-
1. 匿名 2019/01/08(火) 20:50:07
男性が結婚を躊躇する理由トピックがあったので、逆に男性が結婚したい!と思う瞬間はなんだと思いますか?
夫に聞いたらこう言ってた、婚約中の彼がこう言ってたでも構いません!+72
-1
-
2. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:00
ないしん+17
-16
-
3. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:15
ガル男ホイホイトピ、いらんわ+17
-26
-
4. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:17
結婚する必要性を感じてた、という助走がないと出会ってもねぇ..+30
-1
-
5. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:19
転勤が決まったとき+162
-0
-
6. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:19
ガルちゃんで聞かれてもね~+71
-4
-
7. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:29
やりたいと思った時+4
-13
-
8. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:38
+34
-53
-
9. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:49
仕事が安定してる。
周りが結婚ラッシュ。
相手を失いたくない、他の人と笑ってるのを想像したら嫌と思った時。+290
-6
-
10. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:53
以前、旦那に聞いた時「俺が幸せになりたかったから」と言われました。
+217
-11
-
11. 匿名 2019/01/08(火) 20:51:57
料理とか生活力が垣間見えるとき+56
-1
-
12. 匿名 2019/01/08(火) 20:52:02
飯が旨い
性欲より信頼
らしいですよ!!
悪かったな、ブスで!!(笑)+212
-15
-
13. 匿名 2019/01/08(火) 20:52:46
そりゃ世界で1番いい女を見つけた時じゃない。顔だけではなく性格重視で。彼女なら顔、でも結婚は性格が大事。育児子育てとか母性がありそうな人が選ばれる。+203
-15
-
14. 匿名 2019/01/08(火) 20:53:00
他の人に取られたくないと思ったときとか+197
-2
-
15. 匿名 2019/01/08(火) 20:53:45
がるちゃんしてない人+21
-2
-
16. 匿名 2019/01/08(火) 20:54:31
風邪ひいた時に、彼氏の社員寮、というか
借上げマンションに看病しに行ったら、
プロポーズされました。
いまの夫です。結婚10年目。
知り合いの男性も同じようなこと言ってました。
風邪ひいた時に看病しに来てくれてグッと来た、と。
+235
-9
-
17. 匿名 2019/01/08(火) 20:55:36
私が結婚した後すぐ、私の兄、夫の弟がそれぞれの両親に、いい人がいるって報告が相次いだ。
結婚式に参列して何かしらの影響があったと思われる。+123
-4
-
18. 匿名 2019/01/08(火) 20:56:15
>>3
こういう被害妄想激しい女じゃないとわかったときじゃね+13
-4
-
19. 匿名 2019/01/08(火) 20:57:46
建前として・・・
ほら、ここってガールズが集ってるはずだから+7
-11
-
20. 匿名 2019/01/08(火) 20:58:06
誰にも取られたくないって
言ってたけど、
本音はちょうど30歳、
たまたまそばにいる、
親を安心させたいってところだと思う。
だいたい、私なんか誰も取らないよ。+263
-11
-
21. 匿名 2019/01/08(火) 20:58:19
自分と外泊しないからだった。
外泊禁止だったから、キチンとした家の子だと思われたみたい。
なんか古いよね笑+110
-2
-
22. 匿名 2019/01/08(火) 20:59:33
>>12
ブスと言いながら
自分は料理がうまくて
信頼されていると言いたいコメ+111
-64
-
23. 匿名 2019/01/08(火) 21:00:17
タイミング+8
-1
-
24. 匿名 2019/01/08(火) 21:01:06
胃袋を掴むのは、大事。
by イケメンの開業医と結婚した友人+138
-9
-
25. 匿名 2019/01/08(火) 21:03:12
>>24
胃袋内視鏡でつかむの?+130
-14
-
26. 匿名 2019/01/08(火) 21:03:14
男に聞け!
