ガールズちゃんねる

人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す

160コメント2019/01/24(木) 00:52

  • 1. 匿名 2019/01/07(月) 10:05:41 


    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す - ライブドアニュース
    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    昨季からヴィッセル神戸でプレーする元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ。彼はこのほどこんな画像をSNSにアップした。イニエスタ自身は普通の格好だが、周りは仮装姿で、なかには顔を黒く塗った人も。そうした中、『Joe.ie』などでは、「イニエスタは物議を醸すブラックフェイスの写真をポストしたことで批判されている」と伝えている。『Caughtoffside』によれば、これは「ミラのニコラオス」の仮装であり、顔を黒く塗っているのは、“ズワルト・ピート(ブラック・ピート)”という登場人物だそう。


    +42

    -5

  • 2. 匿名 2019/01/07(月) 10:07:10 

    いちいちうるさい!
    これじゃ仮装もできん!

    +446

    -4

  • 3. 匿名 2019/01/07(月) 10:07:15 

    別に何も思わない

    +322

    -4

  • 4. 匿名 2019/01/07(月) 10:07:23 

    ツイートするからじゃん

    +3

    -30

  • 5. 匿名 2019/01/07(月) 10:07:49 

    誰が文句言うのさこれに

    +180

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/07(月) 10:07:58 

    どーでもいいよ

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/07(月) 10:08:01 

    アダモちゃんだっけ?
    いちいち言ってたらあんなのどうなる?

    +151

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/07(月) 10:08:07 

    差別と騒いでる奴らが差別してるだろ

    +133

    -2

  • 9. 匿名 2019/01/07(月) 10:08:09 

    顔を黒塗りにすることも違和感がなくなるくらい、本当の意味で差別がなくなるといいな

    +195

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/07(月) 10:08:15 

    なんも思わんけどねー

    +34

    -2

  • 11. 匿名 2019/01/07(月) 10:08:25 

    何とも思わんよ。
    楽しそうで良いじゃないか?
    何故顔黒くしたら差別になるのか分からない。
    実際そうなんだから良くないか?

    +110

    -3

  • 12. 匿名 2019/01/07(月) 10:08:48 

    >もとからあるキャラクターであり、スペインやオランダでは一般的だそうだが、他の文化圏からすると人種差別的に見えるということだろうか。

    一部地域ではおなじみのキャラだとしても、今の時代こういう画像を世界発信するのはリスクが高いね…
    イニエスタみたいな有名人のSNSは世界中の人が見るだろうし

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/07(月) 10:08:51 

    ふつー

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/07(月) 10:09:17 

    たくさん出てきた
    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す

    +53

    -2

  • 15. 匿名 2019/01/07(月) 10:09:39 

    ごめんけど、黒人さんはやっぱり肌は黒色に見えるよ。
    でも差別という意識は無いんだけどね。

    +123

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/07(月) 10:09:43 

    え、黒人の格好したら差別になるの?
    顔を黒くしただけで、それ以外何もしてないのに?
    意味がわからない

    +122

    -2

  • 17. 匿名 2019/01/07(月) 10:09:45 

    こうやって過剰に反応することが差別的だと思う

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/07(月) 10:10:06 

    ○○ハラスメントだ!
    と声高に主張するハラスメント
    が増えたね

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2019/01/07(月) 10:10:09 

    ビジーフォーとかが昔モノマネでやってた外国人の付けっ鼻とかも差別になる?

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/07(月) 10:10:18 

    差別に敏感な人はウォリーを探せ状態に陥ってるのでしょうね。

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/07(月) 10:10:18 

    確かこういうお祭りがあるんだよね
    白人が黒塗りして黒人に扮装するお祭り
    文化としての歴史もあるらしいけど、当の黒人が嫌がってるから、結構問題だね
    文化は時代と共に淘汰されて行くものだと思う

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/07(月) 10:10:20 

    SNSでイニエスタの画像でコラ作って遊んでるサカヲタのほうが差別してる気がするけど

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/07(月) 10:10:38 

    >もとからあるキャラクターであり、スペインやオランダでは一般的だそうだが、他の文化圏からすると人種差別的に見えるということだろうか。

    日本だとラッツ&スターは一般的だけど、今じゃ絶対出来ないよね色々あるから
    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/07(月) 10:10:59 

