ガールズちゃんねる

過去の写真どうしていますか?

58コメント2019/01/05(土) 22:40

  • 1. 匿名 2019/01/04(金) 17:02:16 

    過去の思い出の写真など、取っておいているのですがみなさんはどうしていますか?
    今の時代はスマホに保存ですが…過去に取った写真
    を捨てるか捨てないか迷っています。
    主は過去を振り返るのがあまり好きでは無く、捨てたいのですが結婚する時や今後必要ですか?
    みなさんの意見を聞かせてくださいm(_ _)m

    +15

    -0

  • 2. 匿名 2019/01/04(金) 17:02:57 

    捨てたいなら捨てろ

    +38

    -2

  • 3. 匿名 2019/01/04(金) 17:03:02 

    ブスな写真は処分でいいよ

    +47

    -2

  • 4. 匿名 2019/01/04(金) 17:03:03 

    結婚式のスライドとか両親へアルバムを渡す時に必要ですよー

    +25

    -2

  • 5. 匿名 2019/01/04(金) 17:03:14 

    年末に捨てた捨てた

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/04(金) 17:04:08 

    ガチの話で、全部シュレッダーにかけた
    年賀状や手紙も全部

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/04(金) 17:04:26 

    整形している人は捨てたいだろうね

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/04(金) 17:04:38 

    高校の時の修学旅行の写真がスマホにかなり保存してある。
    削除するか迷う

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2019/01/04(金) 17:06:00 

    自分以外が見返す事もないし、もう捨てようと思ってる。

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2019/01/04(金) 17:06:15 

    過去の思い出だし捨てるの勿体無いと思いつつ
    クラブでタバコ吸いながら外国人と写ってる写真とか、旦那とか子供に見られたらヤバイ写真も結構あるから、死ぬ前には処分しないとなと思ってる

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2019/01/04(金) 17:06:54 

    わざわざ捨てるのも面倒だから放置

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/04(金) 17:07:57 

    年度毎に分けて、その年の厳選した5~6枚を残しておけばいいんじゃない。

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/04(金) 17:08:02 

    高校からがぐーんと可愛くなったからそこから25歳くらいまでの自分なりの黄金期の写真は保存してある

    小中はブスだしいじめられっ子だったから卒アルすらも抹消してしまった

    +29

    -3

  • 14. 匿名 2019/01/04(金) 17:08:16 

    いらないのは捨てて、いるのは新居に持ってきて、迷うものはそのまま実家に残してある。
    卒業アルバムも実家。

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/04(金) 17:08:37 

    あの頃は楽しかったなーって見返したくなる

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2019/01/04(金) 17:10:04 

    嫌いな奴が映ってる写真や、思い出したくない職場の写真なんかは、躊躇せずにやぶり捨ててます。

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/04(金) 17:10:44 

    メルカリで売る

    +0

    -8

  • 18. 匿名 2019/01/04(金) 17:12:21 

    過去を振り替えるのが好きじゃなかったら捨てちゃえば?どうせ見ないでしょ?

    私はそれなりに昔の写真も見るのでスキャンセンターにスキャンしてもらってデータにしてGoogleフォトにぶっこんでる

    パスワード知らなきゃ自分以外誰も見れないし、なにかあってもただ放置されるだけ
    サービスが終了すればそのまま消える運命

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/04(金) 17:14:32 

    結婚式で使う写真なんて数枚だから写りが良いのだけ取ってれば何とでもなるよ〜
    ただ、うちは親がこまめにアルバム作ってたので捨てるのがもったいなくて取ってるけどね
    かと言って見返すわけでもなく、タンスの肥やし…

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/04(金) 17:15:31 

    捨ててる

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/04(金) 17:18:21 

    正月に実家に帰った時に私の部屋に花で飾られたコルクボードいっぱいに写真が貼ってあって、私の黒歴史ヤマンバ時代のものだった。恥ずかしさ通り越して笑ったわ。一応ネガ(若い人は知らないかな)だけは全て捨てといた笑

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/04(金) 17:24:35 

    見返すこともないし捨てたこともないし気にしたことない
    どこかにあるんだろうな

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/04(金) 17:24:38 

    親が作ってくれた赤ちゃんの頃のアルバムは捨てれない…

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/04(金) 17:26:17 

    親がファイリングしていたアルバムは残してある
    自分で撮った写真のほっとんどは捨てた。ネガも電子データも処分。
    自分が撮って残ってるのは中学の修学旅行のときのだけです

    なお現在アラフォー独身です

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/04(金) 17:30:03 

    主です
    みなさんお答えいただきありがとうございます。
    捨てようと思いますm(_ _)m

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/04(金) 17:31:32 

    私は振り返りたい人だから残しておくけど、整形した姉は全部捨ててた。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/04(金) 17:32:47 

    捨てたよ

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/04(金) 17:38:47 

    私もシュレッダー
    前の結婚相手との結婚式の写真とかバンバンシュレッダー
    楽しかったわ

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/04(金) 17:39:32 

    古いアルバムが出てきて、これ誰?聞いたら
    断絶したお家の写真引き取ったって
    死んでから古い文化資料になるのは恥ずかしい。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/04(金) 17:47:12 

    結婚式の生い立ちムービー用に残しておきたいなら、赤ちゃん、幼稚園、小、中、高、大、で各1〜2枚のベストショットだけ残しておけばいいよ!

