- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/01/09(水) 11:12:34
自分の親が死んだら精神肉体金銭的な負担一切背負いたく無い
ゴミに相応しくゴミいっぱい溜め込んでるし汚く孤独死しそうだけど死んでも迷惑かけやがるんだろな
死に様は生き様ってか+9
-0
-
502. 匿名 2019/01/09(水) 11:16:42
実の母は生後数ヶ月で亡くなって、しかも産後うつ。
おじさんと思っていた人が父で叔父は義父にあたたる。兄はいとこになり、いとこと思っていた人は姉。育ての母は父と離婚した時なぜ私を引き取らないと思ったけど、血の繋がりがなかった。
育ての母は亡くなって、育ての父も実父も実母ももう他界。
子供の時離婚した時は親戚の家に住んで、本当のいとこが親に甘える姿を見て、
家族とかの姿が大嫌いなのに、早く結婚して早くお母さんになりたいと思っていたのに、大人になって結婚にはなかなかいかなくて、
37歳でやーーーっと結婚。そして出産。
既に育ての親も実の親もいなくて、里帰り出産とかもなくて、義母は産後1ヵ月で高齢の義父の親のとこにいき、子供を預けることもできない。
友達が、日中、実家に行ったり、夜ご飯のおかずもらったり羨ましいけど、まぁしゃあない。
結婚できて子供授かっただけでもありがたいかな。
晩婚だし、夢の家族をもったのは遅いけど、でも今までの人生よりこれからの人生のが楽しくあればいいなぁと。
+32
-2
-
503. 匿名 2019/01/09(水) 11:21:36
長期休み付近になるとママ友から、当たり前のように帰省の予定を聞かれるのが地味にしんどい。
相手は世間話程度だろうし気にしすぎなんだろうけど、毎回帰らないって返答だから不思議に思われてるだろうなって気落ちしてしまう。
盆暮れ正月に帰るのが当たり前な実家がある人を羨ましく思ってしまう。+29
-1
-
504. 匿名 2019/01/09(水) 11:23:38
>>433
明けましておめでとう(^^)/
私も色々と複雑な家庭で育ちました。
+6
-0
-
505. 匿名 2019/01/09(水) 11:28:07
>>401みたいな人、何の為にこのトピ開くんだろ。
毒親の元に生まれ、結婚しても同じ道を辿ってしまうんじゃないかと内心不安な思いを抱えて結婚、やっと幸せな家庭を築いたと思ったのに、忘れた頃に家族のトラブルが巡ってくる。
負の連鎖、この言葉大嫌い。
こんな言葉が逆に私たちに根付いて生きづらくさせてると思う。
みんな過去を受け入れてないわけではない。
受け入れて何とか生きてる。
でも、どうにかしたくても負は向こうからやってくる。
こんな時にこの言葉が頭をよぎる事で、いつも将来が不安になる。
実生活で言えない事だらけだし、吐き出す場所があったっていいじゃない。+10
-2
-
506. 匿名 2019/01/09(水) 11:39:53
息子マンセーな母のネグレクトのせいで近所の爺から性的虐待を受け(3歳)、思春期には母に夜の生活を拒否られてた父から性的虐待。
そんな中でもモラハラ気味の父の期待に応えるように文武両道で進学校に進んだものの、ある日糸が切れたように無気力になる。
高校時代からずっと心が死んだまま。
運良く理解ある相手と出会って結婚し、いまは平穏で落ち着いた生活を送っていて幸せなはずなのに、いつも心の底に凝り固まった怒りと悲しみがある。
近所の爺も父も死んでこの世にいないというのに、いまだに人間が怖くて堪らない。
普通に育ちたかったな…
+27
-1
-
507. 匿名 2019/01/09(水) 11:43:11
世間で一般的で普通の事が出来ないって辛いよね。
私は初産の時に当たり前のように周りに「実家に帰るんでしょ、赤ちゃん見に行っていい?」と言われ義実家には「実家におせわになるからご挨拶に伺う」と言われ…。
初めての出産を楽しみに準備するどころか不安でしょうがなかった。
実家はボロボロのアパート。誰にも来てほしくないし、旦那だって上がったことない。
それでも初めての事だから不安だし母に言ったら「嫁にあげた娘の面倒をなんでも見ないといけないの」と言われた…。
結局友人には実家に帰ってるふりをして家にいた…。
めちゃくちゃ惨めだった。
そのまま産後鬱になった。
おばあちゃんになるのと娘の為に孫の矯めに奮闘してる人を応援しつつ嫉妬してる自分がイヤ。+7
-0
-
508. 匿名 2019/01/09(水) 11:43:59
20歳の時に一人暮らしを始めた。
お正月やお盆の時期に周りから「休みは実家に帰るの?」と質問されるのが憂鬱。
帰らないと言うとなんで?って空気になって返事に困った。+10
-1
-
509. 匿名 2019/01/09(水) 11:44:17
>>141
>>287
他府県に引っ越して本籍地を変えれば
済む事ではないの?
どうして部落地区にいつまでも居るんですか?+4
-5
-
510. 匿名 2019/01/09(水) 11:45:30
母とも色々ありました。
虐待まがいなこともされてきました。
父と一緒に暮らし始めたのは小学校2年の頃でした。
今でも少し距離があります。
親戚から性的虐待を受けていました。
でも持ち前のポジティブと能天気で今までのことは水に流して親とも仲良く、今日も元気に生きております。
母にあんたメンタル強いねと言われました。
あなたと暮らしてたら嫌でも鍛えられますよ。
そうでもしないと気がおかしくなると思います。
このポジティブな性格は私なりの自己防衛反応なんだろうなあと思います。
+12
-0
-
511. 匿名 2019/01/09(水) 11:58:09
私も同じ市内なのに1人暮らししてた。
会社で不思議がられて家賃の無駄とか言われたけど話し誤魔化した。
店長とか出身聞いて育ちが悪いのわかってる人がいたからみんな言わなくなった。
結局育ちをバレたくなくて1人暮らししてたのにバレた。
「実家どこ?」とか何もない人には普通の会話なんだろうけどね…。+9
-0
-
512. 匿名 2019/01/09(水) 11:58:25
複雑、というか親が自営業で私が小学校高学年の時に会社の金持ち逃げした女(父の友人の奥さん)が警察に捕まる→金使い切ってて返せるような状態じゃない→女が逆ギレして私を○すやらもう家には居ないかもねと電話で両親脅すような出来事あって20過ぎた今でも過保護…
+3
-0
-
513. 匿名 2019/01/09(水) 11:59:59
人間の心って複雑だよねほんと
防衛本能から
ピエロになったりひきこもりになったり
性産業に従事したり非行に走ったり
精神疾患になったり
なんかそうなる経緯を知ると
理にかなってて
すごく悲しくなる+29
-0
-
514. 匿名 2019/01/09(水) 12:03:56
未婚の母と二人で生活してました。
アル中、鬱病、パニック障害、自殺未遂を繰り返した母でしたが、私が12歳の時に目の前で死にました。
自分の性格が面倒で、しんどくなります。
人と関わるとつらくなります。
もし次があるなら普通の家庭に産まれたい。+19
-1
-
515. 匿名 2019/01/09(水) 12:04:09
中学一緒にやんちゃしてた仲間でも、その時期特有なのか親に見捨てられて本当にグレてるかでその後の人生違うよね!
