ガールズちゃんねる

百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

2543コメント2019/02/05(火) 16:50

  • 1501. 匿名 2019/01/07(月) 13:04:21 

    >>1499
    その一次資料も意図的に取捨選別して
    自虐にならないものは無視してるかもしれないって話ですよ〜

    +1

    -0

  • 1502. 匿名 2019/01/07(月) 13:04:27 

    >>1471
    なら反論する人たちもハゲとかの罵倒じゃなくソースを示さないといけないね
    その反論を的外れだと思うなら百田もソースを示せばいい

    ところでまた指摘して悪いけど物語イコール創作とかフィクションだと思ってない?

    +0

    -0

  • 1503. 匿名 2019/01/07(月) 13:04:56 

    >>1494
    私の学歴は良くはないです。
    ただ、大学で勉強しただけです。

    +0

    -0

  • 1504. 匿名 2019/01/07(月) 13:05:08 

    教科書じゃないんだから、読んだ人が判断すればいいじゃん。いままでに慰安婦の問題や日本を貶める本とか嘘を書いてる本、一冊もないの?あるでしょ?

    +6

    -0

  • 1505. 匿名 2019/01/07(月) 13:06:00 

    >>1503
    あれ?
    低学歴は、歴史を語っちゃいけないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1506. 匿名 2019/01/07(月) 13:06:56 

    >>1501
    そうですね。それを防ぐために査読論文ならチェックが入ります。

    +0

    -0

  • 1507. 匿名 2019/01/07(月) 13:07:42 

    >>1505
    底辺大学でも研究はできまぁす。

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2019/01/07(月) 13:08:57 

    >>1403
    この不買運動した弁護士
    いまブロックしまくってるらしい
    ださっ
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +6

    -0

  • 1509. 匿名 2019/01/07(月) 13:08:59 

    >>1506
    だから、論文を査読する連中も自虐史観以外認めないって話なんだよ

    もう全員グルで信用できないって話なの。

    慰安婦に関しても、慰安婦募集の史料などがネットに晒されて明らかになったじゃない。なんで歴史学者がそういう史料を無視し続けてきたの?

    +7

    -0

  • 1510. 匿名 2019/01/07(月) 13:09:01 

    >>1360前段に関しては特に反論は無いのでコメントしませんでした。論文を書く際は引用がわかるように出典元を書くように、孫引きはしないように注意されましたね、懐かしい。
    後半が昔からよく見る論調だったので、まだこんな事言う人いるのか…と思ってしまいました。中韓とはこの先どうなっていくのか不安しか無いですが、常に日本人が譲歩する関係は終わりにしてほしいだけです。

    +0

    -0

  • 1511. 匿名 2019/01/07(月) 13:09:57 

    >>1508
    フェミで憲法改正反対派か
    見事なまでのパヨク弁護士w

    +4

    -0

  • 1512. 匿名 2019/01/07(月) 13:10:11 

    ガルちゃんじゃそのめんどくさい文書じゃ論破できないよ
    某ちゃんねるか他のところで戦っておいで
    あと歴史についての別トピたててみな

    +0

    -1

  • 1513. 匿名 2019/01/07(月) 13:11:02 

    福島みずぽ先生の仕事はじめwww
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +10

    -0

  • 1514. 匿名 2019/01/07(月) 13:11:36 

    >>1511
    パヨ弁護士、紀伊国屋を荒らすなー!

    +5

    -0

  • 1515. 匿名 2019/01/07(月) 13:12:26 

    >>1513
    社民党オワタwww

    +7

    -0

  • 1516. 匿名 2019/01/07(月) 13:13:27 

    この人の作品、二冊読んだけど永遠と同じ事しか言ってないよね?
    モンスターとか「世の中顔が良ければよし」みたいなことを永遠と書いてて読むの苦痛だった

    +2

    -5

  • 1517. 匿名 2019/01/07(月) 13:15:56 

    百田bookoffトピ 急上昇中!
    今何位?

    +0

    -0

  • 1518. 匿名 2019/01/07(月) 13:19:36 

    ウヨクだサヨクだ言ってる時点で思考が閉じているよね。自分の頭で考えることを放棄していることに気付ければいいのに。

    +2

    -2

  • 1519. 匿名 2019/01/07(月) 13:19:49 

    >>1516
    モンスター読んでその感想かい。情緒とか理解できないタイプかな?あなたが読解力ないだけよ。

    +2

    -0

  • 1520. 匿名 2019/01/07(月) 13:21:19 

    >>1498
    低学歴は語っちゃいけないなんて一言も書いてませんよ?私も高学歴じゃないです。

    >>1500
    出版社は売れれば良いのではないでしょうか。学者はこの本を学術書と思っていないと思います。作家はジャンルにもよるのでよく分かりません。

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2019/01/07(月) 13:23:32 

    とりあえず、12,13と最終章について反対の人はどう思ってるのか教えて
    読んで内容知って批判してるんでしょ?何がどうダメなのか言ってみてよ

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2019/01/07(月) 13:23:38 

    読んでから文句言えばいい。
    文句言う奴は大概読んでない。
    この本も海賊と呼ばれた男も永遠のゼロもモンスターも驚異的な数売れてる。

    +3

    -2

  • 1523. 匿名 2019/01/07(月) 13:23:57 

    パヨクは読書家…
    まだモンスター買ってなかった…

    +0

    -0

  • 1524. 匿名 2019/01/07(月) 13:24:16 

    >>1369あなたの言いたいことは分かりますよ。
    この本の読者はこの本に対して専門性も学術性も求めていないと思います。
    日本人が日本という国を好きになって欲しい、という百田さんのメッセージが多くの人の共感を得たんだと思います。
    あなたが参考文献を載せていない歴史の本なんて認めたくないというなら、あなたがこの本を読まなければいいんです。自分の価値観を大切にするのはいいけれど、それをみんなに共有させようとするのは難しいと思います。

    +4

    -2

  • 1525. 匿名 2019/01/07(月) 13:25:07 

    このトピくどい人がいるぞー

    +3

    -0

  • 1526. 匿名 2019/01/07(月) 13:25:08 

    弁護士が坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって世も末だね
    (坊主はハゲからの連想ではありません)

    +3

    -0

  • 1527. 匿名 2019/01/07(月) 13:25:40 

    ブックオフで働いてたことあるけど昔から百田尚樹の本死ぬほどあったよ 下のストッカーの中にも大量にありすぎて困ってた。

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2019/01/07(月) 13:27:17 

    >>1526
    その文章でいいかw?

    +0

    -0

  • 1529. 匿名 2019/01/07(月) 13:27:20 

    >>1502
    容姿を叩くのはダメですね。ソースの真偽以前に、示し方に問題があると指摘しています。
    物語=創作フィクションとは限りませんが、この文脈では当てはまらないかと。

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2019/01/07(月) 13:27:27 

    >>1525
    右翼左翼韓国人でしょ?
    恥ずかしくないのかね

    +2

    -0

  • 1531. 匿名 2019/01/07(月) 13:28:05 

    >>1527
    うそつけー(笑)

    +0

    -1

  • 1532. 匿名 2019/01/07(月) 13:29:13 

    >>1530
    うんうん 恥ずかしいと思う

    +0

    -0

  • 1533. 匿名 2019/01/07(月) 13:30:14 

    ブックオフー!
    スタッフー!

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2019/01/07(月) 13:30:58 

    ブックオフにある=一度は読まれている(買われている)前提だよね?
    その時点で厚かましいと思うのだが

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2019/01/07(月) 13:31:24 

    >>1527
    >>1433を読め

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2019/01/07(月) 13:31:55 

    特亜におかしな配慮をしたり、自虐史観に反する歴史は認めないような偏向が疑われるこれまでの歴史学者の論文は、真面目に、真摯に再検証されるべきだし議論され直さないといけないと思う。

    多くの教科書や子供が読むような歴史本で、未だに韓国から稲作が伝わったって主張する著者がいるし。

    戦後の赤学者は一旦徹底的に排除していくべき。そういう世論が盛り上がって欲しい。その上で、何が本当の歴史かを再検証すべき。それが、いまの歴史と対して変わらないのなら、その時改めてそれを受け入れるよ。そういう気持ちを持たせてくれたことが、この書籍出版の非常に大きな成果だわ。

    +3

    -0

  • 1537. 匿名 2019/01/07(月) 13:32:26 

    ブックオフの社長の考えでは人が一度欲しいと思って買ったものだから、中古でほかの人も欲しいと思うはずみたいな感じでお仕事はじめたんじゃなかったっけ

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2019/01/07(月) 13:33:28 

    しつこいなー
    別トピたてろよ
    だからアスペって言われるんだよ

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2019/01/07(月) 13:33:56 

    >>1529
    物語小説と百田が言ったの?
    疑うわけじゃないけどどこで言ったか教えて
    百田のtwitter?

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2019/01/07(月) 13:34:39 

    >>154
    さくら本で百田氏を知ったがそれ以上にこのオッサン笑笑はいい事いい本書いてるよ
    さくら本の真実はいつか話すか書くかするんじゃない
    プラスマイナス大きく振れる人だけど今のところプラスです
    日本国紀買いましたよー!!

    +1

    -1

  • 1541. 匿名 2019/01/07(月) 13:34:48 

    話題の本だから、ぜひ中学や高校の図書館にも置いて欲しい
    若い子も読んでー
    目から鱗だよ

    +1

    -2

  • 1542. 匿名 2019/01/07(月) 13:34:50 

    >>1538
    思想を揶揄するよりある意味恥ずかしいよ

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2019/01/07(月) 13:35:02 

    一部批判される部分があるけれど、大筋は素晴らしいものであり、日本の子供が日本を好きになれる歴史の本。

    ってことじゃいけないの?この本だけで日本史を学ばなければいけないわけでもなし、過剰反応の人が逆に気持ち悪い。

    +2

    -1

  • 1544. 匿名 2019/01/07(月) 13:35:18 

    長すぎるので、産経出版 有本香さんの副読本買います❗

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2019/01/07(月) 13:36:14 

    アラを見つけたくて反日の人も買ってるらしいね
    本当に最高の応援団よ

    +1

    -0

  • 1546. 匿名 2019/01/07(月) 13:37:33 

    マンガ日本の歴史
    とかもどこまで本当かねぇって感じなのに教育本みたいに売ってるしね
    何故この本にはこれほど噛みつくんだろう

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2019/01/07(月) 13:37:35 

    >>1539
    フィクションですよ本人が話してました
    だって大昔の事なんて文字もないのに分からないじゃない
    戦前戦後を読んで欲しいと!専門家と間違いないように伝えたい事沢山詰まってます

    +1

    -0

  • 1548. 匿名 2019/01/07(月) 13:38:33 

    >>1543
    私も、それが一番大切だと思う!

    +2

    -0

  • 1549. 匿名 2019/01/07(月) 13:38:35 

    ブックオフに日本国紀は売ってませんが?
    おーいブックオフ座間警察署前店、説明して〜

    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2019/01/07(月) 13:40:33 

    今、プラスがつかないよー
    そんなにこまるんだねぇー

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2019/01/07(月) 13:41:21 

    書き込みはこれでやめます。
    修正史観に陥らないよう気を付けないとだめですね。修正主義についてはウィキペディアを参照なさってください。修正主義についてはドイツが有名なので本を読むといいでしょう。

    +2

    -3

  • 1552. 匿名 2019/01/07(月) 13:41:21 

    >>1539
    あ、誤解させてごめんなさい。百田さんは私の見た範囲では物語小説だと仰っていないのですが、このトピの中で「(この本は)フィクション、物語、小説、ストーリー、エッセイ」等のワードがあったので、それなら百田さん自身のツイと整合性が取れないのではという意味で書きました。

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2019/01/07(月) 13:42:37 

    >>1542
    やゆって言葉、ほんとは読めるかどうか頭の良さ自慢のお言葉ありがとう。
    言葉の端々にチラ見えするその傲慢な様子がある意味恥ずかしいわ。

    +0

    -0

  • 1554. 匿名 2019/01/07(月) 13:43:28 

    >>1550
    私もプラスつかない
    紀伊國屋の弁護士の件とかにプラス押したのに反映されてなかった
    がるちゃんどうなってるの?
    まさかの圧力?

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2019/01/07(月) 13:43:41 

    >>1547
    >>1529ですが、あれ?そうなんですか?

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2019/01/07(月) 13:43:46 

    長い人、改行してー

    +4

    -0

  • 1557. 匿名 2019/01/07(月) 13:44:15 

    日本人として誇りをもって欲しい趣旨の本の不買運動を勧める
    理由がコピペ
    やってることが怖すぎるわ‥

    +3

    -0

  • 1558. 匿名 2019/01/07(月) 13:45:58 

    >>1516「永遠と」じゃなくて「延々と」では無いですか?最近この言葉を誤用する方が多くて気になってます。

    +2

    -0

  • 1559. 匿名 2019/01/07(月) 13:46:08 

    >>1549
    座間やっちまったのか、ざまぁ~ねえ・・・

    +1

    -0

  • 1560. 匿名 2019/01/07(月) 13:46:31 

    そういや左のジャーナリストもコピペだのウィキペディアだの騒いでたな
    同類か
    わっかりやすーい

    +1

    -0

  • 1561. 匿名 2019/01/07(月) 13:47:50 

    >>1559
    よっ!座布団一枚!

    +0

    -0

  • 1562. 匿名 2019/01/07(月) 13:47:53 

    百田さんは「今の教科書を読んでも、子供は日本という国を好きになれない。日本の良さを知り、日本を好きになってもらえる通史を書きたい」と思って書いたんでしょ。

    個々の記載は史実に基づいていても、全体の流れが悪くてつまらない(歴史に興味を持てない)
    取り上げる史実に偏りがあり、戦前の日本がいかに悪いことをしたか、という目線が多い(日本は愚かな国、残虐な行為ばかりした国と思ってしまう)
    ある事象が起こった背景(国際情勢)が語られず、いきなり日本が行動したかのように記載される

    国の検定を通ってる教科書に問題が多過ぎて、それを是正したい、という作家の試みだよ。批判はあっても当然だけど、通史を書くなんてとんでもない労力の仕事だよ。
    文句のある人達は自分達で「読んでいて面白い」通史を書いてみればいいよ。無理だけど。

    +9

    -1

  • 1563. 匿名 2019/01/07(月) 13:48:29 

    >>1554
    私はどんなトピでもプラマイつけられない

    +3

    -0

  • 1564. 匿名 2019/01/07(月) 13:48:38 

    >>1520
    百田さんが東大出てないとか、歴史の専門家じゃないとか、歴史を語るなら研究論文の体を取らないといけないとかイチャモン付けてたのは、あなたじゃないの?

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2019/01/07(月) 13:48:55 

    ブックオフでも買い取ってくれないって意味かと思ったわ

    +0

    -1

  • 1566. 匿名 2019/01/07(月) 13:50:57 

    >>1565
    こんなに売れてるのに、高額買取でしょw

    +1

    -2

  • 1567. 匿名 2019/01/07(月) 13:51:30 

    >>1550
    昨日もそうでしたよー(笑)
    もーだからコメ数ばっかり増えちゃって
    ちなみに運営好みのコメにはいっきにプラスが増えますw

    +0

    -0

  • 1568. 匿名 2019/01/07(月) 13:52:04 

    >>1560
    仮に一部間違っててもそれが内容全てや百田の人格の否定まで繋げる点、パヨクって頭悪いと思う
    普段は一括りで差別するなと偉そうにのたまってるくせに

    +2

    -0

  • 1569. 匿名 2019/01/07(月) 13:52:39 

    >>1520
    1500です。ありがとうございます。
    今、日本国紀読んでる途中なのですが、学術書とはちょっと違うような……この本はどの分野になるんでしょうね。
    読んでいて面白い事は面白いのですが。

    wikipediaを参考にしたらいけないとか、参考文献や引用元は記載すべきというのはこの本がどの分野に入るのかで判断が別れるのかもしれませんね


    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2019/01/07(月) 13:53:23 

    >>1488
    頭がおかしいのはお前らだよ

    +1

    -1

  • 1571. 匿名 2019/01/07(月) 13:54:04 

    私もだいぶ前からどのトピにもプラス、マイナス押しても何の反応も反映もなくなりました。
    最初は出来てた。
    一時期、荒らしによる巻き込まれで書き込みが出来なくなって以降、今の状態になった。
    それと何か関係してるのかな?

