-
1. 匿名 2019/01/11(金) 10:33:01
30代半ば、髪は肩より下くらい、第二子育休からの復帰を機に、パーマをかけたいと思ってます。でも、街中を見渡すと、パーマかけてる人って全然見かけなくないですか?
肌が弱いのでカラーリングはできません。クセ毛なので、パーマのほうが毎朝楽です。不器用なのと顔の輪郭に自信がないため、まとめ髪での出勤は考えていません。コテで巻くのも、時間がないのと不器用なので無理です。
もう黒髪パーマしかないのですが、ダサいでしょうか。。縮毛矯正よりマシな気はするのですが。。+32
-64
-
2. 匿名 2019/01/11(金) 10:33:44
+1
-43
-
3. 匿名 2019/01/11(金) 10:33:52
ロングでゆるめのカールだと可愛いかも+284
-1
-
4. 匿名 2019/01/11(金) 10:34:01
今風にするのは少し難しいかもしれない。+114
-14
-
5. 匿名 2019/01/11(金) 10:34:01
緩めだと結構いるでしょ?
クルクルパーマじゃなければ+252
-1
-
6. 匿名 2019/01/11(金) 10:34:05
かけたいならパーマかけたらいいと思う
誰も止めたりしない
それで解決+164
-5
-
7. 匿名 2019/01/11(金) 10:34:30
んなこたぁない+252
-7
-
8. 匿名 2019/01/11(金) 10:34:36
パーマ液は大丈夫なの?
長いならまとめ髪が1番楽だよ
パーマによるけど面倒だよ+138
-9
-
9. 匿名 2019/01/11(金) 10:34:38
ダサくはないけどムズカしいと思う
人を選ぶよ+73
-10
-
10. 匿名 2019/01/11(金) 10:34:39
癖毛なのでパーマのほうが楽??+10
-18
-
11. 匿名 2019/01/11(金) 10:34:40
明るめのブラウンカラーにしてみたら?
茶髪ユルフワならかわいいよ。+5
-42
-
12. 匿名 2019/01/11(金) 10:34:44
ダサいというか黒髪でパーマすると汚らしくない?
+24
-56
-
13. 匿名 2019/01/11(金) 10:35:05
>>1
美容師さんに聞いてみたらどうだろう😊+77
-3
-
14. 匿名 2019/01/11(金) 10:35:09
ロングの緩めとかならかわいいよー!+57
-1
-
15. 匿名 2019/01/11(金) 10:35:13
+216
-13
-
16. 匿名 2019/01/11(金) 10:35:29
顔が可愛いなら何でも似合う+268
-18
-
17. 匿名 2019/01/11(金) 10:35:39
顔次第+74
-0
-
18. 匿名 2019/01/11(金) 10:35:39
+192
-2
-
19. 匿名 2019/01/11(金) 10:35:39
中条あやみは黒髪に毛先だけゆるふわパーマだよね
中条あやみほど可愛くなくても、似合う人は似合うんじゃない?+191
-3
-
20. 匿名 2019/01/11(金) 10:35:40
おばさんの髪は楽なのが一番+31
-3
-
21. 匿名 2019/01/11(金) 10:35:53
天パ涙目+6
-4
-
22. 匿名 2019/01/11(金) 10:36:19
コテで巻けないなら、パーマはおばさんまっしぐらでしかない。+16
-15
-
23. 匿名 2019/01/11(金) 10:36:24
パーマって何もクルクルするわけじゃないでしょ?
緩くなら全然あり+88
-3
-
24. 匿名 2019/01/11(金) 10:36:29
髪型によってはダサくないんじゃないの?
+8
-1
-
25. 匿名 2019/01/11(金) 10:36:32
黒髪ロングです。毎晩ダイソーのくるくるスポンジカールで巻いて、毎朝らくらくヘアアレンジしてます♪+100
-4
-
26. 匿名 2019/01/11(金) 10:36:40
私これからデジパ入れに行くよ
毎日巻くのがしんどくなってきたから
耳の上からやってもらおうと思ってるけどバブリーヘアになったら嫌だな+14
-2
-
27. 匿名 2019/01/11(金) 10:36:58
重く見えないように気をつけるべきかも
黒髪って重くなることあるじゃない?
量が多い人とか+36
-0
-
28. 匿名 2019/01/11(金) 10:37:31
毛先にゆるくかけるのなら大丈夫では?+16
-2
-
29. 匿名 2019/01/11(金) 10:37:36
もしかして白髪染めで黒くなっちゃったとか?