親が金持ちのヤツは環境変える為に他県の高校、大学、親のコネ入社。
片や中卒底辺の負の連鎖。
そいつは親に迷惑かけたけど親に愛されてた感謝してると言えるからそう言う事なんだろうなぁ。+3
-0
-
516. 匿名 2019/01/09(水) 12:05:36 ID:fZOXrxmBmV
>>509
141は理由を言ってるし287は親側の変えられない事実じゃん
だから悩んでるんだろうに+0
-0
-
517. 匿名 2019/01/09(水) 12:14:05
やっぱり育ちは大切です。
かわいそうだけど捻くれて疑い深い性格になってる親と断絶してる男とか面倒だし。
向上心あるけど嫉妬深くてやりにくい。アメリカの会社って面接で歯並びを見るそうです歯並びキレイだと親に愛をもらって育っているから捻くれてない目安にするそうです犬や猫でも育ち悪いと性格は捻くれますからね。可愛がられてのびのび育つ犬や猫は表情がぜんぜん違うもんね。+11
-7
-
518. 匿名 2019/01/09(水) 12:18:42
やっぱりおもうのは
円満家庭で育った彼氏に相談しても
悪気はないのかもしれないけど
全く分かってくれない
ん?どういうこと?
みたいに悪気なく返されて
はぁーわからないよなそりゃそーだわ
ってなる+14
-0
-
519. 匿名 2019/01/09(水) 12:22:10
>>333
レンタル家族ってあるよね?
本気で依頼しようかと考えた事あったよ。
あんな親、相手の家族に見せられないもの…
「レンタル家族なんてどんな人が利用するの⁉笑」てのが一般人の反応だと思うけど、私みたいに家族に恵まれなかった者にとっては凄くありがたい商売。+27
-0
-
520. 匿名 2019/01/09(水) 12:24:56
どんなに辛くても今日まで頑張って生きてきて凄いです!人生長いけど絶対にいつか死ぬからそれまで頑張ろうね、という気持ちでプラス押しています。+9
-0
-
521. 匿名 2019/01/09(水) 12:27:54
>>339
親が毒親だといじめられる要素あるよね。
風呂や歯磨きや着替えの習慣がなくて臭かったり、服装や持ち物が貧乏くさかったりババくさかったり。親から大事にされてない子だな、ていうのが外見で分かる。
そんなに子供の世話が嫌なら何で産んだんだろう。そんな子育てしてきておきながら、私に子供産め産め言ってくる。本当に理解できない。+19
-0
-
522. 匿名 2019/01/09(水) 12:29:19
わたし30過ぎて母親から急に、父親は再婚で自分に会ったこともないお姉ちゃんがいることをポロっと話されたよ。笑
あれ?言ってなかったっけ?って。
なんで今頃になって言ったのか謎すぎるわ。+6
-1
-
523. 匿名 2019/01/09(水) 12:35:07
>>519
私、義母から実家に渡してってソッとお金貰った事あるw
旦那の親だけじゃなくて、妹の嫁ぎ先の母からもw
冠婚葬祭とかじゃない何も無い時にww
うちの実家どんだけwww
普通そーゆー事無いよね?惨めwww+5
-1
-
524. 匿名 2019/01/09(水) 12:38:32
>>344
私も同じです。子供の頃妹をしょっちゅう殴っていました。
結婚をして子供もいますが、今は別人です。
自分でも同じ人間とは思えない。
やった事は悪い事なので取り返しがつかない。
絶対に正当化されない。
毒親と妹は一緒に暮らしてて、縁を切っている。
でも死ぬ前にカウンセリングを受けたいと思う。
でも真実の自分を知るのが怖くて誰にも相談出来ない。
+9
-0
-
525. 匿名 2019/01/09(水) 12:40:40
>>380
毒親は発達障害の疑い高いよね。
うちは姉の子が発達障害で、やっぱりなと思った。うちの親まともじゃないもん。確実に遺伝。+11
-1
-
526. 匿名 2019/01/09(水) 12:41:05
>>522
もう大人だから冷静に受け止めてくれるかな?と思って打ち明けたのでは?
うちは母も知らない子がいて遺産相続がどうのと急に弁護士たてて請求きて困ってます。我が家も苦しいのに。
お父さんが「隠す人」でなくてよかったですね。+5
-0
-
527. 匿名 2019/01/09(水) 12:45:22
>>245
運、に尽きると思う。
人との出会いなんて、努力でどうなるものでもないからね。
こればっかりはどうしようもないと達観するようになってきたよ。
+2
-0
-
528. 匿名 2019/01/09(水) 12:46:28
もう親は捨てた。
でも遺産の分け前は欲しい。+7
-0
-
529. 匿名 2019/01/09(水) 12:49:20
>>528
遺産があるだけ羨ましいかも?!
相続放棄確定うぇーい+8
-0
-
530. 匿名 2019/01/09(水) 13:09:37
>>528
借金も背負うことになる可能性もあるから止めた方が―
+1
-1
-
531. 匿名 2019/01/09(水) 13:10:15
>>503
私はサラッと言っちゃってますよ
「旦那の実家にしか行かないの!私は実の親とは仲悪いからね〜正月早々イライラしたくないんだよねー笑」って。
意外と、あっけらかんとしてる方が相手も あ、そうなのー?程度だったりする!
今時、離婚とか、家庭の問題なんてめずらしい話でもないしね。それに、私いまは幸せだし。
気を許せる、信用できる人には、軽く毒親エピソード話すこともあるよ。
えーそんなふうに見えなかった、うちも実はさ〜… なんて逆に打ち明けてくる友達もいる。人って見た目じゃわからないだけで色々抱えてるんだなぁって思うよ
自分は10代で家を出たんだけど、苦しんでた小中学時代もこんなふうに誰かに本当は吐き出したかった。
なんで必死に普通のフリして、もっと周りに助けを求めたら良かった、何に遠慮してなんで反抗もせず我慢ばかりしてたんだろうって後悔してるんですよね。
だから大人になった今、親の金で食わせてもらってるわけでもないし 堂々と悪口言って吐き出してますよ!笑
心が軽くなるよ
私のように、とは言わないけど こんな人間もいますよ(^^)+20
-0
-
532. 匿名 2019/01/09(水) 13:12:58
小学校の時父の不倫で離婚。
中学で母と元サヤで再婚したも不倫継続。
母も仕事先で不倫しだして子供も捨て離婚して彼氏のとこへ。
父は私が20歳で結婚した翌年に続いてた不倫相手と再婚。
私が出産した翌年に父のところに子供ができ、孫より年下の子供がいる。+7
-0
-
533. 匿名 2019/01/09(水) 13:18:08
遺伝子上の父親じゃない父親が四人いる
10才の時、母親が3番目の父と海外行くために
自分を寺に預けてそれっきり
その後新しい父ができるたびに母が寺までやって来て紹介された
私は寺で育ててもらって寺でアルバイトして大学まで出させてもらった
あんな母親にはなりたくない
+19
-0
-
534. 匿名 2019/01/09(水) 13:21:11
>>447
泣いた…
あなたの幸せ祈るよ+13
-0
-
535. 匿名 2019/01/09(水) 13:26:27
>>533
可愛がらない癖に完全に子供と縁を切らないのは何なんだろうね
多少は愛情がある?