ガルちゃん民には、わからんよ。+28
-3
-
27. 匿名 2019/01/08(火) 21:03:49
>>25
ちょっと笑った(笑)+136
-3
-
28. 匿名 2019/01/08(火) 21:04:20
面倒くさいトピだな+8
-6
-
29. 匿名 2019/01/08(火) 21:05:10
料理しなくてもプロポーズはされる?+10
-1
-
30. 匿名 2019/01/08(火) 21:05:29
>>25
ダヴィンチで掴むんです。+62
-1
-
31. 匿名 2019/01/08(火) 21:06:11
・彼氏、彼女の周りの結婚ラッシュ、or不幸
・年齢的なタイミング
・彼氏本人or彼女自身の病気+94
-2
-
32. 匿名 2019/01/08(火) 21:06:30
料理って言ってたらしい。
でもタイミングもあると思う。
前の彼女と三年付き合って別れたあとだったし。
私と出会ったときは28だったから初期から結婚を意識してくれてて一年でプロポーズされた。
今では子どももできて料理は手抜きです。+124
-6
-
33. 匿名 2019/01/08(火) 21:07:47
>>29
されたよ。
お互い実家だったから、
作る機会なかった。+9
-3
-
34. 匿名 2019/01/08(火) 21:10:38
女同士で話し合う意味w
男が結婚相手や彼女に告げる理由と本音とは必ずしも同じじゃないでしょう+82
-3
-
35. 匿名 2019/01/08(火) 21:12:13
以前のバイト先の上司が言うには、疲れて帰宅したら部屋の中がぐちゃぐちゃで洗濯物が溜まっててお風呂にピンクのかびが発生してるのを見た時に結婚したいと思ったんだって
つまり家政婦が欲しかったらしい+23
-9
-
36. 匿名 2019/01/08(火) 21:13:00
このトピこそ、ガル男の出番だ!と思ったけど、ガル男って独身が多いのかな?(なんとなくのイメージ)+95
-0
-
37. 匿名 2019/01/08(火) 21:13:34
>>7
やるだけとかいくらでも方法ある!笑+4
-2
-
38. 匿名 2019/01/08(火) 21:14:22
今聞いたら、
すごく好きだったから
だそうです。+71
-4
-
39. 匿名 2019/01/08(火) 21:15:27
彼氏の性格が面倒くさくてマトモに向き合わずニコニコはいはい笑ってたら私といるのが楽しいから結婚したいと言ってきたよ
チッ、いい加減なもんだ+120
-0
-
40. 匿名 2019/01/08(火) 21:17:09
なんで文句つけにきてる人がこんなにいるの?
>>1読めないの?
結婚に縁がない女の妬みに見えるよ。+8
-3
-
41. 匿名 2019/01/08(火) 21:18:20
結婚する気がないなら別れると言って彼から一気に離れたら、全速力で追いかけてきてプロポーズされました。
彼女を失うかも!と危機感を持たせないと重い腰を上げようとしない男いますよ!+147
-6
-
42. 匿名 2019/01/08(火) 21:19:36
研修医と付き合ってるんだけど
全然結婚の気配ないわ。
尽くすのシンドイし家事もたまに手伝う程度
相手忙しすぎて病み始めてるし今放置してる...。
ダメなんかこれ?笑
+9
-13
-
43. 匿名 2019/01/08(火) 21:19:49
年齢もあるよね。
私の旦那の友達は30前後がラッシュだった。
本当につぎつぎと。+58
-1
-
44. 匿名 2019/01/08(火) 21:20:07
女と同じく適齢期だったら
周りもしてるし
そろそろ結婚しないとと思う
男は何歳でもいけると勘違いしてる
オジサン以外は+95
-0
-
45. 匿名 2019/01/08(火) 21:20:08
私が、メンタルガタガタこの時だったから、守ってあげたいと思ったそうです。
私が熱あったりしても、知らんぷりですけどね。結婚して子供生まれたら…+53
-0
-
46. 匿名 2019/01/08(火) 21:22:39
結婚してくれるか分からないし別れようかなって思ってた時
プロポーズされた。
何か感じたのかしら。+27
-0
-
47. 匿名 2019/01/08(火) 21:24:41
ちょっと疲れてたらしい。
遠距離でたまにしか会えなかったけど毎日一緒にいたいと思ったって。
充実してる時と言うより弱ってた時だったよ+64
-1
-
