-
1. 匿名 2019/01/12(土) 12:35:11
明るくて天然入ってて、同じことしても笑って許される職場の人は得してるなぁと思います+209
-2
-
2. 匿名 2019/01/12(土) 12:35:49
立ち回りがうまい。
トラブル回避能力に長けてる。+162
-3
-
3. 匿名 2019/01/12(土) 12:35:49
言いたいこと言う人
+147
-5
-
4. 匿名 2019/01/12(土) 12:36:12
イヤミに気づかない人+139
-5
-
5. 匿名 2019/01/12(土) 12:36:30
鈍感な人は本当に得する
神経質だからちょっとのことでくよくよして人生損してる+281
-1
-
6. 匿名 2019/01/12(土) 12:36:36
素直で人想いじゃない?じゃないとやっぱり人から好かれないよ。+16
-10
-
7. 匿名 2019/01/12(土) 12:36:38
心臓に毛が生えてるような人
土日祝出勤のサービス業なのに平気で休みを入れる人とか
得な性格だよね+211
-6
-
8. 匿名 2019/01/12(土) 12:36:50
小さなことを気にしない人
よく眠れる人+154
-3
-
9. 匿名 2019/01/12(土) 12:36:51
美人+39
-5
-
10. 匿名 2019/01/12(土) 12:36:55
くよくよ悩まない+65
-2
-
11. 匿名 2019/01/12(土) 12:37:14
人は助けないけど自分は助けてもらえる人+102
-5
-
12. 匿名 2019/01/12(土) 12:37:22
明るい+23
-1
-
13. 匿名 2019/01/12(土) 12:37:42
ポジティブシンキング+112
-4
-
14. 匿名 2019/01/12(土) 12:37:52
ポジティブ+25
-2
-
15. 匿名 2019/01/12(土) 12:38:00
>>1
うーん
そうでもないような
その場合、よい職場環境に恵まれただけとも言うし、年齢が若い限定かも
+29
-3
-
16. 匿名 2019/01/12(土) 12:38:03
天然なのは、本当かな?
わざと天然のふりしてるのかもよ
予防線はって生きてるだけだよ+52
-6
-
17. 匿名 2019/01/12(土) 12:38:12
人と比べなずに自分を持てる人+74
-2
-
18. 匿名 2019/01/12(土) 12:38:13
人から舐められない+65
-2
-
19. 匿名 2019/01/12(土) 12:38:32
イヤミに気付いててもその場でサッと流せるというか処理能力の早い子じゃないかな。ネチネチは性格に出るよ。サラサラした子なんじゃないかな。+97
-5
-
20. 匿名 2019/01/12(土) 12:38:38
鈍感力が一番だよね。
大量の印刷物印刷し終わって別の作業始めたら、
鈍感力さんが現れて、一人でやらなくていいよ!
アタシが印刷するから!
だってw乾いた笑いしか出なかったw+11
-5
-
21. 匿名 2019/01/12(土) 12:38:43
心臓に毛が生えてる人
嫌われてるけどw+10
-1
-
22. 匿名 2019/01/12(土) 12:39:06
勝ち気な人。
自分の考えを曲げない。ブスなのに前向き。+20
-7
-
23. 匿名 2019/01/12(土) 12:39:20
あいさつがしっかり出来る人
小さなことでもありがとうとちゃんと言える人には必ず誰かが助けの手を差しのべる
そういう人は人生を楽しくお得に生きていけると思う+35
-14
-
24. 匿名 2019/01/12(土) 12:39:33
明るく朗らかで品がある人
+41
-2
-
25. 匿名 2019/01/12(土) 12:40:01
自分に自信がある+55
-2
-
26. 匿名 2019/01/12(土) 12:40:20
周りのこと気にならない人は得するけど被害を被ってる人のほうが大半なんだよねー+45
-1
-
27. 匿名 2019/01/12(土) 12:40:25
愛嬌がある+47
-1
-
28. 匿名 2019/01/12(土) 12:40:58
例えば同じことを言っても自分は嫌な感じに捉えられるのに、得する人?は面白しろおかしく捉えられる。