反吐が出るわ+8
-0
-
536. 匿名 2019/01/09(水) 13:32:23
>>285
正に地獄に仏とはこの事ですね。
あなたもあなたのお母さんもその養父母さんが居たからこその今があるんですね。
本当にそんな方もいるのに血縁関係があっても平気で
子供を滅茶苦茶にする親もいる。
血って何なんですかね。+8
-0
-
537. 匿名 2019/01/09(水) 13:33:53
父親のDV、小学生で母子家庭になり兄弟が多く、末っ子の私以外男だったのでいじめられて思春期になるとブラジャーはおろかスポブラさえも買ってと言えないくらい貧乏で毎日絆創膏貼ってた。生理用品もなくティッシュを挟んでた。
中学になり兄は大荒れし何度も補導されて私への暴力も凄まじかった。
今でも自分に自信が持てなくてふと生きてる意味を考えたりしてしまうけど、これからは自分の人生と考えて忘れる努力をしています。+11
-0
-
538. 匿名 2019/01/09(水) 13:35:11
>>530
お金はあるよー+1
-0
-
539. 匿名 2019/01/09(水) 13:37:03
>>535
愛情というより所有物、独占欲かなと思います。+7
-0
-
540. 匿名 2019/01/09(水) 13:47:45
>>521
昔を思い出したわぁ…。
制服の小学校だったからまだ良かったけど、遠足とか着ていく物もなくてウィンドブレーカーが流行ってたけど、そんなものも帰ってもらえず、お下がりのカーディガンで寒い思いをしてた。
先生達の目にはどう映ってたのかな~。
当時しらみが流行って(戦時中じゃないよ昭和60年代)先生がクラス中調べた時があったけど、先生からよく思われてないのがよくわかってた、先生からみんなの前で「フケがスゴい」って言われて殺意を覚えた。+12
-0
-
541. 匿名 2019/01/09(水) 13:53:10
白浜のパンダの家系図もヤヴァイよ。
妊娠中のメスがお嫁入りして→
他のオスが父親の女児出産→
母にも娘にも子供を産ませまくる
小6の娘がドン引きしてました。+1
-14
-
542. 匿名 2019/01/09(水) 13:54:58
兄がシングルマザーと結婚して実子まで作ったおかげで複雑になりました
シングルマザーと結婚までする男って幼稚で自分に酔ってる
自分が死んだとき連れ子にも残したいから養子縁組するーだとか、もし離婚しても連れ子にも養育費払うんだと
どうなるか分からないのに絶対上手くいくと思ってるから自分が死んだときのこと考えて連れ子にも~ってなんだろう
それに実子でも養育費払わない父親がいっぱいいるのに連れ子に養育費とか
酔って語ってる兄見て失笑しました
嫁の義父(母親が旦那と離婚せず義父と同棲中)が元ヤクザなので離婚となったら本当に恐ろしいことになると思います
なんでこんな女と結婚さしてしまったのか本当に悔やんでます+1
-8
-
543. 匿名 2019/01/09(水) 13:58:34
ギャンブル依存性の父は自分にしかお金を使いたくなかった。
子供の為には全然出したくないから学級費や給食費はいつも未納で遠足とか行けなかった。
学校で使う裁縫セット等も買ってもらえず課題も出来ない。それでも当時はそう言う子は手を差し伸べてもらう事はなかった。
母自体経済的DVを受けて必要な物も買えなかった。
なぜ逃げないんだろうと思ってた。
これが洗脳ってヤツかな?
共依存ってヤツ?+11
-0
-
544. 匿名 2019/01/09(水) 14:02:01
うまく言えないんだけど
ずっと心の中でざーざー雨が降ってるような
心が不安定で今にも消えたくなる気持ち
満たされない気持ちがずっとあります。+13
-0
-
545. 匿名 2019/01/09(水) 14:02:51
3姉妹全員鬱病+6
-0
-
546. 匿名 2019/01/09(水) 14:21:05
>>490
いいよいいよ、捨ててさ。
あんたは私に何を与えてくれた?って聞きたいね
私も娘だからか、母に愚痴ばかり聞かされて育ちました。
今は距離を置けたので落ちつきましたが、距離が近すぎると必ず衝突します。私が爆発しましたから。
まあ母に本音を言う良いチャンスだったとプラス思考で捉えました。
あなたももう好きに生きてね。
十分だと思う。
ここに書き込んだ皆んなも、小さい頃のトラウマとともに生きてる分、強いと思うよ。
+21
-0
-
547. 匿名 2019/01/09(水) 14:26:21
母親が不幸だと自分も周りを不幸にしてる気がする。だって明るくなれないんだもの。
頑張って明るいこと話していてもどっか暗さがあるのよね。家庭で冗談なんかなかった。
周りが病んでいくのも自分のせいかなと思ったり。基本は孤独。
+4
-0
-
548. 匿名 2019/01/09(水) 14:30:17
中学の時に親が離婚して、父と暮らしています
理由は母の不倫でした
母はすぐに再婚して新しい旦那さんと幸せそうです
私とも仲良くして欲しいみたいでしたが私は嫌でした
父は仕事で忙しいので私はひとりぼっちです
学校のこととか受験のこととかを話すと面倒くさそうにされて自分は父の迷惑な存在なんだと思ってしまいます
母がいなくなって何もわからないけど家事とかを覚えて料理も頑張ってきたけど疲れてしまいました
もうすぐ大学受験ですが引きこもって勉強さえ出来てません
愛して育ててくれないなら本当に産んで欲しくなかったです
+10
-0
-
549. 匿名 2019/01/09(水) 14:34:43
ガルちゃんて、最近平和な子供さんのいる主婦サイトみたいになったなと思ってたけど
そうでない仲間もいっぱいいるのでびっくりした。みんな文章うまくて、自分の為にいろいろ勉強してきたんだと思う。泣ける。
たまに毒親ってわからないで親と生きてる人と会うけどやっぱり解決策なく神経が悪化していて会いにくい。+18
-0
-
550. 匿名 2019/01/09(水) 14:38:46
>>317
全く同じ思いです。
毒親育ちはまともに育った人と結婚しても嫉妬しちゃうし、同じ毒親育ちと結婚してもきっとうまくいかないし、どっちみち結婚は向かないのかな?と思う事がよくある。+7
-1
-
551. 匿名 2019/01/09(水) 14:44:27
このトピの伸び具合が全てを物語るね
過去は変えられないけど、その分今現在から未来において起こる、小さな幸せを大事にしていきたいなと思います。
ほら、私たちはハードルが低いからさ笑
暇な時間があると考えたりしちゃうから、忙しくするのもおススメだよ。
+21
-0
-
552. 匿名 2019/01/09(水) 14:44:49
>>548
私があなただったら進学で家を出て、就職してやさしい人と結婚して過去を忘れたい。
一生お父さんと住みたい?違うよね。お父さんもまだ若いから1人で平気だと思うヨ。
家事ももうできるんだから自分のために旅立ってほしいな、、、。えらいよ!