48. 匿名 2019/01/08(火) 21:26:43
誰かも言ってたけど母性を感じるって大事だと思う+8
-0
-
49. 匿名 2019/01/08(火) 21:29:06
>>17
それ、あるかも!私も夫と知り合った頃、夫の兄が結婚してます。+2
-1
-
50. 匿名 2019/01/08(火) 21:32:00
>>21
私も外泊だめで、大学の時、門限が9時でした!在学中に結婚申し込まれて、卒業式のあと、すぐ結婚。+4
-6
-
51. 匿名 2019/01/08(火) 21:33:00
そんなん知ってたら独身じゃないよー(泣+3
-0
-
52. 匿名 2019/01/08(火) 21:33:00
私に難病が分かったとき結婚を決めてくれた。
一人で闘おうとするな。一緒に闘おうって。
子どもが望みにくいことも「俺がまだ二人で好き勝手したいから作らない」と義両親に伝え、庇ってくれている。
+199
-3
-
53. 匿名 2019/01/08(火) 21:34:21
婚活してる人は子供ほしいが多いよね。
あとはまわりがしてるからかな?+9
-0
-
54. 匿名 2019/01/08(火) 21:38:13
周りが結婚ラッシュのころの彼女が不可のない相手なら結婚しようと思うんじゃないかな。女性も、まぁこの人ならいっかーってとこあるよねw+25
-1
-
55. 匿名 2019/01/08(火) 21:47:59
結局縁なんだってば。
縁があれば決め手がなくても結婚に繋がる+91
-0
-
56. 匿名 2019/01/08(火) 21:53:43
>>22
別にいいんじゃない?+2
-0
-
57. 匿名 2019/01/08(火) 21:55:23
夫の細切れ情報を総合して考えると、生物としてヒトの成熟タイミングかなって思う+3
-0
-
58. 匿名 2019/01/08(火) 21:55:59
>>22
このコメ根性わるいわー
ええやんけ料理上手くて旦那に信頼されてるって
なにがわるいんか?+72
-3
-
59. 匿名 2019/01/08(火) 22:14:18
>>58
ホントだよね。
+30
-3
-
60. 匿名 2019/01/08(火) 22:17:40
そんな瞬間、全くない!
全くない!
そんな瞬間全くない!+9
-0
-
61. 匿名 2019/01/08(火) 22:23:13
これだけ家電機器が発達したら、
自動掃除機ルンバ、
乾燥機付き洗濯機、
布団乾燥機、
コンビニ、
電子レンジ、
デリバリー、
スマホのネット掲示板、
エロ動画サイト、
もしくは多少の金持ちなら、3か月に一回の家政婦雇えばいいし、
結婚したい瞬間なんか全くない。
しかも、俺...超絶イケメンだし...+2
-30
-
62. 匿名 2019/01/08(火) 22:26:26
旦那の友達が結婚し出して、最後に残りたくなかったそうです。+19
-1
-
63. 匿名 2019/01/08(火) 22:27:39
そういえば、そんな決定的なことを言われた記憶はない、同棲していつのまにか結婚式の話をしだして式場見学して…
見に行って、日にちをわたしの誕生日に入籍と挙式をすることに決めた。
あれっ?どこでわたし決め手となること言われたっけ⁉
本当にわからない😖
全部流れでいきました。結婚して数年経つけどそれでも仲良くやってます。+42
-0
-
64. 匿名 2019/01/08(火) 22:28:53
>>52
うわー‥‥いい旦那さんやなあ!!泣+58
-2
-
65. 匿名 2019/01/08(火) 22:29:58
ココ・シャネルの格言。
男は本当に放したくない女性には結婚という
最大のギフトをする。
みんな誰か結婚してくれる男いないかなーじゃなくて、お前らがまず努力すべき話。+73
-11
-
66. 匿名 2019/01/08(火) 22:31:27
よく聞くのは
甥っ子、姪っ子が産まれたとか
友達が結婚したとかかな+9
-0
-
67. 匿名 2019/01/08(火) 22:33:55
旦那になんで結婚したのか聞いたら
私の不幸オーラが凄すぎて、幸せにしたいと思ったからって、言われた。
確かに幼少期から辛いことの繰り返しで
普段は明るく振る舞ってるつもりなのに
闇があるって職場でも言われてる(泣)+78
-1
-
68. 匿名 2019/01/08(火) 22:33:56
超絶イケメンで金持ちなら、
結婚なんかする訳ないだろーばーかー!
