ガールズちゃんねる

子供と一緒にいるときに身を守る方法

102コメント2019/01/09(水) 22:57

  • 1. 匿名 2019/01/08(火) 22:37:49 

    先日の昼間に子供二人と出かけていて帰宅途中に挙動不審な男につけられたり先回りされたり怖い思いをしました。旦那が家にいたので連絡をして迎えに着てくれて、その頃にはもういなくなってました。子持ちの皆さんは万が一襲われそうになったときにの対策などしていますか?警棒かなんか持ち歩いた方がいいのかな、、、

    +203

    -5

  • 2. 匿名 2019/01/08(火) 22:39:02 

    警報ブザーは?

    +88

    -0

  • 3. 匿名 2019/01/08(火) 22:39:39 

    子供と一緒にいるときに身を守る方法

    +68

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/08(火) 22:39:47 

    +31

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/08(火) 22:39:52 

    警報笛とか持ってても良いかもしれないですね

    +95

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/08(火) 22:39:53 

    警棒は持っちゃダメなんじゃ...

    +98

    -3

  • 7. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:03 

    子供と空手習ってるけど、とっさに動けるかどうかは不安だなぁ。

    +28

    -8

  • 8. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:14 

    何か起こってからでは遅いので110番通報していいと思う。
    子供は守らなきゃ

    +167

    -6

  • 9. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:14 

    いつでも守る時の動きや発言をイメージしながら行動するようにしている
    でないと、咄嗟の判断ができず体が動かなくなってしまう

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:17 

    家バレが怖くて家帰れないかも
    西松屋で時間潰すかな…

    +176

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:24 

    子供と一緒にいるときに身を守る方法

    +188

    -2

  • 12. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:43 

    主さん、無事でなによりです。
    催涙スプレーを持ち歩くのはどうですか?

    +112

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:50 

    キチガイを演じる

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/08(火) 22:42:09 

    警棒持ってれば過剰防衛になるんじゃないかな
    個人的には、スマホだとすぐ電話につなげないからガラケーがいいのかなって思ってる
    キッズケータイもいいかも
    スマホはロック解除するので地味に時間かかるし

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/08(火) 22:42:24 

    子供と一緒にいるときに身を守る方法

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2019/01/08(火) 22:42:38 

    とにかく人気のあるところにでる

    +94

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/08(火) 22:42:52 

    目力先輩を大音量で流す

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/08(火) 22:42:53 

    変質者に後をつけられたら、帰り道を暫く変えたほうがいいですよ。

    +166

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/08(火) 22:43:40 

    通り魔事件とかあるたびに「普段持ち歩いてるもので身を守れるだろうか」と考える
    とりあえずできそうなのは、強力なライトで目潰ししてその場を逃げる、かな…
    200ルーメン以上のライトならできそう

    +59

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/08(火) 22:43:42 

    剣道やってたから、傘持ってる時とかは常に気を張ってるよ
    こんなキツイの嫌だ!っていつも思ってたけど自分が強いって思うと気持ちが安定する

    +100

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/08(火) 22:44:24 

    警棒やスタンガンなどは、相手に取られて危ない目に合う可能性があるので、逃げれるように、防犯ブザー(すぐ投げられるように、すぐ出せるポケットに入れとく)を持っとくと良いと思うよ。

    +66

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/08(火) 22:44:55 

    私も経験有りますが、人が多い場所に逃げ込んで様子を見ましたが相手も入って来て私が見える一定の距離を置いてつけて来てました。
    警察に通報するべき悩みましたが、友達に連絡をして現場まで来てもらいました。
    念のため、友達とは会話もせずにアイコンタクトで私の後から付いて来てくれる形をとり男の様子を友達が見てくれてました。
    案の定、私が動くと男も付いて来て人が居なくなるタイミングで走って来たので、友達も同時に走って男に声をかけました。
    さると直ぐに逃げて行きましたが。
    私も身の守り方を知りたいです。

    +177

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/08(火) 22:45:35 

    私も子供が赤ちゃんの時、ベビーカーで散歩してるときに男にあとつけられた。卑猥なこと言いながらニヤニヤついてきて怖かった。とにかく家は知られたくないから別の道を行き、なるべく交通量の多い道路を歩いたよ。そのうちいなくなったけど。
    すぐ交番に行って男の特徴とか伝えてパトロールをしてもらったけ

    +164

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/08(火) 22:45:42 

    リアルにブザー持って行っほうが良いと思う
    子供と一緒にいるときに身を守る方法

    +82

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/08(火) 22:46:19 

    >>11
    これかなり冷静で常に気を張ってなきゃ至難じゃない笑?

