-
1. 匿名 2019/01/08(火) 00:04:02
ペットボトルでいろんなお茶、売ってますよね〜。
買うとき、たまに「今日はいつもと違うのにしようかな〜」と思って迷う時があります。
みなさん、何をよく買いますか??
オススメとかありますか?
私はよく、伊右衛門の玄米茶を買っちゃいます!
あと、爽健美茶!+52
-13
-
2. 匿名 2019/01/08(火) 00:04:56
綾鷹かなぁ+313
-9
-
3. 匿名 2019/01/08(火) 00:04:57
生茶一択!+50
-60
-
4. 匿名 2019/01/08(火) 00:04:58
麦茶+51
-13
-
5. 匿名 2019/01/08(火) 00:05:11
すっごいマイナーだと思うけど
葉の茶+44
-5
-
6. 匿名 2019/01/08(火) 00:05:35
爽健美茶+65
-39
-
7. 匿名 2019/01/08(火) 00:05:47
お~いお茶かな。
スッキリしてて飲みやすいから。+193
-10
-
8. 匿名 2019/01/08(火) 00:05:58
クソトピすぎる
どうしてこんなトピが採用されるの???+8
-51
-
9. 匿名 2019/01/08(火) 00:06:10
おーいお茶濃い味+145
-7
-
10. 匿名 2019/01/08(火) 00:06:16
お茶のペットボトルって、原価いくらなんだろう、ボロ儲けじゃない?
これ好きでよく買っちゃうけど+266
-5
-
11. 匿名 2019/01/08(火) 00:06:35
おーいお茶+187
-8
-
12. 匿名 2019/01/08(火) 00:06:38
>>5
これ好き
売ってる自販機少ないよね+8
-2
-
13. 匿名 2019/01/08(火) 00:06:38
太陽のマテ茶ってまだある?+78
-2
-
14. 匿名 2019/01/08(火) 00:06:39
ほうぢ茶+36
-3
-
15. 匿名 2019/01/08(火) 00:07:01
「ごっ茶ええ感じ」+0
-7
-
16. 匿名 2019/01/08(火) 00:07:32
ジャスミンティ+66
-7
-
17. 匿名 2019/01/08(火) 00:07:35
コーラ+5
-17
-
18. 匿名 2019/01/08(火) 00:07:41
>>8
おっと、荒らすのは辞めてくれよな!+27
-3
-
19. 匿名 2019/01/08(火) 00:08:01
濃いおーいお茶!!+45
-5
-
20. 匿名 2019/01/08(火) 00:08:15
十六茶+71
-11
-
21. 匿名 2019/01/08(火) 00:08:45
どっちも好きだけど、十六茶と爽健美茶の味の違いがイマイチわからない+13
-23
-
22. 匿名 2019/01/08(火) 00:08:54
さんぴん茶一択です。
旅行へ行くと無糖のジャスミンティーを買ってしまうくらいです。
+37
-9
-
23. 匿名 2019/01/08(火) 00:10:20
これ美味しいですよ+81
-10
-
24. 匿名 2019/01/08(火) 00:10:46
生茶が好きなんだけど、ペットボトルに入ってると気にならないのにグラスに注ぐとすごい汚い色でびっくりする。+65
-6
-
25. 匿名 2019/01/08(火) 00:12:01
緑茶苦手って少数派なのかな。
サッパリしたのが好きだから爽健美茶とか麦茶!+32
-8
-
26. 匿名 2019/01/08(火) 00:12:05
ダカラの優しい麦茶?っていうのが好き+38
-5
-
27. 匿名 2019/01/08(火) 00:12:32
たまにしか見かけないけどこれ+102
-2
-
28. 匿名 2019/01/08(火) 00:12:41
烏龍茶の一番メジャーなやつ+15
-2
-
29. 匿名 2019/01/08(火) 00:13:03
ウーロン茶ってすっごく美味しくない?
あのサッパリ感がもうたまらなくて
ビールとかジュースみたいに
クビビン グビビンと飲んじゃう!+118
-14
-
30. 匿名 2019/01/08(火) 00:13:40
爽健美茶\♡/+11
-6
-
31. 匿名 2019/01/08(火) 00:14:08
爽健美茶好きだけど
前より味落ちたよね!?+17
-3
-
32. 匿名 2019/01/08(火) 00:14:14
ジャワティ!
