ガールズちゃんねる

新年のあいさつって何日まで?

41コメント2019/01/09(水) 01:18

  • 1. 匿名 2019/01/08(火) 12:28:50 

    「明けましておめでとうございます」と
    新年のあいさつは何日までしたら良いのでしょうか?
    年が明けて何日かの間は初めて会う人には新年のあいさつをすると思いますが、もう8日だし年が明けて初めて会う人に「明けましておめでとう」と言うのも変なのかな?と思いまして…

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/08(火) 12:29:28 

    昨日まで

    +17

    -3

  • 3. 匿名 2019/01/08(火) 12:29:48 

    7日まで

    +64

    -3

  • 4. 匿名 2019/01/08(火) 12:30:26 

    1月中は言うけどな私
    『明けすぎましたがおめでとうございます』とかシャレがきく相手には言ったり

    +10

    -22

  • 5. 匿名 2019/01/08(火) 12:30:27 

    昨日から仕事も人もいて、今日、新年の挨拶周りに何人か来ましたよ。
    15日くらいまでかな?

    +66

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/08(火) 12:30:30 

    初仕事までかな

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/08(火) 12:30:45 

    >>1

    今日からは今年初めて会う人には「今年も宜しく」で良いと思う。
    おめでとうは要らないね。
    年賀状も今から返事を書くなら寒中見舞いだし。

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/08(火) 12:30:53 

    1月いっぱい

    +2

    -5

  • 9. 匿名 2019/01/08(火) 12:31:05 

    松の内ですね。でも1月中に会ったら「今年もよろしく」とは言う。

    +44

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/08(火) 12:31:25 

    鏡開きの11日まで

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2019/01/08(火) 12:31:29 

    何となく7日までかなーって感じ
    実際に食べる食べないは置いといて七草粥たべるまでがお正月って感じ

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2019/01/08(火) 12:31:32 

    7日までのイメージです
    が、仲いいひとには言っちゃってます

    で、今から取引先に新年の挨拶に行きます…遅すぎて呆れられるかな…

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/08(火) 12:32:00 

    会社とかで今年初めて会う日とには、1月半ば~20日くらい?までは
    「本年もよろしくお願いいたします」と言っているよ
    「明けましておめでとうございます」は7日前後までな

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/08(火) 12:33:39 

    仕事上言わなきゃいけないから
    1月いっぱいまでは言うよ

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2019/01/08(火) 12:35:03 

    歯医者で働いてるんだけど、年末年始1日に何十人もの人から挨拶されてすんごい疲れる
    別に病院の人とかに挨拶しなくていいと思うんだけど、先生も疲れてる

    +5

    -13

  • 16. 匿名 2019/01/08(火) 12:36:03 

    お正月飾りをつけている間だけじゃない?

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2019/01/08(火) 12:36:11 

    職場では日付を問わず
    仕事始めの日に新年の挨拶をしてます。

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2019/01/08(火) 12:38:09 

    昨日、3枚も年賀状来てたので明けましておめでとうで返事した。
    鏡開き以降なら寒中見舞いかな

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/08(火) 12:45:10 

    昨日会った人に新年の挨拶したら無視されたよ。
    何が悪かったのかな?凹んだ。

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2019/01/08(火) 12:45:49 

    今日が仕事始めだったので、一応言ってますが、

    昔の職場で7日までだから、過ぎてたら言うな!

    って言うおばさんがいてめっちゃ言いづらいんだよね…

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/08(火) 12:47:28 

    どうしても遅くなっちゃったら、旧正月という手もある。

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/08(火) 12:51:28 

    来週末から冬休みが終わって幼稚園が始まるんだけど、先生に会ったとき「今年も宜しくお願いします」と言ってもいいのかな…

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/08(火) 12:57:04 

    >>1
    7日まで
    主さんってそんな事も知らないの?
    常識ですよ。

    +1

    -17

  • 24. 匿名 2019/01/08(火) 13:00:20 

    >>23
    性格悪いね

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2019/01/08(火) 13:00:57 

    「今年もよろしく」
    はいつまでだろう?

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/08(火) 13:03:18 

    新年のあいさつって何日まで?

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2019/01/08(火) 13:04:08 

    >>15
    病院でおめでとうってなんか変ですよね。
    新年がめでたいだろうけど。

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2019/01/08(火) 13:05:01 

    >>23
    15日までという説もありますよ
    >>23さんってそんな事も知らないの?
    常識ですよ。

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2019/01/08(火) 13:07:50 

    もう良いんじゃない?
    そんな所に拘らなくても。

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/08(火) 13:07:53 

    7日までとは思うが今朝会った後輩に「新年明けましておめでとうございます」言われたからおめでとう返しした

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/08(火) 13:09:43 

    >>19
    気にするな!

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/08(火) 15:01:21 

    >>15 それが仕事、それも仕事。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/08(火) 15:22:21 

    松の内まで
    全国は15日まで
    東京だけ8日まで

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/08(火) 15:23:24 

    昨日ラジオで7日までって言ってたよ!

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/08(火) 15:44:18 

    >>33
    松の内まで、なのは合ってると思うけど、
    関東は15日、関西は7日まで の間違いでは?

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2019/01/08(火) 15:57:20 

    >>35
    江戸だけが7日までよ
    理由は8日が将軍家光の命日だから

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/08(火) 16:31:06 

    埼玉住み
    先程新年の挨拶してしまった

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/08(火) 16:52:43 

    年明けてから家族にしか会ってない
    近所の人には会ったら言うつもりだけど、生活サイクルが違うからなかなか挨拶出来ない
    わざわざ言いに行くのも変だし
    このままじゃ「よいお年を」になっちゃうかも?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/08(火) 17:14:58 

    私は10日くらいまでは言う
    今日病院行ったから先生にも挨拶してきた

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/09(水) 01:03:20 

    12月31日まで

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/09(水) 01:18:44 

    小正月に当たる15日だよね。
    地域によっては14日の夜(旧成人の日は15日が休みのため)に習字を燃やすどんど焼きが開催され正月を締める。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード