便利です+17
-1
-
190. 匿名 2019/01/12(土) 21:29:56
カップラーメン、マヨネーズ等の特売品で、たまに非常に賞味期限が短い物がある。
特別安くなっている物を買うときは賞味期限を確認しましょう!+10
-1
-
191. 匿名 2019/01/12(土) 21:31:30
>>166
日本の企業だよ〜🇯🇵
代々商売をしてる家系の、三男さんが始めたみたいだよ。次男さん四男さんもそれぞれ別の業種で活躍してるみたい。+73
-1
-
192. 匿名 2019/01/12(土) 21:32:38
>>164
集客範囲をリサーチしてるんだと思うよ+34
-0
-
193. 匿名 2019/01/12(土) 21:35:25
何気にオムツやすくない??+10
-1
-
194. 匿名 2019/01/12(土) 21:35:52
>>160
クレジットカードはお店に手数料かかるのに割引までしろってそれは無理だと思う+82
-1
-
195. 匿名 2019/01/12(土) 21:36:57
>>169
分かる(笑)
あちらこちらから聞こえるよね+24
-1
-
196. 匿名 2019/01/12(土) 21:44:41
業界ではかなり有名な飯田兄弟。
長男 飯田博は酒卸問屋の「岡永」社長
次男 保は居酒屋チェーン「天狗」で有名なテンアライド社長
三男 勧はスーパーマーケット・オーケーストア社長
末弟 亮はホームセキュリティのセコム社長であった。+121
-0
-
197. 匿名 2019/01/12(土) 21:46:37
>>169
私は割引ものばかり買うから
シールをかざしてください
シールをかざしてください
シールを…連呼されるからちょい恥ずかしい!笑+98
-1
-
198. 匿名 2019/01/12(土) 21:48:13
納豆もいつでも地域最安値です
助かっております+44
-1
-
199. 匿名 2019/01/12(土) 21:49:22
みんないっぱい買うからレジ行列だよね
特に土日!+49
-1
-
200. 匿名 2019/01/12(土) 21:50:13
お菓子が安すぎてカゴいっぱいに買う
うちのごはんシリーズとかクックドゥーも安いからお手軽料理ばっかり作るようになったw
近藤牛乳、ジャッキーのスティックパン(3%値引きシール)、無塩せきハムは必ず買う
魚と野菜がもう少し安くなったら、オーケーで完結するのになぁ+42
-1
-
201. 匿名 2019/01/12(土) 21:50:29
凄く良心的で大好きでよく利用するけど、一番好物の刺身や寿司がイマイチ…。解凍品なのかな。
魚屋さんが入ってる別のスーパーで寿司を買ったら美味しくて驚いた。
パンは美味しい。ピザもフランスパンも、パン屋さんより美味しいくらい。+67
-1
-
202. 匿名 2019/01/12(土) 21:50:47
近所のOKは、ティファールのフライパンも売ってました!!
お得すぎてびっくり。
+40
-1
-
203. 匿名 2019/01/12(土) 21:51:29
ノートとか文房具も何気に超安い
+63
-1
-
204. 匿名 2019/01/12(土) 21:51:56
まるごとバナナがいつでも安い
もう絶対コンビニでは買えない+117
-0
-
205. 匿名 2019/01/12(土) 21:53:07
オススメは、高千穂ヨーグルトです。
普通のヨーグルトよりも酸味が少なくて食べやすい。
どのスーパーよりもお得に買えますよ。
あとは、オーストラリア産のナチュラルビーフ!!
抗生物質不使用で育てているらしく、安心して食べられます。+50
-0
-
206. 匿名 2019/01/12(土) 21:54:47
私が利用してるOKは店員さんも親切です
自分のうっかりで食品の袋破っちゃったのに、レジの人が気づいて替えてくれました
申し訳なかったです+23
-0
-
207. 匿名 2019/01/12(土) 21:55:45
うちのとこは買い物カートが100円返却式なんです。ちょっとめんどくさい。けどみんな所定の場所にちゃんと返すから人件費削減にもなってて良いのかな。
どこも同じカートですか?+153
-6
-
208. 匿名 2019/01/12(土) 21:56:11
サーモスの子供の水筒が激安だった!
特別提供品で、人気の無さそうな味のチョコボールが38円だったからまとめ買いした
子供がおいしくないって食べなかったw
同じような失敗で、だし巻き卵味のさけるグミが安くなってたから買ってったら全然食べてくれなかったw+57
-2
-
209. 匿名 2019/01/12(土) 21:56:12
OKが安くて品揃え豊富で買い過ぎてしまう(^◇^;)
結果的にお金を使ってるかも…。
家の隣だからキケンw+33
-0
-
210. 匿名 2019/01/12(土) 21:56:38
レジは普通に親切なんだけどねー+7
-1
-
211. 匿名 2019/01/12(土) 21:57:03
>>207
綺麗な大きい店舗はそのカートが多いイメージ
狭い武蔵小金井店は普通のカート+25
-0
-
212. 匿名 2019/01/12(土) 21:57:34
>>208
ウケる🤣🤣🤣+14
-3
-
213. 匿名 2019/01/12(土) 22:00:14
ずっと前のOKトピで、レジで同じ商品を通すと鳴る「同一ラベルです」が「ボーイズラブです」と言っているように聞こえる、という書き込みがあって、次にOK行ったときに聞いてみたら本当に言ってて笑った。
だけど、ちょっと前にレジが新しくなってしまってちゃんと、同一ラベルです、と聞こえちゃうのが少し残念(笑)。+82
-0
-
214. 匿名 2019/01/12(土) 22:01:06
週末が凄く混む。
コストコみたいな感覚で家族で買い出しに来てる。+52
-0
-
215. 匿名 2019/01/12(土) 22:03:23
近所のオーケー、小学生もカード持ってる!
お菓子や文房具も安い上に3%offだもんね。
お小遣いでやり繰りするのにも良いお店だなと思うよ。
午後3時頃とかお友達同士で買い物してるのよく見る。+29
-0
-
216. 匿名 2019/01/12(土) 22:08:18
>>172
山賊焼き?
よくわからないけど美味しそう。+9
-0
-
217. 匿名 2019/01/12(土) 22:09:01
駅から家までの道にOKがあるのでほぼ毎日立ち寄ってしまう。お惣菜のチキンカツはものすごいボリュームなのに300円くらいだから、高校生の息子に夕飯&翌日のお弁当のオカズとして買うことが多いです。アイスクリームのレディボーデンもいつも半額。昔ながらの高級アイスはシンプルな味で美味しいです。+48
-0
-
218. 匿名 2019/01/12(土) 22:14:00
今日も行ってきた。
毎週行ってる。
わたしはクルミパンがイチオシです。
ピザもおいしい。+44
-0
-
219. 匿名 2019/01/12(土) 22:20:38
最近お金を払う時セルフが増えてきたから気にならなくなったけど、お金渡す時投げるように渡す店員多い店があって行かなくなった事がある。セルフの店舗を見つけてまた行くようになったけど。+2
-13
-
220. 匿名 2019/01/12(土) 22:27:54
ちょーど今日西松屋の帰りに行ってきました!
ほんとにありがたい!でも安いからか爆買いしてしまって逆にお金かかってる気もする。
今日は600グラムステーキを買って食べました!
安いわ!いきなりステーキとか行くより味が美味しかった気がするぞ!?
鍋の材料も買ってきた。
ダイエーたけぇ、、、オーケーストアは土日しか行かないから足りないものをダイエーなんだが、たけーーよ、、、。
+42
-1
-
221. 匿名 2019/01/12(土) 22:29:08
オムツが安い!
これは穴場+31
-0
-
222. 匿名 2019/01/12(土) 22:35:26
>>21
西友どころじゃないかも
なんだろ置き方も見やすいのと、周りやすいどのオーケーも。
あとは安いのに質がいい+44
-0
-
223. 匿名 2019/01/12(土) 22:36:27
ロピアとオーケーっていい勝負?
オーケー知る前はロピア行ってたんだけど
ロピアもなかなか安いけど見にくいような人が多すぎて+28
-0
-
224. 匿名 2019/01/12(土) 22:38:44
肉がまずい
ピザがクソまずい
駐車場での老人がうざい+0
-47
-
225. 匿名 2019/01/12(土) 22:43:13
>>224
突然のラップ……!+50
-0
-
226. 匿名 2019/01/12(土) 22:43:23
>>108
ロピアは時間によっては国産のお肉がなくなってるし、もともと海外のお肉が多くないですか?
うちの近くのロピアだけかな?
なので私はOK派♪+9
-1
-
227. 匿名 2019/01/12(土) 22:46:07
>>211
川崎生田店も普通のカートだー+7
-1
-
228. 匿名 2019/01/12(土) 22:50:09
>>82別海のヨーグルトも安いのに美味しいよね!+16
-0
-
229. 匿名 2019/01/12(土) 22:54:16
>>207
場所によって違うよね
100円を財布から出すのって地味にめんどくさい(笑)+29
-0
-
230. 匿名 2019/01/12(土) 22:55:25
>>202
タイムリー!
先日OKでティファールの9店セット買ったよ!
+10
-0
-
231. 匿名 2019/01/12(土) 23:02:10
>>191
おお!ありがとうございます
日本企業なんですね!これで全力で応援できます
日本スーパーがイオンにやられっぱなしだからOKストアには頑張って欲しいなぁ
無添加のハムやウインナー、タラコ、抗生剤なしのオージービーフ
ここより安い店はありません
健康にも気を遣ってくれるありがたいとお店です!+90
-0
-
232. 匿名 2019/01/12(土) 23:02:41
明日OK行こう!
と思ったけど週末だから混んでるわ…。+7
-0
-
233. 匿名 2019/01/12(土) 23:04:35
魚ですがミナミマグロのお刺身は美味しいです!
あとは生イカとかあれば良いんだけどな〜+10
-0
-
234. 匿名 2019/01/12(土) 23:09:33
冷凍食品のお弁当に入れる小さいおかず6個入りパックが他のスーパーだと170円くらいだけどオーケーストアで125円で安かったからまとめ買いしてきた!
あと、フローズンホイップが500ml160円で販売してたので明日はスイーツ祭の予定♪
業スーの1000mlだと使いきれないからこのサイズは良い!
+23
-0
-
235. 匿名 2019/01/12(土) 23:15:20
マイナスがほとんどない優良トピ+66
-0
-
236. 匿名 2019/01/12(土) 23:17:27
川口のオーケーは中国人が多すぎてもう行きたくない。+9
-0
-
237. 匿名 2019/01/12(土) 23:26:39 ID:oqFtFJ1nwP
近隣に二軒ある。
Aは惣菜の取り扱いないがペット用品やお酒の種類が豊富にあり。
Bは惣菜あるがペット用品がほぼない。
合わさってくれたらいいのにー(T-T)
+10
-1
-
238. 匿名 2019/01/12(土) 23:30:57
オーケー好き過ぎて今まで5店舗行ったことがあります。笑
引っ越しする時もお客様の声に引っ越し先にぜひ出店してください!と書きました。
お菓子や冷凍食品やパスタソースが安いのでありがたいです!+56
-0
-
239. 匿名 2019/01/12(土) 23:38:16
最近旦那の転勤で川崎に引っ越して来たのですが
近くにOKとライフというスーパーがありなんだか
OKは混んでるしライフに行ってましたがここ読んで
OK行かないと!となっております…
コストコのような感じて雑貨と食品等売っている
感じなんでしょうか??
またオススメもあればぜひ教えてくださいm(_ _)m+21
-1
-
240. 匿名 2019/01/12(土) 23:42:50
今年もそろそろOK福豆買わねば。
数年前、この時期にピーナッツ仕入れすぎたためレジ横で激安で売ってたけどあれって福豆とまちがえたのではないかと思っています。
エブリデイ、ロープライス!+22
-0
-
241. 匿名 2019/01/12(土) 23:47:45
普段は近所のスーパーに行き、二週に一回ぐらいのペースで野菜、肉、魚と加工食品、水、酒、冷凍物を。ってほとんどの物だけど買溜めしてる。
いつも一万以上は使う。
店舗に寄るかも知れないけど、良く見ると缶酎ハイ、カップラーメンの種類が余り豊富ではない。
あとお刺身が残念。種類が全然ない。OKはお魚が弱いのかな?
牛肉も国産の赤身もう少し置いて欲しい。
文句っぽくなってしまったけど、OKにはかなりお世話になってます。
安いには訳があるんだろうけど、この辺が希望。
+23
-0
-
242. 匿名 2019/01/12(土) 23:50:31
>>21
西友なんか敵じゃない。+47
-0
-
243. 匿名 2019/01/12(土) 23:51:07
白味噌、発酵バターが安い。
OK独自のドレッシングが美味しい。+15
-0
-
244. 匿名 2019/01/12(土) 23:53:25
神奈川に住む子どもに毎月お菓子やお米など食料品を仕送りしていましたが、先日子どもの所に遊びに行った時にOKストアで買い物したら安い安い!
こんなわざわざ送料払って食料品を送るんだったらOKで買った方が安上がりなんじゃないか...と思いました。+64
-0
-
245. 匿名 2019/01/12(土) 23:55:03
初めて行った時は冷凍食品の安さにびっくりしました
お菓子やお茶はいつもここで買ってます
ヘアケア用品や日用品もドラッグストアより安いです+34
-0
-
246. 匿名 2019/01/12(土) 23:56:59
お菓子もめちゃくちゃ安いから危険
でも嬉しい♪
まちおかとかでもう買わない+14
-0
-
247. 匿名 2019/01/13(日) 00:03:48
焼き鳥のお弁当が好きよ+9
-1
-
248. 匿名 2019/01/13(日) 00:05:03
自転車で20分くらいかかるけど、苦にならない安さ。
子どものお菓子も安くて助かる。+17
-0
-
249. 匿名 2019/01/13(日) 00:11:31
七~八年前に揚げたアップルパイが売ってたんですけど、今でも売ってるのかなぁ。揚げたてでとろっとパリッと美味しかった。
確か千葉の本八幡店で買った記憶が‥
今売ってる店舗知ってますか?
+13
-0
-
250. 匿名 2019/01/13(日) 00:12:08
独身時代超お世話になりました。
ハーゲンダッツも安いし、新しいとこは、パンやピザもあるし、ヨーグルト安いし、給料日は、国産牛の霜降りをステーキにしてファミレスより満足感ありました。あと冷凍うどんカトキチかな?激安
実家の傍にもあるから必ず寄る。+20
-1
-
251. 匿名 2019/01/13(日) 00:12:57
湘南地区は結構あるから行くけど楽しくて色んなもの買い込んで帰り自転車に乗せきれなかったり
一駅向こうのだと電車に乗るのに両手に山盛りだったり車必須
中でも冷凍してない五百円くらいの海老10尾くらい入ってて本当に美味しい!
3パックくらい買い込んでしまう+22
-0
-
252. 匿名 2019/01/13(日) 00:15:14
おからロール ←神パン
ブルサン ガーリック ←ワインの友
ハーゲンダッツ ←もう定価じゃ買えない
🆗ストア 三種の神器
+53
-0
-
253. 匿名 2019/01/13(日) 00:17:33
>>249
マックのアップルパイみたいなやつですか?+3
-0
-
254. 匿名 2019/01/13(日) 00:19:24
>>159私もロピアの肉は食べられません。OKより食品館あおばの肉が安心して食べられます。+6
-0
-
255. 匿名 2019/01/13(日) 00:19:34
カルピスバターの業務用も安いし、発色剤不使用のベーコンハムソーセージがある!
果物も、まだ酸味が強いとかきちんと書いてくれる!
安いだけじゃなくて体にいいものも多いから本当に助かる!
たまに違うスーパーでちょっと買い物すると、たっぷり買ったOKの時と同じくらいの値段だったりしてびっくりする。+46
-0
-
256. 匿名 2019/01/13(日) 00:20:09
タイヤが小さいカートと大きいカートが合って、小さいカートは動きが悪い笑+5
-0
-
257. 匿名 2019/01/13(日) 00:20:36
>>192
>>164です。まあそんなところだろうなあって薄々気づいてはいたけど、私にとっては斬新過ぎて(*´ω`*)+6
-1
-
258. 匿名 2019/01/13(日) 00:24:31
夫がアイスを毎日食べるので
週に一回連れていって選ばせます(^^)
私はピザとオリジナル赤ワインが安くて美味しいので良く買います!
