ガールズちゃんねる

好きな&お勧めのケータリングメニュー

47コメント2019/01/06(日) 19:29

  • 1. 匿名 2019/01/05(土) 21:01:56 

    ガルちゃん民さんは、お料理上手の人が多そうですが
    忙しい時にはやっぱり便利なケータリングメニュー。
    今までに利用された方。興味はあるけどこんなメニューがあれば
    いいな、と思われる方。

    お勧めの、あるいはご希望のメニューとかあれば教えて下さい。
    ちなみに私はフィリピン料理のケータリングで、初めて
    「チョコレートライス」なる物を知りました(笑)。
    味は勿論…あっめ~っ!です。
    好きな&お勧めのケータリングメニュー

    +15

    -27

  • 2. 匿名 2019/01/05(土) 21:03:40 

    ケータリングメニュー?
    初めて聞いたわ、ググってみるかな😃

    +30

    -7

  • 3. 匿名 2019/01/05(土) 21:04:04 

    こういうトピって企業が調査してるのかと思ってしまう

    +63

    -3

  • 4. 匿名 2019/01/05(土) 21:04:17 

    チョコレートライス…
    まずそう

    +86

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/05(土) 21:05:05 

    芸能人やアーティストがライブとか撮影の合間に食べてるイメージ

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/05(土) 21:06:03 

    ん~…いらないかな。

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/05(土) 21:06:17 

    好きな&お勧めのケータリングメニュー

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/05(土) 21:06:18 

    出前とは違うの・・・?

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/05(土) 21:06:25 

    バニラアイスにお赤飯混ぜるの好き

    +0

    -8

  • 10. 匿名 2019/01/05(土) 21:06:31 

    >>1
    すごいね!ケロッグのチョコクリスピー的な感じなのかな?

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/05(土) 21:07:01 

    一般にはあんまり普及してないのでこのトピは伸びない

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/05(土) 21:07:12 

    普通にほっともっと唐揚げ弁当うまいけどそれはケータリングとは言わないのかな?

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2019/01/05(土) 21:07:14 

    近所の蕎麦屋のカレーうどん
    ケータリングってより出前だね

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2019/01/05(土) 21:07:47 

    なんだケータリングって
    ロケで芸能人が食ってるやつか?

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2019/01/05(土) 21:08:09 

    >>9
    うげー

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/05(土) 21:09:36 

    頼むような機会がないから思いつかないよ
    しょっちゅう集まってるようなパリピに聞 いたら意見もらえるかもよ?

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/05(土) 21:10:48 

    ヨシケイとかなら…

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/05(土) 21:11:02 

    >>9
    なんで混ぜようと思ったの?
    別々に食べた方が美味しいと思うけど

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/05(土) 21:15:06 

    ミルクライスは美味しいよ!
    てかこのチョコライスだけケータリングしたの?

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/05(土) 21:18:01 

    職場のレクの打ち上げでバーベキューやった時に頼んだことある。
    道具一式、肉魚野菜、旬の食べ物、紙皿や箸、何から何まで持ってきてくれてびっくりした。こちらで片付けや掃除全てやるので終わったら使い終わったままの状態で連絡ほしいって言われて最後もラクだった。

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/05(土) 21:21:30 

    そうねぇ私はチョコレートライスがいいな(^o^)

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/05(土) 21:21:53 

    押し麦のダイエットスープとか欲しいな

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/05(土) 21:21:57 

    一般家庭でケータリング、あまり頼まないんじゃないかな
    個人で頼む場合、手間かけずお金かけるパーティとかで使うイメージ

    発言小町で聞いた方がまだ意見収集出来そうw

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/05(土) 21:23:55 

    >>18 普通に美味しそうだからだよ。餅と小豆がアイスに合わないわけないし米がプチプチしておいしいよ。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/05(土) 21:24:50 

    なんかオシャレだな…
    私なんて法事の仕出ししか経験ないよ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/05(土) 21:29:29 

    チョコと米はなんか無理だー
    おはぎを食べてリセットしたい気分

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/05(土) 21:30:17 

    主のやつって、ただの出前では?ケータリングは違うでしょ

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2019/01/05(土) 21:32:49 

    >>1
    主さんの手作り料理!