しばらく親のことは考えなくていいから幸せになってくださいね。+17
-0
-
553. 匿名 2019/01/09(水) 15:05:54
主人が複雑な環境育ちです。結婚する時に私の母は友人(たまたま近所で主人の家庭環境知ってる)から「よく結婚させるわね」と言われたらしいですが、母は誰にだって幸せになる権利はあると結婚を許してくれました。主人は家族で車に乗った事も無ければ、旅行になんて行った事も無い人ですけど、私から見たら普通の感覚の人です。主人の生い立ちは不幸過ぎるけど、絶対幸せな家庭は作れると知って欲しいと思っています。
ここにいる皆さまにも理解してくれる人は居るし、結婚相手に悪いとか考えないで、幸せになる事に貪欲になって欲しいです。
+35
-1
-
554. 匿名 2019/01/09(水) 15:24:01
>>505
>>401だけど、ごめんね、誤解するような書き方で。
トピタイ通りの人間ですよ。
人の痛みなんてそれぞれなのに「それくらいで!私なんか…」ってマウントとる人見るとつい黙っていられなくなるものでね。+9
-0
-
555. 匿名 2019/01/09(水) 15:51:31
私も毒親育ち。毒親なんていう言葉はなかったから親は離婚しても子供にとっては親なんだと思い、それぞれから愛情をもらえると思ってた。
ところが親はそれぞれ新しい家族を求めて、男、女の部分を全開に生きていた。
私達兄弟は自分の存在意義や人としての自信を無くしてしまった。
それでもやはりいい歳になっても親の愛情を探して関わろうとしたけど必死に求めても絶対得られない物ってあるんだなとやっと最近悟った。というか諦めた。
そしたら今まで無意識のうちに見ないようにしていた親の毒がはっきりと見えてきてものすごい苦しさで頭がおかしくなるんじゃないかと思い、体調もおかしくなり心療内科を受診して治療をしている。
同時に親との縁も切った。
弟は早くから縁を切ったが同じ思いをしているはずの兄弟とも関わると過去を思い出すと縁を切った。
寂しかったけどそれでいいと思う。みんな自分自身を大切にしなきゃ。自分の為だけに生きていいと思う。
親と縁を切れなくて苦しんでる人多いと思う。私も悩んだ。でも苦しんだ自分をまだ犠牲にしても親の毒は薄まらない。世間体とか罪悪感なんて気にしなくていいと思う。でもやっぱり生きづらいという気持ちはなくならない。生きることへの執着もほとんどない。
私自身、夫と娘がいて家族の本当の幸せを教えてもらった。娘には自分がして欲しかった事をたくさんさせてもらえた。家族が私を必要としてくれるなら家族の為に生きようと思う。
もう一度生まれ変わりたいなんて思わない。
だからこそ、毒親の呪縛から自力で離れる事が出来た残りの人生を悔いなく終われるように生き辛くても生きて、こんなややこしい人間になってしまった私と一緒に生きてくれた夫と娘に感謝して、死ぬ時には辛かったけどなんとかやってこれたねと自分を褒めてあげたい。+23
-1
-
556. 匿名 2019/01/09(水) 16:16:53
>>554
言葉って難しいですよね。
きっと誰も比べたりマウント取りたいんじゃないと思いますよ。
でも、やっぱり自分の境遇が辛いがゆえに張り合うみたいな書き込みに見えてしまう事もあるのだと…
わたしはそう思いたいですね。
昔、自分の境遇を話したら『不幸自慢?』と言われとても嫌でした。
そんな風に思う人も居るんだといい勉強になりました。+19
-1
-
557. 匿名 2019/01/09(水) 16:33:08
辛くて一番弱い存在にあたってしまった人が多いようだけど因果応報なんてないんだね、、、。
なんか考えさせられる。+7
-1
-
558. 匿名 2019/01/09(水) 16:38:22
不幸なんかそもそも自慢することじゃないしね
不幸話する人は、
私も含めて
さみしかったり、
うん、よく頑張って来たよね。
って慰めて欲しいんだよ。+18
-1
-
559. 匿名 2019/01/09(水) 16:39:50
虐待はされた人にしかわからないくらいひどいものだよ
よく親が子供に向かってふざけんなよとかお前呼ばわりしてるのを見るとこわくて私が震えてしまう
あなたは人をこわがってるって言われたことあるんだけど見た目からして気強い人がすごく苦手
対人恐怖みたいになる
+10
-1
-
560. 匿名 2019/01/09(水) 16:41:45
毎日父親の怒鳴り声を聞きながら育ったんだけど親になりたいなんて一度も思った事ない、結婚して子ナシ20年この先持つことはない、自分が親に感じた黒い感情を子供に向けられたら辛すぎるから
辛い幼少時代を送ってどうして子供持ちたいと思いましたか?+10
-2
-
561. 匿名 2019/01/09(水) 17:00:10
>>29
ホントにそう。
私は親戚からすらもマウンティングされるわ。
疎遠にしました。やってられん。+6
-1
-
562. 匿名 2019/01/09(水) 17:05:59
>>560
やっぱり自分と好きな人の子供がどんな子なのかなっていう気持ち。
自分がして欲しかった愛情表現をたくさんしてあげたい。
精神的に未熟な私だけど、子育てを通して強くなりたい。
です。+9
-1
-
563. 匿名 2019/01/09(水) 17:12:00
入院してた母が亡くなる前に家に帰ってきて
また病院に戻る前に
子供ながらにハグしてほしかったんだけど言えなかった。
その事ばかり思い出す。
子供はさ、父親なんていなくても育つ
母の愛があれば。
暴力ふるったり、性的虐待するような男は処刑するへきだろ+9
-1
-
564. 匿名 2019/01/09(水) 17:17:39
>>261 機能不全家族で育った子は見捨てられ不安が強く、捨てられないように無意識に魅力を纏うようになるのはよくある話。
不思議と色気や魅力がある子が多いと思う。+2
-1
-
565. 匿名 2019/01/09(水) 17:23:44
母が私が一歳ごろに自殺
10離れた兄は荒れに荒れて不登校→ヤンキー→ヤクザまがいな仕事 父や私に金をたかってくる
父も高齢で借金まみれで自己破産からのアル中
因みに私は今風俗嬢
父が生きてまだ仕事出来てるからまだ家族として形成されてるけど働けなくなったら終わるだろうな
どうなるんだろうこの家+12
-1
-
566. 匿名 2019/01/09(水) 17:27:56
>>560
頼もしいパパに優しいママ、元気な子供達
みたいな幸せな家庭像への憧れ、かな+3
-2
-
567. 匿名 2019/01/09(水) 17:44:02 ID:YTSpBmLASs
亡くなった自分の息子の遺品、お仏壇もゴミに埋れさす母です。手遅れになる前に兄の写真など少しずつ救出しています。
そんな母は昔から外では気が効く良い人のようです。
自分自信、去年から心療内科に通っていますが母の事、兄の当時の心理状態も知り相談して行きたいです。
育てられないないら里子とか施設にでも入った方が良かった、と思う30代です。+11
-2
-
568. 匿名 2019/01/09(水) 17:55:13
母に怒り方話し方考え方の似てる私は誰にも好かれないだろう。
いつも9割はびくびくしながら演技で低姿勢とか、普通のふりをしてる気がする。
なんか親に似てるんだったら死にたい。
+9
-0
-
569. 匿名 2019/01/09(水) 17:57:45