    ここで何とも思わないと書いてる人は自分が黒人じゃないからだよね
    前につり目ポーズをSNSに投稿したフェンシング選手はガルちゃんでフルボッコだった
    来日中に「つり目」ポーズ投稿 イタリアの車いすフェンシング選手、世界中から非難で謝罪も炎上継続?
    来日中に「つり目」ポーズ投稿 イタリアの車いすフェンシング選手、世界中から非難で謝罪も炎上継続?girlschannel.net

    来日中に「つり目」ポーズ投稿 イタリアの車いすフェンシング選手、世界中から非難で謝罪も炎上継続? そこには、ランベルティーニ選手が来日して京都に滞在中、自身の目を指で吊り上げたポーズとともに、「That’s how I feel after eating for a week… but at leas...

    +41

    -3

  • 25. 匿名 2019/01/07(月) 10:11:05 

    ラッツ&スターも今なら差別だ!って言われたのかね?

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/07(月) 10:11:05 

    「なんでも端から人種差別に繋げてんじゃねーよ!」という日本の声を、この際堂々と発信しても良いと思う

    これのどこが差別だよ

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2019/01/07(月) 10:11:34 

    差別差別うるせーよ!

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2019/01/07(月) 10:11:45 

    >>25
    彼らは本当に敬意をこめてやっていたのにね

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2019/01/07(月) 10:12:10 

    >>14
    ドラゴンボールのミスターポボやん

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/07(月) 10:12:30 

    楽しそうな仮装の集合写真なのに、これで差別だって言うんだ?何が差別なのかさっぱりわからん

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2019/01/07(月) 10:12:31 

    外国人は鼻が高いから日本人が付け鼻をしたら叩かれ
    外国人が目を細めたら叩き
    各国の人が肌の色を黒くしたら黒人さんに叩かれ


    自分がされたら嫌なのだ


    +36

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/07(月) 10:13:03 

    >>19
    白人が怒ってたね笑

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/07(月) 10:13:31 

    日本人にはわからない感覚だけどね。

    黒人が差別されていたところでは黒塗りが差別の象徴とされていたんだよね。
    その名残で言えば差別かもね。

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/07(月) 10:13:42 

    そう思うこと自体が

    差別だと何故分からない、、。

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2019/01/07(月) 10:13:59 

    黒人やインディアンって日本人からすればカッコよく見えるけどね。マサイ族とか。
    それは外見の話で中身は短絡的でクズなのも多いのは事実。

    +12

    -5

  • 36. 匿名 2019/01/07(月) 10:14:24 

    >>29
    このキャラのコスプレしたら「差別だ!」って言われちゃうんだろうね
    めんどくせ

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2019/01/07(月) 10:15:45 

    本人が気にしてる事をやられると普通以上に反応してしまうって感じなのかな
    どこも面倒くさいな

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2019/01/07(月) 10:16:00 

    黒人の人が何かやらかして、その事を指摘しても「黒人批判ですか?」みたいになるのもモヤるんだよね。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/07(月) 10:16:13 

    ただのコスプレ

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/07(月) 10:16:24 

    うるせーわ
    何が人種差別だ
    被害妄想も甚だにしろ

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2019/01/07(月) 10:16:53 

    何でそんなに黒って嫌われるんだろう。怖いとか強い感じは確かにあるよね。

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/07(月) 10:17:52 

    黒色って人気なのにね

    肌になると差別とかよーわからん。

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/07(月) 10:18:50 

    多分、何色だろうと、
    その行為=侮辱って受け取るんだよね。

    アジア人=つり目
    つり目が悪いんじゃなくて、
    その行為が馬鹿にしているという意味。

    黒人も肌の色が黒いのは自分たちでも分かってるけど
    肌の色を黒く塗る=馬鹿にしてる
    と感じるのだろう。

    +38

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/07(月) 10:19:04 

    文化の違う国の人間が民族衣装着たら差別、とかね
    ただでさえ線引きが難しいのに、過剰反応しすぎて被害者と加害者が逆転してる

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/07(月) 10:19:22 

    チビクロサンボも差別だってね…
    サンリオのキャラにもいたよね?
    ビビンバだっけ?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/07(月) 10:19:29 

    >>35

    でた! 真正レイシストw

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/07(月) 10:19:34 

    日本人には色による差別ってのがよくわからないよね
    別に黒くても白くても黄色くてもみんなただの人間
    いいじゃん黒、強くてかっこいいし
    今回のこれはただのコスプレだと思うけど

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2019/01/07(月) 10:19:35 

    白人が黒く塗ってるって事が、差別と見られるのね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/07(月) 10:20:34 

    >>29
    ミスターポポもアメリカの子供向けバージョンでは青くなってるんだよね

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/07(月) 10:20:34 

    やっぱり全ての元凶はイギリスだね。イギリスの作った制度ややり方で
    黒人が奴隷って概念を植え付けられるきっかけに。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/01/07(月) 10:20:48 

    黒だか黄色だか白だか別によくわからん日本人からしたら差別差別騒いでる方が差別だわぁ。
    私は目を細められようが猿のマネされようが何とも思わんまじで…

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/07(月) 10:21:10 

    >>29
    こんな騒ぎも
    海外反応! I LOVE JAPAN  : ミスター・ポポの色は人種差別なのか!? 海外の反応。
    海外反応! I LOVE JAPAN  : ミスター・ポポの色は人種差別なのか!? 海外の反応。blog.livedoor.jp

    海外反応! I LOVE JAPAN  : ミスター・ポポの色は人種差別なのか!? 海外の反応。海外反応! I LOVE JAPAN 海外の反応・気になるニュース・話題・面白い記事などを管理人の好みで紹介して行きます。真面目な話題からおバカなネタまで盛り沢山。コメント大歓迎...

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/07(月) 10:21:23 

    そういえば、箱根駅伝で走ったケニアからの留学生ランナーを"黒船"と表現してた記事に対して
    黒船とか差別!って食いついてた人いたんだけど、いやいや黒船ってそういう意味じゃなくね?って思ってた。
    黒って言葉にいちいち反応してるのどっちだよと。。。。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/07(月) 10:21:42 

    アスリートなんか見てると黒人の選手は本当に美しい体つきをしていて、いつも見惚れてしまうんだけど、こういうのも口に出したら差別と言われる日がくるんだろうか

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/07(月) 10:23:11 

    誰?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/07(月) 10:23:14 

    海外では、ズワルト・ピートの容姿自体が人種差別という論争があるようだからね。
    シンタクラースの仲間ズワルト・ピートの容姿は人種差別なのか?〈前編〉 | Kotaro Journal
    シンタクラースの仲間ズワルト・ピートの容姿は人種差別なのか?〈前編〉 | Kotaro Journalkotaro-journal.com

    オランダには、オランダ版サンタクロースと言われるシンタクラースの伝統文化があります。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/07(月) 10:23:25 

    白人の肌を真っ白いねーって言うのは差別ですか?

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2019/01/07(月) 10:23:27 

    アジア人とかが白人風メイクとかカラコンしてるのには何も言われないのにね。
    結局、差別差別って言ってる人が黒人を見下してるんじゃないの?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/07(月) 10:23:47 

    黒人が自分の肌の色にコンプレックスを感じてるから問題になる
    アジア人の目も同じ

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2019/01/07(月) 10:24:13 

    マットはどうなる?
    白人に扮してるぞ?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/07(月) 10:24:33 

    イニエスタに差別主義的な悪意は感じない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/07(月) 10:25:02 

    イニエスタの家に行きたい

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/07(月) 10:25:20 

    黒人キャラを出せば批判され、出さなかったら「何故出さないんだ!」と批判される
    理解しろと言われても欧米の感覚は全く理解できない

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/07(月) 10:25:28 

    白人が今まで散々差別しまくってやりたい放題だったせいで
    罪の意識なのかなんなのか敏感になりすぎてるのかな
    黒く塗るのがタブーになったのも、アメリカで昔そうやって黒人を侮蔑するショーがあったからなんでしょ?
    それで去年の笑ってはいけないまで非難してきて、
    そんなアメリカ基準で差別ジャッジされても知らんがなって感じだけどね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/07(月) 10:25:31 

     
    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/07(月) 10:26:55 

    >>46
    白人は日本人からすればカッコよく見えるけど
    それは外見の話で中身は短絡的でクズなのも多いのは事実

    …と言われたら「そういうの、確かにいるよな」と思うでしょ?
    真正レイシストですか?