+1
-16
-
30. 匿名 2019/01/11(金) 10:38:17
私黒髪パーマですよ。
肌の色的に黒髪とか暗めの色しか似合わないので。
パーマ楽で良いですよね。纏めても自然と動き出るし。
これまで特にダサいだの言われた事無いし、ほかに黒髪パーマの人見ても何も感じた事ないので大丈夫ですよ。+165
-4
-
31. 匿名 2019/01/11(金) 10:39:06
黒だと重くなるから茶色にすればいいよ。
+3
-25
-
32. 匿名 2019/01/11(金) 10:39:09
似合うか似合わないかだよね
美人でセンスいいから似合うとも限らない。でもセンスなくてダサい人がやったら、よりダサくなる可能性は大きいと思う。+2
-0
-
33. 匿名 2019/01/11(金) 10:39:17
長さ次第かなぁ。
友人が黒髪で肩くらいの長さでパーマかけてたけど、ただの寝癖にしか見えてババくさかった。
ロングならありかな。+10
-7
-
34. 匿名 2019/01/11(金) 10:39:32
くせ毛だとゆるパーマみたいなのはかからないよね?
結構キツめのかけるようになると思うけどそれだとチリ毛っぽくならない?
30代だとよほど髪質に恵まれてない限りツヤツヤ髪ではないだろうし微妙だと思う。+12
-4
-
35. 匿名 2019/01/11(金) 10:40:28
>>30
この感じなら可愛い!+20
-2
-
36. 匿名 2019/01/11(金) 10:40:29
+11
-6
-
37. 匿名 2019/01/11(金) 10:40:57
クリスタルキングを想像してしまう、古くてすみません…+7
-18
-
38. 匿名 2019/01/11(金) 10:40:59
30代って何しても老いにあらがってる感が出て悲しいんだよね。髪の毛にも老いが出る。だから見苦しくないように一般人はアレンジするか、ばっさりショートにするかの二択な気がする。
たまに綺麗な芸能人は~だから私も!って言う人いるけど、あの方々は顔にも身体にも相当なお金かけてますからね。元も良いですからね。自戒の意味も込めて。+13
-10
-
39. 匿名 2019/01/11(金) 10:41:24
ここでパーマダサいって言われたらやめるの?+19
-2
-
40. 匿名 2019/01/11(金) 10:41:34
石原さとみみたいな緩いウェーブならあり!+56
-11
-
41. 匿名 2019/01/11(金) 10:41:43
相当美人でないと似合わない+4
-14
-
42. 匿名 2019/01/11(金) 10:41:49
シルバーとかアッシュを暗くした黒と地毛の真っ黒とは見え方全然違うよね+18
-0
-
43. 匿名 2019/01/11(金) 10:41:53
老けて見えると思う。ババァのロングは清潔感もないしね。+8
-19
-
44. 匿名 2019/01/11(金) 10:42:03
私も癖毛だから、パーマが楽なの分かるよ!地毛にうねりがあるとパーマかかりやすいよね。
メイクや服に気を付ければ黒髪パーマもお洒落に決まると思うよ。+19
-0
-
45. 匿名 2019/01/11(金) 10:42:25
アリですよ!
私黒髪ショートでパーマあててました。ラクでしたよ〜(╹◡╹)
30代半ばあたり。耳の下を過ぎるとクセが出る髪質硬めで毛量が多いタイプです。
同じく不器用だからコテは無理。
でも毛量が多いから気を抜くとボワっとしちゃう。
セットしにくくなったらカットに行ってた。パーマあててない時よりカットをする時期は気持ち早かったかなー。そんなこと3回くらいしたらパーマとれた。
毛量管理黒髪パーマはアリです‼︎+14
-8
-
46. 匿名 2019/01/11(金) 10:42:32
黒髪でユルいエアウェーブかけましたけど変じゃなかったですよ。
今はむしろ、派手なカラーの方があまり見かけない+50
-5
-
47. 匿名 2019/01/11(金) 10:43:39
>>16
これは黒じゃなくて暗髪と呼ばれる類いのものじゃない?