毒親育ちです。父はモラハラDV、母はネグレクトで子供より旦那選ぶ人、自分への暴力を子供に仕向けて逃げた人、自分が一番可愛い察してちゃん。
祖父はマザコン、戦争で生きて帰ってきた人によくあるアルコール依存性で糖尿で早死にした。祖母は事故の後遺症で障害者1級の体だった。
3歳ぐらいから祖母の介護手伝わされてた。私だけね。
兄や弟は可愛いがられてた。息子は跡取り候補だからエコひいき当たり前、娘は嫁に出てく立場の人間だから1円も惜しい何もしてやりたくないって考えの、典型的な男尊女卑の家。
親戚のおばさん達は、母に直接言えない文句や不満を私にぶつけてくる人達。母は父にDV受けた後に、早く死にたい早く死にたいと私にだけ言ってきた。幼い頃から聞かされてた。
祖母が障害者だから、曽祖母の介護も母がしてた。
1番酷い時期で3人とも寝込んだ時もあったから、家族で出かけるとか、爺ちゃん婆ちゃんとにどこか連れてってもらうとか全く無い。
思い出がないんだよね。
大人になってたから知らない事多すぎて沢山恥かいた。外食の仕方がわからない、道がわからない、買い物の仕方もわからない、カラオケだとか飲み会だとかってどうしてればいいのかわからない。
他人の冗談も通じない。
教わらなくてもわかってたのは、年寄りの車椅子押したり病院に連れてく事ぐらい。
周りが、家族に何か買ってもらったり旅行に行ったり、自分の部屋があったりする事が、なんていうか別の世界の話で。何で自分にはないんだろうって、暗い青春だった。
でもそこで終わらないのが毒親。今でも利用され支配され毒されて苦しい。
+11
-0
-
570. 匿名 2019/01/09(水) 17:58:56
>>535
コメントありがとう
世話したくないけど
時々会いたいんでしょうね、、
母にはバーチャルな子どものほうがいいでしょうね
初音ミクみたいな都合よく動く子
+2
-0
-
571. 匿名 2019/01/09(水) 18:00:36
>>564
私の考えだけど、毒家に育った子供はきちんと礼儀正しいし思慮深い人が多い。幼児から自分でしっかりしなきゃ生きてこれなかったから。
どうしたら親に好かれるのか、どうして自分はこうなのかと本も読んだと思うし、
その賢さが顔にあらわれてるのかなと思います。
どんなにひどい親に対しても愛を示したり親より大人っぽいひと多いかもしれません。+18
-1
-
572. 匿名 2019/01/09(水) 18:10:41
産んでやったのに 育ててやったのに
親に向かって 子供のくせに
出て行け 誰のおかげだと思ってるんだ
自分が親になって改めてわかる全く理不尽なクソ親の言動
親=偉いという事にして駄目人間な自分の無駄に高いプライドを保っていたんだろうな
ある意味同情はするけど数々の仕打ちは忘れませんからね(^ν^)+24
-0
-
573. 匿名 2019/01/09(水) 18:23:37
>>570
私の母は70代で、赤ちゃん人形だけ実際可愛がって話しかけてる。無抵抗、無口なこの方がいいみたい。
実際の私は母乳で育てられなかった。+2
-0
-
574. 匿名 2019/01/09(水) 18:26:20
>>569
そこまで分かってて逃げる事は出来ないの?+0
-0
-
575. 匿名 2019/01/09(水) 18:31:45
>>570
お寺さんで養育されて手伝いもして大学まで出たあなたは“ちゃんとしたお嬢さん”だよ
今後も気まぐれな母親に振り回されるかもしれないけど面倒見てくれたお寺さんの為にも自分の幸せを第一に考えて欲しいな+12
-0
-
576. 匿名 2019/01/09(水) 18:34:51
>>555
「それでもやはりいい歳になっても親の愛情を探して関わろうとしたけど必死に求めても絶対得られない物ってあるんだなとやっと最近悟った。というか諦めた」
どんなに辛くてもここまで行かないと解決にならない。
無駄だった母親について悩んだ長い年月。
それこそ心の中で「おかあさん!おかあさん」と泣いているような。
今後1秒たりとも母親について悩みたく無いと思った。
あなたのコメントは全てを言い表していると思います。
感銘を受けました。
+13
-0
-
577. 匿名 2019/01/09(水) 18:45:47
>>540
>>521です。私も60年代に小学生でしたが、みごとにシラミ検査にひっかかったよ泣笑。本当に期待を裏切らない子😂
そして母親にシラミがついていることを笑われた。
自分の酒とタバコは我慢しないけど、子供の嗜好品は我慢させる親だったから、流行りものなんて買ってもらったことない。服も全て近所のお姉さんのお下がり。卒業式やハレの行事に着る一張羅がなくて、他の子は皆楽しみにしてるのに私は着ていく服が無いから嫌で嫌で…惨めで恥ずかしかったなぁ。服を買って欲しいとお願いしたら、それ以上言うと殴るよ❗て怒られたよ。+6
-0
-
578. 匿名 2019/01/09(水) 19:03:51
浜崎あゆみ好きじゃなかったけど、
A Song for ×× って曲が母子家庭であんまり関心を持ってもらえなかった子供時代の歌らしくて当時状況は違うけど思わず聴き入ってしまった。
んで今のあゆを見ると、やはり幼少期の愛情不足のせいであんななのかなと思ってしまう…。+12
-0
-
579. 匿名 2019/01/09(水) 19:04:42
うちのところはヤバイよー
四人兄弟だけどそれぞれお母さん違うし、私の産みの母は妹産んでるし、めちゃややこしい!+4
-0
-
580. 匿名 2019/01/09(水) 19:10:57
DVモラハラ父親には早く死んで欲しいと思ってる。円満な家庭に育った旦那は全く理解出来ないようで、そこまで思う私がおかしい扱い。+3
-0
-
581. 匿名 2019/01/09(水) 19:35:18
ときどき幸せそうな家族連れとかカップルを見ると反吐が出そうというか、自分でも気持ち悪いくらい嫉妬をしてしまう
彼らは自分より苦労してるかもしれないのに
自分の器が小さ過ぎて嫌になる+4
-0
-
582. 匿名 2019/01/09(水) 20:11:32
小学2年のとき両親が離婚、自分は父と暮らしてたが1年後母が妊娠(父の子ではない)して戻ってきて、また父と再婚。
高校3年のときまた両親が離婚。
また、思春期の頃は学校帰るとほとんど毎日母が男を連れ込んでた。
+5
-0
-
583. 匿名 2019/01/09(水) 20:18:26
>>89
わたしはどうしても言い放つことができない。やはり無神経な反応は聞きたくないから。つらいこと抱えて生きてる人、大人になるまでよく頑張ってきたよね、こうして今でも明るい顔して仕事して。これからの人生報われますように。+4
-0
-
584. 匿名 2019/01/09(水) 20:21:34
>>492
わたしはドラえもんでそれ思ってた。
両親いて好きな女の子といつも遊べて都内の庭付き一戸建てに住んでる上にドラえもんまでいるっていうのに、のび太は一体何が悲しくて泣きすがってるんだよと思ってた(笑)+14
-0
-
585. 匿名 2019/01/09(水) 20:21:36
高校辞めて、15歳から一人暮らし、年齢偽って風俗に勤めたり、援助交際をして生きてきました。
生い立ちは思い出したくもない。旦那にだけは、全てを話しましたが…
人より随分遠回りしたし、失ったものも多すぎるけれど、大人になった今、幸せですよ。何度も死のうと思ったけれど、生きていて良かったなと、心底思う時がある。