    +0

    -0

  • 1572. 匿名 2019/01/07(月) 13:54:21 

    >>1565
    ブックオフは基本は引き取るでしょ
    百田さんの本は話題だしさ
    入荷してないものを入荷してると断言してたブックオフ座間警察署前店さんは、店に置いてある証拠でも見せればいいのに
    写真とれば一発なのに出さないんだね
    嘘つくなんてパヨクみたい

    +3

    -1

  • 1573. 匿名 2019/01/07(月) 13:56:21 

    >>1566
    売れてる=発行部数多いから、安く出回るよ。

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2019/01/07(月) 13:56:38 

    この、僕の本は凄いんだ!絶対に面白いんだ!だから買って買って!アンチから僕を守って!買って応援して!って恥ずかしげもなく声高に言っちゃうところがのぶみに似てる。
    元々同族の人種なんだろうな

    +1

    -4

  • 1575. 匿名 2019/01/07(月) 13:57:10 

    >>1564
    私じゃないです...。大学レポート程度の引用参照のルールは守ってほしいとは書きましたが。

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2019/01/07(月) 13:58:58 

    Wikipediaから引用してようとしてなかろうとどうでもいい。
    私は百田さんがこの本を出してなかったら日本の歴史について考えたりする事は一生なかっただろうし、百田尚樹という作家を好きで信頼してるからその作家が書いたことを信じる。ただそれだけ

    +1

    -2

  • 1577. 匿名 2019/01/07(月) 13:59:49 

    >>1573
    安くならないよ
    売れてるものは在庫あっても基本古本の売値は下げないよ

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2019/01/07(月) 14:00:02 

    >>1521
    とりあえず30分待ってみたけど、何の反応もない。ずっと批判してきているのに!?
    みんな読んでいないのでしょうか?
    なおきです
    なおきです
    なおきです...

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2019/01/07(月) 14:01:05 

    >>1578
    読むに値しないからでは

    +0

    -0

  • 1580. 匿名 2019/01/07(月) 14:01:34 

    立憲くんはバカだね
    たまには日本のために何かしろ
    韓国にレーダーの文句でも言ってみろ
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2019/01/07(月) 14:02:28 

    >>1574
    読解力無さ過ぎて草

    +1

    -0

  • 1582. 匿名 2019/01/07(月) 14:03:37 

    >>1574
    そっくりだと思う

    +0

    -1

  • 1583. 匿名 2019/01/07(月) 14:06:30 

    >>1579
    時間の無駄よ

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2019/01/07(月) 14:07:42 

    >>1579
    あらw批判してるけど中身知らない、読んですらないと認めちゃったわwww

    +1

    -0

  • 1585. 匿名 2019/01/07(月) 14:08:37 

    ぱぴぷぺぽ嫌いなんじゃー!
    じゃじゅじょもうざいんじゃー!
    のぶみだすなー!

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2019/01/07(月) 14:11:24 

    >>1578
    なおき?ガル男なの?

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2019/01/07(月) 14:11:25 

    >>1580
    立憲をレーザーで撃ってほしい

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2019/01/07(月) 14:11:42 

    フォロワー増えて浮かれすぎ
    左の人専用のお店で頑張ってください
    私は絶対いかないけどね👎
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +1

    -0

  • 1589. 匿名 2019/01/07(月) 14:12:10 

    ブックオフは創価学会

    +2

    -1

  • 1590. 匿名 2019/01/07(月) 14:14:25 

    話題になってるみたいだから、とりあえず読んでみるね。

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2019/01/07(月) 14:16:30 

    もう!いだてんのトピ追い越しちゃったじゃない!
    NHKに怒られちゃう❗
    ちなみにbookoff 百田トピ 第5位

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2019/01/07(月) 14:19:29 

    >>1563
    metoo!

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2019/01/07(月) 14:19:54 

    >>1586
    お笑いタレントのヒロシのネタを真似てみただけですよ。
    なおきは百田さんの名前です。わかってもらえなかったかなw

    さらに15分以上経ったけど、結局批判の中身は無いようです。
    また後で覗きにくるかな。

    +1

    -0

  • 1594. 匿名 2019/01/07(月) 14:21:56 

    >>1554
    プラマイ反応しないよね
    このトピだけなのかな?
    なんかおかしいよね

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2019/01/07(月) 14:22:55 

    別に大した作家ではないんだけど、本を何冊か執筆したことがある。最初に本を出した時、編集を担当してくださったスタッフさんから、参考文献を嫌というほど突かれた。
    「ここは〇〇という文献を確認されましたよね?」
    とか
    「ここは個人的な主張ではなく、誰かの見解ですよね?」
    とか。原稿は赤線だらけで、執筆よりも修正する方が時間がかかったぐらい。
    そこまでしてもらえて、あ~個人で本出版するのと編集プロがついてくれるって、ここまで違うんだな~って感動したことがある。大学でも参考文献の書き方を習ったし、知っているつもりだったけど、プロからしたら全然できていないんだな…と反省させられた。

    百田さんの本には、それよりもスゴイプロがついていたわけだろうから、引用もWikiパクリも問題ではないんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2019/01/07(月) 14:24:58 

    >>1570
    頭がおかしいのはパヨちんです

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2019/01/07(月) 14:28:25 

    >>1595
    お前さっきもう帰る言ってたやんけw
    のりPより復活早いな❗

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2019/01/07(月) 14:30:53 

    >>1597
    ドイツは遠かったかー?

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2019/01/07(月) 14:31:36 

    >>1577
    安いよー!
    この本は知らないけど、一般的に売れた本って、数ヶ月後には安く沢山置いてあるから、いつも利用しています。

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2019/01/07(月) 14:31:44 

    ドイツで一番嫌われてるのは韓国人

    +4

    -0

  • 1601. 匿名 2019/01/07(月) 14:33:27 

    1597→1595でした
    ごめんね

    +0

    -0

  • 1602. 匿名 2019/01/07(月) 14:36:49 

    こいつの言葉、軽っ

    +1

    -3

  • 1603. 匿名 2019/01/07(月) 14:44:09 

    百田さんは大衆の記録をみんなに知ってもらいたかったんだと思う。地位の高い人たちのことは資料に残ってるだろうけど、一般の人のことなんて口伝がほとんど。資料資料言うけど慰安婦や南京大虐殺だって決定的な資料なんてないわけでしょ?なんでそれは歴史の教科書に載るの?

    百田さんは普通に生きてた人のかき消されそうな声や生活の記録を平成最後の節目に残しておきたかったんじゃないかな。ナイトスクープ作ってる人らしい大衆目線の歴史書だと思うわ。

    +5

    -2

  • 1604. 匿名 2019/01/07(月) 14:45:14 

    >>1595
    ですが、ドイツに行かれた方とは違います。

    でも校閲、編集って何人ものプロが存在していることは忘れないでください。
    その人達は自分達の仕事一つで本の価値が変わることをご存知です。

    +1

    -0

  • 1605. 匿名 2019/01/07(月) 14:46:19 

    >>1602
    体重は重いですw
    あ、ババアって言葉禁止ねwww

    +0

    -0

  • 1606. 匿名 2019/01/07(月) 14:53:23 

    日本国紀を平積みにしてる書店で働く親類曰く、全然売れてないし、発注もしてないのに、勝手に送られて来て困ってます、マジで。やっぱりそういうことらしいっす。


    幻冬舎は重版したものを勝手に送ってくるよ。
    店としては「日本が売られる」がもっと欲しいのに。


    今はどうか詳しく知らないけれど、幻冬社は買切り(返本できない)が多かったような。そして書籍は出版社が推している本をある程度仕入れないと、他の配本が少なくなったりする。
    そのため、この本が多く入ってきて、かつ買切りなので得るために露出を高めているのではと思います。


    抱き合わせ商法ですね。違法なはず。でも大きなところには逆らえない。


    勝手に送られて来るんですって…。

    +4

    -11

  • 1607. 匿名 2019/01/07(月) 14:56:49 

    >>1604
    本当に間違えてしまったようです。
    訂正ありがとうございました。
    左翼のよく使うwikiに反応してしまったようです。
    1595さん、1604さん
    申し訳ございませんでした。

    +0

    -0

  • 1608. 匿名 2019/01/07(月) 14:57:04 

    >>1606
    幻冬舎ですか。
    雑多な印象の出版社ですね。

    +2

    -0

  • 1609. 匿名 2019/01/07(月) 14:58:55 

    虎ノ門ニュース観てる私は読んだわよ

    +3

    -1

  • 1610. 匿名 2019/01/07(月) 15:03:58 

    >>1606
    ちなみにあなたとあなたの親類は安倍首相を支持していますか?それとも、安倍政権に不満がありますか?

    +0

    -0

  • 1611. 匿名 2019/01/07(月) 15:04:18 

    >>1606
    どこの書店か教えて!
    こっそり他で拡散してきてあげる(^_^
    売り上げ落ちると大変だよね本屋さんも。
    売り切れのところもあるからお客さんけっこう来ると思うよ。

    +2

    -3

  • 1612. 匿名 2019/01/07(月) 15:06:00 

    反日の方たち、お気の毒です。
    日本と朝鮮半島の間の正しい歴史書が出たことで益々今までの自虐史観が通用しなくなって来ましたね。
    TVを鵜呑みにしない層は確実に増えています。左翼マスコミの影響も弱まって来た中での日本国紀は、待ち望まれていたからこそ、60万部近くにもなったのでしょう。

    虎ノ門ニュースも知名度が上がって来たので日本人にとって何よりです。



    +9

    -1

  • 1613. 匿名 2019/01/07(月) 15:06:18 

    >>1606
    ここはボーイズちゃんねるではございません

    +0

    -0

  • 1614. 匿名 2019/01/07(月) 15:07:41 

    新聞、テレビはオールドメディア

    +0

    -0

  • 1615. 匿名 2019/01/07(月) 15:08:59 

    >>1606
    ウソぴょん!

    +1

    -0

  • 1616. 匿名 2019/01/07(月) 15:09:44 

    中大の店舗にも置いてあったのに、左翼が大反対した。
    上念さんも講演に行ったらなんか騒がれたよね。
    場所は違うが百田さんは講演中止になるし。
    さあ誰の仕業かな。

    +6

    -0

  • 1617. 匿名 2019/01/07(月) 15:09:52 

    >>1536
    稲作って中国の長江周辺ではないの?

    いつから朝鮮になったの?

    +2

    -0

  • 1618. 匿名 2019/01/07(月) 15:10:03 

    コピペっていうけど、あった事やその人が言った事は変えられないんだから一緒になるんじゃないの?
    それをコピペと言われたらどうしようもないよね。

    +3

    -0

  • 1619. 匿名 2019/01/07(月) 15:10:21 

    >>1609
    虎ノ門ニュース大好き💕

    +7

    -1

  • 1620. 匿名 2019/01/07(月) 15:10:23 

    左翼は自分の国に帰ればいいのに~

    +8

    -1

  • 1621. 匿名 2019/01/07(月) 15:11:54 

    >>1606

    これ、Twitterでも突っ込まれてたよね。
    もちろん、反安倍。

    +4

    -2

  • 1622. 匿名 2019/01/07(月) 15:12:27 

    執拗に思想弾圧するとか朝鮮人か中国人かよ?

    ここは民衆主義の国日本です!

    作家は書きたいものを書く。出版する。買いたい人は買う!

    Wikiコピペの事を火病にように言っている人、じゃあ堂々と公の場で百田を糾弾しなよ。

    それでも消えない愛国心が日本人の中に息づいているんだよ。

    70年間、日本は連合国と中国・韓国・北朝鮮に一方的に悪者にされてきた。

    日本を憎みながら住み続ける反日在日や自分の人生の失敗をすべて国のせいにする左翼が何と言おうと日本人の生き残る本能に目覚める事を絶対に許さない。彼らは日本人の財産をとことん吸い上げたいからね。

    中韓は日本に土下座させ続けて、後頭部に踵落としして、死ぬまで叩いて、金をむしり取って、日本を占領して滅ぼすまでやり続けるよ。

    チベットとウィグルが滅ぼされてもまだ分からない馬鹿がいる。中国共産党とその子分の南北朝鮮半島は国家じゃない。奴らは巨大な盗賊なんだよ。その後ろには盗賊のサラブレッドのロシアがいる。

    万引を扇動したり書店壊してまで百田さんの言論弾圧する左翼は本当に吐き気がする。
    百田さんは日本の存亡に危機感を感じてこの本を書いたんだよ。本の骨子を見抜いて欲しい。

    そこまで日本人の覚醒が嫌なら日本を出て行けよ。

    +7

    -0

  • 1623. 匿名 2019/01/07(月) 15:13:01 

    >>1616
    中指大好きなアイツらです❗

    +1

    -1

  • 1624. 匿名 2019/01/07(月) 15:16:11 

    虎ノ門ニュースに出てる方だよね?この本読んでみたい。よくこのトピックで出てくる殉愛って何のこと?

    +1

    -1

  • 1625. 匿名 2019/01/07(月) 15:16:23 

    >>1606
    私はあなたを信用しますよ。
    からまれて面倒に思ったら返信なんてしなくていい。
    別世界の住人なんだから。

    +4

    -1

  • 1626. 匿名 2019/01/07(月) 15:17:04 

    左翼は平気で言論弾圧するよね?

    Mee too運動とかしてても平気で脅したり脅迫したりする。

    万引き扇動ってなんやねん? 警察が捕まえればいい。

    なんて薄汚い連中だろう?反吐が出るわ。

    +2

    -1

  • 1627. 匿名 2019/01/07(月) 15:18:28 

    >>1617
    起源説大好きな某国は、なんにもないからなんでも欲しがるんですよ。あわれですね・・・

    +4

    -1

  • 1628. 匿名 2019/01/07(月) 15:19:14 

    百田を潰したって、日本人の愛国心は消えないよ。

    もう在日や中韓が日本から金をむしり取って日本人ヘイトする時代は終わったから。

    日本人虐めは楽しいだろうけど、もう終わりだよ。

    +13

    -1

  • 1629. 匿名 2019/01/07(月) 15:21:29 

    >>1625
    おいおいおい 自作自演やめてw
    本屋で暴れるのは左巻の方たちでしょうが(笑)

    +4

    -1

  • 1630. 匿名 2019/01/07(月) 15:21:46 

    >>1627
    文脈よも!

    +1

    -1

  • 1631. 匿名 2019/01/07(月) 15:22:41 

    >>1629
    別人です。

    +2

    -1

  • 1632. 匿名 2019/01/07(月) 15:23:08 

    右翼、左翼て、どちらも在日だよね。
    あと、いろんな公害訴訟を見てきても、国なんて、全く信用出来ないよ。

    今年から、消費税10%…はぁ?って思う。

    どれだけ日本国民いじめるの?

    政治家とかああいう人たちって、日本嫌いな在日ばっかりだからかな?

    +5

    -2

  • 1633. 匿名 2019/01/07(月) 15:24:13 

    >>1551
    修正史とは、正に、日本が全て悪い、特亜が常に日本より上位でなければならないと決めつけてきた戦後の自虐史観のことだわ。そのように、白も黒と塗り替えられた歴史こそ、歪められた史観だろ。

    そじょ誤った歴史をもとに正すのに、何の問題があんだよ。あなた、朝鮮に洗脳されてるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 1634. 匿名 2019/01/07(月) 15:24:51 

    >>1633
    そじょ←その
    押し間違い

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2019/01/07(月) 15:27:38 

    >>1631
    おいおい、ここは匿名の掲示板なんだよ
    別人ですって言った程度で信じられるかw

    +3

    -2

  • 1636. 匿名 2019/01/07(月) 15:28:21 

    尖閣諸島に自衛隊と米軍基地を

    +1

    -1

  • 1637. 匿名 2019/01/07(月) 15:28:23 

    虎ノ門ニュース視聴者なら、ほぼ皆さん日本国紀は購入済みでしょう。私も夫婦で一冊ずつです。
    意図的に自虐史観を植え付けられた日本人の、脱却のために書かれたのがこの本ですから。
    戦中戦後を通して朝日新聞がいかに害悪であったかが記されていますし、共産党を始めとした反日左翼が攻撃していますね。

    +6

    -1

  • 1638. 匿名 2019/01/07(月) 15:30:12 

    ZOZO 対馬買い取れ❗

    +6

    -0

  • 1639. 匿名 2019/01/07(月) 15:30:53 

    左翼には相当都合が悪いらしいな
    ここまで必死に粘着して百田さんを下げるとはw

    +7

    -2

  • 1640. 匿名 2019/01/07(月) 15:37:45 

    右翼ビジネスなんかしてる百田のおっさん

    +4

    -5

  • 1641. 匿名 2019/01/07(月) 15:42:25 

    とかいって辞めないでしょ絶対 百クローネかけてもいい。

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2019/01/07(月) 15:49:30 

    ネトサポ何人来てるんだここ
    気持ち悪~
    百田さん、辞めてどうぞ

    +4

    -4

  • 1643. 匿名 2019/01/07(月) 15:51:42 

    >>1563
    Wi-Fi切ったらプラマイできた

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2019/01/07(月) 15:53:39 

    自分でコメして自分でプラス
    by パヨちん

    +2

    -1

  • 1645. 匿名 2019/01/07(月) 15:53:43 

    今日の昼頃から、一切プラマイ反応しないんだけど、みんなどう?
    左翼支持のプラスと百田さん下げのマイナスは付いてるのに、なんか気持ち悪いなあ…

    +3

    -2

  • 1646. 匿名 2019/01/07(月) 15:54:43 

    >>1643
    ありがとう(^.^)