失敗したくなくて手を出してないのですが
白やロゼ飲んだことある人いますか?
+12
-1
-
259. 匿名 2019/01/13(日) 00:26:59
千駄ヶ谷は作りが変わってて2階が入口、1階がレジ。
何かを買わないと1階の出口から出られないような構造じゃなかったっけ?
1回しか行ったことないので、記憶があやふやなんどけど+6
-0
-
260. 匿名 2019/01/13(日) 00:27:34
OKあるある
夜の買い物は、品薄率高い
エコバッグ持参当たり前。なければダンボール利用
カードが使える会社が増えた
肉系は、ビニール袋なのでそのまま冷凍出来て便利。
弁当安い
パンなくなるの早いからお早めに
OKカードは、作るべし+59
-0
-
261. 匿名 2019/01/13(日) 00:29:09
ここでおすすめされてるおからロールもちもちして美味しかった!ピザもおいしいしコスパよし!
お肉も安いのにおいしい。牛肉もたまに買う。
日本企業なら応援したい!!!
OKストアのファンです!
いつもありがとう!+54
-0
-
262. 匿名 2019/01/13(日) 00:33:58
>>106
以前お世話になってたスーパーでびっくり!
船橋競馬場店はあまり混んでないから幕張店よりも従業員が落ち着いていて好き!
あと駐車場案内してる警備員さんもいい人で大好きなスーパーだった。
今転勤で県外だから本当に懐かしい+9
-0
-
263. 匿名 2019/01/13(日) 00:35:12
豚肉はヨーカよりOK の方が美味しいです
ペットボトルのお茶なんて、下手したらコンビニの半額とかだしね
年末は駐車場入るのに、車が路上にズラーと並びます
しかも、ベンツやアウディ、BMW車も並んでます
+60
-0
-
264. 匿名 2019/01/13(日) 00:36:48
去年近所にできて、安くて助かってます。
パンが美味しくてビックリした!
うちの近所のOKは2階建てで、野菜 肉 加工食品 雑貨は2階 乳製品 冷凍食品 パンは1階
2階からまわる仕組みなんだけど、1階まで行って買い忘れがあったときに2階に戻るのがちょっと面倒
OKってどこもそうなの?+7
-2
-
265. 匿名 2019/01/13(日) 00:40:32
>>259
そう!
地下一階が冷凍食品とか日用品で二階が生鮮とか。
一階がパンとレジでそこ通らないと出られない!+11
-1
-
266. 匿名 2019/01/13(日) 00:44:24
いいなぁ、OKストア近くにあって。6年位前は近くにあったんだけど、引っ越してちょっと遠いの、、、みんなOKライフ楽しんでね!!+38
-0
-
267. 匿名 2019/01/13(日) 00:47:29
OKであつかってるこのあられ
最初安いってだけで試しに買ったんだけど
ガーリック味で凄い美味しいからおすすめ
しかもその後調べるとネットだと結構高いし
どうやらOKだけで安く売ってるみたい
+43
-0
-
268. 匿名 2019/01/13(日) 00:48:25
アップルパイが好き
リンゴがゴロっとしていて
シナモンとかレーズンが入ってない
カスタードだけのシンプルな味+33
-0
-
269. 匿名 2019/01/13(日) 01:01:04
ベーカリーのパンも美味しいけどナンもモチモチしてて美味しいのよ。
しかも1枚90円という安さ。見つけた時は数枚買って冷凍してる。
以前はカルディの冷凍ナンや成城石井のミニナンを買っていたけど
今ではOKナンしか買わなくなったよ。+31
-1
-
270. 匿名 2019/01/13(日) 01:02:55
3年前にオネストカード作ってそれ以来行ってないわ〜
こんなに皆オススメなら行ってみようかな+2
-6
-
271. 匿名 2019/01/13(日) 01:04:17
>>7
おからロール、本当に美味しいよね!
是非是非食べてみてー!!+28
-0
-
272. 匿名 2019/01/13(日) 01:05:37
>>270オネストカードは、お店側が正直に商品の情報開示してるポップだよ〜
会員カードのことだね!
是非行ってみてねー!+28
-0
-
273. 匿名 2019/01/13(日) 01:15:24
キッコーマンの醤油がない
お刺身がずーっと同じもの。しかも見栄えのいい盛り合わせじゃない。
鮮魚の種類が少なすぎだし、旬の魚をもう少し置いて欲しい。
それ以外は満足です。+27
-0
-
274. 匿名 2019/01/13(日) 01:16:02
うわぁ
こんなトピ立ってるの知らなかった
長年のオーケーフリークです。
おからパンは必ず冷凍庫に入ってます。
オーケー、文具とかも安いよね。
いろんなところと比べても一番安い。
+26
-0
-
275. 匿名 2019/01/13(日) 01:16:46
最近、ナチュラルビーフっていうのが安いけど美味しいのでお気に入り。
でも豚ひき肉は、カナダ産より長寿豚の方がやはり美味しい+13
-1
-
276. 匿名 2019/01/13(日) 01:17:37
オーケー行くと値段見ずとも、絶対安いので安心してポイポイカゴに入れられます。+29
-0
-
277. 匿名 2019/01/13(日) 01:18:50
筒みたいな形で売ってるニュージーランドのクリームチーズ、安いよね!
オーケーは、乳製品が安い+16
-0
-
278. 匿名 2019/01/13(日) 01:19:24
お菓子は残念ながら、クリエイトが一番安い+10
-3
-
279. 匿名 2019/01/13(日) 01:21:54
OKのピザおいしいし安くて好きって書いたら、
あんなのがおいしいなんて普段何食べてるんだって書かれて悲しかった。
でもピザ好きです。+66
-1
-
280. 匿名 2019/01/13(日) 01:24:34
アップルパイとバターデニッシュが大好きです!
おからパンとピザは食べたことがないので今度買ってみようと思います^ ^+8
-0
-
281. 匿名 2019/01/13(日) 01:27:12
オーケーあるある
朝イチに行くと空いてていいんだけど、パンの品揃えが悪い+41
-0
-
282. 匿名 2019/01/13(日) 01:28:28
オーケーあるある
こんなに朝早くからやってるスーパー無いからバーベキューの季節になると、若者がゾロゾロ来て通路を塞いでムカつく+31
-0
-
283. 匿名 2019/01/13(日) 01:33:38
今のアパートがOKが目の前で本当にありがたい笑
4月で引っ越しだから名残惜しい。。+25
-0
-
284. 匿名 2019/01/13(日) 01:37:09
野菜が新鮮ではない
肉はおいしいけど、刺身は激マズ+18
-1
-
285. 匿名 2019/01/13(日) 01:47:01
18の時に東京に出てきて、
その時オーケーに出会いました。
それから4回ほど引越しましたが、オーケーが近くにあるかどうかという基準で家を選んでいます。
オーケーがないと生きていけない。+57
-0
-
286. 匿名 2019/01/13(日) 01:47:18
おからロール好きだけど、ちと高いからためらうw+2
-0
-
287. 匿名 2019/01/13(日) 02:08:54
環七オーケー渋滞知っている方いますかね?!
練馬区民です。最近はお店増えたので巡ってみています。目白も高田馬場も高円寺も板橋とか実家の近くにもあるので行って比べていますが、安いですよね。ピザが無いお店もありますよね。
都民ですが、正直引越す時オーケーあるかな?って探しました(笑)
オーケー行くか行かないかで食費変わりますよね。+31
-1
-
288. 匿名 2019/01/13(日) 02:28:41
ひき肉買ったけど臭くて無理だった+5
-6
-
289. 匿名 2019/01/13(日) 02:29:24
他のスーパーに行けなくなる
日用品もかなり安い+28
-0
-
290. 匿名 2019/01/13(日) 02:50:58
OKさんが近くにできてすごく嬉しい
ほぼ毎日行ってる
年始オープンが4日からだったので、寂しくてちょっと泣いた(笑
好きなのはデニッシュパンとたまごドーナツ
パンも賞味期限がまだまだ先なのに割引されてて嬉しい
国産の牛肉がほんと安い〜
野菜果物はベルクスさんで買ってます+16
-0
-
291. 匿名 2019/01/13(日) 02:52:51
カート100円入れるやつを貯金してるんだけど、週3以上行ったりするから結構貯まった+11
-2
-
292. 匿名 2019/01/13(日) 03:08:51
オーケーで売っている淡路島焼プリンがおいしい。3連で120円台かな。オハヨー乳業やmeitoのプリンがおいしいとよく買っていたけど淡路島プリンは洋菓子店なみにおいしかった。固めの家で作るようなプリンが好きな人におすすめ。国産原料で牛乳と卵と砂糖とカラメルソースしかはいっていない無添加です。首都圏の他のスーパーでは売っているのをみたことがありません。これのためだけに隣の駅にあるオーケーまでいきます。冷凍食品は、いつも5割引きにはなっているし売出し品はもっと安い種類も豊富。ハーゲンダッツも180円くらい。おかめ納豆とかは58円くらい。無塩せきのハムやソーセージがほとんどなのもよい。紀文、ふじっこ、オーマイなど特定の大手メーカーのものは特に安い。ベーカリーで焼きあげたパンもピザもおいしい。オーケープライベートブランドのドレッシングやドリップコーヒーは味も値段も良すぎです。なぜかティファールやサーモス、貝印などの調理器具も激安です。うちの駅前にもほしい。+27
-3
-
293. 匿名 2019/01/13(日) 03:30:24
以前OKの近くに住んでいて、サンライズのワインを全社で痛飲しています!と書いてあってとんでもなく安く売っていた。
1本500円ぐらいだったと思う。
安いので料理ワインとしてガバガバ使っていたのだけど、シチューやデミグラスがとても美味しいくできた。
サンライズ自体はどこにでも売っているんだけど、他だと1000円ぐらいするので料理用にガバガバ使うにはちょっと高い。
引っ越してから代わりにアルパカを使っているのだけど、サンライズほど味に深みが出ない…。
+13
-0
-
294. 匿名 2019/01/13(日) 03:37:15
りんごがびっくりするほど美味しい。
シュッポッポの牛乳、ヨーグルトとか、
乾物、味噌などに地方メーカーの名品も多いよね。
オーケーは安いだけじゃなく、
品質も良く、買ってハズレが無いのがいい。
+43
-1
-
295. 匿名 2019/01/13(日) 04:06:32
他のスーパーなら、8000円はいく量を買っても、オーケーなら5000円切るから、本当大好きだわ+39
-0
-
296. 匿名 2019/01/13(日) 05:18:54
惣菜コーナーは安いのにホント充実してる。お弁当は大体どれも美味しい+5
-0
-
297. 匿名 2019/01/13(日) 05:30:58
うちの近所の店は出来立ての数年前はお肉やお魚の品質もいいのに安くてよかったけど、どんどんお肉もお魚も野菜も安かろう悪かろうになり店員もことごとく感じの悪い人だけになってしまった+3
-0
-
298. 匿名 2019/01/13(日) 05:34:05
>>276
そしてうっかり買い過ぎる…笑+8
-0
-
299. 匿名 2019/01/13(日) 05:36:28
>>292
あのプリンいいよね!
原材料も量も幼児のおやつにもってこいなので行ったら絶対買ってます+17
-1
-
300. 匿名 2019/01/13(日) 06:31:54
今までスルーしてたおからロールが気になってしょうがないw
+39
-0
-
301. 匿名 2019/01/13(日) 07:14:58
惣菜コーナーは安いのにホント充実してる。お弁当は大体どれも美味しい+11
-0
-
302. 匿名 2019/01/13(日) 07:34:02
OKとロピアが近くにある私は幸せ者だわ+37
-0
-
303. 匿名 2019/01/13(日) 07:48:38
店によってばらつきがあるのかな。
野菜、魚、肉、惣菜のレベルが高いところで安定していたら
他は文句なし。
頑張ってほしい。+8
-0
-
304. 匿名 2019/01/13(日) 07:49:00
ロピアって外国産の肉が多いけど、
オーケーは国産の肉が安いよね
そしたらオーケーがいいな〜+27
-0
-
305. 匿名 2019/01/13(日) 07:53:24
特別提供品でたまに扱っている(店による)
OKの会長お勧めの貝印のヘアブラシ
高いけどかなり良い。
毛根までしっかりブラッシングできるし、使い心地が気持ち良い。
抜け毛も減ったと思う。
ヘアブラシにしては高いけれど、アマゾンよりも数千円安い。
置いてないことも多いから見かけたときに、プレゼント用にまとめ買いした。
+24
-0
-
306. 匿名 2019/01/13(日) 07:57:30
いい友 金ごまいわし
っていうのがとても美味しい!
お麩とかごまとか売ってるところにひっそりあるんだけど、買ってみて!+16
-0
-
307. 匿名 2019/01/13(日) 08:03:14
オーケーは、震災後どこでも水が手に入らず、あってもペットボトル2本まで
という時、1番に箱買いをさせてくれた。
小さい子どもがおり、本当にありがたかった。
恩義は忘れない。
そういう客一番目線で考えてくれるところが好きだ。+66
-3
-
308. 匿名 2019/01/13(日) 08:04:26
今朝も、おからロールで朝ごはん♩
凍らせておいて、電子レンジで1分チンするとふわふわモチモチに戻ります+18
-1
-
309. 匿名 2019/01/13(日) 08:09:14
カトキチの冷凍うどんも安いよねぇ
あれと、惣菜の天ぷら盛り合わせを買えば
安いけど豪華な昼食の出来上がり!+43
-0
-
310. 匿名 2019/01/13(日) 08:18:38
うちの近くには無いので
よく分からない!+3
-10
-
311. 匿名 2019/01/13(日) 08:18:41
毎週利用してます!
とくに安さを実感するのがコーンフレークや菓子類、調味料、洗剤、ボディソープ、歯みがき粉。
生理用品も安い‼+42
-0
-
312. 匿名 2019/01/13(日) 08:43:18
ビールなどのお酒を冷やさないで常温で販売している。
業務用の冷蔵庫代をうかせて、その分全体的に価格を安くしている。
素晴らしいアイデアだと思う。
すぐにビールやシャンパンなどを冷やしたい人には、無料の氷を配備しているから困らないし。+82
-0
-
313. 匿名 2019/01/13(日) 09:08:06
森永のパルテノ、日高乳業のモッツァレラチーズが安すぎていつもまとめ買いしてる。店員さんも丁寧で好き。+13
-0
-
314. 匿名 2019/01/13(日) 09:13:57
おからパン、くるみパンは主人が好きです
今日私の朝はディニッシュパンでした
また、どなたかもコメしてましたが、焼き芋がめちゃくちゃ美味しいです
エブリデイ ローブライス〜+27
-0
-
315. 匿名 2019/01/13(日) 09:36:40
>>259
千駄ヶ谷は都会で場所が取れないせいか立体構造だった。
2階が肉、魚、野菜。
1階が弁当とパンと会計。
地下が乳製品、大豆製品、加工食品、酒など。
順路は1階の入口すぐのエスカレーターでまず2階へ行き、店内のエレベーターで地下に行き、またエレベーターで最後に1階で会計。
面倒だけど、あの辺って元々スーパーがなくて、コンビニサイズのミニコープしかなかったからokが出来てありがたかった。+9
-0
-
316. 匿名 2019/01/13(日) 09:39:51
特にお菓子安すぎ!
ただ、野菜と肉はイマイチだから別のスーパーで買ってる+27
-0
-
317. 匿名 2019/01/13(日) 09:48:08
>>83ご近所さんかな…!?私も迷ってロピアに行っちゃうんだけどまたオーケー行きたくなってきた!+1
-0
-
318. 匿名 2019/01/13(日) 10:03:55
物によっては、東急ストアの半額よ・・・
+42
-0
-
319. 匿名 2019/01/13(日) 10:04:27
日曜だけど、この時間ならまだ空いてるのかな?+4
-3
-
320. 匿名 2019/01/13(日) 10:18:48
東京から関西に出戻りしてきたのですが、OKの安さに慣れすぎていて、関西のスーパーの高さに驚く。関西の方が東京より物価が安いイメージだったのに。+28
-0
-
321. 匿名 2019/01/13(日) 10:23:18
テレビでもたまにOKのことやってるから行ったことあるけど、良さがあんまりよくわかんなかった、。
(悪口じゃないよ)
みなとみらいに住んでるけど結局東神奈川イオンのネットスーパー使っちゃってる。+0
-19
-
322. 匿名 2019/01/13(日) 10:25:55
これから行ってきま~す。
沢山買ってしまうので、あえてチャリです。+26
-0
-
323. 匿名 2019/01/13(日) 10:35:06
>>61
肉!品質がいい!
冷凍フライ類もかなりお得でチーズの種類が豊富。
あと、現金払い3%オフの対象外だけど日用品全般もかなり安いよ。隣接のドラッグストアより安い。
PBのトイペはコスパ抜群
唯一の不満は無洗米をほとんど置いてないことだな+11
-1
-
324. 匿名 2019/01/13(日) 10:42:04
明日行こうっと!
今日は絶対混んでるしレジ待ちも長いからやめておく😑+16
-0
-
325. 匿名 2019/01/13(日) 10:44:51
いいなぁ!
皆さんのコメント読んでたら私もオーケーストア行きたくなりました!
しかし私の住んでいるところにはお店が無く…残念だぁ(T_T)+18
-0
-
326. 匿名 2019/01/13(日) 10:55:20
>>91
それはある、アイスも同じ物しか売ってない
消費・賞味期限が近いのになかなか割引にならない
なっても割引率が悪い
通常の値段が安いからかな
+6
-0
-
327. 匿名 2019/01/13(日) 10:56:49
神奈川住みです。家の近所と職場のそば、乗換駅のターミナルには東急ストア、イトーヨーカドー、イオン、西友、小田急OXの大手スーパーがあります。高級スーパーは紀伊国屋、成城石井、元町ユニオン、スズキヤがあります。激安スーパーは業務スーパー、ドンキ、やまか、富士スーパーなどかあります。オーケーストアーは本来、激安スーパーのくくりになるのかも知れませんが、実際には大手スーパー、高級スーパー、激安スーパーのよいとこどりかなと思います。紀伊国屋や成城石井のように地方の名品や海外輸入品の取扱、ベーカリー、惣菜の原材料や、無塩せきのものを扱うこだわりもありますし、大手スーパーで売っているナショナルブランドはそろっています。価格は激安スーパーですが店内環境や品物の質は悪くありません。県内にあるロピアやヤオコー、taiga、サミットなども良いと聞きますが行動範囲から少し離れていて使ったことはほぼないのですがオーケーストアーを超えるのかな。+8
-1
-
328. 匿名 2019/01/13(日) 11:02:49
うちの方だけかな、カビキラーをセットでのみ売るの、そろそろやめて欲しい。付け替えのみが欲しいんです。+4
-0
-
329. 匿名 2019/01/13(日) 11:19:17
前にがるちゃんのOKトピで、年内最後の営業日にお正月用の高級肉を買ってすき焼きにしてるってコメントを見て、真似しています。
年に一度の贅沢です😋+22
-1
-
330. 匿名 2019/01/13(日) 11:36:19
いつもOKいくけど、コーヒーとか調味料ばかり買っているので、ピザもお肉もお魚も買ったことないや。みんな高評価なんだね!今度買ってみます。+17
-0
-
331. 匿名 2019/01/13(日) 11:48:31
>>276
「ガイアの夜明け」か「情熱大陸」かで社長さんがそういうお客様が増える事が目標!みたいに話してた。
安いに決まってるから価格は見ないで商品見て欲しいって。+35
-0
-
332. 匿名 2019/01/13(日) 11:49:19
ピザはパンピザだよね。耳が多い…もっとフチまでソースと具材があったらいいのにな。
子供のおやつには良いと思う🍕
私はもっと薄い生地のが好きだなぁ+13
-0
-
333. 匿名 2019/01/13(日) 11:49:23
>>281
朝イチて行くと前の日の売れ残りの3%シールだらけ+10
-1
-
334. 匿名 2019/01/13(日) 11:50:53
>>305
それ気になってます。どんなのかわからないので写真あったらお願いします。+8
-1
-
335. 匿名 2019/01/13(日) 11:57:49
>>249
お店や時間によるのかも
神奈川の新子安店にはたまにあったりなかったりで、あると即買
だけど割と近くの西寺尾店は扱ってませんと店員さんが言ってた+5
-0
-
336. 匿名 2019/01/13(日) 11:59:01
>>259
小竹向原もじゃない?
だからOKって全部ああなんだと思ってた+4
-0
-
337. 匿名 2019/01/13(日) 12:00:39
OKのお弁当がまじダメだった
確かに安いんだけど食べると気持ち悪くなる
職場近くにあったから最初お弁当やすくて色々あって嬉しかったのに残念+7
-11
-
338. 匿名 2019/01/13(日) 12:16:21
チーズはよく買う。キリのクリームチーズ、好きだ。+16
-1
-
339. 匿名 2019/01/13(日) 12:17:49
ペットシーツとか
からだふきタオルとかも安くて利用しています。
+6
-1
-
340. 匿名 2019/01/13(日) 12:27:20
>>202
オーケーでT-falのフライパンセット買いました!
普通のフライパン、深めのフライパン、小鍋、フタ、取っ手がついて8000円〜9000円だった記憶。+11
-1
-
341. 匿名 2019/01/13(日) 12:39:46
OKファン多いですね!
私も助かってますよ
だって決まった物がいつでも価格が変わらず安いから
目当てに行ったのに、高くて買わずに帰るとかがないので手間が省けるんですよね+25
-1
-
342. 匿名 2019/01/13(日) 12:51:45
妊婦だとわかった瞬間、店員さんたちが会計後のカゴを持ってくださったり、とても親切にしてくださいます!接客素晴らしいです。+15
-2
-
343. 匿名 2019/01/13(日) 13:03:55
>>2
奮発してステーキ肉買ったらおいしくてビックリしました、柔らかくてスジがなくて、家庭でもおいしく焼けたのは本当に初めてだと思います。+11
-1
-
344. 匿名 2019/01/13(日) 13:05:59
>>334
貝印は安心の日本企業だから良さそうですね!+9
-0
-
345. 匿名 2019/01/13(日) 13:08:51
>>254
OK、ロピア、あおば
同地域の人発見か?
横浜センター地区のあたりですよね
ここのところずっとフィッシュバーガーに嵌ってて、
行くたびに買ってる
あそこで買ったフライパン、外側もテフロンのやつがすごくいい
ずっと綺麗に保てるし丈夫だわ+21
-1
-
346. 匿名 2019/01/13(日) 13:16:29
>>305 そのヘアブラシ、見たことがないんだけど(うちの近所の店舗にはないのかも?)
具体的にどんな商品なのか、もし教えていただけたら嬉しいのですが。+8
-1
-
347. 匿名 2019/01/13(日) 13:22:34
>>91
確かに‼冷凍も全般的にいつも同じものだよね。
お弁当も代わり映えしないから最近は買ってない。でも定番品がいつも同じ場所にあるとホッとする。+8
-1
-
348. 匿名 2019/01/13(日) 13:38:33
okの299円シリーズの弁当、米が柔過ぎない?あとカツ重は衣がべちゃっとして肉小さくて苦手。
ごめん悪口じゃないのよ、ok大好きだよ!
ちなみに高田馬場店愛用してます。
ピアゴとかまいばすけっとか沢山あるけど
店小さいし高いし良いとこなし。
ok以外のスーパーは用なしだわ+12
-1
-
349. 匿名 2019/01/13(日) 13:43:13
少し遠くて行き始めたばかりだけど生鮮食品以外の物と冷凍食品が特に安い感じがする。+7
-1
-
350. 匿名 2019/01/13(日) 13:53:18
>>34
交通費かかっちゃうならまとめ買いがオススメよー
あとは袋有料(6円・大きくて強い)だからエコバッグ必須ね+5
-1
-
351. 匿名 2019/01/13(日) 14:00:01
>>292
>>299
淡路島プリンファンがいたー!
ここのはヨーグルトもおいしいよね 併せてよく買う+14
-1
-
352. 匿名 2019/01/13(日) 14:08:16
明日買い物行こうと思っていたので参考になりますー。ペット用品も安いのでトイレシートはOKでしか買いません。+6
-1
-
353. 匿名 2019/01/13(日) 14:08:17
激安のお弁当に、クオリティを求め過ぎw
コスパ的には十分頑張っていると思うし、安さ重視の人にはありがたいと思うよ。
不満ならもう少しお金を出して、自分が満足するものを買えば良い。+48
-1
-
354. 匿名 2019/01/13(日) 14:23:55
プチプラコスメでOKなら
化粧品も売っています。
安いよねー。ヘアカラーも売ってる。+8
-1
-
355. 匿名 2019/01/13(日) 14:30:20
>>345
私も近隣^_^
三和もいいよね!
OKは生鮮食品以外を買うわ
同じ物をオリンピックで見てギャ!ってなるほど安い。+9
-2
-
356. 匿名 2019/01/13(日) 14:33:41
ヘアブラシの件で回答します。
こういう白っぽい箱に入っていてブラシのように見えません。
箱のままつるされていることが多いかと思います。
店舗によって扱ってない店もあり、あっても特別提供品なので常備しているわけではありません。
入荷時期は担当者もわからないようです。
写真をコピペするためにアマゾンを検索したのですが
だいぶ定価が崩れてきたのか、(元値が高いからね)
アマゾンの価格もオーケーとあまり変わらなくなってきたように思います。
もし買われる場合はアマゾン価格もちょっと頭に入れて置いてください。
オーケーの価格は忘れました。
私は自分用にショート、プレゼント用は高いほうにしました。
ブラシにまとわりついた毛髪も取れやすいので、シャンプーの際、家族で兼用してもいいと思います。
もちろん普通のブラッシングにも使えます。
ブラシにしては高額なので、アマゾンのレビューを参考にしてください。
●貝印 ドクターズスカルプ ヘアケアブラシ
アマゾン価格 ¥ 2,971 通常配送無料
●貝印 ドクターズスカルプ ヘアケアブラシ ハード(ショート)
アマゾン価格: ¥ 1,600 通常配送無料
+18
-2
-
357. 匿名 2019/01/13(日) 14:44:30
月2回行くけど1万弱使っちゃう(笑)
それでも安い!野菜は八百屋、お肉は近くのスーパーの方が国産安いから、それ以外のものはOKストアか業務用スーパーにしてる+10
-1
-
358. 匿名 2019/01/13(日) 14:50:20
>>356続き
ブラシの形状はこんな感じ
見た目はちゃちなプラスチックブラシだけど使っているうちに
違いがわかる。
黒とピンクもあるよ。+17
-1
-
359. 匿名 2019/01/13(日) 14:56:50
オーケーはいいスーパーだと思うけれど
何人かの方が書いておられるように、品揃えに変化がないから飽きてくる
というのは確かにあると思う。
他のスーパーも実は品揃えにそう変化があるわけではないから同じなんだけど
オーケーはちょっと勢い込んで日参して、結果飽きるみたいなところがあるように思う。
上から目線で悪いけど、オーケーの課題かもしれないね。
私が行くのは小さな店舗だからなおさらそう感じるのかもしれない。
+14
-4
-
360. 匿名 2019/01/13(日) 15:10:12
大きいほうの用賀店好きだな^_^
引っ越したからいけないけど(T . T)
家の近くのokは小さめのok+9
-2
-
361. 匿名 2019/01/13(日) 15:10:59
毎週まとめ買いしてます
毎週1万円前後購入
子供いる家庭にはOKは本当安くて感謝です
ちょっと前に人参が出来が悪いので必要ないなら買わないでね
来月になれば値段も落ち着いて味も良くなるよと値札の横に書いてあって
正直すぎる!と驚きました
+45
-1
-
362. 匿名 2019/01/13(日) 15:11:30
>>249
上大岡あるよー!
おいしいよねこれも。+7
-2
-
363. 匿名 2019/01/13(日) 15:13:22
おからロールと淡路島のプリン買ってきた!
でもお腹いっぱいだから明日食べてみる✨+13
-1
-
364. 匿名 2019/01/13(日) 15:14:59
お弁当類が安くて美味しい所が好き。
うちの近所の店は混んでないからか、レジの方が高齢で、丁寧だけど、ゆっくり。
近くにできたスーパーに客が流れちゃった感じ。+9
-1
-
365. 匿名 2019/01/13(日) 15:18:25
ここ見てオーケー行ってきました!
国産豚肉が安かった!+16
-1
-
366. 匿名 2019/01/13(日) 15:27:17
本八幡は駅直結で便利。
広いから品揃えも豊富で仕事帰りは毎日寄る。
ネギトロ巻きが割引になってると一日の疲れが吹っ飛ぶ。+8
-1
-
367. 匿名 2019/01/13(日) 15:31:24
お肉いいよね!
特に豚肉!鹿児島や沖縄の豚肉が凄く美味しい。そのものが美味しいからシンプルに塩焼きにしてる。
牛肉も国産の霜降りもいいし、私は赤身が好きだからオージービーフがあるのがうれしい。
鶏肉もブランド地鶏が充実してる。+18
-2
-
368. 匿名 2019/01/13(日) 15:31:29
寿司が400円くらいで、普通に美味しいからたまに買ってた。+9
-1
-
369. 匿名 2019/01/13(日) 15:36:19
>>279
私も好きだよ、パンピザっぽくて
あの安さだもん
家でさらにスプラウトやオニオン、オリーブとか具を足してオーブンで温めてから食べたりもしてる
食べたくなってきちゃった
+15
-0
-
370. 匿名 2019/01/13(日) 15:38:33
>>363
感想をきかせてね!
そうそう、冷凍食品コーナーにある大学芋がおいしいー。芋棒と書いてある袋です。紀ノ国屋でも売っているけど値段が300円くらい安い。イトーヨーカドーやイオンにはこういう地方の名産品はないのよね。+10
-1
-
371. 匿名 2019/01/13(日) 15:43:25
オーケー大好き
藤沢店はよかったな~
食品以外にもホームセンター的なものもいろいろ安く売ってて便利だった
今は引っ越して本厚木店と伊勢原店に行ってる
もちろん引っ越し先はオーケー近いかどうかも条件のひとつだったよ
+14
-1
-
372. 匿名 2019/01/13(日) 15:47:37
私はokをなぜだか京王グループのスーパーと思い込んでいた。
だから、特別安くもないだろうと入ったことなかった。
koと認識してたのか、もしくはある場所にokと京王系列スーパーがあったから、ゴッチャに認識したのか?
+9
-1
-
373. 匿名 2019/01/13(日) 15:54:03
見てたら行きたくなって今行ってきた。オーケーではいつもお肉を買います。牛、豚、鶏、どれも美味しいし安い。あとパン類。おからパン、パン•オ•ショコラ(コストコ風?子どもと旦那が大好き)、ピザなど。
お菓子や飲み物、冷凍品も安いからもっと通いたいんだけど、混んでるから小さな子連れだとゆっくり見られなくて。逆走もしにくいし…
今日は初めて別海の牛乳&ヨーグルト、アップルパイを買ったから楽しみーー^_^+16
-1
-
374. 匿名 2019/01/13(日) 16:04:43
私が知る限り底値です+27
-0
-
375. 匿名 2019/01/13(日) 16:05:27
定価から何割引って表記があるから分かりやすいよね。
でも割引シールの3%割引シールは要らないw
最初3割かと思って買いまくった。+12
-1
-
376. 匿名 2019/01/13(日) 16:07:25
冷凍食品が他のスーパーに比べて安すぎてビックリするんだけど、冷凍食品半額って本当に?+9
-0
-
377. 匿名 2019/01/13(日) 16:13:44
歩いて3分のところにOKストアあって、超便利!毎日行っちゃいます。でも、引っ越しで隣町に住むから、チャリンコを買って、えっちら通おうと思ってます。駐車場に入る車の渋滞がすごいよね。+19
-0
-
378. 匿名 2019/01/13(日) 16:14:46
メグミルクのさけるチーズ、私が知る中で一番安い!+7
-0
-
379. 匿名 2019/01/13(日) 16:19:27
元々フランスパンが大好きで国内のパン屋も海外でも食べてみたけど、OKのフランスパンがベストだった。
小麦のほろ苦さと、モチモチで空気を含んだ生地が最高。
他の所はもっと粉っぽかったりぎゅうぎゅうに詰まっててラスクみたいだったり。+8
-1
-
380. 匿名 2019/01/13(日) 16:19:34
とりあえず今日、2店舗に行って
国産牛肉とおからロールを買ってきたよ。
おからロールはおいしいけれど好みの別れるところだね。
私にはちょっと甘かった。
牛肉はいい部位だからステーキにして食べるのが楽しみ。
なとりのクルミと有機サルタナレーズンを常備しておいて
朝、珈琲と一緒にちょっと食べたりする。
おなかはすいてないけど、いま薬を飲まなければいけない時だから。
国産豚細切れ(肩・モモ・バラ)500g 440円を小分け冷凍して
活用している。
味噌汁の具とか野菜炒めとかちょっとお肉が入るとおいしく感じる。
+7
-0
-
381. 匿名 2019/01/13(日) 16:23:21
>>378
さけるチーズ大好きだけど近所のOKには、買いたい「唐辛子味」が置いてない(;_;)
他の味は揃ってるのに…。+4
-0
-
382. 匿名 2019/01/13(日) 16:27:38
ok本当はしょっちゅう行きたいけれど、ちょっと遠い。徒歩5分の距離にライフがあるからそっちに行ってしまうよ。+5
-3
-
383. 匿名 2019/01/13(日) 16:30:09
>>379
うん、バゲットも絶品よね+8
-7
-
384. 匿名 2019/01/13(日) 16:32:14
同じものばかりあるけれど、そうやって入るメーカーを厳選して少なくして、大量に購入する代わりに安くしてもらってるんだよね。
その割に高価なポン酢や、お醤油などの品揃えもあるし(もちろん安い)
特別あたらしいものばかりを欲してるわけでない私は満足しています+31
-0
-
385. 匿名 2019/01/13(日) 16:33:53
今日のお昼は、オーケーで以前買ったバリラのジェノベーゼソースのパスタにしました。
四人分入りの瓶詰めが200円しなかったよ。
期限が3月までだったから、売り切り値段でした。
こういう超割引があるから好きだわー+14
-0
-
386. 匿名 2019/01/13(日) 16:35:35
OKの株持ってる方います?
本気で応援したい企業なんですけど+18
-0
-
387. 匿名 2019/01/13(日) 16:38:27
皆さん、ほんのり甘いおからロールをどんな風に食べてます?
そのまま?
手を加える?+6
-0
-
388. 匿名 2019/01/13(日) 16:40:24
今日は凄い混んでるんだろうな~
しばらく土日は怖くて行ってないや
1万位のまとめ買い率高いから長蛇の列だった
8時代は空いてるけど、早起き辛い~+7
-0
-
389. 匿名 2019/01/13(日) 16:45:40
別海の美味しい牛乳がおすすめ+8
-0
-
390. 匿名 2019/01/13(日) 16:46:33
文房具が安いよ+8
-0
-
391. 匿名 2019/01/13(日) 16:54:45
>>386
非公開らしい
+8
-0
-
392. 匿名 2019/01/13(日) 16:55:50
清瀬は最強だよ。
オーケーもあるし、西友もある。
調味料とかお弁当とか飲み物とかパンはオーケー。肉とか野菜は西友で買ってました。
オーケーは安いのに会員カードで更に値引きしてくれるから有り難い!!+8
-0
-
393. 匿名 2019/01/13(日) 16:57:20
たまにハムコーナーにかたまりのハムが置いてあって、見つけたら買う。
網目のヒモがついてるもの。
コストコでもハム買うけど、それより安かった。+9
-0
-
394. 匿名 2019/01/13(日) 16:59:31
うちの近くのokは梅酒も種類が多いんだよね
梅酒が好きで、他のスーパーより安いので梅酒はokで買う事が多い+6
-0
-
395. 匿名 2019/01/13(日) 17:01:30
大阪から東京へ夫が転勤になったとき、外国に行くような気持ちだった。
言葉も文化も、そして物価も違う東京‥
そんな私達田舎者夫婦が安心して暮らせるのはオーケーのおかげです。
オーケー価格に慣れた今、むしろ地元に帰る方が恐ろしくなります。+18
-0
-
396. 匿名 2019/01/13(日) 17:02:32
焼き芋うまい
甘いしホクホク
ドンキのはベチョベチョ
+10
-0
-
397. 匿名 2019/01/13(日) 17:33:08
唯一の弱点は魚か…?+11
-0
-
398. 匿名 2019/01/13(日) 17:39:34
OKのお弁当のご飯って固すぎませんか?+4
-3
-
399. 匿名 2019/01/13(日) 17:46:51
鮮魚は近くの魚屋が入ったスーパーの方が刺身も美味しいからokで買わないけど、お肉はok安くていいと思ってる。
地方から都内に引っ越したての時にokで初めて東京X豚を見た。他のスーパーではX豚は高い、九州の黒豚ほどじゃないけど。
肉はいつも満足してます。
+7
-0
-
400. 匿名 2019/01/13(日) 17:47:36
世田谷区 OK用賀店
芸能人も買い物してる(^^)+12
-0
-
401. 匿名 2019/01/13(日) 18:07:09
>>383
嫌味だなぁ…。
バケット呼びももちろんわかってるけど。
オーケーではフランスパンの商品名だからね…。
+12
-3
-
402. 匿名 2019/01/13(日) 18:19:09
このトピを見て、別海ヨーグルトを買ってきたけれど
おいしいね。
カスピ海ヨーグルトに似た質感と粘り
甘さと酸味のバランスがよくて、食べやすい。
余計な添加物も入ってなくて真面目な商品。
なんて読むんだろうね。ベツウミ?ベッカイ?
特に説明もひらがな表示も見当たらないし、パッケージも地味
だけど、これは売れてほしい商品だわ。+10
-0
-
403. 匿名 2019/01/13(日) 18:20:46
メーカーの商品は、概ね安い!!
生鮮食品は、肉とパンが◎
魚はとりあえず商品を供給しているレベル。鮮魚店が入ってるスーパーには完敗。+9
-0
-
404. 匿名 2019/01/13(日) 18:20:55
オーケーのパンの小麦粉はフランスのものを使っているんだっけ?
結構こだわりがあるんだよね。+14
-0
-
405. 匿名 2019/01/13(日) 18:21:00
地名の事かしら
北海道に別海町(べっかいちょう)ってあった気がするわ+16
-0
-
406. 匿名 2019/01/13(日) 18:23:37
>>397
惣菜がもうすこしおいしいといいんだけど
価格が価格だから文句は言いにくい。
魚も昆布鯖とかは結構好きだけどね。+18
-0
-
407. 匿名 2019/01/13(日) 18:23:43
>>405だけど、そういえば酪農が盛んだったかも。ヨーグルト知らなかったけど今度買ってみる。+5
-0
-
408. 匿名 2019/01/13(日) 18:48:49
>>400
そうなんだ!
私は、川挟んですぐのOKご用達だけど、用賀にも行ってみようかしら+4
-3
-
409. 匿名 2019/01/13(日) 18:49:47
>>406
私も書こうと思った!
昆布鯖は、いつも美味しい。
冷凍だけどね+13
-0
-
410. 匿名 2019/01/13(日) 18:51:10
>>401
別に嫌味のつもりは…
気を悪くさせたらすみません…
もちろんフランスパンでも全然問題ありませんので+12
-13
-
411. 匿名 2019/01/13(日) 21:40:30
OKいいですよね~
近所にあるかないかはかなり重要!
他のスーパーでは買い物したくないです
最近は赤城乳業の6本入でいちごや抹茶、チョコ味の中に煉乳ミルク?みたいなのが入ってるアイスにはまってます
甘さが丁度よくて美味しい!
すぐたべちゃうから今度は2箱買ってこよう~🎵
あ、この前買ったオーストラリア産の牛肉が
結構臭み(ラムっぽい感じ)があったのですが
皆さんのOKでもそうなのか気になります。
このオーストラリア産系のお肉はもう買いたくないなー、とガッガリしました。+5
-5
-
412. 匿名 2019/01/13(日) 21:44:29
うちもオーケー様様だわ。
牛乳はしゅっぽっぽの緑ばかり買ってるよー。
ヤマザキのまるごとシリーズが100円ちょっととかで売っててパンもパスコはここが1番安い!
アイスもめちゃ安いよね。アイスはオーケーでしか買わないわー!+19
-1
-
413. 匿名 2019/01/13(日) 22:50:48
>>411
臭みなんて一切感じた事は無いですね。
持ち帰った自分の品質管理のせいじゃないですか?
バカっぽいし。
+5
-21
-
414. 匿名 2019/01/13(日) 22:57:57
言うよね〜〜☝️☝️+12
-4
-
415. 匿名 2019/01/13(日) 22:59:45
>>410
フランスパンでも問題ないとかじゃなくて、
フランスパンって商品名だから。
+12
-5
-
416. 匿名 2019/01/13(日) 23:19:12
前にね、カルディで売ってたドイツ製の
モリスのアイスチョコレート(キューブタイプ)すごく安く売ってた。ビックリしてまとめ買いしたことがある。
+13
-0
-
417. 匿名 2019/01/13(日) 23:36:31
昨日このトピでみんなの話聞いてたら久しぶりに行きたくなって3年振りに隣市まで自転車で行ってきたよ
カードなくしてて再発行になっちゃったけど
でも安いからカード代は全然平気!
楽しかったぁ
紅茶を茶葉で買うとすごく安いのねって気付いて茶葉買ったんだけど、茶漉を洗うのが面倒だね…
茶葉の袋売ってないか、明日も探しに行ってみるよ+13
-0
-
418. 匿名 2019/01/13(日) 23:42:29
>>366 本八幡は駅直結なんだ!素晴らしいね
新宿までも1本だしなかなか便利なところだよね+6
-0
-
419. 匿名 2019/01/14(月) 00:34:43
皆さんの行っている店舗にマテ茶鶏モモ肉の取り扱いしているところあるかな?
100g58円くらいの
+5
-0
-
420. 匿名 2019/01/14(月) 00:40:26
>>287
OK渋滞知ってます→警察から指導入ったりしてるんじゃないかな
ご近所だけでなく、必ず週末警備員立ってて皆カゴ2箱に食材買い込んでます。
OK慣れると別のスーパーで同じもの買えませんw
OKにないものだけ買います。+13
-0
-
421. 匿名 2019/01/14(月) 01:01:32
安いしいいものが多くて、
箱アイスなんか他のスーパーと100円以上違うし、
オイシックスで売ってた本みりんが3割引以上値段違った!
そして妊婦の時も赤ちゃん抱っこしてる時も、レジの人が断る暇ないくらいパパッと恩着せがましくなくカゴを運んでくれる。
+13
-1
-
422. 匿名 2019/01/14(月) 01:21:46
ブラシの件で教えてくれた人ありがとうございました!+8
-0
-
423. 匿名 2019/01/14(月) 09:53:30
今日も祝日だから混んでるのか!
うーん明日行こう…+3
-0
-
424. 匿名 2019/01/14(月) 11:44:51
ここ見てOK行ってきた
いつも買わないおからロール、モチモチで美味かったよ
淡路島プリンはおやつに購入
楽しみ!
教えてくれた人ありがとう
旦那がインフルでクサクサしていたから気晴らしになったよ
私は武蔵製菓のかりんとふう饅頭がおススメです+9
-1
-
425. 匿名 2019/01/14(月) 11:59:59
朝行ってきました!
今日は空いてました。
オススメ味噌のトピで勧められていた味噌をOKで買ってきた!
どんだけがるちゃんにお世話になってるんだ(笑)
一口でツルッと食べられる羊羹ご存知の方いますか?
小腹が空いたときいいので、よく買います。
塩羊羹と栗羊羹があります。+14
-1
-
426. 匿名 2019/01/14(月) 12:37:22
今日はokのチラシが入ってたよ+3
-1
-
427. 匿名 2019/01/14(月) 13:48:20
このところ着々と新店舗がオープンしますね。
1月下旬
土支田店(練馬区、光が丘駅から徒歩17分)
2月中旬
下井草店(杉並区、井荻駅から徒歩8分)
2月下旬
あざみ野店(横浜市青葉区、あざみ野駅から徒歩2分)
みたいです。オーケーのページから。
お近くに出来る人是非、いってみてください。
そしてうちの徒歩圏に出来るのを待っています。
+14
-1
-
428. 匿名 2019/01/14(月) 13:57:00
久しぶりに行ってきた
思ったんだけどOKって客層良いよね
エレベーターでも「何階ですか?」とか当たり前に声掛け合って降りる時も我先に降りようとする人いないし客同士で「すみません」「ありがとう」言う
近所のQueen'sや成城石井だとみんな無言だもん
+7
-8
-
429. 匿名 2019/01/14(月) 14:31:54
今、OKから帰ってきました。コメントで雷鳥が美味しいと読んでさっそく買ってきました。
今日は、雷鳥、売れてましたよー。がるちゃん効果?+13
-2
-
430. 匿名 2019/01/14(月) 16:30:59
>>398
固めが好きな私が美味しいと感じるので、固いんだと思います。+3
-1
-
431. 匿名 2019/01/14(月) 18:41:45
>>391
賢いね。
つぶしにかかってくる敵は多いからね。
それにしてもどんどん新規店をオープンしているのがすごい。
うちの街にもきてほしい。
+8
-2
-
432. 匿名 2019/01/14(月) 18:44:10
>>422
どういたしまして。
軽くブラッシングしても地肌に満遍なく
当たっていて、ブラッシング効果はすごく高いと思います。
それに気持が良い。+3
-2
-
433. 匿名 2019/01/14(月) 19:35:18
毎週行くけど、淡路島プリンと、おからロールは食べたことなくて
今日また探しに行ってきました。
おからロールは買えたけど、淡路島プリンは売り切れで、淡路島ヨーグルトも売り切れでした。
残念。またリベンジします(◍ ´꒳` ◍)b+10
-1
-
434. 匿名 2019/01/14(月) 21:49:21
ピザとかお寿司やパンの話題が出てて、あれ?見たことないけど?って思ってたんだけど
ホームページ見たら、うちの近くのは食品と日用品のみのオーケーストアだったんだ…知らなかった
車持ってないからなかなか遠くには行けないんだけど、機会があったら大型のオーケーにも行ってみたいと思います!+14
-1
-
435. 匿名 2019/01/15(火) 07:18:08
>>155
旅先で地方のスーパーをのぞく事があるけど
高いのでびっくりする。あれは大変だね。+4
-1
-
436. 匿名 2019/01/15(火) 08:35:01
okストアのピザって切ってあるんですか?
それとも丸いままかな。+3
-1
-
437. 匿名 2019/01/15(火) 08:53:19
>>436
私が行ってるところは、4分の1サイズとホールがあるよ
ホールはカットされてない状態+4
-3
-
438. 匿名 2019/01/15(火) 09:00:57
>>437
そうなんだ、じゃあ手土産にする場合はカット出来る状況じゃないとダメだね。
自宅用なら好きな枚数にカット出来るって事だね。
参考になりましたありがとう!+3
-2
-
439. 匿名 2019/01/16(水) 09:07:12
>>438もう見てないかな?ホールで買うならベーカリーの人に言えば希望サイズでカットしてくれます。+4
-1
-
440. 匿名 2019/01/16(水) 16:00:15
>>439
ありがとう!!見てます😊okストア初心者なので助かります。
書き込み止まっちゃって寂しいですね。
ここで見た淡路島プリン買ってみました。
超美味しかった!+8
-3
-
441. 匿名 2019/01/18(金) 18:31:03
>>342
妊婦でなくてもカゴを持って買い物袋に入れる台まで運んでくれる店員さんはいます。
それが『接客良い』証なのでしょうか?
他のスーパーと同じように持たない方向で統一した方が良いと思う。
カゴを持ってくれる店員と持ってくれない店員がいると、持ってくれなかった時に不満が残る。
小さな事なんだけど、ケチがついてしまう。
客によっても店員によっても基準が曖昧だから、不満の元になる事はやめた方が良い。
私は持ってくれようとする店員さんには感謝しつつ敢えて辞退しています。
自分がスーパーで買った食品を高齢や女性のレジの方に運ばせる厚かましい客にはなりたくない。+3
-9
-
442. 匿名 2019/01/22(火) 19:38:15
おからロールが美味しいとのコメント見て初めて買ってみました。
おいしー。むっちりもちもちで噛むと甘みもあって。
教えてくれた人、ありがとうございます。
+5
-0
-
443. 匿名 2019/01/29(火) 08:30:47
>>419
あるけど、ブラジル産…。
美味しいの??+0
-1
-
444. 匿名 2019/02/09(土) 00:37:51
もう誰も見てないよね…
このトピたった頃は卵10個入り70円台だったのに10日ぶりくらいに一昨日行ったら100円超えてた😢
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する