今、辛い状況にある皆さん、どうか死ぬことだけは踏み留まってほしい。
死ぬつもりなら、家族も、仕事も、プライドも、全てを投げ打つ事だって出来る。死にたいけど、怖いから…それでいい、生きていれば、自分を必要としてくれる人が、必ず現れます。+14
-0
-
586. 匿名 2019/01/09(水) 20:31:36
みんなどうやったら幸せになれるんだろうね。
私は半分あきらめて、来世に期待してる。
たぶん前世で悪いことした(毒親だったかのかも)。今生はカルマの清算に励む。+5
-0
-
587. 匿名 2019/01/09(水) 20:31:37
>>499
なるほど。ありがとうございます。
そうですね、きっちり決別するというのもありだと思います。
ただ、詳しくは割愛しますが憎み切ることができていない部分もあり、行ったことによって「生前に一度会っておくべきだったな」と思いたくない、というのもあります。
知人の話ですがやはり彼も複雑な境遇で、亡くなる直前に30年ぶりに父に会いに行ったが、やはり会うべきではなかったと言っていたりしました。詳細は聞けませんでしたが、腑に落ちる部分もありました。
一元的ではないというか、簡単に答えが出ることでもないので、その時に自分がしたいようにして、それでもきっと感じる後悔を、「これはマシな後悔、なはず」と信じて生きて行くより他ないかなと、現時点では思っています。+9
-0
-
588. 匿名 2019/01/09(水) 20:36:30
>>353
多分私の家は愛とか思いやりない家だったんだと思う。
私も同じ。
私も結婚して犬を飼ったら、そのあまりにも思いやりのある優しい所作、行動に愕然とした。
動物の犬でさえ愛情と信頼のこもった、誰に教えられた訳でも無い行動を自然にしているのに。
私は犬を飼うまで、こんなに優しいデリケートな仕草と無縁の暮らしをしていた事を思い知らされた。
今もきっとがさつな言葉や荒々しい行動は分かり過ぎるくらい分かるけど、
本当に愛のある思いやりのあると言う事はどう言う事か
本当には分かっていないんじゃ無いかと思う。+9
-0
-
589. 匿名 2019/01/09(水) 21:18:48
>>485さん
わたしも他人軸で生きてしまうことが染み付いてしまっているけど、それでも近頃はずいぶん図々しく、自分で全部決める!と、わたしなりに自己チューやってます。
執着も憎しみも、酷いヤツに対するよくわからん愛情?めいた感情も、とんでもない暴れ馬だな〜、言うこと聞かないな〜、って感じで、なんとか乗りこなしているかな。時々暴走して落馬してとてもとても痛いけど、いい人や、話を聞いてくれる人がいるということを、今は知っている。ガルちゃんにもいるしね。
485さんは、今は幸せですか?
わたしは、マイナスを恐れずに言えば、幸せになることを諦めるべきではないと思っていて、すごく努力をした。
その努力に価値を見出すかどうかは人それぞれなので、諦めることは悪くないと思うけど、わたし自身は腐らず今までがんばってきて良かったと思っています。
だってしんどいまま終わるの、悔しかったし。
485さん、つらい過去を許す必要も、なかったことにする必要もないし、ただただ、今のご自身の可愛いお子さんと家庭に専念して、幸せを手に入れられるよう祈ってます。
ぼちぼちね。
+5
-0
-
590. 匿名 2019/01/09(水) 21:53:50
今の環境からぬけだして幸せになりたいって思うけど、子供の頃からずっと我慢して、努力して、頑張ってるのに、まだ頑張らないと幸せが手に入らないなんて正直しんどい
みんな普通に当たり前に貰ってる物を、私たちはうんと努力しないといけない+16
-0
-
591. 匿名 2019/01/09(水) 22:29:04
>>590
心から同意します。これがどん底かと思うとまたさらに大きな隕石の様に苦労が飛んでくる。しかももうぼろぼろの心身でささやかに生きていく決心をしたときも、
家の事でつぶされる。いつも主役は母。あの敵見方を分けて宣伝していく能力は真似できない。いつも戦争で恨みばかり。
大抵の人はなぜかちょっと祈願や断捨離してもラッキーあったり、健全に縁あって家族で旅行。
私たちは一生懸命、いつも親に似ない善人であろうとしてきたけどだめだった。
私の頭が壊れていきそう。親が痴呆か死ぬまでずっと親の性格も変わらない。これ以上何を正しく努力して頑張ればいいのだろう。
+4
-0
-
592. 匿名 2019/01/09(水) 22:44:10
>>590
そうなんだよね
人生のスタート地点で既に周りから遅れてるし自分だけ障害物競争やってるみたいで虚しい
捻くれるし親も世の中も全てが憎たらしかったりね
でもそこで腐っても辛いのは結局自分という
+13
-0
-
593. 匿名 2019/01/09(水) 23:34:30
遠い国の貧しい子供のこと例えられても心動かないよ。わたしはこの豊かな国で貧しかった。
戦争をしている国のことなんて知らない。
わたしは実の親や兄に殴られ放置されて生きてきた。
日本に生まれただけ恵まれてる、なんて言葉をかけてくる人がいるがいまいちピンとこない。わたしの人生に恵みがあったのだろうか。+15
-0
-
594. 匿名 2019/01/10(木) 00:04:59
>>576
ありがとうございます。
そんな風に言ってくださってなんだか少し心の張り詰めた感じが緩みました。
嬉しかったです。+3
-0
-
595. 匿名 2019/01/10(木) 00:52:20
>>574
逃げたよ。父親に一度だけ言い返したらボコボコに殴られて蹴られて首絞められて張り倒されて顔を踏みつけられた。それがキッカケで10代で家出。
四年後に兄弟の結婚の知らせが来て再会したのを機に時々帰るようにはなったけど、結局何にも変わってない事に気付いてまた疎遠に。
私が病気発症して一人暮らしが維持できない程悪化して仕事も辞めて実家に帰った。それしか生きる選択が無かった。でもこれが地獄の始まり。療養なんて一切できてない。無料の家政婦・奴隷扱い。
今はただ病状が良くなって自立できるよう頑張ってるけど、それを毎日阻害されストレス過多で気が狂いそうな生活してるよ。
死んだら喜ぶと思うと悔しいから自殺はしない。
絶対生きて、私にしてきた事を後悔させてやりたい。年老いたらきっと気持ちも弱るだろうし、病人の辛さも身に染みてくるだろうから。
+4
-0
-
596. 匿名 2019/01/10(木) 01:47:35
>>552
優しいお言葉ありがとうございます
涙が出ました
男を選んだ母ですが罪悪感はあるようで私とたまに会ってくれたりして恨みきれません 小学生の時は優しい母でしたし…
父のことを祖母などに相談すると愛情表現が苦手なだけと言われて私もそう思いたいですが、大切だとかの優しい言葉を求めてしまい諦めきれません
また、大学行ったら帰ってくるなと言われ私が大学合格し一人暮らしになったら本当に一人ぼっちになるんじゃないかと怖いです
学校の先生が私のことを気にかけてくれて心療内科も紹介してくれたのでそれで辛さが少しでも和らいでくかなと思ってます
でも、周りの大人に頼っていいと言われても親にも頼れなかったので他人に頼る甘えるなんて罪だと思ってしまい罪悪感と自責の念に駆られてまた辛いです…+6
-0
-
597. 匿名 2019/01/10(木) 01:50:38
時が経てば平気になると思っていたけどどうしても無理
どうしたら吹っ切れますか?