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/04(金) 17:50:40 

    1枚も捨てずに全部残してます。
    今はまだ見かえす事はないですが、80歳くらいのおばあちゃんになったらアルバムを見るのを楽しみにしています(*^o^*)
    きっとおばあちゃんになったら全部の時を青春に感じると思います。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/04(金) 17:56:06 


    裏切られた友達のプリクラがあるんだが…
    どうしよう。助けて。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/04(金) 17:59:56 

    自分で学生時代に撮って現像してたのは全部捨てた。
    親が持ってるのはさすがに手出しできなかったけど、本当はそれも全部捨てたい。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/04(金) 18:10:32 

    迷ったら電子化して捨てれば後悔はあまりないかも。今はスマホのスキャンアプリあるし。
    当時は嫌だった自分の写真も、アラフォーになって見返したら若い分だけ可愛く思えた。
    卒アルも自分のクラス以外は捨てました!

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/04(金) 18:21:45 

    大半は捨てました。

    2年前に母が亡くなった時、写真や手紙がたくさん残されていたのを見て、自分が死んだ時にこうやって目にされるのは嫌だなあと思ったからです。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/04(金) 18:24:01 

    押し入れにある

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/04(金) 18:32:14 

    >>35
    私も実家の両親が亡くなって家を処分する時に両親の若い時から置いていた写真も処分して、同じ事を思いました❗️
    とりあえず、旦那と結婚する前のデート写真はビリビリに破いて捨てました

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/04(金) 18:39:53 

    最近だいぶ処分した。
    急に事故とかで亡くなったときに、家族にあまり見られたくない、

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/04(金) 19:00:07 

    タイムリー。
    まさに今日、シュレッダーかけました。
    写りがいいかなあと思う写真は、
    これからPDFにして保存します。
    卒アルは1枚ずつ破いてシュレッダーかけるのが大変なので、まとめて来週、クリーンセンターに自己搬入します。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/04(金) 19:08:18 

    里帰り中だけど、さっき昔の写真を見てた。処分しきれないものがたくさん。
    昔の恋人の写真を処分したつもりでも、それぞれ数枚残ってた。元カレとかも持ってるんだろうか…。

    ほうれい線や肌とか、現在との差が哀しいわ。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/04(金) 19:40:17 

    同じことで悩んでて、昨日トピ申請したけど立たなかったので主に感謝です(_ _)
    皆さんのコメント見て早速シュレッダーかけてます!!

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/04(金) 19:41:50 

    変なこと言って申し訳ないんだけど、年始にユーチューバーの若い男の子が亡くなってしまったニュースを見たりすると、やはり必要のないものは都度都度自分で処分しておかないとなぁと思わされます。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/04(金) 19:49:55 

    10代の頃のは全捨て。
    別にいじめられてた訳でもないんだけど、よく考えてみたらそこまで楽しかった思い出もないし、わざわざ振り返って見直しても、特別な感情も湧かなかったのでw

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/04(金) 19:54:51 

    元彼が誕生日に祝ってくれた写真 ビリビリにしてすてますた

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/04(金) 19:56:26 

    昨年、幼少期のものから全てデータ化して、写真自体は全てシュレッダーで処分した。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/04(金) 20:07:06 

    子供の頃からの写真をアルバムに貼っていて、カメラを趣味にしていた頃は、それを写した頃の細かい出来事もよく記憶していましたが、最近は写真自体ほとんど写さないので、あれは何年の出来事だっけ?なんか記憶もあやふやですね。今はお気に入りだけ額に入れて飾っていますが、あとは箱にしまっていて、あまり見返しません。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/04(金) 20:12:41 

    スマホで撮りためてたら、iCloudがいっぱいで、ストレージを購入しろ言われたんだけど、購入したくないので、とりあえず何枚か削除した
    でもまたすぐ溜まるんだろうなーと、、、
    他に保存する方法あるのかしら?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/04(金) 20:14:53 

    何歳かとか、何が写ってるかにもよるけど私は写真は捨てられないわ。自分が死んだとき捨ててもらう。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/04(金) 20:17:08 

    >>1
    自分が生まれてから小学生くらいまでのアルバムは捨ててません。
    中学生から20代前半までのものは一切ありません。人づきあいがなかったのと、つきあった男性と別れたので廃棄しました。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/04(金) 20:25:27 

    写真を捨てたからといって過去が消滅する訳では無いから、絶対捨てなきゃ気が済まないという訳では無いなら記念に残しておいてもいいのでは。
    20〜50年後に見たら結構楽しいかもしれないよ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/04(金) 21:18:06 

    >>26
    整形してないけど写真写りがとんでもなく悪いから捨てたよw

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/04(金) 21:33:49 

    元彼と撮ったのを実家に置いていたらいつのまにか片付いてて気まずい。
    自分で捨てるべき。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/04(金) 22:06:16 

    よくテレビで、当時のなんとかさん、OL時代みたいな写真出てくるのが不思議でしかたない。そもそも、会社で写真って撮るもの?会社員なったことない中年ババなもので…

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/05(土) 00:14:22 

    引っ越しの時にアルバム3冊に纏めて他は処分しました。一軒家からマンションに越したので狭くて、引っ越し後に卒業アルバムや文集なども思いきって捨てました。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/05(土) 07:46:34 

    幼稚園くらいまでのは母が大事に持ってるみたい。それ以降のはほとんど処分したよ。ずーっといじめられてたから笑顔の写真一枚もないし、見ると悲しくなったので(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/05(土) 08:52:34 

    学生時代のアルバム~スマホ内のデータまで捨てまくった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/05(土) 08:52:58 

    ブスな自分が許せないから切り刻んで捨てた

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/05(土) 22:40:47 

    独身の頃の写真は先日捨てた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード