-
1. 匿名 2019/01/07(月) 16:53:29
主は今ダイエット中なのですがニセモノの食欲と本物の食欲の区別がつきません。お腹が少しでも空くと音が鳴ったりするのでお腹の音は参考になりません。これは本物の食欲だ!と思う時に三食腹七分目程度に食べたいです。本物の食欲とニセモノの食欲をどうやって見分けたらいいでしょうか?+19
-4
-
2. 匿名 2019/01/07(月) 16:54:59
なんだそれ笑
なんかおもろい+55
-1
-
3. 匿名 2019/01/07(月) 16:55:15
出典:blog-imgs-84-origin.fc2.com
+8
-4
-
4. 匿名 2019/01/07(月) 16:55:23
ごめん
意味が分からない。+17
-16
-
5. 匿名 2019/01/07(月) 16:55:24
偽物の食欲とはなんですか?+14
-3
-
6. 匿名 2019/01/07(月) 16:55:49
いつでも本物の食欲じゃないの?
偽物があるの?+27
-4
-
7. 匿名 2019/01/07(月) 16:56:08
+24
-0
-
8. 匿名 2019/01/07(月) 16:56:08
本当に空腹になると動けなくなります。
私は手が震えます。+50
-0
-
9. 匿名 2019/01/07(月) 16:56:15
お腹減ってグーって鳴る。
それから2時間ぐらいは余裕で食べない。+8
-0
-
10. 匿名 2019/01/07(月) 16:56:40
お腹はすいてないけど、口寂しいとか?+50
-0
-
11. 匿名 2019/01/07(月) 16:56:46
>>8
西野カナおつ+2
-5
-
12. 匿名 2019/01/07(月) 16:57:18
偽の食欲って、何もしてない時とか、暇な時に食べたくなるんだよね?早く言えば間食に近いかと+48
-0
-
13. 匿名 2019/01/07(月) 16:58:05
>>1
一度、休みの日にでも24時間断食してみたら(水分は必ずとること)、本物の空腹がわかると思う。+23
-0
-
14. 匿名 2019/01/07(月) 16:58:21
お腹が空いたら食べるのではなくて食べる時間をあらかじめ決めておいたら?+4
-6
-
15. 匿名 2019/01/07(月) 16:58:24
本物の食欲とか気にせずに三食腹七分って理想をまずは実践してみたらいいんじゃないの。
+4
-1
-
16. 匿名 2019/01/07(月) 16:58:37
お腹すいてないのに
なにか腹に入れたくなる
過食症みたいなことかな+30
-1
-
17. 匿名 2019/01/07(月) 16:58:53
砂糖依存はありませんか?+7
-1
-
18. 匿名 2019/01/07(月) 16:59:07
空腹で膝が震え出したら本物だと思います+8
-1
-
19. 匿名 2019/01/07(月) 16:59:35
>>8
それは空腹ではなく低血糖。。
まあ、低血糖になるときは大抵は空腹だけど、逆も然りとは限らない。+14
-1
-
20. 匿名 2019/01/07(月) 16:59:36
お腹は空いてないけど口さみしくて食べちゃう、みたいな感じ⁇+11
-0
-
21. 匿名 2019/01/07(月) 16:59:54
+17
-0
-
22. 匿名 2019/01/07(月) 17:00:41
本物の美人にしか本物の幸せは掴めない。
私はガルちゃんで本物のコメントをしています。+3
-1
-
23. 匿名 2019/01/07(月) 17:00:57
本物は飢餓状態。+6
-0
-
24. 匿名 2019/01/07(月) 17:01:29
3食決まった時間にしっかり食べるのが理想的ですよね。+1
-10
-
25. 匿名 2019/01/07(月) 17:09:46
飴とかチョコなどで、一時的に満たされるなら、偽物なのかな。
と言うことは、それで満たされなくて、もっと食べたくなるなら、本物かな。+2
-1
-
26. 匿名 2019/01/07(月) 17:10:14
「今はこれが食べたい!これじゃなきゃダメ!」っていうのが本物?+4
-0
-
27. 匿名 2019/01/07(月) 17:13:00
水分不足の時にもお腹がすいたと感じることがあるらしい!
お腹が鳴ったり空腹を感じた時に水とか飲んでおさまるなら偽の食欲、変化なしならほんまもんの食欲みたい!+22
-1
-
28. 匿名 2019/01/07(月) 17:14:14
あんまりお腹空いてないけど、とりあえず食べとくかっていうのをなくしていく+7
-1
-
29. 匿名 2019/01/07(月) 17:16:07
時間なんか決めてキッチリ3食食べてたら逆に太るじゃん。+12
-0
-
30. 匿名 2019/01/07(月) 17:26:38
初めて聞いたw
お腹すいてないのにすいたと思うの?
