-
1. 匿名 2019/01/09(水) 16:57:18
まずは味噌汁を頼む+75
-123
-
2. 匿名 2019/01/09(水) 16:57:44
そしてビールを頼む+17
-89
-
3. 匿名 2019/01/09(水) 16:58:05
回ってるものを取らずに
握ってもらう+674
-6
-
4. 匿名 2019/01/09(水) 16:58:10
そして唐揚げを。+26
-38
-
5. 匿名 2019/01/09(水) 16:58:14
オーダーしたら回ってる皿から持ってこられて損した気分になる+222
-7
-
6. 匿名 2019/01/09(水) 16:58:26
お茶が熱い+221
-3
-
7. 匿名 2019/01/09(水) 16:58:27
くら寿司だとビッくらポンを当てようと、ついつい食べ過ぎてしまう。+288
-12
-
8. 匿名 2019/01/09(水) 16:58:29
ガキが回転してる皿をベタベタ触ってても親は知らんぷり
これ結構遭遇する+231
-11
-
9. 匿名 2019/01/09(水) 16:58:32
そして追加のビールください+11
-32
-
10. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:11
3皿くらい注文すると受け付けなくなる+330
-9
-
11. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:11
どこかで茶碗蒸しを注文+215
-8
-
12. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:11
子どもが鼻ほじった手でお寿司ツンツンしてた+5
-38
-
13. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:12
安かろうまずかろう+9
-39
-
14. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:17
茶碗蒸し頼む。+137
-8
-
15. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:21
茶碗蒸しがやけに美味しく感じる+211
-6
-
16. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:23
+26
-7
-
17. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:25
ラーメンうまっ+85
-10
-
18. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:42
邪道な寿司ネタばかり食べる。+219
-4
-
19. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:45
隣の人が握ってもらってて
美味しそうなので自分も同じのを注文+148
-5
-
20. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:46
まずは、季節のおすすめが書いてあるボードをチェック+168
-4
-
21. 匿名 2019/01/09(水) 16:59:46
いつも決まった同じネタを取ってしまう。
冒険しないw+316
-1
-
22. 匿名 2019/01/09(水) 17:00:34
しめさばを2皿たのみます+11
-10
-
23. 匿名 2019/01/09(水) 17:00:36
前に書いている人がいるが、
躾されてないクソガキが寿司を汚染させる。+162
-6
-
24. 匿名 2019/01/09(水) 17:01:04
炙り系がないとテンションが下がる+50
-5
-
25. 匿名 2019/01/09(水) 17:01:09
イスとテーブル固定されてて、子供の食べ残し拾うのに体が挟まれる。+44
-5
-
26. 匿名 2019/01/09(水) 17:01:09