自分の人生を自分のために生きれますか?
親からの愛情は他人のものでは代えられないし
まず他人も信用出来ずいつか裏切られるんじゃないかと怖いです+4
-0
-
598. 匿名 2019/01/10(木) 02:27:52
いつ自殺するか分からない
絶えず自己嫌悪と厭世観に悩まされている
心がちゃんと育たなかったみたい+6
-0
-
599. 匿名 2019/01/10(木) 04:10:46
人を信用しない、というか期待しない事にした。
心を開いて後悔する事が多々あって流石に学んだ。
親の事も昔はぶつかってばかりだったけど、それは私が無駄な期待をしてたせい。
あまり会う事もない今ではもうどうでもいい、興味無しの境地でパッと見は穏やかだけど実際は物凄く冷めてる。愚鈍な彼らはまさかこれ程までとは気付いてないだろうな。
それで良い。平和だから。+2
-0
-
600. 匿名 2019/01/10(木) 05:17:48
>>534さん
447です。
私の過去や思いを吐き出しただけのコメントを読んでくれて、更に返信までしてくれて、ありがとうございます。
きっと私が声を上げれば、保護されて少しはまともな生活ができたんだと思います。
だけど、今まで守ってくれてた父を置いて私だけが少しでも良い暮らしをするのは、どうしても嫌でした。父を1人にもしたくなかった。
そう考えたら、私の場合、生まれ以外は全て自分で選んで決めた道です!
だからこれからも、めげずに頑張ります!
話を聞いてくれてありがとうございました。
私も皆さんの幸せを願います。+2
-0
-
601. 匿名 2019/01/10(木) 06:00:17
>>597
親からされてきた事でなにか、トラウマになっていることがあるのね。
ここは毒親に苦しんできた人がたくさんいるトピだから、吐き出せるなら吐き出してみるといいよ、無理にとは言わないからね。同じ気持ちを共有できる人もいると思うし、皆真剣にコメントをしている人ばかりだし🙂
前に進める糸口になるといいな。
+6
-0
-
602. 匿名 2019/01/10(木) 11:18:10
>>597
一生懸命考えたけど分からないので、私の場合を書きます。
時が経てば平気になると思っていたけどどうしても無理 →時が解決
どうしたら吹っ切れますか? →本当、真実、現実を認める
自分の人生を自分のために生きれますか? →現在自分の為に生きていて幸せ
親からの愛情は他人のものでは代えられないし →無い物ねだりは諦める+夫が自分の一生を通して人間を信じさせてくれた
微力でも参考になれば。+5
-0
-
603. 匿名 2019/01/10(木) 12:19:33
>>596
大学に入ったら、いい友人ができて一人じゃなくなるかも。親といるより楽しくなり、家に帰りたくなくなりますよ。
ちょっとケース違うけど爆笑問題の太田さんは高校3年間友人1人もいなかったけど専門学校で人生明るくなったんですって。
受験勉強してるからといいわけにして家事も手抜きにしていいのでは?
お父さんのお手伝いさんじゃないもの。
礼儀とか気にしなくていいから苦しくなったら何度でも吐いていいんですよ。
手の空いてるお姉さんやおばちゃん達がいつでも見守っているからね。
例えうまい返事書けなくても無言で貴女の進学のほうを願ってます。
(私は親に引っ張られて学歴低くて苦労してるから)幸せになってほしいです。
+6
-0
-
604. 匿名 2019/01/10(木) 13:12:14
生き辛さを感じているあなた、もしかしたら発達障害かもしれません。
そしてあなたを苦しめたあの人も。
障害って言うとショッキングだけど、この場合殆どの人は判明すると納得して、ホッとするそうです。
やっぱりな、自分が悪い訳じゃなかったんだ、と。
発達障害そのものより、無理して二次障害になる方が厄介です。
私も受診しようと思っています。+4
-1
-
605. 匿名 2019/01/10(木) 14:23:03
ナタリア·ヴォディアノヴァさん、川上慶子ちゃん、ニコラス·クルーズもここと同じぐらい悲惨で壮絶な家庭でしたよ。
ヴォディアノヴァ、、、。
1982ねん2月28日。ニジニ·ノヴゴロドとかいうロシアのクソ裕福な都市の貧しい家庭に生まれる。ニジニはクソ裕福なのにヴォディアノヴァ一家はクソ貧乏。しかも6つ下の妹オクサナ(1988ねん生まれ)は脳性麻痺だし自閉症。
しかもヴォディアノヴァ一家は母子家庭。
母子家庭、貧乏、オクサナの世話しないとダメ、学校ではいじめられる。
ヴォディアノヴァが犯罪おかなさいなんて奇跡だと思う。
川上慶子ちゃんは、1985ねんの日航機墜落事故の生存者。両親と妹を失い、天涯孤独。
ニコラス·クルーズは、高校銃乱射事件の犯人。両親はいないし、養子だし、その里親は死ぬし、悲惨。
ここにいるみんながニコラス·クルーズみたいな犯罪者にならなくて良かった。+1
-9
-
606. 匿名 2019/01/10(木) 17:07:18
のりピーや飯島愛、上原美優は家庭環境良くなかったんだよね。そしてあんな事に。。。
ゴマキもDQN一家ぽいけど家族仲は良さそう。
上原美優は母親の陣痛がパチンコ店だったとか、下着も買い換えてもらえずノーパンで短くなったスカート履いて過ごしてたとか、他人ながら親酷過ぎで怒りを覚えた。+3
-1
-
607. 匿名 2019/01/10(木) 17:28:13
有名人ていろいろ多いよね。元貴乃花も悪いけどなかなか幸福感がない一家だと思うわ。
15から両親を他人と思って接して、いつも宗教的なひとに愛をすがってる感じ。
気持ちはわかるけど宗教は夢中になれない。
やさしい仲間がいてさびしくないから増員するんだよね。たぶん。+2
-1
-
608. 匿名 2019/01/10(木) 18:37:16
誰かー、見てるかな?