たけし?前澤?まぁ
超絶イケメンじゃないけど...離婚する時の莫大な手切れ金...誰が渡すかっー馬鹿かっ!+2
-6
-
69. 匿名 2019/01/08(火) 22:39:34
車の運転が上手だった
+1
-2
-
70. 匿名 2019/01/08(火) 22:40:45
何か雑誌の受け売りみたいな答えばっかりじゃん
ここで聞いても答え出ないのでは?+6
-0
-
71. 匿名 2019/01/08(火) 22:45:27
>>61
エロ動画サイトwww
寂しい奴だな(笑)
人の温もりを知らんのか……+14
-0
-
72. 匿名 2019/01/08(火) 22:57:26
>>71
いやいや...
「日本のおならコンパイル」でweb検索してみ?
凄いよ〜笑えるから...マジで!笑+0
-0
-
73. 匿名 2019/01/08(火) 22:59:00
>>65
結婚が男性からのギフトっつーのが時代を感じる+77
-1
-
74. 匿名 2019/01/08(火) 22:59:33
いま2年半付き合ってる30の人
周りが結婚しても、甥っ子が可愛くても、私の手料理を幸せと思っても、私といるのが楽しいと言ってても、結婚したいと言ってるのにプロポーズしてくれない。仕事が安定してからって言うけどそれっていつだよ‥‥
過去にも結婚を6年待って振られた経験あるから 嫌な予感すらする。
いっそのこと、あんまり先延ばしにすると逃げられる危機感を与える方法教えてほしい‥‥
+78
-2
-
75. 匿名 2019/01/08(火) 23:01:39
就職で他県に引っ越す事が決まったときにプロポーズされました!+9
-0
-
76. 匿名 2019/01/08(火) 23:02:56
男の遊び友達がいなくなったときじゃない
知らんけど+17
-0
-
77. 匿名 2019/01/08(火) 23:02:57
お互い実家でデートで泊まったりするのはいつも
ホテル利用だったから。
そこにお金払うなら一緒に家賃払って住んだ方がいいよね、
一緒に住むならいっそ婚約して結婚に向けてにしよう
こんな感じであっさり結婚となりました(笑)
+49
-0
-
78. 匿名 2019/01/08(火) 23:04:24
>>74
既婚の男性に聞いたけど、女の別れるって半分冗談に思ってるんだって。それで冗談だと思ったら本当に別れてそれで後悔したと言ってたよ。その後出会いがなくその人は40手前にして結婚。
次は頑張ってアタックして結婚に繋がったみたい。
女と違って一度その経験をしないとわからないのかもしれない…
でも何度か恋愛すると女よりも次の人は大切にしようと思う気持ちは強いみたいね。女は結構あっさりだよね。+60
-0
-
79. 匿名 2019/01/08(火) 23:07:52
決定的なのは転勤が決まったからかな〜。
あとは恥ずかしながら、いい歳して旦那が初めてで旦那は付き合った時に責任取らないとって思ったらしい(笑)+8
-0
-
80. 匿名 2019/01/08(火) 23:41:11
たまたま、そこそこの年齢(20代後半の間)で結婚するもんだという人生観・価値観の人だった
20代で付き合った3人みんながそうで、結婚願望のない私は3人とも結婚の話が出た交際1年前後で別れた+5
-0
-
81. 匿名 2019/01/08(火) 23:41:17
付き合った時にこの子で最後、結婚するって思ったらしい。+6
-0
-
82. 匿名 2019/01/08(火) 23:42:36
>>41 結婚しないなら別れると言ったらそのままほったらかしにされました。そして自然消滅。余計なこと言わなきゃ良かった。+0
-8
-
83. 匿名 2019/01/08(火) 23:48:04
一緒に暮らしたいと思ったときってのは大きいんじゃない。
だから同棲とかする結婚遠のくよね。
責任とらずに好きな女と暮らせるなんて、男にとっていいことしかない。
子供が欲しいとか、できちゃったとかで無い限り、もう結婚する理由ないよね。+37
-1
-
84. 匿名 2019/01/08(火) 23:49:23
男自身が結婚しようと思い始めた時期に付き合った女が選択される。
大抵、男は30歳位から結婚相手を探しだす。
+49
-0
-
85. 匿名 2019/01/08(火) 23:53:57
>>42
そら研修医はしんどいだろ。+18
-0
-
86. 匿名 2019/01/08(火) 23:55:03
誰が莫大な手切れ金、渡すっかって話。
ねぇー中居君!w+1
-1
-
87. 匿名 2019/01/08(火) 23:55:15
>>21
そういうのあるよね+1
-0
-
88. 匿名 2019/01/09(水) 00:03:02
無料家政婦兼風俗嬢が欲しくなったとき+5
-6
-
89. 匿名 2019/01/09(水) 00:03:54
男って結婚相手としてはこの子は違うってなったらどれだけ非情と言われても結婚しないよね。一番酷いのはそれでも別れないことだけど。+79
-1
-
90. 匿名 2019/01/09(水) 00:04:30
>>65
既婚女性みまわして
みんな性格いい?