揚げ足とりみたいだけどこれなら黒よりオシャレに仕上がるよ+56
-1
-
48. 匿名 2019/01/11(金) 10:43:45
私もくせ毛で肩くらいの長さです。
くせ毛だからパーマをかけなくても
手ぐしでモミモミしたらユルフワが完成するよ。
いつもパーマですか?って聞かれるけど
くせ毛ですって言うとお金かからなくていいですねって言われる。+18
-3
-
49. 匿名 2019/01/11(金) 10:43:53
30代か〜。
ショートの方が清潔感あるけど、
髪は失敗したら切ればいいんだし
一度パーマかけてみたら?+4
-4
-
50. 匿名 2019/01/11(金) 10:44:36
私の中で、黒髪パーマは一番かわいいと思うのは戸田恵理香だと思う。+10
-2
-
51. 匿名 2019/01/11(金) 10:44:39
美容師です。
パーマは楽に見えて朝のセットは意外と時間かかります。コールドパーマなら濡らさないとカールやリッヂが出ないので…黒髪だとムースやワックスつけ過ぎに注意が必要かもしれません。
パーマよりカラーのほうが垢抜けた感は出しやすいですが、敏感肌なんですね。
無理にはおすすめしませんが、ジアミンアレルギーとかなら地肌につけないハイライトカラーやゼロタッチなら刺激もなくプリンも目立ちにくいです。
+21
-8
-
52. 匿名 2019/01/11(金) 10:44:52
顔が石原さとみさんならそりゃなんでも似合うよ+22
-1
-
53. 匿名 2019/01/11(金) 10:45:33
くせ毛と言っても、クリンクリンから緩くうねる程度まで色々あるし、髪質や顔立ちに合ったパーマを美容師さんが提案してくれると思いますよ。
ダサいとか老けるって意見もあるけど、一昔前のくるくるウェーブじゃあるまいし、くせ毛でも緩いニュアンスパーマとかちゃんとかかるから。+8
-2
-
54. 匿名 2019/01/11(金) 10:45:34
パサパサの人がやると、ロッチ中岡になるかもしれません。+32
-1
-
55. 匿名 2019/01/11(金) 10:45:51
>>10
クセ毛を無理やりスタイリングするくらいなら、いっそパーマかけてしまったほうが毎朝のセットが楽、ってことだと思う。
まさに私がそうだから。+17
-0
-
56. 匿名 2019/01/11(金) 10:46:02
髪質よくないと、一気に老けると思うな。+6
-1
-
57. 匿名 2019/01/11(金) 10:46:40
個人的に黒髪パーマだったらヘアアレンジした方がかわいいと思う。+1
-2
-
58. 匿名 2019/01/11(金) 10:46:41
したいイメージが分からないから判断が難しいけど、私のイメージではダサイと言うより、重い感じがする。
黒髪ならストレートが可愛い。
縮毛矯正かければ、パーマと同じで楽だけど綺麗にストレートにまとまるよ。
+5
-6
-
59. 匿名 2019/01/11(金) 10:46:46
>>15
このくらいのユルふわパーマだったら可愛いと思う
パーマが細かいとソバージュ風になっちゃうけど+1
-0
-
60. 匿名 2019/01/11(金) 10:46:53
少しカラーを入れた方が軽くなって
雰囲気も明るくなってモテる。絶対。+5
-4
-
61. 匿名 2019/01/11(金) 10:48:38
ここで出てるような可愛い黒髪ウェーブはだいたいコテありきだと思うよ。
あとくせ毛だとこんなふうにはキレイにならないかと…+35
-0
-
62. 匿名 2019/01/11(金) 10:49:20
>>1
肩より下の長さなら、ゆるパーマかけたとしても結構短くなるよ
癖毛で仮に髪の量多いなら、パーマかけたら広がるんじゃないかな
ストパーの方がいいと思うな+2
-0
-
63. 匿名 2019/01/11(金) 10:49:40
染め剤はダメでパーマ液は大丈夫なの?+19
-0
-
64. 匿名 2019/01/11(金) 10:50:00
既にズレたコメントがちらほら…
クセがあってもかかるし、老けて見えるウェーブばっかりじゃないし
美容院でプロに相談するのが一番だよ+21
-6
-
65. 匿名 2019/01/11(金) 10:50:18
毎日コテでスタイリングできるならパーマあり+3
-0
-
66. 匿名 2019/01/11(金) 10:51:03
>>34
くせ毛ですが、毛が太くて硬いタイプだとガッチガッチにパーマかけてもすぐゆるふわになりますよ~。すぐ取れちゃうんで。
私は朝濡らす時間が無いので、デジパをガチガチにかけてもらってます。
白髪が無いので黒髪です。+4
-0
-
67. 匿名 2019/01/11(金) 10:51:53
>>63
カラーリングは強いからね。
パーマは大丈夫でカラーはだめって人結構いるよ。+7
-1
-
68. 匿名 2019/01/11(金) 10:53:23
パーマって楽だと思われがちですけど
手間かかると思うよ。
パーマかけたら必ず美容師さんに
朝必ず濡らしてウェーブ出してワックスかムース付けてスタイリングして下さいと言われる。
そうしないとただの癖毛で雰囲気は出ない。
オシャレを求めるなら手間は必要だよ。+19
-1
-
69. 匿名 2019/01/11(金) 10:54:37
ひとつ結びだと毛先にパーマあった方が様になると思う+16
-2
-
70. 匿名 2019/01/11(金) 10:55:01
え?黒髪パーマがダサイとか初めて聞きました。
ちなみに20代後半です。+48
-3
-
71. 匿名 2019/01/11(金) 10:55:42
全体にパーマかけないで毛先に動きが出るくらいにするのは?
私も美容師さん曰く左側のクセが結構強いようで中途半端な長さに伸びてくると左だけ一部毛先がはねるのでその時は毛先だけアイロンで動きつけて誤魔化してます。+1
-1
-
72. 匿名 2019/01/11(金) 10:58:46
主さんは出てこないの?+5
-0
-
73. 匿名 2019/01/11(金) 11:01:38
>>1読んだらコテで巻く時間無いって書いてあるね
だったらくせ毛のままひとつにまとめるのがいいかも。コテで巻かないパーマって微妙かなあ+20
-1
-
74. 匿名 2019/01/11(金) 11:02:48
>>7
私はまさしくこんな感じの髪型してた
アラサーで20代前半からずっと黒髪にパーマかけてるけど、褒められる事はあっても、ダサいなんて言われた事一度もない+8
-4
-
75. 匿名 2019/01/11(金) 11:03:20
主じゃないけど、子供二人産んで四月から復職します。
根元からうねるくせ毛で、毛量が多くて
白髪も増えてきてまとまらないので
思い切ってショートにしました。
ショートだとまとまるし、白髪染めも楽だし、
子供も触らないしいいよー。+6
-2
-
76. 匿名 2019/01/11(金) 11:03:40
>>60
主はカラーは肌が弱くて出来ないって言ってるよ+2
-1
-
77. 匿名 2019/01/11(金) 11:04:44
地肌に影響する根元までカラー材をつけなくて、パーマでも毛先のほうだけカラーリングしてるとお洒落と思います。+3
-0
-
78. 匿名 2019/01/11(金) 11:05:22
>>75
ショートいいね!
シャンプーも楽だしいいよね!+4
-1
-
79. 匿名 2019/01/11(金) 11:06:03
ここに上がってる画像ってパーマだけじゃないヘアスタイルばかりだね
全部コテでの巻きありきの髪型ばかり
結局手間になってるような+13
-0
-
80. 匿名 2019/01/11(金) 11:06:06
>>74
面と向かってダサいなんて言えないよ+11
-1
-
81. 匿名 2019/01/11(金) 11:07:12
>>80
確かに。+9
-1
-
82. 匿名 2019/01/11(金) 11:08:40
三十代半ばという年齢がなぁ
その年齢が黒髪ロングパーマだと顔が重要になってくるよ。
輪郭に自信ないって書いてあるけどそれは顔に肉が付いてるって事かな?