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2019/01/07(月) 15:54:49 

    ブックオフの買い取りの激安について語りたい。苦労して運んでも小銭
    そもそも中古本屋も作者に金払えよ

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2019/01/07(月) 15:55:28 

    韓国には「ハフェタル」という「お面」があります。

    非常に似ていますが、コラじゃありません。
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +2

    -1

  • 1649. 匿名 2019/01/07(月) 15:56:30 

    ネトサポだと思うコメント番号挙げてごらん?
    当の本人達は自分がネトサポかどうか知ってるわけで、その人達にはあんたが自分にとって気持ちの悪い発言をネトサポのものだと思いこみたい恥ずかしい人だってバレるけどね。

    +0

    -1

  • 1650. 匿名 2019/01/07(月) 15:57:56 

    >>1640
    ビジネスではありまへん
    人生です

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2019/01/07(月) 15:58:10 

    60万部売れている本がブックオフに出ない方がおかしいっての。
    全然売れていないパヨチンの本とは絶対数が違うんだからさ

    +11

    -2

  • 1652. 匿名 2019/01/07(月) 15:59:35 

    >>1651
    売れてるんじゃなく、出版数だよ。

    +1

    -0

  • 1653. 匿名 2019/01/07(月) 15:59:57 

    >>1648
    吐いた(笑)
    バイオハザードと同等の恐怖

    +1

    -3

  • 1654. 匿名 2019/01/07(月) 16:00:00 

    ネトサポ〜ネトウヨ〜とか韓国語っぽくてきもい
    考えた人が韓国人なんだろうなって思ってる

    あとパヨクとかぱよちんとかはオタクっぽくてきもい
    左翼とか共産党支持者とかデュープス、朝鮮人もしくは朝鮮人思考の人、情弱とか言おうよっていつも思ってる(笑)

    虎ノ門ニュースの年越しスペシャル、80万回再生突破したみたいだよ
    残念だね(笑)

    +8

    -1

  • 1655. 匿名 2019/01/07(月) 16:01:24 

    1970年代始めから中頃迄が中学生だった私は、日本が悪い、天皇陛下が首謀者だ!と自虐史観及び反日思想を教師が叫ぶ授業を受けました。

    しかしながら、両親は教科書を自ら筆で黒く塗り潰した世代だし、祖父母は戦前の教育を受けいる世代です。教師・両親・祖父母・その他…戦後の資料を見つける事がまだ難しかった時代に様々な意見を直接聞く事が出来たのはラッキーでした。
    そして、在日南北半島人が言論弾圧や指紋押捺反対での大騒ぎ(嘘と捏造の一方的な被害者面)辺りはリアルタイムで見てきました。
    意味不明なイチャモン付けて朝鮮学校の生徒が暴れ回っていたし…

    そんな私は「日本国紀」発売日に購入

    +4

    -2

  • 1656. 匿名 2019/01/07(月) 16:01:25 

    あまり話題になってないので韓国絡みでどうぞ

    通信アプリ大手のLINEはことし、利用者数7800万のメッセージアプリのデータを基に算出した信用スコアを活用して融資を行うサービスに乗り出します。

    買い物の履歴など個人のデータを分析してその人の信用力を数値化する、いわゆる「信用スコア」を融資などのサービスに活用する動きが広がり始めています。

    「信用スコア」は、ネット通販やキャッシュレス決済の履歴、それに過去の借り入れ状況など個人のさまざまなデータを分析してその人の信用力を数値化するものです。

    中国ではこうした信用スコアが普及していて、スコアが高いほど不動産契約や就職活動などで優遇される仕組みが広がっているということです。

    +0

    -0

  • 1657. 匿名 2019/01/07(月) 16:02:04 

    売れるから出版されるんだよ。三千部初版で終わりのパヨチン本とは違うってこと

    +4

    -1

  • 1658. 匿名 2019/01/07(月) 16:07:42 

    >>1640
    プラス早かったなー

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2019/01/07(月) 16:08:08 

    ここのコメント見ると百田オタクみたいな人がいてびっくり
    声の大きい人には何にでも一定数信者がいるんだね
    自分でちゃんと考えて物事判断出来ないのかなぁ

    +5

    -8

  • 1660. 匿名 2019/01/07(月) 16:08:24 

    ONE PIECEでも並ぶのが普通だからな
    むしろブックオフに売られる=人気作家っていう証明
    一番困るのが売れないで本屋が返本するパターンやろ

    +5

    -2

  • 1661. 匿名 2019/01/07(月) 16:08:45 

    >>1654
    オタクでした…気をつけます。

    +0

    -1

  • 1662. 匿名 2019/01/07(月) 16:11:23 

    >>1651
    左翼、まだいるんだw

    +2

    -1

  • 1663. 匿名 2019/01/07(月) 16:11:27 

    >>1659
    声の大きさではシバキ隊に負けます。

    +5

    -2

  • 1664. 匿名 2019/01/07(月) 16:12:48 

    ブックオフ消えた

    +0

    -0

  • 1665. 匿名 2019/01/07(月) 16:12:54 

    >>1652
    馬鹿じゃないの?
    売れてなかったら増刷もできないんだよww

    +3

    -1

  • 1666. 匿名 2019/01/07(月) 16:13:48 

    >>1660
    マイナス早かったなー

    +2

    -1

  • 1667. 匿名 2019/01/07(月) 16:15:23 

    これは心強いね
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +9

    -4

  • 1668. 匿名 2019/01/07(月) 16:24:35 

    ZOZO 対馬買い取って♥️

    +2

    -1

  • 1669. 匿名 2019/01/07(月) 16:24:46 

    こんなやつの本読んでるなんて頭悪すぎの底辺だけ

    +4

    -6

  • 1670. 匿名 2019/01/07(月) 16:25:18 

    ブックオフは臭いんだよ、なんとかせんかい。おまけに人を馬鹿にしてるのかってくらいの買い取り価格。捨てた方がよっぽどマシじゃ、ボケ。ケオはもう少し買い取りいいぞ

    +3

    -1

  • 1671. 匿名 2019/01/07(月) 16:26:53 

    >>1665
    そういう商法だから…
    そして、売れない=山積みされたままの状態なんだってば。

    +3

    -3

  • 1672. 匿名 2019/01/07(月) 16:26:53 

    >>1668
    仏像、プライベートジェットで取ってきてもらって!

    +1

    -0

  • 1673. 匿名 2019/01/07(月) 16:28:03 

    アマゾンで長いこと1位だったでしょ。いくら工作してもパヨチンの本ではそうならないの。諦めなさい、ミジメだから

    +5

    -1

  • 1674. 匿名 2019/01/07(月) 16:28:41 

    >>1669
    あなたは中学生ですか?

    +1

    -1

  • 1675. 匿名 2019/01/07(月) 16:28:54 

    男はガルちゃんに来るなよ
    気持ち悪いな
    すぐ韓国や反日の話題がでると
    あらわれるんだから
    どーせ人の中傷ばかりしてるんでしょ

    +2

    -2

  • 1676. 匿名 2019/01/07(月) 16:30:47 

    左翼の有名本は?

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2019/01/07(月) 16:32:41 

    >>1675
    言い回しが変でわかりますよね。

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2019/01/07(月) 16:36:36 

    >>1667
    高須先生は成功者だから、日本素晴らしいとか
    なんとか言ってるんだよ
    私みたいな底辺からしたら、愛国心何それ?
    寒い目でしか見れないよ
    百田の本なんて買う気もしない
    三島由紀夫は読んだけど、まともだったね
    潮騒や美しい星
    あの人も右翼でしょう?割腹自殺したけど

    +3

    -3

  • 1679. 匿名 2019/01/07(月) 16:37:55 

    >>1652
    実売数が40万部だっけね
    それからさらに店頭在庫が3分の1なくなってるそうだから
    実売50万部は余裕でいくでしょう
    メディアやテレビで宣伝してもらえずに50万だから
    かなりすごい勢いだね

    +2

    -1

  • 1680. 匿名 2019/01/07(月) 16:39:37 

    愛国心あるなら三島由紀夫みたいに命懸けろよ

    +2

    -2

  • 1681. 匿名 2019/01/07(月) 16:43:38 

    「殉愛]が、さくらが、と言ってる人は元々読んでいて「殉愛」以降読まなくなった人なのかな。
    それも含めて一切読んでいない人が言ってるんじゃないかな。
    一人の作家が生涯に書く本の中に失敗作とか取材不足って言うのが一冊でもあったら、他の本も価値が無くなるってもんじゃないと思うけど。
    自分は学生時代に近現代史までいったら「あとは自分で目を通しておいてね」と、わざと流した教師に教わっていたから「日本国紀」はとても面白く感動して読んだけど。

    +1

    -1

  • 1682. 匿名 2019/01/07(月) 16:43:44 

    ついにガールズちゃんねるも広告停止か?

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2019/01/07(月) 16:44:36 

    >>30
    そうそう。新作で買って、すぐ読んで、すぐ売るのがコスパ良い。

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2019/01/07(月) 16:46:14 

    高須はアポロ計画陰謀説やホロコースト捏造説を信じてるトンチンカンだよ~

    +3

    -4

  • 1685. 匿名 2019/01/07(月) 16:52:27 

    >>1659
    声の大きい側、多数派に属する側の人は何も考えていないとか、それこそ安直な考え。

    +1

    -2

  • 1686. 匿名 2019/01/07(月) 16:55:59 

    >>1678
    三島由紀夫の美しい日本語が大好きです。
    自分のこと、どうして底辺だと思いますか。
    この様な文学をお好きであれば、それなりの教養がある方に思えるのですが・・・
    百田さんの本にも好きな方、嫌いな方がおられると思います。
    愛国心も無理やり持てとはいいませんが、日本が他国との戦争となった場合、あなたは抵抗せずにただ殺されるのですか。
    家族や友人やふるさとが戦火に包まれるのをただ見ているのですか?

    +3

    -1

  • 1687. 匿名 2019/01/07(月) 16:56:59 

    今回の騒動
    簡単に言ったら百田が赤っ恥かいたんだけど
    かかせたのが百田ら作家に寄生して暮らしてる
    ブックオフってのが胸糞悪い

    何度も読み返してもらえる本だから
    古本屋には無いって宣言した
    百田の負けん気の強さは結構好きよ
    断筆せずに頑張って

    右翼左翼関係なくブックオフは本当失礼よ
    コレ左翼系の本だったとしても私は同じ事投稿する
    自分がどういう業種なのかちゃんと自覚持って欲しい

    +3

    -3

  • 1688. 匿名 2019/01/07(月) 17:03:01 

    >>1684
    トンチンカン?(笑)
    サムゲタンw

    +0

    -1

  • 1689. 匿名 2019/01/07(月) 17:03:17 

    もう!パヨクが日本国紀、日本国紀って騒ぐから
    また読みたくなってきたじゃん
    家に帰ったら読み直そう

    +1

    -1

  • 1690. 匿名 2019/01/07(月) 17:05:47 

    「日本国紀」は平成の終わりの年に一番売れた本にはなるよね
    パヨク涙目

    +3

    -1

  • 1691. 匿名 2019/01/07(月) 17:08:49 

    >>1687
    わかる
    ブックオフは上から目線だと思った
    古本屋さんは昔からあるけど、個人でやってる人は本好きな人が多くて作家さんをリスペクトしてる感じなのにブックオフは本も作家さんのことも見てない気がする

    +2

    -0

  • 1692. 匿名 2019/01/07(月) 17:09:58 

    あ、やっぱりブックオフに並んでるんだw
    信者は否定してるけど大量に売られてるんだろうねw

    +2

    -1

  • 1693. 匿名 2019/01/07(月) 17:13:02 

    >>1692
    ブックオフまで見てきた人がいたらしいけど、見当たらなかったってツイートあったよ
    だからブックオフに大量に本が積んでる写真も上がってない
    残念でしたw

    +0

    -1

  • 1694. 匿名 2019/01/07(月) 17:13:17 

    >>1691
    「結構あるけど…ね。」と本当のことを言っただけなのに、どこが上から発言になるのか、不思議。

    +2

    -1

  • 1695. 匿名 2019/01/07(月) 17:17:54 

    >>1692
    信者って言葉好きだねw
    あなたは儒教?キリスト教?

    +1

    -1

  • 1696. 匿名 2019/01/07(月) 17:24:49 

    多くの人に読んでもらいたいなら別にブックオフで売られててもいいと思うけど。
    読んでない人が読めるじゃん。買おうかどうしようか迷ってる人も手に取りやすい。
    私も買おうか迷ってる本がブックオフに売られてたらラッキーって感じで買っちゃう。
    図書館で借りたりもするし。価格は違っても借り物でも内容は変わらないもん。

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2019/01/07(月) 17:28:02 

    >>1686
    本当のアイコクしんとは

    あらゆる手段を使って
    戦争にならないようにする事だしん

    少なくとも国内での戦闘行為は
    絶対に避けるしん

    +1

    -2

  • 1698. 匿名 2019/01/07(月) 17:28:24 

    >>37
    反日というか、実際は殆どが朝鮮人

    +2

    -1

  • 1699. 匿名 2019/01/07(月) 17:29:02 

    興味なかったけど逆に読んでみたくなったわ

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2019/01/07(月) 17:31:25 

    >>1675
    ガルチャンで韓流ゴリ押ししてるのはガチ左翼のプロ市民らしいね

    +3

    -1

  • 1701. 匿名 2019/01/07(月) 17:31:28 

    >>1694
    >>1693に書いてあるじゃん
    ブックオフに大量に置いてある証拠がない
    山積みでもしてるのかと思ったけど、ない
    自分でも探したけど、見つからないよ
    ブックオフは写真出せばいいのに出せないのは何故?
    呟き程度でよく信じられるね


    +1

    -2

  • 1702. 匿名 2019/01/07(月) 17:33:01 

    ゴーマニズム宣言の通史版みたいなもん?

    +1

    -0

  • 1703. 匿名 2019/01/07(月) 17:33:37 

    百田直樹と安倍総理と浅田真央のトピになると発狂して叩く人達が現れるね

    +3

    -2

  • 1704. 匿名 2019/01/07(月) 17:34:31 

    100センセーは愛国を掲げるけど実際は単なる拝金主義の
    詐欺師って事を認識できない人もいるだけ。
    私の周りの賢い保守系の方達はむしろ嫌悪感を感じている。

    +2

    -2

  • 1705. 匿名 2019/01/07(月) 17:38:11 

    一方、同時期に出したこの人の本は…
    仲間からも買ってもらえないらしい
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +3

    -1

  • 1706. 匿名 2019/01/07(月) 17:38:24 

    読んだ後の行方はどうでもよくない?

    私、明日買いまーす☺︎

    +2

    -2

  • 1707. 匿名 2019/01/07(月) 17:39:54 

    このトピプラマイ反応しない
    百田先生妨害に負けないでね

    +5

    -4

  • 1708. 匿名 2019/01/07(月) 17:41:12 


    ブックオフも性格悪い。
    おまえら手放された本で商売してんだろ
    いっぱい並んでるなら
    それはそれで百田様様やろ

    +5

    -2

  • 1709. 匿名 2019/01/07(月) 17:42:21 

    コイツは反日朝日のABC の職員の反日偽装保守だよね
    確かにBOOK・OFFは反日SOUKA企業の個人情報と日本人搾取の
    悪質な企業だけどw
    どんなに売国国賊政策や立法を制定しても靖国で日の丸国旗なら国粋主義って
    馬鹿丸出しか工作員レベルw

    +0

    -0

  • 1710. 匿名 2019/01/07(月) 17:43:22 

    >>1705
    百田さんよりフォロワー多いのに
    本買って貰えないんだ
    津田ってフォロワーにも支持されてないんだねw

    +5

    -0

  • 1711. 匿名 2019/01/07(月) 17:44:49 

    >>1704
    それは保守系をよそおった・・・ゴホッゴホッ…

    +1

    -1

  • 1712. 匿名 2019/01/07(月) 17:44:55 

    この人、ドラマチックに盛り上げて書くのは上手いね。才能あるよ。
    でもそれはドラマのストーリーに邪魔な事実は書かないってことだから。
    歴史の負の部分をわかった上で、フィクションとして楽しむのはいいんじゃない。

    +1

    -1

  • 1713. 匿名 2019/01/07(月) 17:46:33 

    ここにいるパヨチン
    俺の本も買ってくれや!
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +3

    -3

  • 1714. 匿名 2019/01/07(月) 17:50:29 

    ブックオフの本垢は座間警察署前店のことスルーしてるね
    支店のことは気にしないスタイルなのかと思ってたら、キャンペーンやってる店とかの宣伝はリツイートしてるから本社からしたら騒ぎを広げたくないんだろうね
    座間の中の人は本社から怒られてそうw
    座間のブックオフ側にどういう狙いがあったか知らないけど、ブックオフ全体のことを考えたら作家に失礼な態度だしイメージ悪いな

    +1

    -1

  • 1715. 匿名 2019/01/07(月) 17:56:31 

    ブックオフに並んだら作家失格だから辞めるとかいう狂言の方がブックオフにも他の作家にも態度悪いけどな

    +1

    -1

  • 1716. 匿名 2019/01/07(月) 18:06:06 

    ブックオフで売れた本って、作家に1円も入らないのに作家にも出版社にも失礼
    人様の本勝手に売ってそれで食ってるくせに
    感謝しないでバカにするのか
    なんて酷いんだろう
    態度悪いな

    +5

    -2

  • 1717. 匿名 2019/01/07(月) 18:06:37 

    そだねー

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2019/01/07(月) 18:08:57 

    イチゴ返せ❗
    イオンじゃなくブックオフで販売しろ!
    あ、ブックオフもダメか

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2019/01/07(月) 18:09:34 

    >>1703
    羽生選手もですね。
    国旗を大切にする金メダリストというのが許せないのかなと思っています。

    +2

    -0

  • 1720. 匿名 2019/01/07(月) 18:14:02 

    別にバカにはしてないだろう。
    結構あるよと言っただけなのだから。

    先にハゲがブックオフを馬鹿にした発言がブーメランで返ってきただけ。

    +2

    -1

  • 1721. 匿名 2019/01/07(月) 18:15:20 

    前のコメ欄はバヨ寄り以外はプラマイ操作により小さくなっております

    +1

    -1

  • 1722. 匿名 2019/01/07(月) 18:16:10 

    >>1715
    おかしな人だねえ、誰の立場で話してるの?