お箸を出す係り、醤油皿を出す係り等が家族内で決まってる+89
-6
-
27. 匿名 2019/01/09(水) 17:01:33
結構コーン好きだわ+70
-7
-
28. 匿名 2019/01/09(水) 17:01:42
熱燗、ビールの薄さに驚きを隠せない+11
-2
-
29. 匿名 2019/01/09(水) 17:02:14
子供には茶碗蒸しとポテトと納豆+35
-7
-
30. 匿名 2019/01/09(水) 17:02:21
聞いたことない名前のネタは頼むかどうか迷う+70
-3
-
31. 匿名 2019/01/09(水) 17:02:35
>>1
あるあ……ねーよ!!+4
-15
-
32. 匿名 2019/01/09(水) 17:02:39
暇なマイナス魔がいるな+21
-11
-
33. 匿名 2019/01/09(水) 17:02:45
民度が低い子連れだらけ+21
-14
-
34. 匿名 2019/01/09(水) 17:03:01
寿司よりサイドメニューがメイン+85
-5
-
35. 匿名 2019/01/09(水) 17:03:06
限定品やおすすめみたいなの、頼もうとしても品切れ
頼めたためしがない+51
-1
-
36. 匿名 2019/01/09(水) 17:03:22
最近のはま寿司は寿司が回ってないからビビる+84
-2
-
37. 匿名 2019/01/09(水) 17:03:30
子供がレーン側座りたがるけど、なにか悪いことしてないか監視しなきゃならなくてゆっくり出来ない。
旦那はマイペースで食べるのでなんかムカつく。+99
-11
-
38. 匿名 2019/01/09(水) 17:04:27
粉のお茶はお茶の味がしない+82
-5
-
39. 匿名 2019/01/09(水) 17:05:00
こっちが先に注文した物が回ってきたのに
後ろ?にいた人が「あれ、私が注文したのに!」って文句言われた事。+15
-3
-
40. 匿名 2019/01/09(水) 17:05:01
システム分かってないお年寄りに注文品を取られる+99
-4
-
41. 匿名 2019/01/09(水) 17:05:03
ネタからシャリが透けて見える+21
-1
-
42. 匿名 2019/01/09(水) 17:05:43
貧乏人なので平日90円の
はま寿司しか行けない(T_T)+35
-4
-
43. 匿名 2019/01/09(水) 17:06:24
うどん食べてポテト食べて茶碗蒸し食べてデザート食べて珈琲飲むから、肝心の寿司はあまり食べずに帰る。+27
-6
-
44. 匿名 2019/01/09(水) 17:06:34
厨房に外国人+9
-3
-
45. 匿名 2019/01/09(水) 17:06:41
この間初めてくら寿司行って中トロ食べたら解凍したてで超冷たいし不味すぎてびっくりした。これあるあるなの?
平日の空いてる時間だったからスタッフが忙殺されてるわけでもないと思う。+37
-6
-
46. 匿名 2019/01/09(水) 17:06:49
あら汁が好きなんです‼+33
-2
-
47. 匿名 2019/01/09(水) 17:06:56
やっと回ってきた―って思って撮った寿司がご飯じゃないやつでテンション下がる。
ご飯食べたくない人は安い居酒屋行って刺し身食えばいいんだよっ!+1
-19
-
48. 匿名 2019/01/09(水) 17:07:29
横の席のお客さんと目が合いそうでヒヤヒヤする
子供は小ちゃいからたまに目が合う+20
-3
-
49. 匿名 2019/01/09(水) 17:07:32
イクラやウニの寿司のきゅうりが邪魔+141
-10
-
50. 匿名 2019/01/09(水) 17:07:45
>>45
あるある
たまに反り返ってるネタもある+11
-1
-
51. 匿名 2019/01/09(水) 17:07:46
不人気なネタが何周も回ってる+43
-1
-
52. 匿名 2019/01/09(水) 17:07:57
巻物がちゃんと巻かれてなくて崩れてる+39
-1
-