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2019/01/07(月) 10:28:08 

    >>23
    これは黒人の音楽文化へのリスペクトだと思うのに残念。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/07(月) 10:29:06 

    >>19
    逆に白人のタレントが目をテープで吊り上げ細くし、アジア人歌手の物まねをやったらどう思うのか?
    ということでしょ。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/07(月) 10:29:58 

    >>1
    トピ画が岡村隆史に見えた
    疲れてるのかな…笑

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/07(月) 10:30:01 

    基本的に(たとえば)アメリカと日本では「差別」そのものへの意識が違う。
    だからこのサッカーのおいちゃんも、敢えてかどうかは知らないけど日本にいるときに出してみたのは、ある意味一石になるかもしれないね。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/07(月) 10:30:06 

    >>67
    黒人を馬鹿にして笑い者にするために黒く塗ったアメリカ人と
    黒人に憧れてああなりたいと黒く塗った日本人を一緒くたにするのは乱暴すぎるよね

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2019/01/07(月) 10:30:21 

    『俺も叩かれたで』
    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/07(月) 10:31:02 

    ツリーが素敵な色合い

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/07(月) 10:31:56 

    >>57
    逆にあなたが、白人から肌が黄色いねーと言われたらどう思うかでしょ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/07(月) 10:32:44 

    マイケル・ジャクソンなんか、とにかく白人コンプレックスで有名だった。病気で白くなったとか言い始めてね。

    なんでかしらないけど、白いものが聖なるイメージがあるんだよね。白いほうが清潔で純粋といったイメージがある。ウエディングドレスとかね。

    +5

    -5

  • 76. 匿名 2019/01/07(月) 10:33:20 

    黒人揶揄でもアジア系揶揄でも、該当者たちが声をあげるならともかく
    大抵は偽善に酔ってる白人(およびたまにアジア系)のポリコレ棒持ち。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/07(月) 10:33:28 

    >>72
    これエディマーフィーのモノマネだよね?
    黒人じゃない人はどうやってエディのモノマネすればいいんだ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/07(月) 10:33:58 

    色以外の身体的特徴をやられたらさすがに差別してるんだろうなぁって思うけど肌の色だけじゃなんとも。
    肌の色に対する差別に疎いからこういうこと言えるのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/07(月) 10:35:08 

    >>71
    ただ、黒人からしたら区別の仕様がないでしょ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/07(月) 10:35:45 

    何でも直ぐに差別だー❗って広め世の中をギスギスした息苦しいものにしているのは間違いなくパヨク。

    イニエスタさんは顔に人柄が出ている、差別意識なんて持っていないわ😠
    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す

    +11

    -3

  • 81. 匿名 2019/01/07(月) 10:35:56 

    もしも顔を黄色にぬって

    アジアンのコスプレ
    って言ったらここの人たちはどう思うのかな。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/07(月) 10:36:04 

    「こっちはそういうつもりじゃなかった」っていうのと
    やられる側の気持ちの問題だね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/07(月) 10:36:22 

    外国人に鼻高いですね!って言うのも差別なの?
    褒め言葉だよね?
    あと顔小さーい!って言うのも。差別だって言われるんだよね?