    この前の番組の外国人だけど、非番の警察官がかっこよかった。
    自分よりガタイでかい銃持った人に後ろから狙われて頭血まみれで応戦

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/08(火) 22:46:38 

    私なら大通りを通って交番に行くと思う!
    間違いや気のせいであっても、怒られることはないと思うし。

    +101

    -2

  • 27. 匿名 2019/01/08(火) 22:48:00 

    怖いね…
    今って普通に通勤中とかでも刃物振り回してたりする事件が多いからね。

    子供と一緒となると尚更不安が増すね。

    とりあえず開いている店に入って警察に電話したり
    タクシーにすぐ乗るとか…

    +98

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/08(火) 22:48:30 

    常にひとりでフラフラ歩いている人は注意して見てる。手元に刃物持ってないか。不審な動きしてないか。
    でも実際追われたら怖くて何もできないかもしれないと思う。家がバレないよう人のたくさんいる店に入ってあまり怖いようならお店の人に頼んで裏から逃げさせてもらう。
    主さん無事で良かった。

    +96

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/08(火) 22:49:27 

    いつでも全力で蹴りを入れれるようにイメトレ

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/08(火) 22:50:56 

    小さめの消臭スプレー持ち歩くと良いよ

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2019/01/08(火) 22:51:03 

    今ってブザー意味あるのかな?ないよりはいいんだろうけど。集団心理でスルーする人多いからブザーだけじゃ心許ないよ。他人はアテにならない。

    +101

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/08(火) 22:51:41 

    身を守る為には子供を盾にするしかない

    +3

    -35

  • 33. 匿名 2019/01/08(火) 22:53:29 

    110番して「子供と帰宅中なんですが挙動不審な男につけられているので自宅に着くまで●分くらいなんですが、このまま電話をつないでてもらえませんか?」っていうのは迷惑?

    +95

    -3

  • 34. 匿名 2019/01/08(火) 22:54:21 

    +133

    -2

  • 35. 匿名 2019/01/08(火) 22:55:35 

    私も以前怖い思いをしたことがあるので、催涙スプレーを持ち歩いていますよ。かなり小さめサイズのものですが。これでもだいぶ気持ちが違います。

    +67

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/08(火) 22:56:17 

    カラスに餌をやったり助けたりする
    頭いいから助けに来る

    +30

    -10

  • 37. 匿名 2019/01/08(火) 22:57:16 

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2019/01/08(火) 22:57:54 

    >>33
    たぶん警察来てくれるよ。私、襲われて逃げながら通報した時すぐ来てくれたよ。
    追い回されてるって言ったらすぐ来てくれると思う。

    +104

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/08(火) 22:58:26 

    >>36
    こねーだろw

    +82

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/08(火) 22:58:36 

    子供と一緒に格闘技を習う
    柄の悪いヤンキーがきそうな服を着る

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2019/01/08(火) 22:58:49 

    >>37
    いざとなったら体が動かないと思う

    +63

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/08(火) 22:59:10 

    夜道とか人がいない場所なら変人を装う
    全身使ってクネクネしながら歌いながら走るとか

    +51

    -4

  • 43. 匿名 2019/01/08(火) 22:59:19 

    子供1才だから基本暗い時間に徒歩で外出しないけど、昼間でもいつもの散歩コースの開いてるお店、会社なんかはチェックしてる。すぐ逃げ込めるように。あとちょこちょこ後ろ振り替えって、あれ?と思ったらコンビニ寄るとか、道変えるとかしてる。

    +83

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/08(火) 23:00:38 

    人の多い場所でなんなんですか?!やめてください!!ってめちゃくちゃ大きい声で叫ぶのはアリかな?? 逆に危ないかな??