みんな綺麗?
みんな料理上手?
みんな慎ましい?
努力はいいことだけど、結婚は本当にただの縁だよ。+29
-0
-
91. 匿名 2019/01/09(水) 00:04:33
人見知りで恋愛が苦手な旦那は、「ドキドキしたり緊張したくないから、結婚して安心したかった」そうです。+20
-0
-
92. 匿名 2019/01/09(水) 00:08:07
30過ぎで付き合った場合、どのくらいでプロポーズしてくる?+3
-1
-
93. 匿名 2019/01/09(水) 00:10:04
なんとも言えないびびっときたような感覚を感じた時だよ。
この人だって言えるような。
それを感じると男女ともに結婚に至りやすいよ。
でもそれがないと娯楽の多いこの時代はどちらも結婚したくないんじゃないかな。
昔のように、ある程度の年齢になったら奥さんいないとって偏見少なくなってるし、家事も出来る男性ふえてるから家事の面だけで結婚するメリットは減ったよ。
+15
-0
-
94. 匿名 2019/01/09(水) 00:10:46
>>90 縁と勢いだね。相手を年収とか査定してると婚期逃すし、男に逃げられる。+20
-0
-
95. 匿名 2019/01/09(水) 00:31:18
>>88
そんなファンタジーを本気にする阿保な男なんか旦那にしたら貧乏クジw
いい女には、お金が掛かるのが現実+14
-0
-
96. 匿名 2019/01/09(水) 00:33:12
>>74
いや普通に別れ話しなよ…
本気で結婚したいなら、一年以内に話まとめた方がいい。
結婚できなくても後悔しないってくらい好きなら、待てばいいんじゃないか。+37
-0
-
97. 匿名 2019/01/09(水) 00:39:20
料理出来ないお嬢様風の子も結婚できるよ。+15
-0
-
98. 匿名 2019/01/09(水) 00:40:22
>>90
でも、結婚後も努力は必要だよ。
努力の方向性は、旦那の性格によって違うけど。+6
-0
-
99. 匿名 2019/01/09(水) 00:42:23
実家同士近所、アラフォー、仲良し。
4年目に「いい歳してこのまま付き合ってても居心地が良いだけ、結婚しないなら来年から私はいないよ。最低でも年内にプロポーズがなかったらさよならしようね」と普通に話してから、
変わらず楽しい日々を続けてました。
それまで男友達には結婚する気ないとか言ってたみたいだけど、
一気に焦ったみたいです。
結婚して一年経ち、幸せだなぁって彼1人でたまにしみじみしてるのを見ると私も嬉しいです。+22
-1
-
100. 匿名 2019/01/09(水) 00:43:24
結婚出来たからって、100%幸せになれるなんて事もあり得なくない?
+18
-1
-
101. 匿名 2019/01/09(水) 00:46:10
>>97
ホントにお嬢様なら男は、お金目当てのケースもあるあるだよ。
分かりやすい例えは、眞子とヤツ。
腹の中で逆玉ヤッホーだよ。+26
-0
-
102. 匿名 2019/01/09(水) 00:48:19
>>100
必ずなんて無いことは分かってる。それでも今の孤独には耐えられないから結婚したいんだよ。+18
-0
-
103. 匿名 2019/01/09(水) 00:48:31
>>52
その旦那、絶対手離すなよ。
そんな気持ちのある男は希だから。
あなたは幸せ者だね(*^^*)+28
-2
-
104. 匿名 2019/01/09(水) 00:53:43
20代のうちに結婚したかったなぁと私が言ったらしく(この時誕生日まで2ヶ月切っていた)、叶えてあげたい!と、30歳になる1日前に入籍した。叶えてあげたいと思ったらしい。+18
-1
-
105. 匿名 2019/01/09(水) 00:58:22
卑怯だけど、彼に嘘つきました
「4月から転勤になるかも。私がokしたら決定。転勤になったら遠くなる」
彼は神妙になってたけど、何を思ったかな。
少しは、呑気にしてると居なくなると思って欲しい。これでも呑気にされたら別れるわ泣
試すような事して申し訳ない気持ちもあるけど、いつまでも居てくれると思われるのも嫌になりました。+21
-3
-
106. 匿名 2019/01/09(水) 01:02:26
居心地が良くてずっと一緒に居たいって言われました
びっくりしたなー+16
-0
-
107. 匿名 2019/01/09(水) 01:08:28
>>105
彼氏がその後どんな行動もしくは反応したか報告お願いします!+18
-0
-
108. 匿名 2019/01/09(水) 01:19:43
処女だと分かったときに結婚を覚悟する男は多い+1
-9
-
109. 匿名 2019/01/09(水) 01:29:22
馬鹿デカイカラコンを付けていなくても、顔の造形が綺麗な人を見た時。+1
-5
-
110. 匿名 2019/01/09(水) 02:05:27
>>52
旦那さん、かっこいいい!
素敵だなと素直に思った+16
-0
-
111. 匿名 2019/01/09(水) 02:20:06
>>42
私研修医と結婚したよ。
医者は良い人居たら研修医中に結婚するものらしい。
入局して結婚式したら金銭的に大変だから。
彼は結婚する気ないと思う…+11
-3
-
112. 匿名 2019/01/09(水) 04:12:07
そう言えば、中山秀征は○○歳(何歳だったか忘れた)の時に付き合っている人と結婚すると、もともと決めていたらしい+0
-0
-
113. 匿名 2019/01/09(水) 04:45:58
ガルちゃんやっててもワイはみんなすっきゃで!(*≧∀≦*)+0
-4
-
114. 匿名 2019/01/09(水) 05:36:43
家族がほしかった。
家で誰かが待っていてくれるのはいいことだ。
元々結婚願望があったときに私と出会った。
私のそばにいたい、癒やされると言ってくれました。
+6
-0
-
115. 匿名 2019/01/09(水) 07:20:01
友達が次々と結婚した時だと思う+13
-0
-
116. 匿名 2019/01/09(水) 08:45:38
ずっと一緒にいたかったからって言われたよ。
子供も持つことができるからって。+5
-1
-
117. 匿名 2019/01/09(水) 08:55:33
家の掃除したり出張帰り車で空港まで迎えに行ったりと尽くしてた。でも何にも言ってこないから乗り換え視野に入れてたら四葉のクローバーのネックレスを貰って、意味を調べたら私のものになって下さいって意味だった。そこから親に挨拶とか同居の話を自分からし始めた。