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2019/01/07(月) 10:38:12 

    ちょっとしたことでクレーム入れるあんたらと何も変わらないじゃん。

    なに他人事のフリしてんだよ。
    白々しい。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/01/07(月) 10:39:08 

    とにかく、
    全員、身体的なことを言うのは止めればいいんだよ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/07(月) 10:40:11 

    でもこれは人種差別なんでしょ?www
    何が違うのか教えて〜
    これも本人達は差別意識ないよ
    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2019/01/07(月) 10:40:46 

    毎日来る日も来る日も在日がどうとか通名がどうだとか差別してるガル民に意見言う資格はないよね。

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2019/01/07(月) 10:41:23 

    >>66
    あんなのは放っておけばいいよ

    レイシスト!って無敵の言葉のように乱用するのはこの類だから(笑)
    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/07(月) 10:41:49 

    みんなこれが逆に黄色塗りだったりつり目ポーズしてたらアジア人差別って騒ぐんでしょ?
    白人以外が白塗りしたりブロンドにしたら白人コンプって言うのもある意味白人の真似した白人差別になら無いの?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/07(月) 10:41:58 

    >>15
    うん、日本人は目が小さくて細いもんね
    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2019/01/07(月) 10:44:18 

    >>81
    何とも思わんし(笑)

    多分あんたみたいなのだけだろ、過剰に反応してしまうのは(((*≧艸≦)ププッ

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2019/01/07(月) 10:45:07 

    黒人って、髪の毛もチリチリなんだよね。あれは生まれつき。

    それで、無理して直毛にしてたりするね。なんであんなヘンなことするのかなって、いつも思う。あれはカツラとか植毛だったりするんだよ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/07(月) 10:45:08 

    >>81
    普通のファンデの色くらいのオークルならいいけど、あからさまに絵の具の黄色なら差別だと思うよ。そんな黄色い人間なんていないし。
    仮装と差別のラインがわからないやつらが過剰反応してるだけ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2019/01/07(月) 10:45:20 

    >>87
    差別じゃなくて区別ですよ?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/07(月) 10:47:15 

    もう差別、差別うるせー!!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/07(月) 10:47:55 

    欧米人の色による差別はわりとあるな
    赤毛や緑目もそうだし

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/01/07(月) 10:50:03 

    そこまでしたら日本の歌舞伎も白人差別とかになる 
    バカみたいだ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/07(月) 10:50:32 

    顔を黄色に塗ったりするのは大して問題にならないね。黒人種の黒は、そんなものではない。もっと本当に地黒というか、艶光りするような黒だからね。

    アジア人種を差別するときには、目の脇を吊り上げて釣り目にするんだよね。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/07(月) 10:52:52 

    偽善者ばっか

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/07(月) 10:53:12 

    線引きが難しいのは事実
    目安は扮装よりも行為が手前に、その前に本人の意識を問うてから
    納得できなければ不快感を伝えるのが本来の筋
    でも人間は嘘をつけるから、それも完全な目安になれないけどね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/07(月) 10:53:31 

    私はやめたほうがよかったと思うわ

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2019/01/07(月) 10:54:01 

    >>83
    海外では基本的に相手の容姿について他人が
    いちいち何か言うことは失礼に値するよ。

    鼻が高いですね
    目の色が変わってますね
    顔が小さい


    内容やその意図がなんだろうが、全部無礼。

    通用するのは日本くらいなもの。😞

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/07(月) 10:55:41 

    白人と黒人間の行為ってニュースになる
    白人系の警官が黒人系を射殺するとニュースになるようにね
    アジア系を射殺したらニュースにならない
    マスコミがいつも問題を作っているだけ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/07(月) 10:57:29 

    >>86
    その国ではこれが差別的仕草だと、どこまで認識されてるかどうかを先ず調べるかな

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/01/07(月) 10:58:00 

    じゃあ、ここの人たちは

    目を釣り上げるように、鼻をつぶすようにテープを貼って、顔を黄色っぽい肌色で塗り
    これは黄色人種の仮装!ってされても、何も感じないのかな❓

    差別する意図はなくて特徴を捉えてるだけとも言えるよね。

    黒人に対する白人の歴史は酷いものがあり、彼らには私たちには計り知れない思いがあるだろうから 安易に過剰反応とは言えないな、自分は。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/07(月) 10:58:20 

    在日韓国人や韓国人には区別なんだけど、差別されても仕方ないような事はずっとしてきているからね。

    最新だと、年末はレーダー照射、新年早々は日本に謝罪を要求(悪いのは自分達なのにだよ、呆れる)

    だから理不尽な人種差別と日本人の嫌韓感情を同列には語れない。

    日本人の在日韓国人朝鮮人嫌いも同じ、差別ではない。



    +4

    -3

  • 107. 匿名 2019/01/07(月) 10:59:08 

    差別でしてないと思うけど、なんで?そんな目で見た事ないよ。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/07(月) 11:03:15 

    >>92
    それ言うならアジア人が生まれつきの黒髪を茶髪金髪にしたりするのも変じゃない?