53. 匿名 2019/01/09(水) 17:08:12
途中で皿の数を数える
家族のも数える+64
-1
-
54. 匿名 2019/01/09(水) 17:08:16
別席の子供が顔近めで眺めてるの気になる…+13
-3
-
55. 匿名 2019/01/09(水) 17:08:35
注文した後にそのネタが回ってくる+62
-2
-
56. 匿名 2019/01/09(水) 17:08:42
>>44
難波の回転寿司屋で店員が全員片言の日本語だったことあったわ・・+4
-1
-
57. 匿名 2019/01/09(水) 17:09:12
注文した揚げ物がなかなか出てこない+22
-1
-
58. 匿名 2019/01/09(水) 17:09:42
カウンターで1人寂しく食べてるお客さん見ると心なしかホッとする。
まあ寂しいかどうかは分かりませんが(笑)+8
-9
-
59. 匿名 2019/01/09(水) 17:09:47
くら寿司は皿の数5の倍数で終わらせる+49
-2
-
60. 匿名 2019/01/09(水) 17:09:55
アナゴのタレと醤油を間違える+3
-3
-
61. 匿名 2019/01/09(水) 17:10:31
茶碗蒸しかあら汁どちらかを必ず頼む。+11
-2
-
62. 匿名 2019/01/09(水) 17:11:10
寿司屋でラーメンなんて…と思うけど食べてみたらおいしい+59
-2
-
63. 匿名 2019/01/09(水) 17:11:46
席についた時から食べ終わって帰るまで茄子が回ってる+51
-2
-
64. 匿名 2019/01/09(水) 17:11:54
シャリだけが哀しい雰囲気でレーンを回ってる+4
-3
-
65. 匿名 2019/01/09(水) 17:11:57
タッチパネルで注文しようとして間違えて会計ボタンを押しちゃう+4
-14
-
66. 匿名 2019/01/09(水) 17:12:50
子供にはとりあえず卵焼きやいなり寿司を食べさせる+10
-6
-
67. 匿名 2019/01/09(水) 17:12:53
テーブルと椅子の高さが微妙なところがある+7
-1
-
68. 匿名 2019/01/09(水) 17:13:46
大抵どこぞの誰かと会う+12
-3
-
69. 匿名 2019/01/09(水) 17:14:18
最初より最後に食べるネタに迷う+80
-1
-
70. 匿名 2019/01/09(水) 17:14:49
従業員全員中国人+0
-7
-
71. 匿名 2019/01/09(水) 17:14:52
くら寿司のシャリコーラはシャリというより甘酒だと思う+3
-3
-
72. 匿名 2019/01/09(水) 17:14:59
子供二人にサイドメニューでうどんを一つ注文。
旦那は味噌汁一つ。
自分はなんか節約根性見せて、子供のうどんつゆで我慢。+1
-19
-
73. 匿名 2019/01/09(水) 17:15:49
くら寿司のカバーの開け方がよくわからなくて戸惑う+46
-2
-
74. 匿名 2019/01/09(水) 17:16:44
ナスとか味玉軍艦とか、一体だれが頼むのだろうか
っていつも思う+15
-6
-
75. 匿名 2019/01/09(水) 17:17:15
子供は絶対レーンや皿をさわるにきまってるのに、レーン側に座らせてやらせたい放題
回転寿司だからマナー悪くてもいいやみたいな親ばっかり+46
-3
-
76. 匿名 2019/01/09(水) 17:17:51
>>49
私はエンガワとかについてる大葉が邪魔+11
-34
-
77. 匿名 2019/01/09(水) 17:17:58
子連れが沢山いると、玉子がかなり流れてくる+8
-1
-
78. 匿名 2019/01/09(水) 17:18:45
皿は色別に重ねる+34
-2
-
79. 匿名 2019/01/09(水) 17:22:36
ご当地回転寿司がレベル高い+21
-2
-
80. 匿名 2019/01/09(水) 17:22:54
行儀の悪い子供に限ってレーン側に座る。+56
-1
-
81. 匿名 2019/01/09(水) 17:23:29