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/08(火) 23:01:09 

    電気が流れるやつを持っとく
    三匹のおっさんの電気親父

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2019/01/08(火) 23:01:38 

    とりあえず戦おうとしたら危ないよ
    逃げた方がいい。

    逃げながら携帯繋がっていなくても繋がってる風に大きな声で「警察ですか」ってあたかも繋がっているみたいにして
    人気のある所に出たら本当に警察か迎えに来てくれる人に電話した方がいいよ。

    テンパってると電話するのってけっこう難しい気がする。

    +86

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/08(火) 23:03:28 

    変な男に目を付けられないよう、すっぴん一つ結びで産後太り体型を維持してる。
    逃げやすいようパンツスタイル、足元はスニーカーね。

    +96

    -4

  • 48. 匿名 2019/01/08(火) 23:03:47 

    いつでも逃げ込めるようにいろんな店の常連になっておく
    男の店員がたくさんいる店も覚えておくといい

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/08(火) 23:04:45 

    火事だと叫ぶ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/08(火) 23:06:12 

    クマ用麻酔銃
    催眠スプレー

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/08(火) 23:07:07 

    子供に縄跳びを持たせておく
    襲ってきたらそれで距離取れるから

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2019/01/08(火) 23:07:54 

    人の多いところにしか行かない

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2019/01/08(火) 23:08:05 

    いざという時、正しい判断が出来ないよね。

    子供がもう小学生だから、私が囮になって子供だけ逃がすかな。

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/08(火) 23:14:53 

    子連れ関係なく、商業施設の駐車場も気をつけてね。
    夜間はもちろん、昼でも薄暗い立体駐車場、死角になるワンボックスの隣も危ない。

    +60

    -1

  • 55. 匿名 2019/01/08(火) 23:18:06 

    駐車が苦手なので、かなり隅とか人気のないところしか出来ない。
    子供チャイルドシートにセットしてる時も、気を取られて危ないから、自分も車に乗って、中から鍵してからやるようにしてる。

    +75

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/08(火) 23:23:07 

    こういう時のことを考えてガル民も日頃から男を邪険に
    しないことだね。

    +0

    -15

  • 57. 匿名 2019/01/08(火) 23:26:53 

    ぼーっと歩かない。スマホながら見しない。イヤホン付けて歩かない。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/08(火) 23:32:25 

    娘(2歳児と0歳児)を連れてる時に、近所のおばちゃんとかおじちゃんに話しかけられると、愛想よく返しちゃうんだよね。

    たまーにアニメキャラのキーホルダーつけたバッグの変な男の人が話しかけてくるんだけど、(毎回別の人)
    つい癖で愛想よく反応しちゃうから、後になって反省する。

    もっと警戒して睨みつけるぐらいの方が良かったのかもって。

    +33

    -8

  • 59. 匿名 2019/01/08(火) 23:38:48 

    初売りのAEONで混雑の中、4歳の娘をガン見してる中年女性がいました。何?!と不安になって、ちょこちょこ移動するけど、付いてきて娘だけをガン見。(瞳孔開いてる感じ)
    怖くなって何ですか?って聞いてしまった。
    俯いてブツブツ小さな声で何かを喋ってるので、ヤバいと思って抱っこしてダッシュでAEON出た!
    今思うと話しかけるのもいけなかったな。逃げるしなかった!

    +77

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/08(火) 23:40:54 

    >>11
    口を塞がれたら噛みつくってできないもんかな?