+2
-2
-
31. 匿名 2019/01/07(月) 17:36:03
>>7これどういう意味?同じに見えるよ+1
-1
-
32. 匿名 2019/01/07(月) 17:43:30
>>7シズちゃんとスガシカオ?+1
-1
-
33. 匿名 2019/01/07(月) 17:47:37
お腹空いた(気がしてるだけ)と思ったところから
4時間は食事の間を空ける
太ってる人は胃腸をもっと休ませてあげてよ
働かせすぎ 間髪入れずに食い過ぎ+4
-1
-
34. 匿名 2019/01/07(月) 17:52:51
最低でも前の食事より6時間はあけて、それで食べたかったら食べてもいいんじゃないかな+5
-0
-
35. 匿名 2019/01/07(月) 17:53:18
勿体無いから食べる、時間が来たから食べる、せっかくいただいたから食べる
(取り立てて食べたくないのに)健康に良いから低カロリーだから食べる、
イライラモヤモヤ寂しい悲しいから食べる、休日前だから特別に食べる
高いから食べる、習慣だから食べる、口寂しいから食べる
(お腹すいてないけれど)好物だから食べる、広告に釣られて食べる
まだまだあります…偽の食欲。+15
-0
-
36. 匿名 2019/01/07(月) 18:01:03
朝から休憩なしで14時まで働いてるんだけど、朝食欲なくてごはん少な目だった日とかは空腹がマックスになることもあります
私の場合はそういった時はお腹から下にだるい重さを感じる
上半身は軽々動けるのに足が追いつかない、身体の水分が下半身に落ちてるような感じ
で、手が震えたりもします
+1
-0
-
37. 匿名 2019/01/07(月) 18:16:54
デブと痩せがお昼にかつ丼を食べたとする。
両者胃袋満足度100。
1、2時間後、胃袋満足度80。ここでにせ食欲発動。
デブ 「20ほど余裕出来たなあ。なんか食べよう」食欲湧く。
痩せ 「まだまだ次を食べる段階じゃない」食欲なし。
つまりデブはにせ食欲の、「満腹じゃないから何か食べられるはず」に騙され、食べてしまい、
痩せは、にせ食欲に騙されない。
ここが両者の分かれ道だとのこと。+25
-0
-
38. 匿名 2019/01/07(月) 18:23:22
>>7
逆なんだよなぁ(錯乱)+0
-0
-
39. 匿名 2019/01/07(月) 18:42:29
>>37
まさにこれ+6
-0
-
40. 匿名 2019/01/07(月) 18:53:17
>>37
まさにこれ。デブと1日中一緒に居てみてわかったけど、あいつら3食の概念ないよ。それ以外にいつも食べ物と飲み物(デブは喉乾く)を携帯してて、ちょっとでもお腹減ると何か口に入れてる。
人が居なくなるタイミングで、ランチパックのピーナッツのやつ慌てて食べたり。
お土産もホールケーキとかわけわからん量。ファミレス行っても味かより、お得かどうかで考えて絶対セットにするし、なんか考え方が豚過ぎて違う生き物だと思った。+8
-0
-
41. 匿名 2019/01/07(月) 19:43:22
すごいわかる…
摂食障害だから毎日それと闘ってる
心が満たされてないと偽の食欲でるよねー
私はとりあえず水飲んで様子見るよ+3
-0
-
42. 匿名 2019/01/07(月) 19:56:28
これは本物の空腹?どうだろ?って思ってる時点で
本当に腹減ってるんと違う!+1
-0
-
43. 匿名 2019/01/07(月) 20:14:17
食欲と空腹は違う!+3
-0
-
44. 匿名 2019/01/07(月) 20:33:37
胃酸過多だと胃に少し隙間できただけで空腹感っぽい感覚になるんだよね。
そのまま食べないでいると吐き気に変わってくる。
+6
-0
-
45. 匿名 2019/01/07(月) 21:31:13
>>1
夏場におすすめの見分け方ならあるよ
野菜のスムージーを飲んでみて、それでも食欲があれば本物の食欲だと判断しています
今は寒いから、冷たいスムージー飲んで体が冷える方にはおすすめできませんが・・+0
-2
-
46. 匿名 2019/01/08(火) 09:21:53
お酒飲んでるとお腹すいてくるのは偽物の食欲なのかな笑+2
-0
-
47. 匿名 2019/01/08(火) 10:15:25
本物の食欲は口が臭い時
何も食べてないと口臭がやばい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する