痩せてたら輪郭には自信あるよね普通なら。
太ってるならロングはやめた方がいいよ
パーマでボリューミーにもしない方がいい。誤魔化してるつもりかもしれないけど隠れてないよーって状態になると思う
お腹出てる人が誤魔化そうとしてダボダボのナチュラルな服を着るけど全然隠れてなくて逆にお腹を目立たせてるのと同じ
隠そうとすると余計に目立つんだよ
じゃあどうすれば?って その答えは自分じゃ出せない。第三者の方が冷静に見えてるから第三者に聞くのがいい。髪を日々いじってるプロに尋ねると 今までの経験から教えてくれるはず
30代半ばって髪も質が変わってくる頃だよね プロに相談が1番だと思う
+4
-12
-
83. 匿名 2019/01/11(金) 11:11:26
黒髪でパーマ居るよ
きっちりウェーブなパーマじゃなくて、ふわっとした感じのゆるめの感じとか+6
-0
-
84. 匿名 2019/01/11(金) 11:12:54
一般人のレベルで黒髪パーマでオバさんにならない人ってそうそういないやろ+9
-2
-
85. 匿名 2019/01/11(金) 11:13:20
40代くせ毛で、丸顔。
縮毛矯正はデカい顏が強調されて無理だった。
パーマは毎朝のコテが面倒だった。
今はショートボブで無造作ヘア。+8
-1
-
86. 匿名 2019/01/11(金) 11:15:28
ダサくはないよ。黒は重く見えるから、髪を軽くしてパーマかけてもらったら?+5
-0
-
87. 匿名 2019/01/11(金) 11:15:33
黒髪パーマです……ダサイとか思ったことなかった
パーマだと適当にポニーテールしたりバナナクリップやバレッタでまとめたりするだけでもそれなりに見えるから楽ですよ!+12
-1
-
88. 匿名 2019/01/11(金) 11:16:23
顔がよければ全てよし。+2
-0
-
89. 匿名 2019/01/11(金) 11:16:44
ダサくないでしょ+36
-1
-
90. 匿名 2019/01/11(金) 11:16:49
黒髪でパーマの人めっちゃ見るけど気のせい??+15
-1
-
91. 匿名 2019/01/11(金) 11:18:39
黒髪好きだよ~+25
-1
-
92. 匿名 2019/01/11(金) 11:19:05
最近、黒髪とか暗めのカラー流行ってるよね?+19
-0
-
93. 匿名 2019/01/11(金) 11:22:37
黒髪パーマだけどスタイリング剤なんて編み込みしたり凝った髪型する時は使うけど普段は使ってないです。
デジタルパーマでかけてるのでお風呂上がりのドライヤーの時に手で巻きながら乾かして朝は何もせず結んでるよ。それでもカールは出てる+11
-1
-
94. 匿名 2019/01/11(金) 11:32:51
このくらい強めのパーマが好み
ソバージュが好きだからまた流行ってほしい+7
-29
-
95. 匿名 2019/01/11(金) 11:43:31
>>10
私も癖毛だけど、パーマの方がまとまりやすい髪型の時もあるよ。+4
-1
-
96. 匿名 2019/01/11(金) 11:44:06
インド系や中近東系の顔立ちなら似合うと思うけど純和風の顔立ちには少し厳しいような気がします+2
-2
-
97. 匿名 2019/01/11(金) 11:44:35
>>94
好みは人それぞれなんだけど、
ソバージュは若い人がやっても
後ろ姿は
手入れしてないオバチャンのうねり髪に見える。+13
-2
-
98. 匿名 2019/01/11(金) 11:58:28
うだうだ言ってないでとっととパーマかければいいと思うのですが
大丈夫ですよ、きっと似合いますよ!かわいいですよ!待ちなだけでしょ+2
-7
-
99. 匿名 2019/01/11(金) 12:06:24
パーマかけたからって雑誌のようになる訳じゃないのは理解してるよね?あれはほとんどコテで仕上げてるし、ただパーマかけただけでああなるわけじゃない。ずぼらにパーマはすごく扱い辛いよ。+4
-0
-
100. 匿名 2019/01/11(金) 12:09:36
むしろ今は黒髪流行ってるよね
黒じゃなくても暗めの茶色
芸能人も暗めが多いよ+11
-0
-
101. 匿名 2019/01/11(金) 12:10:08
私も30代後半、黒髪ロングパーマ(もともとくせ毛)です
主さん、髪の量はどれぐらいですか?
私は少ないので、ストレートだと貧相なのでパーマかけてます
髪の量が多いと、パーマは難しいかも…ボンバヘになります
ちなみにデジパかけてます+3
-0
-
102. 匿名 2019/01/11(金) 12:13:39
ダサくないでしよ!
石原さとみとかめちゃ可愛かったし!