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2019/01/08(火) 23:45:19 

    前に聞いた話だと危ない目に遭ったり遭いそうな時は「誰か助けて!」ではなく
    「火事だー!!火事だー!!」って叫んだ方が
    周りの住人が反応してくれるそうです。

    +61

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/08(火) 23:46:33 

    >>36
    すごいプラス付いてて笑ったwwww

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/08(火) 23:56:23 

    主です!みなさんありがとうございます。参考になります😌昼間で人もいるのにつけまわされて、刺されるんじゃないかと泣きそうになりました。子供がまだ小さいのでどうしていいのか分からずパニックでした。最悪の事態になった場合を想定してイメトレ大事かもしれませんね。

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/09(水) 00:03:17 

    ご相談です!
    今日もですが、私は中学~大学1年までバスケをやってたので
    、身長185で体重75でわりとガッシリ目の体格なんですが
    、いつも仕事帰りの22時~23時頃に最寄り駅から自宅迄の間
    、つかず離れずの距離で女性がついてきます。
    歩くのが速いので時々後ろの女性がやや小走り気味でずっとつい
    てきます。
    宗教関係のヤバイ女性かな?って思ったりしていましたが、夜遅
    いから私をタテにして身を守る為について来たってことですよね?
    もう常連といえる女性が3人います。
    別にナンパ目的とかではないですが、どうせ一緒に同じ方向に帰る
    なら、これからはこちらから話掛けて会話しながら帰るというのは
    女性としてはOKなんでしょうか?
    ガルちゃんは週2位しか見てない30代男です。

    アドバイスお願いします。

    +4

    -34

  • 65. 匿名 2019/01/09(水) 00:08:20 

    子供を守るためなら何でもするつもりでいたけれど。

    横断歩道を子供と二人で歩いてて暴走車(老人)が突っ込んできた時に(私にぶつかる手前数センチで急ブレーキ。)何も出来なかった。
    とっさに叫び声が出ただけで身動きひとつとれなかたったよ。驚きと恐怖で腰が抜けそうになった。

    なかなか想定通りにはいかないよ…。

    +62

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/09(水) 00:20:18 

    ここ見て防犯ブザーポチってしまったよ
    何かあっても助かればいいけど、無いよりはいいよね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/09(水) 00:20:40 

    >>59

    今日イチ怖すぎるコメントなんだけど。
    女性でしかも瞳孔開いたかんじとかなんなの。
    一応しばらく気をつけてね!

    +43

    -1

  • 68. 匿名 2019/01/09(水) 00:23:37 

    >>64
    真面目に相談しましたが、マイナスつけられて残念です。
    それが女性の答えということでOKってことですよね?
    じゃあ今後は面倒臭いので、気を遣わず自分のペース
    で後ろの女性は無視して帰ります。では失礼します!

    +10

    -8

  • 69. 匿名 2019/01/09(水) 00:25:03 

    私もよちよち歩きの子供と散歩中に下半身露出した不審者に追いかけられました!抱っこして近くのコンビニへダッシュしてスマホで電話するフリをしました!いなくなってからもしばらく滞在してタクシーを呼び、少し遠回りして帰宅しました!
    本当にビビった!

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/09(水) 00:25:28 

    保育園の帰り(18時)はもう真っ暗だから、生後半年の息子のベビーカー押しながら、必ず『リンダリンダ』を歌ってる
    大人しそう、抵抗しなさそう、な人の方が狙われる確率高いって聞いたから『え、ちょっとヤバイ人?それともワイヤレスで誰かと通話中?』って思わせようとしてる

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/09(水) 00:28:43 

    護身術を習った時にヒモ状の物で護身するのを習ったので、今の時期ならマフラーでいける気がする!
    でも咄嗟に出来るか不安!

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/09(水) 00:32:35 

    >>65
    高齢化だし、小さい子が車高高い左折車に巻き込まれる事故も多いし、歩行者が青信号やドライバーを過信しないように意識改革してくのも必要かもね
    車が100%悪くても怪我するのは歩行者だから

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2019/01/09(水) 00:38:52 

    >>64
    もし私なら声をかけてもらって一緒に途中まで帰れるなら心強いけどなあ

    好意で声かけたのに、ナンパだと思われるのも嫌だね。難しいね。

    +5

    -7

  • 74. 匿名 2019/01/09(水) 00:46:57 

    >>73

    えー、会話するのやだよ。
    認識しなくていいからいざとなった時だけ助けて欲しい。

    自分勝手かもしれないけど、これも身を守るすべだし。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2019/01/09(水) 00:50:22 

    すごく悪質だけどわざと幼児を連れた母子狙う気味の悪い人いるよね。男性とも限らない。たまにおばさんでも陰湿なのいる。私は前抱っこして歩いていたら広くて対向車もいない道路で急に寄って来た車にわざと水溜まりばっしゃーんて頭からかけられた事ある。車後方窓を見たら営業っぽい中年のおっさんだった。あれは常習だと思う。すごいスピードでいなくなってナンバーもみれなかった。こちらは突然の出来事でも相手はおそらく常習的にやっているから常に気を付けるしかないのかな?卑怯者だよね

    +58

    -1

  • 76. 匿名 2019/01/09(水) 00:50:38 

    >>64
    Open2chの既女板で相談したほうがいいよ。
    ここは男に対して偏見の塊のような人達が
    利用してるサイトだから。
    ってか、もうこの人見てなさそうだね。

    +4

    -4

  • 77. 匿名 2019/01/09(水) 00:58:18 

    私も知りたい。
    幼稚園児の子どもと夜出歩くことはないけれど、日中でも不審者や変質者はいるので、大通りから少し入った路地とかで他に誰もいない時に反対側からラフな格好した男性がフラフラ歩いてきたらすごくドキドキする。
    私はちょっとここ怖い…と言う時は子どもと手を繋いでいる反対側のポッケに鍵を入れて握りしめてます。
    いざとなったら身体が動かないかもしれないけど、でもいつも持ち歩いていていざという時武器になりそうなのは鍵しか思いつかない。
    襲われそうになったら、とにかく鍵で刺しまくれたらいいのに…と思います。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/09(水) 01:02:55 

    73だけど、よく考えれば本当に親切心なのか下心なのか判断できないよね💧みんなが64さんみたいないい人とは限らないか

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/09(水) 01:10:18 

    >>76
    76じゃないけどここも追加ってことで
    ガールズちゃんねる嫌いな人! |  ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBS
    ガールズちゃんねる嫌いな人! | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBSmamastar.jp

    性格悪いのばかりで本当嫌い。ママスタも酷いけど、ガルちゃんの比ではない。ガルちゃん見てる人いる?若くて可愛いな芸能人とか凄い叩くよね、で、昔・・・ママの交流掲示板「ママスタ☆BBS」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。


    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/09(水) 01:10:29 

    つけられたら警察に電話しながら歩いてください。

    相手に気付かれないように身なり等チェックして、警察に相手の服装などの特徴をしっかり伝えてください。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2019/01/09(水) 01:11:21 

    産後はそういうのないけど、妊娠中はあったなぁ。
    妊婦が好きな変態もいるらしいね。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/09(水) 01:12:13 

    ここ見てると怖くなってきた
    去年出産したんですけど、子持ちでもターゲットにされることってあるんですね
    1人ならなりふりかまわずやれるけど、子どもも守らなきゃいけないとなったら厳しいな
    気は強いと思うけど、腕力は全く自信ない…
    護身用グッズ持ってた方がいいですね!

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/09(水) 01:14:24 

    持ち歩けば銃刀法違反になるけど、警棒持ってる。
    玄関にも常備している。
    自衛隊の知人に、相手に取られたら元も子もないから、護身用の武器使うときは殺すつもりでやれと言われた。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/09(水) 01:22:21 

    笛は震災が起きたときも使えるって本に書いてあったから、あると良いかも!!

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/09(水) 02:44:34 

    日傘持ち歩く
    子供が剣道習ってて私も見学して覚えるようにしてる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/09(水) 04:49:02 

    前がるちゃんで知ったのですがアイフォンの場合、電源ボタン連打で警察に繋がるはずです!目覚まし消す時に間違えてかかりそうになる時あるけど💧

    ポッケにスマホ入れてるならブザーより早く確実かも!