結局何がきっかけだったのかはわからない+2
-1
-
118. 匿名 2019/01/09(水) 09:03:38
夫は元々結婚願望ゼロで、歴代彼女とも長い付き合いの末、結婚する気がないということを理由に別れてきたとのこと。
付き合って2年くらいしたころ、彼の転勤が決まり、飛行機で行く距離に引っ越すことになったのですが、私が遠距離恋愛は無理だと付き合い初めの頃から言っていて、私と別れずに居るには結婚だ!と思ったんだそうです。
それからプロポーズされ、結婚に至りました。
会社の同僚からは夫は永遠の独身貴族だとおもったと結婚直後はとにかく驚かれました。(私も元々同僚でした)
結婚願望ゼロだった夫ですが今ではとても良い夫です。
+4
-0
-
119. 匿名 2019/01/09(水) 09:06:12
74>仕事が落ち着いたら、とか仕事を理由にはぐらかすのは事業主でない限りありえません。うちの婚約者も仕事なんていつまで経っても落ち着かないしそんな事気にしてたら一生一緒にはなれないって断言してました。+4
-1
-
120. 匿名 2019/01/09(水) 09:17:49
旦那は子供嫌いだったけど姪が生まれて子供の可愛さを知って結婚したくなったらしい+4
-0
-
121. 匿名 2019/01/09(水) 09:21:34
はっきりした理由は聞いてないけど、タイミングは大きいだろうなと思う。
相手の仕事が上手くいきだした、30代のいい年、スピード婚だし。
付き合ってた時相手がしきりに言ってたのは「(一緒にいると)落ち着く」とか安心に関すること多い。
それまで結婚願望は基本無かったらしく、一生独身だと思っていた夫の友人は驚いていた。+3
-0
-
122. 匿名 2019/01/09(水) 09:24:32
結婚前提で付き合った彼女もいたけど、その彼女を振った旦那が私と結婚を決めたのは、前の彼女と私への気持ちの大きさが違った。
一緒にいて楽しいと思えた。
初めて愛しいと心から思えた人だからだそうです。
喧嘩もするけど大好きってよく言ってくれます。
+14
-0
-
123. 匿名 2019/01/09(水) 09:48:36
前に旦那が言ってたけど、
男はやっぱり仕事が軌道にのるというか
ある程度落ちついたら結婚って考えるんじゃないかな~
あと友達がみんな家庭持ち始めたとか、
転勤が決まったとか。やっぱり環境大きいよね
彼女がもうすぐ○○歳だから! 何年付き合ったから!
○年の節目だから! とかいう
女はありがちな思考が男はあんまり無いのが面白いなって思う+14
-0
-
124. 匿名 2019/01/09(水) 09:48:46
夫は忙しいっちゃ忙しいのだけど、付き合ってる最中どうにか暇を見つけたり作ったりして会ってた。
入籍するときも。
仕事を理由に結婚を引き伸ばす彼と付き合ってる人は、別れた後のことを考えだした方が良いかも。+9
-0
-
125. 匿名 2019/01/09(水) 10:01:53
男です。
こんな善人がいるのか!?と思ったことです。
顔も美人だしスタイルもいい。性格はほぼ女神。
まさか?まさかこんな人がいるのか!?の連続でした。
筒井康隆の小説「エディプスの恋人」で神に見初められて神の後継者にされてしまう女性が出てきますが、そんな感じ。
なんで毎日ビクビクしてますwでも幸せです!
皆さんも歪んだ性格を直して早く幸せな結婚してくださいねwww+7
-16
-
126. 匿名 2019/01/09(水) 10:02:03
>>16です。
私の女友達Aは、彼氏を父親に会わせて
「で、式の日取りはいつだ」
みたいに無理矢理結婚に持ち込んでた。
別の女友達Bは、
長い付き合いの彼氏を無理矢理
ホテルウェディング体験プランみたいなのに連れていって結婚に持ち込んでた。
10年経つけど二人とも子供が産まれて幸せそうです。
勢いも大事なのかな?
+5
-1
-
127. 匿名 2019/01/09(水) 10:27:13
彼女の性格が凄く良い
出世や社会的圧力+4
-0
-
128. 匿名 2019/01/09(水) 10:35:49
>>41
私も2年半付き合ってから結婚しないなら別れるって言ったら凄い追いかけて来て結婚しました
5年経ちますが幸せです+5
-0
-
129. 匿名 2019/01/09(水) 11:45:40
婚約してる彼にこの間聞いたら「一緒にいて安心するし気を使わずにいれるから」と言われました。
「それかよ。もっとないのかい!」って思ったけど、結婚生活は長いからそう思えるのが重要ではあるなーと思いました。+9
-0
-
130. 匿名 2019/01/09(水) 12:00:47
盲目状態の時だろうね
つまりすぐ盲目になるような冷静さを失いやすい馬鹿な男としか結婚できないということ+2
-4
-
131. 匿名 2019/01/09(水) 12:03:54
結婚当時はどんなに好きでもその後もまた良いと思う若い女との出会いは確実にある
嫁に飽きたからその女に手を出すパターン
これが現実+9
-0
-
132. 匿名 2019/01/09(水) 12:09:30
女同士で話し合ってもね+3
-2
-
133. 匿名 2019/01/09(水) 12:10:51
私がブラック企業に勤めてた心身ボロボロだったので、もう結婚して辞めさせるしかないって思ったようです。笑+6
-0
-
134. 匿名 2019/01/09(水) 12:12:14
浮かれた新婚時から年月が過ぎて現実に直面したトピです愛は無いけど離婚しないgirlschannel.net愛は無いけど離婚しないうちの両親がなんだかゴタゴタを抱えているようです。お互い愛は無いけど離婚はしない、してあげないと言ってます。 未成年の弟がいるからなんでしょうが、私としては離婚する勇気がないのを子供のせいにしないで欲しいと思ってしまい理解で...
+0
-1
-
135. 匿名 2019/01/09(水) 12:38:59
>>122
彼女いたのにあっさり他の人に乗り換えられる器用さ持ってるなら、また飽きたら浮気しそうでなんか嫌だ…+5
-0
-
136. 匿名 2019/01/09(水) 12:42:17
>>125
知りもしないで、他人に歪んだ性格って言っちゃうような男が旦那なんてやだな〜
奥さんかわいそう+12
-3
-
137. 匿名 2019/01/09(水) 15:01:44
今度ご挨拶とかまったく関係ないけど彼の実家にはじめて行くのですが、めちゃ緊張します。
彼の家族を味方につけて結婚へ・・てならないかなww+0
-0
-
138. 匿名 2019/01/09(水) 16:37:59
>>136
奥さんがかわいそうかは知らんけど
自分の性格も立派に歪んでるのに結婚できたことを、この人どう思ってんだろう…文章も下手くそで魅力を感じないし…
と性格歪んでるのに結婚しちゃった私は思った。
まあでもノリが中二病の作文みたいだし釣りじゃ無い?+5
-0
-
139. 匿名 2019/01/09(水) 17:28:36
兄弟が結婚したとき。
兄弟が子供を持ったとき。
うちの夫は、単純に羨ましくなったらしい。
+0
-0
-
140. 匿名 2019/01/09(水) 17:58:59
彼女がお金持ちで浮かれてる知り合いがいる。
ちょっと引いた。
+1
-1
-
141. 匿名 2019/01/09(水) 20:25:35
胃袋
銭袋
○○袋
旦那、いろんな袋を掴まれたとボソボソ言っていたよ。つまり、虜なんだと。+1
-0
-
142. 匿名 2019/01/11(金) 21:35:08
料理と子供好きなところ。
あと人見知りで口数少ない夫が楽しくしゃべれたかららしい。+1
-0
-
143. 匿名 2019/01/12(土) 17:13:03
結婚のタイミングはいつ?男女間のズレや合わない原因、対処法を検証 | 婚活サポートwww.konkatu-support.com結婚のタイミングはいつ?男女間のズレや合わない原因、対処法を検証 | 婚活サポート結婚相談所婚活サイトマッチングアプリ婚活パーティーホーム婚活ノウハウ婚活デート・進め方結婚のタイミングはいつ?男女間のズレや合わない原因、対処法を検証 2018/12/11 ツイー...
+2
-0
-
144. 匿名 2019/01/12(土) 17:54:55
結婚を意識できる相手としか付き合いたくないと思っていて、私と出会った時に結婚を意識できる相手だと思って付き合ったと旦那が言っていました。
あと、まわりの結婚ラッシュに影響されたみたいです。+0
-0
-
145. 匿名 2019/01/28(月) 22:59:53
人生の一大イベントなのに、ダラダラと流れや雰囲気で決まることが多いのが結婚。
想いの強さや、料理ができる〜とか金稼ぎが良い〜なんて大した指標にはならない、
もっと理不尽なものだから。
大抵は、夢見るようなときめきもドラマもないけど、だからこそ運命・縁と呼ぶのかもしれない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する