髪型によるけど!+4
-1
-
103. 匿名 2019/01/11(金) 12:15:24
私は去年やって、又吉になりました。
こればっかりは運だと思っている。
+28
-0
-
104. 匿名 2019/01/11(金) 12:32:11
細巻きのロッドでやると古臭くなるので、太めのロッドで巻いたらゴージャス感が出ます。
巻くのは毛先から真ん中辺りまで。
で30代とのことなので前髪作らない方が綺麗かもしれません。+3
-0
-
105. 匿名 2019/01/11(金) 12:32:49
>>98
こういうトピ増えたよね〜。
「大丈夫ですよ」とか「似合いますよ」待ちの
質問形式トピ。+2
-4
-
106. 匿名 2019/01/11(金) 12:33:53
くせ毛か又吉パーマなら、くせ毛に一票
てか私なら育児大変だし短くするかな+2
-1
-
107. 匿名 2019/01/11(金) 12:43:47
ショートで黒髪パーマしてるひといるけど、完全におばさん。
20は年取ってみえる。+5
-2
-
108. 匿名 2019/01/11(金) 12:45:37
黒髪艶ありユルパーマなら最高だと思う+4
-0
-
109. 匿名 2019/01/11(金) 13:25:40
黒髪ゆるパーマの時モテたよ
茶髪ショートボブにしたら全くモテなくなった
年齢もあるかもしれないけど+3
-3
-
110. 匿名 2019/01/11(金) 13:30:32
>>80で答えが出ている+1
-2
-
111. 匿名 2019/01/11(金) 13:40:36
そろそろ主さん来た方が良い気がする+4
-0
-
112. 匿名 2019/01/11(金) 13:52:08
>>109さんはきっと美人だと思う!+1
-2
-
113. 匿名 2019/01/11(金) 13:52:34
ニュアンスパーマくらいなら難易度低いかと。
てか、黒髪パーマが似合う人って、パーソナルカラー冬か夏で顔タイプ診断が曲線タイプの人(つまり、キュートかアクティブキュートかフェミニン、中間タイプのフレッシュやソフトエレガントやエレガントはパーマするにせよニュアンスパーマ程度が基本かな)じゃないの?+2
-4
-
114. 匿名 2019/01/11(金) 14:00:32
もうここ1年くらい黒髪だけどすごいラクだよ
まず、カラー代かからないしプリンにもならないし。10代~20代はずっと明るめの茶髪だったからはじめは違和感あったけど意外と好評だし白髪生えてくるまで黒髪満喫するわ。+19
-1
-
115. 匿名 2019/01/11(金) 14:06:13
流行ってはないかもしれないけど、会社の子が主さんと同じくらいの長さの黒髪に、巻髪っぽいパーマかけてるよ。その子はいつもハーフアップか1つにまとめてるけど、ささっとまとめててもひと手間かかってるふうに見えるし、下ろしてても黒髪×ウェーブって上品で良いと思う!+6
-0
-
116. 匿名 2019/01/11(金) 14:23:13
>>113
ちょっと何いってるかわからない+8
-2
-
117. 匿名 2019/01/11(金) 14:27:40
こんな感じ?
なんにせよツヤさえあれば大丈夫だと思うよ。ヘアケアがんばって!+1
-0
-
118. 匿名 2019/01/11(金) 15:06:10
主さんパーマかけるか決まったかな?+1
-0
-
119. 匿名 2019/01/11(金) 15:08:59
ゆるパーマの方がくせ毛っぽくて手入れしていないみたいで、みすぼらしく見える。ある程度パーマ感あった方がいい。+4
-0
-
120. 匿名 2019/01/11(金) 15:12:35
>>117
えっ、これ寝起きみたいじゃない
これなら、ストレートの方が良いかも+8
-0
-
121. 匿名 2019/01/11(金) 15:25:19
ゆるパーマやくせ毛風ならコテで巻いた方が良いと思う。パーマかけても結局巻くことになると思う。+2
-0
-
122. 匿名 2019/01/11(金) 15:46:32
>>29
白髪染めって茶色あるけど?+0
-0
-
123. 匿名 2019/01/11(金) 16:13:56
30代前半、黒髪ロングでデジパかけてます。
起きてすぐ軽く湿らせて、クリームワックスを揉み込み放置。家事したり他の身支度したりしてる間にカールが復活してます。
私は基本毎日アレンジするのに、先にコテで巻かなくても毛先や後れ毛がいい感じに仕上がるので、かけてよかったです。
+5
-3
-
124. 匿名 2019/01/11(金) 16:39:33
私もデジパです。乾かして軽くまとめて寝ると、翌日いいうねりのニュアンスカールができている。楽だし、パーマも4ヶ月もち経済的。+6
-1
-
125. 匿名 2019/01/11(金) 17:29:57
>>94
別に流行ってなくても好きならやればいいじゃん。
てか、流行ったら同じ髪型の人が増えちゃうんだから流行らない方がよくない?+4
-1
-
126. 匿名 2019/01/11(金) 17:57:49
美容院行ってカウンセリングしてもらったほうがいいよ。
パーマは種類も巻き方もいろいろだし、スタイリング剤をつけるのも必須になるから朝どうやってスタイリングするかも聞いといたほうがいい。
私はパーマかけたときは大き目カールでと頼んだのにくるくるの細かいカールで、朝濡らして、ムースつけて自然乾燥といわれたけど上手くいかず、2か月後に短く切っちゃたよ。
もともと少しくせがある髪でシュシュやヘアゴムでお団子作ってほどいたらできるゆるいカールのが自分の好みにあってた。+0
-2
-
127. 匿名 2019/01/11(金) 18:05:20
パーマかけてるときは朝濡らすの面倒だから自然乾燥だった
それを言うと、どの美容師さんにも乾かしてって怒られた
面倒だし痛むからパーマやめた
今はくせ毛を生かしたカットしてもらってパーマ風になるような髪型になってる
ちなみに長さは胸くらい
質問の答えだけど、黒髪パーマは全くダサいと思わない+3
-0
-
128. 匿名 2019/01/11(金) 18:52:34
>>68
コールド系のパーマだとめんどくさい。
濡らしてスタイリング剤付けて自然乾燥。
今の時期は寒いし、急いでる時は濡れたまま外に出ないといけない。
でも、デジパーやエアウェーブなどのホット系なら熱を加えたら形が決まるから、例えば夜に乾かす時にある程度形作りながら乾かせば、翌朝ほとんどスタイリングに時間ががからない。寝癖とか崩れがあれば軽くドライヤーの熱当てればすぐに形が決まるから、朝忙しい人やめんどくさい人はホット系パーマがいいよ。
*完全に乾かすのめんどくさいとか、元々そういう人ならコールド系でもいいけどね。+3
-0
-
129. 匿名 2019/01/11(金) 20:41:37
染めてて変に色抜けてオレンジっぽくなってプリンになってるより黒髪のほうがよっぽどいいと思うけどなー。
ツヤ重要だけど+5
-0
-
130. 匿名 2019/01/11(金) 20:48:14
うーん、ダサくないんだけど難易度高いよね。
特に短めの場合。ヘタすると寝癖ついたおばさんのようになってしまう。
+3
-0
-
131. 匿名 2019/01/11(金) 20:48:49
主もう30代半ば何でしょ?
ダサいも何ももうおばさんなんだから、たとえ黒髪パーマがダサくてもいいじゃん。+3
-3
-
132. 匿名 2019/01/11(金) 21:37:02
写真は染めてるけど、私も黒髪ロングで顎下からパーマ緩くかけてこんな感じです+5
-3
-
133. 匿名 2019/01/11(金) 23:42:53
>>46
うん。カラー減った気がするよね。(以前より濃い目の色に染めているのかもだけど)
ゆるーい黒髪パーマの人結構見るけど、自然でいいと思う。+2
-1
-
134. 匿名 2019/01/12(土) 00:50:30
ふんわりより
キツめの方がいいと思う
超スパイラルとか。+1
-1
-
135. 匿名 2019/01/12(土) 02:09:57
私もくせ毛でパーマかけたことあるけど、1年経ってから「自分のくせと変わんねーじゃん」ってことに気づいた。
黒髪パーマの人も結構いますよ。+1
-0
-
136. 匿名 2019/01/12(土) 14:19:18
主がこない
釣りトピなの?+1
-1
-
137. 匿名 2019/01/12(土) 18:54:02
で、主さんは?
その後なんか発言してた?+1
-0
-
138. 匿名 2019/01/14(月) 21:30:12
はーい!黒髪ワンレンロングのゆるいパーマです。
困ったことは、元々きつめの顔つきなので、茶髪の頃より近寄りがたい雰囲気になってしまいました。冷たさ倍増というか…。。(笑)
でも、最近はグレージュみたいな暗色流行ってるけど、艶のある暗色にしようとしたらブリーチとかしなきゃいけないこともあるし。黒髪いいと思いますよ(。・ω・。)ノ+0
-2
-
139. 匿名 2019/01/18(金) 14:48:26
>>45
それは、パーマが取れたのではなくカットしてパーマの部分を切ったんです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する