    作家の人たちは、よく言ってくれた!と思ってるんじゃないですか?だって、BOのせいで、新品同様の本が実際に売れない訳だし。たまに作家さんたちが文句を言ってるし、BOの方でもなんかしなきゃと考えてるよ。
    BOOKOFF、著作者団体に1億円の支払いを申し入れる - GIGAZINE
    BOOKOFF、著作者団体に1億円の支払いを申し入れる - GIGAZINEgigazine.net

    朝日新聞社の報道によると、新古書店の大手チェーンとして有名なBOOKOFF(ブックオフ)が、著作者団体に1億円の支払いを申し入れたそうです。


    +2

    -1

  • 1723. 匿名 2019/01/07(月) 18:16:40 

    >>1720
    ハゲに対するヘイトだ❗

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2019/01/07(月) 18:19:39 

    >>1704
    その通りです
    ほぼ工作員だろうけど、マジの信者もいるよね~
    どうかしてる

    +2

    -1

  • 1725. 匿名 2019/01/07(月) 18:21:47 

    百田さんじゃなくてもブックオフに一言言ってる人は多いよ
    漫画家さんとか「読み終わってもブックオフに売らないで手元に置いてくれると嬉しいです」って書いてる人を何人も見てきた
    電子書籍が出てきてよかったわ
    電子書籍なら著者にちゃんとお金入るもの
    ブックオフなんかタダで儲けてるだけ

    +3

    -0

  • 1726. 匿名 2019/01/07(月) 18:21:50 

    >>1722

    それは今回の件と関係ないね。
    ブックオフが権利侵害だという趣旨の発言ではないから。
    単にブックオフに本が出回ることを不名誉なこととして書いたことがブーメランになっただけ。

    >>1723
    ごめん

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2019/01/07(月) 18:21:52 

    >>1680
    ねえ、それ自殺教唆だよね…
    こういう人が批判してるのね…

    +2

    -2

  • 1728. 匿名 2019/01/07(月) 18:24:33 

    百田の零戦万歳の方が自殺教唆だろ笑わせんな

    +2

    -5

  • 1729. 匿名 2019/01/07(月) 18:30:29 

    >>1725
    コレクターじゃない多読家とブックオフでしか買えない貧困層がいる限り無くならないよ
    私はどっちでもないから縁がないけど

    +0

    -0

  • 1730. 匿名 2019/01/07(月) 18:32:17 

    日本国紀、まだ売り上げ伸びてるじゃん
    副読本も売れとる
    話題に事欠かないものね
    そしてその宣伝してるのがパヨクさんw
    読まれて困るなら大人しくしとけばいいのに
    あ、無理かw

    +4

    -2

  • 1731. 匿名 2019/01/07(月) 18:34:24 

    電子書籍が主流になったらブックオフ潰れそう

    +1

    -0

  • 1732. 匿名 2019/01/07(月) 18:39:44 

    >>1731
    すでにブックオフは売上げ激減してて店舗も相当数減ってるよ
    あと何年もつかね?ってレベルの右肩下りの企業です
    偉そうなツイートしてる場合じゃないが、こんなの野放しにしてるなら本部もアレなんでしょうな

    +3

    -1

  • 1733. 匿名 2019/01/07(月) 18:42:30 

    こんばんはー
    深夜に来てたんですけど、東大に言いつけてIP抜く話ってどうなりましたか?

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2019/01/07(月) 18:44:15 

    >>1715
    作家側からすればbookoffにちょっとぐらい失礼してもええやん。
    他の作家さんへの失礼はようわからんな

    +0

    -1

  • 1735. 匿名 2019/01/07(月) 18:45:17 

    >>1733
    それ私も気になってました

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2019/01/07(月) 18:48:51 

    今日は信者信者うるせーな
    歴史学終わったらこれかよw
    語彙少なねーなやっぱりwww

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2019/01/07(月) 18:51:55 

    >>1734

    良くもないだろうけど、失礼なこと言って、そのまま返ってきたってだけ。

    ブックオフに並んでる本の作家は作家失格って言ったのと同じじゃん?普通は気分悪いだろうなという想像だね。

    +0

    -1

  • 1738. 匿名 2019/01/07(月) 18:52:45 

    >>1728
    パヨはやっぱり読書家だね!
    でも男の子は帰ってね♥️

    +2

    -1

  • 1739. 匿名 2019/01/07(月) 18:54:29 

    >>1728
    25ちゃん行けー!

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2019/01/07(月) 18:55:35 

    つぎは零戦万歳買ってみますw

    +1

    -0

  • 1741. 匿名 2019/01/07(月) 18:56:44 

    別にブックオフを馬鹿にしてないでしょ
    そもそもとあるユーザーが言い出した事への返しだし、趣旨は中古に出されることはないという自作への賞賛なんだから
    1を読まずに言ってるのか、あるいは読んでも理解できないのか、おかわいそうに

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2019/01/07(月) 18:59:12 

    >>1524
    そうですね。この議論で溝の深さを感じました。専門性と学術性を求める読者をどう育てていくかも研究者の課題ですね。この本を手に取った読者が歴史に興味を持ってもらえると嬉しいです。
    一点気にしてほしいことは、正確さにこだわらない読者が教科書について批判するのはおかしいということです。教科書は面白さや愛国心だけでは成立しません。(ドイツとフランスには共通教科書が存在します。少しずつ内容が異なるようです。)そして認めたくない事実も受け入れることも愛国心の1つではないかと思います。(手が空いたので戻ってきました。)

    +0

    -2

  • 1743. 匿名 2019/01/07(月) 19:00:20 

    >>1710
    そっか 昨年の今頃ダウンタウンいじってちょっと人気あったのに短かったね 売れないね津田さん

    それなのに地上波宣伝無しで凄いね!百田さんの本、面白いもの!

    +1

    -0

  • 1744. 匿名 2019/01/07(月) 19:05:18 

    >>1509
    慰安婦のことは詳しいことがよくわかりませんが、史料が少なすぎるもしくは正確さにかけるという場合は使われないです。「自虐」についての見解は先で述べました。
    あと、どうでもいい話ですが人と議論する時は最低限の礼儀を尽くさないといけないと思います。
    無礼な人は苦手です。

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2019/01/07(月) 19:05:25 

    >>1742
    あなたはどんな教科書でも批判してはいけないと言っているの?
    ここは民主主義の日本なの間違った歴史を教えられて来た私たちはなんて素敵な国なのに知らなかったの
    子供達にはこの国を誇りに思って成長してもらいたい!

    隣国なんて全て酷いよね 誇れる日本が悔しくてしかたないのね

    +0

    -0

  • 1746. 匿名 2019/01/07(月) 19:12:53 

    >>1741

    ブックオフをバカにしたというのは、「作家をバカにした」ということへの返答で、ただのブーメランだよという趣旨なんだわ。

    自分で先に書いたことがそのまま跳ね返ってきたということさえ分かればいいんだけど、理解力がないと難しいよね。悪かった。

    +0

    -1

  • 1747. 匿名 2019/01/07(月) 19:14:47 

    >>1745
    批判するなとは言いません。「間違った」歴史が本当に間違っているのかは研究する必要があります。
    どうぞ、院にでも進むかしてご自身の「間違っている」とお考えの部分について専門家と議論なさってください。
    文脈から私を外国人と決めつけたいように解釈できますが、
    民主主義を標ぼうするのであれば、差別的な言葉は慎んだ方が良いと思います。

    +1

    -1

  • 1748. 匿名 2019/01/07(月) 19:21:08 

    あーあ私が書き込むと過疎っちゃうんだ。
    友達ほしいなー

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2019/01/07(月) 19:27:42 

    >>1724
    こんなに売れてる本なんだから、工作員じゃなくて百田さんのファンも多いんですよ。
    私も大ファンです。

    百田さんの作品や言動をよく知って、情報も共有するネット民たちは、中韓の方たちや共産党のように保守のふりして工作みたいなことはしないんです。

    ただただ共産党の世の中にしないために、民主主義の美しい日本を守りたいと思ってコメントしているんですよ。

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2019/01/07(月) 19:28:22 

    >>1746
    意味わからん
    百田「俺の本スゲー」
    A「いやブックオフに売る」
    百田「中古には流れん!何故ならずっと手元に置いておきたくなる素晴らしい本だから」
    この流れでどうしてそう理解するのか
    もしかして1以外の情報を足して話してるの?
    そしてその情報は百田じゃなくネットの誰かが言ったとかの嘘っぱちや妄想じゃないよね?

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2019/01/07(月) 19:29:58 

    >>1742
    従軍慰安婦や南京大虐殺が記された教科書が、正しいだって?!

    +0

    -0

  • 1752. 匿名 2019/01/07(月) 19:33:21 

    >>1751
    史料があるなら事実です。直接見たことは私はないですが。
    ないというのは悪魔の証明になって大変ですね。

    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2019/01/07(月) 19:34:23 

    左様はやっぱり長いな
    または同じ言葉のエンドレスか
    自分が頭いいと思ってわざとめんどくさい単語ぶつけてくるもんな
    だから支持減ってんじゃないのか(笑)?

    +3

    -0

  • 1754. 匿名 2019/01/07(月) 19:37:35 

    歴史家気取りの変な奴はスルーしていこう
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +1

    -0

  • 1755. 匿名 2019/01/07(月) 19:38:34 

    >>1753
    だって歴史についてだからしょうがないじゃん。

    +0

    -1

  • 1756. 匿名 2019/01/07(月) 19:38:53 

    >>1747
    差別?どこが?
    羨ましがられてるのどこが差別?
    日本人なら誇りに思ってよ?

    そもそもこのトピの本を読んでないでしょう
    分かります 笑笑

    +1

    -0

  • 1757. 匿名 2019/01/07(月) 19:39:05 

    >>1750

    あのね、ブックオフは「あなたの本結構あるよ」と書いてるだけなんだよ。それ以上でも以下でもない。

    これがどのような意味になるかは全て百田の言ったことの反映でしかない。

    で、「ブックオフに並ぶようなら作家の資格がない。そうなったら引退する」と言った言葉がそのまま返ってきた。それだけ。

    +0

    -0

  • 1758. 匿名 2019/01/07(月) 19:39:40 

    >>1754
    議論で逃げるのはだめですよ。
    私を説得させないと。

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2019/01/07(月) 19:40:20 

    >>1750
    私 の完敗以下云々と書いているから別に作家全体を馬鹿にしてる訳じゃないのにね
    すぐ一般論化する人たちは論理的思考が苦手なんでしょう

    +0

    -0

  • 1760. 匿名 2019/01/07(月) 19:40:49 

    >>1735
    たくさんアンカーつけられたので、お布団かぶってガクガク震えてたんですけど平気みたいですね。
    ガルちゃんたのしー

    +0

    -0

  • 1761. 匿名 2019/01/07(月) 19:40:56 

    >>1754
    あ、私が言ってる歴史家って言うのは資料がどうのってここで連投してる人のことね
    百田先生は頑張れ!
    ますます本が売れますように
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +2

    -0

  • 1762. 匿名 2019/01/07(月) 19:41:23 

    >>1758
    なんで?
    知らない人なのに。

    +0

    -0

  • 1763. 匿名 2019/01/07(月) 19:43:08 

    >>1758
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +0

    -0

  • 1764. 匿名 2019/01/07(月) 19:43:53 

    >>1757

    んな事しょうちゅういう大阪のおっちゃんなんだよー
    真に受けるセンス無しのチャンスだとばかりにトピ作る
    パヨクが…笑笑

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2019/01/07(月) 19:44:19 

    ここどっちもあんまり頭よくないね。

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2019/01/07(月) 19:44:39 

    自称歴史家がずっとうるさいんだよ
    博士号とれない歴史家は信用してはいけませんとか。
    自分は世界史専攻なのに日本史についてやたらダメ出ししてくる奴。

    +0

    -0

  • 1767. 匿名 2019/01/07(月) 19:44:52 

    >>1756
    差別云々は先を読みすぎました。失礼しました。
    こんな本は読みません。
    この物語を事実であると誤認していらっしゃる方々がいるので、
    歴史学の視点ではこんな考え方をすると伝えたかっただけです。

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2019/01/07(月) 19:45:01 

    >>1757
    何言ってるの?
    ブックオフ座間店へじゃなくて、とあるユーザーへの返信だよ、その作家失格とかどうたらは
    もしかしてツイッターの見方知らないの?

    +0

    -0

  • 1769. 匿名 2019/01/07(月) 19:45:28 

    >>1765
    もうハブとマングースです

    +0

    -0

  • 1770. 匿名 2019/01/07(月) 19:46:32 

    >>1763
    そうですね。
    わからないです。

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2019/01/07(月) 19:46:36 

    ごめん、この本参考文献リストないの?
    それは駄目だわ。
    馬鹿にされてもしょうがない。

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2019/01/07(月) 19:46:46 

    >>1767
    あなたも…墓穴ほってるよ

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2019/01/07(月) 19:47:17 

    >>1766
    そいつスルーしよ
    面倒くさいもん

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2019/01/07(月) 19:47:20 

    >>1678
    ちょっと笑っちゃったんだけど、あなた三島が割腹自殺で訴えた内容全部聞いたことある?よく知らないで百田さん批判してるの?

    百田さんも三島由紀夫と同じ主張してるのよ。

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2019/01/07(月) 19:48:30 

    >>1766
    日本史世界史は取り扱う地域が違うから分けられているだけです。
    歴史全般を扱う歴史学会という学会があります。

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2019/01/07(月) 19:49:43 

    >>1773
    かまってよ

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2019/01/07(月) 19:50:25 

    普通にネットにちょっと書くのでも「ソースは?」って聞くじゃん。
    本一冊まるごとソース無しって、それを信じるのはさすがに頭弱い。
    しかもお金払って買うってwww
    カモじゃん。お気の毒。

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2019/01/07(月) 19:50:45 

    >>1767
    そんなにひけらかしたいのなら
    どのページがおかしいの??

    Twitterでは出る前から歴史学者らがこぞってしてきしてたけど

    文字がない時代は発掘された物や地層などでの空想出ないの?歴史好きさん

    +0

    -0

  • 1779. 匿名 2019/01/07(月) 19:53:29 

    >>1768

    吐いた言葉が自分に返ってきたと言ってるだけで、直接の相手かどうかは関係ないよ。
    公開してる以上、世界のあらゆるところから反応が返ってくるんだよ。
    あなたこそTwitterを理解しよう。

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2019/01/07(月) 19:53:59 

    >>1752
    史料はないのに、朝日新聞が捏造したんでしょうが。

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2019/01/07(月) 19:55:45 

    >>1780
    捏造の根拠は?