小さい頃、腹違いの兄にキスされて、
その当時は別になんとも思ってなかったけど、
最近になって思い出して気持ち悪くなって
兄に拒否反応。
他にも、母に対して暴言暴力
気に入らない料理が出てくるとあからさまに不機嫌になって食事中はびくびくして味がしなかったなぁ、、
父の借金発覚で自己破産
母は難病抱え、色々な積み重なりで鬱になり、、
大変だったなぁ
中学校入ったらブラジャーくらいは買ってほしかったし
私が悪かったとはいえ、鼻血が出るまで殴らないでほしかった。そんな母も2年前に他界したけど憎みきれない自分がいたり。お母さん、と夜中にぽつりとつぶやく。
お母さんの人生、一体なんだったのかな
+8
-0
-
609. 匿名 2019/01/10(木) 19:36:32
>>608
見てるよー
私の母の人生も不幸。もういつ倒れてもおかしくない年齢。
生まれつき内臓障害持って19で遊び人の父に引っかかって事業を手伝って、それでも父は遊びの繰り返し。
父の連れ子は窃盗もするし町内でうわさのねたに事欠かない。私も重くメンタル病んでしまった。
父の死後にもっと前妻の子がいたことが判明で金の請求くるしね、ここまでくるとひねくれて毒親になった。
でも時々小さないいことあると私も母に教えたかったり、まだ母を喜ばせたい気持ちもあって親子って難しい。+5
-0
-
610. 匿名 2019/01/10(木) 19:52:52
父親がやくざで母親がホステス
父親は既に死んでて母親も行方不明+7
-0
-
611. 匿名 2019/01/11(金) 00:52:21
偏見だとは思うけど、北〜東日本よりも南〜西日本エリアの方が多そう+2
-3
-
612. 匿名 2019/01/11(金) 09:56:59
行方不明者捜索の番組で探されてた人が失踪直前に弟に「親から逃げる」て言ってて視聴者から同情されてた件で、その後その弟も失踪しててなんかもう…+2
-0
-
613. 匿名 2019/01/11(金) 13:28:30
>>572
全くその通り。
親ってそんなに偉いのって思う。
隣の奥さん、玄関開ける時から怒鳴り声、怒っていない時無い!
そんなに怒ることあったっけ?と聞いてて何時も思う。
首根っこひっ捕まえて、「親って言うだけで偉く無いですよ」って言ってやりたい。+4
-0
-
614. 匿名 2019/01/11(金) 17:52:12
>>603
優しいお言葉ありがとうございます
ここに書いて反応してアドバイスもくれる方々がいて本当に嬉しかったし少し救われました
今は不安定で弱い人間ですが、安定した強い人間になりたいです 頑張ります
受験も頑張ります! 大学でやりたいこともあるので自分の人生のために+5
-0
-
615. 匿名 2019/01/12(土) 13:23:00
大人になっても、自分と同じような境遇の子どもたちのことを考えてしまう
世間的には放置子だったり貧乏だったり、疎まれる存在なんだろうけど+3
-0
-
616. 匿名 2019/01/12(土) 17:06:56
>>615
私もトピタイな癖に子供が産まれた今、
あの子と遊んじゃいけません!とかいう親の気持ちも分かってしまう。。。 。。。
そしてそういう子に施しをしてあげたい、みたいな気持ちもあって、我ながら何様のつもりなんだろうと思う。+2
-0
-
617. 匿名 2019/01/13(日) 17:57:34
子どもが毒親にこれ以上苦しめられないよう、
毒親と絶縁できる制度や法律がなぜ無いのか
もっと法的に整備してほしい!+2
-0
-
618. 匿名 2019/01/15(火) 10:19:58
今考えれば祖母が「毒」だったと思う。
父と母が結婚する前に出来ちゃった状態で
当時はそんなのご法度だったから
無理矢理堕胎させて母を地元に帰らせたって聞いた。
それでも母は父の事が忘れられず父も母の事が忘れられず
迎えに行ったらしい。
でも祖母は「お宅とうちじゃ家の格が違いますからねぇ。」と言ったらしい。
子供が生まれた時も「何だ女か。」と言ったそうです。
2番目に生まれた私の時も「また女か。」と。
3人目を妊娠した時に「また女が生まれたら家が続かなくなるから処分してくったい!!」と言われ
妊娠を知っていた父も知らない間に堕胎したって聞いた。
だから私には本当だったらもう1人姉がいて下に妹か弟がいる予定だった。
母が亡くなった時も祖母は薄ら笑いを浮かべ
「順番が違っちまいましたねぇ~。」と言っていたのが忘れられません。+1
-0
-
619. 匿名 2019/01/15(火) 22:30:39
>>618
私の祖父母もおかしいよ
脈絡と続いていくものなのかな
だとしたら私も+0
-0
-
620. 匿名 2019/01/17(木) 10:54:49
家庭環境が悪いとすべてに悪影響だね。人間関係もすぐ途切れる。表向きは親しくしてくれても、内心では拒絶・見下し・笑い者にされる。
恋愛でもそう。育った環境を知られたらみんな掌返して去っていく。負の連鎖がーって。仮に全てを受け入れて愛してくれる人が現れて結婚の話が出ても、両家の顔合わせなんて出来ない。親を見せたくない。恥ずかしい。彼は気にしなくても親御さんはどう思うだろう?それに、結婚出来ても何かある度にこれだから機能不全は…って引き合いに出されたりしないだろうかって考えてしまう。やっぱり私には恋愛も結婚も高望みなんだね。普通に幸せなる事さえ許されないんだ。わかってるのに辛い。+0
-0
-
621. 匿名 2019/01/20(日) 22:01:55
ここに出てくる壮絶なコメントを見るとうちはそうでも無いかもしれない。
母は普通の人だったから。
でも父に問題があってメチャクチャ神経質でいつ何でキレるか予測のつかない人で常に恐怖だった。
父が仕事から帰ってくると恐怖の時間。
「シンクに水滴が1滴付いている、誰が洗い物をしたんだ!」と真夜中に叩き起こされ怒鳴られる様な子供時代が日常だった。
家は恐怖の場所。
父には敬語、絶対服従
何故か友達と遊ぶのも禁止、歩いて行ける母方のお祖母ちゃんの家に行くのも禁止だった。
毎晩夫婦喧嘩で硝子の割れる音にビクビクしながら育った。
私が15歳の時に父が脳卒中で亡くなった。
本当に嬉しかった。
同じ境遇で育った姉が居るけれど感受性の違いか姉は結婚して子供も生んだ。
でも父の遺伝か姉は癇癪が酷くて姪は2歳で母親(私の姉)の顔色を伺っていたのが可哀想だった。
私はこの遺伝子を残すのは罪だと思い込んでいたので結婚も出産も怖くて考えたことも無かった。
「貴方は虐待なんてしないから大丈夫」と今まで色んな人から説得されたけどそれはきっとみんなが普通の家庭で育ったから。
昔から訳の分からない恐怖や躁鬱を繰り返し子供の頃から何だか疲れ果てていた。
父が死ぬまで15歳で158㎝37kg、死んだ途端にご飯が食べられる様になった(分かり易い!)
そういえば幼稚園の時から食べたら吐いてたなぁ…
高校生の時の自分の将来はホームレスしか考え付かなかったし(笑)
父はもうとっくに死んだのに50歳になった今も常に不安。
自分に優しい男性からは全力で逃げたくなり冷たい男性にばかり強烈に引かれる。
自分がACで「幸せ恐怖症」だと気付いたのはつい最近。
色々もう遅いので来世に期待してる。
昔から自殺願望がめちゃくちゃ強いのに「自殺は迷惑」という世間一般の呪いの常識に縛られ今も辛い。
生きたくて生きるために頑張ってる人は同情されていいな。
死にたいのに迷惑かけたくないから無理矢理生きるのは誰からも同情されないししんどいなー。
なんて思っちゃう…
長文スミマセンでした。+5
-0
-
622. 匿名 2019/01/25(金) 15:06:38
また関西か+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する