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/09(水) 08:27:23 

    子供と一緒を狙う人とかいるなんて思ってなかったです。
    車からベビーカー出す時とかしまう時とか無防備になるなぁなんて簡単に考えていたけど、しっかり周り見て気をつけないといけないですね!
    散歩ものほほんと気にせず出かけていたけど、色んなことを想定して防御策考えないとですね!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/09(水) 08:53:47 

    私も子供狙いの変質者に何度か遭遇したわ
    中でも、可愛いですね、可愛いですね、触らせてください、ってブツブツ繰り返し話しかけて追いかけて来る人は異様で怖かった
    私も対策としては鍵を武器に持っておく事と、素直に人に助けを求める事にしてる
    不思議と子が大きくなるとそんな目に遭わなくなったから、幼児に執着する変質者が一定数いるんだろうな

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/09(水) 09:22:02 

    通り魔で唯一生き残った人は傘を持ってて振り回した人だったと思う
    至近距離に入れさせない、逃げるが大切だと思う
    折り畳み傘は必ず携帯してるよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/09(水) 09:48:17 

    武器系は奪われたら万事休すなんだけど、一応、逆風に負けないポリスマグナムって催涙スプレーは所持してる。
    でもこういうものを変質者が持ってたらと思うと怖いね…

    催涙スプレーは安いものだと風向きによっては自分がかぶっちゃうので、気をつけて選んでください。
    あと被害受けるまえに使用したら普通に傷害罪になります。命あっての物種と覚悟もって所有しないといけないです。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2019/01/09(水) 09:50:55 

    笛は鍵につけてるー。災害時用に。
    ただ変質者が出た時に吹いてる余裕なんて無いと思う。

    タスケテータスケテーって代わりに叫んでくれる防犯ブザーが確かあったはず。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/09(水) 10:33:21 

    >>86
    相手が近すぎて警察に電話がまずい場合は
    スピーカーで現在地をうまいこと言って

    あーここのコンビニ◯◯店なんだーとか
    ◯◯何丁目ってここなんだ!とかデカめの独り言を言う。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/09(水) 10:38:44 

    >>74
    一定の距離でずっと後ろからついてこられるほうがよっぽど気味わるいよ
    私がこの男性だったら即110番!これ完全に女ストーカーの被害者じゃん

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/09(水) 10:51:41 

    知的障害者なんだけどやたらとエアキックしながら歩く人がいて、周りに誰もいなければ軽めにエアキック、人がいたら激しくその人見ながらエアキックしてて歩道ですれ違う時とか怖い。
    この間は電柱キックしながらずーっとこっち見てて怖すぎて引き返した。
    警察に言っても障害者だとダメなんだよね?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/09(水) 10:54:45 

    >>67
    59です。
    ありがとうございます!気を付けます!
    女の子に用心するのは男だけじゃないって身に染みた。
    何をしたかったのか、何をしようとしてたのか今でも恐怖。その時娘は女の事を気付いていなかったのか救いです。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/09(水) 12:27:56 

    何かあったときのために、鍵を握りしめて歩いてます
    刺されたら絶対痛いかなと思って

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/09(水) 12:45:14 

    鍵で刺しても、動けなくなるほどの傷は負わせられない。女の身体能力じゃ一回しか刺せない。確実に目を狙えるならいいけどそんな間合いに入れるわけがない。
    激昂させて更に窮地に立たされるかも。

    身軽なら刺して怯ませた隙にダッシュで逃げられるけど、妊婦や子連れには無理でしょう。
    別の対策を考えた方がいいと思います。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/09(水) 15:47:24 

    >>42
    逆に通報される

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/09(水) 15:52:51 

    >>64
    トピズレだからだよ
    さっさと巣に帰んな

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2019/01/09(水) 17:09:31 

    こういう物騒な人たちが物色してたからね。近所迷惑上等のボリュームのブザー音がいいよ。
    浦和の中央郵便。毎日上役公認の個人情報漏えい。生来一生独身早番男たち(配達員除く)

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/09(水) 22:16:45 

    虫除けスプレー持ち歩いてる
    シュッと吹きかければなんとかなりそうで。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/09(水) 22:57:47 

    今日ちょうどスーパー出たところで、知らん爺さんに話しかけられた。妙に大声で圧倒されて怖かったし、3歳児連れてたので逃げたくて、「ごめんなさい、急いでるので失礼します」と立ち去った。
    追いかけられなくて良かった…。ただの声が大きい人なのか、変質者なのか、わからない!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード