ガールズちゃんねる

地元のよくわからないブティックあるある

90コメント2019/01/12(土) 09:31

  • 1. 匿名 2019/01/11(金) 09:24:27 

    派手な柄物が多い
    地元のよくわからないブティックあるある

    +44

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/11(金) 09:25:15 

    客がいない

    +101

    -0

  • 3. 匿名 2019/01/11(金) 09:25:24 

    何故潰れない?

    +217

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/11(金) 09:26:06 

    一度足を踏み入れたら何も買わずには帰れなさそう。

    +140

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/11(金) 09:26:09 

    こんなデザイン何故仕入れた?こんなデザインの服誰が買う?というのが多い

    +88

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/11(金) 09:26:26 

    奥の方に布団も売ってる

    +72

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/11(金) 09:26:39 

    ブティックではないけど近所のYAMADA電気には
    おもちゃや洗剤なども売ってるよ。
    何でも屋みたいになってる。

    +0

    -22

  • 8. 匿名 2019/01/11(金) 09:26:42 

    ダサいロングネックレス多い

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/11(金) 09:26:47 

    年齢層がいまいち分からない

    +65

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/11(金) 09:27:03 

    どこで仕入れるのかいつも気になるし、安くもない。

    +88

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/11(金) 09:27:09 

    客が来たら監視

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/11(金) 09:27:12 

    いつ仕入れをしたのか分からないような物がある

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/11(金) 09:27:14 

    丈夫なビニール袋で作ったようなジャケット売ってあった

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/11(金) 09:27:15 

    地元の中学校の制服とか売ってる

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/11(金) 09:27:18 

    常連らしき客と店員が話しこんでるのをたまに見る。基本客はいない。

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/11(金) 09:27:21 

    いつも入り浸ってお茶飲んでる人がいる

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/11(金) 09:27:34 

    店員さんの服装も微妙

    +44

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/11(金) 09:27:50 

    強気な値段と接客
    たまに名前聞いた事ある程度のブランドがある場合もあるけどなんだか信用できない

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/11(金) 09:28:06 

    一回着てる

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/11(金) 09:28:08 

    どうやって生計をたてているのか謎

    +92

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/11(金) 09:28:26 

    社交ダンスになら着られそうな物もある。

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/11(金) 09:29:00 

    そもそもブティックって何?
    路面店のショップで尚且つ個人経営の所がブティック?

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/11(金) 09:29:04 

    よくわからん悪趣味なデザインの
    布地もペラペラのカットソーが八千円とか

    勝手な値段つけ放題ボリ放題だよね

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/11(金) 09:29:12 

    いつもセールしてる。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/11(金) 09:29:42 

    母親の友人(社長夫人)がやってる。税金対策だから赤字でいいみたいだよ。

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/11(金) 09:29:47 

    店名がフランス語か女性の名前

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/11(金) 09:30:00 

    マネキンが怖め

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/11(金) 09:30:11 

    福袋がまだ売っている、それも値下げして笑

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/11(金) 09:30:33 

    だいたい、その建物の所有者が経営してるんだよね、確か
    借りてないから家賃とかはないらしい

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/11(金) 09:31:28 

    オーミスーパー 金沢近江町市場内

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/11(金) 09:33:49 

    でもうちの母ちゃん買ってたわ
    イオンやしまむらレベルの服が
    2倍くらいの値段だったけど
    ツケ払いや、ある時払いの分割出来るし
    茶飲み友達の付き合いみたいなもんだったけどね

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/11(金) 09:34:09 

    そういうお店は◯◯会社の
    税金対策で存在していると思っている

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/11(金) 09:35:24 

    靴下やレッグウォーマーがかなり安いよ

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/11(金) 09:36:23 

    ガルちゃんで活躍しそうなダサい服が売ってるw

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/11(金) 09:37:05 

    店内がなんとなく薄暗い

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/11(金) 09:37:17 

    ミセスのブティックだけどおじさんがオーナー兼接客してくれる

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/11(金) 09:39:05 

    手書きの値札

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/11(金) 09:39:16 

    ずっと閉店セールを繰り返してる。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/11(金) 09:40:10 

    衣料品って定価で売ると利益ハンパないらしいからね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/11(金) 09:40:58 

    ウィンドウの品物が日焼けしてる

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/11(金) 09:41:25 

    基本無音
    BGMあったとしてもAMラジオ

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/11(金) 09:41:34 

    キラキラしたキーホルダーが並んでる

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/11(金) 09:42:42 

    オシャレなものは皆無

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/11(金) 09:44:21 

    高齢の夫婦が経営

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/11(金) 09:44:27 

    細かいビーズで装飾した服がある

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/11(金) 09:45:02 

    地元のよくわからないブティックあるある

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/11(金) 09:45:44 

    うちの近所はブティックなのに、寒くなると店前のハンガーラックで綿入れ半纏が売ってあるし
    怪しいお茶とか入浴剤も売ってる

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/11(金) 09:50:16 

    服は基本日本製ばかり。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/11(金) 09:50:27 

    八百屋の中にブティックがある
    横浜市なのに何故…

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/11(金) 09:51:17 

    うちの近所のブティックはガルちゃんによく貼られる画像みたいなチュニックがいっぱい置いてある

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/11(金) 09:52:47 

    ダンボールにハンガーを入れて、「ご自由にお持ちください」。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/11(金) 09:56:44 

    いつ見かけても客がいない
    どうやって儲けてるんだろう

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/11(金) 09:59:15 

    繁華街のブティックはナース服とか手錠が売ってる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/11(金) 09:59:52 