    +0

    -1

  • 1782. 匿名 2019/01/07(月) 19:57:09 

    >>1778
    私はこの本をわざわざ読みません。
    間違った方法で歴史を語られる、もっと言うと作法も知らない似非歴史家気取りが本を出してこのように大きな反響を呼ぶことに耐えられないだけです。

    文字のない時代は、近代と比べて正確さにかけます。
    発掘されたものや地層でもおおよその年代は分かりますが、正確ではありません。
    空想は個人の自由です。個人の持論と事実はイコールではありません。

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2019/01/07(月) 19:57:12 

    >>1759
    なんかまだおかしな事を言ってるから相手にしないことにしたw

    +1

    -0

  • 1784. 匿名 2019/01/07(月) 19:57:16 

    >>1775
    学会員でございましたか
    植民地ではなく併合であったことはわかりましたか
    植民地はどのような本で勉強したのでしたっけ

    +0

    -0

  • 1785. 匿名 2019/01/07(月) 19:58:34 

    歴史家と同じ文章書く奴出てきた

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2019/01/07(月) 19:59:23 

    >>1782
    真面目ないい人ですね。
    消耗しないように気をつけてください。

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2019/01/07(月) 19:59:51 

    行間のスペースのとりかたが同じw

    +0

    -0

  • 1788. 匿名 2019/01/07(月) 20:00:31 

    >>1767
    教科書?歴史書?読んでればいいじゃん
    それで自虐史でないもの見つけて教科書作ってよ

    そのいい頭をそのままでは勿体ない!!
    日本人がワクワクする歴史教科書がなくて
    世の中の目覚めてる父母はガッカリしてるの

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2019/01/07(月) 20:00:57 

    >>1776
    やだ♥️

    +0

    -0

  • 1790. 匿名 2019/01/07(月) 20:01:27 

    >>1787
    文節ごとに改行するのは、特に珍しい手法ではないです。読みやすさに配慮する親切な人ですよ。

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2019/01/07(月) 20:02:03 

    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +0

    -0

  • 1792. 匿名 2019/01/07(月) 20:03:12 

    歴史家気取りまだいるの?
    邪魔なんだけど

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2019/01/07(月) 20:04:56 

    >>1788
    「それで自虐史でないもの見つけて教科書作ってよ」

    それを偏向と言います。
    「自分の思い通り」を集める行為が偏向、話を盛ると歪曲です。
    おかしなことをけしかけてはいけません。

    +0

    -2

  • 1794. 匿名 2019/01/07(月) 20:04:57 

    >>1784
    学会といえば、宗教学会を想像されるのですね。
    学会は文系・理系を問わず最新の学術成果を発表したり、論文を投稿する場です。
    宗教学会だけが学会ではありません。
    日本の韓国併合?(合ってますか)は中学校で習ったきりなんです。勉強になります。
    植民地には侮蔑的な意味が込められていて、帝国政府は法的には「外地」と呼んでいたんですね。
    まだよくわからないことがありますが、東南アジアなどは植民地であってますか?

    +0

    -0

  • 1795. 匿名 2019/01/07(月) 20:06:12 

    >>1792
    こらこら、変な人にはかまっちゃダメよ
    スルーしていこ
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2019/01/07(月) 20:06:32 

    >>1782
    素朴な疑問
    読んでないのに誤認がある?可笑しいよ 笑笑

    聞こえなかったのに発音が悪いと同じ みたい

    +1

    -0

  • 1797. 匿名 2019/01/07(月) 20:06:47 

    >>1792
    昼間にもウザいって書いたんだけどまだいるのよ
    別トピ立てればとまで言ってる人もいたのに
    空気を読まないからもう荒らし扱いでいいと思う

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2019/01/07(月) 20:06:54 

    >>1785
    わたしはお昼頃の人と同一人物ですよー
    良く見抜けましたね♡

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2019/01/07(月) 20:07:21 

    >>1790
    親切な人かの特定ではなく、同一人物かの特定
    やましいことがないなら、つっかかってくんな

    +0

    -0

  • 1800. 匿名 2019/01/07(月) 20:08:52 

    >>1795
    >>1797
    おけ!
    スルーするわ
    荒らしなら通報する

    +1

    -0

  • 1801. 匿名 2019/01/07(月) 20:09:01 

    >>1794

    今は日韓併合 らしいよ

    東京書籍は韓国併合、思わせ 最悪だよ

    +0

    -0

  • 1802. 匿名 2019/01/07(月) 20:09:06 

    >>1786
    あらし認定されちゃった。
    一生懸命説明してたのに。
    気に食わないとすぐそういうんだから困ったわね。
    正々堂々と勝負しないなんて。
    気遣ってくれてありがとう。
    友達に♡

    +0

    -1

  • 1803. 匿名 2019/01/07(月) 20:09:16 

    >>1798
    どういたしまして(^-^)

    +0

    -0

  • 1804. 匿名 2019/01/07(月) 20:09:30 

    >>1759

    自分が論理的思考できてないよ。
    百田の言葉にない意味は、ブックオフのツイートにもない。

    「本の内容が良いから中古には出回らない」というのは、「中古に出回る作品は質が低い」と自分で言ってるの。それが返ってきただけ。

    +1

    -1

  • 1805. 匿名 2019/01/07(月) 20:12:25 

    >>1790
    Twitterでもみられる

    +0

    -0

  • 1806. 匿名 2019/01/07(月) 20:13:32 

    >>1804
    あなたの中では普通の質の本は存在しないんだ
    質の良い本以外は全て低質なんだね
    やはり非論理的だよ

    +1

    -0

  • 1807. 匿名 2019/01/07(月) 20:13:55 

    >>1796
    ヒント経歴

    +0

    -0

  • 1808. 匿名 2019/01/07(月) 20:15:28 

    逆にこの本のまともなところが知りたい。
    どこ?

    +0

    -1

  • 1809. 匿名 2019/01/07(月) 20:17:09 

    >>1808
    結局、読んだんだ(笑)

    +0

    -0

  • 1810. 匿名 2019/01/07(月) 20:17:11 

    >>1808
    自分で読めよ
    日本語難しいから理解できなの?

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2019/01/07(月) 20:17:21 

    >>1801
    そうなんですね。
    アップデートしました。

    +0

    -0

  • 1812. 匿名 2019/01/07(月) 20:17:23 

    >>1793
    学会にいる方?
    韓国併合なんて言ってるから昔のままじゃない?
    こんな所でさわいてないで真実の教科書だしてよ
    慰安婦いないよね?南京大虐殺 人数分が住んでた人数と違うよね?

    分からないこと違った事を教科書にのせてはいけないよね?

    +1

    -1

  • 1813. 匿名 2019/01/07(月) 20:18:16 

    読んだことないから知りたいの。
    ふわっとよかったじゃなくて、どの部分がよかったか、具体的に例を挙げて教えて?

    +0

    -0

  • 1814. 匿名 2019/01/07(月) 20:22:16 

    >>1813
    日頃から本読んでないでしょ
    500ベージじっくり読んでツーッと流れる涙よ
    BOOKOFFでいいから買って読んでよ♥

    +1

    -0

  • 1815. 匿名 2019/01/07(月) 20:22:23 

    >>1806

    本の評価が「良い悪い」なのか「良い普通悪い」なのかは人によるだろうけど、百田は「ブックオフに出回ったら作家の資格はない」とまで言ってるからね。二元的に考えてるのは本人でしょう。

    それも含めて自分に返ってきてるんだよ。


    論理とか言うまでもないこんなシンプルなことがなぜ分からないんだ。

    +1

    -1

  • 1816. 匿名 2019/01/07(月) 20:23:04 

    >>1814
    いいなー
    たとえばどこ?

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2019/01/07(月) 20:23:43 

    >>1800
    ちょっと面倒ですが、通報するなら最初の方にあるそれっぽいコメを一個ずつ通報する方が効果的ですよ。ああいう人は、多分トピの最初の方からずっと居座ってるだろうからw

    最初の方は参加者もい多いし、通報押してる人も多いと思う。一方で1日経ったコメは参加人数も少なく、マイナスや通報の数も少ないから影響力がなさそう。

    +1

    -0

  • 1818. 匿名 2019/01/07(月) 20:25:25 

    >>1812
    学会員と勘違いされたのは私です。
    せっかくなので私の意見も。
    虐殺について、亡くなった方の数や住民の数をどうすれば正確に計上できるのかは難しいですね。
    さっきも書きましたが、慰安婦がいないということを証明するのは難しいかと存します。

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2019/01/07(月) 20:25:46 

    ほんとそれ
    百田だよ?それに本人もフィクションだと言ってるし
    売れると叩かれる仕方ないね

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2019/01/07(月) 20:26:49 

    >>1815
    話がなかなか伝わらなくて難儀ですね。
    ぜひ友達に。♡

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2019/01/07(月) 20:27:07 

    答えられないんだ。
    みんな結構読んでないね。

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2019/01/07(月) 20:28:24 

    >>1817
    えー通報するのー
    あなたの話したいことで議論するよ。

    テーマはなーに♡

    +0

    -1

  • 1823. 匿名 2019/01/07(月) 20:29:16 

    >>1818

    そう言った事が書かれてる
    昔の教科書にはなかった事が一般人にわかり
    日本人がやって来たことが素晴らしいかがかかれてます

    +0

    -0

  • 1824. 匿名 2019/01/07(月) 20:30:00 

    >>1810
    プラス早かったね

    +0

    -0

  • 1825. 匿名 2019/01/07(月) 20:30:30 

    >>1821
    日本人に産まれて来て良かったって思いましたよ

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2019/01/07(月) 20:31:36 

    >>1823
    彼は悪魔の証明をどう行いましたか。
    教えてください。

    +0

    -0

  • 1827. 匿名 2019/01/07(月) 20:36:17 

    >>1781
    横だけど吉田証言でググれば?

    +1

    -0

  • 1828. 匿名 2019/01/07(月) 20:38:35 

    ちょいちょい真面目で賢そうな人が出てくるけど、人間だから理屈が通じると考えてると疲れるよ。
    頑迷な人って怖いんだよ。
    どんなに馬鹿なことでも非論理的なことでも、鈍感力と馬力で押し通す。
    世の中は大卒だけでは出来てない。

    +0

    -2

  • 1829. 匿名 2019/01/07(月) 20:38:48 

    あれ?歴史の人いなくなった?
    納得したんかなー

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2019/01/07(月) 20:40:00 

    >>1828
    東大だったの??

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2019/01/07(月) 20:40:28 

    >>1828
    ごめん、大卒か

    +0

    -0

  • 1832. 匿名 2019/01/07(月) 20:40:49 

    >>1828
    その先に何が見えますか。
    破滅?

    +0

    -0

  • 1833. 匿名 2019/01/07(月) 20:40:49 

    >>1824
    へ?
    私まだプラス押してないけどw

    それを証明するために今から押すよw
    で増えたら素直に謝まろうな。
    決めつけてすいませんと。

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2019/01/07(月) 20:42:11 

    >>1829
    あれ?気づかない?
    じゃんじゃん書き込んでますよー
    もしかして友達になりたい人?

    +0

    -1

  • 1835. 匿名 2019/01/07(月) 20:43:51 

    この本には慰安婦はいなかったなんて書かれてないよ。朝鮮における強制連行についてだけ。

    でも、安倍政権ですら広く「軍の関与」を認めて謝ってるよ。
    強制連行だけ否定して「日本悪くありませーん」なんて言っても国際社会での立場悪くするだけなんだよ。

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2019/01/07(月) 20:44:45 

    >>1828
    こういう人のことね
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +1

    -0

  • 1837. 匿名 2019/01/07(月) 20:46:26 

    >>1833
    自スレですが、
    ってか、ガチでプラス反映されない(涙)w
    本当に、1833に書いたことは真実だから
    自分でプラス押してねえよ

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2019/01/07(月) 20:47:29 

    >>1835
    慰安婦団体は2つあるんだよ
    挺対協はアカがバックの団体

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2019/01/07(月) 20:47:33 

    >>1836
    あの、私は冷静に議論しているつもりなんですけど。
    通報、通報言ってる人の方が血の気が多いと思いますよ。
    たまに敬語すら使ってないし。

    +0

    -1

  • 1840. 匿名 2019/01/07(月) 20:51:29 

    >>1839
    学歴差別をしてる人が何言ってんの?

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2019/01/07(月) 20:53:08 

    >>1835
    知ってるよ。
    だからもう謝ったし金銭的な補償もしたというのが正しい反論。

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2019/01/07(月) 20:53:39 

    みなさまごきげんよう。今日は寝ます。
    私にかまってくれた方・励ましてくれた方ありがとうございました。
    一人でも多く歴史家サイドの考え方に触れてくれたら幸いです。
    また論文ポータルまで閲覧なさった方がいらっしゃったら、一層幸いです。
    こうやって議論するのは顔見知りの間では難しいですね。
    また帰ってきますね。♡

    +0

    -7

  • 1843. 匿名 2019/01/07(月) 20:54:44 

    >>1840
    私は学習主義者ですが、学歴にはむしろコンプレックスがあります。

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2019/01/07(月) 20:55:30 

    >>1842
    うぜー

    +1

    -0

  • 1845. 匿名 2019/01/07(月) 20:56:25 

    >>1842
    荒らし宣言だね
    はい、通報
    二度と来るな

    +0

    -0

  • 1846. 匿名 2019/01/07(月) 20:56:38 

    >>1843
    ちゃう
    学習 ×
    学歴 ○
    皆様お疲れ様です。

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2019/01/07(月) 20:59:51 

    >>1843
    じゃあ何で大卒ばかりじゃないと書いたの

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2019/01/07(月) 21:05:02 

    相変わらずプラマイ反映されないねー

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2019/01/07(月) 21:06:21 

    学習主義者=歴史家

    +2

    -0

  • 1850. 匿名 2019/01/07(月) 21:07:33 

    >>1848
    多数決のできない民主主義ではないトピ

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2019/01/07(月) 21:09:31 

    >>1842
    こいつ絶対寝ないよ
    パパパーは夜行性

    +3

    -0

  • 1852. 匿名 2019/01/07(月) 21:09:39 

    トピずれだけど防衛省がレーダー照射で韓国語字幕付きの動画出したぞ〜
    やったね!

    +10

    -0

  • 1853. 匿名 2019/01/07(月) 21:11:07 

    昨夜の旧帝大・大モメ事件はどうなりましたか?

    +0

    -0

  • 1854. 匿名 2019/01/07(月) 21:11:46 

    >>1852
    やった!!

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2019/01/07(月) 21:14:48 

    >>1810
    あんたの日本語の方が変
    「できなの」よーw

    +0

    -1

  • 1856. 匿名 2019/01/07(月) 21:15:57 

    >>1822
    キムチ臭さの件について

    +1

    -0

  • 1857. 匿名 2019/01/07(月) 21:16:49 

    ブックオフ飛んだ、、、

    +0

    -0

  • 1858. 匿名 2019/01/07(月) 21:23:43 

    >>1816
    寒国にレーダーとヘイトあてられたところ
    ごめん違った。最近の話だった。
    てへペロッ😜

    +0

    -0

  • 1859. 匿名 2019/01/07(月) 21:26:42 

    強制連行されて行く娘や妻を、韓国の男性はただだまって見ていたのですか?

    +13

    -0

  • 1860. 匿名 2019/01/07(月) 21:31:49 

    >>681

    土井たか子は北朝鮮の拉致実行犯を釈放しろと署名してたテロリスト側の人

    北朝鮮に日本人が拉致されても良いとか

    ノンポリというより不勉強か反日左翼なんだろうね
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +12

    -0

  • 1861. 匿名 2019/01/07(月) 21:37:00 

    >>207
    持ってるのも嫌なら最初から買うなよ
    紙も勿体ないし、資源をもっと大切にしろよ
    本を大切にしないとか馬鹿丸出しだな

    +7

    -0

  • 1862. 匿名 2019/01/07(月) 21:38:48 

    慰安婦はたくさん名乗り出ましたが、強制連行を止めようと戦った人たちは出てこない
    この何年かの日本に対する訴訟でも名乗り出なかった
    なんでもかんでもデモや裁判に持ち込もうとする韓国人からは考えられない

    +12

    -0

  • 1863. 匿名 2019/01/07(月) 21:49:10 

    >>1842
    おやすみなさい。また夜中に目が覚めるのかな。
    静まりかえった敵なしのトピでまたブイブイいわすのかな。うふふ

    +1

    -0

  • 1864. 匿名 2019/01/07(月) 21:50:02 

    今日のMVPは歴史家

    +0

    -3

  • 1865. 匿名 2019/01/07(月) 21:52:01 

    >>1842
    永遠の眠りについてもいいと思います

    +4

    -0

  • 1866. 匿名 2019/01/07(月) 21:53:19 

    何かをめぐる骨肉の争い

    +0

    -0

  • 1867. 匿名 2019/01/07(月) 21:53:52 

    >>1842
    晩ごはんですか

    +0

    -0

  • 1868. 匿名 2019/01/07(月) 21:55:14 

    ブックオフー!

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2019/01/07(月) 21:56:36 

    ガルちゃんのみんな「殉愛」プロパガンダに影響受けすぎ
    反日勢力に騙されちゃダメだよ!
    百田さんがTwitterとかでどんな人達に叩かれているか見たら誰が敵か分かるよ
    そしてこのコメにはマイナスが沢山つくw

    +25

    -2

  • 1870. 匿名 2019/01/07(月) 22:04:52 

    >>1869
    マイナス魔はいろんなトピを練り歩いています
    気にくわないコメは一瞬でさされます

    +0

    -0

  • 1871. 匿名 2019/01/07(月) 22:23:54 

    なんか ばかばかしくならないんですかー

    百田さん 有本さん 良書をありがとうございます
    定価で買えない人もブックオフなら手に取れるかもしれないですね

    +13

    -1

  • 1872. 匿名 2019/01/07(月) 22:29:46 

    百田批判が反日とかどんな思考回路やw
    殉愛騒動みたら、このおっさん擁護できる点一個もないわ

    +3

    -15

  • 1873. 匿名 2019/01/07(月) 22:32:02 

    たかじん出てきたから帰るね

    +0

    -0

  • 1874. 匿名 2019/01/07(月) 22:57:18 

    >>1835
    ごめんね
    強制連行はなかったと言いたかった
    ダメね沸騰した頭で書くと
    軍募集の慰安婦は喜んで付いて行ったみたいね
    写真も残ってる

    これについて安倍さんが誤ったとかは初耳~

    +4

    -0

  • 1875. 匿名 2019/01/07(月) 23:00:30 

    >>1835
    あの時代はどこの国でも軍属慰安婦はいたみたいだけど
    認めてる国認めない国それぞれだね
    日本は良い待遇だったし品も他に比べたら良かったらし

    +8

    -1

  • 1876. 匿名 2019/01/07(月) 23:06:16 

    このトピの左翼のかた、強制連行がないとは証明出来ないって…
    当たり前だよ!だからあると言い出した方が証明するもんなんだよ。

    南京大虐殺の写真と長らく偽られてたものも、実は中国人が日本人を虐殺した通州事件の写真だったし、証言だけで証拠がない。
    それを学校では日教組によって事実として子ども達に教えられてきた。
    これに竹田恒泰さんや百田さんは終止符を打とうと奮闘してくれている。

    +12

    -1

  • 1877. 匿名 2019/01/07(月) 23:07:10 

    >>1874

    ほい。

    日韓合意↓

    慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、かかる観点から、日本政府は責任を痛感している。安倍内閣総理大臣は、日本国の内閣総理大臣として改めて、慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを表明する。

    +0

    -0

  • 1878. 匿名 2019/01/07(月) 23:09:12 

    >>1859
    それどころか差し出す国です
    強制連行慰安婦も元々は母親だかおばに売り飛ばされたと
    売春婦の学校も古い歴史からありお国芸であります

    +8

    -0

  • 1879. 匿名 2019/01/07(月) 23:10:56 

    >>1728
    完全に事実誤認です。
    百田さん自身も仰ってますが、零戦の作戦を肯定なんかしておられませんよ。作品を読んで、普通の読解力があれば分かります。戦争を賛美などもしていません。
    先人への感謝が深くなること請け合いなので、一度読まれてはいかがでしょうか?

    +6

    -0

  • 1880. 匿名 2019/01/07(月) 23:18:08 

    >>1879
    そうそう!
    プラスにならないから
    いい事書いてんのに風貌とお茶目な性格が…
    損なのか…味なのか…

    +0

    -0

  • 1881. 匿名 2019/01/07(月) 23:35:52 

    >>1875

    日本は慰安婦への謝罪補償の点で進んでるんだね。
    他の国も見習うといいね。

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2019/01/08(火) 02:13:54 

    バルト三国のどこか忘れたけど、かつてドイツ軍の空爆だと言われていたのが実はロシア軍の仕業だったらしいね
    それも間抜けな話でパイロットが地図の上下を間違えて見ていたせいだとか

    中韓だと、こういう場合でも日本軍の仕業だと濡れ衣を着せ続けそう
    それくらい奴らは信用出来ない

    +4

    -0

  • 1883. 匿名 2019/01/08(火) 02:23:37 

    古書店とはいえ、本を扱うチェーン店でありながら
    さっかをおとすツイートを店員個人じゃなく店がツイートするなんてどうかしてる
    なにで儲けさせてもらってるのか分かってないのな

    +6

    -0

  • 1884. 匿名 2019/01/08(火) 02:44:04 

    >>1815
    そもそもブックオフの座間何ちゃら店には在庫無しとなってる画像貼ってる人もいるじゃん
    ブックオフのツイートに騙されてるのか妄想がひどいのか知らないけど、論理性が無いからだよ

    +3

    -1

  • 1885. 匿名 2019/01/08(火) 02:47:02 

    >>1884
    追記
    しかも大量に出回ったらを都合良く抜かしているし
    ひょっとして1冊でもブックオフに出ていたらブーメランとか言うつもり?

    +4

    -0

  • 1886. 匿名 2019/01/08(火) 02:48:16 

    >>337
    知らない人が居ることにビックリ

    +5

    -0

  • 1887. 匿名 2019/01/08(火) 03:03:45 

    >>1872
    少なくともあなたよりは高額納税してて国の役に立ってると思うよ

    +3

    -1

  • 1888. 匿名 2019/01/08(火) 03:49:36 

    >>1886
    【前川喜平の講演会、圧力騒動】 立憲民主党有田芳生氏は以前百田尚樹氏の一橋大学での講演会に圧力をかけ潰していた・・・ しかしマスコミは完全スルーだった・・・ : ツイッター速報
    【前川喜平の講演会、圧力騒動】 立憲民主党有田芳生氏は以前百田尚樹氏の一橋大学での講演会に圧力をかけ潰していた・・・ しかしマスコミは完全スルーだった・・・ : ツイッター速報tsuisoku.com

    1: 名無しさん@涙目です 2018/03/21(水) 13:45:24.81 ID:CAP_USER9 http://netgeek.biz/archives/114928 前川喜平が中学校で行った講演会について文部科学省が名古屋市教育委員会に報告を求めた件で、不当な圧力だという批判が高まっている...


    これだよね
    政治家が主導で作家の講演を潰すなんて前代未聞だった
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +6

    -0

  • 1889. 匿名 2019/01/08(火) 03:52:50 

    >>1888の続き
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +4

    -1

  • 1890. 匿名 2019/01/08(火) 03:59:31 

    >>1869
    私は虎ノ門ニュース、八時入りのころから観てる古参で、百田さんの講演も聞きに行ったけど、虎ノ門ニュースで純愛の裁判取り上げないのはなんでなんだろう?と思うよ。純愛裁判真っ只中の時もレギュラーメンバーだったのに。

    +1

    -1

  • 1891. 匿名 2019/01/08(火) 08:16:18 

    >>1884
    低レベルな論点ずらし。
    Tweetの趣旨とTweetの真偽は論理的には別問題。
    そして念の為にいえば書いた時間が異なる以上、論理的には何も矛盾しないね。
    「論理(笑)」にこだわる割に論理性皆無なところが面白い。

    +0

    -1

  • 1892. 匿名 2019/01/08(火) 08:40:41 

    百田さん出演中
    【DHC】2019/1/8(火) 百田尚樹×櫻井よしこ×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTube
    【DHC】2019/1/8(火) 百田尚樹×櫻井よしこ×居島一平【虎ノ門ニュース】 - YouTubeyoutu.be

    ※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から 虎ノ門から、政治・経済・社会を斬りつける!! 憂国の志士たちが日替わりで繰り広げる生放送のデイリーニュースショー! この番組は地上波テレビっぽい、いわゆる「事前の段取ごと」は基本いたしません。 なので、...

    +4

    -1

  • 1893. 匿名 2019/01/08(火) 08:49:52 

    今回のレーダ照射の件で韓国のやり方が手に取るようにわかったよね
    韓国がとんでもない嘘つきだということや
    嘘に嘘を重ねてどうにもならなくなると逆ギレして「日本は謝れ!」といつの間にか被害者にすり替わるやり方とか。
    これまんま慰安婦問題でも朝鮮人労働者問題でもやってきたことなんだよね!

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2019/01/08(火) 08:55:38 

    >>1890
    そんなもんニュースにならないからw
    おバカさんなの?

    +1

    -1

  • 1895. 匿名 2019/01/08(火) 09:12:53 

    >>1894
    どうして?私は百田さんの著書も持っているしファンだから気になってたよ。詳しい方がいたら聞きたかっただけですが、その口の利き方は失礼じゃないですか?

    +1

    -1

  • 1896. 匿名 2019/01/08(火) 11:43:51 

    ブックオフ座間警察署前店さん、騒動起こる前までは頻繁に呟いてたのに更新頻度がスローダウン
    こりゃ本社から何か言われたな
    あのツイートは会社全体のイメージダウン
    それに気付かず、その後の対応もはしゃいでた(フォロワー増えたって発言)のもマイナス
    仕事してる時は会社員としての自分と、一個人としての自分を分けないとダメだよ
    幼稚な人のせいで苦労するのは真面目に働いている人ばかり

    +2

    -0

  • 1897. 匿名 2019/01/08(火) 12:01:52 

    本が売れない負け犬ブサヨパヨクがベストセラー本に対して必死必死www
    哀れすぎるだろw

    +5

    -2

  • 1898. 匿名 2019/01/08(火) 12:17:48 

    >>1851
    パパパーとは何かわかりませんが、夜は寝ます。

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2019/01/08(火) 12:18:53 

    >>1856
    キムチは小学校以来ですね。
    辛いのは好きです。

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2019/01/08(火) 12:19:37 

    >>1863
    こんにちは。

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2019/01/08(火) 12:20:18 

    >>1865
    R. I. P.

    +0

    -0

  • 1902. 匿名 2019/01/08(火) 12:21:20 

    >>1867
    昨日は鍋です。

    +0

    -0

  • 1903. 匿名 2019/01/08(火) 12:23:00 

    >>1864
    ありがとうございます。
    今日はみんな来ないですね。

    +1

    -0

  • 1904. 匿名 2019/01/08(火) 12:25:36 

    >>1891
    大変ですね。

    +1

    -0

  • 1905. 匿名 2019/01/08(火) 12:26:31 

    アク禁にならなかったことを感謝します。

    +0

    -0

  • 1906. 匿名 2019/01/08(火) 12:28:33 

    BOOK・OFFから言われたらもう辞めるしかないね笑っ

    +0

    -5

  • 1907. 匿名 2019/01/08(火) 12:29:55 

    >>1897
    いくら作者擁護でも言葉遣い気をつけなよ。へんなコメント書いてる方々と同じレベルだよ。

    +5

    -2

  • 1908. 匿名 2019/01/08(火) 14:37:12 

    ぶっちゃけ売れてるのにブックオフに並ばない本なんてないしね
    宣伝目的なんだろうけど恥かいた感じw

    けどブックオフからすれば
    定期的に本を出して、出版不況の今どき数十万部がデフォ
    という最も商売に貢献してくれてる作家の1人だろうに

    そもそも他人の本で勝手に商売して、作家に還元もしないくせに
    よくこんなこと呟けるなw
    泥棒が「あんたのところの商品よく売れるわ」とツイートしたようなもん

    百田→ちょい恥
    ブックオフ座間→バカッター
    くらいの差があると思う

    +2

    -7

  • 1909. 匿名 2019/01/08(火) 16:44:28 

    ブッコフ座間の店長は本社から怒られてそう…。

    そして百田はミソノに匹敵するレベルの辞める辞める詐欺師だと思ってる。

    +4

    -2

  • 1910. 匿名 2019/01/08(火) 18:29:46 

    とっても楽しげなBOOKOFF座間警察署前店さんだったけど(続きます)
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +1

    -1

  • 1911. 匿名 2019/01/08(火) 18:31:19 

    6日のツイートを最後に沈黙…
    本社の偉い人に怒られたの確定w
    バカだなぁ
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +6

    -1

  • 1912. 匿名 2019/01/09(水) 00:22:32 

    >>1877
    さらにお金も渡しましたねー
    安倍さん
    安倍オタは目を覚ませ

    +1

    -13

  • 1913. 匿名 2019/01/09(水) 00:53:15 

    >>1912
    そうですね。
    元慰安婦の約7割は合意を評価し金銭的補償も受け取ったそうです。
    今は飯の種が無くなると困る挺対協が騒いでいるだけ。
    慰安婦問題は謝罪済み、解決済み。
    韓国が何を言おうと終了です。

    +6

    -0

  • 1914. 匿名 2019/01/09(水) 06:44:02 

    ニュース女子 通州事件の回で歴史家の話し出てるよ。
    あれ?昨日の虎ノ門だったかな?

    +3

    -0

  • 1915. 匿名 2019/01/09(水) 07:05:51 

    >>1898
    うふふの人に言ったのに別の人が返してくれたね

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2019/01/09(水) 09:07:46 

    「日本国紀」読みました。
    学び舎の中学歴史の教科書が真逆をいっててすごいですよ。
    元号も、地図に日本国名もないです。
    文科省はこれを通すのですね…
    灘中のこれからが心配です。

    +20

    -1

  • 1917. 匿名 2019/01/09(水) 11:43:32 

    >>1916
    youtubeで見たのですが竹田恒泰さんがめっちゃ怒ってましたね。

    +16

    -1

  • 1918. 匿名 2019/01/09(水) 11:50:45 

    この書き方はちょっと…
    この店員は人をバカにしないと気が済まないんだろうな
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +9

    -0

  • 1919. 匿名 2019/01/10(木) 01:39:55 

    >>1918

    村本みたいな奴じゃないの、面倒臭いタイプ

    +13

    -0

  • 1920. 匿名 2019/01/10(木) 20:05:57 

    虎ノ門から早々と引っ越しをしてまいりました
    気分一新あらためてよろしくお願いしますm(_ _)m

    +20

    -0

  • 1921. 匿名 2019/01/10(木) 20:41:14 

    ムンムンが日本批判のトピたってますね

    「日本政府は、もう少し謙虚な態度を示すべきだ」←よくこんなこと言えるなぁと
    (--;)
    韓国大統領が日本批判「政治家が争点化、賢明ではない」「日本政府はもう少し謙虚な態度を」
    韓国大統領が日本批判「政治家が争点化、賢明ではない」「日本政府はもう少し謙虚な態度を」girlschannel.net

    韓国大統領が日本批判「政治家が争点化、賢明ではない」「日本政府はもう少し謙虚な態度を」 文氏は「(韓国)政府は司法の判断を尊重しなければならない」とも指摘。韓国側の対応には問題がないと強調しつつ日本側の対応を批判した。日韓関係がさらに悪化するのは...

    +11

    -0

  • 1922. 匿名 2019/01/10(木) 21:05:09 

    >>1920

    又お願いしまーす!

    +15

    -0

  • 1923. 匿名 2019/01/10(木) 21:30:25 

    >>1920
    私も引越して来ました!
    宜しくお願いします!
    いつも実況してくれてる方、明日も来てくれるかな?

    +16

    -0

  • 1924. 匿名 2019/01/10(木) 22:06:14 

    >>1877
    それは「戦争に関わった人達は苦労したよね」という談話であって、どこにも日本軍が慰安婦を強制的に連行したなんて言っていない。

    日本は政府として一度も慰安婦連行は認めていない。
    河野談話は閣議決定でも否定された個人の独り言に過ぎない。

    +7

    -0

  • 1925. 匿名 2019/01/10(木) 22:35:13 

    >>1920
    >>1922
    >>1923
    私も虎ノ門トピから引っ越して来ました!
    またこちらでもよろしくお願いいたします!
    (ちなみに12月の青山さんの独立講演会に参加した者ですw)

    +14

    -0

  • 1926. 匿名 2019/01/10(木) 23:25:01 

    >>1923
    宜しくお願いします!
    竹田恒泰チャンネルをざっと見てましたが、やはり中国関連のニュースが面白いというか、、ドン引きでした…。もう文化が違いすぎてそりゃ価値観なんか共有出来ないわ。

    明日はモーストデンジャランスコンビ、そして虎金トリオの日ですね♫

    +10

    -0

  • 1927. 匿名 2019/01/11(金) 05:27:02 

    >>1923
    1920ですが実況はしておりません
    あのような稀有な能力は欠片も持ち合わせておりません
    いつも素晴らしい実況をしてくださる方を心の底から尊敬しています
    ご本人の名誉のために訂正いたします

    しかしささやかでも私にできることはやりたいです
    引き続きよろしくお願いします

    +5

    -0

  • 1928. 匿名 2019/01/11(金) 07:54:33 

    >>1912
    慰安婦問題合意はオバマの意向を受けての政治的判断だぞ。
    河野談話からして「談話さえ出してくれればこれ以上問題にしない」という裏取り引きであって証拠にならない。
    それを蒸し返した以上事実上無効だ。

    問題になった経緯を見れば一目瞭然なのに何が言いたいんだ。

    +1

    -0

  • 1929. 匿名 2019/01/11(金) 08:09:17 

    今年初の虎金トリオ♪

    +7

    -0

  • 1930. 匿名 2019/01/11(金) 08:24:50 

    こんな素晴らしいトピが昨晩たったようです!