子供がジュースを欲しがる+26
-3
-
82. 匿名 2019/01/09(水) 17:25:16
700円の皿は頼んだことない+42
-1
-
83. 匿名 2019/01/09(水) 17:25:59
家族で行ったとき終盤になると皿を10枚単位で積む+15
-1
-
84. 匿名 2019/01/09(水) 17:28:11
>>76
きゅうりも大葉もあってほしいわ
なんならきゅうりどうやったらこんな薄く切れるんだよって思ってる+10
-4
-
85. 匿名 2019/01/09(水) 17:30:11
CMと実物の見た目に衝撃をくらう+37
-0
-
86. 匿名 2019/01/09(水) 17:30:47
>>45
美味しいもの食べたいなら 回転寿司行かなきゃいいのに…
100円か150円くらいの寿司に
クオリティーを求めすぎ+43
-2
-
87. 匿名 2019/01/09(水) 17:33:13
回転寿司はお寿司じゃなく、回転寿司というカテゴリーとして食べましょう+56
-0
-
88. 匿名 2019/01/09(水) 17:33:51
>>84
たまねぎとかスライスするやつで
大根おろしおろすみたいに
スライスしております+9
-0
-
89. 匿名 2019/01/09(水) 17:34:21
うに軍艦にきゅうりが刺さってる+5
-1
-
90. 匿名 2019/01/09(水) 17:35:13
はま寿司ばっかり行っててくら寿司行くと皿にカバーはついてるしパネルで注文してもありがとうございました!って声優の声もないし、注文品来た時のわっしょいわっしょいも無くてなんだか寂しく感じる+12
-7
-
91. 匿名 2019/01/09(水) 17:35:13
タッチパネルが反応しない+16
-0
-
92. 匿名 2019/01/09(水) 17:35:30
フライドポテト頼みがち+32
-0
-
93. 匿名 2019/01/09(水) 17:35:41
わさびが全然辛くない+28
-0
-
94. 匿名 2019/01/09(水) 17:36:38
>>36
破棄を無くすために
このシステムにしたらしいんですが
目で楽しむ事が出来なくなって
なんかつまらないですよね+16
-2
-
95. 匿名 2019/01/09(水) 17:37:16
他の席の方の皿が美味しそうで、同じのを頼む+7
-1
-
96. 匿名 2019/01/09(水) 17:38:07
サイドメニューばかり頼むやつはファミレスに行けと思う。+6
-17
-
97. 匿名 2019/01/09(水) 17:38:09
>>45
自分も全く同じくら寿司の中トロがカッチカチだった
見た目もカッチカチだけど、見た目だけだよね?と思って口に入れたら超冷たかったし固かった
もう1貫は少し置いて溶かして食べたよ
全然待つから少しキッチンで置いて溶かして?から届けてよと思ったよ+8
-1
-
98. 匿名 2019/01/09(水) 17:38:15
ウニやトロやアワビは食べない+5
-1
-
99. 匿名 2019/01/09(水) 17:38:49
繁華街の大きな某回転寿司は店員もお客さんも外国人+3
-1
-
100. 匿名 2019/01/09(水) 17:38:58
>>96
なんで?
寿司屋のサイドメニュー量も値段も絶妙なんだけど+17
-2
-
101. 匿名 2019/01/09(水) 17:40:08
「すみません、ワサビ下さい」と頼むと
周りから「ほう、、、」って目で見られる+4
-9
-
102. 匿名 2019/01/09(水) 17:40:49
隣の席の人の枚数が気になる+2
-5
-
103. 匿名 2019/01/09(水) 17:41:23
>>86
ひのきの一枚板のカウンターの鮨屋とお手軽チープさが売りの回転ずし、それぞれでいいじゃんね。
楽しめる人が行けばいい、私なんかたまにしか行かないからちょっと嬉しいわ。+9
-3
-
104. 匿名 2019/01/09(水) 17:43:13
テーブル席にカップルが座っていて
女の方が5皿くらいで「もうお腹いっぱい~」とか言ってると
「嘘つけ、、、」と思う+54
-3
-
105. 匿名 2019/01/09(水) 17:43:27
はま寿司の醤油色々試すけど結局どれがどれだか分からなくなる+35
-1
-
106. 匿名 2019/01/09(水) 17:44:20
えんがわさえあればそれでいい+5
-4
-
107. 匿名 2019/01/09(水) 17:44:31
>>100
こっちは寿司が食べたくて並んでるのに、悠長にパフェやポテト摘んでたら腹が立つ。+8
-14
-
108. 匿名 2019/01/09(水) 17:47:17
ビッくらポンの為にもう一枚+26
-1
-
109. 匿名 2019/01/09(水) 17:47:21
>>74
ごめんwうちの子どもら味玉軍かん大好きだわ(笑)+11
-2
-
110. 匿名 2019/01/09(水) 17:47:25
>>107
並ぶような店に行かなきゃいいじゃん+1
-8
-
111. 匿名 2019/01/09(水) 17:49:36
自分が頼んだものを他の人が取ってしまって「ご注文のお品が間もなく到着します」とアナウンスされても待てど暮らせど寿司が流れてこない時がたまにある+11
-6
-
112. 匿名 2019/01/09(水) 17:50:16
お湯入れる時渾身の力を込める+57
-1
-
113. 匿名 2019/01/09(水) 17:53:21
>>110
何でよ。こっちも別に本気で帰れなんて思ってないよ。
週末に並ばなくて良いとこなんて確実に不味いじゃない笑+5
-5
-
114. 匿名 2019/01/09(水) 17:55:10
あたしが注文してたサーモンを
隣のメガネの男が「あ、オレです」と、とって
バクバク食べた時
「はあああああああああああ????」と内心思った+30
-1
-
115. 匿名 2019/01/09(水) 17:56:04
ネタがご飯から落ちたままレーンを回ってる。+28
-1
-
116. 匿名 2019/01/09(水) 17:57:19
最後ついつい茶碗蒸しやうどんのお椀も重ねてしまう+3
-1
-
117. 匿名 2019/01/09(水) 17:57:50
ラーメンなど熱いものが来ると、とっさに皿ごと取るか、器だけ取るか迷ってしまう。+9
-1
-
118. 匿名 2019/01/09(水) 17:58:32
300円以上する皿は
最初からスルーして
12~230円台の皿でローテーション組んで行く+6
-1
-
119. 匿名 2019/01/09(水) 17:59:44
食べ終わった後
「お会計お願いします」Or「おあいそお願いします」で迷う+5
-10
-
120. 匿名 2019/01/09(水) 18:00:52
レーンで回ってる寿司はカピカピになってる+8
-1
-
121. 匿名 2019/01/09(水) 18:07:49
かなりのご高齢の夫婦なのに、お皿をドーンと積み上げてるのを見てビックリすることがある
+36
-1
-
122. 匿名 2019/01/09(水) 18:09:17
次のネタが回ってくる間にガリをつまむ+20
-1
-
123. 匿名 2019/01/09(水) 18:11:25
子供がハンバーグ寿司食べたいって言うから、通りかかったくら寿司に久々に行ったら無かった(;ω;)
もう我が家には用が無いわ。
+2
-5
-
124. 匿名 2019/01/09(水) 18:15:10
若い男の子がお皿を積み上げてると微笑ましい+13
-3
-
125. 匿名 2019/01/09(水) 18:16:45
三皿くらい同じネタが流れてくると、瞬時にどれが一番いいか判断して取る+45
-1
-
126. 匿名 2019/01/09(水) 18:17:02
海苔巻きは意外と食べない+1
-5
-
127. 匿名 2019/01/09(水) 18:17:42
大トロやウニの注文が入ると
その客の顔をチラッと見てしまう+9
-1
-
128. 匿名 2019/01/09(水) 18:18:37
>>107
横だけど、色々お寿司食べた後にデザートとしてパフェ食べてるんじゃないのかな?
他人が食べてるものをチェックしてイラつくくらいなら、今時は大手回転寿司はアプリで予約できるんだから予約して行きなよ。+17
-0
-
129. 匿名 2019/01/09(水) 18:18:52
珍しい寿司を注文してしまい、流れてくる間に周りの人に見られて恥ずかしい+8
-1
-
130. 匿名 2019/01/09(水) 18:20:08
レーンの一巡目はまずネタを見定めてチェックする
そこで大体お目当ての、新鮮そうな皿を頭の中でキープ
あとはひたすら、他の客がその皿をとらないように願う+3
-0
-
131. 匿名 2019/01/09(水) 18:21:33
予約していくので、お店に入ってすぐ案内される時がある。順番待ちしてる人達に少しの申し訳なさと少しの優越感+29
-0
-
132. 匿名 2019/01/09(水) 18:24:22
>>127
私は同じネタを大量に頼んでる人をちら見してしまう。+8
-0
-
133. 匿名 2019/01/09(水) 18:27:09
>>129
スシローで一時的に取り扱ってたパクチー乗せのにぎりを注文したら、よその客に「うわぁ…」ってゲテモノ食いみたいな顔で見られたわ笑+4
-0
-
134. 匿名 2019/01/09(水) 18:27:49
>>128
いや…だから本気で苛ついてないよ苦笑
+1
-7
-
135. 匿名 2019/01/09(水) 18:37:05
>>53
そして値段毎に10枚ずつ揃える。
会計しやすい。+9
-0
-
136. 匿名 2019/01/09(水) 18:42:51
金、土、日の夜の混み具合はハンパない+25
-0
-
137. 匿名 2019/01/09(水) 18:46:24
>>134
他人が食べてるものをチェックして少なくとも良からぬ感情を抱いてるのは最初の書き込みでよくわかりますよ。
普通は他人が食べてるものなんてジロジロ見ないから。+11
-0
-
138. 匿名 2019/01/09(水) 18:46:58
>>134
いちいちレスつけないと気が済まないの?
あなたみたいな人すごくウザい+4
-1
-
139. 匿名 2019/01/09(水) 18:48:28
DQNの子はDQN
以上
ドンキあるあるも同じ。+15
-0
-
140. 匿名 2019/01/09(水) 18:48:50
手が乾燥してるとタッチパネルの反応が鈍い。+9
-0
-
141. 匿名 2019/01/09(水) 18:49:49
レーンのすぐ近くまで子どもが顔近付けてるのを見かけると、そのまま咳やクシャミするんじゃないかとハラハラする。+21
-1
-
142. 匿名 2019/01/09(水) 19:01:06
>>137
しつこいぞババアども+1
-2
-
143. 匿名 2019/01/09(水) 19:01:38
注文した物が別の客に取られてしまう事
はま寿司で後ろの席にいたおじちゃんが
立て続けにやられていて店員にキレていた
+17
-0
-
144. 匿名 2019/01/09(水) 19:02:52
せっかくカウンター席に座ったのに、レーン挟んですぐのボックス席に落ち着きのないうるさい子ども連れが案内されてきてうんざりする。
子連れの騒がしいのは、なるべく同じ辺りに集まるようにして欲しい。+20
-1
-
145. 匿名 2019/01/09(水) 19:11:07
はま寿司のペッパーと目が合わないようにする+18
-0
-
146. 匿名 2019/01/09(水) 19:12:03
回転してるものは取らない。
いちいち頼む。+20
-0
-
147. 匿名 2019/01/09(水) 19:12:33
たまに注文したものと違うものが注文品として流れてくる。
例えばサーモンチーズあぶりを注文したのに、流れてきたのはただのサーモンあぶりとか。+3
-0
-
148. 匿名 2019/01/09(水) 19:25:25
ポテトが美味しい+8
-0
-
149. 匿名 2019/01/09(水) 19:28:54
回転してきたネタをみてパネルで注文。+4
-0
-
150. 匿名 2019/01/09(水) 19:36:07
サビ入り・サビ抜きだけじゃなくてサビ少なめからサビふつう・サビ多めの3つから選べるようにしたい+2