    >>49
    特定しました

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/11(金) 10:01:10 

    シャネル風フェンディ風ロゴの洋服があったりする 伸縮素材が人気

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/11(金) 10:01:48 

    店頭ワゴンがあり千円均一

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/11(金) 10:02:02 

    余計な装飾デザインが多い

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/11(金) 10:04:34 

    スナックのママが着るようなビーズやスパンコールのついた服、フラメンコ風のマーメイドスカートがある

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/11(金) 10:04:59 

    社交ダンスの衣装が置いてあったりする

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/11(金) 10:05:56 

    つっかけサンダルで接客

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/11(金) 10:06:32 

    独特の臭気

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/11(金) 10:08:40 

    シワ加工、ちりめん素材も人気

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/11(金) 10:09:38 

    壁にドレスっぽい衣装がかけてある。
    カラオケ大会や習い事の発表会なんかで小金があるマダムが着る用と推測してるけど違うのかな?

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/11(金) 10:11:02 

    店構えが80年代風(ダークな大理石調とかやたらメタリックなサッシとか、入り口の両脇がローマ調の白い柱とか)だと、店畳んでも次に入る店はなさそう…

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/11(金) 10:11:18 

    店内に余白がない
    隙間なくディスプレイされている

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/11(金) 10:11:44 

    おばちゃんがおばあちゃんを接客している。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/11(金) 10:13:42 

    バッグはシャカシャカ素材で花柄、猫柄が多い

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2019/01/11(金) 10:13:49 

    全員顔見知り

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/11(金) 10:16:47 

    住宅街にポツンと何十年も前からやってるブティックあるけど、通る度によくもってるなと思う。
    お客さん入ってるの見たことないし、なんかそこだけ異空間のような感じがして、足を踏み入れる勇気はない。

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2019/01/11(金) 10:25:59 

    義母がたまに行くブティックの女店主(70代くらい)のことを'先生'と呼んでいる
    ちなみに近所の行きつけの美容院の美容師のおばちゃんのことも先生と呼んでいる

    これは田舎あるあるなのかも...

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/11(金) 10:31:01 

    >>70
    わかる!うちの母親も美容師さんの事を先生って呼んでた
    あと個人経営しているエステティシャンの人の事も先生

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/11(金) 10:32:29 

    誰かの手作りの手芸も売ってたりする(フクロウとかw)

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/11(金) 10:58:13 

    ブティックてるよ(ダサ服全般)
    おしゃれ着の店マーガレット(7Lまで有)
    銀座エトワール(刺繍率高め)
    どんぐりの家(森ババア、ほっこり系)


    なんとなくこんなネーミング。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/11(金) 11:15:52 

    赤、黄色とかじゃなくて、翡翠色、鴇色みたいな日本の伝統色みたいな形容しにくい色の服がずらりと並んでる

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/11(金) 11:27:23 

    カラフルでスパンコールギラギラ。花柄、アニマル柄の柄がデカイ。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/11(金) 11:33:09 

    地下街にもあるよね。
    地元のよくわからないブティックあるある

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/11(金) 11:34:51 

    店主の趣味が強く反映されてそうな品揃え
    地元のよくわからないブティックあるある

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/11(金) 11:38:18 

    渋谷の地下街
    地元のよくわからないブティックあるある

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/11(金) 13:05:53 

    逆に行ってみたくなるw

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/11(金) 14:50:19 

    田舎のモールだと意外にフリルがついててガーリー調だったり、「雑誌○○に掲載されました!」的なポップがあったりする。あと、謎の横浜なんとかとか神戸なんとかって名前の靴だかバッグが置いてある。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/11(金) 16:22:03 

    おかんブティックって呼んでいい?

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/11(金) 16:58:54 

    >>79
    私もたまに怖いものみたさというか、もしかして掘り出し物があるかもと思って行ってみたくなるときあるけど、体が拒否反応してまだ一度も入ったことない。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/11(金) 18:33:16 

    >>81
    真ん中のブルーの横にあるインドっぽい柄のチュニック欲しいかもw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/11(金) 22:25:27 

    稀にすごくかわいいものを売っている

    他ではないような素敵なバッグを安く買いました

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/11(金) 22:25:58 

    自分が80歳くらいになったら、こういう店で服を買うのかなーといつも横目で見て通りすぎる。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/12(土) 00:09:14 

    たまに、ごくごくたまにお宝がある。
    シンプルかつ実用的な物で安価な物。
    ワゴンの中に投げ売りされていたり、店の奥にひっそりと置かれていたりする。
    私はこの前、まさに地元のアーケードにあるブティックで付けたままスマホ扱える手袋を300円でゲットしました。ネイビーで人差し指部分に可愛いブルドッグの刺繍がしてあって、そこでスマホ操作できるやつ。
    そういうお宝探しにたまに行くと面白い。
    でも、お宝は滅多にないし一度入ってしまうと何か買わずにはいられない空気になるのもあるある。
    そういう時は祖母にあげられるような小物買います。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/12(土) 06:28:51 

    値段がめちゃくちゃ高い。

    ブラウス1枚で1万とかする

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/12(土) 06:30:43 

    毛糸で編んだぬいぐるみが飾ってある

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/12(土) 06:34:27 

    独特の古民家みたいな匂いがする

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/12(土) 09:31:49 

    近所のブティックが求人募集してる
    最初、条件が55歳以上だったけど
    45になって、今35
    暇そうだし、いいなーと思ったけど
    常連らしき年配の人が入り浸って話し込んでる
    きつそう

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。