お茶に入ればだけど(^^;;+44
-4
-
33. 匿名 2019/01/08(火) 00:14:17
>>29
おいしいんだけど、カフェインで眠れなくなる・・・+6
-3
-
34. 匿名 2019/01/08(火) 00:14:22
>>29 どんな気分や体調の時でも飲めるのってウーロンだけだよね+7
-15
-
35. 匿名 2019/01/08(火) 00:14:27
綾鷹のほうじ茶が好きです。+51
-2
-
36. 匿名 2019/01/08(火) 00:15:06
お茶ってどれも美味しくて好き嫌いがあんまないんだけど…
【生茶】だけは何故か受けつけない。
個人的に美味しくない。+144
-9
-
37. 匿名 2019/01/08(火) 00:15:15
生活圏で唯一売っていたホームセンターで売らなくなってしまって悲しい。
扱っているお店探索中です。+49
-2
-
38. 匿名 2019/01/08(火) 00:16:08
昔ウーロン茶依存症みたいになって1日中飲んでたら胃を悪くした+34
-2
-
39. 匿名 2019/01/08(火) 00:16:16
>>37 なんか高そうだね+4
-2
-
40. 匿名 2019/01/08(火) 00:17:08
午後ティーの無糖、なにげに美味しいよ
発売時におにぎりに合うとかCMやってたけど
アレほんとだよ
私も初めて飲んだとき
紅茶なのにコレご飯と行ける!と思ったし+140
-5
-
41. 匿名 2019/01/08(火) 00:17:23
おーいお茶好きで飲んでたんだけど、飲み口が白いから口紅が付いて目立つので、綾鷹とか透明なのに変えました。+10
-2
-
42. 匿名 2019/01/08(火) 00:17:34
午後の紅茶 無糖
昔の方が美味しかった気がするけど、紅茶は口の中がサッパリするなら買う
+85
-2
-
43. 匿名 2019/01/08(火) 00:18:40
お茶美味しいけど、飲みすぎると喉乾いてしかたなくなる
程々がいいよね+1
-8
-
44. 匿名 2019/01/08(火) 00:20:01
緑茶ならやっぱおーいお茶が1番美味しい+6
-6
-
45. 匿名 2019/01/08(火) 00:21:47
これの600mlのがコンビニに安く並んでる時があって、美味しいから10本まとめて買い占めてた(笑)たしか100円だった。コンビニで100円なんてどうした!?猛暑だからサービスか?と思ってありがたかった(でも高いんだけどね)
すごい美味しいのに、今はもう見かけないから悲しい。
+40
-5
-
46. 匿名 2019/01/08(火) 00:23:49
おーいお茶は優等生でザ・ペットボトルのお茶って感じ。
伊右衛門は常温になっちゃうとマズい。
綾鷹は甘みがあって美味しい一番好き。
+56
-4
-
47. 匿名 2019/01/08(火) 00:24:12
>>32
ジャワティが無糖の元祖だったよね~
今でいう午後ティー無糖的存在
あと鈴木杏樹のティオとかもあった
昔はソフドリは全部缶だったよね
でもジャワティ、今売ってる?+36
-1
-
48. 匿名 2019/01/08(火) 00:24:19
からだ巡り茶が地味に好き。独特な味してる+26
-2
-
49. 匿名 2019/01/08(火) 00:28:46
有無を言わさず生茶!!+7
-11
-
50. 匿名 2019/01/08(火) 00:28:50
>>48
私も好きなんだけど、近所に売っていない…+2
-1
-
51. 匿名 2019/01/08(火) 00:30:06
若い子は知らないだろうけど
十六茶って今はガッキーだけど
昔は小林聡美がイメガで早口で
16種類の素材を言うシリーズCMが名物たったよね
ブルボン味ごのみとかもさ
午後の紅茶はキョンキョン
生茶は松嶋菜々子
おーいお茶は中谷美紀
ミネラル麦茶はライオン松島トモ子+26
-2
-
52. 匿名 2019/01/08(火) 00:34:14
生茶!抹茶入りが好きなんです。中でも生茶が1番旨い。+10
-4
-
53. 匿名 2019/01/08(火) 00:35:25
>>48好きだけどなんであんな ほっそいんだろうか+9
-1
-
54. 匿名 2019/01/08(火) 00:36:37
ルイボスティー+36
-2
-
55. 匿名 2019/01/08(火) 00:37:08
これ+40
-4
-
56. 匿名 2019/01/08(火) 00:37:09
飲茶楼復刻しないかな。
(アラサー以上ならわかるかな?)+31
-2
-
57. 匿名 2019/01/08(火) 00:39:53
よく飲む。+41
-3
-
58. 匿名 2019/01/08(火) 00:41:07
>>45
これ確か夏限定商品だった気がするわ+2
-2
-
59. 匿名 2019/01/08(火) 00:44:11
>>10
昔からの疑問なんだけど、同じ種類の2リットルと500ミリの値段がほぼ変わらないのは何でだろう?
