-
1. 匿名 2019/01/06(日) 11:35:26
新しくN-WGNを買い、もーすぐ納車です(*'ω'*)
皆さんは車買ったら
車のお祓い行きましたか?+28
-34
-
2. 匿名 2019/01/06(日) 11:35:57
行ったことないや。+149
-12
-
3. 匿名 2019/01/06(日) 11:36:04
地元に有名な交通安全の神社があるので行きました!+49
-0
-
4. 匿名 2019/01/06(日) 11:36:19
行きません+19
-8
-
5. 匿名 2019/01/06(日) 11:36:20
お払い?+44
-1
-
6. 匿名 2019/01/06(日) 11:36:35
してないです。
新車買ったら行こうかな。←いつになるのやら…+6
-3
-
7. 匿名 2019/01/06(日) 11:36:58
したことないわ+45
-7
-
8. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:01
お支払いかと思った+9
-7
-
9. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:12
車に乗りながら神社に行って車で神社の鳥居くぐって車からお賽銭いれてお祓いするの?+3
-22
-
10. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:17
もーすぐ が気になる+6
-8
-
11. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:34
正月は車にしめ縄して走ります+6
-16
-
12. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:46
?
そもそも新車に穢れとかあるの?+27
-10
-
13. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:46
トヨタのディラーで買ってメンテナンス定期的だからそれでいいかと+19
-4
-
14. 匿名 2019/01/06(日) 11:37:52
初めて聞いた+14
-19
-
15. 匿名 2019/01/06(日) 11:38:24
知り合いで事故ばかりする人がお祓いしたけど2ヶ月後に橋からダイブ。
お祓いの効果が有ったのか無傷でした。
私的に運転技術の問題だと知り合いに関しては思った。
まっ、無傷ってのは奇跡だけどね。
お祓いした事がない私はからすれば意味あるのか?っと思ってしまう+81
-0
-
16. 匿名 2019/01/06(日) 11:38:26
>>9
その考えすごいな。
ご祈祷してもらうんでしょ⁈+27
-2
-
17. 匿名 2019/01/06(日) 11:38:31
えっ、するの?+9
-2
-
18. 匿名 2019/01/06(日) 11:38:57
>>9
そんな車今まで見たことある?叱られるよ+23
-1
-
19. 匿名 2019/01/06(日) 11:39:06
川崎大師で出来るよね?今年行ってみようと思ってます。+6
-0
-
20. 匿名 2019/01/06(日) 11:39:11
>>11車にしめ縄って昔は見かけたけど数年見てないわ〜+42
-2
-
21. 匿名 2019/01/06(日) 11:39:18
ヤらないなぁ+3
-5
-
22. 匿名 2019/01/06(日) 11:39:51
車のお祓いなんてしてる人いるの?
私の周りにはいないわ。
せいぜい、神社で交通安全のお守り買って車の中に付けとくくらい。
+20
-14
-
23. 匿名 2019/01/06(日) 11:40:31
よほど外車のボロ中古車なら考えるけど、まずその発想が無かった+3
-3
-
24. 匿名 2019/01/06(日) 11:40:32
キャバ嬢です😄
セルシオまじでカッコいいですよね!
中古買おうかな😃
出典:d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net
+5
-49
-
25. 匿名 2019/01/06(日) 11:40:59
前乗ってた車が交通事故で廃車になってしまい、2月に新しい車を納車する予定です。
今まで車のお祓いはしたことありませんでしたが、事故の事もあるので、今回は納車され次第お祓いに行く予定です。+36
-1
-
26. 匿名 2019/01/06(日) 11:41:44
神社でお祓いしました。+44
-0
-
27. 匿名 2019/01/06(日) 11:41:50
霊とか信じてないので
お祓いはしてないけど
スタッドレスタイヤに旦那が履き替えてた。
+2
-4
-
28. 匿名 2019/01/06(日) 11:42:17
地域性あるのかな?
私が住む地方では、車のお祓い、よく聞きますよ。+45
-1
-
29. 匿名 2019/01/06(日) 11:42:28
>>24
カクカクしてイケメン💓
オデッセイも好き+3
-23
-
30. 匿名 2019/01/06(日) 11:44:00
気持ちの問題と神社ビジネス。+9
-4
-
31. 匿名 2019/01/06(日) 11:44:36
中古車はしてもらった方がいいのかな?+14
-0
-
32. 匿名 2019/01/06(日) 11:45:03
車だろうが人だろうが神社にお祓いに行くって文化全くなかったな
地域によって全然違うのね+2
-2
-
33. 匿名 2019/01/06(日) 11:45:53
【切実】
お祓いって軽と普通車ではお祓い料は違うの?+2
-2
-
34. 匿名 2019/01/06(日) 11:46:19
>>24
何年落ちのセルシオ?ww
10万ちょっとで買えるやん。
金ない田舎のヤンキーが乗るイメージ。+35
-0
-
35. 匿名 2019/01/06(日) 11:47:21
お祓いした次の日に車が壁とぶつかり、修理に出す羽目になりました…+3
-0
-
36. 匿名 2019/01/06(日) 11:47:58
自分は車に乗らないけど、拝殿の前に新車を停めてボンネットを開けて神主さんが紙垂を持ちながら車の周りを歩いていました
何回か見たことあります+4
-0
-
37. 匿名 2019/01/06(日) 11:48:14
新車でも中古車でも買ったときは神社でお祓いするよ
なんとなく安心するから
+16
-0
-
38. 匿名 2019/01/06(日) 11:48:44
常識的にやるものと思っていました+16
-5
-
39. 匿名 2019/01/06(日) 11:49:33
しますししています。
しかし正直お祓いしたから大丈夫ではありません。
お祓いしてもらって交通安全のお守りも付けていたのに事故に遭い神社が悪いんだと次の車は違う事故に行きましたがまた事故に…
しかし気休めにはなるし車が故障いしない事を願ってこれからも行くとは思いますが正直日頃どれだけ気を付けて安全運転しているかだと思います。+9
-1
-
40. 匿名 2019/01/06(日) 11:49:33
御守りでいいんじゃない?+0
-3
-
41. 匿名 2019/01/06(日) 11:49:57
>>11
最近その車見かけない笑笑 昔はお正月にたくさんいたんだけどね。+7
-0
-
42. 匿名 2019/01/06(日) 11:50:14
お祓いでは無いけど、塩とお酒使って自分でお清めはするよ。神棚にも手を合わせます。
実家が大工なので昔から神様とかゲン担ぎにこだわる家だったので!+7
-0
-
43. 匿名 2019/01/06(日) 11:50:40
昭和時代のセルシオかよ+4
-0
-
44. 匿名 2019/01/06(日) 11:50:54
>>24
トピの画像に採用されちゃってDQNトピに早変わり+3
-0
-
45. 匿名 2019/01/06(日) 11:52:31
中古車ならわかるけど、新車でもお祓いするの?+3
-1
-
46. 匿名 2019/01/06(日) 11:53:06
私は絶対する。
気持ちの問題。
祈祷してもらって、事故を起こさないようにしようって気を引き締めるのが目的。+34
-0
-
47. 匿名 2019/01/06(日) 11:53:47
近所の運送屋は新車のトラックが納入されたら神主さん呼んでやっていました+7
-0
-
48. 匿名 2019/01/06(日) 11:54:32
新車を購入した時に交通安全祈願、みたいな
お祓いを近くの神社でしてもらいました。
旦那念願のスポーツカーで玉ぐし料は
見栄もあり一万円。
今は神主を辞めてる知人のお父さんに聞いたら
「まあ、いくらでもいいけと、大体5千円くらいかも、、、」との返答がありました+8
-0
-
49. 匿名 2019/01/06(日) 11:55:38
するよ
新しい物買って長く使うようなものならすべてする
ハサミ、包丁、ガスコンロとかも小さい物ではあるけど長く使うから
一歩間違えば危ないものじゃない?
だから家に僧侶あるいは霊能師を呼んでやってる+5
-1
-
50. 匿名 2019/01/06(日) 11:56:28
お祓いはしたことないけど、こまめに自分で丁寧に掃除して、事故にあいませんようにって心の中でお祈りするようにしています。+5
-1
-
51. 匿名 2019/01/06(日) 11:59:13
巫女のバイトやってた事あるんだけど、
お初穂料は3000円からって言ってたんだけど、
お正月の忙しい時はまとめて何十人も一気にやるんだけど。3000円の人も5万円の人も一緒にお祓いされるから、なんかまぁ、気持ちの問題なんだなと思った。初詣の時は明けると夜中から死ぬほど忙しく、お金はレジとかなくて札をボンボン引き出しに入れて溢れて来たら、神社の人が回収していくんだけど、税金かからないって凄いなって思ってた。
あと、お守りとかお札は無くなると倉庫からダンボールにぎゅうぎゅうに詰め込まれてて、ありがたみが減った気がした(o_o)
ようは、全部気持ちの問題では…
まぁ、私も初詣には行きますけどね。
+6
-0
-
52. 匿名 2019/01/06(日) 11:59:51
中古車ならお祓いするとは聞くけど
新車は聞いたことないし、いらないんじゃないの?+2
-8
-
53. 匿名 2019/01/06(日) 12:02:22
友達が免許取り立ての頃、中古車に乗っていたんだけど不運続きで中古車に数年乗ってから新車買うときに査定してもらったら事故車だったらしい。
不運続きは事故車だったからなんでは?って周りに言われ御祓して事故車を処分したそうです。新車になってからは職場で彼氏ができる→結婚して子供と3人で幸せそう。中古車の場合は事故車の場合もあるし気を付けた方がいい。+5
-0
-
54. 匿名 2019/01/06(日) 12:02:35 ID:bNqnqqe6Yr
します
気持ちの問題だけど神社に行きます
神主さんが駐車場まで来てくれて、車の前と後ろ、運転席のドア開けてお祓い?してくれます
+6
-1
-
55. 匿名 2019/01/06(日) 12:03:33
>>52
いや、新車も御祓するよ。私の周りはやってる+14
-1
-
56. 匿名 2019/01/06(日) 12:05:24
広島県在住ですが
車買ったら●●!っていうような有名な神社があるので
そこに行きます!
この間初詣にも行きましたが、お祓い待ちの車が結構並んでましたよ
実家に居る時から車を買ったらまずそこに行っていたので
結婚してからもずっと続けてます
+7
-0
-
57. 匿名 2019/01/06(日) 12:06:05
お祓いもいいんだけど自分の運転技術や危険予測能力をあげることも大事にね+3
-0
-
58. 匿名 2019/01/06(日) 12:07:36
私の兄は納車後すぐお祓いに行った帰りにぶつけられたよ。+1
-0
-
59. 匿名 2019/01/06(日) 12:07:53
した事あります、初めての経験でドキドキしたけど
もろ神社の正面に車を停めるの
まあ、本当に気持ちの問題だよねえ
で、最後はあらゆるドアを開けて
あのばさバサバサするやつを全てのドア内に
まさにバサバサ振り、終了
多分記憶では約30分くらいかなあ+8
-0
-
60. 匿名 2019/01/06(日) 12:08:49
なんか姑みたいな人が居る…
安全運転とか当たり前じゃん
お守り買う人にもいちいち「そんなことよりも日頃の意識が…」とか言うの?
お前が金出すわけじゃないんだから黙ってろよ+11
-0
-
61. 匿名 2019/01/06(日) 12:09:01
新車で買ったけどお祓いとか御祈祷とかした事無いなー、いつも行く神社の交通安全の御守りを入れておくだけだけど20年無事故のゴールド免許だよ。+2
-1
-
62. 匿名 2019/01/06(日) 12:12:09
私は中古でも新車でも、車を買ったら必ず神社でお祓いして貰っています。ちなみに5千円でした。九州住みですが周囲でも半分ぐらいはお祓いして貰っている印象。運転は下手くそでアチコチ擦りまくっている私ですが、20年以上事故が1回も無いのは、お祓いのお陰だと思っています。一方、お祓いをして貰ってない従姉妹は、運転が上手なのに2回も他の車に追突されてケガして、2回目は廃車に。新しい車を買い、お祓いに行ってました。それからは無事故です。+4
-0
-
63. 匿名 2019/01/06(日) 12:17:09
初めて買った車をお祓いしてもらって三日後、他人の家の玄関の塀に当たった。
どちらも無傷だったけど、ご利益がなかったのかご利益のおかげで無傷で済んだのか…。
結局気の持ちよう。+2
-3
-
64. 匿名 2019/01/06(日) 12:21:38
事故に遭ってからするようになりました+2
-0
-
65. 匿名 2019/01/06(日) 12:23:39
したけど私は中古屋の事故車だから。
新車でもするの?+1
-2
-
66. 匿名 2019/01/06(日) 12:25:04
新車でもするよ。産まれた子どもに穢れがなくてもお宮参りするでしょ?願掛けみたいなもんだと思ってた。+10
-0
-
67. 匿名 2019/01/06(日) 12:26:41
しました。
今の車買った時に近所の神社に行って交通祈願の車祓いした。
お祓い料4000円だったよ
お守りと御札とシール貰った。
御札とお守りは車庫証明と一緒にダッシュボードに入れてます+4
-0
-
68. 匿名 2019/01/06(日) 12:37:05
1人1台車必要な田舎だけど、今までお祓いしたこと無いな
気にする人はお祓いしてるけど当たり前って程でもないかな
たまに車の後ろに「○○神社」みたいなプレート(ステッカー?)貼ってる人いるんだけど
あれは神社でお祓いした人は必ず貼るの?+7
-0
-
69. 匿名 2019/01/06(日) 12:39:28
1台目中古→買った1ヶ月後追突
2台目新車→買った2週間後に車上荒し
3台目中古→買った翌日にコイン?で3メートル傷、10年で5回追突、タイヤに5寸釘をさされるなど。
4台目新車は神社でお祓いしてから乗る→3年間無傷
+12
-0
-
70. 匿名 2019/01/06(日) 12:42:08
新車で購入してすぐにお祓いしたけど、なぜか当て逃げされるし、バイクですり抜けしてきた奴がサイドミラーにぶつかられた。
+4
-0
-
71. 匿名 2019/01/06(日) 12:42:34
>>68
私は神社から貰ったけど貼ってません。人によると思う。+4
-0
-
72. 匿名 2019/01/06(日) 12:44:56
義母に毎年 年明けに車のタイヤにお酒かけられる。やめてほしい。+2
-2
-
73. 匿名 2019/01/06(日) 12:49:54
中古車を買ったときに近所の神社でお祓いしてもらいました。
だけど、事故、故障と多くてすぐに手放しました。+2
-0
-
74. 匿名 2019/01/06(日) 12:51:30
しました!
気休めかもしれないけど、しないよりはした方がいいと思いました。
ただでさえ、運転が下手くそなので。+4
-0
-
75. 匿名 2019/01/06(日) 12:51:46
新車を買った時、納車された日に近くの神社に行き神主さんにお祓いしてもらい御守りも買いました。
まぁ気休めの神頼みかも知れないけど…
初詣みたいな縁起かつぎの気分です。+5
-0
-
76. 匿名 2019/01/06(日) 12:53:12
>>69
3台目呪われてない!?+3
-0
-
77. 匿名 2019/01/06(日) 13:14:56
自宅近くで縁石に乗り上げバーストしタイヤ交換、出先でエンジン故障し牽引されて、初詣で代車を当て逃げされた。
これが年明け5日間で起きたこと、、信じられない。車ではなく私自身お祓いに行こうかなと思う。+3
-0
-
78. 匿名 2019/01/06(日) 13:28:03
お祓いまではしないけど、お札やステッカーは貰い受けます
あと、都内在住ですが、車にお飾りつけて走ってる車はまだいますよー
私の車にもつけてます+3
-0
-
79. 匿名 2019/01/06(日) 13:32:07
納車したその日にお祓いした。気持ちの問題だけど、スッキリした。
お札の他に4つくらい交通安全のお守りを授かったけど、そんなにいらないし、1つあれば十分って思ったけどね。+4
-0
-
80. 匿名 2019/01/06(日) 13:34:22
しない
そもそも初詣もお参りもしない+2
-4
-
81. 匿名 2019/01/06(日) 13:41:00
お祓いまでしないが年配の方は納品する六曜日を気にするんだよね。+2
-0
-
82. 匿名 2019/01/06(日) 13:43:08
厄年にお祓いしてもらうのと同じで、自分の気持ち次第だと思う。+1
-0
-
83. 匿名 2019/01/06(日) 13:47:25
>>9
やってみて(´▽`)+2
-0
-
84. 匿名 2019/01/06(日) 14:32:33
>>24うちの息子のを売ってあげるよ。
手放したくて仕方ないらしいからさw
若気のいたりで買ったものの一年後には後悔してるわ+1
-0
-
85. 匿名 2019/01/06(日) 14:41:50
初めて聞いた
なんとか神社みたいなお守りついてるやつはやってるってことかな+1
-0
-
86. 匿名 2019/01/06(日) 16:16:40
中古車買った時に「前の持ち主の因縁が残ってるから」と親戚に言われてタイヤに酒と塩を振りかけた。
お守りは買うけど車自体はちゃんとした所でお祓いしてもらってない。お祓いから帰ってきて駐車場で事故った人の話は聞いたことあるw+1
-0
-
87. 匿名 2019/01/06(日) 16:35:45
地元の神社でしてもらって、その後半年内に2回、自損事故起こしてる(夫が)。
対人対物でないからマシかもだけど、お祓いなんてこんなもんだよ。+2
-0
-
88. 匿名 2019/01/06(日) 16:58:51
>>49
ガスコンロまで…
マジですかww+1
-0
-
89. 匿名 2019/01/06(日) 17:36:34
車のお祓いはするけど、占い信じないとかスピリチュアルな事が嫌いってのは意味が分からない。
お祓いも似たようなものでしょ。+4
-0
-
90. 匿名 2019/01/06(日) 17:45:48
カトリックだと神社でやることは全部する(七五三等)ので、当然車を買ったときもお祓いというか祝福をしてくれる。+1
-0
-
91. 匿名 2019/01/06(日) 20:36:30
お守りは毎年買ってるけどお祓いはした事無いなー、ずっと無事故だからそこまでしようと思ってなかった+1
-1
-
92. 匿名 2019/01/06(日) 21:46:04
うちの近所の神社の宮司は自分が死亡事故起こしてるのに車のお祓いしてるよ。そのへんの世襲の神社の宮司はやばいやつ多いから、せっかくやるなら名の通ったところを選んだ方がいいよ!!+1
-0
-
93. 匿名 2019/01/07(月) 09:52:50
>>16
ご祈祷?誰が?何に??何の根拠もない能力で棒に紙巻きつけて振ったら何か変わるというの??
超魔術だし平成のオカルトかな?+0
-0
-
94. 匿名 2019/01/07(月) 09:57:27
>>60
お前が金出すわけじゃないんだから黙ってろよ!って言う人がAKBなどに金をつぎ込む人に黙っていないというね…+0
-0
-
95. 匿名 2019/01/07(月) 10:58:06
>>51
土産物が違いますがな。+0
-0
-
96. 匿名 2019/01/07(月) 11:00:39
>>54
『?』付けちゃってるじゃん
そもそも車に対して何を施しているのか誰も根拠を言えないというね+0
-0
-
97. 匿名 2019/01/07(月) 18:41:10
一回だけしたことあるけど、神社でお祓いした帰り道に事故に遭った話を聞いたことがあるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する