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/05(土) 21:33:05 

    一般人がお世話になるのは企業のパーティーとか子供会くらいじゃないかなあ。
    親族が一斉に集まると30人を越えるようなご家庭じゃないとなかなか利用する機会がないよね。
    普通のご家庭なら普通に買うか外で食べるか、せめて家事代行サービスくらいまでじゃないかな。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/05(土) 21:35:34 

    主が言いたいのって、ケータリング>>7これとは違う意味じゃないの?
    シリアルとかインスタントとかみたいに簡単にサクッと食べれるとかじゃなくて??
    なんかよくわからない...

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/05(土) 21:36:53 

    ケータリングも出前もデリバリーも一緒だよ
    家や会社からお店に注文して届けてもらうこと。
    聞いたことない人多すぎてびっくりした

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/05(土) 21:39:15 

    >>3に書いてあるように企業が立てたトピじゃない?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/05(土) 21:39:40 

    ホームパーティーなどで大量に頼むようなものをケータリングと呼ぶイメージはあるけど、出前と明確な区別があるわけじゃないんだし別に良くない?
    ガルちゃん民は横文字に過敏すぎ!

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/05(土) 21:41:23 

    >ガルちゃん民さんは、お料理上手の人が多そうですが
    >ガルちゃん民さん

    まるで>>1はガルちゃん民じゃない様な書き方だね

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/05(土) 21:44:04 

    イタリアンなら断然ピッツァサルバトーレがすき!
    好きな&お勧めのケータリングメニュー

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/05(土) 21:48:47 

    地元の洒落っ気な介護施設が、調理部門の呼び方をケータリングって呼んでた
    普通に調理科とか栄養科でいいのにな
    トピズレ失礼しました

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/05(土) 21:48:57 

    仕出しとは違うの?

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/05(土) 21:50:41 

    え?ケータリングっていうワードに突っかかってる人多くてびっくり
    普通に使わない?
    企業が沢山ある都内ならお洒落なケータリングも多いけど、そうじゃない住宅街なら所謂チェーン店の出前しかないよね。。
    私はモスバーガーに頼むことが多いです。

    +3

    -13

  • 39. 匿名 2019/01/05(土) 21:51:27 

    >>1
    葛根湯がいいです

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/05(土) 21:54:39 

    うちの会社で良く頼んでるのは、ディーンアンドデルーカのケータリング!
    おつまみもデザートも凄く美味しいよ。
    20名以上とかからしか頼めなかった気がする💦
    好きな&お勧めのケータリングメニュー

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/05(土) 23:01:10 

    主さんの>>1コメがキュレーションサイトの文章みたいで業者っぽい

    そもそもお料理上手な人が多そうという流れでケータリングって強引すぎないかw
    デリバリーならわかるけどw

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/05(土) 23:07:39 

    ケータリングって、そんなに突っかかるほど馴染みのない言葉?
    友達数人の時でも、面倒だからケータリング頼もうか?ってデリバリーと同じ感覚で使うけどな

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2019/01/05(土) 23:38:59 

    私は料理も好きだし外食も好きだし、デリバリー(出前)もウーバーイーツ(同じく出前)も頼みます。
    仕事やイベントでは、好きなレストランでケータリングもお願いします。
    なのでこのトピにはマッチしたガル民だと思う。

    でも、このトピ文の違和感たるや…。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/06(日) 00:46:04 

    >>1
    あの〜
    出前の事ですよね?

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/06(日) 00:49:04 

    >>44
    いいえケータリングです

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/06(日) 13:52:54 

    >>24
    ふーんと思って今日試してみたら美味しかった!
    グッドインフォメーションありがとう(笑)

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/06(日) 19:29:32 

    仕事上、イベント会場でよく食べるけど美味しいケータリング食べたことない。見た目は良いのに、何を食べてもまずい。ポテトなら大丈夫でしょと思ったのにパッサパサ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。