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう
    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょうgirlschannel.net

    第二次世界大戦~太平洋戦争について語りましょう先日、新宿にある第二次世界大戦から太平洋戦争の時の生活、文化等の貴重な資料が展示されている、総務省委託の「平和祈念展示資料館」に行ってきましたが、普段生活では中々考える機会がない戦争の悲惨さを改めて考...

    +17

    -0

  • 1931. 匿名 2019/01/11(金) 08:41:57 

    ローラについて言及する武田先生

    +5

    -0

  • 1932. 匿名 2019/01/11(金) 08:45:21 

    武田さん、ローラの件で、ミンダナオの自然守れと騒いでいた女性が埋立地の東京恵比寿に住んでた矛盾を思い出すそう

    +16

    -0

  • 1933. 匿名 2019/01/11(金) 09:13:26 

    虎ノ門トピックより移動してきました!
    おじきと武田先生がお菓子食べてる(*^^*)

    +9

    -0

  • 1934. 匿名 2019/01/11(金) 09:20:36 

    前トピに道民の方いらっしゃいましたよね?

    いま、オジキ達が北海道について語ってますね
    オジキが北海道の米は今、日本一くらい美味しい、と

    +10

    -0

  • 1935. 匿名 2019/01/11(金) 09:22:57 

    >>1933
    昨日、有本さんと竹田さんも食べてた花びら餅ですね!

    本音の評価しかしないという辛口?な武田教授も「美味しい」って言ってて良かった!

    +10

    -0

  • 1936. 匿名 2019/01/11(金) 09:29:10 

    オジキがメディアの報道にもの申す!

    +7

    -0

  • 1937. 匿名 2019/01/11(金) 09:42:14 

    武田さんの、いわゆる高齢者になった時の心構えはすごく参考になります

    +6

    -0

  • 1938. 匿名 2019/01/11(金) 09:56:54 

    週間スパ!のやれる女子大生ランキングの話題でオジキがそういえば昔は「いい店ヤレる店」という本があったと
    確かにありましたね
    女性を食事で攻略して…と、そうしたレクチャー本や考え方自体、すきにはなれませんが、たしかに「そうした本は女性差別」というのは違うと思う

    +6

    -0

  • 1939. 匿名 2019/01/11(金) 13:23:58 

    >>1933
    グレーテルのかまどで作っていましたね
    ごぼうを柔らかくするために2時間煮ていました

    +5

    -0

  • 1940. 匿名 2019/01/11(金) 13:31:07 

    今日の虎の門で印象的だったのは
    武田先生の
    自分は埋立地の高級住宅街で、コンビニまで5分の場所に住みながら、ミンダナオ島の自然を守れと運動してる婦人のお話。
    現地の方は不便だから、生活を良くする為に埋め立て等してるのに、遠くに住んでて何の関係もない人が自然を守れと言う。説得力がないという話。
    ローラやブライアンメイさんにも当てはまりますよね。

    オジキ
    中国ファーウェイが、香港のペーパーカンパニーと、租税回避地を使ってイランと取り引きしてた事。だからパスポート7冊持ってた副社長にアメリカで証言されるとキンペーさんはヤバいという事。
    オジキは、香港とモーリシャスに取材に行って調べた。なぜ日本の大手メディアは、資金もあるのに、こういった取材をしないのか?

    またこちらのトピでよろしくお願いします

    +13

    -0

  • 1941. 匿名 2019/01/11(金) 14:51:08 

    >>1940
    私も武田先生のその話、印象に残りました!

    オジキのファーウェイの話は、興味あったのですが家の突発事項でちゃんと聞けなかったので、わかりやすくまとめていただいて助かります
    (о´∀`о)

    +10

    -0

  • 1942. 匿名 2019/01/11(金) 19:03:25 

    +16

    -0

  • 1943. 匿名 2019/01/11(金) 19:22:35 

    武田先生「韓国目線の記事なら読まなくていい!」
    NHKのせいで滅茶苦茶不機嫌だったな。

    +18

    -0

  • 1944. 匿名 2019/01/11(金) 19:52:29 

    >>1942
    つるのさん!今日のツイートですね!!
    素晴らしい…地上波にも出ているのによく言ってくれた!

    +12

    -0

  • 1945. 匿名 2019/01/11(金) 21:02:16 

    レーダー照射について
    桜井誠さん

    「韓国にぐうの音も出ない確たる証拠を突きつけたうえで、断交を宣言するべきです。

    反日にトチ狂う、韓国の醜い姿を直視する国民が増えたのは良いことなのでしょう。
    売国パヨクの一掃と合わせて、日本における朝鮮勢力の一掃を目指していきたいと思います。
    彼らは百害あって一利なく、日本に寄生するだけのサナダムシのようなものです。」

    +8

    -1

  • 1946. 匿名 2019/01/11(金) 21:43:53 

    「抗議の段階は超えた」 大使召還、経済制裁、韓国人の入国規制案も

    1月11日、自民党は外交部会と外交調査会の合同会議を開催し、日韓情勢について議論を行ったが、この場では韓国に対し、これまで以上に厳しい声が相次いだ。
    「対抗措置をしっかり検討すべきだ。解決するまで日本の大使は戻ってきてもらえばいい。韓国は特別だから配慮しなきゃと言って、今までさんざん煮え湯を飲まされてきた。絶対引かないということをやらないと、韓国は未来思考だなんて良く言うなと。こんなことして、未来思考なんてできるわけない。歴史認識の問題についてもリセットボタンを押す時がきた(出席議員A)」
    また、会合では出席者から、日本企業の韓国からの撤退などを検討すべきだとの声もあがったほか、韓国で活動している日本企業を守るため、自民党としても企業との間で意見交換を行い、韓国への対抗措置を講じていくべきだとの意見も出た。



    自民:韓国人の日本入国規制案など検討へ「抗議の段階は超えた」「日本に対する韓国の甘えもあるし、それを許してきた日本政府も問題。そろそろ真剣に考える時」 | もえるあじあ(・∀・)
    自民:韓国人の日本入国規制案など検討へ「抗議の段階は超えた」「日本に対する韓国の甘えもあるし、それを許してきた日本政府も問題。そろそろ真剣に考える時」 | もえるあじあ(・∀・)www.moeruasia.net

    1: 影のたけし軍団ρ ★2019/01/11(金) 18:51:37.62 ID:CAP_USER「抗議の段階は超えた」 大使召還、経済制裁、韓国人の入国規制案も 1月11日、自民党は外交部会と外交…

    +8

    -1

  • 1947. 匿名 2019/01/11(金) 21:48:08 

    >>1946
    自民党内でも、かなり韓国に対して強硬論の声が出てきましたね

    国民(というか主にネット民)の声が後押ししてるのもあると思います
    たとえ正しいことであっても、国民の考えにそぐわないことは政府も実行出来ませんから

    私達も、これからも声をあげていきましょう!

    +11

    -1

  • 1948. 匿名 2019/01/11(金) 22:02:23 

    >>1947国民(ネット民)の声が届いているみたいで嬉しくなりました!
    もう韓国に対する怒りが爆発寸前でした。
    今日も官邸にメールしました(*^^*)

    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。

    +11

    -1

  • 1949. 匿名 2019/01/11(金) 22:13:40 

    来週の櫻井よしこさん
    言論テレビのゲスト
    なななんと、小野寺五典さんです!
    &西岡力さん、花田編集長
    韓国レーダー照射問題だそうです

    +8

    -0

  • 1950. 匿名 2019/01/12(土) 00:54:48 

    >>1949
    来週楽しみです!
    今日の竹田恒泰さんも聞き応えがありましたね!

    +5

    -0

  • 1951. 匿名 2019/01/12(土) 09:33:13 

    昨日の武田先生はやっとこっち側の認識で話をしてくれた感じだったよ。情念ですら「政府が悪いので韓国人は悪くない」って言ってるからな。
    そうなんだよ。日本人は歴史の厚みを持ってるから科学のミームで考える。しかし歴史を恨みとして捉えて溜め込む国は過去を過去として見ないで現在の価値観を当て嵌めるんだよ。
    だから韓国大統領は全員不幸になるし、過去に遡って時系列を無視して現在の価値観で遡及するんだよ。

    +3

    -1

  • 1952. 匿名 2019/01/12(土) 14:39:58 

    今週の虎金トリオ回良かった。
    一平ちゃんがずっと笑いながら困惑してたけど、このくらい本気でニュースに言及してくれないと地上波のプロパガンダを払拭出来ない。
    武田先生の仰る通り。
    数ヶ月前から思ってたけど、武田先生はおそらくツイッターでパヨクの屁理屈攻撃攻撃をずっと毎日受けている。
    ニュース女子でも虎ノ門でも半年ほど前からずっとイライラしていた。
    そしてそいつらは多分メデイアの側の奴等だと思う。朝日の関係者が2ちゃんを荒らしてた過去があるからね。
    竹田恒泰氏も上念稔も青山繁晴氏もケントさんももしかしたら居島一平さんも全員何らかの形で攻撃を受けてるね。
    私らですら攻撃されてるし、これはもう国体を掛けた代理紛争だよ。

    +10

    -1

  • 1953. 匿名 2019/01/12(土) 18:05:25 

    >>1940

    それで思い出したけどナショジオの多国籍の国からの労働する人乗せて
    台湾船って書いてある乱獲も密輸も海の上だから何でもありの海賊船の回やってた時
    カルロスって人がセーシェルの公的機関の人に実は中国ですよねって聞いたら
    それは言えませんって言ってたセーシェルとモーリシャスって近いんだね船長は中国系だった

    >「 投稿された殺人動画(原題:The Crime) 」
    海上で起きた殺人事件を追うカルステン・フォン・ヘスリンは、ネット上の動画から手がかりを探ろうとしていた。映っていた船の一隻が台湾籍だと判明したため、台湾へ渡る。その後、動画が投稿された場所であるフィジーに向かい、投稿者本人と接触を試みる。フィジーの港で聞き込みを続けるうち、動画に関する情報を持っているという漁師が見つかり、話を聞くことに。果たして事件の手がかりをつかめるのか。

    >フィリピン滞在中にさらに数人の目撃者が見つかり、カルステンは新たな証言を得る。また、動画に映っていた2隻目の船についても新たな事実が発覚した。立件を意気込むものの、殺人の動機がつかめずに焦るカルステン。手がかりを求めてセーシェルへ向かった彼を待ち受けていたのは、一部の漁業者が法をかいくぐり、乱獲を行っているらしいという事実だった。各国当局や国連組織をあざむく漁業者たちと、海での殺人との関係とは?
    																							1							・・							5																												|			無情の海域 ~沈みゆく真実を追う|番組紹介|ナショナル ジオグラフィック
    1 ・・ 5 | 無情の海域 ~沈みゆく真実を追う|番組紹介|ナショナル ジオグラフィック natgeotv.jp

    1・・5|無情の海域 ~沈みゆく真実を追う|番組紹介|ナショナル ジオグラフィックナショナル ジオグラフィックナショジオ ワイルドスペシャルショートムービープレゼントメールマガジン視聴方法全体ナショジオワイルドナショナル ジオグラフィックホーム番組表イチ...

    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +1

    -0

  • 1954. 匿名 2019/01/12(土) 18:17:30 

    +15

    -0

  • 1955. 匿名 2019/01/12(土) 19:35:14 

    ファーウェイやTikTokだけじゃないので気を付け下さい
    日本に進出中の中国アプリの「滴滴(ディーディー)」は
    国内で大量の強姦殺人事件を誘発
    日本人情報を中国共産党に送信だそうです

    >使用例、本名で登録した自衛官が何日何分何秒、どこからどこまで移動したことを、全て中国共産党に見られます。
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +14

    -0

  • 1956. 匿名 2019/01/12(土) 23:05:31 

    +16

    -0

  • 1957. 匿名 2019/01/12(土) 23:37:28 

    武田先生好きだけどあの自由人を生放送でお守りする須田さんは大変だよねヽ(・∀・)ノ
    昨日もめっちゃ空気読んでたw
    須田さんのギャラ上げてあげてーwww

    +8

    -0

  • 1958. 匿名 2019/01/13(日) 00:37:30 

    >>1955
    「滴滴(ディーディー)」知りませんでした、気を付けます!
    名前からしてなんだかうさんくさいですね;

    +12

    -0

  • 1959. 匿名 2019/01/13(日) 01:01:27 

    最近、報道特注も毎日動画配信して頑張ってますね、応援してます
    昨日位に配信の動画で、終わりの方で立憲民主党が伊勢神宮に参拝した件を話してましたね。

    昨年に神職になられた生田よしかつさんの
    「写真でみたけど(立憲の人達は、伊勢神宮に)なじんでないね!もう、全然なじんでない。神職から言わせてもらうと蓮舫の手の叩き方とかもう全然ダメ、すごいとってつけた感」
    にうなづきました。

    また、足立議員は普段、ちょっとチャラっぽく話してることが多いですか
    「神社とか、皇室だけは、(立憲民主やリテラ等の左翼メディアが)政治利用しないでほしいと思う」
    とすごく真剣に話してて、根は真面目な愛国者なんだなと思いました。

    ♯177報道特注 公開収録③【生田×足立×上念×加藤】 - YouTube
    ♯177報道特注 公開収録③【生田×足立×上念×加藤】 - YouTubewww.youtube.com

    1月7日収録 【出演者】 生田よしかつ(築地まぐろ仲卸三代目) 足立康史(日本維新の会) 上念司(経済評論家) 飛び入り 加藤清隆(政治評論家) 【Twitter】 @Bunkajin_TV 【Facebook】 https://www.facebook.com/Bunkajin/ 登録お願いします! 【お勧動画...

    +9

    -0

  • 1960. 匿名 2019/01/13(日) 01:05:51 

    1959です、連投すみません

    そういえば、同じ動画で生田さんが、
    共産党の小池晃氏が近所の神社に犬連れで参拝した件について
    「共産党の小池、犬つれて神社行くんじゃねえ!俺、神職だから言うけど!」
    と言ってました

    私も最近まで知らなかったんですが、神社の境内にはペットを入れてはいけないんですよね
    知らない人が多いのか、今年の初詣では犬連れで境内に入っている人を数人見かけて残念でした
    小心者で注意はできなかったのですが…

    +8

    -0

  • 1961. 匿名 2019/01/13(日) 01:21:43 

    な、なにコレ!?
    BS日テレで昨日にこんな番組流したそうです
    普段は絶対こんな風に与党議員を好意的に取り上げないクセに、石破茂氏をタレント扱いの持ち上げっぷり。
    露骨すぎない?

    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +15

    -0

  • 1962. 匿名 2019/01/13(日) 01:24:51 

    石破氏の公式Twitterにあがってた...

    総裁選で負けたあと、大人しくしてるのかなと思ったけど、なんだか、この人は今年も色々と野党と組んでやらかしそうな気がしてきた

    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +9

    -0

  • 1963. 匿名 2019/01/13(日) 10:04:56 

    今話題の新潟NGTの件で期待していることがある
    興味本位で事件の経過を眺めるだけでは無くて、
    裏に隠された真実や火消し情報について知ろうとしたり、不買運動や関連箇所の抗議メールに無関心だった人が行動を起こそうとしているのが随所に見られること
    真実を追求し行動に起こせる国民の増加はとても重要で必須
    自分たちの意見、世論を現実的に反映させていこうという具体的な行動が成功すれば、国民はやればできると自信がつくし、声をあげること自体があたりまえとなっていく
    きっかけさえあれば流れがくると思う

    現在「レーダー照射」「いわゆる徴用工」「元慰安婦」「電波オークション」「増税」「移民」「憲法改正」「北方領土」問題が山積み
    政府の手腕は当然だが、身内の敵も多い安倍総理を後押しするのは最後は国民の力強い声と行動
    平成から新年号に切り替わる今、日本人の意識も根底から変わってもらいたい
    日本人ならできるはずと信じている

    +8

    -0

  • 1964. 匿名 2019/01/13(日) 13:12:39 

    イヤな画像でスミマセン
    1月1日の18時~21時にフジで放送された坂上忍MCの正月特番、超ゴールデンタイムにも関わらず、視聴率たったの2.2%だったそうです

    長年の韓流押しと、人気の無い反日タレント坂上忍をゴリ押し起用したツケではと思います
    画像は番組の様子ですが、富士山の絵が赤と青に塗り分けられてるのもなんだかイヤな感じ。

    地上波は、ほぼどこも期待できないですが、フジは今年はいよいよ大沈没ですね


    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +11

    -0

  • 1965. 匿名 2019/01/13(日) 13:23:30 

    >>1942
    すごい、このツイートを今見たら、「いいね」が6万2千位ついてるね!

    +9

    -0

  • 1966. 匿名 2019/01/13(日) 13:41:00 

    有本さんの昨日のツイートより

    2009年当時は、韓国や中国の脅威を感じている人でも、「自民党には嫌気がさしたから、いっちょ民主党に任せてみるか」というノリの人がけっこういたように思います
    でも、当時からちゃんと民主党の危険性を理解している人もいたんですね
    百田さんも「民主党政権になれば日本は終わる」とわかってたそうで、さすがです

    なお、私は恥ずかしながら当時は政治に無関心で、なんか騒いでるなぁー、位にしか思ってませんでした。。
    虎ノ門ニュースやガルトピで色々と教わって、ようやく危機感を持って政治問題を考えらえるようになりました。
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +11

    -0

  • 1967. 匿名 2019/01/13(日) 13:59:40 

    1月11日の沖縄タイムスの記事です
    沖縄の基地問題に韓国の人が何の関係がある? 
    これはひどすぎる

    (記事の一部抜粋)
    名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では11日、新基地建設に反対する市民ら約70人が集まり、抗議の声を上げた。
    ゲート前には、日韓の交流と平和を考える「日韓ユース参加団in沖縄」のメンバー約40人も辺野古の現状を知りたいと参加。

    韓国から参加した男性(25)は「東アジアの平和は、自分たち民衆でつくらなければいけないと思う」と訴えた。
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +12

    -0

  • 1968. 匿名 2019/01/13(日) 16:24:58 

    最近なのか昔からなのか反日左翼の思考と行動がわかりやすくあぶり出されるようになったよね。

    +12

    -0

  • 1969. 匿名 2019/01/13(日) 16:50:34 

    >>1954
    この有田芳生のツイートに、幻冬舎の見城徹社長が怒りの怒涛の反論ツイートしてますね!

    見城さんが言うように、こんなでっち上げを堂々と発する人が国会議員だとは許されざるべきことだと思う
    有田芳生はせめて撤回ツイートすべき

    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +14

    -0

  • 1970. 匿名 2019/01/13(日) 17:15:43 

    最近の「正義のミカタ」でのホンコンさん
    「(文在寅会見)どの口が言うのか。支離滅裂でレーダー照射も突っ込み所満載。あんな近いのに無線が入れへんとかおかしいやろ。それだったらポンコツやで向こうの船。野党は何で言えへんのか、もっと強気でいけよって。一枚岩にならんと、何でこんな平和ボケなんかな」

    あいかわらず正論どストレートでかっこいい!

    1月15日に報道特注のライブ収録に参加するんですよね?
    動画で公開されるのは15日より先かもだけど、メチャクチャ楽しみだー!!


    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +13

    -0

  • 1971. 匿名 2019/01/13(日) 18:31:31 

    >>1964
    フジテレビが復活する唯一の方法は産経新聞の論調に沿った形で報道番組を作ることですねw
    グループ企業なんだから自然なことです。
    まあ、絶対にやらないでしょうけど(>_<)
    やまとなでしこを再放送するとかもありかな~
    押尾学ががっつり出演しちゃっているので絶対にやらないでしょうけど(>_<)

    +9

    -0

  • 1972. 匿名 2019/01/13(日) 18:39:44 

    勤労統計の調査が適切な方法で行われていなかったというのも、安倍政権倒閣を目論む財務省出向者によるメディアへのリークかもしれませんね。

    財務省が、安倍政権の「参院選での敗北」を望んでいる可能性(ドクターZ) | マネー現代 | 講談社(1/2)
    財務省が、安倍政権の「参院選での敗北」を望んでいる可能性(ドクターZ) | マネー現代 | 講談社(1/2)gendai.ismedia.jp

    株価2万5000円超えも期待された2018年だったが、年末に世界同時株安の影響をモロに受け、2万円割れにまで落ち込んでしまった。今年は消費増税という一大イベントが控え、衆参ダブル選の噂も流れている。そんななか、財務省はどのような動きを見せるのか。

    +5

    -0

  • 1973. 匿名 2019/01/13(日) 19:56:11 

     
    安倍さんしかない。
    愛国自民しかない。

    ときには不満もあるかもしれない。
    でも、安倍さんしかない。
    愛国自民しかない。

    悲願の改憲、そしてアメリカのために戦える 
    誇りある日本の実現のために。

    安倍さんしかない。
    愛国自民しかない。

    良識ある真の国民たちは皆、安倍さんしかない、愛国自民しかないを合い言葉に、今日も愛国サポートに励んでいます。

    +1

    -11

  • 1974. 匿名 2019/01/13(日) 20:02:38 

    報道特注を全回は見れてないけど、いつの間にか出演者のイメージボードがリニューアルされてますよね。
    以前のパンパカ工務店さん作のユーモラスなイラストも良かったですが、今回のも良いですねー。
    全員、(たぶん、わざと)若干イケメン補正されとる感じも面白いです♫


    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +6

    -0

  • 1975. 匿名 2019/01/13(日) 20:44:56 

    >>1953

    須田さんがファーウェイの租税回避地って言ってた
    モーリシャスと

    セーシェルの役人が「台湾船」のバックは中国だって言えませんって言ってた

    セーシェル諸島は

    地理的に近い

    チャイナと左翼批判するとマイナス付いてるんだね
    都合が悪いんだろうな

    こんな遠くまで中国はやりたい放題してるんだね
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +7

    -0

  • 1976. 匿名 2019/01/13(日) 21:22:13 

    今グッドワイフって海外ドラマの焼き直しやってる
    初っ端からネット叩きの流れのような気が
    武田鉄矢がネットTVである事ない事垂れ流す悪役として出てるけど
    リアルでやってるのは真逆だよね…どんな気持ちでこの仕事受けたのかな
    皮肉で受けたんだろうか

    +5

    -0

  • 1977. 匿名 2019/01/13(日) 21:40:03 

    まあ真逆っていうかトンデモな事は言ってたりするけど
    基本日本のいい歴史とか、ためになる事も言ってるからさ

    面白いかなと見始めたんだけど
    虎ノ門見てる者としては、ネット番組の多くが悪い・インチキ・名誉棄損みたいに持って行く予感ありまくりで
    何となく嫌な気分になってしまって結局TV消したよ。過敏かな…でもTBSだしなぁと
    米韓ハーフのあの女優もレギュラーっぽい役で出てるし

    +7

    -0

  • 1978. 匿名 2019/01/13(日) 22:35:29 

    このトピにおられる聡明な方々は、1973(敢えて数字のみ)のコメがパヨクだというのはお分かりだと思いますが、気持ち悪いので一応明記しておきますね。

    少しずつ言い方やパターンを変えて、色んなトピに書き込みしてくるのが本当に気持ち悪い。
    どんな書き方にしても、ヌメッとした感じがするのが本当に気持ち悪い。

    +12

    -0

  • 1979. 匿名 2019/01/14(月) 00:39:38 

    >>1978本当バレバレだよね。

    そもそも自民党が愛国者ばかりの集団でもないし、私は安倍総理を支持しているが、安倍総理は
    愛国者とは思わないや。
    中韓のビザ緩和したり。
    けどそれ以上に野党が売国党ばかりだから、私は大阪だから維新に入れているけど、東京なら自民党かな。

    +0

    -4

  • 1980. 匿名 2019/01/14(月) 06:43:20 

    >>1963
    実際に新潟NGT関連トピで官邸メール利用者が出てきたね
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +2

    -0

  • 1981. 匿名 2019/01/14(月) 09:15:11 

    今日の青山さん、途中から視聴してます(`・∀・´)

    青山さん、すごい日焼けしてる!?
    そして腕の湿布?が痛そうです

    +4

    -0

  • 1982. 匿名 2019/01/14(月) 09:16:48 

    今夜のニュース女子は韓国レーダー照射の件だそうです
    是非見たいな

    +8

    -0

  • 1983. 匿名 2019/01/14(月) 09:24:55 

    観覧の方の数がすごいですね
    青山さんのご著書はもちろんですが、青山さん日めくりカレンダーを掲げてる人も
    そのカレンダーのページには
    「平和だから呆けたのではない。他人任せにしたから呆けたのだ」

    耳が痛いです

    +8

    -0

  • 1984. 匿名 2019/01/14(月) 09:28:21 

    青山さんによると、岩屋さんは居室に初めて旭日旗を掲揚した方なのですね

    岩屋さんはリベラルな方だが、本来の意味でのリベラル、弱者を守るという意味でのリベラルな方です、と青山さん

    +5

    -1

  • 1985. 匿名 2019/01/14(月) 09:40:25 

    リアルタイム視聴者多いですね~
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +6

    -0

  • 1986. 匿名 2019/01/14(月) 10:14:34 

    >>1977
    グッドワイフの武田鉄矢はよるバズのみのもんたっぽいなぁと思ったけど。
    老害っぽい感じとかよく似てたよ

    最後まで観たけど、別にネットを悪として描いてる感じでもなかったよ
    TBSは報道は左だけど、ドラマはまともなの多いよ
    フジは報道はまともなのに、ドラマやバラエティは韓国だけどね(笑)

    +5

    -0

  • 1987. 匿名 2019/01/14(月) 11:02:09 

    >>1986
    レスありがとう。調べたらみのもんたってTBSの「朝ズバッ」で子供が殺された遺族を執拗に犯人扱いしたことがあるんだって
    疑われた人の自殺こそなかったけどそれが元ネタかな。自局の不祥事みたいなものをネタにはしないか

    表現の自由がテーマだったみたいだけど、ネット番組じゃなくても良かったのにって思ってさ
    私もTBSドラマ(関西住なのでMBS)は結構見てる方で、良作が多いのも分かってるんだ。でも引っかかってしまった
    チコちゃんの「ラーメンの由来」のねつ造といい、TV全体がほんと信じられなくなってる
    フジテレビは相変わらずドラマで「ツナミラッキー」みたいなサブリミナル的な事やってんのかな

    +6

    -0

  • 1988. 匿名 2019/01/14(月) 11:58:14 

    1979だけど、マイナスしかないけど、
    なんでー?
    マイナスした人はなんでも安倍政権支持なのかな??
    その方が怖いし、危ない。
    安倍政権でもいい所の方が多いが、ビザ緩和や
    増税には違和感だよ。
    自民党にも韓国とズブズブのやつらがかなり居てるし、そういう事も理解しないといけないと思うけどなー。

    +0

    -2

  • 1989. 匿名 2019/01/14(月) 14:14:00 

    >>1988
    マイナスされてるのは、安倍総理は愛国者だと思うからじゃないかな。
    私も安倍総理はやっぱり愛国者だと思うもの。
    じゃないと中韓や国内の反日左翼から、ここまで嫌がらせされたり憎まれながら身を粉にして日本のために活動できないよ~…。
    もちろん一見、?な政策はあるにしても、独裁政治が出来るわけではない日本の総理が、外務省や財務省そして外交戦略的にもやむを得ない判断を下してる場面は多々あるだろうし。
    ちなみに自民党内に愛国者じゃない人間がいることは賛同するけどね。
    親中派や親韓派も少なくないらしいし、第一次安倍政権の足を引っ張って退却させたのは自民党内のそいつらみたいだしさ。

    +4

    -0

  • 1990. 匿名 2019/01/14(月) 17:46:01 

    私はプラス押したんだけど、反映されないんだよねぇ

    自民内にもかなり親中派親韓派はいるよね
    安倍総理自体は愛国者だけど、やっぱり官僚なんかに騙されて法案通したりもあるらしい
    騙されやすいのって人の良い日本人の特徴だよねー。

    私たちも騙されないように見極めて行かなきゃなって思ってる
    昨日、地元の神社の祭に自民党の一回生議員の方がいらしていて
    この人のことは信用できるかな?とちょっと嬉しかった
    まー、蓮舫なんかのクズも参拝してたしわからんけどもさっ

    +1

    -1

  • 1991. 匿名 2019/01/14(月) 17:47:50 

    青山議員の月刊hanadaのエッセイを安倍総理はいつも見ているようですね。
    やや辛めのエッセイなようで、総理も思わず「キツイよ」とおっしゃったようですw
    百田尚樹さん「『日本国紀』がブックオフに大量に並んだら作家を辞めてもいい」 ブックオフ「結構あるけど…ね…」

    +4

    -1

  • 1992. 匿名 2019/01/14(月) 17:49:04 

    +9

    -0

  • 1993. 匿名 2019/01/14(月) 18:18:57 

    早く反日感情が強い韓国との国交を断絶し在日の方達にも帰国して欲しいです!

    ある在日3世の告白
    『あのさ、君達の大嫌いな在日だが、俺在日3世だけど別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
    日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
    金あるから在日でも日本人女とやりまくりw

    あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から金入ってくるしねw
    今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
    いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
    つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
    んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
    今はもうその最終段階に入ってるわけ。
    俺達はもうお前達日本人みたいに毎日毎日仕事とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw

    今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
    いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるかってこと。
    つまり日本の中に、俺たち朝鮮韓国人の血を増やして在日を増やす。
    んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。
    んでこの国を乗っ取る。

    今はもうその最終段階に入ってるわけ。
    平和ボケした危機感ゼロのアホ日本人は気づいてないがw

    例えば韓流ブームやパチンコ産業や消費者金融、あれは在日が作ったって知ってる?
    あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

    自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国やパチンコをヨイショしてくれる。
    パチンコにはまるアホ日本人のおかげで、パチンコ産業は儲り消費者金融会社も潤った。

    韓流ブームのおかげで韓国へのイメージもよくなったし、韓国人や在日の男と結婚する日本人女も多くなった。
    つまりあと30年もすれば日本は在日主体の社会になるって事だよ。

    たった100万人の在日に使われる1億の日本人w
    お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよ。
    どう?ムカムカする?(爆)
    まあ、すでに我々はパチンコと消費者金融で糞日本人を奴隷にしていじめたおしてるけどなw

    ほんとお前ら糞日本人見てると家畜の豚に見えるよw
    そうやってこれからも我々の為に尽くしてくたらいいよ(爆)』

    以上、ある在日3世の告白。

    http://tool-4.net/?id=pachirhin&pn=35

    ゆの

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2019/01/14(月) 18:23:44 

    明日、火曜日のゲストは織田邦男さんですね!
    楽しみですー

    +7

    -0

  • 1995. 匿名 2019/01/14(月) 22:03:48 

    ニュース女子始まったよー!

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2019/01/14(月) 23:17:06 

    >>1995
    高橋さんの影響力は凄いですね。
    増税派界隈から、高橋先生のもとにたくさんの誹謗中傷が届いているようですね。

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2019/01/14(月) 23:43:31 

    >>1995

    韓国のレーダー問題の事言ってたけど
    とんでもないね
    他のTVニュースでここまで言わないだろうな

    韓国レーダー照射問題も
    その目的は日本の自衛艦を追っ払う為だったし
    今回はそれが成功した
    いずれ韓国は日本海も日本海上空もEEZ内も韓国領で仕切るのが目的

    日本が何もしないのを知ってるから
    日常化して竹島や尖閣の様に実効支配を続けて日本海や上空の日本領域を、全て乗っ取るのが目的

    北朝鮮と韓国が統一するのを想定して
    既に韓国は核を収納出来るものを作ってるしそれを海に沈めて収納したい

    北朝鮮と韓国が統一した時に浅瀬の半島の海より、核を日本海に収納するから自分達で仕切るつもり

    実力行使で日本海は東海にする

    前にも日本海で漁をしてた日本漁船を勝手に韓国艦が侵入して来て、日本海なのに
    日本漁船は出て行け!って事件があったって

    近い将来そういう風に日本の実効支配が効かない様に日本を追い出すのが狙い。

    核も収納するし日本海や能登の海も韓国北朝鮮の支配化にする気らしいよ

    +3

    -0

  • 1998. 匿名 2019/01/15(火) 01:16:37 

    >>1997
    同感です!
    今回のニュース女子、日韓レーダー特集は日本防衛のためにずっとアーカイブ公開してほしいです。

    藤井さんの、南北統一が進んだら北朝鮮の核ミサイルと韓国の軍事機能で、日本海は本当に彼らの攻撃で「東海」にされてしまうのくだり、すごく真実味あります

    +4

    -0

  • 1999. 匿名 2019/01/15(火) 01:20:56 

    武田教授の、
    韓国は北の船を人道的に助けていたと言い張っているが、それなら日本の自衛隊を見かけたら、すぐに「ちょうど良かった、一緒に救助を手伝ってください」と声をかけるはず
    それをしなかったのは何故かと日本は理屈で反論すべき
    の意見にうなづきました
    さすが武田教授、鋭いです

    +4

    -0

  • 2000. 匿名 2019/01/15(火) 01:27:02 

    ニュース女子、おじさま持ち込みニュースも面白かったですね

    よくある、マスコミの「世界◯◯ランキング」
    実際には企画側がまず、上位にしたい国と下位にしたい国を決めて、それからその順位に利用できる数値を見つけてランキングにしてる、の話になるほどなぁと思いました

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。