    日本女性の多くが一重まぶたを二重まぶたにするのもヘンだよと向こうの人は思っているかもよ?


    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/07(月) 11:14:08 

    イニエスタが黒くしたなら品位を問うけど、こじつけすぎだよね(笑)たまたま呼ばれて行っただけにしか見えん(笑)

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/07(月) 11:19:22 

    自分は黒人ではないからこれを見てもあんまりなにも思わないけど、黒人の方々が嫌がっているならよろしくないと思う。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/07(月) 11:25:42 

    高校生の時日サロで焼きまくって
    日本人に見えないくらい黒かったんだけど
    今ならそれも差別って言われるのか?
    馬鹿にしてるどころかかっこいいと思うから焼いてたのに。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/07(月) 11:29:23 

    >>92
    薬品がかなり強力だから、40くらいで禿げるんだってね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/07(月) 11:30:04 

    >>75
    嘘書かないの。マイケル・ジャクソンは本当に皮膚の病気。まだらに白くなっている写真もあるよ。
    人種差別的に見える?イニエスタのツイートした画像が物議醸す

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2019/01/07(月) 11:31:38 

    黒人の仮装をしたら差別で
    白人由来の仮装をしたら差別じゃないって

    白人には何をしても許されるという逆差別じゃん

    韓国人が日本や日本人に何をしても許されると考えているのと
    同じくらい下品な思想

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2019/01/07(月) 11:38:52 

    >>113
    皮膚の病気で、鼻まで変形するのはどう説明するのかな? それもまた別の病気?w

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2019/01/07(月) 11:59:08 

    黒人は黒人以外のすべての人種を差別する
    黒人が一番の差別主義者
    問い詰められると奴隷時代の話をして人権をアピール

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/07(月) 12:00:06 

    イエニスタを黒くしてみたら、松崎しげるっぽくなるね

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/01/07(月) 12:04:56 

    黒人が嫌だって言ってるんだったら謝罪したほうがいい
    釣り目ポーズをした人がそんなつもりはなかったっていっても私らからしたら悪意しか感じないのと同じだよ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/07(月) 12:08:53 

    >>24
    つり目のポーズも気にならない。
    外国人から見てみれば細い目だものなぁ~としか思わない。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2019/01/07(月) 12:09:31 

    顔を黒く塗っただけで差別とか言うやつが差別してんだよ
    それならアジア人差別もやめたら?
    黒人はダメでアジア人はOKみたいなとこもあるよ
    顔を白く塗ってつけ鼻付けて寄り目しても白人は何も言わないのかなぁ?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/07(月) 12:12:08 

    差別だーと言い張る人ほど、実は一番自分に対して差別感情がある

    自分達が自分の民族に誇りを持っていたら何と言われようと気にならない

    私は日本人で生まれたことに誇りを持ってるから、韓国人にもしも寿司女とかジャップと言われようが逆に嬉しくなるなぁ。私は素晴らしい日本人、日本人で良かったってさ💕

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/07(月) 12:13:56 

    イタリアとかスペインとかラテン系の人は割と無知な人が多い

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/07(月) 12:19:16 

    そもそも何で付け鼻が差別になるの?鼻が高いって羨ましいのに。外国人だって豚鼻よりスッとした鼻の方がいいんでしょ?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/07(月) 12:41:36 

    文句を付ける側が、くだらない

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/01/07(月) 12:42:20 

    日本人にとって白人の肌や高い鼻は憧れの対象だけど、
    白人は黄色い肌や細い目に憧れたりはしないだろうから
    「逆にこう言われたら〜」と言われてもあまりピンとこない

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/07(月) 12:44:02 

    喧しい連中は東洋人キャラを一重つり目に描写しても差別だと言う

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/07(月) 12:57:58 

    >>115
    整形はしたよ。でも皮膚の色については病気があったの。
    晩年はメークが厚塗りになって、余計に誤解を生んでしまった。病気の人を侮辱するのってひどいよ。
    マイケル・ジャクソンも悩んだ、皮膚が白くなってしまう難病…治療に光明 | ビジネスジャーナル
    マイケル・ジャクソンも悩んだ、皮膚が白くなってしまう難病…治療に光明 | ビジネスジャーナルwww.google.com

    マイケルも悩まされた皮膚病「白斑(尋常性白斑)」(depositphotos.com) 皮膚の色が抜け落ち、白くなってしまう病気、白斑(尋常性白斑)。マイケル・…(1/2)

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/07(月) 12:59:57 

    ヨーロッパ系っていつまであんな偉そうにするだろう
    現代でヨーロッパがアジアに勝てるものってそんなにないよ
    経済も衰退していってるのに差別続けても中国や元植民地アメリカの援助無しにやっていけない
    自分たちの優れた民族意識がアホらしい
    アフリカ大陸の紛争の原因も大体があんた方のせいでしょうが
    嫌な言い方するけど、歴史を考えたら世界的負の遺産を残した下等民族だよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/07(月) 13:02:33 

    ポリコレってほんと厄介だね
    日本にはこの思想来ないで欲しいわ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/07(月) 13:11:41 

    ふつうに黒人の人かと思ったわw
    なかなかの完成度

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/07(月) 13:58:39 

    ポリコレやcultural appropriation(文化の盗用)なんてクソだと思うよ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/07(月) 14:07:25 

    黄色人種やる時は黄色に塗るの?

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/07(月) 14:59:39 

    つり目ポーズはアジア人をバカにしてる差別行為だと思うけど、これって仮装でしょ
    もし外国人が日本人の仮装をして目をつり目にしてても気にならないけどね
    特徴を捉えてモノマネしてるだけって感じるけど
    白人と黒人の歴史考えるとそうもいかないのかな

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2019/01/07(月) 15:03:21 

    ガキ使の浜ちゃんのやつも言われてたよね
    少し過剰だなって思うけど、黒人の方をこうさせたの白人だからね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/07(月) 15:30:21 

    こじつけだね。そう言えばなんか韓国語の歌詞がニガーに聴こえるからやめてとか言ってたアメ人いたな

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/07(月) 16:19:10 

    アメリカとかでは黒塗りして黒人を侮辱したりする番組が昔はあったらしいよね
    悪気はなかったとしてもあえて肌を黒く塗る仮装はやめた方が賢明だと思う
    いじめと同じでされた側が嫌だと感じることはやめるべきじゃないかな

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/07(月) 19:29:20 

    黒いもの=差別って考えが一番差別
    それが美しいものと思っていたらそんな考え浮かびもしない

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2019/01/07(月) 19:59:56 

    >>125
    白人はアジアみたいな低い鼻が憧れらしいよw

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/07(月) 20:21:59 

    前半はこんなのただのコスプレ!イチャモンだ!っていうコメが多いけど
    私たちだって、ツリ目ポーズされたらそれが事実でも嫌だし、白人だってつけ鼻されたら嫌がるじゃん?
    そのつもりがなくても、相手が嫌がるなら嫌なことなんだよ
    人種的特徴は特に
    黒人は長きに渡って差別された歴史もあるから、なおさらだと思う
    イニさんがどこ人なのか知らないが、日本のつけ鼻とか?を見てその感情を学ぶべき

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/07(月) 20:45:23 

    >>1
    後ろのポスター夫婦の写真だねwww
    結婚式かな

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/07(月) 21:13:19 

    >>59
    そだね~~

    白人から目を釣り目ポーズされるとやっぱムカつくわ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/07(月) 21:16:13 

    正直に言うと黒人と白人は美しいと思うけどアジア人はやっぱ微妙と思うアジア人の自分がいるわ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/07(月) 21:21:49 

    yellow
    は黄色だけを意味する形容詞ではない。

    臆病な
    嫉妬深い
    こずるい
    煽情的な

    もう言葉から差別的だわ。
    そういえばブラック企業も差別的だわ。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/07(月) 21:32:08 