特売の時、キリンとかアサヒのメジャーなお茶が、2リットルが78円で500ミリが68円とかで売ってない?
マイナーなのはもっと安いけど、ホントに何でだろう?+8
-2
-
60. 匿名 2019/01/08(火) 01:08:16
ルイボスティー+3
-2
-
61. 匿名 2019/01/08(火) 01:09:42
リニューアルする前の独特な風味の生茶が好きだった
今は普通の緑茶って感じ+5
-2
-
62. 匿名 2019/01/08(火) 01:23:46
伊右衛門+8
-2
-
63. 匿名 2019/01/08(火) 01:31:22
>>22
砂糖入っているジャスミンティーあるんですか?+4
-3
-
64. 匿名 2019/01/08(火) 01:35:30
お〜いお茶のほうじ茶
600mlでお得じゃん!って買ってみたらハマった
今は緑茶より断然ほうじ茶+11
-3
-
65. 匿名 2019/01/08(火) 01:59:57
生茶は苦手だけど、生茶のデカフェは美味しかった+5
-2
-
66. 匿名 2019/01/08(火) 02:18:17
昔期間限定販売されてた、もろこし生茶っていう、生茶のとうもろこし味大好きだったな〜🌽誰も美味しくないって言ってたけど再販してくれないかな🌽
最近はカロリミットのはとむぎブレンド茶が好き。+7
-1
-
67. 匿名 2019/01/08(火) 02:18:32
ダイドーの芳醇一煎
お茶ってどれも一緒って思うくらい鈍感な舌ですが、これは本当に美味しいって思った。
自販機見かけるたびに買ってます。+8
-3
-
68. 匿名 2019/01/08(火) 02:20:23
私も生茶のリッチグリーンティー
まろやかですっきりした味わいで、去年の夏は2ケース分くらい飲んだ
今は常温で飲んでる+6
-2
-
69. 匿名 2019/01/08(火) 02:20:57
おーいお茶+2
-3
-
70. 匿名 2019/01/08(火) 02:35:25
>>25
私も緑茶苦手で爽健美茶が好きです!
でもカテキンに殺菌効果?があるらしく、風邪やインフルエンザ予防に良いと聞いたので乾燥の時期は、おーいお茶を飲んでます。+1
-3
-
71. 匿名 2019/01/08(火) 02:39:08
綾鷹の中でもにごりほのか!それ以外は出来れば飲みたくない+5
-1
-
72. 匿名 2019/01/08(火) 02:40:34
>>56
懐かしい!!
当時、すごくモー娘。大好きでおまけのこれ集めてた!+21
-1
-
73. 匿名 2019/01/08(火) 02:42:28
濃って書いてたお茶が大好きだったんだけど無くなった+1
-2
-
74. 匿名 2019/01/08(火) 02:44:32
これ好きだけど秋冬には販売してない+10
-3
-
75. 匿名 2019/01/08(火) 02:54:42
ほうじ茶がすき!+8
-2
-
76. 匿名 2019/01/08(火) 03:07:09
伊右衛門はサントリーだから買わないようにしてる
お茶は全体的に伊藤園が好きかな
夏はミネラル麦茶をよく買ってる+4
-7
-
77. 匿名 2019/01/08(火) 03:44:08
昔、赤烏龍茶って言うのがあって好きだったな
烏龍茶と紅茶の混ざった味がして美味しかった
今は焙茶が好き
+0
-1
-
78. 匿名 2019/01/08(火) 03:49:50
>>29
擬音のクセが強すぎるww+26
-0
-
79. 匿名 2019/01/08(火) 03:54:29
世界のキッチンから 晴れ茶 好きだったのにかなり不評だったみたい。ハーブティーが手軽にのめて助かったのになー+3
-0
-
80. 匿名 2019/01/08(火) 03:59:33
ジャワティー!
好きだったけど最近見ないなー。+5
-2
-
81. 匿名 2019/01/08(火) 04:09:12
生茶のデカフェ。
妊娠出産してからずっとこれ+4
-1
-
82. 匿名 2019/01/08(火) 04:18:28
烏龍茶苦手だけどこれだけは好きだった。でも、ペットボトル入りは何年も目にしてない。+9
-2
-
83. 匿名 2019/01/08(火) 05:34:03
私も生茶の抹茶入ったやつ箱買いしてるけど、ここでは人気ないね(´・ω・`)
+4
-1
-
84. 匿名 2019/01/08(火) 05:58:04
このほうじ茶が好き❗+15
-2
-
85. 匿名 2019/01/08(火) 06:26:20
コカコーラから出てるからだめぐり茶が飲みやすくて好きだった!
今売ってるのが血糖値を下げる?とかの健康補助食品になってしまったからちょっと悲しい。
+0
-1
-
86. 匿名 2019/01/08(火) 06:54:26
イオンで最安のしか買わないなぁ
それだとお~いお茶とかやさしい麦茶とかになっちゃうんだよね
ウーロン茶は一時キリンの鳳凰がすごく好きでそればっかり飲んでた。
・・鳳凰家の人々はどうしてるだろう?+3
-2
-
87. 匿名 2019/01/08(火) 07:05:11
綾鷹の茶葉の甘味が好きです!
ほんのり甘くて、ほっとする(*´ω`*)+4
-1
-
88. 匿名 2019/01/08(火) 07:07:28
からだ巡り茶+4
-2
-
89. 匿名 2019/01/08(火) 07:13:30
ほうじ茶、ほんとにほんとハマるよね。
ストレス溜まってる時は、ジャスミン茶の香りに癒されてたんだけど、冬とかは特に、ほうじ茶のあったかさと甘い香りに癒される。+8
-2
-
90. 匿名 2019/01/08(火) 07:14:37
無印のも安くておいしいよ〜
凍頂烏龍茶
アールグレイ+0
-2
-
91. 匿名 2019/01/08(火) 07:18:24
宮崎で飲んだペットボトルのお茶が美味しかった!買って帰ればよかったと後悔。。ご当地茶だったんだけど名前がわからない+0
-2
-
92. 匿名 2019/01/08(火) 07:25:08
ホットの十六茶が好き。自販機のはすぐ売り切れるんだよなぁ+3
-1
-
93. 匿名 2019/01/08(火) 07:40:47
からだ巡茶、好きだけどほとんど売ってない(><)+2
-1
-
94. 匿名 2019/01/08(火) 07:43:04
伊藤園とサントリー以外で安いやつ+1
-3
-
95. 匿名 2019/01/08(火) 07:44:05
色々飲んだんですけど緑茶は
綾鷹が一番美味しい。
+3
-1
-
96. 匿名 2019/01/08(火) 07:51:00
緑茶系ならなんでもOK+0
-2
-
97. 匿名 2019/01/08(火) 07:55:06
コンビニPBのジャスミン茶のお世話になってる。1リットルのやつ。
とは言いつつ、ペットのお茶代を今年は減らしたいな。
ブラックな零細勤めだと、飲み物代も薄給の中から取られる…
ちゃんとした企業だと、マイボトルで足りるくらいしか会社いないだろうし、会社にサーバーがあったりするしね。
はーぁ。+2
-0
-
98. 匿名 2019/01/08(火) 07:56:45
やさしい麦茶
実家で母が家族用にわざと薄く作ってたやつと似てて懐かしい味がする+0
-1
-
99. 匿名 2019/01/08(火) 08:04:51
烏龍茶の煌(ファン)が好き。
さっぱりしてるから、油っこい食事には最適だった。
最近見ないけど。+7
-0
-
100. 匿名 2019/01/08(火) 08:07:30
生茶、私は好き。
でもお茶系はやはり伊藤園が美味しい。+1
-2
-
101. 匿名 2019/01/08(火) 08:10:42
サントリー烏龍茶
すごく飲みやすい☺️
昔はもっと渋い味だったよね。+7
-2
-
102. 匿名 2019/01/08(火) 08:11:31
ペットボトルを買わないで、去年一年、マイボトル生活して、飲んだつもり缶貯金した。
夏場は複数本持参。
正月に缶を開けたら、十万超え!