-2
-
151. 匿名 2019/01/09(水) 19:46:57
タッチパネルが汚い。
注文するの所が特に汚い。
拭こうとしたら、へんなところ押しちゃって焦る。+8
-0
-
152. 匿名 2019/01/09(水) 20:05:43
ビールが空いたら、日本酒を。+1
-0
-
153. 匿名 2019/01/09(水) 20:09:10
お寿司にはワサビつきでお願いするけど、小皿に別盛りでもお願いする。回らないお寿司屋さんではできない。+1
-0
-
154. 匿名 2019/01/09(水) 20:14:08
まずは、つまみを+5
-0
-
155. 匿名 2019/01/09(水) 20:16:59
100円皿ばかりの店は、しつけがなってない家族連ればかり。+13
-5
-
156. 匿名 2019/01/09(水) 20:21:46
はま寿司の、あおさ味噌汁 クーポンで人数分頼む+9
-0
-
157. 匿名 2019/01/09(水) 20:31:40
今日 スシローに行って来た
初めて都内のスシローに入ったけど
うちの方だと100円なのに120円だった(汗)
しかも私の好きなイカ塩レモンが無かった
店舗によってメニューや値段が違うことに驚いた
しかも自動会計
あと店員が中国人で嫌だった(泣)+5
-0
-
158. 匿名 2019/01/09(水) 20:43:04
ついついデザートやサイドメニューを頼んでしまい最終的にはいいお値段になってる+10
-0
-
159. 匿名 2019/01/09(水) 20:44:44
写真と実物が違いすぎる。
ウニが一切れとか…
デカ盛り毎回がっかりしてる( ̄∇ ̄)+6
-0
-
160. 匿名 2019/01/09(水) 20:53:57
くら寿司へ昨日行ったら
かけうどん(130円)+天ぷら えび 2匹 (100円)
に対し、エビ天うどん(280円)なのを発見した。
内容は同じなので別に頼むべし! (平日)
+22
-0
-
161. 匿名 2019/01/09(水) 20:57:02
1人700円までに制限してる。
ぼっちで行くときは500円まで。+2
-0
-
162. 匿名 2019/01/09(水) 20:57:24
びっくらポンが一回でも当たればホッとして寿司以外のメニュー頼みやすくなる笑
今晩はくら寿司に行きましたが二回当たりました(^o^)+5
-0
-
163. 匿名 2019/01/09(水) 21:49:31
>>45
私もこの間くら寿司行った時、初めてえんがわ注文したんだけど、半解凍で冷たくてシャリシャリで不味かった
たまたまかもしれないけど、なんかもうえんがわ頼めない+0
-2
-
164. 匿名 2019/01/09(水) 21:52:06
くら寿司よく行くけど、毎回満腹まで食べてしまう
安いからそんなにいいネタではないのかもしれないけど、口当たりが良くてポイポイいけちゃうんだよね
お寿司大好きだから、あれも食べたい、これも食べたいってなって
で、毎回食べ過ぎて毎回少し後悔して、でも好きだからまた行く+6
-0
-
165. 匿名 2019/01/09(水) 21:52:45
できるだけサイドメニューは頼まず、お寿司でお腹を満たしたい
なんとなく+6
-0
-
166. 匿名 2019/01/09(水) 22:21:57
レーンを回り続けているお寿司達が今日中に消費されるのか心配になる。+8
-0
-
167. 匿名 2019/01/09(水) 22:25:02
急旋回するレーンの地点でクイッッ!!っと回るお寿司達が可愛い❤+8
-0
-
168. 匿名 2019/01/09(水) 22:29:54
もう回さなくてもいいんじゃないかと思う
+18
-1
-
169. 匿名 2019/01/09(水) 22:44:40
流れてるおすしのネタが大きくて美味しそうだから注文。
流れて来たものがなんだかしょぼかったり、すじの部分だったり微妙だったりする…+7
-1
-
170. 匿名 2019/01/10(木) 00:01:43
足をドンドンさせる子供がいてこっちのテーブルまで響いてすごく不快
親御さんは気付きにくいかもしれないので気をつけて下さい+23
-0
-
171. 匿名 2019/01/10(木) 00:10:50
最近のはま鮨は回転すしじゃ無くなって、ベルトコンベヤーになっていた+2
-0
-
172. 匿名 2019/01/10(木) 00:20:51
特急レーンの無いタッチパネルで注文できる回転寿司屋では、仕組みを知らないお客さんが注文品を待っているお客さんのお寿司を取っちゃう▶取られたお客さん怒って店員呼び出し▶で、店が回らない。もう特急レーンは必須だね。でも注文だけだと筋だらけのマグロとか食べるはめになる。+4
-0
-
173. 匿名 2019/01/10(木) 01:10:57
>>166
何となくだけど注文品として出番があるんじゃないかと思ってしまう+2
-0
-
174. 匿名 2019/01/10(木) 01:14:35
隣のテーブルの子供がレーン側に座ってめちゃくそ咳き込んでて不快になるのが全っ然珍しい事じゃない+7
-0
-
175. 匿名 2019/01/10(木) 02:01:32
エンガワが乾いて回っている。+4
-0
-
176. 匿名 2019/01/10(木) 02:04:55
席での会計時、「では、○円になります〰。」の時、違う席からの視線がちょっと嫌(笑)言わない所もあるけど。+1
-0
-
177. 匿名 2019/01/10(木) 02:49:32
くら寿司の二皿分の皿はカウントできないのがモヤモヤする+0
-0
-
178. 匿名 2019/01/10(木) 06:38:12
クソガキは皿の方に座らせるな!+11
-0
-
179. 匿名 2019/01/10(木) 07:50:25
クシャミや咳を手で抑えない人がいるとイラッとする+10
-1
-
180. 匿名 2019/01/10(木) 08:34:48
ほっき貝の寿司が回っているのを見る度に
ほっき貝の需要ってあるんだなと思う+6
-1
-
181. 匿名 2019/01/10(木) 09:31:57
>>74
うちの父は茄子を必ず、最後に食べるよ。
余命数ヶ月の時、茄子の寿司が食べたいって、スシローに行ったよ。
私も父が亡くなってから、同じ様に最後に食べる様になったよ。
結構、美味しいよ。
因みに、小学生の姪っ子はくら寿司に行きたいって拗ねてたけどね。
耳を疑ったわ。+0
-0
-
182. 匿名 2019/01/10(木) 10:44:24
全力で気分が悪くなるまで食べる+0
-0
-
183. 匿名 2019/01/10(木) 10:53:00
子連れが自分らより下流にいるとホッとする+5
-1
-
184. 匿名 2019/01/10(木) 11:33:39
子供が寿司を触らないように、自分を挟んでレーンと反対側に補助椅子を嵌めるけどトイレに行くときに一苦労する
いつも机をくぐるか無理やり跨ぐかで体が痛い笑+4
-0
-
185. 匿名 2019/01/10(木) 12:30:55
とり貝とか全然味ないよね
いい店に行けばおいしいのかな?+0
-0
-
186. 匿名 2019/01/10(木) 13:10:12
サイドメニューの方が美味しかったりする。+3
-0
-
187. 匿名 2019/01/10(木) 13:29:07
ネタが落ちてても回ってる皿がある。+3
-0
-
188. 匿名 2019/01/10(木) 13:36:56
混んでるとタッチパネルに制限がかかってイライラする+8
-0
-
189. 匿名 2019/01/10(木) 16:16:09
>>177
アレって皿についてる輪っかみたいなのを外したらびっくらポンの中にカウント出来るよ+1
-0
-
190. 匿名 2019/01/10(木) 16:35:18
平日の午後 高校生が喫茶店がわりにしている。コーヒー飲んでお寿司二皿で500円いかないお会計。店内広いし居心地もよさそう+2
-0
-
191. 匿名 2019/01/10(木) 18:30:44
子連れ専用レーンと大人だけレーンで席を分けてくださいお願いします!+4
-0
-
192. 匿名 2019/01/12(土) 23:01:35
男の子が複数いる家族の、山のように積み上がったお皿をつい見ちゃう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する