    >>92
    切らずにほっとくと自然にアフロヘアになるし髪洗うとセットしにくいから忙しい黒人は短く借り上げて
    ロングの直毛かつらにしたりするの。ファッションだよ。ドレッドや編み込みもあるけど一々めんどくさいと思う人もいるから。アフロがいけてる
    ファッションならそのままなんだけど。
    アジア人もわざわざ美容院に行ってパーマしてもらう人いるじゃん。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/07(月) 21:36:57 

    >>115
    鼻はダンスしてぶつけて骨折したのがきっかけで整形。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/01/07(月) 22:18:26 

    黒いことも白いことも黄色いことも恥ずべき事じゃない!
    そこに侮蔑や嘲笑の意味が込められて初めて差別になるんだよ
    なんでもかんでも差別にすり替える人間が一番差別的
    そもそもイニエスタはそんな人間じゃない!!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/07(月) 22:23:27 

    これはスペインの東方三賢人といってれっきとしたお祝い。3賢人の中に黒人の人もいる。バカにするするつもりではなくて皆んな真面目だよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/01/08(火) 03:59:57 

    アメリカ文化の黒塗りには歴史的な意味があって
    アメリカ人がやったら人種差別だと騒がれるのは分かるよ。でも、スペインにはそういう文化はないし、これはスペインでのお祝いごとでしょ
    アメリカはなんでもかんでも自分達の文化を押し付ける前に自国の差別を減らしなよ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/01/08(火) 07:06:32 

    >>80
    アメーバ的単細胞だなw
    保守的の人間も人種差別には非常に敏感なものだよ。
    そもそも人種差別に左も右もないから。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/08(火) 07:14:00 

    >>83
    外国人同士の間でも褒め言葉として認識されていることならともかくだけど、高い鼻や小さな顔は外国人にとってはデフォみないものだけに、外国人同士の中では褒め言葉でもなんでもない。
    むしろ、その特徴について殊更指摘されることの方がどこか嫌な気分になるってもんでしょ。
    指摘されるということは、鼻が高過ぎるから、デカすぎるからみたいな感じで捉えられてしまうのもあり。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/01/08(火) 07:17:16 

    >>83
    その理屈でいったら、外国人から見た時アジア人の細い目がエキゾチックに見えるということで、外国人から褒め言葉のつもりで「細い目してるね」みたいなことを言われても文句はいえないとなるでしょ。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/08(火) 07:21:24 

    >>93
    それは白人だって同じでしょw
    そもそも、ヨーロッパ系の人達に対して「白人」というのなら、彼らからアジア人は「黄人」と言われても文句はいえない。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/01/08(火) 07:56:21 

    >>24
    でもつり目ポーズされても不快とも思わなかったよ。
    周りが騒ぎすぎ。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2019/01/08(火) 08:00:32 

    サッカー好きだからイニエスタが精神的にも素晴らしい選手なのもわかってるし
    サッカー見てると黒人の選手は上手だしパワーあるし明るいし大好きだよ。
    こんな微笑ましい写真で差別と騒ぐ人がおかしいと思う。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/01/08(火) 08:05:44 

    >>122
    その物言い差別じゃん

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/01/08(火) 09:52:57 

    >>152
    いや。白人の感覚は有色人種かそうでないかだったからね。歴史的に。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/08(火) 09:56:33 

    米国は1960年代の公民権運動前は公共のトイレ・バスなども白人用と非白人用に分けられてたアパルトヘイトの歴史があったんだよ。
    南部には。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/01/08(火) 09:57:55 

    >>151
    実際、釣り目の方が米国ではもてる。日本ではブスだったのに。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/01/08(火) 10:03:42 

    >>148
    スペインにはそういう文化はないし
      ↑
    スペイン史を知るととてもそうはいえません。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/01/24(木) 00:52:10 

    >>86
    わざわざ手を使ってまでやるのが鼻につくんだよな。目を細めるならテープ使えよって思う。
    中指たててるように見えるし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。