世渡り上手というのかなぁ。+49
-1
-
29. 匿名 2019/01/12(土) 12:40:59
得しようとしない人の方が得するし、それ見て「何が何でも得したい!他人の徳は自分の損!」と思ってるタイプにやっかまれる。
芯はあるけど押し付けがましくなく筋の通ってるひとは結果的に得してる。
目先の人間関係や楽さに心奪われるタイプは最終的に損してる。+15
-1
-
30. 匿名 2019/01/12(土) 12:41:22
○○さんだから仕方ないか笑
笑って許されるキャラの人最強+101
-2
-
31. 匿名 2019/01/12(土) 12:41:52
>>18
舐めてくる人間が、人格的におかしい人間じゃない?+46
-1
-
32. 匿名 2019/01/12(土) 12:41:56
>>7
案外言ったもん勝ちだからね。
しかもそういう要望通しても仲間はずれされることもなく普通に仕事してる人がいるわ。+13
-1
-
33. 匿名 2019/01/12(土) 12:42:00
ちょっとしたところで声かけしたりアピールがうまい。タイミングがいい。+18
-1
-
34. 匿名 2019/01/12(土) 12:42:57
そこでは得してるかもしれないけど他の環境でも同じとは限らないと思う。
あの人ばかり得していて狡いと勝手に妬んで虐める人間だって世の中にはいるんだから。
+9
-0
-
35. 匿名 2019/01/12(土) 12:43:14
男前に人徳がある人。やっぱり一目置かれてる。
+4
-4
-
36. 匿名 2019/01/12(土) 12:43:14
うちの夫は好青年な見た目にいつも笑顔です。
人の悪口言わないし、口数も少なめ。
人の意見を否定しないし、褒め上手。
友達は多いけど距離感の取り方がうまい。
夫のこと嫌いな人なんていないと思う。+6
-20
-
37. 匿名 2019/01/12(土) 12:44:34
結局自分勝手な人の方が自信もあってハキハキしてるし得してると思う。周りに迷惑かけてることとか多くても本人がそれを気にしてないんだもん、そりゃ世渡り上手にもなるよって。
逆に私は気を遣いすぎて人になんでも譲ってばかりいたら取り残されちゃった。甘え下手は損するよ。+58
-3
-
38. 匿名 2019/01/12(土) 12:45:06
馬場ふみかちゃん
顔が可愛くておっぱいでかくて167cmの高身長
見た目が良ければどんな性格でも許されるよ
ふみかちゃーん、かわいい〜!+5
-25
-
39. 匿名 2019/01/12(土) 12:45:11
愛想がいい+8
-2
-
40. 匿名 2019/01/12(土) 12:46:18
上手く自己主張できる+16
-1
-
41. 匿名 2019/01/12(土) 12:47:10
自分にとって都合のいいところだけを、切り取って覚えている人。+9
-1
-
42. 匿名 2019/01/12(土) 12:47:42
人を見る目がある
トラブルに巻き込まれない+24
-0
-
43. 匿名 2019/01/12(土) 12:49:02
いい意味で笑いの沸点が低い人
下品な馬鹿笑いじゃなくて、人の話を面白いですねえとニコニコと聞ける人は人からも好かれるだろうし得だと思う+60
-1
-
44. 匿名 2019/01/12(土) 12:54:12
やっぱり、鈍感で他人を意識しない人。
私は隣に座った人が本を読んだりゲームしたりカバンをゴソゴソしたりして体が当たるのが嫌で、電車にほぼ乗れなくなりました。。+8
-2
-
45. 匿名 2019/01/12(土) 12:57:24
嫌なことはすぐ忘れてでも大事なことはちゃんと覚えてられるひと。得って言うかもう能力(気質)だよね、そんな風になりたい…クヨクヨ性格疲れた+6
-1
-
46. 匿名 2019/01/12(土) 12:59:23
愛されキャラ+15
-1
-
47. 匿名 2019/01/12(土) 13:01:09
あくまでも個人的な見解
譲る(物理的な物ではなく、意見や時間、感情等です)。
自慢しない、ひけらかさない。
イヤな事があると自分にプラスポイントが付くと信じている。
アホみたいだけど上記意識しているので結果得な人生かな?