十年続けたら、一千万もペットボトル代だよ。
今年もマイボトルします。+9
-3
-
103. 匿名 2019/01/08(火) 08:14:02
>>57
ばあちゃんはこのほうじ茶好きで
このほうじ茶以外を買ってくると
おこってたわ+1
-3
-
104. 匿名 2019/01/08(火) 08:15:11
セブンのジャスミン茶好きでよく買う
今は温かいの売ってるしありがたい!+3
-1
-
105. 匿名 2019/01/08(火) 08:28:43
お〜い お茶
歯医者で、待ってる時 たまたま読んだ本で、おーいお茶は、1番 成分がシンプルで、お茶のみで保存料も無しなのを見てなんとなく ずっと これ。他のは、表記が曖昧だったりしてた。+2
-4
-
106. 匿名 2019/01/08(火) 08:44:57
伊藤園はマズイ+9
-6
-
107. 匿名 2019/01/08(火) 09:02:13
生茶。2Lの奴をケースで買うけど
1か月もたない・・・。 ;;+1
-3
-
108. 匿名 2019/01/08(火) 09:03:35
>>102
10万×10年は100万です+7
-1
-
109. 匿名 2019/01/08(火) 09:05:27
伊藤園のほうじ茶+3
-2
-
110. 匿名 2019/01/08(火) 09:18:19
おーいお茶
お弁当食べるときは、一番これが合う気がする+1
-1
-
111. 匿名 2019/01/08(火) 10:37:59
あなたのお茶+2
-1
-
112. 匿名 2019/01/08(火) 10:38:28
生茶デカフェ、自分も去年の妊娠中浴びるように飲んだ。
どーーしても緑茶がのみたくて。(緑茶はお茶のなかでカフェインが最も多いらしい)
夏だったのもあったけど一本が少ないから日に3本は飲んでてゴミがすごいことになった笑
やっぱ味薄いっていうか、違うけどね。
本当はおーいお茶とサントリーの烏龍茶、やさしい麦茶(薄いのが好き)、午後ティー無糖、ジャスミンティーなんかが好き。+0
-0
-
113. 匿名 2019/01/08(火) 11:30:11
綾鷹は本当美味しい。
生茶は苦手。変に味付け?香り付けしてるね。
それが不自然で気持ち悪くなる。+5
-1
-
114. 匿名 2019/01/08(火) 12:21:00
綾鷹の茶葉のあまみが好き。
他の方も書いてるけど、
私も生茶は不味くて嫌いだから、生茶だけは買わない。
+4
-3
-
115. 匿名 2019/01/08(火) 15:59:52
新緑って書いてるお茶。
ちょっと容量少ない。
緑茶あんまり好きじゃないけど、これは苦味があんまりなくてスッキリしてるので飲める。+0
-0
-
116. 匿名 2019/01/08(火) 17:08:10
太陽のマテ茶、激ウマだったのになくなっちゃった。。
今はルイボスティーが味似ててめっちゃおいしい+2
-2
-
117. 匿名 2019/01/08(火) 21:24:23
66私も大好きでした。+0
-0
-
118. 匿名 2019/01/08(火) 21:47:23
今も昔もサントリーの烏龍茶 一択!+0
-0
-
119. 匿名 2019/01/09(水) 00:15:55
ポッカサッポロのコーン茶が好き
店頭では見かけないので楽天で箱買いしてます+0
-0
-
120. 匿名 2019/01/09(水) 15:58:32
>>3
生茶はなんかフルーティーな所が苦手+0
-0
-
121. 匿名 2019/01/09(水) 17:02:44
鶴瓶の麦茶が苦手+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する