-
1. 匿名 2019/01/06(日) 17:09:31
最近マクドナルドで、ポテトMが何個でも何回でも
2ヶ月間100円になる券をしょっちゅう配ってますね。
お得な情報交換しましょ!+70
-1
-
2. 匿名 2019/01/06(日) 17:10:19
それは知らなかった~。
ガストのクーポンはけっこういいよね+76
-1
-
3. 匿名 2019/01/06(日) 17:10:31
ソフトバンクの人サーティワンで優遇されてない?+25
-0
-
4. 匿名 2019/01/06(日) 17:10:36
+58
-1
-
5. 匿名 2019/01/06(日) 17:11:19
スーパーに勤務するのが早い
見切り品くれる+9
-11
-
6. 匿名 2019/01/06(日) 17:11:47
>>1
見たことない!欲しい!+76
-1
-
7. 匿名 2019/01/06(日) 17:12:02
どんどん亭のポイントはすぐ貯まる!+3
-2
-
8. 匿名 2019/01/06(日) 17:13:30
DOCOMOの人ならゴールドカード持ってたら年会費1万円でもポイントが貯まる方が早いからお得。大江戸屋でポイント消費できるよー。+27
-0
-
9. 匿名 2019/01/06(日) 17:13:58
昨日マック2店舗行ったけど貰ってない!+57
-1
-
10. 匿名 2019/01/06(日) 17:15:41
毎日、雑穀米と白米混ぜて食べてるけど、たまに白米だけで食べると白米の美味しさがより一層際立つし本当に美味しい。+49
-1
-
11. 匿名 2019/01/06(日) 17:18:41
+4
-0
-
12. 匿名 2019/01/06(日) 17:20:08
アプリだとポテト全サイズ150円クーポン定期的に配ってるけど
それではなく?+37
-1
-
13. 匿名 2019/01/06(日) 17:21:14
食後のミカンは美容に良い。+29
-1
-
14. 匿名 2019/01/06(日) 17:26:34
>>5
うちのスーパーは持ち帰り禁止だよ。
味見程度はさせてくれるけど、3ヶ月に一度あるかないか。
+22
-0
-
15. 匿名 2019/01/06(日) 17:32:24
>>5
スーパーは難しくない?
小売店ならまだわかる。+13
-0
-
16. 匿名 2019/01/06(日) 17:55:47
マックのナゲットは一つにつき、ソースを2種類もらえる。ポテトにケチャップをつけてもらえる。水下さいと言うと紙コップにもらえる。
+42
-3
-
17. 匿名 2019/01/06(日) 18:01:08
マックのナゲット15ピース390円はもう終わっちゃったのかな?ステーキソースが美味しかった+32
-0
-
18. 匿名 2019/01/06(日) 18:02:16
餃子の王将は裏メニューで餃子の両面焼きを頼める+18
-0
-
19. 匿名 2019/01/06(日) 18:05:44
>>11
このチョイスにジワル+3
-0
-
20. 匿名 2019/01/06(日) 18:07:17
ヤクルトは食後30分以内で飲むのが良い。
特に夕食後が良い。+47
-3
-
21. 匿名 2019/01/06(日) 18:13:42
銀だこの福袋、ものすごくお得だった!+21
-1
-
22. 匿名 2019/01/06(日) 18:17:39
食べログの500円ランチがお得。でも美味しいお店が多いから次は普通値段で食べてしまう+2
-0
-
23. 匿名 2019/01/06(日) 18:20:37
航空系ホテルのランチビッフェが穴場。前はお高い金額で集客無かったのか、ドリンク別でサラダや温惣菜とメイン料理が付いて1000円以下になったので通ってる+22
-1
-
24. 匿名 2019/01/06(日) 18:29:15
クーポンサイト.comでファミレスやら宅配ピザやら今使えるクーポン盛りだくさん。今日はピザーラ500円引で注文しました^^
ポストに入ってるチラシは捨てちゃうことも多いからwebが便利。+7
-1
-
25. 匿名 2019/01/06(日) 18:38:46
丸亀製麺をよく利用する人は絶対にアプリ入れるべし。
しょっちゅう温玉無料や天ぷら、ご飯の割引クーポン来るよ。
毎月1日は釜揚げうどんが半額だよー+50
-0
-
26. 匿名 2019/01/06(日) 18:39:36
主さんのクーポンよいですね‼︎
うちの近所の店舗ではなかったような…
アプリだと今Lサイズが¥190でやってるよーナゲットは火曜までやってるみたいです+13
-0
-
27. 匿名 2019/01/06(日) 18:48:34
茶色いものは美味しい。+20
-0
-
28. 匿名 2019/01/06(日) 18:52:57
有名な話かもしれないけど、ひじきの鉄分にまつわる話。
ひじきは、鉄分が非常に豊富な食材と考えられていたが、実は違う。確かにひじき自体にも鉄分は、ある程度含まれているが、ひじきは鉄を吸着しやすい食材だったのである。
昔は、ひじきを煮る時にステンレスではなく、鉄製の鍋を使用していたため、煮た後のひじきの鉄分を測定した結果、豊富だと考えられていた。
今はステンレス製の鍋で戻す場合があり、その場合はそれほど鉄分は含まれていない。
もちろん、今でも中華鍋などの鉄製の鍋でひじきを煮込めば、鉄分は豊富である。+48
-0
-
29. 匿名 2019/01/06(日) 19:56:27
うちの近くのキャンドゥで買い物すると、すかいらーく系列の激安クーポンも袋に入れてくれる。アプリのと違うから両方使う。+6
-0
-
30. 匿名 2019/01/06(日) 20:53:01
>>16
今期間限定で売ってるナゲット15ピースを注文した時に「ソース何個つけられますか?」って聞いたら3個って言われたよ
5ピースで2個だったら6個までつけてくれてもいいのにね+12
-3
-
31. 匿名 2019/01/06(日) 21:08:08
絹ごし豆腐より木綿豆腐の方が鉄分が多く含まれている。
食事の最後にフルーツを食べる(ビタミンCを取る)と、食事の鉄分が吸収されやすい。
塩分と水分は仲良しなので、しょっぱい物食べて水分を取ると成分がひっついてむくむ。
数年前に妊娠中の食事について病院で習ったことのうち今でも覚えていること。+24
-2
-
32. 匿名 2019/01/06(日) 21:11:34
>>16えっ、今でもナゲットのソース二つくれるの?昔はもらえたけど今は2個目は20円だかで買わなきゃいけないんじゃなかったっけ?+16
-1
-
33. 匿名 2019/01/06(日) 22:24:07
安くてマックポテトはいらないなあ。
体に毒だよ+5
-2
-
34. 匿名 2019/01/06(日) 23:05:40
>>16
えっそうなの
バーベキューソース好きすぎて足りないから今度からそうする+2
-0
-
35. 匿名 2019/01/06(日) 23:06:46
>>31
ではしょっぱさはどう緩和すればいいんだ…
しょっぱいもの食べるなってことか…+1
-0
-
36. 匿名 2019/01/06(日) 23:55:01
>>35
カリウムを含む食品を食べればいいんじゃないかな?
カリウム摂り過ぎも良くないから適量が基本だけど。+4
-0
-
37. 匿名 2019/01/06(日) 23:55:31
>>33
嫌なら食べなければいい。+2
-0
-
38. 匿名 2019/01/07(月) 03:59:01
>>32
横からですが、この前マックでどっちのソースにするか迷ってたら2つ選べますよって言われました!
だから本当だと思います+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する