↑ 自慢してるけど…
+1
-4
-
48. 匿名 2019/01/12(土) 13:01:57
こだわらない人
飲み物とか、他人の服装とか。
なんのこだわりもない暴飲暴食とかはべつね+4
-3
-
49. 匿名 2019/01/12(土) 13:02:25
>>1
そういうのは得じゃなくて当然のことだと思う
+1
-0
-
50. 匿名 2019/01/12(土) 13:03:31
>>2
そういうのは「そこに来てすぐ」じゃなくていいんだと思う。
うらやましくは思うけど、臨機応変を考えすぎてキリキリ舞いになりがちなんだよねえ+0
-0
-
51. 匿名 2019/01/12(土) 13:04:28
ポンっと話しかけられる人はやっぱり人気ある。
私は挨拶するので精一杯で雑談出来ない。+26
-1
-
52. 匿名 2019/01/12(土) 13:05:40
昨日の耳すまの雫みたいのは特別かわいいわけでは無さそうなのにやたらとモテるし。心の仲で(人生楽勝w)って思ってそう。。そうでもないのかな??(^^;+1
-4
-
53. 匿名 2019/01/12(土) 13:08:51
スルースキルがある人+17
-1
-
54. 匿名 2019/01/12(土) 13:09:05
自己肯定感がある程度高い人。まぁ、あんまり自尊心高すぎる人もめんどくさいけど(^^;+12
-1
-
55. 匿名 2019/01/12(土) 13:15:04
甘えん坊+3
-2
-
56. 匿名 2019/01/12(土) 13:25:31
>>1
最初は天然だからね~(笑)で済まされても、そのうち「またかよ!いい加減にしろよ!」て呆れられるようになる。+11
-0
-
57. 匿名 2019/01/12(土) 13:27:50
見ただけで信用できそうな顔や雰囲気の人
普通は断られるような飛び込みのお願いでも、この人がいうならとすぐ信用して受けてもらえる+15
-0
-
58. 匿名 2019/01/12(土) 13:29:43
でも鈍感な人って仕事出来ないし、保身にも鈍感だから、騙されやすいよ。
メンタルが強いのだけが取り柄みたいな。
+2
-3
-
59. 匿名 2019/01/12(土) 13:29:48
私なんだけど嫌味や嫌がらせ受けてもスルーできる。なので仕掛けた相手は余計にイライラしてるみたい。中学の時にクラスでハブにされてた時に身につけたスルースキル。+21
-0
-
60. 匿名 2019/01/12(土) 13:33:10
>>1
得してるってところだけを見ると視野が狭く嫉妬っぽくなっちゃうよ。
そういう人がそういう時に許されるのは、普段仕事が出来て職場での態度もすこぶる良くて実績もあって人徳もあるからだと思う。
さすがに失敗続きじゃ許されないでしょう。+5
-0
-
61. 匿名 2019/01/12(土) 13:34:17
困ってるとどこかからタイミングよく話が来る人
正直たいした苦労もしてなさそうな人生で笑ってる顔見るとイライラする
謙遜できない奴が私嫌いなんだと思う
+3
-9
-
62. 匿名 2019/01/12(土) 13:36:01
>>37
上手くいってる人を自分勝手と言って自分を気遣いができるって言ってる時点で、そういう思考が人生上手くいかない人の特徴なんだなってあなたから感じる
+7
-1
-
63. 匿名 2019/01/12(土) 13:36:29
>>61
困ってる時に、タイミングよく助けて貰って、謙遜できない嫌な奴とか…貴方の性格は、損してるね。+9
-1
-
64. 匿名 2019/01/12(土) 13:37:19
積極性がある+9
-1
-
65. 匿名 2019/01/12(土) 13:40:48
なによりまず自分のプライド守る人。
元義母と元義姉がこれだけどこの二人のべったりで弟夫婦(私ら)離婚になったけど、周りをどんなに不快にさせても自分らは絶対に損しないようにしていたし楽しそうだったよ
あんな風にはなりたくはないけど私は嫌な思いしたし、本人らは想うように生きてるしいいんだろうなと思うと、どっちが幸せかわからないわ+6
-1
-
66. 匿名 2019/01/12(土) 13:40:49
仕事が出来る人が許されるのは得するっていうかある意味当然だけど、出来なくて許されるのはやっぱり人徳
一生懸命やるのは前提でね+10
-2
-
67. 匿名 2019/01/12(土) 13:41:51
>>61
苦労をみせたがる人もいるけど、見せない人もいる
他人からはわからないよ+4
-1
-
68. 匿名 2019/01/12(土) 13:48:25
ホントに気が強いかは別にしてブスほど勝ち気だよなぁ。+6
-4
-
69. 匿名 2019/01/12(土) 13:50:28
>>7
サービス業なのに土日は旦那が休みなので出勤出来ません。
って面接で言える太い人。そして本当に出勤しない人。
採用する方も頭おかしいと思うけど。
+6
-6
-
70. 匿名 2019/01/12(土) 13:50:41
匿名掲示板が気にならない人
+3
-0
-
71. 匿名 2019/01/12(土) 13:50:42
自分は美人だとか〇〇できるとか、良い人だとか本気で思って知らない間に人を傷つけている人
しかもその人、自分には悪いところがないって本気で思ってる
いつも自信満々!
実際は、顔がつぶれていて、融通が効かない+7
-3
-
72. 匿名 2019/01/12(土) 13:52:34
いじめられない人+8
-0
-
73. 匿名 2019/01/12(土) 13:56:26
うじうじしない。
小さなことは気にしない+16
-0
-
74. 匿名 2019/01/12(土) 14:03:13
私とは真逆な人+7
-1
-
75. 匿名 2019/01/12(土) 14:22:35
話し方や選ぶ言葉がやわらかいけどハッキリ自分の主張を言える人。職場にいる。仕事も出来、素直で優しい人で、誰ともつるまず誰ともそこそこ仲良くしてる。賢いし幸せに生きる術を知ってるんだと思う。+29
-0
-
76. 匿名 2019/01/12(土) 14:22:59
抵抗なく素直にお礼言ったり、素直にゴメンと言える人
言えない人は大体嫌われてる+11
-1
-
77. 匿名 2019/01/12(土) 14:27:36
人見知りじゃない人+5
-1
-
78. 匿名 2019/01/12(土) 14:30:01
切り替えが早くて前向きな人。
逆に終わったことをウジウジとひきずる人は損する性格だと思う+15
-0
-
79. 匿名 2019/01/12(土) 14:30:23
短気じゃない人+3
-1
-
80. 匿名 2019/01/12(土) 14:34:33
おおざっぱな性格の人。
他人にも自分にも大雑把でいたほうがいい+20
-0
-
81. 匿名 2019/01/12(土) 15:05:19
メンヘラ気質じゃない人+4
-0
-
82. 匿名 2019/01/12(土) 15:15:04
嫌なこと言われても、
いやいやいやwwwって自然に交わせたり自然に言い返せる人。+12
-0
-
83. 匿名 2019/01/12(土) 15:36:28
素直な人+2
-0
-
84. 匿名 2019/01/12(土) 15:45:50
嫌なことはさっさと忘れる。
嫌なことは言われても気付かない。+11
-0
-
85. 匿名 2019/01/12(土) 15:49:27
同性に対して苦手意識がない人。
もっと言えば、人が好きな人。
+3
-2
-
86. 匿名 2019/01/12(土) 16:09:49
やっぱり口達者な人
雑談しててもポンポンと感じの良い返答が出来る人は、男女どちらからも人が集まる+17
-0
-
87. 匿名 2019/01/12(土) 16:15:11
彼氏です。穏やかで面倒見も良いから同性の友達も多いけど、苦手な人に媚びることはなく嫌なけとあっても運動と適度な睡眠で忘れられるらしくケロッとしてる。+4
-0
-
88. 匿名 2019/01/12(土) 16:22:42
出来上がった人の輪に躊躇せずに入ってすぐ溶け込めちゃう人+13
-0
-
89. 匿名 2019/01/12(土) 16:33:45
毒舌やお調子者でも好かれる人は距離感とフォローがまさに天性のもの。イキリオタクがマネして大体自爆してる。+5
-0
-
90. 匿名 2019/01/12(土) 18:14:35
嫌われていることすら気づいてない人いる+1
-0
-
91. 匿名 2019/01/12(土) 19:16:21
飄々としている
一反木綿みたいな+3
-0
-
92. 匿名 2019/01/12(土) 20:24:16
悪気なかった~
とかで言って嫌味を言わない人。
デブスが悪気ないで許される訳無いだろ。鏡見ろ。+5
-0
-
93. 匿名 2019/01/12(土) 21:13:21
旦那は愛されキャラで人生得してると思う。
どんどん出世してくし、友達にも恵まれてるし、私の気難しい父親にも気に入られてる。+2
-0
-
94. 匿名 2019/01/12(土) 22:18:48
鈍感力は大事だと思う!+8
-0
-
95. 匿名 2019/01/12(土) 22:40:30
ブラジル人の友達
カタコトって得だなって思う
何言っても許される
+1
-0
-
96. 匿名 2019/01/12(土) 22:49:24
攻撃性が強い。勝手に取り巻きができる不思議。
声がでかい。
自己主張が激しい。言ったもん勝ちだと思う。+3
-0
-
97. 匿名 2019/01/13(日) 05:34:14
物には言い方とか、
嫌われたり嫌ったりするには何かしら
理由とかある
主観で判断せずに客観的に見れる人で苦手な人や嫌いな人と上手く付き合える人かね?
+0
-0
-
98. 匿名 2019/01/13(日) 23:22:34
人の事が気にならない人
自分がされた事だけじゃなく、人がされた事も気になるので
良い意味で自分の事だけドライな人になりたかったよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する